08/04/20 22:24:28 7/v4nPF70
後、もう一つ付け加えたいことがあります。
ソープランドって不思議な業種?ですよね?
売春宿なのに売春宿ではない。これって仮に某国で
暗殺を請け負う会社(殺し屋)があって(どうどうと依頼を受けて実際に
殺害を行う)殺人をやっていないと言うことと一緒だと思います。
売春と殺人を同等に扱うのも語弊ですが、どちらも法律を犯している
事に間違いありません。
私が思うに、日本って欧米諸国から女性蔑視の国だと思われているよう
ですが、一連の曖昧さが関連していると思います。
例えばオランダやドイツでは売春が合法ですが、別にそれぞれの国は
女性蔑視の国だとは思われてませんよね?
日本も世界の世論など無視して売春を合法にしてどうどうと振舞えば
誤解も見直されるのではないかと思います。
しかし、文化面の所はしょうがない部分もありますよね?以前、
アメリカの女性の経営者が日本に来て、企業の受付嬢やデパートの
エレベーター嬢を見て嫌悪感を抱いたそうです。
彼女が言うには、日本の女性蔑視というのは男性からもそうですが
女性側にもあるのでは言っておりました。面白い事に日本では
受付業務は若い女性がやるみたいな風潮がありますよね?(アメリカでは
セキュリティーも兼ねて男性が受付カウンターに座ってます)
その女性のCEOが言うには日本の女性自ら女性蔑視の原因を
作っているのではと指摘してました。
これはおもしろい意見だと思いました。
話が大分脱線して申し訳ありません。