スタシャコピン☆ バイクスレ スタシャコピン☆at NEWS4VIP
スタシャコピン☆ バイクスレ スタシャコピン☆ - 暇つぶし2ch300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:14:54.53 Hf+iMZFV0
>>284
TLがどのジャンルにも分類されてなくて寂しい気持ちになった(・ω・`)

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:15:32.57 sEb6bnwk0
>>300
ホモロゲーションモデルっていう便利な分類がある

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:16:50.53 Hf+iMZFV0
>>301
おーおー素敵な響き


そりゃTLはTLでもRの方だorz

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:17:28.39 fSnvDxT40
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:18:25.51 yUb7Xbqb0
避けろよwwwwwwwwなんて迷惑な男なんだwwwwwwww

305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:18:57.12 1XMV49PlP
EX-4買わなくて良かった
GPZ400Sに出会った今、EX-4を買っていたら後悔してたはずだ。

GPZ400Sの黒は何処に売っているんだ!

306:独身男爵 ◆sitmWKBSyQ
11/01/14 21:19:29.62 ker66pAB0
>>303
ワロタwww

URLリンク(up3.viploader.net)


307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:19:46.31 Hf+iMZFV0
ハンコックカワイソウwwwwwwww

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:21:17.65 Hf+iMZFV0
>>303
おいやめろwwww

309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:24:24.87 fSnvDxT40
>>305
デザインはA型の方がブッチ切りでカッコいい、マジで
純正に黒なんかあったっけ

今日はハンコクックスレだなw

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:24:58.78 BlnB5Dce0
クックってなんだよイャンクックかよ

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:25:23.58 1XMV49PlP
マイナーチェンジ版とかあんの!?

赤黒があるよ

312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:29:16.09 fSnvDxT40
>>310
イャンクックについてくやしく
>>311
EX400A:GPZ400S
EX400B:EX-4
EX400C:Ninja400R
そういや黒赤あったな
当然見たことねーけどww

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:31:21.78 1XMV49PlP
あ、なる。
カワサキの型番EXはツインフルカウルツアラーって認識でいいのかな

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:33:27.80 XClLKPT60
今日ちょっとだけみてきた
ニンニンの黒でいくわwwwww

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:34:46.14 47H4Xnhk0
キンタマテールなんてお笑いパーツ何で付けてるんだろ?
ダサい、キモい通り越してギャグでしかないんだがwwww

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:36:35.62 BlnB5Dce0
>>312
モンハンの敵

>>314
ニンニンならライムグリーンだろ

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:37:47.48 yiL/WoeH0
スズキかGN125でも買うか

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:38:34.17 XClLKPT60
>>316
緑カッコイイけど、ありきたりな感じじゃん?
結局昨日、CBRの白かニンニンか迷ってたんだが、見てきたら自分の中できまったわ


319:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 21:38:53.63 XFVCm6Td0
ただまん
久々にしゃぶしゃぶ食ってきたぜ


320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:39:23.41 fSnvDxT40
>>313
E:パラ2
Z:直4
V:V2
B:シングル

R:ネイキッドロードスポーツ
X:フルフェアリングロードスポーツ
J:クラシック
N:クルーザー

の組み合わせ、型式がほぼそのまま名前になってるのも多い
KLX/KLRは忘れた

>>315
笑わせておいてから「なに笑ってんだゴルァ

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:40:34.75 1XMV49PlP
>>320
KLEは?

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:42:23.34 fSnvDxT40
緑がありきたりってワロタw
来たな、kwskの時代が・・・
>>319
久々にしゃぶってきたに見えたのは俺だけじゃない

323:独身男爵 ◆sitmWKBSyQ
11/01/14 21:43:17.42 ker66pAB0
>>322
俺にもそうみえたぜ。

しゃぶってくれる相手もいないこんな世の中じゃ・・・

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:43:19.82 OO5A4l0e0
>>320
車体Lのエリミちゃんを忘れてもらっちゃ困るぜ

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:43:47.43 XClLKPT60
だってkwskって緑ってイメージがあるじゃん・・・



326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:44:25.40 1XMV49PlP
カワサキって言うとワインレッドって気がするのは俺だけじゃあるまい

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:45:24.92 BlnB5Dce0
kwskだからこそ緑だろ

328:独身男爵 ◆sitmWKBSyQ
11/01/14 21:45:33.20 ker66pAB0
>>326
わからなくもない。バイクのるまでは
俺もそうだった。

バイクのってから緑になった

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:46:24.23 iVH7eW5e0
今日も元気にスタシャコピン☆

330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:46:33.85 XClLKPT60
ってか今NS-1()にのってるんだが、ニンニンと2台行けるかな?
昨日のID:v679JqUL0
desu


331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:47:52.71 BlnB5Dce0
維持的には原付だから余裕だと思うけどニンニン買うならエヌワンの意味なくなる

332:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 21:49:14.27 XFVCm6Td0
人妻の何処をしゃぶるって?
バイク乗りたいけど周辺の道路が全部てろってろで歩くのも一苦労だぜ

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:50:27.54 OO5A4l0e0
>>330
NS1をカブ90か110にして整備覚えるのもアリだ

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:50:50.32 fSnvDxT40
>>321
KL系は変速的で、昔はKLXがオフスポーツ、KLRがツー向き、KLEはパラ2搭載だったかな
今はDトラあるからアレだが
>>323
じゃた私が///
>>324
忘れてたぜ
あのLはドラッガーだっけ?エリミ以外に付いてた記憶がない
>>326
あの頃はどのバイクにもワインレッドの設定があったんだぜ

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:51:02.30 1XMV49PlP
>>333
ならばNS-1にカブエンジンを積むステーを提供しようではないか

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:51:22.79 yUb7Xbqb0
原付スクーターとおにんにんならわかるけど
NS-1あるならあえてビクスクにしてみるのも一つの手では

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:51:39.03 BlnB5Dce0
今はkwskのイメージカラーってライムグリーンだけど昔は赤じゃなかった?

338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:52:26.15 CMbEqweI0
>>330
原付なんて維持費かからないから問題ないと思うよ

でもニンニン買えばNSはいらなくなると思うよ
2stだから乗らないと終わるし

何が言いたいかというと、そいつを俺に寄越せってことだ

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:52:49.85 OO5A4l0e0
>>335
それにNSRタンクを足せば…ニンニンいらねぇwww

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:53:05.04 sKZFVzuA0
イメージカラーって車、オン、オフで異なるって聞いた

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:53:07.12 9eh77xYt0
前のkwskは900ニンジャの赤なイメージが強いな

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:53:31.16 yUb7Xbqb0
kwakのイメージカラーはもともとライムグリーンじゃねーの
海外進出でも不吉だとかなんとかで避けられてたライムグリーンを
イメージカラーとして浸透させたとか

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:53:36.75 6LqwBbeN0
>>330
林道も行けるパイオニア的存在なレッツ2あげるからサ
そのNSちゃんをクレクレ

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:54:35.19 fSnvDxT40
>>337
それって昔も昔、スクランブラーレースの時代だ
赤タンク部隊ってね
ライムはAMAでE・ローソンが最初だったかな

345:独身男爵 ◆sitmWKBSyQ
11/01/14 21:55:13.14 ker66pAB0
>>334
おまえにはしゃぶらせんwww

346:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 21:55:43.44 XFVCm6Td0
>>345
じゃあ俺が

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:56:23.33 fSnvDxT40
>>345
じゃあしゃぶってくれ
性的な意味はない!汗

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 21:57:12.14 1XMV49PlP
>>339
あるよ? NSRタンク。

>>342
それ故カワの緑色はグリーンモンスターと呼ばれていたとかなんとか聞いたな。

グリーンモンスターとか聞くと真っ先に緑色の目をした見えないアイツが出てくるんだけどな。

349:独身男爵 ◆sitmWKBSyQ
11/01/14 21:57:56.06 ker66pAB0
>>346
ダマレwww

>>347
君に魅力がないというわけd(ry
やかましいwww

350:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 22:01:27.89 XFVCm6Td0
サミタにリオパラキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:20:03.53 94NH47+jP
rioしゃんwwwwwwwwwwww

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:30:47.32 zXeuKbH20
ティナたんwwwwww

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:31:09.49 tkgsLskA0
トリッカーリア寂しいから
CBR600RRシングルシートカバー加工してテールカウル作るか

失敗は許されない

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:43:07.76 BlnB5Dce0
トリッカーか 一度は乗ってみたいな

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:45:24.44 6LqwBbeN0
銀色の車体に、カッティングシートでステッカーを貼るとしたらサ
何色にするよ?

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:45:46.16 BlnB5Dce0
黒か赤

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:46:43.58 9eh77xYt0
無難なのは黒

358:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 22:46:49.23 XFVCm6Td0
>>355
スモーク

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:47:02.23 6LqwBbeN0
だよなぁ。
黒色のシート明日買いに行くか

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:48:16.93 fSnvDxT40
カーボンシートおぬぬめ

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:51:52.62 9eh77xYt0
カーボンはきりにくい

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:52:32.61 zXeuKbH20
ハンコクオワタ

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:53:03.35 fSnvDxT40
カッコよさには努力が必要


364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:53:10.64 CMbEqweI0
ハンコクなんか後半はオマケって感じだったなww

365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:58:23.17 UUn5umcW0
金払って見たらクソ映画
無料ならまぁまぁ

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:58:59.90 fSnvDxT40
>>364
はぁ?んなわけねーだ・・・あるあるw

ライしはデスノートだな

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 22:59:18.27 z4p7pD0cP
土日雪じゃなかったらツーリング行ったのに…
くやしいのう

368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:01:28.74 47H4Xnhk0
俺が休みの日ばっかり雨や雪・・・。
シフト入ってる日は快晴。
ねぇ・・・天気のヤロウを殴ってやりたいんだがどうすればいい?

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:01:33.37 PdP+Lr+d0
ハンコックみてた
ハンパネェ射精

>>287
そうですね、色々乗ってみたいと思います
4月から貧乏大学生ですが買えるお金があるなら・・・

>>288
このチビ忍かっこいい
ぜひこんな使用にしてみたいね

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:03:09.94 UUn5umcW0
>>368
空に向って憎悪の正拳突きを一日1万回

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:03:55.62 CMbEqweI0
俺も高校からバイクに興味持ってればもう少し楽しい高校生活になったかもしれないなぁ・・・
どうしてあんなにも無気力だったんだろう
ぬあああああ

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:04:01.17 tkgsLskA0
>>368
ロンギヌスの槍なげれば快晴になんじゃね?

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:06:25.25 fSnvDxT40
雪とか何の問題もない


374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:07:41.55 6LqwBbeN0
大きさを全く考えずに切ってもーたのだ
どうにかして左右で釣り合いを取らせたい・・・さてどうすんべ
URLリンク(www.dotup.org)

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:10:44.95 9eh77xYt0
…別にバランス悪くなくね?

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:14:30.12 OO5A4l0e0
うむ、このままでいいんじゃね

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:17:44.08 zXeuKbH20
左下にもチョちょいといこうぜ

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:19:30.39 6LqwBbeN0
>>375>>376>>377
べ、別に褒めたって何も出ないんだからねっ

左下だな、確かに。フヒヒ

379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:20:25.51 UUn5umcW0
誰かニコ生やってんだな

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:22:59.66 iVH7eW5e0
>>379
呼んだー?
次枠もやるよw

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:24:32.91 1XMV49PlP
URLもなしに

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:25:23.52 UUn5umcW0
>>380
セローとXR間違えた恥ずかしい

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:25:28.18 z4p7pD0cP
ニコ厨氏n(ry

384:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 23:27:36.13 XFVCm6Td0
>>378
左下だと・・・
URLリンク(up3.viploader.net)

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:28:13.70 GXO6YaJZP
なんか日曜は降らないらしい
ようやくNSたんのスリックタイヤを新品に交換できる

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:29:19.37 zXeuKbH20
>>383
同(ry
ニコニコみたことないなぁ
ちょっと覗いて来るノシ

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:30:09.53 UUn5umcW0
スタシャコピン か カブトラ あたりで検索するといい

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:33:52.92 6LqwBbeN0
>>384
黒のラインも赤の弓状のソレも良いかな、と思ったが何右下に追加してんだよwwwwww

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:43:07.15 1aEThRXn0
今更だけどスタシャコピンって何なのさ
ここ数日PC開いてなかった俺に誰か教えてエロイ人

390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:43:22.46 pcfpqMaj0
あと15分くらいだけど・・・俺今日誕生日なんだ・・・

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:43:52.84 9eh77xYt0
でっていうwwwwww

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:44:17.59 Hf+iMZFV0
>>390
なぜ早く言わなかったんだ
お め で と う !!

393:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/14 23:44:50.23 XFVCm6Td0
>>389
これが発端らしい
URLリンク(up3.viploader.net)

>>390
ケーキ送るから住所と名前晒して

394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:45:57.27 pcfpqMaj0
バイクの保険料見直ししちゃうぜwwフヒヒwww

>>392-393
ありがとう

395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:46:14.55 CMbEqweI0
    ◆ ┏━◆━━━━◆━┓ ◆
    § ┃☆§ HappyBirthday §☆┃ §
    § ┃☆§   >>390    §☆┃ §
   ○○○○○○○○○○○○○○○○
  ( ★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★ )
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  ( ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ )
  (\/\/\/\/\/\/\/\/\)
  (_________________)




396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:46:15.85 Hf+iMZFV0
>>389
前スレより

775 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/12(水) 23:02:49.68 ID:HRoqmhuN0
友達のDioのFI仕様、「スタシャコピンッ☆」ってセルの音がするが大丈夫なのだろうか・・・。

397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:46:26.60 OO5A4l0e0
>>390
おめ!
いい歳にしろよ

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:46:54.35 BlnB5Dce0
>>390
おめでちんこ

399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:48:35.54 6LqwBbeN0
>>390
おめでちょおおおおおおおおおおお

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:48:42.75 1aEThRXn0
>>393
まんまんの言うことは8割信じてないんだ

>>396
超トン

そして>>390おめでとう
うちのおかんと同じ誕生日だな

401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:50:24.14 M3H5WzetP
>>390
なんで早く言わなかった
ちょうおめ!

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:53:00.32 z4p7pD0cP
>>390
誕生日とはめでたい
男爵のケツを掘る権利をやる

403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:53:21.96 pcfpqMaj0
お前らありがとう

明日糞寒いらしいな

404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:56:30.58 zXeuKbH20
>>390
間に合ってよかったおめでとう
今年一年いい年でありますように
スタシャコピン☆

405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/14 23:59:45.14 XClLKPT60
間に合うか

おめでとう

406:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 00:00:06.53 uFwxkG6n0
00000000ならチョイノリを>>414にプレゼント

407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:01:52.20 sTFQRhu70
URL忘れてたwwwすまんこwww

408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:02:25.09 XlqoRR840
いdバイクのクランキング音はスタシャコピンッ

409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:03:09.81 r6yWx+x60
URLリンク(iup.2ch-library.com)

410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:03:39.24 FZ5qtzKz0
生終わりかIDスタシャコピン☆

411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:03:39.88 1xhlH02R0
いでぃバイクでシャイニング

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:04:24.07 XlqoRR840
>>410
うはwwww惜しいwwwww


寝るか

413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:04:57.20 FZ5qtzKz0
Oh.....FZにTZにKZかよwwwwwww

414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:05:14.48 hqf17HKYP
いdバイクラナドは人生

415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:06:22.26 waoYVUpp0
いdバイクのフレームにクラックが・・・スタシャコピン☆ミ

416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:07:44.62 YTQAkwln0
世界で一番スタシャコピン☆

417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:08:06.92 sTFQRhu70
>>409
あれが・・・CBR初号機・・・ニンジャを食ってる!!

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:09:18.42 adOaQnSa0
>>390
遅れてすまんな。
おめでとう、一日遅れだがプレゼントをあげよう何が良い?

419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:09:55.70 QHCs9GCd0
>>418
お前のケツ

420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:10:39.75 tRDk5DSd0
今日も今日とてスタシャコピン☆

421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:10:46.50 waoYVUpp0
そしてロンギヌスの槍(YZF-R25)に貫かれて死亡ですね

422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:11:00.05 GA+u8OGO0
>>418
バイクの豆知識おしえてくれよ

423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:12:42.00 tRDk5DSd0
ロンギヌスの槍ってヤフオクで落札余裕だぜベイブ

424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:12:56.90 D6ifzFKw0
idちぇっく

425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:13:23.38 n+ncx7sR0
いdバイクを>>390にスタシャコピン☆

426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:15:43.87 xZQuzrpS0
>>409
天使やでぇ…

427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:19:25.76 1xhlH02R0
>>415
でたっ!!!!!!
パッ!!!!!!
閉店ガラガラ!!!!!!

428:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 00:28:49.23 uFwxkG6n0
1000まで行ったらリオを犯す
URLリンク(up3.viploader.net)

429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:32:12.54 sTFQRhu70
YZFR25ってちゃんとでるの?

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:32:12.97 rswg6Cwc0
まさか明日センター試験受けるやついないよねいdチェック

431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:41:44.05 hqf17HKYP
>>429
ヤマハにほんの少しの金のやる気と大量の金があれば出る

432:NTR好きってなんなの?
11/01/15 00:43:28.65 GA+u8OGO0
お前らこんなの見てて死にたくならないの?

433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:44:57.23 GA+u8OGO0
スレ立て誤爆ってあるんだな・・・

ちょっとNTRの漫画みてて誤爆してしまった

434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:46:18.99 sTFQRhu70
今のヤマハさんにそんな力は(ry

FZRの名前を復活させてもいいよね

435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:46:51.48 hqf17HKYP
NTRがいいとは思わんが漫画ならエロけりゃいい
現実だと今だNTRの最低条件満たしたことがない…

436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:48:59.01 9FRsXlbc0
ヤマハが復活させるべきはFZXの名
名前だけでいい


>>433
DT-1乙

437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:51:25.38 h9jnsPBDP
いd

438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:52:11.52 xRABtonn0
いっd

439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:52:37.16 sTFQRhu70
おやすみスタシャコピン☆

440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 00:54:28.86 GA+u8OGO0
>>435
グロとかリョナとかY太的なのはぜんぜんいける。
だが、NTRだけはもうやめてくれと・・・

現実だといまだに俺もNTRは条件をみたしたことがねーな・・・

441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:03:53.73 9FRsXlbc0
NTRされたこともしたこともあるがどうってこたぁないよ
女なんぞ腐るほど居るんだ、次だ次

442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:04:12.89 WmPtZtjc0
idc

443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:06:49.51 xZQuzrpS0
リア充とキモオタが同居する不思議なスレ

444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:08:04.61 i4L/OhYiP
IDバイクでI can fly!

445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:08:12.33 hsFZrTCeP
リア充でキモオタ

446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:09:01.77 Js/xdKIM0
峠は楽しいよな。
速いやつがいると興奮する。
URLリンク(www.youtube.com)

447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:09:09.25 oyiP7SPt0
俺はもう一生独りモン決定してるんだぜ。
上司「もうそろそろ結婚する時期だなお前も」
俺「何言ってるんですか~。そろそろエンジンのOHの時期っすよ。」
上司「・・・^^;」

448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:10:27.27 9FRsXlbc0
>>446
こんな抜き方したらこうなるわな

449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:13:51.02 xZQuzrpS0
>>446
免許取ったばかりのころ峠じゃないけれどそこそこのクネクネ道初めて行った時遭遇したときは興奮したな
そのバイカーは山に消えていったけど…

450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:13:57.98 oyiP7SPt0
バイク同士が正面衝突するとこんな音するのか・・・。
後遺症が心配だ。

451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:15:09.19 9FRsXlbc0
死んだんじゃね

こんな運転してりゃ長生きはできんわな
大型車を抜くのは直線だけにしないと

452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:15:27.07 GA+u8OGO0
糞・・・!リア充なんて!!くそ・・・!

どこで俺は間違ったんだ・・・

453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:16:21.57 9FRsXlbc0
生まれた事が間違いさ

454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:19:59.72 GA+u8OGO0
車にせよ、バイクにせよ、対向車線はみ出す人は本当にあほかと
暴走するなら自分の車線の中でしろと

>>453
まぁ・・・まてよ・・・俺にだって青春って言う昔の話が・・・
なかった・・・くそったれ・・・

455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:20:57.92 i4L/OhYiP
今からでも遅くないだろ
なんか始めろ

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:21:29.97 iUOTphI3P
新木場ってどこだよチクショウ

457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:22:21.16 iUOTphI3P
oh...すまん誤爆

458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:24:13.33 xZQuzrpS0
新木場とかコミケ行くときに乗る駅なイメージしか(ry
こんなとこ行っているからリア充になれないのか…

459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:26:35.94 tdmWHqem0
バイク便の話出てたけど乗り遅れた

天気いい日は最高だよ
保釈されたホリエモンを、東京拘置所からヒルズまで追いかける仕事が面白かった
ゲリラ豪雨・台風・多少の雪・寒さ・真夏の暑さ・夜勤などどんな状況でも走らされた
待機が多いと、時給換算でコンビニバイト以下

460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:26:42.78 9FRsXlbc0
>>454
追い越しは別に違法じゃないんだぜ
特に低速車はさっさと抜かしたほうが安全
アクティブセーフティーって奴だ

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:28:24.86 waoYVUpp0
バイク便というと、俺はよくバイク便に間違えられるな
恐らくケツに巨大な箱積んでるからだろうが

こっちにそんな洒落た仕事はねーよ( ^ω^)  あったら俺がやりたいわ方向音痴だけど

462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:29:40.60 iUOTphI3P
>>458
東京駅で迷子になる自信がある俺には無縁な場所だった
でも一昨年幕張メッセまで一人旅できたからなんとかなるかな?

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:34:22.98 xZQuzrpS0
方向音痴だと予定を立てるときは迷う時間を入れるようになるよね
慣れてきて上手く時間配分が出来るようになったときは我ながら悲しくなったね、迷わない努力をせいと…

ツーリングも開き直って最近は地図持たずに気ままに走ってるわ

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:35:00.83 SeUMN70c0
新木場はageha行くときに降りる駅

465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:35:54.73 YTQAkwln0
下手くそな追い越しだなぁ・・・

466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:36:01.55 xZQuzrpS0
ググッたら新木場とか構内シンプルじゃないか…

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:37:03.42 iUOTphI3P
>>463
道の駅ロードマップ(200円)を持ちおよそ国道ばかり走ってる俺は迷う余地がなかった
でも宿探す時はよく迷うww

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:41:10.95 i4L/OhYiP
方向音痴の人は屋外の場合、太陽を目安に方角で考える癖をつけよう

469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:41:45.72 WmPtZtjc0
>>466
新木場は迷う要素ねーよwwww


470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:43:36.12 rswg6Cwc0
>>468
ショッピングモールとかで店から出るとき、来た方向に歩いてしまうくらい方向音痴の俺はどうしたらいい?

471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:43:44.07 +LSmoV28O
田舎はバイク便の仕事ないし都会は仕事あっても駐輪場ないし駐車違反狩りのオヤジがウロウロしてる…
…はっ、宅配便見習って二人組で仕事させてひとりが届けてる間もうひとりがバイク見守れば
ダメカナ

472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:47:55.40 i4L/OhYiP
>>470
屋内の場合はとにかく真っすぐ行って壁を目指すのだ
壁伝いに歩けばいつかは目的の出口

473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:49:58.12 9FRsXlbc0
ハヤブサだそうだ

474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:50:05.98 ahtyypKd0
>>454
あれ、青春って若者がバイクを乗り回す事じゃないの?w

475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:51:28.22 9FRsXlbc0
>>474
柔道する時期だよ、青春って

476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 01:55:22.51 tdmWHqem0
駐車違反は大変だった10分もするとやられる(都内)
駐車違反が厳しくなって、電車で届けるサービスやってる大手もある

田舎でもググってみるとバイク便あるよ

477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 02:20:16.24 i4L/OhYiP
田舎のバイク便=新聞配達

478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 03:02:56.13 XlqoRR840
眠れない夜に保守

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 03:03:48.08 oyiP7SPt0
やべぇバイクカバーしてないが、メンドイからまた明日・・・

480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 03:11:44.38 ipt34GsVP
え?
カバーしてあるじゃん
と思ったらチンコだったでゲソ
テヘッ

481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 03:21:35.33 oyiP7SPt0
ちゃ、ちゃんと使う時はカバー取るんだからね!!
真性なんかじゃないんだからね!!

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 03:28:54.77 ipt34GsVP
ナカーマ(><)人(><)

483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 03:41:31.64 WPgMXRkEP
いdバイクが白馬の餌食に

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 04:19:17.79 XlqoRR840


485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 04:53:47.91 lLZZltu60
IDスタシャコピン☆

486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 04:54:28.34 XlqoRR840
>>485
や、やめろッ!

487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 07:16:48.41 XlqoRR840
まだ雪は降ってないな
降ると見てほぼ間違いなさそうだけど

488:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 07:26:47.09 uFwxkG6n0
おはスタシャコまん
休みだけどこれから除雪だぜ

489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 07:44:27.87 k0mDPrs70
雪の降る地方は大変だな
俺は洗車でもするかな

490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 08:03:33.45 1xhlH02R0
おはぁ
今日は車2台洗車しなきゃ
サムスorz

491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 08:52:39.79 6IEgAOus0
中古で買ったSRがセパハンだったのでずっとセパハンで乗り続けてるんですが
峠の下り坂なんかを走るとき、体の重心が前輪にいってしまいます
ニーグリップしまくったりしますが、そうするとうまくまがれずギクシャクしたコーナーリングになります
セパハンで乗ってる人、下り坂でも違和感なくまがれますか?

492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:01:52.04 duikTJyo0
どうせハンドルだけ弄った類なんだろ
ステップ類も弄ってサスのセッティング出さないとロクに曲がらないよ

純正に戻すといい

ちなみに、ニーグリップして体を起こすよりさっさと腰落としたほうが良い
逆ハン切ったりさ

493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:03:23.92 L9XTx5cQ0
オバハンに乗る時は、たいがいバックで顔を見ないで済むように体を反らし気味で突いてる。

494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:04:42.70 6IEgAOus0
>>492
いや、一応バッグステップついてます
サスは純正で・・・セッティングも糞もないかもしれません、サビサビで飾りみたいです

車検通すついでに純正ハンドルに変えてはみたんですが、変にセパハンで乗り続けて癖ついてしまって
むちゃくちゃ乗りにくかったです、しかしセパハンのバイクを運転するのは難しいですね

495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:06:39.92 duikTJyo0
>>494
ステップも純正に戻しちゃえ
んで元の部品売れば何かの足しになるだろう

俺もSR乗ってたけど、ありゃセパハンにして良いことがあるようなバイクじゃない
リアをモノサスにしたりフロントを倒立にしたりと弄り倒した結果セパハンになるってんなら分かるが

496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:08:27.88 Bk5Qef1Z0
名古屋だが昨日事故を目撃した。
駐車車両のドアが開いてライダーが少し右にそれて右のトラックの後輪に巻き込まれてた。
明らかに右腕がなくなってた。

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:09:46.55 cvczjVvt0
うわぁ・・・

498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:10:27.89 6IEgAOus0
>>495
やっぱそれが無難ですかねー
SRってセパハンのカスタム多いですよね?ちょい前にでたSR本かったんですが6割セパハン
正直自分もセパハンの見た目でかっちまったんですが、案外向いてないんですね

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:10:55.05 duikTJyo0
名古屋とか大阪とかすげー駐車の仕方してバンバンドア開けるからなぁ
おそろしや、田舎でよかった

500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:13:41.60 duikTJyo0
>>498
30年前のスポーツモデルだもん
カフェカスタムってのが流行ってセパハンばっかになったけど、セパハンで設計されたバイクと比べたら・・・
純正のハンドル、ステップの位置って非常に良くできてるもんだよ、極一部の車両を除いては

で、だいたいセパハンでSR乗ってる奴は
①何も知らずに入れて何も考えてない
②弄り倒して「これSR?」って状態
③乗りにくいのを楽しむ
こんな感じ

501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:16:03.59 1xhlH02R0
ルシファーズハンマー大好きですwww

502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:17:58.51 pskwqj2v0
くっそ電車乗り遅れたから救急法まにあわねえええええ
金曜学校さぼるっきゃねえ

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:18:22.65 6IEgAOus0
>>500
自分が買った奴が所謂ニ型とかいうやつでバッグステップついとるんですが
このニ型バッグ+純正ハンドル でもやっぱバランス最強なんですか?
セパハンで1年くらい乗り続けたせいか、純正ハンだとものすごい乗りづらい


504:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 09:20:06.00 uFwxkG6n0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) セパハンにしたかったけどライトステー交換するのが面倒だから
  |    /              スワロー逆付の元ボルティー海苔がちょっと通りますよ・・・
  | /| |
  // | |
 U  .U





505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:23:03.86 6IEgAOus0
>>504
質問
ハンドルロックききますか?
下り坂で重心が前輪にいって曲がりにくくないですか?
ボルティって遅いですか?

506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:33:49.83 duikTJyo0
>>503
純正はバランス最強って言うか万人向け
セパハンに慣れたんだったら乗り方考えて乗れば良い

スポーツバイクの乗り方調べてみ
ハングオンとまでは言わんが

507:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 09:43:30.78 uFwxkG6n0
>>505
きく
気になったことはない
遅い

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:44:40.20 duikTJyo0
そもそも曲がる時ってフロントに重心無いと安定しないけどな
TZRとかFZRとかはリア重視の旋回するけど、結局曲がるのはフロントから

509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:45:13.64 YTQAkwln0
曲がるときは前乗りだぜ

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:45:56.51 6IEgAOus0
>>506
平地走ってる分にはまあまあなんですが下り坂がほんと怖い
下り走ってると友達のKSRにすら負けて悔しい
いろいろ調べて乗り方考えて見ます

>>507
スワロー逆付けだと結局セパハンのポジションですよね
下りも気にならないということは案外バランスとれてるんですね羨ましい

511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:47:07.56 6IEgAOus0
>>508
>>509

ええ・・・勘違いした知識でずっっとケツに重心おいてまがってました


512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:48:48.74 duikTJyo0
腕が同じなら下りでKSRに勝てる訳なかろう
「雰囲気」バイクのSRと下りとミニサーキットで「本物」のKSRとじゃ

513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:49:07.75 r3HrNENa0
モンキーFI乗って1年
パワーパック50を載せようと思っていざ作業を始めたら工具が足りなかった
素人でも大丈夫って書いてるくせに<モトモト

足がなくなった・・・


514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:51:34.31 hDAMw6Fv0
ツインに乗り換えてから前乗りにスイッチしたオレが起きました
おはようございます。
こたつで寝てたから頭がいたい

515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:51:59.36 duikTJyo0
素人と工具の関連性はとくになかろう

516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:52:44.31 6IEgAOus0
>>512
SRって雰囲気バイク?本気バイクではないんですね

517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:54:04.53 duikTJyo0
ツインはマルチみたいにエンジンの重量でF荷重にならんからねぇ
シングルはもっとならんが軽いから誤魔化せるが

ノーマルの92式前後ドラムSR400でずっと峠とか走ってた
リーンインで走ればかなり曲がったが如何せん遅すぎてあっという間にSV400sに乗り換えた・・・

518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:54:38.88 cvczjVvt0
SRX400に買い換えようぜ

519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:55:48.13 duikTJyo0
>>516
レトロ極まりない、車で言えばスバル360みたいなもん
化石だ化石、本気のホの字もない
35年位前のデビュー当時はスポーツモデル扱いだったけどなw

520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:56:03.04 6IEgAOus0
>>517
走ってるコースの問題かもしれないけど、同じく前後ドラムの92式
遅いと感じたことは一度もないです、寧ろアクセル抑えながら走ってるくらい
ちなみにSR時代は純正ハンドルでしたか?

521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:56:41.21 hDAMw6Fv0
いいバイクだとは思うけど、本気で攻めるバイクではない
って行きつけのバイク屋が言ってた

シングルにこだわるんならグースかSRX乗ってみようぜ


522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:56:49.07 pskwqj2v0
友達のSRはぬゆわkm/h出るらしいけどな!
キャブかえるっつってたし

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:57:54.57 6IEgAOus0
萎えてきた
ローンもまだ残ってるのに、じゃあ唯のお洒落バイクですか?
雑誌とかで、足回りいじったりキャブのセッティング紹介したりセパハンに変えたり
かなり本気でいじって走るバイク感 出してるくせに


524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:58:38.93 duikTJyo0
>>520
純正ハンドルだよ
SRから乗り換えたらCB400SFとか悪魔の機械に思うぞw

今も400ccシングル乗ってるけど、馬力がSRの倍くらい出てるからなぁ
しかも重さはー30kgくらい

525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 09:58:46.14 hDAMw6Fv0
あ、でもSR500はちょっと乗ってみたいな

526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:00:36.21 duikTJyo0
>>522
ギア比おもいっくそ高速側に振らないと無理
純正は130くらいで吹け切る
で、180出るギア比だとスプロケだけじゃどうにもなんねw
ギア換えないと


>>523
俺は最初からデザインだけで買って性能に愕然として売った
まぁ、街中ぼんやり乗るなら良いバイク

527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:00:47.52 6IEgAOus0
シングルにこだわりはまったくなく
店でみて セパハンかっこいい 速そう 安い 見た目いい
で買っただけなんで、シングルでもマルチでもなんでもよかった

いまさらSRXに買えるのもなあ
>>524
教習のとき乗ってたけどまったく記憶にない、同じ400でもそんなに違いますか?
400のシングルでSRじゃないって何のってるんですか?テンプター?

528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:01:27.53 YTQAkwln0
SRはとことこツーリングマシンとしてはかなり優秀

529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:02:16.64 duikTJyo0
>>521
グース350はいいけどSRXはかっこいいSRだからなぁw
400以下のシングルでがっつり走りたいならDR-Z400SMかWR250Xか、今は
400シングルスポーツって面白いジャンルなんだけど乗るもんがないんだよなw

530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:02:32.95 hDAMw6Fv0
テンプターの直立シリンダーはカッコ良すぎて濡れる

531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:03:01.53 6IEgAOus0
去年単車買う前にたっかいSR本2冊もかって色々みたのに
たしかにツーリング系のことも書いてたけど体外は皆セパハンでFCRでカヤバで・・・
詐欺すぎる

532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:03:52.21 YTQAkwln0
誰が詐欺ったんだろう・・・

533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:04:46.00 pskwqj2v0
なにが詐欺なんだか…

534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:05:14.13 hDAMw6Fv0
>>531
定番の弄り方だな
オレはトラッカーが良い

535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:05:17.23 duikTJyo0
>>527
バイク屋に「速いのが良い」って言ったの?言ってSRだったら御愁傷様としか言えないwww

CB400SFをSRの気分で乗ると全てのシーンで+10~30kmくらいで走れると思えばいい
本気で走ると雲泥の差


で、俺はDR-Z400sにFCR,ハイカム、ハイコンプ、フルエキ、其の他色々で乗ってる
後軸40ps、カタログ値50psくらい
SRって今26psだよね、カタログで

536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:05:22.32 6IEgAOus0
買ったときの自分ですね
ろくに調べもせずに、SRが可哀想だわ


537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:06:54.69 duikTJyo0
>>531
SRだって200万掛ければすげー速くなるよ
ボアアップしなくても200万くらいあればね

その領域にグース350は20万くらいでたどり着き
フルノーマルのDR-Z400SMは更に前に居るが

538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:08:01.76 GaDbE2N30
>>531
それはSRベースで色々弄る事が目的で、レース目的じゃないからな
SRの走りの性能を50とすると、改造して60や70になったところで、最初から100とか150のバイクには適わないってだけ
俺もSRは好きだけど、攻めて走るよりは流すくらいの方が気持ち良いと思うな

539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:08:07.67 pskwqj2v0
DR-Zってオフロード系じゃないっけ?そんなに早いの?

540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:08:09.96 hDAMw6Fv0
>>536
けど気にいって手にいれたんだろ?
詐欺とかいわないで、目一杯可愛がってやれよ
バイクがかわいそうだ

541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:08:43.82 6IEgAOus0
>>534
セパハン系以外にも色々あったけど(チョッパーやトラッカー)
わざわざフレーム切断したりするんですね
そこまでするならSR以外のベースバイクからやったほうが近道なきもするけど
>>537
金持ちの道楽か
DR調べてみたけどさすがに本気すぎてとっつきにくいっすね
街で乗るには有機がいるわ

542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:09:24.81 /kQYw+4GP
俺のZZR250たんはトコトコ走るには最高の相棒です。

543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:09:45.93 duikTJyo0
>>539
まぁ、あれを遅いって言ったらKTMかハスクバーナー乗るしかないレベル
30万も掛からずにレーサーと同じスペックになる

50ps130kgでレーサーまんまの足回りだ、遅い訳が無い

544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:10:43.21 GaDbE2N30
DR-Zはオフもモタも峠道は速いよ
直線は140~150km/hくらいで辛くなるけど

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:11:21.44 5UNa5yV9P
DR-Zって街乗りでも全然大丈夫な気がするけど。まあ乗ったことはないんだけどね

546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:11:24.71 6IEgAOus0
>>538
>>540
買うのが10年速かったかもしれない
タマの休みに仲間とツーリング とかそういうノリならとてもいいかもしれない

今は目的が違うから、別でもう一台買うか(金がないけど)
峠はあきらめるか
200万かけるか

547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:11:34.66 duikTJyo0
と、ここまで言ったが
SRもハイグリップ履いて乗り手が「良ければ」そこそこ走る
SRで頑張った後にWR250Xとか乗ったら峠で無双できるぞ

548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:13:10.77 6IEgAOus0
職場とかに、ちょっとしたことで

549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:13:49.50 duikTJyo0
>>544
実際は120くらいで俺が辛い
出すだけなら170くらい出るが壊れるし

>>545
ノーマルなら全然問題ない、むしろ視線が高いし軽いしハンドル切れるから快適
ケツいってぇけどなwww
でもFCRとか入れると激変するし、FCR入れると必然的に直管マフラーになるしうるせぇ

550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:14:00.92 6IEgAOus0
>>547
それは鉄のおもりつけて格闘して
「さーそろそろ本気だすか」 と同じ理論ですね

551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:14:52.06 duikTJyo0
>>550
レベル50まで銅の剣使ってた奴にオリハルコンの剣渡すくらいのもんだ

552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:17:20.85 YTQAkwln0
どこで走ってるか知らないが峠ってあんまり上手くならないからなぁ
車種気にするより、ちゃんとしたとこでガンガン走った方がいいよ

553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:18:06.22 0d6rLOkF0
なんか晴れてきたんだけど。
これって走りに行くべき?

554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:18:16.27 GaDbE2N30
>>549
DR-Zモタで150くらい出したときはマジ拷問だったw
風圧辛いよね

>>545
ケツ痛だけ何とかすれば街乗りも快適
ってーのはオフモタ全般で言えるか

555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:18:17.65 i4L/OhYiP
SRは例えるならカローラ
どんなに弄ってもシビックtypeRとかにならない
そんなもんだ

556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:18:36.79 pskwqj2v0
その友達は30万で買った中古SRで峠でリッターかもったり信号レースでSFにかったりしてるらしいが…
知り合いのバリオスにも負けることはないらしい
まぁ乗り手の腕だろうな

俺が覚えてるカスタムはスカチューン・セパハン・バクステ・マフラーくらいかな

557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:19:37.03 6IEgAOus0
>>552
ローカルな話なんで伝わるかわかりませんが
西宮甲山~六甲山 芦有ドライブウェイ等
多分関西の人が走りにいく定番スポットです

558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:20:25.09 hDAMw6Fv0
>>556
ネタくせぇwww

559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:21:13.43 hDAMw6Fv0
>>557
oh
いつか会ったらヨロ乳首

560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:21:14.76 duikTJyo0
>>553
まだ気温が3度くらいだから嫌だ、凍結してる

>>554
sの純正フェンダーだと風でブルブルしちゃってハンドルもブルブルすんだよね
死ぬかと思う

>>555
仮面ラry

GPモノやってる車両はスーパセブン状態だぜ

561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:21:40.37 GaDbE2N30
>>556
峠は腕の差が出るから
俺がSS乗っても、原付に乗ったその先輩に勝てる気がしないw
でもシグナルダッシュで速いとなると、結構馬力も出てそうだね

562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:22:17.91 pskwqj2v0
>>558
俺もまだ免許持ってないし実際のところはわからないんだがな

563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:22:34.20 duikTJyo0
>>556
その友達の口癖って「僕のSRは速いんです」とかじゃない?
結構前にそんな奴に会って閉口した
走り出したら1分も持たずに消えたが

564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:24:18.14 pskwqj2v0
>>563
いやそんな気持ちの悪い奴じゃない
人見知りだから多分別人

565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:24:29.05 GaDbE2N30
>>560
こっちも寒い
午後から雨、夕方から雪らしい

モタのフェンダーちょっと短いけど同じくブルブルきてたw
怖くてすぐ120くらいまで落したよ

566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:24:54.30 hDAMw6Fv0
>>561
>>522を見ると、スプロケも随分ロングに振ってるだろうし
シグナルダッシュでSFちぎるのは無理だろうよ

567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:25:10.61 0d6rLOkF0
いやぁ、寒いけどな~。
路面はハーフウェット。これは・・・イケる!!

568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:26:09.92 YTQAkwln0
15時からみぞれじゃねーか
暖かくなってからでかけようかと思ってたけど
さっさと出かけるか。

569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:27:33.68 duikTJyo0
>>564
ルシファーズハンマーの件で全国に自称「速いSR」乗り沢山いるんだよなぁ
なんだっけ、883のピストン入れたんだっけ?漫画だと
SRよりピストン小さいのに・・・・

>>565
車まで行くのすらおっくう
やる気しねー
でも近所の高校生は狭い峠にTZMやらRS50やらで出没すんだよな
元気に膝を擦ってる・・・・普通に抜くが

570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:29:13.48 duikTJyo0
>>568
うちも午後雪だ
ぼちぼち走るかなぁ、寒いなぁ

571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:29:16.10 0d6rLOkF0
>>569
ウチの近所の高校生もRZ50で元気に走り回ってる。
高校生2ストレプリカ好きなのかね?

572:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:29:20.03 hDAMw6Fv0
外見たらコタツから出たくなくなった
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

えぇ軟弱ですとも

573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:31:24.93 duikTJyo0
>>571
田舎は2stスポーツ50cc好きだよな
走り屋だとか言ってたし
「誰か給料くれるの?」って聞いたらポカーンとしてた

>>572
無理も無い

574:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:32:30.69 0d6rLOkF0
>>573
だよね。
未だに「ローリング行為禁止」の看板立ってるんだぜ、某峠。

575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:32:38.92 GaDbE2N30
>>566
金に糸目を付けず、7速とか8速積んでる・・・訳じゃないよな

>>569
自分が若かった頃を思い出すんだ!同じような感じじゃなかった?
10代の頃は雪降ってもバイク乗ったな・・・翌日の圧雪路でコケまくったのは良い思いで

576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:35:41.16 duikTJyo0
>>575
高校生の時は柔道しかしてなかったわ
雪とか降らない地域だったし、都会だとバイクはいらんかった

577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:36:20.64 cvczjVvt0
朝からずっとぽんぽん痛いお(´;ω;`)
珍しく路面の雪が解けたのに、バイクのエンジンかけれないお・・・

578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:37:10.77 hDAMw6Fv0
>>573
早く暖かくならんかねぇ
>>575
そこまでやるんなら認めざるを得ないww


麻雀誘われた、寒いのに出かけるのヤだなぁ

579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:37:34.56 5UNa5yV9P
>>556
うーん、ぬゆわとかシグナルGPでSFに勝つってのはかなりウソくさいなw
狭い峠の下りならへたっぴなSS乗りならカモれるかもね。普通ならあっという間に点にされると思うがw

580:178cm 90.5kg 7日目 -4.5kg
11/01/15 10:38:15.25 C0c6sOZ3P
今日は二郎行くぜ!
自分へのご褒美♪

581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:38:46.62 hDAMw6Fv0
>>577
下剤あげるおURLリンク(beebee2see.appspot.com)


582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:39:19.96 DwIxJkxvP
カリカリチューンのSR400よりGPZ400Sの方が速そうだお^p^

>>569
いやルシファーズハンマーって車種があったはず

583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:39:34.75 hDAMw6Fv0
>>580
何気に減ってきてるなw


584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:39:54.04 0d6rLOkF0
どうしてもウンコできない状況で下痢になるのは死ぬほど苦痛。
マジで心の中で神様に謝ってしまうわ。

585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:39:54.25 YTQAkwln0
>>580
この前いっただろ。それがなければ順調に体重落ちてるのに

586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:42:33.58 duikTJyo0
>>580
ジロリアンはこれだから困る


>>582
なんだっけ、883ピストン
ぶっこみのたくだっけ?スピードの向こう側(推定150km/hくらい)に行った奴

587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:44:44.60 DwIxJkxvP
883ピストンじゃねーよXR1000ルシファーズハンマーさんだよ
当時883って日本にいたっけ?

150km/hでスピードの向こう側って随分慎ましやかだな

588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:45:58.71 0d6rLOkF0
150でスピードの向こうなら、340の隼は一体・・・

589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:46:03.55 cvczjVvt0
>>581
ブビビ(´;ω;`)ブバッ!ビチビチ
でもおなか痛いのなおらないお・・・


590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:47:31.13 duikTJyo0
>>587
天羽時貞の悪魔の鉄槌(ルシファーズ・ハンマー)SR400
SR400に883のピストン入れたとかなんとか漫画で見た気がしたが記憶違いだっけかなぁ

SR400でスピードの向こう側だとこんなもんだろう

591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:47:48.01 hDAMw6Fv0
>>589
胃が痛いのか腸が痛いのか?
どっちが痛いのさ

592:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:48:37.37 hDAMw6Fv0
>>588
人間のあっち側

593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:49:21.11 duikTJyo0
>>588
350まで見たけど向こう側は無かったなw
そーいやジャンボジェットって時速800kmだってなぁ

米軍の探索機が成層圏くらいを飛んで時速3500kmだっけ?ブラックバードって奴
アレの中って時間進むの遅いんじゃねぇかなぁ、1日1秒くらい

594:178cm 90.5kg 7日目 -4.5kg
11/01/15 10:49:55.40 C0c6sOZ3P
特攻の拓懐かしいなぁwwwwww

>>583
おう1週間頑張った

>>585
何を楽しみに生きればいいんだお・・・・・・

>>586
もはや中毒・・・

595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:51:03.74 DwIxJkxvP
>>593
ブラバは300km/hだろwwwwwwwww何言ってんのwwwwwwwwwww

596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:51:44.25 hDAMw6Fv0
>>593
12Rで試したけど伏せてりゃ平和だよな

597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:51:45.08 duikTJyo0
>>595
等と供述しており、錯乱してる模様


598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:53:28.80 hDAMw6Fv0
>>594
頑張ってるとは思うが、せめて90切ってから行ったらどうだ?


599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:53:57.84 DwIxJkxvP
>>597
お願い普通に突っ込んで

600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:54:07.48 duikTJyo0
>>596
頭出すと恐らくそのまま離陸するけどな


SR-71は、1976年7月28日、第9戦略偵察連隊機により3,529.56km/h(実用高度25,929m)という
実用ジェット機としての最高速度記録を出している。
これだけの速度域では空気との摩擦や空気自体の圧縮によって生じる空力加熱に
より機体表面温度は摂氏300度を超えて部分によっては摂氏700度近くに達する

ブラックバードマジキチだな

601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:55:18.28 duikTJyo0
>>594
午後からランニングしたら帳消しじゃね?
20kmくらい

602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:57:05.88 0d6rLOkF0
よく子供の頃はジャンボジェット機に掴まって無賃飛行、なんて夢を良く見たもんだ。

603:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:57:53.71 hDAMw6Fv0
>>600
急にトップガン見たくなってきた
古いとは言えF14はオレの理想の戦闘機
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 10:59:07.96 cvczjVvt0
>>591
胃が痛くなったことは無いからわからんちん・・・


NASAのスクラムジェットエンジン実験機のX-43Aは時速1万数千キロらしいぞ
実験機は全て制御不能で空中分解したけどな
乗りたい奴は逝ってこい

605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:02:35.43 XlqoRR840
雪キタ━━(゚∀゚)━━!!
逝くぞレッツ2ゥゥゥゥゥゥゥゥゥッ!!!!!!!11111111

606:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:02:45.06 duikTJyo0
いやいやバイク乗るかな

607:178cm 90.5kg 7日目 -4.5kg
11/01/15 11:03:44.97 C0c6sOZ3P
>>598
うっ・・・まぁ確かにその方がいいかもしれないけど・・・

>>601
ひ ざ が し ぬ




行ってくるー

608:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:10:54.42 i4L/OhYiP
そういや、腹減ったなー(-∀-)

609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:15:46.96 XlqoRR840
知人と昼から行くつもりだったがオラ待てねえぞ!
下見、下見っと

610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:40:07.33 hDAMw6Fv0
昼はうどんにすっかな

611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:41:00.49 cvczjVvt0
腹痛治った
これでかつる

612:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:44:35.62 hDAMw6Fv0
>>611
冷たい牛乳でも飲んで落ち着け

613:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:54:51.92 XlqoRR840
カツ丼にコショウ振りかけて食うとタマランチ。
雪の中でもガンガン動けそうだぜ。

614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 11:57:56.33 5UNa5yV9P
なんで土日にかぎって雨か雪降るんだよくそが
昼は寿司にしよう

615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:11:18.43 IvOsNdYV0
ぐわ、もう昼かよ…爆睡してたわ
お好み焼き作るぜ

616:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:24:51.33 eEPCzi+L0
KLX125にインジェクションコントローラーとフィルターつけてくるよー

617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:30:14.41 S0aoCPwa0
さて教習所いってくるでござる
こちらは雪降ってないでござるが向うはどうでござろうか・・・

618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:40:16.61 bxSybX9a0
>>614
同意www
ま、ちょっと走って来たんだけどね。
タイヤとホイールを注文しにバイク屋へ。工賃2万も取られるのかよ・・・。
チューブレスタイヤだから専用のコンプレッサーが要るんだよな?

619:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:47:04.98 GA+u8OGO0
温泉いってくる

620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:52:42.74 XlqoRR840
>>619
生きて帰ってこいよ・・・

雪どころか快晴じゃねえか
当たらねえな、天気予報

621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:54:56.19 i4L/OhYiP
こっちは降ってるがな寒いがな(´・ω・`)

>>619
オレもつれてけー

622:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 12:56:54.18 GA+u8OGO0
湯人車なんだぁ・・・これが・・・

バイクで行きてぇ・・・

623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:03:58.52 isn+NmBw0
乗ってきた
雪がチラホラ舞ってた寒い死ぬ

水温全然上がらん、リッターSSでこれとか

624:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:04:20.87 bxSybX9a0
足湯が無料の病院がある。
行こうかなぁ・・・。

625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:06:00.72 5UNa5yV9P
>>624
そのまま入院フラグなんですね

626:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:09:31.37 hDAMw6Fv0
バイクで温泉行くと湯冷めして風邪を引くオレが来ました


627:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:11:38.15 hDAMw6Fv0
>>623
TLもオーバークールだお
この時期の水温は常に60度以下
渋滞にはまったらあっという間に100度超えるけどww

628:178cm ???kg 7日目 ??kg
11/01/15 13:24:31.87 C0c6sOZ3P
URLリンク(img.wazamono.jp)

ふぅ満足

629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:25:34.65 bxSybX9a0
>>625
やめいwwww


新車を事後でたった5ヶ月で廃車にした友人がいるが。
生きてるが、もうバイクには乗れない体らしい。安全運転大事だな。

630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:26:14.84 bxSybX9a0
>>628
学ばないヤツめwwww

631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:30:07.77 cvczjVvt0
バイクに乗れなくなったら欲求不満で死ぬ
半身麻痺とかになるくらいだったらいっそのこと・・・

632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:33:40.04 hDAMw6Fv0
コーヒー沸かすよー
飲むかい?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


633:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:34:42.47 BVL7WmVl0
つか、どうせ人はいつか死ぬんだぞ。
死亡率は100%。
バイクに乗って死んでも本望だろ。
速く死ぬか遅く死ぬか、それだけ
死ねば速いも遅いも感じないし
好きなバイクに乗りまくろうぜ?

634:178cm ???kg 7日目 ??kg
11/01/15 13:34:56.28 C0c6sOZ3P
くれくれ!

635:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 13:35:47.10 C0c6sOZ3P
良かったあんまり増えてない・・・

636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:35:53.31 isn+NmBw0
>>628
オワタ

637:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:37:42.93 isn+NmBw0
>>627
人間も即オーバークール
こたつ入っても失った熱をとりもどせねぇ

638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:37:53.17 hDAMw6Fv0
>>635
1.5キロも増えてんじゃねーかwww

639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:38:38.49 rswg6Cwc0
>>632
俺も淹れて一服してたとこだ

濃いのをたくさん飲むからカフェインで頭がくらくらするw

640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:40:09.09 bxSybX9a0
夜にコーヒー飲んで寝れずに翌日死亡フラグ

641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:40:11.14 hDAMw6Fv0
>>637
コーヒー沸かしたから飲みにこいよ

642:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 13:41:02.19 C0c6sOZ3P
>>638
すぐ減るから大丈夫・・・大丈夫

643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:41:33.33 isn+NmBw0
>>641
やだよ、クソ遠い

644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:42:57.00 hDAMw6Fv0
>>639
豆は?
買いに出るのめんどくさくて、スタバの買い置き使った
香り飛んでてあんまり旨くないや

645:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:43:40.75 lerIXgQeO
これから初教習だぜ
1回目はスタシャコピンじゃなくてスタンドだが
これはエンジンかけないで一通り動かすだけなのかな

646:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:44:33.26 hDAMw6Fv0
>>640
子供かwww
>>642
甘いわww
5キロ位歩いて半身浴しなよ
>>643
いけずぅ

647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:45:53.03 hDAMw6Fv0
>>645
もう20年も前の事だから忘れた
引き起こしとかやるんじゃね?

648:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 13:46:22.82 uFwxkG6n0
さーて昼飯だ
URLリンク(up3.viploader.net)

649:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:46:37.04 isn+NmBw0
初日は確かストッピーとマックスターンの練習だったかな

650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:46:45.27 rswg6Cwc0
>>644
豆はそこらのスーパーで売ってるブレンドさ

一回開けたり長いこと置いてたりしたやつは香が落ちるよね

651:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 13:47:09.52 C0c6sOZ3P
>>646
歩く靴がないんだよなぁ風呂は後で入る

652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:47:20.57 k0mDPrs70
寒いから結局洗車しないで拭いただけで終わった
レッツⅡちゃんでお買い物してこようかなURLリンク(beebee2see.appspot.com)


653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:47:53.98 rswg6Cwc0
>>648
うまそう…

けどサムネだとビチグソスパゲティに見える

654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:48:48.24 DwIxJkxvP
やっべEX-4のカウル買っといたの忘れてた

時機を見てオクに流そう

655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:49:19.26 cvczjVvt0
>>652
サイトオオオオオオオオオオオオオオッッ―!!
そいつをよこせええええええええええええええッッ――!!

656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:49:34.48 isn+NmBw0
さ、ステーキ食おう

657:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 13:50:05.02 C0c6sOZ3P
>>648
くいてええ

>>652
TZRいいなー

658:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 13:52:23.88 uFwxkG6n0
>>652
カウルと俺のチョイノリ交換しようずwwwwwww

659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:53:12.82 k0mDPrs70
TZRボロボロだわ
中免取って忍者乗るのが夢

660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:55:12.50 5UNa5yV9P
おれの空冷ツインもこの冬は走ってるとき70度以上油温が上がらんw
いつもは信号待ちでエンジン切ってるのにwww

>>652
外装とフレールの色からいって92かな?
なつかしす( ´Д`)y━・~~

661:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 13:58:48.76 5UNa5yV9P
>>629
まじ気をつけろよ(´Д` )
買ったホイールがマグ鍛なら泣かす

662:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 13:59:31.10 C0c6sOZ3P
綺麗に見えるけどぼろぼろなんか
とっちゃえよ!

663:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 14:00:49.87 uFwxkG6n0
うちの3TUと同い年かい

664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:03:32.78 5UNa5yV9P
>>663
まんまんのも92かい?
高校のとき乗ってた。そのあとクランクケースリードバルブの93も買ったったwww

665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:06:03.21 bxSybX9a0
TZRだったら今の警察は30キロ以上でも捕まえないかもね~。
見た目250ccクラスに見えなくも無いし。
生産当時ならバレるだろうが。

666:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 14:08:36.06 uFwxkG6n0
>>664
タイヤの製造年通りだと思うからたぶん92

知らない人にはまず50には見られないね

667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:09:33.08 k0mDPrs70
TZRで捕まって残り1点です^q^

668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:10:54.19 bxSybX9a0
>>667
何キロ出してたの?

669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:11:00.85 i4L/OhYiP
NS-1で関門トンネルを通行しようとして止められたのはいい思い出

670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:11:47.74 5UNa5yV9P
>>666
フレーム黒だった?

671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:12:13.90 eEPCzi+L0
寒くて手が悴んでるときに配線いじりとか死ぬ

672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:14:42.94 k0mDPrs70
>>668
55km
覆面パトだったから気が付かなかった

673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:16:09.05 IvOsNdYV0
二種登録しようぜ

674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:16:15.82 bxSybX9a0
>>672
25km/hオーバーか。
免停じゃないのか。

675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:17:31.10 5UNa5yV9P
>>672
一般道で25kオーバーって赤キップだったの?未成年だったら家裁だったよな?

676:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 14:21:00.48 uFwxkG6n0
>>670
シルバーだぜ
今更ながらヤマハのHPで確認してみたら90年だった
新車の時のタイヤだろうと思っていたが一度は交換されていたようだ

女具22歳TZR21歳か・・・

677:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:22:09.90 isn+NmBw0
SSとかメガスポ乗ってからの方が捕まらなくなったな
違反してないって意味じゃないが

678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:22:49.85 k0mDPrs70
30kmオーバーで一発免停とか言ってた気がする。でも12000円払わされた
あれ以来は超安全運転

679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:23:34.68 xZQuzrpS0
森でキップ切られてたやつか

680:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 14:24:10.18 uFwxkG6n0
一般道だと30km以上で6点赤キップだ


681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:30:06.67 5UNa5yV9P
今調べたら一般道30、高速40以上なのね。
おれの知らないうちに法律が変わっとった(´Д` )

682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:31:58.85 isn+NmBw0
普段2倍くらいで走ってるからあんまり気にしてないな

683:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:32:26.49 bxSybX9a0
エイプ50で必要に応じて70キロぐらい出してる。




























夢の中でな。ホントだぞ?

684:まんまん ◆omanp/Am/2
11/01/15 14:33:32.56 uFwxkG6n0
エイプキッドの誕生である

685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:34:05.06 bxSybX9a0
イヤン☆

686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:34:48.11 l22CF28S0
ヘルメット落として傷ついたクソ・・・クソッ

687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:35:21.48 bxSybX9a0
>>686
尻殴り代行、始めました

688:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:38:22.93 bxSybX9a0
強風の向かい風、横風はストレスや恐怖を生む。
が、追い風吹くとすんげぇ気持ちいい!!!!!!!!!!

689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:38:56.51 WPgMXRkEP
殴るより蹴った方が自然じゃね?尻なら

690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:39:50.96 l22CF28S0
あと、落とした衝撃でパーツとれて
ぬわわキロくらいになるとピーってなるようになった・・・

691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:40:09.34 i4L/OhYiP
掘るだろ普通

692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:40:10.70 hDAMw6Fv0
尻触り代行始めました

693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:41:39.51 bxSybX9a0
俺のかあちゃん太っててケツがサンドバックみたいだったから
ガキの頃よくかあちゃんのケツで所構わずボクシングしてたなぁ。

694:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:42:22.38 5UNa5yV9P
尻に薔薇を刺す代行はじめました

695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:51:36.01 k0mDPrs70
痔ができた俺にはつらい話だな
しかしウォシュレット最大出力はやめられん

696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:54:05.14 l22CF28S0
俺も痔なんだ
ウォシュレットは怖くて使えん・・・
めちゃくちゃ細い水で高出力でやられた時は本気で泣いた

697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 14:56:45.06 5UNa5yV9P
バイク乗りって痔の人多いよね
毎日うん◯もりもりだが、なる気配は微塵もない

698:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:01:28.43 lerIXgQeO
教習やってきましたよ
スタンドの出し入れと引き起こしとセンタースタンド出してエンジンかけてギア操作まで
自分より細い女性がえらい苦労してたんでちょっと心配

699:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:06:02.57 bxSybX9a0
あぁ、俺も中型か大型ホスィ・・・。
が、まずは普通免許からかなぁ。

700:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:10:59.97 n6qma4Aai
大阪はアメシャコピン。

701:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:17:13.65 k0mDPrs70
みんなおやつの時間だ
好きなものを取るといい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:19:13.53 i4L/OhYiP
じゃあ、オレは手前の方で写ってないフランクフルトを

703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:19:47.02 bxSybX9a0
うっは旨そうwwww
どれも好物だぜ・・・迷うぜ・・・

704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:21:12.42 cvczjVvt0
たしか普通二輪→普通自動車で取ったほうが、逆の場合より若干お得になるんじゃなかったっけ

705:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 15:22:44.33 C0c6sOZ3P
>>701
チョコパイ好きなんだよなー

706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:25:38.54 YTQAkwln0
ただいちぇきー
先週より暖かかった件。汗かいたわ

707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:26:35.25 i4L/OhYiP
>>704

普通自動車で取った教習の一部が普通二輪で免除
さらに、普通二輪の学科試験免除

708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:29:01.40 eEPCzi+L0
無事インジェクションコントローラーとフィルターついた
うpは後でするから試運転行ってくる

709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:29:28.24 l22CF28S0
ガブリチュウ懐かしいなwwww
俺大好きなんだよ

710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:29:30.35 cvczjVvt0
そうだっけ?
二輪・四輪どちらか持ってれば学科免除で、
学科免除の場合の割引率が四輪のほうが大きいから
先に二輪とったほうがいいとかなんとか聞いたんだが、まぁどっちでもいいけど

711:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:31:04.43 BfKYCmaW0
生まれて初めてのハイサイドでスタシャコピン…


712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:31:48.12 YTQAkwln0
学科は同じだしなぁ。教習所によるだろ。

713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:33:39.04 i4L/OhYiP
変わったのか?
ごめんオレが取った免許は自動二輪だった

714:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 15:33:40.91 C0c6sOZ3P
俺は二輪→四輪で
実質二輪2万で取れたことになった

715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:34:13.69 DwIxJkxvP
ピザ屋の前に凄まじい数の路駐がいてチャリ轢き掛けた件

何処に文句言えばいいの?

716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:37:17.75 hDAMw6Fv0
>>715
それはドミノか?
ドミノなんだろ?

717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:43:19.02 DwIxJkxvP
>>716
お? 近所かな?
ドミノだ

718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 15:47:25.20 lerIXgQeO
教習2回目やってくる
今度は実際に走るのかな

719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:19:54.71 hDAMw6Fv0
>>717
たぶん近所じゃないけど
今日ドミノはキャンペーンやってるからな


720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:21:31.55 DwIxJkxvP
ピザがタダだと聞いて110番に通報しといた

普通に買うほうが違反金払うより安かったろうにざまあwwwwwwwwwww

721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:41:15.84 hDAMw6Fv0
ひでぇwww

722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:45:10.17 L3d2R42D0
二輪初心者なんだけどズーマーかっこいいおほしいお
タイヤぶっといらしいけど普通のスクーターより運転むつかしいのかな?

723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:48:03.60 P03fuZWi0
まあまあズーマーなんかやめてスケベイスを買おうじゃないか

724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:53:01.68 hDAMw6Fv0
>>722
中免取ってPS250買おうぜ

725:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:53:55.60 L3d2R42D0
>>723
なんぞそれ

>>724
やっぱりそのほうがいいですよねー
AT限定なら土日通いでもすぐとれるんかな

726:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:56:09.13 I82K0S/U0
シールドオワタヽ(^0^
URLリンク(i.imgur.com)

727:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 16:58:02.45 n50DTctJ0
AT限定なんて身体生姜医者の取る免許だぞ
MTにしとけ悪いことは言わないから

728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:01:01.57 cvczjVvt0
バイクなんて趣味のものなんだからAT限定とか「MTが難しすぎて取れない・・・」っていう人のためのものだぞあれ・・・

729:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:01:07.11 tdmWHqem0
>>726
その前にヘルメット古すぎwww

730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:01:25.42 YTQAkwln0
二輪はAT限定のメリットが少なすぎるからなぁ。


731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:02:18.92 L3d2R42D0
つってもデザイン好きだから乗るだけだしなぁ
将来別のに乗りたくなるかもしれないしMTのがいいかね

732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:03:26.68 Io9cVD8M0
峠いいな
URLリンク(www.youtube.com)

733:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:04:32.82 r6yWx+x60
>>722
タイヤ太いから安定してる
てか遅すぎて坂道なんて40出ないよ


734:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:06:42.55 r6yWx+x60
>>732
いいね
URLリンク(www.youtube.com)

735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:09:02.29 Io9cVD8M0
>>734
交差点もいいよな

バイク・車衝突→吹っ飛んだバイクで歩行者も・・・
URLリンク(www.youtube.com)

736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:09:23.33 xZQuzrpS0
最近夜中に事故動画が張られるから夢で事故ってばかりで困る

737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:09:30.67 BT3dZ2jz0
>>722
遅い
重い
燃費悪い

安定感はあるからそれなりには安全
でも所詮原付の中ではだけど


738:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 17:09:32.01 C0c6sOZ3P
>>734
エンブレきかせすぎた?

739:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:09:50.80 l22CF28S0
峠で事故ってる動画やめて、思いだす。

740:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 17:11:31.72 C0c6sOZ3P
>>735
靴すげええええええええええええええ

741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:13:43.18 eEPCzi+L0
インジェクションコントローラーつけたよ

ネイキッドなKLXもありかも知れない
URLリンク(www.dotup.org)

右側のi-conMINIってやつがインジェクションコントローラー センターアップマフラーに変えたからここにつけれたー
URLリンク(www.dotup.org)

742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:15:22.09 SeUMN70c0
乗ったことないけど、スーマーは原付の中で一番カッコ良いと思う

743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:15:24.60 YTQAkwln0
綺麗過ぎる・・・

744:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:17:08.35 r6yWx+x60
>>735
いいよね
URLリンク(www.youtube.com)

745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:17:23.84 gLsN8bEi0
ズーマーはモトラ臭がするね
あれはいいものだった
URLリンク(file.120.blog.shinobi.jp)

746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:18:26.56 cvczjVvt0
>>735
うわぁ・・・
これ歩行者思いっきり頭ぶつけてるし死んだんじゃねぇ・・・?

747:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:19:47.31 Io9cVD8M0
バイクってこういう走りみると、翼をもってるんだなって思う。
自由な存在、それがバイク
URLリンク(www.youtube.com)


748:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 17:24:11.63 C0c6sOZ3P
>>735
こういう時の過失割合ってどうなんの?
やっぱバイクの信号無視で
バイク100:0車になるんかな
しかし車も右側通行なのに外側から左折してるから
左見えにくそうだし人は人で信号無視してるし
なんだかなー・・・

749:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:30:37.02 GA+u8OGO0
ただいま

生まれて初めてぎんなんの実食べてるんだけど
いうほどおいしいものじゃないんだね

750:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:39:46.50 ZEjx6olz0
事故動画貼ってる奴は荒らしの類か


751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:42:27.03 hDAMw6Fv0
事故動画見てたら具合悪くなってきた

752:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 17:44:12.50 C0c6sOZ3P
革パンのボタン取れたから付けたいんだけど針とか糸ってどこに売ってるかな・・・?

753:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:44:26.91 ZEjx6olz0
ダイソー

754:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 17:45:26.38 C0c6sOZ3P
ボタンも売ってる?

755:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:48:16.89 ZEjx6olz0
多分あるから早く行け

756:178cm 92kg 7日目 -3kg
11/01/15 17:50:02.39 C0c6sOZ3P
おkありがと行ってくる

757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:50:24.73 xZQuzrpS0
大抵ジャスコの中に手芸店があるからそっちのほうが、100均はいまいち信用できん

758:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:50:30.21 l22CF28S0
太りたい

759:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:54:00.09 GA+u8OGO0
俺も太りたい・・・

760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:55:33.87 xZQuzrpS0
>>758-759
スタシャコピン

761:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:56:24.57 l22CF28S0
身長186で体重70以下とか死ねる
ガリガリすぎて自分が気持ち悪い

762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:57:09.62 ZEjx6olz0
デブから見たら羨ましいよ、このクソガリ

763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:57:41.15 I82K0S/U0
寒さで割れちゃったんだろーか
何にせよ憂鬱なり

764:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:58:14.45 SeUMN70c0
着ぶくれするから冬の方が好き。Tシャツ姿をさらす夏はだめ。

765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 17:59:18.81 lerIXgQeO
2回目の教習やってきた
自転車や原付の感覚でフロントブレーキで止まるとあっという間にスタシャコピンだ
リアブレーキをうまく使えるようにならないと

766:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:03:21.92 hqf17HKYP
俺は普段リアブレーキほとんどつかわんが…
フロントブレーキとエンブレしか

767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:04:30.17 P03fuZWi0
強めの制動するときはリアも強くかけると安定感が違う

768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:07:33.47 SeUMN70c0
ほとんどフロントとリアの両方使ってる。
教習所で教わった通りの運転の仕方して、あんまり我流的なことをチャレンジしてないな。
四本指レバー握りとか。

769:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:08:48.38 hDAMw6Fv0
>>758
>>759
屋上

770:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:10:31.10 hDAMw6Fv0
オレはあんまりリアブレーキ使わないなー
ちょい踏みでバランス整える位

771:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:11:54.78 hqf17HKYP
>>768
俺もクラッチは4本がけだわ
力いれるのは人差し指と中指だけだが
2本とかだと余った指が邪魔でクラッチ握りにくくね?

772:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:16:05.30 xZQuzrpS0
信号待ちとかなら邪魔だけどギアチェンなら握りきらなくてもいけますし

773:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:16:15.44 GA+u8OGO0
>>771
そこでショートレバーですよ
薬指に先が当たってすごく痛いけど

774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/15 18:17:50.94 SeUMN70c0
握力が弱くて四本指じゃないとレバー握れないので


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch