【A's】オペラ姫援護団隔離スレッド【出禁】at SOAP
【A's】オペラ姫援護団隔離スレッド【出禁】 - 暇つぶし2ch174:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/29 20:37:45 njKGaP3sO
>>173
こんばんは。私が知る範囲内で申し上げますが(下記以外にも沢山あるでしょうが)、
大手ですと『トヨタ自動車』『キャノン』『アフラック』
(米国系生命保険。アヒルのCMで有名)『松下電器産業』『日本IBM』ですね。
私が見るところ、金融や商社、サービス業よりもむしろ製造業のほうが、
法務部門の充実に熱心な気がします。法務部門は単なるコスト部門と捉え、
「何かありゃ顧問弁護士に相談すればいいだろう」と具体的な事件や案件は全部顧問法律事務所に丸投げし、
法務部の人員と予算を出来る限り押さえる企業のほうが現状では多数派だと思います。
ですから、貴殿のように企業の法務部に入りたいとの希望をいだく若い方にとっては、
それが難しいということがよく理解出来るのではないでしょうか。
コスト部門である以上、一般的には人を採用し増やすこと自体がそもそも難しいのです。
なので、求人件数が始めから少なくなるに決まっていますし、
採用する場合でも即戦力となる実務経験者のみを欲しがるのは当たり前の話でしょう。
また、昨夜お伝えしたこととも関係しますが、企業の法務部たって
その内実は多種多様ですから、仮に法務部門をあまり重視しない企業に入ったところで、
ご自身が満足する、やりがいのある仕事など出来ずキャリアにもならない危険性が多分にある。
たとえ世間一般にいう超一流会社であっても、法務部隊がお粗末なところは珍しくはありません。
だから、くどいようですが、
弁護士を希望するなら法律事務所に就職(これも現在は狭き門ですが)するのが最良だと私は申し上げているのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch