09/02/28 22:50:26 gItAEI/CO
>>831
森・濱田松本法律事務所は日本の4大事務所の一つで大手企業を顧客とする企業法務専門の事務所ですが、
言うまでもなく不況の影響は受けています。よく、社会が不況になり乱れれば弁護士は儲かる
と思われがちですが、実際には仕事の総量は不況下ですと減少するのです。
確かに倒産処理や債権回収業務は不況時に増えますが、これだけでは森・濱田松本のような大手事務所の300名もの弁護士と
他の職員の生活を賄うことは出来ません。しかも顧問料や報酬を支払う企業側の弁護士選別が最近は厳しさを増し、
昔みたいに弁護士の言い値で顧問先がお金を払うような甘い時代ではない。
私の勤務先はかつては長島大野常松という別の大手事務所にお願いしていた事があったのですが、
馬鹿高い顧問料の割にパフォーマンスがイマイチでしたので私の判断で切りました。
大手企業法務は司法修習生や若い弁護士の間で人気が高いのですが、
現実はというと離職率が高いのです。毎日午前様まで働かなければならない激務と、
あとは厳しい売上ノルマが弁護士には与えられます。その重圧に耐えられなくなるのです。
森・濱田松本みたいな事務所は弁護士とは名ばかりで実際には商売人ですからね。人権活動や、
公益的な仕事を全くやろうとはしません。ほんとカネカネの世界です(笑)。ただ、
こういった事務所に染まりその後辞めたら弁護士は大変ですよ。大手事務所は業務が細分化されていますから
(金融・M&A・独占禁止法など経済法・労働など)狭い領域の知識には長けていても
全般的な知識や実務経験が圧倒的に不足しているのが普通です。それに彼らは法廷に立つこともあまりないので、
訴訟経験も未熟なのが大勢います。弁護士なのに裁判実務に詳しくないでは話になりません。
したがって、大多数を占める一般民事を扱う弁護士としてはとても使えない人間になってしまう危険が高いし
実際にそういう例を私はたくさん見聞きしてきました。高い初任給にばかり目を奪われずに
司法修習生の方々には冷静に判断して欲しいと私は思っています。話がそれてしまいすいません。