FF13-2が発売決定だってさat NEWS4VIP
FF13-2が発売決定だってさ - 暇つぶし2ch250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:47:20.77 o12p86q/0
14に続いてまた有料体験版とかwwwwwwww

251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:48:15.60 zdDMLKnW0
>>241
爆死させた方が次頑張るかもよ

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:48:46.40 03eEc/sq0
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった
ユ・リ・パなんてなかった

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:48:57.02 oDl9dQAt0
>>7
悲劇じゃねーよ
FF10はよかった分10-2が出た時の落胆が大きすぎたんだ
クソゲーの続編が出たって誰もかなしまねーよ

254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:49:05.00 4GuRUyhG0
和田は14大爆死でスクエア証券会社化は頓挫してんだから
とっとと抜けて鈴木をもう一回呼んで来い。

255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:49:30.68 QaT42i8k0
野村、北瀬、野島は良いゲームに関わってたりもするけど
鳥山はどうしようもないな

256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:50:40.28 rnpIlPkc0
>>244
ワロタwwwwwwwww

257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:51:48.41 Nh2aSmt/0
この時はまさかパインさん主役のナンバリングタイトルが大ヒットするとはだれも思っていませんでした…

258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:52:22.93 rnpIlPkc0
>>254
なんで和田がまだスクエニにいられるのか不思議でしょうがない

259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:53:24.23 bUDRXrAH0
13のストーリー作ったやつをクビにしてほしい

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:53:46.44 p9Apfwty0
ライトさんの脇ペロペロ(^ω^)

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:53:51.53 7zO23WxnP
たのむからファング出してくれ

262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:54:08.14 P2yOKPyD0
でも手っ取り早く金が欲しいならドラクエ10をはやいとこ発売すればいいのにと思うが
エニはFFみたいに乱発してDQブランドを下げたくないんだろうね

263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:55:09.05 Mg+t8CoP0
そういえば360版13は相変わらずの一方通行なの

264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:56:06.52 4GuRUyhG0
>>263
1万本しか売れて無いんだから、誰も知らないんじゃないのw

265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:56:09.92 aZfIUM8a0
クソゲーの続編出してどうするの?
デスクリムゾンみたいにFF13が伝説化してると思ってるの?
デスクリムゾン2がクソゲーとしても失敗してるのに何考えてるの?

266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:56:29.74 /lsuJwuo0
>>263
まず話を変えないと一方通行は変わりようがないと思うけど

267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:57:27.68 NPk4Pk0h0
      ,, --―‐-- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
   {::::ソ          `i:::::::}
   };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
   ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ    超大作の予感
   l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ
   `、    ̄,r .l.^ー" .lク
    |.    ' ^ii^`    ,,U
    ト、  /=三=ゝ  /
     ゝ.、     _ ノ

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:58:05.62 3KqT6ECd0
>>262
最近の続き物しか売れない風潮のせいで
外注できるだけの技術力を持った会社が育っていないのかもしれん

269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:58:16.65 hb3YdU5u0
ライトニングさんが敵でエロいいたずらを仕掛ける怪人が主人公だったらやってみたい

270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:58:44.20 Mg+t8CoP0
>>266
ようしらんけどダンジョンぐらいならいじっても問題ないんじゃないかと思った

271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:59:47.04 tZ1EnAy60
またムービーゲーなんでしょ?

272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:59:52.50 rnpIlPkc0
>>262
毎回新しいことにチャレンジしてきたFFと違ってDQは変わらない良さが評価されてるからな
きっちり作ればコンスタントに売れるからギャンブルやその場しのぎに使うには惜しいんだろう

>>263
国内でXBOX360版は絶対にありえないと豪語していたのに「海外XBOX360版を日本で発売します^^」とか言っちゃった上に
画質は海外箱○と同じクソ、唯一変更したところといえば「イージーモードを搭載しました^^」で全く救いようの無い出来

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 20:59:59.81 /lsuJwuo0
>>270
後戻りできないのは、逃げる話だからだよ
つーか動画評論家ですらないのかよ…

274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:00:00.57 vFUrOoJb0
お前ら落ち着け
これは暗号だ
FF13-2はもしかしたら何かを表してるんじゃないかと考えるんだ
13-2は算数だ
計算すると13-2=11になる
つまりこれはFF11のオフライン版発売って事なんだよ

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:00:25.79 jsvqO87gQ
ライトさんは確かに脇ペロペロしたくなるけど、俺はどうしても真綾をペロペロしたい

276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:00:45.54 7zO23WxnP
まずライトニングの中途半端なステータスが気に入らない
勇者はやっぱ一番強くないといけない

277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:01:13.56 1pcxOQpc0
>>274
ダ・ヴィンチさんもビックリな暗号ですね

278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:01:43.72 yV/cuuZ00
エロゲじゃねーんだからFD出してどうすんだよ

279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:01:57.67 ztxJhazv0
>>276
主人公が一番強かっただろ

280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:02:10.22 /lsuJwuo0
ライトニングさん普通に強かったと思うが
問題は男共が弱すぎてユリパになっちゃうことだろ

281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:03:22.13 fUMAx3jQ0
スクエニはどうなろうと構わないけどスクエニ倒れたらタイトーも完全に死ぬんだよな…

282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:03:26.03 Mg+t8CoP0
あのアフロ強いとか聞いたけどそうでもないの?

283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:04:08.54 iw1syrJJ0
>>262
DQはシステムが一方通行だから連発すると底の浅さがばれるんだよ
何回も発売延期して引き伸ばすことによって時間を稼いで購買意欲を増さしている
もはや中身の無いカスゲーのブランド力を保つにはこうするしか手段がないんだよ
DQオンラインなんて論外

284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:04:16.22 yBlLH+q80
>>282
そういえばそんなやついたな

285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:04:52.01 7zO23WxnP
ライトはアタッカーで使いたいんだよ
主人公は剣だろ?

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:05:02.27 BOJ00Ixf0
スクエニはもうどうあがいても成功しない
過去作品を汚す前に潰れたほうがマシ

287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:05:07.22 yBlLH+q80
あっ、ID被った

288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:05:12.83 rnpIlPkc0
>>273
時間が無かった解決策として逃げる話にしてでごまかしたのはいいけど、全クリした後セーブできる仕様にするなら
全クリしたあとだから、ってことで設定無視してコクーンでのミッションとかあってもよかったと思うわ

>>279
アタッカーとしてならファングには及ばないし、ライトニングは中途半端なステータスだよ

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:06:06.76 WCtRFJhS0
シーンドライブのオサレ演出がいいんじゃないか

290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:07:48.40 p9Apfwty0
ぼくのすきなすくえにきゃら
らいとさん
あやさん
えありす
まさかのまあや

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:08:51.11 yb0qewn50
スクエニがPS3で出してるゲームで面白そうなのってニーアだけ?
他に面白いゲームある?

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:09:47.41 ztxJhazv0
>>288
総合的に考えて主人公はファング

293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:10:51.19 FDfzxBm/0
>>291
ニーアって箱○じゃなかったっけ?

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:10:53.43 UC57O42S0
ドラクエがワンパターンというか、ドラクエのシステムを模倣したゲームがどんどこ出て飽和しちゃったというか
そこに一石を投じたのがファイナルファンタジー、だったはずなんだけど…

295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:11:24.37 /lsuJwuo0
>>292
ライトニングさんてFF史上最も一般人な主人公だよな

296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:11:55.08 s7LoGBPe0
スクエ二は晩節を汚すようなことをやってるとしか思えない

297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:12:08.64 3KqT6ECd0
>>295
オイヨイヨは?

298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:12:11.54 p9Apfwty0
>>293
箱 ゲシュタルト
PS3 レプリカント

299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:12:44.67 8fNHJChQ0
>>293
ラストレムアンとと勘違いしてないか?

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:12:57.05 /lsuJwuo0
>>294
だからトップブランドになった今でも、オリジナリティだけは溢れまくってるじゃないか
面白いか面白くないかはともかくその姿勢は評価されるべきだよ

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:13:00.50 hHKKibAt0
シーンドライブめちゃくちゃかっこいいんだけどな
叩き出すダメージ見てるとこっちが恥ずかしくなるんだよな・・・

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:13:37.76 rnpIlPkc0
作曲担当は浜渦なのかな
彼もスクエニ退社したと聞いたが

>>292
ゴメン
でもウザホープも後半はパーティの気持ちを代弁してて良い線行ってたと思うww

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:14:35.61 FDfzxBm/0
>>298
なるほど!

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:14:56.22 Uq/yWXB80
ファイファン10以降ファイファンしてないけど、
いい加減、こんなことするならファイファン7のPS3版出せよ
ファイファンファン待望だろ

305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:14:57.57 UwEWe5HNO
とりあえず開発陣を総入れ替えて下請けの下請けにでも飛ばして老害に渇を入れつつ新しい空気を入れないと腐る一方だな

306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:15:56.33 mGfHti5G0
FFのために他のスクエニタイトルが養分となるのはもう見ていられない

307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:16:15.48 444Y9giP0
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ!!!!!


正直お前らが糞糞言ってる間も必死に願い続けてきた甲斐があった!!!!!!!!!!!!!!
ライトニングちゃんライトニングちゃんライトちゃん!!!!!!
ライトちゃんの脇汗ちゅっちゅ1!!!!!!1!!!

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:16:44.86 0ZJ/Dg7H0
スクエニはどんなクソゲーでも音楽だけは評価されるからな

309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:17:32.88 rnpIlPkc0
>>304
すでに7は外伝みたいなので設定も話もめちゃくちゃにされてるから結構です

>>305
×  とりあえず開発陣を総入れ替え
○  とりあえず経営陣を総入れ替え

開発陣はすでに人材流出がとまりません
諸悪の根源は経営陣

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:18:01.31 z2EVVq1N0
野村:先日の東京ゲームショウ2007での『FFXIII』と『FFヴェルサスXIII』の映像にあった「PS3 Only」という表記は、
「自分たちは『FF』を信じて作っていて、ブレはないです」という、再度の意思表明です。
ほかのハードでも出るのではないかと不安に思っているユーザーさんもいると思いますが、
そこは安心してください。
URLリンク(file.marukomuu.blog.shinobi.jp)

鳥山 「日本でのXbox360版『FFXIII』の発売は絶対にありません」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)



野村・鳥山「といったな?あれは嘘だ。ついでに続編も他機種で出す」

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:18:17.18 N1mo+1oB0
早く聖剣4だせよ
SFCの3からどんだけ待たせれば気がすむんだよ

312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:18:28.74 hHKKibAt0
ライトニングはFF史上のキャラでベスト3に入るぐらい好きだがFF13はハッキリ言って死ぬほどつまらなかったよ
4,5,6,7,8,9,10,12,13とプレイ(全クリ)したけどダントツで最下位だもの
だからこそ13-2には期待してる

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:20:11.76 dPAjxgPe0
>>311
LoM馬鹿にすんなし

>>312
メインキャラクタから世界観まで全て死んでるのにどこに期待しろと。
大人しく完全新作に期待しろよ。

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:20:45.45 AUaSlZkM0
誰得

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:21:48.86 rLySfCNd0
鳥山がシナリオ書くなら期待できない
普通に野島にやらせろよ

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:22:15.85 +mUty/Z7P
ここで今日発売VCのFF5を宣伝しとこう
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:22:38.66 KiKiVG7W0
ヤフートピックスにでてるな

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:22:58.55 hHKKibAt0
どこに期待しろってだからライトニングだろ
ライトニングの新たな物語って銘打ってるんだから。
・・・馬鹿か?

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:23:04.44 rnpIlPkc0
いやぁ13の世界観で、たとえ時間が無かったとしても、シナリオが鳥山以外の人だったらもう少しうまく世界を見せるシナリオをかけたと思うよ

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:24:15.75 3aLPeF/M0
ラストストーリーのほうが売れるんじゃねえの?

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:24:16.67 7KW7NVKf0
ライトニング!
ヴァニラ!!
ホープ!!!

ラ・ヴ・ホ!!
だからファングちゃんリストラだな

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:24:16.78 OPusJYH80
ライトニングさんの脚を眺めるゲーム

323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:24:35.57 NERjZhQo0
KHの方が楽しみだわ

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:24:42.30 P2yOKPyD0
ヴェルサスは結構評判いいみたいだな

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:26:30.11 444Y9giP0
>>312
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

ライトニングほど一縷の隙もない主人公も珍しい
あの歳であの足はちょっと卑怯だよな!な!

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:27:09.94 7zO23WxnP
>>321
おい!
何を言ってるんだ?せめて
ライト
ヴァニラ
ファング

ホープがリストラだろ

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:27:23.15 YeaviSum0
なんだかんだ買ってしまうわ・・・
あ~買ってしまうわ・・・・

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:27:33.85 g8f3cJNo0
ヴェルサスまだ出てないのにか。

13-2は12みたいな感じでよろしく頼む

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:28:52.29 rnpIlPkc0
>>326
ホープ>>>電波

330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:29:18.60 UwEWe5HNO
作るのを考える前に10-2のレビューでも見るとかすりゃいいのに
オナニーも大概にせえよ

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:29:57.67 dPAjxgPe0
>>324
ほとんど情報落ちてこないのに良いも悪いもないだろ
時間掛かり過ぎていい加減嫌な予感しかしない

332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:30:02.13 444Y9giP0
いや、まぁ13のストーリーが酷かったのは認めるけど戦闘だの操作感だのインターフェースだのはよかったのは事実
いやー俺は絶対出ると思ってたけどね、正直13発売する前からそう思ってたわー

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:30:31.18 iZpAHrV/0
あんなに評判悪い作品の続編作るとか信じられないwww

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:30:55.01 rnpIlPkc0
>>332
つまりシナリオがまた鳥山な時点で続編出す意味なし

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:31:26.74 g8f3cJNo0
戦闘楽しいんだが後半は雑魚戦すら5分とかかかって超絶マゾゲーになる

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:31:33.52 YeaviSum0
今度は何章あって何章まで一本糞なのかな?

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:31:36.28 P2yOKPyD0
>>331
今ノムティスの六本木パーティがニコ生で配信されてるんだけど評価は結構いいみたいだが見てないからわからん

338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:32:37.08 Hcm6rela0
これコケたらスクエニつぶれんな

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:32:55.72 BgXfryu60
13はグラだけだったなぁ

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:33:14.61 ifEm4mRy0
アギトは楽しみ
どこらへんが13なのかわからなかったが別物になったしな

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:34:16.14 lRrqcRivP
13はAIが糞
ヘイストもっと早くかけろよ

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:34:39.99 b577j3Zg0
まあ新しいヴァニラが見れるならいいよ
けいおん!!みたいなもんだろ

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:34:46.95 n684YJzH0
今のスクエニはメガネスーパーと一緒な気がする・・・

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:34:58.26 s7LoGBPe0
主人公が女と言う時点でもうダメダメ
FFはもう最終回近い

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:35:50.36 ryFGSv7O0
マジかよw正直嬉しいんだがw
でもどうせ2、3年後とかなんだろうな~

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:36:29.07 rnpIlPkc0
>>341
日本版より発売が遅かった海外版だと真っ先にリーダーにヘイストかけてくれるらしいぜwww

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:36:31.22 AZl2wryj0
数学の分らん連中ばかりだな。
マイナス×マイナスはプラスだ。

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:36:42.61 P2yOKPyD0
野村は出来る子だった件について

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:37:06.49 IM/2YoG0P
ライトニングさんは一番魅力的な主人公だと思う尾

350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:37:19.82 444Y9giP0
>>345
年内発売って書いてた希ガス
伸びるかもしれんが

面白いか面白く無いかは問題じゃない

「続編が遊べる」という事実が大切なんだ

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:37:32.60 +ZwzrIZG0
FF と ラストストーリー・・・・
どうしてここまで差が・・・

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:37:39.27 rnpIlPkc0
というか周りが落ちたり居なくなったりしすぎて結果的に野村が頭角を現した

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:37:46.43 N1mo+1oB0
>>338
なわけない
FF15で聖剣4級の糞が産出されない限りな

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:38:36.56 yBlLH+q80
お前らディシディア デュオデシム プロログス ファイナルファンタジー は買った?

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:38:38.11 ryFGSv7O0
>>350
年内ってマジかよ・・・・
どんな糞ゲーでも良いから早く出してくれ

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:39:17.15 zC6l+Qk50
戦闘楽しかったか?
13の戦闘評価するやついるけどつまらんだろ
もしくは演出が派手だからおもしろいって言ってるだけだろ

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:39:47.46 ooYGXZWG0
ストーリーはどうでもいいから、戦闘特化で頼む
10-2ぐらいのやりこみ要素があれば他はどうでもいい

358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:40:02.88 7zO23WxnP
ライト魅力的な主人公だと思う
ただステータスが・・

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:40:38.34 DcUTQUUj0
こんな糞ゲーPS3だけでにしてくれよ
箱で出すな

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:41:07.35 444Y9giP0
>>356
俺は楽しかったけどなぁ
謎に時間のかかるスピーディーな戦闘だったけど

ライトニングの武器がかっこいいよ

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:41:17.15 CszrFq+t0
ユリパ(笑)

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:41:37.44 SAiJ3xty0
>>351
そもそも販売してないだろw

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:41:58.69 Zavv3FHq0
もうFFになんのブランドも感じないなw

364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:42:05.22 P2yOKPyD0
>>352
KHでハズレだったのは外注だったし野村率いるKHチームは何だかんだ言ってもいい仕事してるよ
最近だとゼノブレが面白かったが野村もこのゲームは評価して研究したみたいだし
少なくとも第一の馬鹿よりはずっとまともなんじゃね。ノムティス再考や

365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:42:28.73 YeaviSum0
戦闘システムは変わるんだろうなぁ
12の戦闘けっこうすきだった
でもシンボルエンカウントがなぁ・・・・

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:42:35.53 zC6l+Qk50
>>360
連打ゲーの間違いだろ

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:42:37.63 pH9IhtGq0
ゲハっていうところ行ってきたけど
なんかみんな怖かった

368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:42:55.15 SAiJ3xty0
>>356
実際魔法撃ちまくってド派手なとこもいいけどな
戦闘中にジョブチェンジできる感じのシステムがいい

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:43:32.86 rnpIlPkc0
13の戦闘が”つまらない”だったらシリーズ全部の戦闘”つまらない”になるわ

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:43:35.72 SAiJ3xty0
>>366
お前やっないなw

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:44:21.17 R7Pkexsm0
意外と楽しみだわ
しかし鳥山はもういいよ
野島シナリオで野村ディレクターでいいじゃんか
というかまずヴェルサスをだな…

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:44:31.76 444Y9giP0
召還獣の使えなさだけは改善してほしいけど戦闘は楽しかった
パーティーとロールの組み合わせ考えてるだけで小一時間は立つくらいはまった

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:45:01.88 zC6l+Qk50
>>370
いややったけど微妙だったけどな
なんか演出まかせが否めなかった感じがした

374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:45:07.90 P2yOKPyD0
>>367
ここんとこ妊娠勢力がでかすぎて肩身の狭いGKにとって今日のは久々に嬉しいニュースだったんだよ

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:45:52.35 uIcnzOI+0
お前らFFの中で13が一番つまらないとか言ってるけど
間違いなくUSAが一番つまらない

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:45:57.98 rnpIlPkc0
>>366
動画評論家乙としか言いようが無い
オートコマンドorリピートで連打の必要なんてほとんどねーよアホ
精々オートで選択されるコマンドが糞なときに手動で入力する程度だ
逆にL1のほうが連打する

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:46:04.26 R7Pkexsm0
>>373
面白いつまらないは個人差あるからしょうがないけど、
連打ゲーでは絶対無いだろ

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:46:13.82 /lsuJwuo0
>>366
13が連打ゲーになるってそれただの下手糞だろ

379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:46:29.08 s7LoGBPe0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ヤフーでFF13の評価がどんどん下がっていますw

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:47:04.05 FDfzxBm/0
>>344
ティナさんの悪口いうなよ

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:47:14.41 t/YkAb5X0
戦闘システムがどうこうより、
FF10で感じたwktkがまったく無いのが13
もう7に声とグラ作り直したほうがいいレベル

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:47:34.86 P2yOKPyD0
ヴェルサスはマップ広そうだな

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:47:40.28 tix3Tz2A0
13って連打する必要全く無い
だけど連打しちゃうよね

384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:48:00.50 rnpIlPkc0
>>373
言っとくけど13が連打ゲーっていうのは自分の無知・低脳さを晒してるだけだから止めたほうがいいよwww

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:48:19.51 /lsuJwuo0
>>383
ポケモン捕まえるみたいに言うなよw

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:48:28.27 444Y9giP0
ヴァニラを壁端に追い込んでカメラを

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:48:43.30 zC6l+Qk50
すまん連打ゲーは言いすぎた
ただなんか敵によって有効な技がオートで出るとか
リセットできるとか戦闘の安易さがなんか嫌だった

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:48:50.76 YeaviSum0
>>380
ティナって主人公なの????

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:48:50.61 bJRjsr680
>>379
これ以上下がる要素は続編が出るって事だけだけどな

390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:49:09.07 pH9IhtGq0
>>374
よく言葉の意味がわからんが、
XBOX360の信者多数とPS3信者少数が喧嘩してた

ゲハってもっとゲームの未来の技術とか真剣に語り合ってるところだと思った

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:49:17.89 t/YkAb5X0
むしろ連打すら許されない鬱陶しさ

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:49:18.20 7zO23WxnP
>>383
あれ何でだろうな
止めようと思いつつ連打してる意味無いのに

393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:49:28.03 ITDkICV80
>>388
主人公はクルルです

394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:50:39.73 WCtRFJhS0
13がリセットきかなかったらドSだぞ・・・

395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:51:22.29 1DG5VsVU0
>>390
隔離病棟です

396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:51:38.05 ztxJhazv0
そもそもリセットは難易度と関係あんのか

397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:51:44.50 YeaviSum0
>>393
ガラフじゃなくてか

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:52:29.21 mGfHti5G0
ゲハは今妊娠勢力がでかいのか
VIPだとGKが多めに見えるんだがな

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:52:34.21 444Y9giP0
ただ俺13章はいった所でクリアするの嫌で止めてるからお前らネタバレみたいな事書くなよ
FFスレ見るの恐い恐い

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:53:11.27 an0izxf80
発表見て笑わせてもらったけど13-2買ってやるよ。
13の戦闘と音楽は好きだしね。もう少しマップに枝分かれとお遊び要素があれば文句無い

それとライトさんの新コスえろい

401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:53:13.87 p9Apfwty0
オプティマカチャカチャするの楽しい

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:53:19.08 YeaviSum0
>>399
ライトニングが死にます

403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:53:22.90 rnpIlPkc0
>>387
お前がシステムを全く理解できてないことは分かった
オートコマンドがあるとかリセットできるとかは問題じゃねーんだよ
ロールとそのスピーディな切り替えが一番大事な要素なんだから

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:53:31.74 R7Pkexsm0
音楽は浜渦なんだろうか
そうであってくれ

405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:53:40.08 P2yOKPyD0
>>398
妊娠ばっかだよ俺もゲハだと妊娠だよ

406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:54:55.55 7zO23WxnP
あとあのマップ何なの、北を指す物も無いし上下逆転するしで
あのせいで大分時間無駄にした気がする

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:55:02.99 444Y9giP0
>>402
(#^ω^)………

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:55:04.90 372kT2wd0
余りの評判の悪さに13やってないけどお前らの中で13やってないのに周りの評判や動画だけで批判してる奴いるよな?

409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:55:05.86 p9Apfwty0
>>399
ヴァニラとファングの百合END

410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:55:17.64 pH9IhtGq0
>>395
6文字で説明がつくとは

411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:55:25.53 rnpIlPkc0
>>399
間を置いてクリアするなら一旦おさらいしてからじゃないとついて行けないと思うよ

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:56:31.54 t/YkAb5X0
>>408
いや、プレイしても概ね同意見

413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:56:35.57 tix3Tz2A0
KH3Dはファミ通のインタビューによると
ディズニー系に関しては既出の世界使わず
全て新規のものなんだよな
そろそろトイストーリー来ないかね

414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:56:41.63 R7Pkexsm0
>>411
いつでも読めるあらすじついてるじゃん

415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:56:50.13 zC6l+Qk50
>>403
まぁ人それぞれかもしれないが
オートコマンドていうものが存在してるだけで嫌だったな
だったら使わなければいいって問題だけどなんか安易な感じが・・
俺の中でやっぱ昔のFFが脳裏で残ってるせいかもしれん

416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:56:58.35 444Y9giP0
やめろお前らマジでネタバレやめろほんと

>>411
そうなるだろうなと思って定期的にセーブしてあるからある程度戻ってやる事にする

あ、一個だけ聞きたいんだけど武器改造とかクエストとかやる意味ある?
無いなら一気に進めようと思う

417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:57:00.05 p9Apfwty0
ライトさん死にません
可哀想なホープくんend

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:57:00.84 N42zttg70
ライトニングさんの腋がじっくり見られるモードか、トロフィーが凄いヌルいなら買う
定価じゃ絶対に買わんがな

419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:57:26.20 lRrqcRivP
>>411
おさらいしても最後の展開は理解できないんじゃないかなあ

420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:57:49.63 /lsuJwuo0
叩かれまくって段々穏やかになっていくID:zC6l+Qk50さん可愛い

421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:58:02.28 YeaviSum0
>>416
まあライト死にエンドは当時出回った嘘なわけだが

クエストとか全部後回しでいいよ
武器改造とかはした方が楽にいけるけど

422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:58:10.62 t/YkAb5X0
>>414
格ゲーの説明書みて世界観把握みたいなもんだがな

423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:58:17.57 nF3UJzkX0
正直12-2作ってくれ。
若本声の皇子がいる国、ロザリアだっけ?
も冒険してみたい。
13はいらん、部屋の隅っこでパルスのファルシとかだけ喰ってろ。

424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:58:55.28 67UCxqSKP
なんで失敗した作品で続編だすの?
前より悪くなることがないから?

425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:59:20.65 pH9IhtGq0
>>416
ヴァニラとファンg(ry

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:59:21.79 YeaviSum0
今更思ったけどまた真綾の声が聞けるのか・・・

427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:59:28.84 OmAp/SA20
もうスクエニ潰れても何の問題も無いな
FFの名前を被せたクソをどんだけ出してんだよ

428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:59:42.07 p9Apfwty0
>>415
オートコマンドは重要じゃないだろ
オプティマ切り替えのタイミング大事

429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 21:59:45.09 8r+wR93J0
スノウが爆発するなら買うわ
ディフェンダーの才能はセラが受け継いで

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:00:07.26 rnpIlPkc0
>>415
12なんか設定だけして戦闘自体がオートでもいけるじゃん

>>416
武器改造もミッションも特に関わらなくても全クリはできる
でもミッションやろうとすると武器とかアクセサリはとてつもなく重要になる
あとミッションこなしていくとオートクリップに話がちょっと追加されて、神話の一端だけ見えるようになる。ほんとちょびっと

431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:00:14.01 t/YkAb5X0
>>427
FFだけならまだしも

432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:00:17.75 mbbAumOQ0
ドヤ顔でストーリが糞だのなんだの言ってるニートうけるw

433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:00:33.58 MCwYEHFI0
10-2好きなのは俺だけでいいわ

434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:01:00.81 P2yOKPyD0
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:01:26.08 YeaviSum0
オンラインでミッションが追加されると信じてたあの頃の俺は超純粋

436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:01:42.52 /lsuJwuo0
>>433
1ゲームとしては俺も好きだよ
10が嫌いだからってのもあるかも知れないが


437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:01:47.73 N42zttg70
間違えてVIPに書き込んじまった死ね

438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:02:35.93 p9Apfwty0
>>429
そういえばセラでるんじゃね

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:02:36.25 444Y9giP0
>>430
おkありがとう
ミッションもちょろちょろやってからクリアする

わかった、13はあくまでも13-2を出すための長いプロローグだったと考えたらいい
ほら否が応でもワクワクしてきた

440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:02:43.41 wx3O7HQhP
そういやサガ3ってもう出たんだっけ?

441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:03:20.93 8Rch3Hvz0
海外で売れてるんだから日本で売る意味もうなくね?
海外でだけ売れば良いじゃん

442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:03:29.02 rnpIlPkc0
>>420
結局実際はプレイしてない動画評論家さんなんでしょ

>>419
いやぁ出来ると思うよ
ちゃんと話を聞いてストーリー理解してりゃ
少なくとも「オーファン倒しちゃダメじゃんwww」とかいうアホな疑問は抱かないだろ

女神の奇跡云々はあえて隠されてるから推測するしかなくて理解はできないけどね

443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:04:02.23 YAYXUu7R0
中古で買えばいいよな

444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:04:21.82 372kT2wd0
>>440
原作を超えた

445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:04:37.83 zC6l+Qk50
>>430
12もそうなんだよな
正直12の戦闘の方がすきじゃない
でも12はダンジョン歩きまわれるし隠しアイテムとかクエストもやりこんだな

>>442
おまえはやけに13を評価するのな

446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:05:12.08 0omeJ3rI0
ライトニングとホープのおねショタ物語にしてくれ

447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:05:20.17 rnpIlPkc0
>>435
鳥山の「持ってるといいことがあるかも」に一瞬でも期待した俺が馬鹿だったわ

448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:05:26.22 /lsuJwuo0
指摘されてまた噛み付き出すID:zC6l+Qk50さん可愛い

449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:05:43.31 pH9IhtGq0
VIPにいるやつってハード信者とかあるのか?

450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:05:45.14 P2yOKPyD0
>>413
URLリンク(www.youtube.com)
今日の動画はやくも上がってるな
この中だと新規はノートルダムの鐘かな?ピクサーのって版権的に出せんのか?

451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:06:05.49 FB9nsMeb0
>>447
ちょっとした引継ぎは・・・ないか

452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:06:12.72 ifEm4mRy0
ID:zC6l+Qk50はいい人だな
真のキチガイならすぐに人格批判が始まってるはず

453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:06:22.73 p9Apfwty0
最近思うんだけどファルシアニマって良い奴じゃない

454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:06:30.54 wK2UuYd80
またライトニングさんをペロペロできるのか胸圧

455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:06:45.39 ZqeFZ0nq0
中古が量産されるまで待つ人がほとんどだろうな

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:07:27.35 1DG5VsVU0
オルランドゥかラムザパパが主人公のファイナルファンタジータクティクス2出してくれ

457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:07:28.16 t/YkAb5X0
>>446
それだったら買うわ
中古で

458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:07:50.72 rnpIlPkc0
>>445
お前みたいな動画評論家さんが的外れな事をしたり顔で語ることのほうが不思議でしょうがない
今みたいに突き詰めていくと最終的には「なんとなく嫌い」とかほざくからな
可哀相で仕方が無い

459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:09:22.47 LxBovuaeO
何をやれば良いのか分からなくなっているんだな
さよならスクエニ

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:12:10.79 VJgo5frc0
え……?釣りじゃねえの?
スクエニそこまで馬鹿じゃねえだろ?
え?

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:12:11.45 p9Apfwty0
>>446
俺一人で100万本買います

462:圭一 ◆nvitZrA8hA
11/01/18 22:13:12.62 VQ0b/5DT0
ワゴンで500円になってから買う

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:13:13.49 rnpIlPkc0
>>453
ファルシ=アニマが実はああだったとか
テージンタワーは○○だったとか
パルス、リンゼ、エトロについてとか、そういう核心部分がほとんど隠されてたから、続編でハッキリさせるつもりなのかもね
でもそれってヴェルサスの役割だったんじゃないのかっていう

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:13:30.23 t/YkAb5X0
ニュー速VIPブログにもうあがってた

465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:13:35.56 IiWdZmTQ0
寧ろ別にキングダムハーツは特別名作だったんですよねー!?♪。

466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:13:37.11 zC6l+Qk50
>>458
ストーリーが糞ってのを自分自身でもわかってるのに
そこを批判されて言い返せないから動画評論家()なんて使うのな
戦闘は俺の偏見ということでダンジョンは実際糞だったよFF13

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:15:01.78 ztxJhazv0
URLリンク(www.youtube.com)
ヴェルサス何ゲーだよ

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:15:26.24 X07piV+U0
FF13アギトェ

469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:15:32.40 rnpIlPkc0
>>466
お前とはストーリーの話なんて一言もしてねぇだろタコ
おまえが戦闘についてあーだこーだ言ってるから戦闘について言い返してるのに勝手に話広げてんじゃねぇよ文盲

470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:16:54.60 mCA6YJec0
●発売済
・FINAL FANTASY XI
・FINAL FANTASY XIII
・FINAL FANTASY XIII ULTIMATE HITS INTERNATIONAL
・FINAL FANTASY XIV

●発売予定
・DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
・FABULA NOVA CRYSTALLIS FINAL FANTASY XIII コンテンツ
  FINAL FANTASY XIII-II
  FINAL FANTASY 零式
  FINAL FANTASY Versus XIII
・FINAL FANTASY IV Complete Collection -FINAL FANTASY IV & THE AFTER YEARS-

●商標登録済
・FINAL FANTASY 壱式(Type-1)
・FINAL FANTASY 弐式(Type-2)
・FINAL FANTASY 参式(Type-3)


どれがなんのプラットフォームか教えろ
もうわけわからん

471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:17:22.56 KVp87EM60
でもこいつらプロモはウマいからな。宣伝で購買意欲をそそりまくるだろうが、
13本体がまじでアレなので100万が目標だろうな。

472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:17:55.47 1qjmZMm+P
FF14で失った信頼を取り戻せるか

473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:18:00.55 P2yOKPyD0
>>467
これ舞台東京なのか
普通に面白そうだけどメガテンでもやってほしいなこういうのは

474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:18:07.18 RV3iXQ1gP
ID:zC6l+Qk50 逃亡5秒前w

475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:18:39.30 I2eprVBZ0
ファイナルファンタジー零式 w

476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:19:14.77 oKKDM6br0
なんだこのFF押しwww

477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:19:24.74 rnpIlPkc0
スレ内検索を必死に掛けるID:zC6l+Qk50哀れ

478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:19:41.51 zC6l+Qk50
>>469
言い方が悪かったな
あくまでなんとなく嫌いではな純粋に糞だと感じた作品だったよって言いたかった
おまえがGKってのはよくわかったわ

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:19:42.45 JT+7ENXA0
Xbox公式サイトに来てるわ
URLリンク(www.xbox.com)

480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:20:01.06 nxQjR4z40
ライトニングさんとホープきゅんが結婚して子供つくってるなら買う

481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:20:23.50 7zO23WxnP
ここにトロフィー全部揃えた奴いる?

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:20:36.22 ZWgQotsw0
>>467
見たけどルシとして魔法を失った代わりに、13-2じゃエトロの光を見えたライトさん達は違う魔法をさすがるってことだな。

483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:20:44.51 RbqgMXtx0
>>479
キャサリンの方が待ち遠しい

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:21:10.95 cRf/wcYm0
これは日本が悪いだろ・・・
韓国に謝罪と保障すべき

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:21:44.77 P2yOKPyD0
ヴェルサスはノムリッシュ全開だな
キャラとかもろJRPGなんだけどリアルに近づけた世界観ってのは魅力的

486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:21:54.29 a63tshhQ0
10-2みたいに軽いノリのゲームになるのかな

487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:22:38.79 I2eprVBZ0
ナルシストなホストみたいなのがかっこつけて戦うFFが果たしてみんなが望んでるFFなのだろうか???

488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:22:42.44 QaT42i8k0
>>479
マスエフェクト2の左から二番目みたいなのをアヒル口って言うのか

489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:22:55.30 P2yOKPyD0
ヴェルサスみたあとに13-2のトレイラーは見ないほうがいいな
色々とひどい

490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:23:27.89 zZBQ8sU0P
ヴェルサスはなんで13なんだか
つながってるの?

491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:23:40.21 rnpIlPkc0
>>485
是非そのまま野村ワールド全開で行って欲しいww
厨2だろうがなんだろうがなんだかんだいって野村には期待している

492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:23:52.55 HopZSUp+0
日本じゃPS3限定って言ってたのになぁ・・・FF13・・・

493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:24:12.26 Nh2aSmt/0
>>487
FFは昔っからそんなんだろ

494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:25:01.43 tix3Tz2A0
>>490
ファブラノヴァがなんだかんだで

495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:25:53.18 I2eprVBZ0
>>493
それはない。FF4がちょっとその傾向があったかもしれんが、7や8程じゃないし

496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:26:44.61 P2yOKPyD0
ヴェルサスは下手にFFなんて名前付けない方が良かったんじゃないの
dもそうするとこの間出たPSPのゲームみたいになっちゃうか
なんかFFって名前がむしろネックになってる気がする

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:27:00.47 an0izxf80
ヴェルサスはおっさんがカッコいいな。
それと前回のPVにいた可愛い子何処行った?まさかあの鎧だとか言わないよな

498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:27:04.39 /lsuJwuo0
>>495
7からキャラの見た目がリアルになってそれが露骨になっただけだろ

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:27:17.04 VJgo5frc0
>>467
ラスベガスとコクーンが織り混ざった都市にFF7とFF10、FF13あたりの敵キャラがいて、外の世界がFF13でいう下界でそこの敵キャラがもうたくさんって感じかな?

凄いアクションゲーで期待できそうだけど、13よりリアルな映像ってとこが嫌な予感ビンビンする……

500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:28:00.23 I2eprVBZ0
ヴェルサスって名ばかりFFだよな。FFと別物だろ

501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:28:05.80 Nh2aSmt/0
>>495
いやキャラの作りはたいして変わってないよ
最近のは絵がリアルになってそういう風に見えやすくなってるだけで

502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:28:23.87 rnpIlPkc0
女神エトロって魂の門の向こう側に居たのか
13のEDでは大量に死んでたけど、ファングが300年前だかに印を焼かれたときはパルスで大量に死んだって事か
電波がハッキリしないから結局300年前パルスでは何が起こったのかあいまいだったんだよな

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:28:50.01 QaT42i8k0
FFだとしても
別な物の略にするとかしちゃえばいいのにな

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:29:37.15 SNbuZpM30
>>503
ファイナルファイトか

505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:30:16.55 obqq4Dan0
金ちょっと余ってたから有料体験版買ってしまった

506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:30:26.40 sntrxQu80
ライトニングはもうちょっと主人公補正かかっても良かったのにな
中途半端なんだよ

507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:30:38.20 ClkAMosS0
>>467
腐女子がターゲットじゃねーか

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:30:51.08 HgXzf8P/0
13-2ってことは11なの?

509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:31:30.28 Nh2aSmt/0
あれなんかID被ってる
これマジであるんだな

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:31:33.84 Hw8G+H8v0
ヴェルサス=チャラ男ファンタジー

FFとは別物です。

511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:31:36.91 toP8ptzS0
Fital Fury

512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:32:37.26 P2yOKPyD0
さてFF5落としてきた
今から始めるかな

513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:32:57.10 1SGg+MvX0
>>506
ファング、ヴァニラ、サッズが最強メンバーだしな

514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:32:57.68 XV7jZ96o0
また過ちを繰り返そうとしているのか愚かな人間どもめ!

515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:33:11.29 /lsuJwuo0
>>506
「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」
いくらなんでもそれはねーよwwwww
と思ったけどまさか全部嘘でただの一般市民だとは思わなかった

516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:33:55.75 zZBQ8sU0P
お前ら勘違いしてっけどホストがFF意識してんだからな


517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:34:03.32 nxQjR4z40
>>515
そういえばクラウドもなりきりソルジャーだったな

518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:36:25.24 Hw8G+H8v0
>>516
そうなん?w

519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:37:07.62 p9Apfwty0
>>516
FF系男子

520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:37:13.84 XH+RjTLUP
げはでやれ

521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:37:14.30 JhA6S3KQ0
ヴェルサスが想像以上にノムリッシュで笑った

522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:37:48.22 gzxnO/8c0
もうスクエニは見捨てた

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:37:48.72 WrkcSv4B0
零式の読み方は「れいしき」だぞ。これ豆知識な。
ソースは野村

524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:38:30.88 rnpIlPkc0
>>489
どっちもオナニー全開なのにこの期待感の差はなんなんだろうwww
13-2のPVからはとてつもないFF10-2臭がするwwwww
とかいいつつ買っちゃうんですけどね

525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:39:11.17 rnpIlPkc0
>>515
それファミ通だかどっかの記者が勝手にry

526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:40:02.30 Ibs0p5DP0
1をやらないと楽しめないなら買わない

527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:41:17.00 /lsuJwuo0
>>525
わかってるけどさ、大げさに書いたくらいだと思うじゃないか
異名なんかないし重力は操らないし高貴というより平民だしおまけに騎士ですらないなんて

528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:41:25.02 ckd5cltFP
>>467
普通に面白そうだけど、これはリアルなキングダムハーツだな
動きがやたら軽そうなとことかも
まあスタッフ同じだしそうなるか

529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:42:41.65 7zO23WxnP
なんであんな横浜みたいなとこで戦闘なんだよ
夢も希望も無いじゃないか

530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:43:11.02 VJgo5frc0
>>529
草原っぽい所で戦ってたじゃないか

531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:44:28.07 7zO23WxnP
草原出るまでどうせ40時間くらいかかるんだろ

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:45:09.75 Ro41BgJc0
>>467
何かすっげぇおしいな
世界観は悪くないと思う
ただ主人公がホストさえなければ…
こんな売り上げNO.1で女喰いまくってそうな奴に感情できるわけがねぇw

533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:45:55.95 YqrKapvt0
今回は何本道なのかね。

534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:46:07.74 rnpIlPkc0
>>527
確かにwww
唯一特別っぽい所といえば軍の試作品の武器を持っていたって事くらいか

535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:46:27.23 iaMF0wDD0
URLリンク(media-wallpapers.theotaku.com)
URLリンク(media-wallpapers.theotaku.com)

536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:47:04.48 Ro41BgJc0
>>532
ミスった
感情移入

537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:47:33.23 50Yupwfl0
またお前ら買ってガッカリするの?

538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:47:46.68 VJgo5frc0
>>535
クラウドさんお帰りください

539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:48:47.41 7zO23WxnP
ティーダも酷かったけど
今回も酷そうだな・・・すげー残念

540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:50:10.22 WCtRFJhS0
あの草原は銚子市

541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:50:25.02 tix3Tz2A0
てかさ13が酷評された部分はちゃんとユーザーの感想として受け止めてんのかね
単なるアンチの戯言とか、売れたんだから正義とか考えてんならどうしようもないぜ

542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:51:28.79 GnVh+3Ir0
まぁ結局PS3だし買っちゃうな俺は。

543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:51:48.82 2Mvv7V5S0
神話とか言っちゃってるFFだからどうしようもないぜ

544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:52:32.14 szrZImta0
コーネリアのウルダハのチョコボ前な
繰り返す
コーネリアのウルダハのチョコボ前な

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:52:39.43 1DG5VsVU0
ファイナルファンタジーってファンタジーじゃなくね?

546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:53:15.26 +r7YMlPp0
>>447
でもそれってDLCなんて一言も言ってないよな…
もしかして2のことを考えて言っていたのか?考えすぎかな…

547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:54:27.15 mflzpy3V0
URLリンク(www.youtube.com)
ヴェルサスPV見たけどやはり戦闘はKH風なんかな

548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:54:49.16 7zO23WxnP
もっとこう中世のヨーロッパ的な剣と魔法とドラゴンみたいな
ふいんきでだな・・・

おれだけなのか

549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:55:02.16 wJqAkVAaO
ヴェルサス面白そうだな
だがベヨネッタみたいに連打してクリアするしか俺には出来そうにないな

550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:55:15.31 tix3Tz2A0
>>546
DLCを考えてたけどポシャった
と答えてた

551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:55:26.56 rnpIlPkc0
>>541
受け止めてないから続編で鳥山にオナニーなんかさせちゃうんだろ

552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:55:31.82 Im9Ip6vc0
最近のKHも連打ゲーのようなきがする

553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:55:34.41 +r7YMlPp0
>>548
デモンズで間に合ってます

554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:55:54.31 hVvwI8gO0
PS2で再販してくれるなら買ってやる。

555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:56:14.99 9PHo5ecf0
ヴェルサスのすかした感じの主人公とかが
厨2臭きつすぎて
おっさんになってしまった俺にはもう無理だw

556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:56:36.48 IYvVBYN30
ヴェルサスとFF13の世界観的繋がりが見えない件

557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:57:03.50 oK7m6fg80
>>548
昔っからオメガとか機械文明出てたよ…
思い出が狂ってんだよ

558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:57:25.18 rnpIlPkc0
>>548
発売前は14こそがそんな感じの神ゲーだと持ち上げられていたな・・・

デモンズソウルの続編出て欲しいよな
あとモーターストーム3とLBP2が早く欲しい

559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:58:00.03 nxQjR4z40
>>548
もうその辺テイルズでいいや

560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:58:04.36 ztxJhazv0
正直中世ファンタジーよりも近未来が舞台のほうが面白そうじゃね

561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:58:05.62 Ro41BgJc0
>>539
10はまだティーダの取り巻きに
おっさんとか三枚目とかオバハンとか獣とかいたからいいけど
ヴェルサス13はほとんどホストだから尚更酷い
マジでホストクラブみたいだ

562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:58:16.76 Avhk7FWY0
ヴェルサスの現代風町とファンタジーの組み合わせのデタラメ感がたまらん
中世厨は黙ってろよ

563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:58:52.15 7zO23WxnP
>>553
そか・・・

じゃあせめて今のヨーロッパ的な感じをもっとオサレにして
剣と魔法とドラゴンでさ

あとこれは絶対、携帯電話だけはやめてくれ

564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:59:44.05 1DG5VsVU0
剣と魔法とチョコボだろ

565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:59:45.90 bLG6Qk4H0
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

これ…どう思う?
俺、なんか恥ずかしくなってきたんだけど…

566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 22:59:54.30 rnpIlPkc0
>>556
神話っていうか神とかそういう根本的な世界設定が共通らしい
PVで出てる女神エトロとか死者の世界の扉とかは13でも最重要なキーワードだった

567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:00:11.21 +r7YMlPp0
こんなの作るより5、6、7をPS3クオリティで出した方が売れるのに…

568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:00:11.55 e46Un0ac0
ドラゴン狩りに行くのはFFじゃなくてドラゴンクエストの役割じゃね

569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:00:15.08 P2yOKPyD0
やっぱ5楽しいわ
ボコに乗ってるだけでワクワクするもん

570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:01:10.91 lbSNIrKD0
>>561
ホストクラ「ヴ」だ

571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:01:21.79 GnVh+3Ir0
13の続編なんかつくる時間あったらロマサガの続編作ってくれよ。
あとサードバースデイ面白かったから、据え置きでPEシリーズ一本お願いね。
ただし鳥山、てめーはかかわるな。

572:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:02:25.15 Ro41BgJc0
>>562
何こいつ
たまらーんだってさ
気持ち悪w

573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:02:32.04 rnpIlPkc0
>>565
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
なwwwwwwwwwwにwwwwwwwwwwwwこwwwwwwwwwwwwwwwれwwwwwwwwwwwww
全部ネタバレしてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

574:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:02:55.37 nxQjR4z40
>>566
全く覚えてない、一応クリアしたのに

575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:03:01.43 SAiJ3xty0
>>548
13-2はそんなんじゃね?

576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:03:02.31 ZqeFZ0nq0
>>565
最近の売れてる芸人もこんな面白いネタ考えつかねーよ

577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:03:51.34 bLG6Qk4H0
>>576
音読してみ?
死にたくなるからww

578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:04:14.30 +r7YMlPp0
>>565
FFって元々こんな感じじゃないか?
1でさえ輪廻がどうたらの話なんだし

579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:04:17.25 7zO23WxnP
>>557
それは分かってるんだよ
でもあれは横浜みたいな感じは全然無いからいいんだよ
今回、横断歩道あったぜ・・

580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:05:28.24 +r7YMlPp0
>>579
つまり街で戦うなってこと?

581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:07:40.43 9aFuh7kk0
日本風大都会なのは出発点だけだろ
外に出れば大自然ていうタイプだよ今回は
ずっと現代じゃないよ

582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:08:23.39 Kvgc3o8I0
>>565
ゲームなんだしなんもおかしくなくね

583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:08:25.74 fDYSoiN40
>>30
ホープって名前なのに一人だけ救われないだなんて…
まるで求められてない鳥山さんみたいだw

584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:09:26.93 +r7YMlPp0
13の何が駄目って冒険してないことだと思うんだよね



585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:10:09.68 rnpIlPkc0
>>577
これって何時出た記事?

586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:11:03.99 2Mvv7V5S0
落ち着けよ FFは最初だけだろ気合入ってるの

587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:12:29.35 rsJnPVSJ0
ふぁるしのるしがこくーんでぱーじ

588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:12:56.33 LudDEo6b0
>>565
神話だしこんなもんじゃね
聖書の導入的なアレだよ

589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:13:40.72 iaMF0wDD0
スクエニのアクションはなあ
バウンサー思い出す

590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:13:54.82 P2yOKPyD0
ノムリッシュってホストとか馬鹿にされるけどキャラの個性があるのは大事だと思うんだよね
ラスストも楽しみだけどやっぱり野村キャラに比べるとキャラが弱いよね

591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:14:51.84 7zO23WxnP
>>580
いや町で戦うのは良いと思う
雰囲気がファンタジーぽくないのが嫌

592:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:15:57.30 rnpIlPkc0
デモンズかオブリビオンがあるじゃん

593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:16:11.53 P2yOKPyD0
現代の日本を魔道アーマーに乗って暴れまわれるってめちゃくちゃ楽しそうじゃないですか

594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:16:59.38 7zO23WxnP
>>581
きっと半分以上が町の中で終わりそう

595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:18:04.58 ifEm4mRy0
現代っぽい街が舞台ってめちゃめちゃワクワクしないか?

596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:18:21.17 2Mvv7V5S0
町の中で冒険してバトル無しなゲームになるんだな

597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:18:45.89 X6mFcN8p0
PS3のグラフィックで飛空挺でビュンビュン飛びまわれるんなら買うよ

598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:19:16.78 7zO23WxnP
>>593
わかった、おれが時代遅れだった

主人公のあの防御力低そうなカッコはいいのかよ!

599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:19:18.03 vSaQBa0w0
13やってないけど、やっぱ俺はスクエニのターゲットから外れてんだな。
FFなのに全く欲しくならない。


600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:19:40.85 2U1pvohU0
デモンズで中世は秋田
ノー中世イエス現代

601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:20:26.39 1DG5VsVU0
>>593
パトレイバーが来るぞ

602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:20:43.73 P2yOKPyD0
>>595
シェンムーの一報聞いたときから10年以上経つが
いまでも現代日本が舞台のゲームは見るたびにワクワクするな
特に今回はFFが混ざってるからなぁ。ぼちぼちGTAとかメガテンでも同じようなことやってほしい

603:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:21:11.31 rnpIlPkc0
>>597
野村はそれ目指してるハズ

604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:22:34.05 P2yOKPyD0
日本→モンゴル?→で最期は良く分からんコクーンとかいう場所に行って終わりかな

605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:23:05.13 7zO23WxnP
世界を滅ぼすような強力な敵やモンスターと戦うんだから
必然的にモンハンみたなビジュアルになってないと不自然じゃないか?

606:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:23:12.44 2gxJ4yy70
本来なら13が王道ファンタジー路線で
そのおかげでヴェルサス13が王道避けて変化球撃ち出す予定だったんだが
王道のはずの13がアレだったからな
まあヴェルサスこんな感じなのは前から狙っての事だから王道望むのは酷な話だ

607:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:24:24.75 og3wFyw/0
遂に亀食ってたタイタンと戦えるのか

608:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:25:06.28 Ro41BgJc0
>>595
まぁFF7 ダージュオブケルベロスも
街の中でバトルがあったけどな
すごい糞ゲーだったけど

609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:25:47.43 P2yOKPyD0
ダージュオブケルベロスと今回のヴェルサスとじゃスケールが全然違うだろw

610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:26:03.20 ckd5cltFP
>>605
そんな相手ならどんなに固めても無駄だろ
軽装+魔法的なガードの方が合理的じゃね?

611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:26:14.85 LdF6E4hc0
ヴェルサスのPV町の中に都庁あってクソワロタ

612:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:27:32.20 7zO23WxnP
>>610
そうだね・・・
もういいわ!また文句言いながらやるわ!

613:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:28:04.85 VF3VJiym0
これを仕入れなきゃならない小売がかわいそう

614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:28:15.41 gilDAeU+0
さすがに箱は切り捨てたほうがいいだろjk…

615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:28:50.79 rnpIlPkc0
ああ・・・マジ>>565見なきゃよかった・・・っていうかこういうことはゲーム中で暴露しろよ・・・

616:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:29:37.45 SAiJ3xty0
しかしVIPもゲハに侵略されてるな

617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:29:56.37 P2yOKPyD0
13-2はあくまで小遣い稼ぎ+ヴェルサスへの開発費の足しって感じだな
もう今更本編がどうなってもいいからヴェルサスに注力しろ

618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:30:06.78 Ro41BgJc0
>>609
何のスケールだよw 画質か?
近未来や現代風の街が舞台だからといって良作ってのは限らない
ということを言いたかったんだけどな

619:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:31:38.45 /uwJUHWf0
FF13買ったデバッカー乙ってこと?

620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:32:02.69 rnpIlPkc0
野村の気合のスケール

621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:32:25.51 P2yOKPyD0
いや普通に考えてDCFF7とヴェルサスとじゃスケールが全然違うだろ
ヴェルサスは現代日本が舞台っぽいし群馬県なんかもしっかりと再現してる

622:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:33:06.52 an0izxf80
なんでも良いけどKH3はどうしたんだよ。いい加減外伝卒業してくれ
ヴェルサスも発表から期間空きすぎじゃね?このままじゃ12年冬コースすら怪しい

623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:33:19.55 +mMf1Sx70
PV見る限りじゃヴェルサスの主人公の性格が良く解らん
クール系とDQN系の二重人格かと

624:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:34:24.54 FDfzxBm/0
>>565を誰かわかりやすく説明してくれ

625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:34:36.53 t2I4AWCQ0
釣りじゃなくてまじかよw

626:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:35:05.13 +mMf1Sx70
>>622
ディズニーのネタが現在切れてまして
仕上げの3に向けてオリジナル要素消化しつつ
ディズニーのアニメが充分に溜まるまでお待ちくださいということで

627:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:35:14.40 /uwJUHWf0
【速報】FF13-2にブシド―ブレードからトニー梅田参戦!!


とかだったら絶対買うだろ?

628:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:35:28.35 7zO23WxnP
召還獣は大事だよね
あいつら全部コンプリートするのが楽しい

629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:36:09.74 tix3Tz2A0
>>622
次は3Dだよ
3はまだ影も形も無い
Re:コーデットのシークレットである程度予想はできるけど

630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:37:03.00 Ro41BgJc0
>>621
だから俺のレスちゃんと読んでる?
スケールの問題じゃないんだけど
俺が言いたいのはそこじゃない
現代日本が舞台っぽくても群馬県なんかもしっかりと再現してても
ゲーム自体が糞なら糞ゲー化してしまうってことを言ってるんだけど
馬鹿だから理解できないのかな…?

631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:37:52.21 WCtRFJhS0
グンマーを馬鹿にしてはいけない

632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:38:15.03 I0+gH2zn0
群馬原住民とホストが大戦争すんの?

633:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:38:29.00 CZmfYQON0
ライトニングさんの脇がまた見れるんなら何でもいい

634:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:40:54.82 8KgxfGYe0
セーブデータ消してしまったっつ-の

635:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:41:17.28 0piPvflw0
ヴェルサスに外人食いつきまくりだな。

つーかさすがノムリッシュはKHシリーズを作ってる男だけあって
アクションゲーム作らせたら一流なんだな。

ヴェルサスのゲームプレイ画面に久しぶりにワクワクした。


636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:41:59.91 892mhb7EQ
相変わらず髪型がキモいな

637:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:43:07.04 aKLGQMFy0
任天堂のLAST STORYに負けちゃ居られんと思ってとりあえず発表しちゃったに違いない

638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:43:19.26 uDMBQxwD0
日本人ゲーマーが中世ヨーロッパ中世ヨーロッパと喚くように
外人も普段見慣れない現代風都市が魅力なんだろうか

639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:44:47.03 RMMplVbo0
なりふり構わなくなってきたな、見苦しい
もうFFシリーズなんか絶対買わねーんだよクソエニ

640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:47:16.00 0piPvflw0
>>638
プレイ画面っぽいのあるけど、アクションゲームとして普通に期待が集まってた。

641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:48:11.32 DZlNvr5h0
>>627
アンソニー梅田か
13のアフロとかぶるぞ

642:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:48:58.81 hpRWD+w60
ヴェルサスのプレイ画面ようやく出たか
発表は5年前くらいだろ

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:51:47.68 smsct+LCO
ラ・ダ・ユ!

644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:53:03.83 Ro41BgJc0
URLリンク(www.youtube.com)

ライトニングのこの格好何なの?前と同じでいいだろう
オタク受け狙ってるのか
もうヴェルサスも13-2も期待できないな
ディシディアとか過去作のキャラの寄せ集めも再び出るし
パラサイトイヴの続編のThe 3rd Birthdayも糞だったらしいな
もうスクエ二に何も期待できねぇ

まぁこれ以上文句を言うと信者に叩かれるからもうやめとくわ

645:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:53:34.15 ZrwW2ny30
超うれしいんだけど
ラ!ファ!ヴァ!レディ…

646:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:54:45.12 1DG5VsVU0
野村さんは甲冑描けないの?

647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:56:45.47 hpRWD+w60
>>646
自国がリーマンスーツの日本風の国
敵国が西洋甲冑の国という設定らしい

648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:57:32.84 +r7YMlPp0
>>644
お前の書き込みを見ると叩かれるのを望んでるみたいだけどな

649:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:58:31.75 t/YkAb5X0
>>644
今更甲冑とか誰得

650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/18 23:59:51.48 5FCPuVOZ0
ライトニングさんが出ること自体は俺得かな
甲冑でも別にいいけど、できればもうちょっと露出が欲しいね

651:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:00:18.21 /P86m6ek0
もうスクエニは終わりだろ…
いや、エニックス部分はまだ生きてて欲しいが

こんなFFでwktk出来る奴らは幸せそうで羨ましいよ

652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:00:46.30 G5Rl/nPR0
ノムリッシュのヴェルサスへの期待感はすごいのに
13-2には期待できんな。

653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:01:32.90 G5Rl/nPR0
>>651
スクエニは経営の実権はエニックス側が握ってる。

エニックス側がスクエアの開発者たちをガンガン切っていった結果が今のスクエニ。

654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:02:21.34 Ae4ghGfBO
ノムリッシュはキンハーFM+で力使い果たした

655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:03:13.58 mWV5zXBh0
昔のFFに補正かけすぎだろ
6の魔導アーマー3D化したらまさにこんな感じだろ
グラフィックのリアル化に耐えうる内容レベルじゃなかったんだよ元々FF自体が

FFはその名のとおり幻想だったってわけだ

656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:03:24.19 A3RWQX2M0
>>653
それってなんで合併したの?スクのブランドとか欲しかったから?

657:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:03:43.83 AtUVsOtMP
ほらやっぱライトニングこれの方が自然だよ
相手モンスター爪とかあるし

658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:03:47.02 odWfL2BY0
>>653
なんだ詰まらなくなったわけだ。
じゃあもうエニックスって名乗ればいいじゃん。

659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:03:57.16 BHasVaad0
もう終わらした方が良いかもな
最終作はファイナルファンタジーフィニッシュ略してFFF

660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:04:07.52 Se8GM3Jj0
>>624
そのままでしょ
ファルシは神が創ったもので
大神パルス、邪神リンゼ、女神エトロと呼ばれていたものもファルシだった
パルスは神の母親が居る世界の入り口を探して、リンゼは神を守護して、エトロは神の母の元へ向かった

神、パルス、リンゼがどうなったとかの中間が抜けるけど、FF13の世界の始まりがネタバレされてしまった
エトロは魂の門の向こう側にいるから
ファングが暴れた時とEDの時に人間が大量に死んで魂の門が開き、エトロの憐れみで印を焼いたんだろう

661:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:04:36.35 qfhehXla0
ライトニングさんはFF史上最高の女キャラだぞ
いやそれはないな
1番はパンネロだな、2番がライトさんじゃなくてリュック
3番がライトニング

662:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:05:23.54 Se8GM3Jj0
>>656
スクウェアが映画でやっちまって経営がやばくなったからじゃねぇの

663:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:06:28.40 G5Rl/nPR0
>>656
開発者中心の厨経営のスクエア
経営者中心の鬼畜経営のエニックス

社風が正反対なのに合併してもうまくいくわけないだろ?って合併前からずっと疑問視されてた。

結局エニックスが実権を握り
開発者をリストラしまくって外注に頼るようになり
今ではノムリッシュの率いるKHチームの人間くらいしかまともにゲーム作れない会社になった。

664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:06:28.30 v9S/Sm9T0
>>658
ブランド名重視だろ
バンナムがブランド名で生きてるのと同じ

665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:07:53.44 G5Rl/nPR0
海外の反応もヴェルサスにはテンション上がりまくってるけど
13-2への反応はけっこう冷めたもんだな。

666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:08:02.19 fwlujaLVP
>>662
合併前で既に経営面では問題ないレベルまで回復してたから、
別にそういうわけじゃない

667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:08:42.84 PxfbYkSm0
エニックスって昔から開発出来る所じゃなかったろ
ドラクエだって作ったのはチュンソフトだ
外注ばっかだよ

668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:09:21.83 Se8GM3Jj0
>>666
そうなのか
エニックスがスクウェアを吸収した形になったってのは前から聞いていたし、
>>663みたいな話を聞くと何で合併したのかますます分からん

669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:09:33.88 /MFMCKBl0
>>661
俺は1位ベアトリクス、2位アグリアス、3位ライトさん
おや?趣味が見てとれるようだな

670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:09:51.26 1/yJsleX0
野村は上にコントロールしてくれる人間がいればいい仕事のできるバカ
しかし鳥山と北瀬というただの能無しバカが上にいるという悲劇

671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:14:02.83 G5Rl/nPR0
>>670
ノムリッシュはゲーム作りの職人だからね、

厨2テイストがすごいから見逃されがちだけど。

672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:14:27.86 Se8GM3Jj0
3DSで魔方陣グルグルのゲームだしてくれないかな
頼むよスクエニ!

673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:14:34.79 5F/ZHSRz0
>>670
厨二を極めてアクション作らせたらいいゲームになりそうだもんな
俺はそれなりに8は好きだった

674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:16:45.30 Se8GM3Jj0
俺はPS時代の中では一番好きだぜ、8
決して初プレイ作品という訳でもなく、6からリアルタイムでやってたけど789の中なら8が好きだ
適度にふざけてるのがなんともwww

675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:16:47.51 Z0YTlcO70
野村ワールドの厨二は解りやすい分良い厨二だと思うけどね
ファルシルシパージに比べれば

676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:19:58.95 AtUVsOtMP
ゲームの中くらい厨二でいいじゃないか

677:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:23:09.52 FQT8cQiM0
>>637
そしてラスストのデモンストレーション公開日に今日公開したムービーをぶつけてくるしな

678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:25:56.05 Ks+vJDpE0
出るのかよ
けっこう楽しみなんだが

679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:26:14.16 FQT8cQiM0
俺も8大好きなんだよ
だからまだトレイラーだけしか情報公開されてないけどヴェルサスは結構楽しみ
なんせゼノブレイドっぽいフィールドだし

680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:29:59.48 JqqHLdS70
8が好評で驚いたwwwwwwww
そんな俺も8かなり好き

681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:31:16.04 odWfL2BY0
>>679
まさかまたコピペじゃないだろうな・・・・

682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:32:56.94 FQT8cQiM0
まずガーデンのBGMが好き
それと一番最初に魔女に会う街、名前なんていったっけ?あそこも好きなんだよね
最期の近代都市も好きだしやっぱり何だかんだ言っても当時はドラマの様なムービーゲーに感動してたんだろうなぁ
ゲームに主題歌が付いてるってのも感動したね。まぁシナリオは微妙かも試練が今でも8やるたびにワクワクするよ

683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:33:46.89 OOCnrgyx0
もうおっさんはゲーム卒業しろって事だよ


つまんなくなるってのはそういう事だろ

684:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:36:05.93 FQT8cQiM0
やっぱりヒゲとノビヨと適度なノムリッシュが好きなんだわ
最近のFFはノビヨ関わってないし関わっていても手を抜いてるのがなんとも
だからこそラスストも楽しみなんだけどイマイチキャラに魅力が無いって言うか惜しい感じなんだよね

685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:38:33.95 GlKUpuXF0
個人的に13は好きだったから期待

686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:38:36.38 fwlujaLVP
植松は手抜いてるのか?
もはや全力でアレなんだと思うが

687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:38:58.51 JDG/vdOf0
おい体験版内容薄すぎ
これで有料か・・・

688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:41:05.09 FQT8cQiM0
>>686
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:41:12.43 GAi8JK0a0
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/26(土) 13:13:11 ID:36z+jCdC0
ノクティス・ルシス・チェラム
NOCTIS LUCIS CAELUM

 ↓並び替えると……

NOMULA IS SCE CULTIC
 (野村はソニー狂信者)

690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:43:06.85 G5Rl/nPR0
>>689
ヒゲの映画がコケてスクエアが経営危機に陥った時に
SCEが助けてくれたってのとSCEが出したハードでヒットしたから
かなりSCE寄りの人間らしい。

といってもKHを3DSに出すんだけど。

691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:45:25.05 G5Rl/nPR0
ラストストーリーは坂口のゲームだと思うよ。
バトルシステムでアクション・RTS・TPSの要素をRPGに落とし込んだのとか坂口らしいし
キャラも、みんなまっすぐというけ健康的なのも坂口らしい。

坂口と野村は師弟だけど、まったく別の道を進んでるな。

692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:46:07.39 UCX1RTO50
ひっでぇ会社になったもんだなw
買うやつガチアホww

693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:47:11.18 Se8GM3Jj0
ヴェルサスだしたら、野村もスクエニ辞めちゃえばいいのに

694:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:47:35.01 v9S/Sm9T0
1位はあのゲーム会社……聞いてビックリ高給企業上位30社
URLリンク(bizmakoto.jp)

695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:48:05.66 FQT8cQiM0
ノムティスはSCEにこの先も恩を尽くしたい。みたいなことを言ってたときもあったよね
実際64PS時代に任天堂の山内社長に馬鹿にされてたときがあったから任天堂アレルギー持ちなんだろうな
逆に任天堂も野村アレルギーは持ってそうだが

696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:49:03.70 v6JybG8G0
FFどんどん変なほうにいっちゃってるなあ・・・

697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:49:17.96 UCX1RTO50
>>694
持ち株会社で調べろよ恥ずかしいwww

698:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:52:44.13 fwlujaLVP
>>695
KHのアクションはマリオ64に影響受けたとか言ってた気がするけど

699:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:56:53.40 FQT8cQiM0
>>693
それは俺も思う。聖剣やゼノギアスのチームは独立して任天堂の子会社とかになってるし
野村もKHチームと一緒に独立しちゃえばいい。でSCEあたりが子会社として資本結べば良いんじゃないかな
ヒゲのミストも何だかんだで色んなとこに雇われて生き残ってるわけだし。
少なくともこのままスクエニに居続けたらいくら野村とはいえ腐るだろうな。河津なんかも完全に独立する時期を見逃した感じだよね
いまじゃロマサガ4作りたくても作らせて貰えず残飯処理係任されてて気の毒だ

700:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:57:50.75 FQT8cQiM0
>>698
そうでしたか
当時の山内社長は野村というよりヒゲを馬鹿にしてたのかな

701:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:58:03.06 UCX1RTO50
野村自体が腐ってんだよカスww

702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 00:59:40.38 FQT8cQiM0
>>701
今糞社長と2馬鹿率いる第一に比べたらKHチームはスクエニの良心だと思うがな

703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:01:35.57 Se8GM3Jj0
>>699
そうしたらスクエニには何が残るんだろう・・・ww

704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:01:54.67 G5Rl/nPR0
旧スクエアと任天堂


FFディレクター・坂口博信 → ミストウォーカー(任天堂とラストストーリーを共同開発)

ゼノギアスディレクター・高橋哲哉 → モノリスソフト(任天堂子会社・直近ではゼノブレイド開発)

聖剣伝説のチーム → ブラウニーブラウン(任天堂子会社)・株式会社グレッゾ(任天堂子会社・直近ではラインアタックヒーローズを製作)

マリオRPGスタッフ → アルファドリーム・スキップ(2社とも任天堂が取引のほとんどを占める会社)

※なお旧スクエアではないが、ドラクエメインプログラマー・山名学 → ジニアスソノリティー(任天堂子会社)


705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:03:25.32 FQT8cQiM0
少なくとも河津だけは今すぐにでも飛び出すべき
好ましいのはロマサガの版権ごと買収してくれる会社が現れることだな
今のスクエニに居たんじゃいつまでたってもロマサガ4はおろかまともにゲーム作らせてもらえん

706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:04:16.74 UCX1RTO50
どう考えてもスクウェア陣営を調子こかせたのは野村とバカな信者、
そして実際こいたのが和田www

707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:04:28.34 ZGJ4q2qH0
ライトニングの新衣装いいな
太ももエロすぎる

708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:05:51.43 t4uW85qp0
ロマサガ4なんていらん
聖剣の二の舞になるだけだぞ

709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:06:18.82 iQRTJbXjP
ぶっちゃけヒロイン総出演のギャルゲでも作った方が良いんじゃねぇか
FF学園とかいって


710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:07:44.09 FQT8cQiM0
>>704
ネックなのは任天堂が投資してゼノブレイドみたいに面白いRPGが着々と出てきてはいるんだけど
売り上げが振るわないことだな。ラスストには任天堂もヒゲも全力投球したけど良くて30万クラスだと思う

711:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:09:20.54 G/kzQc1p0
リスク回避もここまでくると末期だな
スクエニの寿命も僅かか

712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:12:35.22 kLeVYpVL0
>>710
ラストストーリー予約だけで見ると確かにやばそうだけど
買う?って聞くとWii持ってる奴の殆どが買うって答えるんだよな・・・
ゼノブレイド買った奴なら確実に買うだろうし

713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:13:55.24 FQT8cQiM0
スクウェアが経営傾いたときにはエニックスが援助してくれたが
もし今のスクエニが駄目になったところで援助してくれるところってガチでないよね
SCEにはそんな体力無いだろうし任天堂は見殺しにしそう

714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:15:28.99 UCX1RTO50
クソエニの映画こけた分の負債はエニックスの援助なしに、
合併前に完済してるけどな

715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:16:12.87 lZdPTeya0
無理にロマサガ4を作る必要はない
まずミンサガ2もしくはリメイクサガフロでも良い
そしたら4をゆっくりしっかり作れ

716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:18:40.50 B6BDATqJ0
>>709
どこのスパロボだよ

717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:19:28.37 Se8GM3Jj0
アンサガ2マダー?
今度は分厚い説明書つけてねwww

718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/19 01:19:37.01 FQT8cQiM0
>>712
Wiiスポに飽きてしばらくWii起動させてないようなライトユーザーも食いつけばいいんだけどそれってかなり難しいよね
今の日本のユーザーって保守的だから新規RPGが出ても売り上げは見込めないのが悲しい
逆にこのFF13-2はどんなに前評判が悪かろうがFFナンバリングが付いてる時点である一定の本数は見込めるからなぁ。なんともいえんね
これからのFFは1つのナンバリングにつき続編が1本、スピンオフが4本とかやりそう。終いには過去作のリメイクを乱発


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch