スタイリストアシスタント以上にブラックな職種ってあるの?at NEWS4VIP
スタイリストアシスタント以上にブラックな職種ってあるの? - 暇つぶし2ch2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:16:31.77 9byeNfgPP
>>1
代行ありがとう。

スペ
24女
アシ歴2年にして去年、辞める。

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:17:07.02 /BfEJVeN0
タレントのスタイリスト?

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:17:53.87 9byeNfgPP
まずは「師匠」探し。これが最も重要。
雑誌、TV、映画、広告等
どのスタイリストも大抵は得意分野を持っている。
独立してからしばらくは師匠から仕事をもらうことになるので
どの分野で自分が活躍したいかを考えて選ばなきゃいけない。
落語家とか相撲部屋に似てるのかなって思う。
師匠の看板を背負って独り立ちするというか。
独り立ちしても「●●のとこから独立した子」っていう感じで見られる。

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:19:08.88 9byeNfgPP
>>3
ジャンルはいろいろです。
私は雑誌とTVが同じくらい。

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:20:15.91 q0vMa7dP0
マジレスすると見習いが何言ってんだ
どんな業界でも見習いなら小遣い程度しか出ないだろ

ブラックの意味わかって言ってんのか

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:21:50.51 9byeNfgPP
私の場合は好きなスタイリストが
サイトで募集かけてたのを見つけて応募した。

面接はマンションの一室の事務所でだった。
お酒を飲みながら自分と師匠以外の人間も数人。
普通の飲み会みたいな感じ。
「これは、、試されている!!」と思い、
グラスが空いたらすぐお酌するようにした。
「師匠のあの作品が好きだ」とか自分が着てる服の話とか、
自分の話もしたが、あとは基本的にみんなでワイワイ話す感じ。
そんなこんなで2時間くらいだろうか。時計は11時を回っていたと思う。
「いつからこれる?明日から平気?」の言葉。
こうしてアシスタント生活がスタートした。

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:23:39.32 q0vMa7dP0
なんだただの自分語りスレか

さすが女性(笑)

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:24:30.78 9byeNfgPP
>>6
そうか?カメラマンアシとか美容師アシも
最低限生きて行けるくらいの給料はもらってたよ。
遊びは出来ないけど仕事に専念してれば困らないくらいの給料は。

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:26:36.33 9byeNfgPP
>>8

女に過剰反応するあたりさすが男ですね^^



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:28:29.49 9byeNfgPP
撮影あるなし、媒体の種類で労働時間の差はあるけど
撮影ない日は基本9時から1時前くらいまで。

9時集合。
10時から午前中いっぱいは借りている服の返却。
午後は師匠と一緒にリース(服を借りる)。
リースはプレス会社であったりお店であったり様々。
ついでに後日控えてる撮影に見合った服を探す為にリサーチ。
よさげな服を見つけたら一覧にして師匠に報告。
また、リース出来るお店を新規開拓出来るように
お店の人とコンタクトを取ったりもする。
あとは撮影に足りないものの買い出し。
1日中歩き回ってこれでだいたい気づけば夜。
おっきなカバン肩に3つくらいかけてよろよろしながら事務所に戻る。
この仕事始めてから胸板が厚くなった。
9時くらいからは撮影準備。
借りた服のタグをとる、
畳み皺を取る為にアイロンかける、小道具作る、等。

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:29:10.65 IZqUlyTb0
スタイリストってなんか地に足が付いてないフワフワした職業
というイメージ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:31:36.93 9byeNfgPP
>>12

言うても最近できた職業だからかな。
スタイリストの走りと言われてる人でもまだ50歳そこらだし。


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:32:42.72 9byeNfgPP
撮影ある日は早くて朝4時起き。だいたい8時集合くらいかな。
PV系の仕事の時なんかはこれで朝までかかったりする。
雑誌も、一日仕事が多い。
お昼ご飯は誰よりも早く食べなければならない。
とはいえ、準備されているお弁当ってたいてい数多めに頼むので
早く食べ過ぎると「もっと食え」言われるので加減が必要。
余ったお弁当は持って帰れる。これは結構助かった。

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:33:09.86 IZqUlyTb0
情熱大陸でスケザネさん出てた時、女アシがコキ使われてて大変そうだった

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:34:04.42 9byeNfgPP
TVの仕事はやる事ない割に拘束時間が長い。
雑誌と違って、常に動くものだから
服の着せ方にそこまでシビアにならなくていいから楽。
服選んで、着せて、撮影前にチェックして、とかそんな感じ。
そして、ここでもお弁当もって帰れるw
TV局で発注してるお弁当はおいしいのが多い。


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:36:57.64 9byeNfgPP
>>15
大御所ですね。
華やかに見られがちだけどアシはまじ体育会系。
化粧なんかしても外歩き回ってたら落ちちゃうし、
夏は汗だく。

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:38:53.14 9byeNfgPP
グラビアなんかもやった。
おっぱい詐欺まじ多い。パット2,3枚とかザラ。
しかしそれをさらに奇麗に見せるのがスタイリストのお仕事。
まだ胸盛り術を知らない子たちに技を教えて
喜んでもらえるのは嬉しかったな。


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:40:13.58 9byeNfgPP
師匠とは、撮影とリース以外は別行動が多い。
アシがちょこまか作業してる間は打ち合わせしてたりする。
師匠だけで撮影に行く場合もある。逆にアシだけで撮影行く場合もある。

うちの師匠はなかったけど暴力ふるうので有名なスタイリストもいる。
お父さんが警察官のアシには手を出さないらしいw
うちの師匠はせいぜい物投げるくらい。
なんか家族より恋人より一緒にいるから、独特の結びつきなんだよね。
師匠の恋人にヤキモチやかれたりもしたw


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:40:55.93 rUCS4jZs0
一番楽なのはテンプレ伝統的リーマンだよ
この世で最も楽な職

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:41:08.70 d10l8Ihy0
給与度外視なら辛さを超えるのは
外資証券マン(新人)
インターン医師
弁護士(新人)

同じくらい辛いのはアート系は新人はどこもそんなもんじゃね。
美容師だって原宿や青山みたいな激戦区だと壮絶らしいぞ


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:45:46.96 9byeNfgPP
>>20
楽なのを取るかやりたい事を取るかって悩むとこじゃない?
とくに20そこらでは。
夢を追いたかったんだ。

>>21
医師もつらそうだけど給料よい時点でモチベーションは保たれると思うんだ。
アート系は仕事にするの難しいよね。
講師したり、掛け持ちで仕事してる人多い。

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:48:24.33 d10l8Ihy0
睡眠時間ほぼ削ってキャバやってる子多いね。

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:49:12.38 9byeNfgPP
自分の場合はアシだけでは勿論食べていかれないので深夜にバイトしてた。
なんせ直前にシフト入れられるような仕事しか出来ない。
自分の場合はweb制作の仕事したり。まわりはコールセンターとか多かったな。
夜中から朝までお仕事してそのまま寝ないでアシの仕事。
これが週2~3くらい。
あー、あといいとこのぼっちゃんが以外と多くて
実家からの仕送りでやってるこも多かったな。
私は親に猛反対されてたので仕送りなんて裏山過ぎた。


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:50:03.51 g2RvXpO/O
今いくつ?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:51:39.43 9byeNfgPP
>>23
キャバは次の日お酒の臭い残って
モデルに迷惑かける場合もあるからかあんまりいなかったな。
風俗の子はいたけど。
自分もちょっとだけやってしまった。風俗、、。

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:53:19.24 7TivqQm6P
その職がブラックなんじゃなくてお前んとこがブラックなんじゃないの?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:53:51.02 Qr37LxNK0
やめちゃってこれからどうするのよ
2年もがんばったのに

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:53:52.75 d10l8Ihy0
神田うのが自分がデザインしたドレスの試作品ができて
色々文句言ったり何度もやり直しさせてる番組は
どう見ても神田うのの日本語が下手すぎて変更後のイメージを製作側に伝えれてないだけだった。

もしくはストイックに製品作ってますっていうだけの演出か。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:54:13.40 9byeNfgPP
>>25

24だよ。
大学(1留年)卒業→なんとなくデザイン事務所でバイト→アシ2年。今に至る。

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:54:13.57 ScC2f15G0
>>1
青年実業家見習い

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:55:57.40 7rrM8a180
元カメアシだが、スタイリストさんはホント大変そうでしたね
スタイリスト・アシスタントの子で二人くらい仲良くなったがコクってもフラれたw w w

どうでも良い話スマソ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 18:59:02.69 9byeNfgPP
>>27
話聞く限りどこも似たり寄ったりだったけど、
基本給でてるとこもあるっちゃあったな。
でもアシになる子は給料よりも「この人に付きたい!」ってので決める事が多いから、
よく考えてほしいなって思う。

>>28
2年しか、、です。独り立ち迄の道のりは遠いのです。
一応手に職あるのでしばらくはデザイン職で食ってきます。

>>29
ああいうのほんと勘弁とか思う。
言いたい事だけいってプロデュースだのデザイナーだの。
神田うのはまだいい方かな。まだ服に対して真摯に関わってる方。

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:00:20.54 PlHSUHZa0
語りがだらだらしすぎ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:03:01.42 9byeNfgPP
>>31
なにそれおいしいの?

>>32
「いいアシスタントになりたければカメアシを見習え」と
言われたほどカメアシは出来る子。
シャッター音の回数でフィルム交換のタイミングはかるとかw
機材はんぱないしね。おつかれさまです。

アシ同士は仲良くなれるよね。なつかしいw


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:04:29.54 9byeNfgPP
早く終わった日(21時くらい)は大抵飲みに連れてかれる。
連れていかれる、というより連れていってもらう、だな。
それなりにいいお店ばっかりだったし。今でもお気に入りの店が多い。
今でも、乾杯する時に一番下から乾杯するのはアシ時代に染み付いたクセ。

あと都内のラーメン屋に詳しくなった。
八雲美味しいよ八雲。

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:04:58.51 d10l8Ihy0
直接携わってるわけじゃないからわかんないけど
この手の職は5年で人マネじゃなく独自の方向性がようやく見えてきて
10年で何とか軌道に乗って、20年でやっと一流の仲間入りをするものだと思うから
諦めずに辛抱した方が良いと思うけど
※ただし人望、才能、克己心全て兼ね備えてる場合に限る

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:06:20.86 Qr37LxNK0
ブラックどころかかなりおいしいじゃん
やめるとき引き止められなかったの?


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:07:37.78 9byeNfgPP
>>37
どんな職種でも続けるのが一番大変なんだなって思う。
2年もやってるのに、収入はゼロ。
撮影に一人で行く事もあるのに、ゼロ。
先が見えない。下のアシも育ってないのに独立できるわけもない。
休みない。週2,3徹夜。収入はバイトor風俗バイト。
うぁぁぁぁーーーーってなってパンクしました。


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:11:56.81 9byeNfgPP
>>38
そうかぁ?
辞めた今となっては多少惜しかったとも思うけど
体力的にも精神的にも金銭的にも限界だったんだよなぁ。
もうちょっと頑張れ、言われたけど
具体的な独立の事を聞いてもイマイチだったし
結局都合のいいパシリがいればいいのかなって思ったら
自分じゃなくても良い気がしてしまって。


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:14:24.69 9byeNfgPP
3日ぶりくらいにクタクタで家に帰って
電気もガスも止まってた時はかなりキタな。
冬だったから震えながら髪の毛洗ったw

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:14:45.83 7rrM8a180
>>35
アシスタント同士は仲良くなれるけど、上司同士はやり合う事も多いようなw
とある広告の撮影でスタイリストの選んだ服を見て絶句しては駄目出ししたり、
撮影中に頻繁に中に入って来るのはいいが(洋服の直しで)「撮影の流れが切れる」とキレたりと色々合ったなぁw
カメアシは出来る子なんて初めて聞いたわ
俺がアシ時代はミスするたびにクライアントやスポンサーの前で殴られて、今思えば大した体罰でもなかったけれど、
恥かかされた気分で随分萎縮してたなぁ
まぁおかげで今は多少は図太くなりましたがw

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:15:13.48 Qr37LxNK0
まあ給料ないってのがなあ
風俗やるっていうのはひどいな
ほかに仕事に関係する収入得る方法ありそうだけど
スタイリストの道あきらめないでほかの師匠探してみたら?
それか10万でもいいから給料くれって交渉してみるとか
あと独立ってさせてもらうものじゃなくて「奪い取る」くらいのものじゃないの?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:24:15.08 o2eyY0zhP
生存的な意味ならアニメーター超えるのはそうそうない
忙しさ的ならなんぼでもあるだろ
まぁそれとブラックが存在していいかどうかは全く別の話

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:25:02.13 9byeNfgPP
>>42
そんなピリピリした現場なかったよw
どんな人の現場でそうなるのかは予想出来るけどねw
カメアシは初期設定値が高いというか、一番厳しいイメージ。
まぁ、多少の体罰で育つのも事実だよね。

>>43
正直まだ未練はあるけど、すぐ師匠をかえるアシスタンとは業界でも
あんまいい顔されないしね。自分はもう一生やらないつもりで辞めた。
奪い取るって感じではないな。
仕事もらうにしろ師匠から得た人脈で仕事するわけだし、
独り立ちしても師匠は一生師匠。

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:28:17.21 9byeNfgPP
>>44
自分の言い分としては
仕事に打ち込める環境(最低限の金銭的な意味でも)があればそれ以上は望まない。
それすらも保証されてないのは疑問。
多くのアシが金銭的な問題で辞めてると思うと悲しくなる。


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:28:32.31 d10l8Ihy0
>>39
なんか文章からものすごく真面目な印象を受けるなぁ
すごく良い事だと思うけど悪い言い方すると要領が良くないと思う
ズルを覚えるべきじゃね?「バレないようにサボる方法」と「他人にやってもらって自分は楽をする方法」とか
「時間が無くてもお金をゲットする方法」とか。
あんま好きなやり方じゃないが何かで成功したいなら正直なところ
ずる賢さって結構重要な資質だと思う。

まぁ、今のままを貫くんでももちろん良いと思うけど


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:29:25.33 a4thkj1l0
巨匠系のデザイン事務所で働いてるからすごいわかるわ。


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:31:58.59 9byeNfgPP
師匠も、自分がお金もらってないアシ時代を過ごしてたからか、
くれようとしないんだよね。
一本10万とかの仕事してるのに~とか思うけど。

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:32:53.64 Qr37LxNK0
頑張ったのにかわいそうだな
まあこれからどんな転機あるかわかんないし頑張ってね
幸運を祈ります!

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:33:29.39 JHn6xNih0
分かっていて入った業界だろ
愚痴るならTwitterでやれ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:38:00.79 9byeNfgPP
>>47
そうなのかな。
>「バレないようにサボる方法」
>「他人にやってもらって自分は楽をする方法」
>「時間が無くてもお金をゲットする方法」

こんな方法あるなら教えてくれw
自分的に、風俗が楽してお金かせぐ逃げ道だった。
それでバイトする日数減らして
師匠に「今日バイトです」って嘘付いて遊びに行ったりはしたな。

>>48
おお。ありがとう。師匠は「絶対」だから
イエスマンでいなきゃいけないのって大変だよね。


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:38:34.97 E6Xb2wMT0
そんなフワフワなポジションで安定したお金がもらえると思ってるほうがおかしいよね

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:40:26.42 7rrM8a180
畑違いかもしれないけど、通販で小物を揃えて来て飾ったりする系統のスタイリストはどう?
それならモデル撮影系のスタイリストより仕事はハードじゃないし給料もそれなりにもらえるっぽいけど


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:40:59.52 9byeNfgPP
>>50
ありがとう。
今は今で人生謳歌してるしちょっと休んだらまた頑張る。

>>51
実際入って見ないと解んなかった事だらけでした。
楽しい事もあったよ。たくさん。


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:41:36.72 Tuob6WJt0
年収いくらですか?

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:42:19.19 o2eyY0zhP
労働力として扱ってる以上金がなくて当たり前とかはおかしいだろ、頭膿んでるんじゃない?
そりゃ自営でやってんなら死のうが倒れようがどうでもいいが。

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:45:51.15 9byeNfgPP
>>53
いるときにはフワフワしてると思ってなかったからなぁ。
だってずっと仕事してるんだぜ?
師匠のもらってる金額を知っていただけに頭は疑問でいっぱいですた。

>>54
インテリアスタイリストって小物だけってなくない?
家具もそろえたりしなきゃだと思うんだけど
商品にキズ付けた場合の弁償代金が半端ないのと
搬入搬出が半端なく体力いるから腰悪くすると聞いた。

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:46:53.14 05zG/3lm0
女って努力しないクセにプライドだけ高くて負けず嫌いだよねwwww

しかも打たれ弱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:47:53.08 d10l8Ihy0
>>52
まぁ、あんまはっきり他人に言うような話じゃないけどwww
バレずにサボる方法は仕事によって変わるけど考えれば絶対あるはず。もしくは悪い先輩に聞けば多分教えてくれるww
他人にやってもらうってのはようは自分を慕ってくれそうな後輩を何人か集めて手伝ってもらう。チームを作るというか派閥を作るというか
で、言う事聞いてもらえるようにする。
水商売やってるならわかるかもしれんが「溶かす」というやつです。
最後はまぁ、男に貢がせればいいんじゃねーだろうか。もしくは仕送り貰えるように親を何とか説得とかね。

汚いやり方だけど行き詰まりを感じてるなら少し横道にそれる事も検討してみたらどうでしょう

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:48:39.89 JHn6xNih0
底辺職の人って自分の馬鹿さを棚に上げて
待遇が悪いとか言うよねw
お前が馬鹿だからそんな仕事にしか就けないんだよw

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:49:16.75 E6Xb2wMT0
見習いが安定した給料貰ってたら
早く一人前になろうって思わなくなっちゃうじゃん

見習いを早く辞めたいって思えたのは事実なんだし
理に適ってると思うよ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:50:00.11 9byeNfgPP
>>56
師匠?たぶん2000万くらいかな。

>>57
この業界はこう!っていう変な風潮ができちゃってるんだよねぇ。
変わってほしいよ本当に。

>>59
私が2年間アシやってる間に3人の男のアシスタント入れ替わり辞めて行ったよ。



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:51:33.00 o2eyY0zhP
>>62
別に大した給料あげろつってるんじゃないよ
労働力として使ってるなら最低賃金は渡すべきだと思うんだけど。
800円ぐらいでも週6でやってるならなんとか暮らせるじゃん
まぁ本人がアホなのもあるがこういうのが存在してるのがそもそもの悪

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:52:05.13 d10l8Ihy0
スタイリストとかメイクさんやってる男って
ほぼ問答無用で(絶対ホモだ…)と思うんだが実際のところどうなの?
美容師でもたまにいるな

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:52:09.04 05zG/3lm0
>私が2年間アシやってる間に3人の男のアシスタント入れ替わり辞めて行ったよ。

で?

それで男よりがんばりましたとか言いたいワケ?wwwww

チンケな苦労でがんばってる私(笑)アピール乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:52:42.76 7rrM8a180
>>58
俺のいた現場ではそんな大きな家具をレンタルしてた覚えは無いなぁ(家具が撮影商品だったから)
ただ他の現場ではそういう事もあるかも
アシスタントの大きな仕事の一つが搬入・搬出だから身体小さい子は大変だよね
そういえば俺の知ってるインテリアアシスタントっていうのやってた子はみんな良い身体してたわw w w

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:56:59.09 9byeNfgPP
>>60
そっかぁ。
なんかね、師匠の存在って「絶対」だったのね。
白でも師匠が黒っていえばそれは黒みたいな。
だからバレるのが怖かったのかもしれないしそういう意味では真面目だったのかもな。
従順でいればいいってもんじゃないんだよね、と今になって思う。

>>61
自分でやりたくて選んだ仕事だから、底辺とはおもってないよ。
独立する迄頑張れなかった自分は馬鹿だとは思うけど。

>>62
それは確かにそうなんだよ。
でも仕事に打ち込めないレベルだと本末転倒なんじゃね?て思う。

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:57:31.54 E6Xb2wMT0
労働契約の時点で給料について聞けよ
そこで同意できなければ働くな
安月給でも師事したいなら文句言うな

これが普通じゃないの?

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:58:23.97 fyOPvT0tP
おい風俗って何やったんだよ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:02:46.34 9byeNfgPP
>>64
そう、時給750円でもいい。
金銭的な意味で助かるのは勿論だけど、
自分のがんばりがお金になるのってそれだけでうれしいし
モチベーション保たれる。

>>65
むしろ遊んでる人多い。
お金もあるし見た目もそこそこのが多いからモテるし。
本物のゲイもいるけど営業ゲイ
(モデルちゃんに警戒されないようにゲイのふりする人)もたまーにいる。

>>66
女男は関係ないよってこと。言わせんな恥ずかしい。

>>67
そういう職種もあるのか、、。為になります。
インテリアヘアメイクカメラファッション、、みんなアシはガタイ良くなるw

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:04:57.94 d10l8Ihy0
>>68
うん。良い事だと思うけどそれはあくまで一般的な仕事の場合であって
スタイリストの業界事情はわからんけどもしそういう完全成果主義とか縦社会の理不尽が横行する世界だと
そういうタイプは良い様に使われて損ばっかりになっちゃう事が多いんじゃないかな。

もちろんバレたら駄目です。バレないようにやるんです。
ただそんな理不尽な業界であれば結果を出せば出すだけ認めてもらえるはずだし
多少やらかしても黙認されたりするからまぁズルも多少は必要かもと思ってくださいな

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:07:59.83 9byeNfgPP
>>69
はい、その通りです。
好きな師匠のもとで好きな仕事ができるってだけで浮かれてたのは確か。
考えが甘かったのは重々承知してる。
でもシステムが変わらないと下も育たないし、自分みたいな思いをする子が
後をたたない訳だし、少しでも変わればいいのにとは思うよ。

>>70
イメクラ。
夜もたくさんのお洋服にかこまれてましたw

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:11:29.63 o2eyY0zhP
>>73
うちにプレイしにこいよ、金払うぞ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:12:36.23 9byeNfgPP
>>72
ですよね、、。要領よく生きるって必要なんだな、、。

今昔に戻れたとしてもズル出来る気がしないw
いま、染み付いた主従関係恐ろしいw

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:14:23.70 05zG/3lm0
なんだタダのビッチか

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:15:33.48 9byeNfgPP
>>74
裏引きはしないんですみません。
てか、風俗もうあがっちゃったw
24でセーラー服\(^q^)/


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:17:09.78 9byeNfgPP
なんか用意してた文章全部書き込んじゃったからgdgdですみません、、。
仕事ばかりしてて濃い人生送ったつもりでいたけど
サクっと辞めた今となっては以外と薄い生活だったのかな。

実物見てかわいかったのは木村カエラ一択。



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:20:18.64 d10l8Ihy0
>>75
まぁでもズルをするにもそれなりの機微というものが必要だから
そんなに一朝一夕でできるものではないですwwwwwwwwwww

あと当たり前だけどやっぱズルする奴は結局嫌われるしバレたら信用も失墜するよ。
たまにズルしてても何となく憎めないチート野郎もいるけど
だから根が正直ならそのまま突き進んだ方がいいかもね。キャラに合わん事はしない方がいい

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:27:57.18 d10l8Ihy0
>>75
※ちなみに
>>今昔に戻れたとしてもズル出来る気がしないw
>>いま、染み付いた主従関係恐ろしいw

それが他人にやってもらって自分は楽をする為の溶かすというやつです

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:33:15.67 9byeNfgPP
>>79
>>80

>ズルしてても何となく憎めないチート野郎
いるいるw
まぁ辞めちゃったんであれですけどね。ありがとう。



今アシやってる人にも言いたい
いい子でいる事も必要だけど、
お金の事をきちんと交渉したりする事も独り立ちに必要なスキルだよ。
あとは諦めさえしなければ頑張りは実る。4年は見といた方がいいけどw
交渉しても無理そうな相手ならある程度貯金してから始めるのも手かなと思う。
というわけでID:bye がバイバイします。

これからも夢を持って生きたいです。
バイバイ。ありがとう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch