11/01/04 02:30:06.21 d6GmkY1v0
>>50
なんでゾイド知らないだけで叩かれるのかわからんwww
本当にみんなゾイドなんて作ってなかったもん・・・
てか、絶対ゾイドとか流行ってないし
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:30:45.55 oeRhZ0ca0
情弱乙
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:31:00.39 pnOn8RKY0
コロコロ読んでなかったのか
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:31:00.80 9D/PxERX0
ゾイドしらんとかお前何だよ
俺でも知ってるぞ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:31:39.11 d6GmkY1v0
だってあの頃って
ポケモンやって、デジモンとかハイパーヨーヨーやって、遊戯王ってのが鉄板じゃん
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:31:54.71 jiNzK9ML0
>>54
上の二行は間違いじゃないとしても下の一行は・・・
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:35:08.80 vOIaogmf0
ゾイドしらない輩がいるときいて
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:35:14.97 d6GmkY1v0
>>53
そうかなぁ
少なくとも周りは誰ひとりゾイドに興味を示していなかった
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:35:52.74 I5BRKfJS0
てんぽいんつ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:36:00.24 nPqX7wkK0
ゾイドは選択科目だけど、存在すら知らないのは情弱としか言いようが無い
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:36:23.32 RsLya/bt0
>>58
そりゃその辺と比べりゃ劣るだろうけどさ
でもゾイドだって大分人気あったぞ
今21ならアニメはド真ん中世代だろうし
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:37:30.15 d6GmkY1v0
>>64
あーそうなんだ としか言えない・・・
アニメやってたのも知らなかった・・・
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:38:47.04 jiNzK9ML0
ひょっとして地方でテレビ映らなかったとか
当時の小学生が土曜6時のアニメのタイトルすら知らないってのがすごいな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:39:06.61 I5BRKfJS0
てんぽおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:39:53.83 d6GmkY1v0
>>66
もう小学校も4年とか5年にもなってアニメなんて見てなかったわ
見てもバラエティばかり バリキン7とかウッチャンナンチャンとか懐かしいな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:41:21.56 FMwaeL3w0
地方だったからアニメは映らんかった、が
プラモデルのCMは結構やってたから周りに知らん奴はいなかったぞ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:44:10.70 d6GmkY1v0
どーも俺が情弱でしたすみませんでしたー
でも絶対流行って無いわゾイド
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:44:47.57 FMwaeL3w0
「俺の周りでは」を付けろよクズゆとり
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:45:20.39 Tl8bpTSO0
初笑いいただきました
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:45:22.76 I5BRKfJS0
てんぽなおらない
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:45:38.75 Oq1GZESp0
うん、別にあのー、リアルタイムで放映みてたけど
流行ってはないよ
あの頃は確か、ビーストウォーズの方が・・・どちらかというと、万人受けしてたかな?
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:45:42.13 KcJA8mH10
たとえ年代がドンピシャでゾイド知らない奴がいてもなんら不思議な事ない
エヴァ知っててナデシコ知らないとかよくあるじゃん
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:45:56.17 nPqX7wkK0
今年最も痛いスレ、暫定一位だ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:46:00.71 jiNzK9ML0
すごいな
意識せずにそこまで情報遮断して生きてこれるんだ
あおりとかじゃなく普通に感心してるわ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:46:05.80 h1e1p/qW0
デジモンとは違うの?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:46:53.79 HX3NO6dI0
キャタピーはモルガ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:46:54.13 d6GmkY1v0
>>74
コンボイは知ってるwwwwww
なんかクラスでデブの女のあだ名だったwwwwwww
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:47:32.26 6wonhW+30
ロボット関連に興味ゼロだった俺でもアニメやってたぐらいなら知ってる
まぁ、細かいことは知らんが
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:49:10.41 d6GmkY1v0
>>77
あの頃は少年野球に夢中だったしな
休みの日はいつも試合だったし
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:49:22.75 Xu371d1x0
ゾイドの人気が出たのはゆとり世代からだろ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:49:30.99 Oq1GZESp0
あーデジモンも結構人気あったけど
あれって何気に放送が学校から帰宅ギリギリのとこで放映してたから
案外みてないやつはみてなかったな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:50:38.51 d6GmkY1v0
>>84
ポケモン飽きた奴がみんなやってたな・・・
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:51:12.85 5rCFrB2F0
ポケモンスレかと思ったらゾイドスレだった
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:53:56.15 I5BRKfJS0
てんぼヤメタマエ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:54:12.93 d6GmkY1v0
悪かった
ゾイドってのと喧嘩するつもりはなかった
まあ、とにかくメカっていいなーと
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:54:25.75 9i9J6nbQO
>>1
バスターイーグルのフリーザー
ジェットファルコンのサンダー
ファイヤーフェニックスのファイヤーか
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 02:56:08.73 5Gn+07RW0
知ってるけど流行ってはないだろ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 03:08:53.64 d6GmkY1v0
>>89
バスターイーグルいいわ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 03:17:12.11 I5BRKfJS0
てんぽ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 03:21:18.51 H5BwNJ7/0
>>58
ミニ四駆も流行ってたなー
デジモン、ハイパーヨーヨー、遊戯王が流行る頃には終わってたっけ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 03:22:21.20 I5BRKfJS0
てんぽいいかげんにしろッ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 04:36:29.34 7iCRZg2M0
デジモンの万歩計みたいにカチャカチャ振るやつは流行ったわ
振りすぎて飛んでって壊す奴も結構いた
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 04:37:37.82 mjpajafw0
デジモンXWかとオモタ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 05:22:53.70 7ceAmuvj0
画像スレがいつのまにか叩きスレになっていた。な、何を(ry
トランスフォーマーっぽい画像欲しいな
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 08:52:01.69 8PHLaVUJ0
いいからサイト教えろ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 09:47:00.02 9D/PxERX0
ゾイドもハイパーヨーヨーもミニ四駆も遊戯王もデジモンも知ってるわ 15才だけど
>>1ほんとに21?
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 10:06:17.36 8PHLaVUJ0
>>99
ハイパーヨーヨーっつったら俺が小1辺りに流行った物だぞ?お前まだ産まれてもおらんだろ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 10:08:41.63 9D/PxERX0
>>100
少し前に再燃したんだ
今はどうか知らないけど、知ってる奴は多いと思うぞ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 10:31:24.58 pOOfA3zk0
ゾイドは今ちょっと復活してきてるんだぜ
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 10:34:18.30 25Le/ju+0
>>4
二枚目はスパロボLのオリライバルロボっぽいな
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 10:35:13.21 61poV9Xb0
>>1がゾイドも知らないとかVIP終わってた
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 10:38:23.27 KDJZWFFn0
>>100
お前も大概じゃねえか
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 11:48:09.76 ASYxUHfg0
今なら純粋にぞいどが見れるのか…
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 12:33:09.42 pOOfA3zk0
>>1の絵の出所
URLリンク(www.pixiv.net)
絵のタイトルや主コメで ポケモン×ゾイド パロであることは説明済み
よって>>1の自演が確定
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 12:36:31.21 oAJD0qEt0
なんか初期のロケット団が使ってきそう
やつらのはもうちょっと安っぽいけど
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 12:39:37.14 ASj47qJs0
あまりにもゾイドだった
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 12:42:56.23 O80TI8dZ0
まんまゾイドだな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 13:30:24.54 d6GmkY1v0
まだスレあったのかwwww
ポケモン機械化ってなんかカッコいいな
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 13:40:58.60 oyP5aqyA0
ゾイドもそうだが
バトスピに出てきそうなものもあるな
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 14:30:05.26 d6GmkY1v0
ゾイドのライトニングサイクスってのいいな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 15:42:58.18 d456ZpBb0
>>61
21歳?12歳の間違いだろ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 16:07:29.20 rFFP69H60
なんか臭いな
21歳とは思えない
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 16:12:38.37 hAC2cGo30
>>21ギャプランみたい
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 16:15:10.53 d6GmkY1v0
>>115
すまんかった、ゾイドかっこいいよゾイド
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/04 16:27:49.23 rFFP69H60
>>117
そういうことじゃなくって…
雰囲気というかなんというか