08/03/03 22:49:29 A2bceXMlO
>>796
こんばんは。ご無沙汰しております。研修お疲れさまでした。
さて私の知り合いの司法書士や合格者で会計系の他資格を目指した方はいないのです。
理由は司法書士だけでも現状では食べていけること、そして司法書士試験は大変だった
という方が多く、その上また資格試験をやろうというエネルギーが残っていないからだと思います。
ただ、やるとすれば税理士がいいと思います。株式移転や株式交換、
会社分割といった企業再編の分野ですと法人税法上の論点はよくでてきますし、
租税特別措置法は司法書士にとっても身近で重要な法律です。
司法書士で税法に詳しい先生というのは少ないですから、
税法も分かれば顧客の信用度が増すこと間違いなしでしょうね。
司法書士にとって税理士は不可欠なパートナーですが、
税法をマスターすれば税理士の先生方とも話がスムーズにいくでしょう。
ただ、あくまで司法書士を主とし税理士資格は従としたほうが
いいと思いますよ。理由は税理士は試験合格だけでは使い物にならず、
実務経験が極めて重要でして、一人前になるまで長い年数がかかります。
司法書士のように試験合格後、比較的短期間で実務をこなせる世界では全くないようです。
なのであくまで司法書士で食べていくというスタンスでいくべきだと私は感じます。