10/12/16 18:49:40.50 W26HTADP0
おかげでまためだかが生き残った
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:50:16.77 s1jZZOsW0
>>71
めだかってなんだかんだでスキマ産業なんだよな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:50:31.61 wlsjOP2ZO
親父が愛した女をめとるリクオ…ゴクリ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:52:06.96 NbMjmIj2O
大体昼のリクオ出なさすぎ
もっと昼夜の設定生かせよ勿体無い
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:52:39.79 a9UwusdK0
雪女のエロ画像うp
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:52:53.53 n6Aa/gxHO
西尾枠を除いてもちゃんと形にはなってるからな、めだかは
人気投票の悲惨さはあれだが
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:53:59.24 j5+LkfG90
>>68
SQの方行ってそんなの書いてほしいよな
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:54:33.79 cc+fOH4WO
これが打ち切りになって右翼と動物園残すなら許す
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:55:01.31 oQSAX4pnO
ジャンプで読むモノめだかとスケットダンスしかなくなってしまった
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:55:21.22 R9Wfw+FG0
新連載 ぬらりひょんの嫁
こっちのが人気でる
つららかわいいよつらら
81:勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK.
10/12/16 18:55:58.80 Qw34aIrW0
馬鹿な妄想抱いてる奴等が哀れでしょうがない
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:56:28.27 /WwVOJrk0
雪女の画集がついに終わるのか
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:57:26.92 zXMJucBF0
ほっちゃんに雪女のコスさせて犯したい
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 18:57:41.61 KjMY2id70
ぬら孫で1番面白かったのが羽衣狐のオマケ4コマ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:00:22.44 iFJTNCkx0
カナちゃんだっけ?あの正ヒロインだったであろう子とか人間の友達が空気どころかストーリー的に邪魔者でしかないのが良くない
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:02:12.99 jJtiqNuY0
羽衣狐様、なんか復活フラグ立ってたじゃん
山吹乙女の体が殺生石になるとかなんとか
つーか京妖怪の残党に遺体渡すなよ
山吹乙女かわいそすぎるだろwww
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:02:15.76 l8iDrW4U0
保健室にまで手は延ばすな!
俺の唯一の楽しみを奪うのはやめろ!!
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:04:56.94 KXhyQby9O
アニメ二期決定したし打ち切りはまだまだなんだろうな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:06:32.04 g1ntrYM2O
そうだそうだ
ジャンプ廃刊しても保健室は残せ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:07:50.26 8XH9HOzuO
続編 ぬらりの女房
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:08:51.05 DMt2eSW6O
グラヴィオンの孫
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:11:31.19 yvUiXEj00
ゲゲゲのぬらり孫(そん)
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:16:19.43 oxrI8RmTP
はごロリ狐として復活します
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:29:29.74 dqGW6Dzv0
雪女とくっつく展開はぬ~べ~で見たから
この漫画は狐様とくっついてくれると思ってたのに・・・
どうしてこうなった
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 19:32:30.92 A3ocOAf80
>>90
ぬら家に突如現れる許婚
ドタバタラブコメ+バトル
テンプレすぎるだろ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:16:34.16 MkzEHsX/0
今のジャンプはめだかと銀魂以外つまらん
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:20:46.20 wY3iOy7o0
あっそ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:21:15.37 JG3DQL6L0
サイレン終わってから立ち読み派に戻った
早くハンタ再開汁
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:50:00.31 gk99XOKS0
狐さま(´;ω;`)
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:52:29.39 2mtqH4ZTO
最近ぬらり危ないよなー
ファンだけど最近はがっかり
つらら!日常編で頑張って巻き返してくれ!
もはやつらら頼みか……
椎橋さん今の日常編の間に構想練ってくれい
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:54:14.76 N/M/q+qV0
ぬらりひょんはバトル漫画ならもうちょっとバトルシーンを鍛えてから連載すれば良かった
決めゴマですら構図がよく解んなくなってるじゃねーか
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 20:55:23.41 yBQVb97A0
あれ?なんか凄そうな敵出てきてなかったっけ?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:00:28.83 2mtqH4ZTO
>>102
その凄そうな敵が藍染隊長並みにガッカリな雰囲気なラスボス
なんでああなった
狐様の使い方がひどすぎた
頑張れぬらり
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:18:13.63 gk99XOKS0
ぬらりガッカリの産業
狐さまあっさり死亡(中身も依代も)
散々強い強いと煽ってた清明ェのあっさり撤退(戦果:京都を半分燃やしただけ)
物語の主軸だったはずの三代目就任イベントがまさかのあっさり(反対派はどうしたの?)
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:29:43.70 ekJwgirm0
めだかとか読んでる奴いるの?
銀魂並みに台詞が多い上に面白くないから萎えるんだけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:51:19.68 9K9m29tD0
短期連載
ぬらりひょんの嫁でもやってつららが側近頭に認められるまでやればいいじゃん
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:55:05.41 L3QnO/IO0
>>104
四国の頃からだよな
四国強い強い言っといてあっさりの戦闘
京都から面白くなるかと思ったら
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:56:55.65 K3YMHIyq0
京都あきた
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 21:59:07.36 AI/pWL7Q0
トリコ以外読む価値ないゴミ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:00:10.06 fEtL1bIb0
よかった……保健室は無事なのか……
無事なのか?
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:03:27.63 U/N1A02bO
この漫画が一番間違えたのは主人公の扱い
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:10:13.06 gk99XOKS0
ヨルオの勢いでどうにかする作戦でなんとなく三代目就任だからますますヒルオいらない子状態
ヒルオの方が政治に向いてるみたいなニュアンスあったのに
戦闘対応はヨルオ 対人対応はヒルオみたいなね
ヒルオが上手く立ち回って三代目就任とか期待してたのによおおおお
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:15:13.88 CVTLEMdK0
>>74
修行と聞いたからヒルオ!?と聞いたらヨルオの強化だった
最早ヒルオの意味が分からなくなってる辺り
もう遊戯王にはなれねーなと思ったわ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:16:39.22 gk99XOKS0
三代目就任がヒルオ活躍のラストチャンスだったのに
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:19:21.49 eRtCmTp6P
二重人格キャラの表の人格って基本話が進むと空気になるよね
遊戯王とかkyoとか
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:21:55.18 QpYMSgHS0
>>112
昼
俺やりたくないよ
→でも皆守るために頑張るよ
→四国編で吐きながら必死で作戦練ったりするよ(ここでぬらりひょんの本質は昼の方だななどと言われる)
→伝説の桜のシーン、夜に「お前妖怪の世界にゃいらねえから」宣言される
(まだ諦めてなかった人はこの時点で「昼は今後人間的に強くなっていくフラグだ」と言っていた)
→修行は全部夜担当
→惚れる女も全部夜担当
→三代目襲名も夜
→昼の存在価値がなくなる
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:22:36.87 ZjwMV5Y60
最近ジャンプはいぬまるだししか読んでない
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:23:35.69 gk99XOKS0
>>116
言いたいこと言ってくれちまった!
ほんとさー ヒルオが一つ目を丸め込むところとか最高だったのに
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:24:03.76 Pu03H3Qj0
>>115
そもそも遊戯王もkyoも裏人格は別人だからな。
しかも両方共あとで「最強になった」「元々最強」で一人立ちしたし。
ヒルオの場合なんつーか色々間違えまくってる感じがする
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:25:09.83 KMsQHQJa0
いつも流し読みしかしてないけど久しぶりに眼鏡かけてる主人公見た気がする
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:27:47.43 Pu03H3Qj0
>>118
つか初期からのヒルオが「組に認められていく展開」はどうしたんだと
ヨルオマンセーし続けてるだけで組員はまだ殆どヒルオ認めてない状態だぞアレ
人気無いもの切り捨て続けたら無理のあるなにかしか残らなかったって感じだろ今
元々作者が若者以上のイケメン主人公を得意としてるだろうことは過去編見りゃ分かるがさ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:28:36.89 1jHzGDBu0
ジャンプしばらく読んでないや
保健室は健在かの?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:30:27.64 yO7iuKdw0
京都編ってうざい関西弁基準なの?見る気なくすな
もうつららちゃんだけでいいよ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:31:33.99 gk99XOKS0
>>121
一つ目が「認めるしかねーだろ こりゃあ」とか言ってたからなぁ…
ほんとヒルオおわた
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:34:34.99 j5+LkfG90
もうずっと昼と夜合わさった状態でいんじゃね
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:36:21.85 Pu03H3Qj0
>>124
そもそも主人公が「間違いなく悪である妖怪」を囲った時点で少年漫画として破綻しすぎな気がするわ
「人に仇なす敵は~」と言いつつ、人間頃しまくた京妖怪普通に見逃してんだぞこいつは…
清濁併せ呑むとかそういうレベルじゃない
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:36:23.09 bfYyDr9oP
右半分が夜、左半分が昼でよくね
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:37:01.37 gk99XOKS0
どこの男爵だよ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:38:01.44 FKK6JTIM0
メインヒロインないがしろにして目グルグルひいきしすぎたのが原因だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:39:56.35 Pu03H3Qj0
カナはリクオにとっての日常の象徴(つまりヒルオの相方)だから
ヒルオ冷遇と相まって相乗効果で消えていったな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:42:32.48 oawwVELLO
夏頃から三代目の嫁探し編をやったら良いと思うの
昼夜で意見割れたりつららがカナと恋話したり
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:44:14.97 Ns3VBODd0
ゲゲゲの女房に引っ掛けた架空の漫画を語るネタスレかとおもったら
実在する漫画だったでござる
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:46:21.87 hAjUWvcOO
伝奇モノはライドウに切り替えていく
最近急に面白くなってきたから困る
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:49:45.57 HmQE3awVO
ヒルオが頑張ればカナちゃん活躍するけど、当のカナちゃんがヒルオそっちのけでヨルオに夢中だからなぁ
ヒルオ一筋にしといたら良かったのに
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 22:51:06.22 Pu03H3Qj0
ヒルヨルが本当に同一人物なら何の問題もないはずなんだが
完全に別人格だからなアレ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 23:26:57.80 ZOg16jMbO
保健とか腐か大学生以上のキモオタしか読んでないじゃん
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 23:33:18.32 siYtnGab0
羽衣狐しんでしもたん?
うそぉん
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 23:36:01.89 gk99XOKS0
羽衣狐さまにしても
悪の親玉→悪の妊婦→清明ェええええええ!!!うぼぁ!!!→先代の女(笑)
だんだん堕ちていったな
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 23:53:48.47 A4tduxzI0
この漫画に数多く存在する欠陥の中で最も酷いのがダメージ描写
リクオが土蜘蛛()に14分間殴る蹴るの暴行を受けた結果がかすり傷のみで骨折すらしていない
刀で串刺しにされた筈の奴が数コマ後に何もなかったかのようにピンピンしてる等
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/16 23:56:02.42 J2OvkSlAO
後ろの方ばっかだけど本当に人気あるの?
アニメ決まったときも「えっ」ってなった
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/17 00:05:32.36 mdbQB+eqO
アニメ化は人気で決まるっつーか、上層部のノリで決まるらしいよ
上層部にコネがある漫画は比較的アニメ化しやすい
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/17 00:09:34.13 lIKt/X7s0
>>141
エニグマアニメ化とか考えただけでやばい
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/12/17 00:47:24.09 9NY7Utby0
エニグマってどんな話?
二話で切ったんだけど