【A's】オペラ姫援護団隔離スレッド【出禁】at SOAP
【A's】オペラ姫援護団隔離スレッド【出禁】 - 暇つぶし2ch147:名無しさん@入浴中
07/10/25 22:40:59 K3i2U0Pt0
オペラ姫援護団殿

貴殿のおっしゃる通りです!
本当に厚待遇の仕事などありません。
ある程度は目をつぶらないといけませんね。
私は吉原が好きなのでやはり好きな場所で努力するのも
いいかもしれません。
私の理想のボーイ像は職務にまっとうし決してお客さんや
店に迷惑をかけないことです。それに絶対に嘘はつかない。
しかし、ある程度妥協しなければいけないかもしれませんね。
なるべく私の理想に近い優良店を探したいと思います。
仮に暇な店でも気持ちよく働けるような環境なら給料が
安くてもいいと思います。私は決してトップになってやる
タイプではなく地道にコツコツやっていくタイプです。
出来れば60過ぎまで働きたいと考えてます。

148:名無しさん@入浴中
07/10/25 22:48:55 ttQlre+b0
>>147>>146
自演バレバレの糞便所団w


149:名無しさん@入浴中
07/10/25 22:57:34 QCO1BWSjO
>>148
同意w
自演臭がプンプンするな。

150:名無しさん@入浴中
07/10/25 22:58:15 QCO1BWSjO
便所団はうんこもっこり以下だな

151:名無しさん@入浴中
07/10/25 23:13:05 K3i2U0Pt0
あの~、>>147,>>147のアドレスを見れば
先生のと違うのが一目瞭然だが...

先生、馬鹿な連中は無視しましょう!

152:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/25 23:40:40 Ot/KRxySO
>>147
こんばんは。そうですお互い前向きに頑張りましょう。
私も都内のソープなら吉原がいいと思いますよ。理由は、やはり集客力ですかね。
吉原といえば全国ブランド、知名度の優位性がありますからね。
ご健闘をお祈り致します。再就職が決まりましたら是非またお知らせ下さい。

153:名無しさん@入浴中
07/10/26 00:26:58 xSCN0+pn0
>>151

アドレスじゃなくてIDだろ?
それに片方は携帯から片方はPCからレス入力しているんだから
余計に自演臭いだろ?

自演じゃないって言い張るなら証明してみろ!(←援護団の口癖www)



154:名無しさん@入浴中
07/10/26 00:37:19 UwnfR3DW0
>>152
便所はボーイもクビになったんだなw
どうしようもないゴミクズだなwww


155:名無しさん@入浴中
07/10/26 05:45:58 785KJUlM0
>>154
あんたも、住み心地のいい便所を探して
公園渡り歩いてんだな。
どうしようもないゴミクズだなwwww

156:名無しさん@入浴中
07/10/26 07:23:06 JWbH/0aO0
>>132
日本人の感覚では

「中学しか出ていない」というのは
人を蔑視してるんだがね・・・・・・・

さらに文脈からして
「寿司職人」も蔑視しているようにも思えるな。

ことさら「中卒の寿司職人」を出さんでもいいと思うがね。

157:名無しさん@入浴中
07/10/26 07:37:45 VjwLHyE80
団の自演笑える

158:名無しさん@入浴中
07/10/26 09:42:24 qXpB8N/S0
>>156
俺は高校中退だが、援護団のレス読んでも
別に低学歴を蔑視してるだなんて思わんけど

なんでも蔑視だ、自演だと決めつけたがる低脳な
おまえらの書きこみのほうがはるかに目障りw


159:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/26 20:37:22 h3pGszn5O
>>139
私は店員ではありませんが(笑)、さぁどうでしょう?まず「法人化」の点ですが、
法人化とは会社であるならば、商業登記法にもとづき本店所在地を管轄する法務局で設立登記をすることです。
この点、以前記した事がありますが、ソープに限らず風俗業界は会社を名乗っていても、
実際はこの登記をしていない事例が相当数あるものと思われますので、
法人化というには程遠い状況にあるのが現実ではないかと私は考えております。
次にソープ店のボーイさんが厚生年金に加入しているとの話は私は聞いたことがありません。
皆様はいかがでしょうか?だいいち、厚生年金となりますと、
店と従業員双方が月々の年金保険料を負担することになるが、
そのような店など果たしてありますかね?大多数は年金は国民年金で、
健康保険は国民健康保険。つまり全額従業員負担であるケースであろうと思いますよ。
もちろん雇用保険もありませんから、店が倒産し、もし他店で採用してくれなければ失業保険も出ない。
ですから不安定な業界といえばその通りです。
私は風俗業界はシビアだとこれまでも申し上げてきましたが、
以上のような意味をも含んでの話なのです。一般的にはこの業界に来たボーイさんの多くは、
我々サラリーマン以上に出世欲の強い方が多いのですね。
いずれは店のトップになりたい!稼ぎたい!と。彼らがそう願うのは至極当然の話でしょう。
だって何の社会保障も無いのですから。頼りになるのは現金収入のみなのです。
当然ながら、たとえがむしゃらに頑張ろうとも、最終的に店の社長やオーナーになれるのは
ごく限られた人達だけです。努力や才能だけではダメでしょうね。
力のある方と出逢いそして可愛がられ、さらに運がないと数少ない業界の成功者にはなれないでしょう。

160:133
07/10/27 00:17:40 /fvkVrtr0
>>136
援護団さん有難う。
司法書士試験についてリサーチしました昨日と一昨日
やっぱりとても厳しい試験なんですね
合格率はわずか3%弱だし、何年も受験生やってる
椰子はめずらしくないですね。
なんか司法試験の世界とそう変わらない感じです。。
司法試験が×だから司法書士というのは甘すぎですね
ようやく気がつきました
いろいろお話していただき感謝します

161:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/27 03:54:30 EeGatjUxO
>>160 
こんばんは。おっしゃる通り司法書士試験の合格率は昔から2%~3%台ですが、
これは実は数字のマジックでして、受験生の中には、
学習間もない方や教科書を1回読んだだけというような不合格確定組が多数混じっております。
ですから実際の合格率は10%を超えるものと思われます。
私も初受験の年は本番までたった4か月しかない時点で勉強を開始した為当然何も分からなかった。
さて、この試験は学習し記憶すべき知識レベルは司法試験より浅く簡単なのですが、
厄介なのは科目数が11科目と多く覚えるべき分量が膨大な点にある。
ほんと次から次へと新たな項目がウヨウヨわいてきて嫌になりますよ。
更に合格基準点が8割と高く、午前択一試験・午後択一試験/午後記述試験それぞれに足切り基準点制度がある。
各ハードルでこければそれでおしまいなのです。この試験が難しいと言われているのは、
以上のような特質があるからです。特に午後択一と記述が勝負ですね。制限時間は3時間で、
択一記述双方ものすごい分量の問題を解かねばなりません。
私が数回不合格を経験したのも、この午後でつまずいたからに他なりません。
いずれも時間切れで全部解答できなかった。2回目と3回目の受験は、
記述のうち商業登記がほぼ白紙という情けない惨状ぶりでした。
司法書士試験を受けるまで、私は試験と名のつくものに失敗したことは一度もありませんでした。
中学受験・高校受験・大学受験そして就職試験と全て1回で自分の思い通りの結果を出せましたし、
試験のノウハウにも自信があった。しかしながら司法書士試験には全く歯が立ちませんでした。
ショックでしたね。私は先日、この試験は学歴による有利不利はないと記しましたが、
それがまさしくこの事なのです。つまり、大学受験までの方法論が当てには出来ない以上は、
一流大学卒であっても落ちる人間が山のように出てくる一方、
逆に学歴がなくても頑張れば十分合格する可能性があるということです。

162:160
07/10/27 15:07:10 /fvkVrtr0
>>161
11科目はおおいですよね
お聞きしたいのですが、
午後択一の民事執行法と民事保全法と司法書士法
はそれぞれ1問しかでません。
このうちどれかを捨てるのは
どうですか
そうすればたとえば民事執行法はやらなくてよく
そのぶん時間がうきますよね

163:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/27 20:47:55 EeGatjUxO
>>162
こんばんは。残念ながら司法書士試験に受かるには捨て科目は一つもつくれません。
受験生の中にはあなたと同じことを考える人が昔から大勢います。
かく言う私もその一人でした。覚えるべき分量が膨大で大変なものですから、
そのような「悪魔の誘惑」が頭をよぎることは誰にでもあります。
ただ、それでも我慢して必ず全科目をやりぬかねば合格は厳しいです。
理由は、まず既に指摘したことですが、合格基準点が高いことです。
たった1問ぐらい捨ててもいいのではないか?!と思うかも知れませんが、
その1問が命取りとなりかねません。さらに、これが最大の理由ですが、
司法書士試験の午後記述というのは不動産登記と商業登記の申請書作成に関わる問題なのですが、
不動産登記法と商業登記法が分かれば解けるというものではなく、
実際には午前択一と午後択一各科目の知識を前提とした総合問題なのです。
つまり登記法の他に民法、会社法・商法、供託法、民事訴訟法などの
知識を総動員しなければ解けない問題が記述で出題される。
仮に強制執行や担保権の実行(民事執行法)や仮差押、
仮処分(民事保全法)絡みの問題が記述で出て、執行法や保全法をやってなければそれで記述はアウト。
不合格になってしまいます。過去問にも執行保全の理解が無いと解けない問題が確かあったはずです。
あと司法書士法ですが、これは条文を丹念に引いて記憶しておけば
毎年必ず正解できる易しい問題しか出ない。なのにそれを捨てるというのはもったいないです。
それに合格者は司法書士法は必ず取っていますから、これを捨てると他人と大きく差がついてしまう。
以上の通りですので、この試験は全科目をまんべんなく穴のないようにマスターしなければならず、
これもこの試験が受験生にとって負担の重い原因の一つとなっているのです。

164:162
07/10/28 14:44:20 M5BRTWef0
>>163
援護団さんこんにちは。
援護団さんは司法書士業界の
現状をご存知ですか?
独立しやすい資格と言われていますが
どうなのですか?

165:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/28 16:57:26 j3uAfrMvO
>>164
私は実務には携わっておりませんが、仕事その他で付き合いのある司法書士の先生が数名おります。
司法書士業務には大まかにいって不動産登記・商業登記/企業法務・裁判業務・その他(成年後見など)がありますが、
大多数の司法書士は登記業務に注力しており、その中でも不動産登記が大きな割合を占めています。 
キャリアの長い年配の司法書士ですと、不動産登記しかやらない先生が多数います。
さて、独立しやすいかどうか?にも関連することですが、
昨今、新人がこの不動産登記の仕事を獲るのは大変難しくなっています。
理由は不動産登記の発注顧客である銀行等の金融機関や不動産会社の再編やリストラにより、
昔のようには提携司法書士の数がいらなくなっているからですね。
この分野は昔からのベテラン司法書士ががっちり固めています。
ですから、これから独立する方は商業登記と企業法務、あるいは裁判業務。これらの分野になるでしょうね。
このテリトリーで顧客の信用を勝ち取り、後に不動産登記の業務も回して貰える可能性はあると思います。
あと債務整理・自己破産を含めた裁判業務。司法書士は所定の研修を受け法務省の試験に合格すれば、
簡易裁判所に限られますが、弁護士と同じように民事訴訟の代理人として活動できます。
この法務省の試験はそう難しくはありません。合格率は6~7割です。
私見ですが、他の専門家つまり弁護士や公認会計士・税理士、社会保険労務士と比較をすれば、
司法書士は独立して営業が成り立ち易いとは言えると思います。
もちろん一般論ですから個人の営業力等に左右はされますが、
上述の他資格やサラリーマンが独立して事業を起こすよりはずっと簡単だと思います。
儲かるか否かは別として。以上ですが、こんなところでよろしいでしょうか?

166:164
07/10/28 19:03:40 M5BRTWef0
>>165
どうも参考になりました
援護団さんはとても聡明な方のように
みうけられますが、、
司法試験受験を考えたことはなかったのですか
べつに司法書士は簡単だという意味で
はありません。

167:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/28 19:55:34 j3uAfrMvO
>>166
いやいや私は聡明ではなくて単なるソープ好きの中年オジサンですよ。
司法試験と司法書士どちらにしようか?と迷ったことはありますよ。
ただ私が資格試験に挑戦しようと当時決意した動機は、会社から支給される資格手当これが欲しかったのです。
そうすればソープ代に充当出来るであろうと。あと、自分が奉職する会社は現場主義で研修にはあまり力を入れません。
ですから法務部の社員たって肝心の法律の体系というものを全く理解していませんでした。
ただ部分的に知っているだけでね。そこで、やはり真面目に一から勉強しなければ!と感じたのです。
そこで司法試験と司法書士を検討したのですが、司法書士の方が実務的な試験で、
登記法や執行保全など仕事に関係あるものが多かった。だから司法書士にしたのです。
ただ、受験予備校の司法試験の講座をとったことはあります。
私は民法の債権編と刑法が最初はまるで理解できなかった。
当時受講していた司法書士講座の講師の説明が分かりにくかったのです。
それで、仕方なしに司法試験の有名講師の授業で捕捉したのです。
というわけで、私の司法書士受験の動機は大したことはありませんでした。結構いい加減な気持ちで最初は軽く考えていました。
あと、貴殿は企業の法務部というものを過大評価しているふしがありますが、
法務部の社内での位置付けやレベルは企業により大きく差がありますし、
また個々の法務マンの力量は千差万別ですよ。
確かに弁護士並かそれ以上の実力の持ち主である優勝な法務社員もおりますが、
ダメで話にならないのも大勢います。私個人は、仮に貴殿が弁護士を目指されるのであれば、
企業ではなくて、頑張って法律事務所を狙うべきだと思いますけどね。

168:名無しさん@入浴中
07/10/28 23:03:08 V4xpgwf50

糞ボーイがえらそうにww


169:名無しさん@入浴中
07/10/28 23:18:39 SNbMPSee0

公園の住人?www


170:名無しさん@入浴中
07/10/29 02:25:36 65PU5BgR0
>>134
看護師の免許とるのは どうだろう

171:名無しさん@入浴中
07/10/29 02:28:53 65PU5BgR0
>>145
エイズ初期症状
発病したら 治療するのは 困難

172:名無しさん@入浴中
07/10/29 02:31:56 UTJcnxbtO

明日から初出勤! リョウのブログ

URLリンク(dai62fuku.blog53.fc2.com)













俺のおキニを頼んだぞこの店出禁くらってますからトホホ

173:166
07/10/29 17:25:29 ndT72K5N0
>>167
援護団さんこんにちは
人材が豊富で高レベルの法務部
をかかえる企業というとどこの会社ですか?


174:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/29 20:37:45 njKGaP3sO
>>173
こんばんは。私が知る範囲内で申し上げますが(下記以外にも沢山あるでしょうが)、
大手ですと『トヨタ自動車』『キャノン』『アフラック』
(米国系生命保険。アヒルのCMで有名)『松下電器産業』『日本IBM』ですね。
私が見るところ、金融や商社、サービス業よりもむしろ製造業のほうが、
法務部門の充実に熱心な気がします。法務部門は単なるコスト部門と捉え、
「何かありゃ顧問弁護士に相談すればいいだろう」と具体的な事件や案件は全部顧問法律事務所に丸投げし、
法務部の人員と予算を出来る限り押さえる企業のほうが現状では多数派だと思います。
ですから、貴殿のように企業の法務部に入りたいとの希望をいだく若い方にとっては、
それが難しいということがよく理解出来るのではないでしょうか。
コスト部門である以上、一般的には人を採用し増やすこと自体がそもそも難しいのです。
なので、求人件数が始めから少なくなるに決まっていますし、
採用する場合でも即戦力となる実務経験者のみを欲しがるのは当たり前の話でしょう。
また、昨夜お伝えしたこととも関係しますが、企業の法務部たって
その内実は多種多様ですから、仮に法務部門をあまり重視しない企業に入ったところで、
ご自身が満足する、やりがいのある仕事など出来ずキャリアにもならない危険性が多分にある。
たとえ世間一般にいう超一流会社であっても、法務部隊がお粗末なところは珍しくはありません。
だから、くどいようですが、
弁護士を希望するなら法律事務所に就職(これも現在は狭き門ですが)するのが最良だと私は申し上げているのです。

175:名無しさん@入浴中
07/10/30 02:32:31 TiPOza7Q0
今 看護師不足だから男でも看護師目指しているのも
多いよ 労働はきついが 食いぱっぐれることはない
就職率100パーセント 嬢から看護師に転職して頑張っている子もいる
性行為で不治の病に感染してたら 看護系の職につくことは 難しいけど

176:名無しさん@入浴中
07/10/30 14:59:40 D+z4uXIp0
>>175
大きな病院に行くと男性看護師の姿みるね。
でも給料はメチャ安いぞ。気の毒になる。

177:名無しさん@入浴中
07/10/30 22:19:08 Ao5Jn+0s0
>>174
あなたは何故糞ボーイをやってるのwww


178:名無しさん@入浴中
07/10/30 22:51:56 TiPOza7Q0
看護師は 夜勤含めれば そこそこ貰っている
が 夜勤 肉体労働面などで割りに合わないだろう
食いっぱぐれはることはないが 重労働だな



179:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/30 23:57:36 txlDFq4TO
>>178
個人開業医は分かりませんが、大病院で経営悪化に苦しんでいるところはいま多いですね。
運転資金調達のために、保険基金に対する診療報酬債権(例えば患者負担3割を除いた残り7割分)を
担保にいれているケースは珍しくもなんともありません。
病院経営がおいしかったのは昔の話でしょうね。長引く不景気による財政難、
高齢化による医療費激増で診療報酬は切り下げの連続でしたし、
昨今の患者の権利意識の高まりから医療事故訴訟も増えましたから、
医師や病院が加盟する医療事故賠償保険の保険料もうなぎ登りです。
昔と違って勤務医師の待遇も悪くなっている。額面の給料は一般サラリーマンより上ですが、
いかんせん労働条件が過酷過ぎます。徹夜夜勤やって、その後すぐ午前の外来診察を担当する。
場合によっては急患の診察やら手術もこなさなきゃならない。
疲れ切った身体で頭も注意力散漫状態、こんなんで診察や手術される患者の身になって考えてみて下さい。
背筋が寒くなるのは私だけではないはずです。

180:名無しさん@入浴中
07/10/31 01:48:10 Mng5T6290
最強は任天堂法務部だろ


181:名無しさん@入浴中
07/10/31 10:34:24 kvN3cpFgO
援護団さんに質問です。最近スレを見てオペラに行きたいと思っていますが、性病の書き込みが多いことが気になっています。
性病がないことはないでしょうが、発病の確率を減らすためにオペラではどのような安全管理を行っているのでしょうか?ご存じでしたら教えて下さい。

182:名無しさん@入浴中
07/10/31 14:25:06 DbNf9Yob0
>>181
店に聞いたほうがいいのと違う?
他はどうか知らんが、オペラは検査はきっちりしてるぞ。
検査表出さないと出勤停止になる。

183:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/10/31 20:43:22 wk8FJKHpO
>>182
私もそう思います。

184:名無しさん@入浴中
07/10/31 22:06:17 cXNE+2uc0
事故責任ですよ。
援護団、大丈夫か。
ちやんと検査してもらったほうがいいぞ。

185:名無しさん@入浴中
07/10/31 23:00:20 x0ihYMiv0
>>184
早くバイト行けwww

186:名無しさん@入浴中
07/10/31 23:49:14 9z9VEnWm0
既出だったらスマソ
超かわいいキャバソープ嬢ばっかww
暇なヤシ見てみw
URLリンク(kyabakura.s12.dxbeat.com)
携帯からも見れる

187:名無しさん@入浴中
07/11/01 00:15:38 Pbx2QAUN0
>>181
エイズの援護団に聞くのは無駄!!


188:名無しさん@入浴中
07/11/01 01:50:57 0oYIbd9K0
>>181
完全ゴム着にすれば ある程度の性病はリスク低くなる
オペラは検査はきっちりしてるぞ→きっちりしているどころか・・?
NSは 病気覚悟 そうならないためにも ゴム着が良い





189:181
07/11/01 08:24:16 J99kbz4QO
皆様、ご解答ありがとうございます。店に聞いても都合の悪いことまで
答えないかと思って実際のところを伺いたかったのですが。
確かに自己責任ですよね。職人技を味わってみたかったのですが、少し考えてみます。

190:名無しさん@入浴中
07/11/03 01:41:35 bcUI5+pc0
ゴム着を推奨しない
性病バラまきマシーンのエイヅ団
こいつが諸悪の根源


191:名無しさん@入浴中
07/11/03 13:18:12 c4Ldo+vH0
NS  性病感染高いよ

192:173
07/11/03 15:05:26 vKQ/QA690
援護団さんこんにちは
先日11月30日に司法書士試験の最終合格
発表がありました
筆記試験のあとで口述試験がありますが
この口述試験で不合格になる人はいるのですか。



193:173
07/11/03 16:01:34 vKQ/QA690
192
間違えました10月30日です

194:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/03 20:49:23 IEShQxEqO
>>192
司法書士試験には筆記試験と、その合格者を対象とした口述試験がありますが、
この口述試験は落とすための試験ではなく本人確認の意味合いしかないようです。
ですから口述試験は受ければ合格します。一応、不動産登記法・商業登記法・司法書士法について質問され答えるのですが、
何も答えられなくても、更に極端なことを言えば、ずっと黙っていても合格します。(笑)
年によっては口述で不合格になる方がいますが、それは口述試験を受けに行かなかった人です。
あと、前にあなたからの質問に関連し、
司法試験から司法書士試験への転身組の合格率が低い理由を書く予定でしたが失念しておりました。
この場で記させて頂きます。勿論、元司法試験受験生で司法書士試験に転向し合格する人はいるのですが、
全般的にみて肝心の合格率は意外なほど低いのが実情です。
これは司法書士試験が法務省の認定資格から国家資格に格上げされた1979年当時からの現象のようです。
(続く)


195:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/03 20:51:55 IEShQxEqO
まず、理由の第一は司法試験と司法書士試験は性質が互いにまるで違うということです。
例えば民法は共通科目ですが、司法書士試験では最重要テーマである根抵当権は、
司法試験ではたまに択一試験で出題される程度ですし、親族・相続は司法書士試験では相当力をいれる必要があるが、
司法試験ではそれ程でもない。逆に債権は司法試験では細かい論点までマスターしなければならないが、
司法書士試験ではあっさりで足りる。このように、同じ科目でも出題傾向にかなりの差異があります。
なので、司法書士試験に特化した対策をとらないと、なかなか合格は難しいのです。
これは他の共通科目である商法や民事訴訟法にもいえることです。
第二に、実はこれが最大の理由なのですが、司法試験からの転向組は、
司法試験に受からなかったから司法書士試験に参入するわけで、彼らは負け癖がついているという点です。
何度か司法試験に落ちたことで試験に受かりにくい悲観的な精神状態に陥ってしまっている。
やはり、心機一転、心をいれかえてフレッシュな気持ちで司法書士試験に一から取り組む覚悟がないとなかなか結果は出ないものだと思います。
難易度が多少落ちる他の資格試験ならまだしも、司法書士試験レベルになると、
いくら司法試験でいいところまで行ったとしても、容易に太刀打ち出来るものではありません。


196:名無しさん@入浴中
07/11/04 02:15:51 F+BcZMl+0
32だけど 看護師免許取ろうと思うけど
年齢的に大丈夫かな


197:名無しさん@入浴中
07/11/04 09:45:02 jgmSk3tX0
やる気があればできるよ。


198:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/04 21:48:02 jRIS6OhVO
>>196
年齢的な問題よりも、看護師に何故なりたいのか?どう医療に貢献したいのか?
という動機づけが重要ではないでしょうか?何を目指すにせよ道は平坦ではないでしょうからね。
自分はこういう理由で看護師になるのだ、こういう動機で医療のプロを目指すのだ、
という熱い思い。それがあるのであれば、ぜひ頑張ってみたらいいのではないでしょうか。

199:196
07/11/05 01:20:23 79n4r2xJ0
皆さんアドバイスありがとうございます
なりたいというか 資格とって 看護師資格なら 激ハードだけど
職に困らないかと思いまして この世の中 嫌だと思っても 生活のためだからと
きつい仕事を無理に頑張っている人もいっぱいいますよね
こんなちっぽけな理由だけど チャレンジしてみます

200:名無しさん@入浴中
07/11/05 10:50:20 +irwffuD0
ぜひがんばってください。
そして、たまにはソープで息抜きしてもいいんだよ。




201:名無しさん@入浴中
07/11/05 15:37:13 GhmUnLae0
ナマでやって何度も性病に罹患してるからいつまでたっても
司法浪人なんだよ>>便所団くんw

202:192
07/11/05 17:11:30 xiVhxikV0

援護団さんこんにちは。

働きながら司法書士試験に合格する人というのは
めずらしくはないのですか?
僕がしらべた範囲内では学生か無職専業受験生が
多いように思うのですが

あと僕はロースクールは辞める方向でいま考えています

203:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/05 19:52:24 loYAOJDjO
>>202
こんばんは。私は働きながらの受験でなんとか受かりましたが、
私がみたところ、合格者の大多数はおっしゃる通りで無職専業受験生でした。
社会人で自信のある方は、試験直前期に会社を退職し試験に備えた人が多かったですよ。
以上のことは今も変わりはないはずです。この試験は直前期の集中詰め込みが勝負でして、
やはり多忙な社会人には不利な試験であるのは間違いありません。
あと、ロースクールは辞める必要はないのではありませんか?
せっかく勉強をヤル気になったのですから、そのまま頑張るべきですよ。
若いうちに物事を中途半端に終わらせるクセをつけると、
あなたの先々の人生に悪影響を及ぼしますよ。私にも苦い経験があります。 


204:名無しさん@入浴中
07/11/05 19:52:47 NTfjuqhT0
7 佐田学 ◆L.e3O3bIIM 2007/02/21(水) 20:42:57 ID:U2hgOXn4
マジ、アク禁。 子供のPCしか使えないから… スマン……

13 :佐田学 ◆L.e3O3bIIM :2007/08/05(日) 00:43:40 ID:lofDb/kaO
オーキッドは美月さん 貴公子は今は引退した藤咲愛さん マンダリンは純菜さん ピュアは多数…
石榴は美咲涼さん オーディションほぼ全員 ダーリング、ブルーは上位の子達 サンタはみなみさん
ペパーミント美奈さん その他にも多数おりますが覚えてない位、灯籠しております。ついでに言いますが
オレは今年に入ってから今日で82回灯籠、友達も同じ位灯籠しとります。明日、友達は憧れの方に灯籠する予定
オレは明日は事務整理があるから自宅 まぁ頑張ってソーパーに成って下さい

18 :佐田学 ◆L.e3O3bIIM :2007/09/20(木) 08:34:01 ID:82rhrDq7O
同棲してますが何か? 馬鹿がwww 雑魚がwww

208 名前: 佐田学 ◆L.e3O3bIIM 投稿日: 2007/09/21(金) 00:34:01 ID:SOJxyMveO
宿舎って何だよ? 自宅だよw自宅w 子供と二人暮らしw

102 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/09/25(火) 06:42:38 ID:s1sIHB0GO
何故ならオレには愛する看護婦の彼女がおります。去年の今頃から交際が始まり忙しいさなか逢っております
www この風俗通いがバレタら間違えなく 破局www だからこそ土日の夜の燈籠を控えてますわなw

150 :闘将-佐田学 ◆satan./UP. :2007/09/27(木) 22:19:51 ID:qv2LFkYOO
来週末に予定してるのがマンダリンです 本日はオーキッドに燈籠してきました

432 :超人-佐田学 ◆MANCOxyNvc :2007/10/01(月) 23:48:02 ID:ODaqoHYpO
ありゃ、オレじゃないしぃーwwwww 花穂さんかわいそうだったなwww
叩いてる奴 アク禁に成って被害届け出されて逮捕されたの知らないんか?


205:名無しさん@入浴中
07/11/05 19:53:36 NTfjuqhT0
649 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/02(火) 17:18:52 ID:UQ7gtnXwO
オレ、出先だからPC使わないがなw

964 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/03(水) 04:51:58 ID:qBz/5WKiO
今、PCも使い分けてるがなwwwwww

975 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/03(水) 04:58:42 ID:qBz/5WKiO
フルブラウザ使えば携帯IDも可能w 書き込みが生き甲斐のメンタル患者ですが何か?

220 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/04(木) 23:20:42 ID:K3en2QxCO
おまえ本当にそう思ってるん? 馬鹿だねwww 2日も3日も2時間睡眠で自演する程元気じゃねえよ。
信じるおまえが馬鹿すぎwwwwww 雑魚がwww

879 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/06(土) 05:42:05 ID:udPzInM5O
2時間しか寝てない……ID確認したら分かりますよ。。

286 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/06(土) 12:43:47 ID:udPzInM5O
いつ寝ればいいですか??? 木曜日の朝4時から起きてるような…… 気のせいかな?

288 名前: 闘将-佐田学 ◆satan./UP. 投稿日: 2007/10/06(土) 12:49:26 ID:udPzInM5O
木曜日の朝から起きてるwwwww 18時燈籠しますw

291 名前: パープリン佐田学 ◆L.e3O3bIIM 投稿日: 2007/10/06(土) 16:35:03 ID:udPzInM5O
>おまえもピーマンだべwwwwww オレンジジュースとコーラ

679 名前: 佐田学 ◆oCkP.YgK0s 投稿日: 2007/10/09(火) 08:51:15 ID:giHH8D9Z0
フルパワーPC搭載wwwwww 任天堂DSも活躍中wwwww

77 名前: 佐田学 ◆L.e3O3bIIM 投稿日: 2007/10/09(火) 18:44:59 ID:1kIAN973O
あれ、いつオレはPC買ったんだ? 騙りはヤメロwww


206:名無しさん@入浴中
07/11/06 09:17:43 DqNd+wSY0
>>165

援護団よ、税理士っていま独立難しいのか?
知り合いが会計事務所に転職し税理士目指したいらしい。
合格したあとはいずれ自分の事務所もちたいみたいだが・・・

207:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/06 20:12:44 rZqXinUvO
>>206
先日、私は司法書士は他の資格業と比較すれば営業が成り立ちやすいと記しましたが、
あわせて個々人の営業力によるとも書きました。当然の話ですが、
難易度の高い国家試験に合格したからといって、独立して仕事が獲得出来るとは限りません。
両者は全く次元の異なる問題だからです。やはり独立となりますと、
営業力、人脈、事務所の運営力、運など学力以外の様々な要素によって経営状態は左右されます。
これは、どんな資格をとろうが同じことです。さて、その中でも税理士は私は特に大変だと思います。
電話帳で調べてもらえば分かりますが、税理士や会計事務所はほんと星の数ほどあります。
税理士試験は科目別合格制度、つまり一度に全部の科目に受かる必要はないというシステムがあるため、
毎年おびただしい数の最終合格者(5科目合格)が新規に誕生しているのみならず、
これまた膨大な数の元国税庁・税務署職員の税理士登録者が毎年々参入しているのです。
元税務署職員は無試験で税理士になれます。毎年そうですが、
税理士新規登録者総数のうち、約半数が税務署のOBで占められているそうです。
いずれにせよ、昔から大量の税理士が市場に参入し続けた結果、この業界はとっくに飽和状態となっています。
独立しても会社の顧問先など容易に見つかるものではありませんから、
独立して短期間で事務所廃業に追い込まれる新人は実は珍しくはありません。
ビジネスマンにとって簿記や基本的な会計知識は不可欠ですから、勉強するのは結構なことですが、
独立を目指して税理士試験を本格的に始めるのはいかがなものか?と私個人は思いますけどもね。
もちろん、冒頭で記した通りで、卓越した営業力や顧客の新たなニーズを掘り起こす開発力が仮にその方にあれば、
事務所開業して成功する可能性はあるでしょう。いずれにせよ、慎重に検討するべきだと私は思います。

208:名無しさん@入浴中
07/11/07 08:58:00 tAKVXTR30

まぁそういう話はお前みたいな司法浪人の立場でするのは
僭越だというもんだよ、エイヅ団

209:名無しさん@入浴中
07/11/07 11:58:17 HYYwanNu0

となんのとり得もないゴキブリが申しております。

210:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/07 20:02:57 dwEhSuGeO
>>208
アンタは何様ですか?
「司法浪人の立場で」とは司法浪人の方々を愚弄する失礼極まりない言葉ですよ。
遠い昔の学生時代、私は法学部ではありませんでしたが、一時期、
法学部の司法試験受験生と東京駒込のアパートで部屋をシェアしていたことがあります。
その縁で卒業生の司法浪人の方々とも知り合いました。
みんな素晴らしい人格者で、大変な努力家でした。残念ながら、
結果的に合格し法曹になれた人は半数にも満たなかったのですが、
みんな必死に学生時代と20代の若き日々を生きていました。
当時の私はというと、遊んでばかりで、将来のビジョンなどまるでなかった。
まあマスコミ志望という漠然とした希望はありましたけどね。
話がそれましたが、たとえ司法浪人という境遇にあっても、
夢に向かって日々謙虚に努力しているのであれば、その姿勢は素晴らしいと私は思いますよ。
少なくとも、アンタよりは数百倍マシなのは確かだと感じますが。(笑)

211:名無しさん@入浴中
07/11/07 22:23:31 RxR3zADD0

エイヅ団には夢も希望もないな。(笑)

212:名無しさん@入浴中
07/11/07 22:25:41 P5wtsIYS0

こいつ真性?

213:名無しさん@入浴中
07/11/07 22:59:54 547IjEuv0

>>210
>遠い昔の学生時代、私は法学部ではありませんでしたが、一時期、
>法学部の司法試験受験生と東京駒込のアパートで部屋をシェアしていたことがあります。

まさか東京大学?

214:名無しさん@入浴中
07/11/08 00:17:43 xodMO19/0

日本語学校?w

215:名無しさん@入浴中
07/11/08 00:57:52 7WHV/lG90

風俗のタコ部屋だよw

216:名無しさん@入浴中
07/11/08 01:19:46 NSfUc2Xp0
>>213

俺はね初めから便所団はインテリだと見ていたが
やっぱそうだったか 駒込 司法試験受験生といったら
東大しかない 奴は東大出か・・・・・・


217:名無しさん@入浴中
07/11/08 02:11:03 M3FVeltU0
エイズ団が東大出・・・

そんでもってソープ好きオヤジ

インテリはむっつりスケベなのね

つまり痴漢常習者の植草教授のようなオヤジと思っていいんだなwww



218:名無しさん@入浴中
07/11/08 06:41:26 xodMO19/0

1行目   日本に来ても学歴コンプレックス
2~3行目 覚えた日本語の口語の言い回し、スラング
4行目   社会面、週刊誌知識の披露



219:名無しさん@入浴中
07/11/08 15:36:48 DMipXKhR0
学歴詐称のエイヅ団
中卒で司法浪人のエイヅ団

220:名無しさん@入浴中
07/11/08 17:04:08 ubIAemSl0

便所団本人は何も言ってないのだから詐称ではないだろww

221:鍋奉行
07/11/08 21:53:57 XdXFrWVD0
気温の低下とともに、鍋野菜のネギが店頭に出回り始めた。甘みが強い群馬県産の下仁田ネギは有名だが、最近は鍋に最適とうたった新品種が参入。
鍋を舞台にネギ産地がしのぎを削る これから鍋奉行は忙しくなる
冬の定番 鍋にはうるさいよ ここの住民は 何 鍋が好きかな? 

222:名無しさん@入浴中
07/11/08 23:08:07 CbBf9iiyO
>>218
お前もワンパターンやのう。他に言うことないんかい。

223:名無しさん@入浴中
07/11/09 23:33:09 Ytbstzoy0
>>222
あまり叩くと、働き手なくなる?

224:名無しさん@入浴中
07/11/10 10:55:31 DIPlpeG60
オペラ援護団様

お久しぶりです。私は以前ソープのボーイについて問い合わせを
した者です。池袋の角海老系列では残念ですが1ヶ月しか持ち
ませんで諦めかけたのですがやはり自分の興味がある業界で
やってみようと決意しまして今月の頭から吉原の某老舗店で
ボーイを始めました。
先生はやはりオペラ又は系列のセリアの所しか行かないのですか?
私の店は固定した常連のお客様が多い所でして店長の方が
良く私でも長く続けれそうです。残念ですが店舗名は勘弁して下さい。
今月はあまり忙しくなく研修期間としては最適です。
一応休みは週一回あるみたいですが、来月からは忙しくなると思います。
そろそろ仕事に参ります。
いつか先生を送迎出来たらと思っております。

225:名無しさん@入浴中
07/11/10 13:24:56 3D+Oi41N0
>>221
寄せ鍋が一番

226:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/10 16:49:49 FrGxHausO
>>224
こんにちは。お疲れ様です。就職おめでとうございます。良かったですね。
私は最近は高級店ですとオペラしか贔屓にしておりませんが、
大衆店はいろいろな店に行きますよ。どうか健康に気をつけて頑張って下さい。
応援しております。

227:名無しさん@入浴中
07/11/10 21:04:02 c54/qLKi0

司法浪人のゴキブリに応援されても迷惑だ
馬鹿ものが(笑)

228:名無しさん@入浴中
07/11/10 21:59:38 DroBv7oi0
>>224
頑張れや。厳しいことも今後あるだろうが、
絶対に今度は自分から辞めるなんてことするなよ。


229:名無しさん@入浴中
07/11/10 22:03:33 /92OmjPC0
>>227
まだ、公園に居たのかw

230:名無しさん@入浴中
07/11/11 03:17:59 GEQrezmE0
団は ここでNSしておきながら
大衆店でS着の店だったら つべこべいわずS着でしているんだろうね
S着の店で まさかNS要求してたら 女も嫌がるし失礼 そこんとこマナー守っているかい


231:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/11 04:38:08 jimM9hXdO
>>230
逆に私からあなたに同じ質問をしたいですな。(笑)



232:名無しさん@入浴中
07/11/11 07:37:36 Ju2bww/50
まぁ御前さんが答えてからじゃないのか、それは(笑)

233:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/11 13:24:14 jimM9hXdO
>>232
私がS着店でNS強要するわけないだろう!あんたらとは違います。馬鹿言ってんじゃないよ。



234:名無しさん@入浴中
07/11/11 13:47:44 GEQrezmE0
言っておくが S着しが遊ばないよ
NSは病気もろもろ気になるし


235:名無しさん@入浴中
07/11/11 23:54:14 WRimFzZ50
>>233
えらそうな口のききかたはいい加減やめろよ!
失礼な馬鹿だな。
だ・か・ら 荒らしクズって言われるんだよ(笑)

236:名無しさん@入浴中
07/11/11 23:56:58 9sXC/GXc0
NSが怖いならセンズリしてろ!

237:名無しさん@入浴中
07/11/12 00:13:58 zgGpFm2Q0
>>235
二択厨入ってるなw
最近は、「なりすまし」もやるのか?ww

238:名無しさん@入浴中
07/11/12 01:28:58 nbFSAO7c0
>>236
S着ですが

239:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/12 20:16:31 9LZgCf2KO
>>235
お互い様でしょ。(笑)


240:名無しさん@入浴中
07/11/12 21:39:00 ztVRTpGWO
>>237

ところで二択厨って何?

241:名無しさん@入浴中
07/11/12 21:48:30 88zELzmH0
>>239
荒らしを自らゲロした便所虫!!
やはりクズボーイだったw

242:名無しさん@入浴中
07/11/12 22:02:40 zgGpFm2Q0
>>241
いつも公園の便所からご苦労さんww

243:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/13 19:45:25 eLvIvUJ2O
>>241
ここは専用隔離スレですよ。
私はね、敢えて身を落としてねあなたのようなゴキブリの相手をしてあげているのです。
なのに何ですかその態度は(笑)

244:名無しさん@入浴中
07/11/14 00:50:47 h2D8hy7A0
>>243

そうそう、ここはお前専用スレだからなwww

ず~っと貼り付いてていいんだぞww


245:名無しさん@入浴中
07/11/14 21:40:05 TTz0/e090
>>244
だから、邪魔だってww

246:名無しさん@入浴中
07/11/15 00:19:05 DOMuqx6t0
>>243
居直る糞ボーイw




247:名無しさん@入浴中
07/11/15 02:40:13 Q6uz/6sM0
政府の経済財政諮問会議は14日、社会保障費の増加を抑制するため、
医療機関に支払う診療報酬の見直しを審議した
。開業医の初・再診料の引き下げや、人手不足が指摘される
産科・小児救急を持つ病院には診療報酬を拡充するなどメリハリのある対応を通じ、医療の質の維持と医療費の削減に取り組むことで一致した。
↑これって 勤務医が激務だから 開業医になるなと仕組まれた罠なのか
これから国民の医療費も年々上がっていくのか?日本の将来怖いですね 

248:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/15 19:33:12 H9FTFROKO
>>247
こんばんは。診療報酬の引き下げは今後も続きますね。
経営がいっそう苦しくなる病院が増えるでしょう。国民の医療費負担もますます増えます。
今も保険料が払えず病気になっても医者にかかれない貧しい人が沢山います。
これからはどんどん増えるでしょうね。大変です。

考えてみますと、今の少子高齢化社会の到来に伴う医療費増は、
人口構造上、大昔の時点ですでに予見可能であったわけです。ですから、
20年前30年前の時点で、将来、医療財政が破綻しないように緊縮政策を取るべきでした。
私は今日の事態は自民党と旧厚生省の失政だと思いますよ。
昔は、老人患者の場合、月にたった1000円を支払えば何度でも病院で診察治療を受けられました。
ですから老人らは足繁く病院に通い、待合ロビーが地域老人達の暇つぶし親睦場所と化していた時代があった。
さらに、昔は、絶大な権力者であった故・武見太郎氏が率いる政治圧力団体=日本医師会の力が強大で、
自民党と当時の厚生省は病院や開業医の利益に反する政策は全く出さず、
それどころか、病院や医師を儲けさせることだけに専念し続けた。
そうして医師や医師会には膨大な資金がプールされ、一部は(裏を含む)政治献金として国会議員らに還流していった。
豊富な資金力と強大な政治力にモノをいわせ、病院や医師達は診療報酬の水増し不正請求のやりたい放題。
その結果が今日の医療財政困窮の一因となっているのは紛れもない事実だと思います。
ちなみに、前記の武見太郎氏の子息の一人は自民党国会議員でしたが、
7月の参議院選挙でまさかの落選。今はただの人ですよ。(笑)
昔、父親がやってきた数々の悪業の天罰が息子に下ったのだと私は感じました。

249:名無しさん@入浴中
07/11/15 20:41:16 t1KF+Npp0
始めまして、援護団さん。
ソープ初心者ですが、質問したい件が
あって書き込んでます。

オペラもセリアも気になる姫がいて、
甲乙付けがたい状態です。
お店に違いを聞いても要領を得なくて、
ぜひ援護団さんから見て具体的な
違いというか、入るならどちらが
おすすめか教えて頂けるとうれしいです。

今、一番気にしているのは、吉原らしい
テクニックを味わってみたい、という点です。

両方入るべきというのは、もっともなのですが
貧乏人故、ご容赦下さい。
不躾な質問で申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。


250:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/15 22:44:16 H9FTFROKO
>>249
こんばんは。オペラもセリアもサービス内容に変わりはありません。
両店とも、姫さんが一生懸命仕事をしてくれますからね。
ただ、私が貴殿の立場ならまずは本店に行きます。箱がセリアより本店のほうが広く立派だからです。
吉原で、あの個室の広さ=快適さを味わえる店はあまりないと思います。 
ゆったりくつろげます。是非一度遊びに行ってみて下さい。

251:名無しさん@入浴中
07/11/16 02:07:39 rghm4aFA0
247です
団さん 分かりやすい説明感謝です
以前書き込みした 看護師目指している者なので 医療問題は
人事とは思えなくて 必ず目を通しています 診療報酬の引き下げだと
いづれ病院スタッフの給料にも 響いてきますよね 

252:名無しさん@入浴中
07/11/17 19:25:29 7O1H/O4c0
不治の病の身で、月1で通ってます。
お相手してくれた姫がまだHPから消えないのは?
1.検査をしていないか、店にその義務がない。
2.感染していない。
どちらなんでしょう?

253:名無しさん@入浴中
07/11/17 21:16:56 oIpL5HpW0
2ではないかな。

鉄マン女は、自分自身が感染せず
媒介になるだけのことがよくあるから。

254:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/17 21:37:04 Riv1VX8RO
>>252
かかりつけの主治医に聞いて下さいな。


255:名無しさん@入浴中
07/11/18 02:00:49 Lxt0NARk0
>>252
エイズ
 NS接客していると 一般より感染が高いよ
よって 姫も感染していても 治療薬飲んで 接客していることもある
検査表 替え玉の恐れもある

256:名無しさん@入浴中
07/11/18 08:51:00 NYOiyBTt0
ぶっちゃけ東京も開き直って

毎日検査のため医者常駐(人数的に無理なら週1)
吉原入場門のようなものつくり客も全員検査

こんくらいやってもいいと思うが

257:名無しさん@入浴中
07/11/18 19:19:18 MfeHlcVP0
自分も思う。
ソープじゃないけど、○クハラグループは嬢に月二回の検査と提出を義務付けてるし、ここも嬢全員そのくらい検査しないとヤバイんじゃないかな
それと、客は入店する時に身分証とその月のSTDの検査結果を受付で提示するっていうことも、NS店に限っては絶対したほうがいいと思う
それが嫌ならS着に行くしかないと。

258:名無しさん@入浴中
07/11/18 23:54:50 2suEI6yD0
>>257
エイズのお前に言われてもww


259:名無しさん@入浴中
07/11/19 01:52:41 Bgmjx3GL0
そもそもNS嬢とNS客 病気になっても自己責任だから
それを承知ではいる
が店も検査義務は徹底してほしいね 不治の病に感染していたら クビにしないと
客も性病検査 しておいたほうがいいよ

260:名無しさん@入浴中
07/11/19 10:47:01 ouv1k1D+0
オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM みたいなHIV感染者でいまだにナマで
感染させまくてる奴は司法浪人

261:名無しさん@入浴中
07/11/19 12:17:32 xMGym3e80
>>260
日本語が変だぞ?中卒かあるいは外国人留学生だろなww

262:名無しさん@入浴中
07/11/19 21:44:01 eWqTEL5z0
NSで働いて、感染したらクビね・・ある意味究極の使い捨てというか

263:名無しさん@入浴中
07/11/19 22:51:25 5vb06e4x0
振込先銀行名 : りそな 銀行
振込先支店名 : 神田(カンダ)支店
振込先口座番号 :普通 1521668
受取人口座名義 : ノムラ トシユキ
振込金額 : 80,000


264:名無しさん@入浴中
07/11/21 09:29:01 wE4J3UUm0
糞くだらねー落書きしてんじゃないよ司法浪人のエイズ便所団が(笑)

645 :オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM :2007/11/20(火) 22:46:44 ID:i0tQhdkSO
>>644
昔オペラに在籍していた早見涼さんですか?
懐かしいですなぁ。綺麗な女性でした。今はどうしているのでしょうか?

265:名無しさん@入浴中
07/11/21 12:28:37 oDRh1wz30
>>260>>264=外国人留学生

266:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/21 19:33:46 gLxDiiJsO
>>264
「2チャンなんて落書きをする場所だ」と以前オペラ板の住人達は私に散々主張していましたよ(笑)

しかも、あなたがたの『落書き』が高尚なものであったとは私にはとても思えません。
それでいて、人にはくだらない落書きはよせと平気でいい放つと。(笑)
●鹿につける薬はないとはよくいったものですね。 


267:名無しさん@入浴中
07/11/21 23:57:55 6N748m2P0
>>266
お前の『荒らし』が低級なものだとは皆知ってるよw
まさに『馬鹿につける薬はない』だなwww


268:名無しさん@入浴中
07/11/22 00:05:19 3orhHjC70
>>267
気をつけないと、「皆」と思ってるのは、
ニセ留学生とその仲間だけかもよww

269:名無しさん@入浴中
07/11/22 02:48:45 gyL+E4nQ0
>>262
エイズ感染して働かせているような店のほう犯罪
性病を故意に感染させた場合は傷害罪となる。
10年以下の懲役、または30万円以下の罰金。
ちゃんとした犯罪行為にあたるよ


270:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/22 21:03:15 0vPrXyBQO
>>269
実はそう簡単な話ではありませんよ。
傷害に限らず窃盗や詐欺といった財産犯もそうですが、
犯罪成立要件を一つ一つ丁寧に検討し、厳格に判断する姿勢が必要です。
これを難しい用語ですが、「刑法の謙抑性」といいます。
性病を客にうつすのが傷害罪か否かですが、犯罪の実行行為と傷害の結果への相当因果関係、
これが問題となるのではないでしょうか?興味がある方は調べてみて下さい。

271:名無しさん@入浴中
07/11/23 02:28:15 kZnAKd6v0
建設業界、 製品製造業界他世間では景気良くない
出し渋りの傾向があり先行き不安。 消費税率値上げ 
皆さんは来年の予想図頭に描いてますか?
心細い日本経済。


272:名無しさん@入浴中
07/11/23 15:45:00 bSmz6XPW0
>>270

エイヅ乙

273:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/23 16:08:03 Sv87Y8I0O
>>271
こんにちは。私は既に日本は景気後退期に突入したと思います。
これまで好景気が数年続いたといっても潤ったのは大企業や中国、
インド、ベトナムといった高成長国と取引のある会社に限られました。
国内取引のみを行う大多数の中小零細企業には恩恵など全くありませんでした。
昨今の原油、各種化学製品、食料の高騰の悪影響を最も被ったのも中小零細企業です。
だいたい大企業に対しては減税措置をいつまでも継続しながら、
国内総生産の6割ものシェアを占める消費者支出については、
相次ぐ増税と社会保障の切り下げで、これを減少させる政策がとられてきました。
消費者はつまり我々国民ですが、私達の生活を厳しくする方向での政策では、
安心してお金を使えるはずもなく景気などよくなるわけがないのです。
増税するのであれば、国や地方の公務員と無数にある天下り公益団体を削減し、
公務員の給与削減と、今も続いている役所の税金の無駄使いを止めさせるべきだと思うのですが、
実際にはそれすらしないのです。官僚(公務員)=国会議員=大企業(財界)という鉄のトライアングルでがっちりと結ばれた
権力ファミリーの強大さは今も健在です。大昔から何も変わっていません。


274:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/23 16:44:05 Sv87Y8I0O
ところで、これまで日本では、銀行や多額の借入金に苦しむ大手ゼネコン等を救済するべく
金利水準が人為的に低く据え置かれ、我々消費者=(銀行)預金者は多大な
迷惑を被ってきました。低金利を維持継続するため、国は膨大な通貨を発行し市場に供給し続けた。
これは近い将来、さらに物の価格が高騰しインフレが深刻化する危険があることを意味します。
他方、いつまでも今の低金利を継続することは実は困難です。と言いますのは、
日本の世界での信用力が仮に先々落ちれば、日本国債の価格が下落する。
すると自動的に金利水準は高くなってしまうのです。人為的に操作することはもはや不可能。
そうすると物の値段は高いわ、金利は高いわで、新規の設備投資や
マンション・一戸建ての購入は著しく減少してしまうでしょう。
今の低金利状況ですら倒産に追い込まれる中小零細企業が後をたたないというのに、
これで金利水準が上がればどうなるのか。国は低金利を継続させるため、
今まで銀行や生命保険会社を中心に、いわば強制的に日本国債を買わせてきた。
国債購入を増やせば国債価格は維持できる。だから金利も上がらないと。
実際、日本国債の購入者の多くは日本企業と国民なのです。
しかしながら、いつまでも無限に日本国債を企業に買わせ続けることなど出来るのでしょうか?
仮に国債価格が下落すれば、これまで多額の国債を買わされた銀行や生保は大損害です。
この購入残高は優に合計100兆円を超しているのです。長くなりましたが、
今の日本経済は危険な綱渡りを続けているように思えて仕方がありません。

275:名無しさん@入浴中
07/11/23 18:26:57 9Y0ucoBY0
エイズになって働いてる子が吉原にはいるからねぇ
今どの店でやってるか知らないけど、転々虫だし、いつも生だから
ここでも働いてるかもしれない

276:名無しさん@入浴中
07/11/23 22:47:51 3wjJ1waI0
>>274
『荒らし』で隔離された馬鹿がいつまで新聞雑誌の受け売りしてるんだ???


277:名無しさん@入浴中
07/11/23 23:43:46 bLC434500
>>276
隔離されてるか??
構ってもらっているのは、あんただろww


278:名無しさん@入浴中
07/11/23 23:55:06 3wjJ1waI0

構ってもらいたいマヌケww


279:名無しさん@入浴中
07/11/24 00:34:58 NF+37uvV0

文意がわからない?
少し難易度高い日本語だった?www

280:名無しさん@入浴中
07/11/24 00:46:47 /eGgR5zn0
馬鹿に説教しても無駄ってわからない奴。いい加減に学べよ。

281:名無しさん@入浴中
07/11/24 01:46:47 q6JKX6RS0
>>274
銀行は昔のバブル時代は好き放題地上げに突進し
不景気でピンチになりゃ融資先を切り捨て自分らは
政府からの公的資金=税金=をもらいヌクヌクと
いきてきた
これほど銀行を甘やかす国が日本以外にあるかの

いまだって史上最高の利益をあげながら銀行は預金者
には何の還元もしない
低金利で預金者は本来得られるべき金利収入を失ったのだから
本来は預金者に感謝すべきだろうが
これほど甘やかされている銀行を見てると
銀行員なんて職業は誰にでも務まるだろうな
バカでもできる仕事だ

このスレの住人に銀行員がいたら悪いが以上は俺のホンネ
つ~か社会人ならみんな感じてることを代弁してるだけ


282:名無しさん@入浴中
07/11/24 03:22:16 tBSrNCi+0
消費税 数年後どのくらいになるのだろうか
先行き不安だらけ 凹

283:名無しさん@入浴中
07/11/25 00:31:25 eK/kKq/b0
>>279
チョンの日本語はわかり辛いぞwww

284:名無しさん@入浴中
07/11/25 01:24:50 bH9GW2FO0
>>282
日本は日用品や食料品から贅沢品にいたる
まで全部消費税かかるもんな。あとサービスにも。
せめて、車やら宝石とか高級品にのみ
消費税を課すようにしてほしいよな。
消費税があがって一番困るのは庶民だぜ。

285:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/25 02:03:01 cnJwcZsDO
>>284
私もそう思います。

286:名無しさん@入浴中
07/11/25 02:35:41 SNnffM5+0
消費税以外 医療費も上がっていくんかな


287:名無しさん@入浴中
07/11/25 07:42:29 GuVz5fp00
>>285
ばか丸出し便所団(笑)


288:名無しさん@入浴中
07/11/25 10:23:23 q+V/8xVo0
>>287
故郷がバブルでも、経済わからぬアホ留学生?ww

289:名無しさん@入浴中
07/11/25 15:34:21 bH9GW2FO0
>>286
そりゃ上がるだろ医療費も。
国民皆保険という世界に誇る日本の
素晴らしい制度もここまでかもね。
貧乏人は益々保険料が払えず医者にかかれなく
なるから。
高齢化の進展つうのは俺もわかるがさ、
金持ちの老人には医療費も高額負担させるべきだ。
たとえば70代80代になっても会社の相談役やら
顧問と称して居座り高給をむさぼっている老人が
いるだろ。奴らには相応の負担をさせろといいたい。
あとは援護団が書いてたとおり、病院や個人開業医
の医療報酬の不正請求の根絶だな。
むかしほど酷くはないが今でも沢山あるだろ。

290:名無しさん@入浴中
07/11/25 16:58:20 Yu0AIU9S0
怖いものなしに、開き直って遊んでいる香具師は、かなり
多くいるだろう。そういう、俺様も・・・

291:名無しさん@入浴中
07/11/25 18:06:11 IdDjKUeJ0
もうすぐ世界エイズデーですな
06年に世界で感染した人の中で、85%が日本人男性だって
これってめちゃくちゃ恥ずかしいことだね
コンドームが普及してない発展途上国ならまだしも

292:名無しさん@入浴中
07/11/25 18:37:30 bH9GW2FO0
>>291
どういうわけか、マスコミは日本のエイズ爆発
については殆ど報道しないよな。
どっかから圧力がかかっているのでは?と勘ぐり
たがるのは俺だけか?????

293:名無しさん@入浴中
07/11/25 19:02:47 IdDjKUeJ0
うーん。
日本って、臭い物に蓋をしたがるし、何事も後手後手だもんね
もしかすると、日本のお偉いさんで感染してる人なんかも結構いるのかな
それかHIV産業でおいしい思いをしている会社もあるから、そういった会社に配慮とか?
ちなみに芸能人でもキャリアの人はいるみたいだしね
新型ウイルスだって近いうちに人から人へ感染して、世界に広がると
言われてるけど、国民がパニックになるから、あえて大っぴらにしてないのが実状だし。

294:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/25 22:09:48 cnJwcZsDO
>>291>>292>>293
昨年の新規感染者の85%が日本人男性とは驚きですね。
担当官庁は薬害エイズや最近の薬害肝炎問題で無責任ぶりを露呈し、
さらには付属官庁の社会保険庁の無能な醜態をさらした厚生労働省です。
あの体質では、都合の悪い情報は絶対に表にはださないでしょう。昔の帝国陸軍大本営と同じで。
マスコミは表面的には官庁バッシングを行いはしますが、
例の大昔からの官庁記者クラブ制のもと、官僚機構には逆らえません。
余計なことを書いて官庁から恨まれれば情報が獲れなくなってしまいます。だから報道しない。
ところでソープもスキン義務化の流れが今後一層加速するでしょうね。
ある関東地方都市の某ソープ激安店は長年に渡り姫に生本番を強制してきましたが、
近時は在籍姫の半数弱がスキン着用になりました。時代の流れです。
私はスキン着用店にも行きますから別に生でなくてもいいのですが、
皆様はどうですか?


295:名無しさん@入浴中
07/11/26 02:12:11 IwtiKllg0
>>294
某病院勤務の薬剤師から一言。
実際の日本のHIV感染者&AIDS患者数は厚労省発表の5倍位と予想する
専門家の話を聞いたことがある。
現在は、公費負担で感染者負担は軽いが,今後感染爆発が起これば
患者一人当たり年間300~400万円ともいわれる薬代を現在の逼迫している
保険財政で維持することは、当然不可能になると思われる。
現在の医学レベルでは、AIDSの特効薬はおろかワクチンの開発ですら望み薄の
現状では、今後のソープのスキン義務化の流れは当然のことだろう。
そう言えば、前にオレがオペラで遊んでいた頃に入った姫(今でも在籍している)と
AIDSの話をしたことがあるんだけど”まだ周りの姫にAIDSに感染した噂を聞いた
ことがないからNSで大丈夫だよ”と平然としていたのがいたな。
実際、吉原のNS店にはAIDSに(他の性病も)無頓着な姫って結構いるから驚くよ。
オレは、もうNSからはキッパリ足を洗ったから関係ないけど。

296:名無しさん@入浴中
07/11/26 02:59:28 W3vWoxil0
>>295
NS卒業おめでとう
これからは 遊ぶならS着が無難
3ヶ月後の検査は受けたのですかな?
 薬害エイズの方は申し訳ないが 世間はエイズ患者には偏見を
持っていますからね あの政治家になられてた川田さん 飲み薬を飲むところテレビで、薬ぼかし入ってました
何でも エイズ感染した方で隠れて薬飲んでいるから この薬をテレビで流すとまずいそうだと
いってました 隠れて薬飲んでいる方は会社にばれるとまずいらしく 全額実費だそうだ
治療費高くつくだろうね まあ 性感染なら自業自得でしょうけど

297:名無しさん@入浴中
07/11/26 13:12:42 bBpbLylo0
>>295
300,400万円もするエイズの薬ってのは
日本製か?それとも外国の製薬メーカーから
の輸入なの?

298:名無しさん@入浴中
07/11/26 17:46:12 mHGQtR+K0
NSする嬢っていうのは、何もかも全て捨ててるわけではなくて
自分だけは大丈夫と思ってる子がほとんどですしね
それはお客さんも同様に・・
それに、もしここの店で感染者が出ても、嬢がひっそり辞めて行くだけで、
従業員は知らなかったり、もし知っていても絶対に女の子には言わないですよ
だって感染者が出たからって、S着にするわけにはいかないんだから
かかったら辞める。という解決策(と言えるか分からないけど)しかないですね。
実際、キャリアの元NS嬢達はすごい後悔してる子ばっかりだし、
個々のモラルの問題と言ったらそれまでだけど、NSに限っては本当にダメだと思う。
風俗嬢の女の子は意外と病気の危機感と知識がない子が多いですから

299:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/26 19:55:10 SR/EucPQO
こんばんは。姫によっては、ゴム擦れの痛みに耐えられず、
病気に対する恐怖はあれど泣く泣くノンスキンで通している方がいます。
そして、この業界でしばらくは仕事せざるをえない事情があると。
このような方はどうすればいいのでしょうか?打つ手が無い以上、
ノンスキンのまま働かざるをえないのですか?それとも、
痛みを緩和しながらスキン着用が可能といった何かいい方法がありますか?

意見やアイデアがあればどうぞ御書き下さい。

300:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/26 20:18:45 SR/EucPQO
>>295
情報ありがとうございます。専門家である貴殿のご意見は参考になります。
>>296
川田さんはひどい目に遭いました。不運としかいいようがない。
薬害エイズの加害企業である旧ミドリ十字(現・三菱ウェルファーマ?)の創始者には、
太平洋戦争中、中国で中国人捕虜(丸太と称した)に対し、
細菌人体実験を行ったあの悪名高き731部隊に所属していた旧日本軍医がいました。
細菌実験と薬害エイズ。人命軽視という点では共通点がありますよね。
>>298
日本で初めてエイズ患者がみつかったのは18年前の1989年だったと記憶しています。
場所は関西の有名ソープ街、神戸福原でした。

301:名無しさん@入浴中
07/11/26 23:03:22 DZcb7MHW0
まずお前がHIVをうつさないようにゴムしろや
第三者ヅラして偽善者丸出しの書き込みしてんなよ
ナマ中毒の便所虫↓


>>299
> こんばんは。姫によっては、ゴム擦れの痛みに耐えられず、
> 病気に対する恐怖はあれど泣く泣くノンスキンで通している方がいます。
> そして、この業界でしばらくは仕事せざるをえない事情があると。
> このような方はどうすればいいのでしょうか?打つ手が無い以上、
> ノンスキンのまま働かざるをえないのですか?それとも、
> 痛みを緩和しながらスキン着用が可能といった何かいい方法がありますか?
>
> 意見やアイデアがあればどうぞ御書き下さい。


302:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/26 23:30:30 SR/EucPQO
>>301
人様に向かって感染者だなどと勝手に決めつけないで下さい。 
私は定期的に検査しております。それに私を偽善者呼ばわりするのは別にかまいませんが、
私はねゴム擦れに悩んでいる姫の参考になればと思いアイデアを募ったまで。
私には分かりませんから。いずれにせよ、あんたには関係のない話です。

303:名無しさん@入浴中
07/11/26 23:43:15 uvS9IYix0

エイズ陽性の便所団。

304:名無しさん@入浴中
07/11/27 00:42:41 NDAEOYrt0

こいつ、今晩仕事にありつけなかったんじゃね?ww

305:名無しさん@入浴中
07/11/27 02:43:07 l0ZNDROqO
>>304
と激安月給のボーイが申しております。

306:名無しさん@入浴中
07/11/27 02:52:29 Ka8XnARA0
ソープ業界 男も女もリスク低減のためS着すべきです
ゴムズレするような子は やっぱりこの業界から足を洗ったほうが身のためでは
泣く泣くNSして不治の病にかかってしまっては 今後の生活の方が大変でしょう
借金などで苦しむのであれば 最終的に法の力をかりて解決すべきです
日本のコンドームは世界一品質の良いです ゴムでもウレタンなどいろいろありますから
嬢も試してみてはいかがでしょうか    

307:名無しさん@入浴中
07/11/27 17:24:32 YjevDaUJ0
ゴム擦れは難しい問題ですよね・・
そうなるとペッサリーなんかも無理でしょうし。
サガミかなんかから出ているゴムじゃないものでもダメでしょうか?
足を洗うまで行かなくとも、ソープ以外の風俗で働く方がいいかもしれないですね。
今のところHIVの予防にはコンドームが一番ですし、もし感染してしまえば、
風俗をすることすらできなくなってしまいますから

308:名無しさん@入浴中
07/11/27 22:28:39 OQCZ5BRS0
>>302

これだから司法浪人は困るよ(笑)
さんざん性病に罹患しまくってナマ売り物の店の擁護(感染を促す行為=犯罪)
までやらかした挙げ句に正義ごっことは(笑)
死ねや便所団


309:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/27 22:53:09 Yz+m56E4O
>>308
面倒臭いことこのうえないですが。敢えてマジレスしますと、
大昔からつい最近まで司法試験浪人の人数は膨大だったのですが、
ここ数年でその数は激減しました。理由は3年前よりロースクール制度が始まり、
昨年は新・司法試験がスタート。他方、大昔から続いてきた旧・司法試験は今もありますが、
3年後で終了し以後は新・司法試験に一本化されます。
ちなみに新・司法試験はロースクール卒業が受験資格となり、
しかも回数制限があります。ロースクール卒業後、5年以内3回以内に新・司法試験に合格しなければならない。
ですから、理屈上、何回も司法試験に挑戦する司法浪人は生まれようがないのです。
現在、旧・司法試験に長年挑戦してきた司法浪人が続々とロースクール進学に流れています。
これは合格率の問題です。新・司法試験は合格率が4割なのに対し、
旧・司法試験は合格人数枠が絞られ、今年はなんと合格率1%を切る超難関試験となった。
もう旧・司法試験はダメだと諦めたかたがたが続々とロースクールにシフトしている。
あなたに理解できたか心配ですが(笑)、そういうことですよ。では。(笑)

310:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/27 23:44:49 Yz+m56E4O
>>307
こんばんは。「サガミからでているゴムでないもの」とはいかなる製品でしょうか?
私は何年もソープにお世話になっているオジサンなのに恥ずかしい限りですが、
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

311:名無しさん@入浴中
07/11/28 00:24:23 FxtJXvws0
>>307
ソープ以外の風俗といってもなかなか¥稼ぐの
難しいんじゃないのかな。
身体は酷使するからさ大変だろうけどソープが
一番稼げるというイメージが俺(客)にはある。
あとピンサロやヘルスなんかだと衛生管理
がいい加減な店が多いんじゃないの?
エイズの心配はないにせよ、ほかの性病やら
が蔓延してるってイメージがあるんだけどね。
どうなのかね?じっさい。

312:名無しさん@入浴中
07/11/28 09:11:05 kbBwABWY0
>>310
ナマ、ナマうるせーナマキチガイ援護団が何言ってんのw
おめーの大好きなナマOKハイリスク性病推奨店を完全S着にしてみろやボケ

313:名無しさん@入浴中
07/11/28 12:38:25 yzQKwrte0
>>312
きちがいは消えたほうがいいですね。
荒らすのはよくないです。

314:名無しさん@入浴中
07/11/28 20:03:01 9DnnKbm/0
>310
ずっと前に夜中コマーシャルやってましたけど、
サガミオリジナルの薄さ002のポリウレタン式のコンドームです
とっても薄く付けた心地がしないと言う人もいますよ。
体温も感じるみたいで・・
ただサランラップのような触り心地で、ゴムのように伸びないのがネックみたいです。
でもゴムアレルギーの人にもいいみたいです。
ただここの店ではどんなゴムでも使えないしね・・

315:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/28 23:38:15 mwcF4M8xO
>>314
こんばんは。有り難うございます。私も一度試しに使ってみたくなりましたね。
価格面はどうなのですか?通常のコンドームよりコストがはるとなりますと、

いくら高品質で使い勝手がよくても、やはり姫様達にはなかなか受け入れてもらえないのでは?
と思うのです。お客さまがたくさんつけばスキンの数も必要になりますからね。

316:名無しさん@入浴中
07/11/29 00:03:46 zBq8oJFa0

少しでも経費を節約しようとするクズ店員!!


317:名無しさん@入浴中
07/11/29 00:20:36 zo2bZv7Z0
ゴム使わないほうが、地球にやさしいだろ。

318:名無しさん@入浴中
07/11/29 02:03:56 cRkNcHba0
こんにちは!ジエン・ジャパンの佐田です。

 突然ですが、“自演”ってどんなお仕事か、ご存知ですか?

 実は、パートやアルバイトと大きな違いはありません。自演は、「週4日」
 「残業なし」「通勤0分以内」「野外では携帯から」といった条件を指定した上で働けるんです。

 一番大きく違うのは、時給!パートは、1回線~2回線が相場ですが、
 自演なら回線3本以上のお仕事も満載!

 「家事があるから、家の近くで空いた時間を使って働きたい」という希望
 も叶えつつも、高収入を実現できるんです。結婚・出産前のキャリアを活か
 して働きたいといった方にもピッタリです。

 さぁ、あなたも“自演”でお仕事を探してみませんか?
 サイト自演派遣のお仕事情報なら、希望のお仕事ときっと出逢えます!


319:名無しさん@入浴中
07/11/29 13:22:07 4B4ymPO80
性病野郎と性病撒き散らし店が今頃慌てています(笑)
死んでください(笑)

320:名無しさん@入浴中
07/11/29 22:49:17 k33Id2mS0
1箱12個入り、ネット通販で買うと1575円位で買えますよ。
通販でたくさん買うとより安くなりますし、コンビニでも売ってます。
このくらいなら嬢が負担できるでしょう。
一日12人以上相手にすることはさすがにないでしょうし、病気のリスクを考えれば希望する嬢にはゴム着にして入浴料を安くするとか・・
他にも薄さ3ミリ(こっちはゴムですが)のいい商品もありますし、
探せば良い物が結構ありますよ。
エイズ問題も深刻ですし、毎回ハラハラしたり、マメに血液検査する費用を
考えればいいと思います。
もう80年代、90年代の現状と全然違いますし、
店の将来を考えてもいいでしょう。

321:名無しさん@入浴中
07/11/29 23:00:14 Xi6is4Kk0
>>320
3ミリって分厚過ぎないかい?

322:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/29 23:06:26 TfyrCzVVO
>>320
こんばんは。有り難うございます。
技術革新によりコンドームも日々進化しているということですね!
ただ素人考えですと、昨日あなた様が記された薄いスキンの場合、
破れる危険性はないのか?と心配になりますが、この点はどうなのですか。
私みたいに今まで散々生でやってきた客がこんな質問をするのも変ですが。(笑)

323:名無しさん@入浴中
07/11/29 23:12:48 Y0vRKGBa0
うん、変だね。
悪人が善人の仮面被ってもボロ出まくり。

324:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/30 00:11:53 wNZBJTm8O
>>323
人間誰でも心の奥底には魔性が宿っているものです。善人はふとしたきっかけで悪人になりうる。
みなそうでしょう。もちろん、あなたもですよ。ご自分では気づいておられないでしょうが。

325:名無しさん@入浴中
07/11/30 01:40:47 AITap2+c0
いい感じのポータルサイトみつけた↓
URLリンク(www.deli-x.info)

326:名無しさん@入浴中
07/11/30 08:50:44 U3e6GGIX0
>>324
人にエイズをうつしたお前は犯罪者です

327:名無しさん@入浴中
07/11/30 11:24:38 Rd/Hy0y10
おとなの遊びには昔から何にせよリスクは付きものです。
今に始まった事ではありません。
そんなに怖ければ遊ばなければ良い事ですからね。


328:名無しさん@入浴中
07/11/30 16:30:16 VDyMW0d70
3ミリじゃなくて、0,03ミリね

329:名無しさん@入浴中
07/11/30 16:34:04 VDyMW0d70
>322
強度なんですが、普通のゴムより全然強いんです。
だいたいゴムの3倍から5倍みたいです
ちなみに003のものは飯島愛が太鼓判押してましたよ。
どうでもいいことですが・・

330:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/11/30 21:42:08 wNZBJTm8O
>>329
こんばんは。有り難うございます。
強度がゴムの3~5倍とは驚きです。破れる危険性はまずないですね。
あと、前からコンドームにはL、M、Sと複数のサイズがありますけども、
ペニスの形にマッチしたコンドームというのはありませんか? 
例えばです、亀頭が大きめの人用のコンドームや茎が細めの人用のものとか・・・。

331:名無しさん@入浴中
07/12/01 00:21:55 XIheBsag0
>>329>>330
今日12月1日は世界エイズデーですな

332:名無しさん@入浴中
07/12/01 23:15:26 UHjNL1Xv0
>>330
エイズで司法浪人かぁ
援護団カワイソス

333:名無しさん@入浴中
07/12/01 23:47:16 UHjNL1Xv0
>>294
> >>291>>292>>293
> 昨年の新規感染者の85%が日本人男性とは驚きですね。

キミはバカだから司法浪人なわけですね。
2006年の新規感染者は世界で430万人。
昨年国内での日本国籍感染者は787件。
キミのバカさには驚きですね。

334:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/02 12:19:05 MhPP8ybzO
>>333
情報の出所ぐらいきちんと記したらどうですか?公的統計から
何も考えずにそのまま引用したのなら尚更です。常識ですよ。(笑)

335:202
07/12/02 14:32:56 SHgPP+wo0
援護団さんへ

ご無沙汰してます。
僕は202です。ロースクール退学することにしました。
貴殿からは辞めないほうがいいというアドバイスを
いただきました。
でも自分なりにいろいろ考えた結果です。
法曹は紛争処理が仕事ですが僕には性格的に合わない
とおもいはじめたのが大きかった。
もちろん新司法試験にも自信がありませんしね。
でも法律をつかう仕事には関心がありますので、
司法書士をめざすことにしました。
サラリーマン時代の貯金や退職金は全部ロースクール
と生活費にきえてしまい、司法書士の受験予備校に
通う余裕がないため独学での合格をかんがえてます。

援護団さんは独学に適した受験参考書や基本書を
ご存知ですか?あとぼくは再来年(2009年)の本試験
合格をめざしますが、勉強方法など何かアドバイス
があればおねがいします。
とりあえずアルバイトで食いつなぎながら受験勉強
をします。
このスレの荒らしがいう司法浪人ならぬ司法書士浪人
というわけですw

336:名無しさん@入浴中
07/12/02 14:55:11 9jmAn/3A0
援護団は宅建浪人です。


337:名無しさん@入浴中
07/12/02 15:25:51 vWXt4JYn0
>>335
そんなことで悩んでいるんだったら、「ソープへ行け」

338:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/02 17:19:12 MhPP8ybzO
>>335
こんにちは。決断したいじょうは真剣に司法書士合格を目指して頑張ることです。
そう甘い試験ではありませんので、くれぐれも油断しないようにして下さい。

私は受験予備校には在籍してはいたものの、担当講師の指導に馴染めなかったこともあり、
答案練習会は予備校をつかったものの他は試行錯誤しながらの独学でした。
ですから、本人のやる気次第で独学での合格は可能だと思います。
さて、私がお勧めする基本書は日本司法学院という司法書士予備校が出版している基本書シリーズです。
分量はかなりありますが、網羅的で漏れがなく、このシリーズと条文及び過去問だけでかなりの力がつきます。
アドバイスとしては、学習初期の段階から本試験への強烈なイメージをもつこと。
早めに午後の書式対策を開始すること。午前と午後の択一で各々何点とるかをしっかりと決めること。
これらを必ず実行して下さい。例えば、私が受験していた当時は午前択一科目には憲法はありませんでしたが、
民法22問中20、刑法4問中3、商法9問中8問必ず得点すると決めていました。
特に民法はやはり最低でも18か19問は正解しないと合格は厳しいのです。
また午後の書式ですが、最近の本試験問題をみますと不動産登記の難化が顕著であり、
不動産登記、商業登記双方ともボリュームが非常に増えております。
個人的には午後択一とあわせてこれらを3時間で処理せよというのは、
受験生に酷過ぎると思いますが仕方ありませんね。合格するには、
午後択一は50分以内に終わらせ、残り2時間10分で書式をおわらせる。
これぐらいのスピードでないと書式は処理出来ないものと思われます。
ちなみに私は午後は商業登記→択一35問→不動産登記の順番で解きました。
午後択一はやはり最低でも30問は正解するように努力して下さい。
このように、合格するためには細かく目標を設定しなければ話になりません。
精神論だけでただ「頑張ります」と勉強するだけじゃ試験には受かりません。
また何かあれば質問して下さい。ご健闘をお祈り申し上げます。

339:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/02 17:26:27 MhPP8ybzO
追記です。独学でどうしても理解できない、ダメだというのであれば、
単科で予備校の講座を利用すべきだと私は思います。時間のムダだからです。
私は民法債権編と刑法が始めはさっぱり分からなかったので、
これらだけ司法書士ではなくて司法試験の講座を受講しました。


340:335
07/12/02 18:32:37 SHgPP+wo0
援護団さんへ

アドバイスありがとうございました。
情報をあつめたところ書式でつまずく
受験生が数多いとききました。
書式は択一式の勉強とはまったく異質な
ものなのでしょうか?
ねらいは再来年の本試験ですけども
来年の本試験もいちおう受験したほうが
いいですか?
あと日本司法学院の基本書シリーズ
書店でみてみますね。

341:名無しさん@入浴中
07/12/02 18:36:12 9jmAn/3A0

宅建浪人に妄想語られても迷惑なだけ

342:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/02 21:44:43 MhPP8ybzO
>>340
おっしゃる通りです。近時は択一は午前午後とも合格基準点をはるかに超える実力がありながら、
書式で基準点に満たず足きり不合格になる受験生が多いと聞きます。
私が合格したのは8年前ですが、当時は書式は申請書の雛形を覚えるのが重要であり、
特に対策を講じる必要はなく書式は所詮は択一の延長に過ぎないのだから、
まずは択一。つぎに書式を。といった指導がなされていました。
でも今は違います。私が受験生だった10年前とでは書式の難易度が著しく高くなっています。
特に司法書士に簡易裁判所代理権が付与された4年前から
より実体法重視で事案が複雑な書式問題へと変化しましたね。これは大変です。
とにかく学習の初期段階から少しずつ書式対策も平行して進めることが肝要です。
あと、出来れば来年の本試験を受けてみて下さい。本試験の緊張したあの異様な雰囲気を是非体験してみて下さい。

343:名無しさん@入浴中
07/12/03 11:27:23 mgfB3bp10
>>援護団◆UJ5vO5tTGM

人のウソ書き込みを真に受けて「新規感染者の85%が日本人男性とは驚きです!」
なんてバカ丸出しでレスを返して媚を売る薄っぺらい人間の貴方が人様を指導するなんて。。
僭越すぎます。。

344:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/03 19:59:13 rEjKrms/O
>>340
昨日記し忘れましたが、あなたはロースクールに在籍しているとのことですが、
伝えきくところでは、ロースクールでは新司法試験対策をしないばかりか、
驚くべきことに基礎知識を教える講義さえ十分でないと。
あなたがどの程度のレベルにあるかがわからないのですが、
仮に基礎知識(例えば民法424条詐害行為取消権の要件効果が反射的にでてくる、
民法のカシ担保責任570条での法的性質に関する学説の対立を口頭説明できる)
があやふやであるならば、司法書士試験の受験勉強でも残念ながら民法の初歩から
始めなければなりません。司法書士試験における最重要科目は民法ですので、
民法ができていないと合格はあり得ません。午前択一35問中なんと21問が民法からの出題ですからね。
仮に民法を一から始める場合、学習すべき項目の順序は、
総則→債権→親族相続→物権→担保物権。条文の配列順とは異なりますが、
この順が理解しやすいと思いますよ。最後の担保物権が終了したら次は不動産登記法です。
そして商法と商業登記法。この2つは似ているばかりか共通する点が多々ありますので同時に学習しましょう。
そしてその次は民事訴訟法に着手する。これら5科目の基本をまずはしっかりと固める。
それでその後、民事執行法・民事保全法を前記5科目を復習しながら学ぶと。
そのあとは供託法を前記7科目を復習しながら学ぶ。ここまでの8科目が終わったら、
次は8科目をぐるぐる回しながら残りの憲法・刑法・司法書士法を学習する。
以上はある予備校の有名講師が提唱する方法であり、私もこの作戦でいきました。
どうですか?かなりハードな学習スケジュールであることは間違いないですが、
とにかく計11科目をつぶさないと合格はありえませんから、これはもうやるしかないのです。
しかも上記とは別に書式対策も平行してやらなきゃいけませんよ。
前にも書きましたが、学習量、記憶すべき分量はともに膨大です。
なので、いかに効率的に学び記憶するか?その方法論を絶えず検証することが大切です。

345:340
07/12/03 22:22:56 E9Zcw22p0
>>342>>344
援護団さんこんばんは。
いろいろアドバイス有難うございました。
僕の場合、民法も初心者いちからの
スタートです。みっともない話ですが。
ご指摘のとおりローでの講義は基礎は
やりませんので。

きょう新宿の書店に行きましたよ。
日本司法学院の基本書たちよみしました。
解説や理由が丁寧にかかれてますね。
司法書士試験のテキストですと
早稲田セミナー竹下講師のデュープロセス
シリーズが人気あるようですね。
でもレジュメ形式で論点の結論だけを
羅列しているだけです。
僕には合わないように感じました。

346:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/04 20:05:58 FqinnLQoO
>>345
こんばんは。竹下先生のデュープロセスは私が合格した年に出版されたテキストですね。
その後何度も改訂され今に至っておりますが、基本的なコンセプトは変わっていないのですね?
恐らくあのテキストは竹下先生の講義を受講するのを前提として作られているサブノート的な位置付であって、
初学者である独学者が始めから読んでもちんぷんかんぷんだと思いますよ。
しかも分量をかなり削っているので、余事記載がないぶん説明が不足しかえって全体的に分かりにくい本になっている。
しかも本試験過去問にある、あるいは出題可能性が高い論点でさえふれられていなかったりします。
例えば、譲渡担保という慣習法上の非典型担保がありますが、
これは理論上のみならず、多くの最高裁判例があり実務上も極めて重要な制度なのに、
この項目の説明が殆んど無かったような記憶があります。仮に、
譲渡担保の法的構成やら集合物理論やら設定者が第三者に物を処分した場合、
とか複数の論点を組み合わせた問題がでたらアウトですよ。
ところで司法試験と異なり司法書士試験の場合は、大学の学者が書いたテキストや基本書は不要です。
司法書士試験対策には合わないからです。あと、刑法の行為無価値論VS結果無価値論の対立
といった学説の勉強もする必要はありません。司法書士試験は判例で答えるので、
結論からいえば判例は行為無価値論だから試験対策上も行為無価値論をとるとは言えますが、
説の対立に深入りする必要は一切無いしまた深入りは禁物です。
こんなことに時間を割いて無駄な勉強をしていたら、いつまでたっても試験には受かりません。

347:名無しさん@入浴中
07/12/05 07:36:45 fcEaxtcm0

司法浪人はダメ人間
人生を浪費する負け組
クズ

348:345
07/12/05 10:35:45 eev3y9NF0
>>346
援護団さんへ

おはようございます。参考になるお話ありがとう
ございます。
ひとつお聞きしたいのですが、では、
判例百選や先例集は必要でしょうか?

349:名無しさん@入浴中
07/12/05 10:48:51 NSolBBWl0
司法書士のことを書きたければ他所に行けよ。


350:名無しさん@入浴中
07/12/05 12:00:43 jwAryQMq0
つか合格してもないのに
>私が合格した年
ってウソついてどうすんのかね?
援護団は恥ずかしくないのか?


351:名無しさん@入浴中
07/12/05 12:04:24 eev3y9NF0
>>349
邪魔しないでください。
僕の認識では、ここは援護団さんの専用スレ。
あんたらがこのスレに追いやったんでしょ。
だったら彼がここで何を書こうが勝手だと
いう理屈になります。

>>350
なぜ嘘だと断言できるのですか?
彼にお会いしたこともないのに。


352:名無しさん@入浴中
07/12/05 13:04:06 jwAryQMq0

何を書こうが勝手だ(笑)
バカモノが(笑)

353:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/05 20:18:42 fKuZeNeeO
>>348
こんばんは。ご質問の件ですが、結論から申し上げますと、
判例百選(その他「平成○○年度重要判例解説」といった判例解説本)及び
法務省の通達や回答をまとめた登記実務先例集は一切不要です。
なぜなら押さえておくべき判例や先例は、司法書士試験受験用のテキストに掲載されているからです。
テキストを参照し記憶しておけば事足ります。くどいようですが、
司法書士試験はとにかく学習すべき分量が驚くほど膨大なのです。
ですから、出題可能性がある項目については網羅的につぶすべきなのは
当然ですが、他方で出来る限り無駄なことに手を広げない、
重要項目に対象を絞り込む姿勢が必要となります。あとは、
その絞り込んだ対象をひたすら繰り返すのみです。何度も何度も。
そうやって知識力の土台を固めていくのです。手を広げあれもこれもやるとなると、
結局、薄っぺらの知識が広く身につくだけで、これでは現実問題として本試験でつかえる知識とはなりえないのです。
よろしいでしょうか?この試験はとにかく方法論が極めて大切ですから、
定期的にご自身の学習方法を検証する作業を怠らないようにしましょう。

354:名無しさん@入浴中
07/12/05 20:33:06 21Nj/TCP0
しかしここもソープ板という事を忘れちゃいかんだろ。
【ローカルルール】
以下の禁止項目に該当するものは、見つけ次第、削除依頼します。
・法律に触れる話題は禁止です。
・特定の人物を対象にしたスレは禁止です。
 ⇒ スレを立てるまでもない質問は質問スレッドで。
 ⇒ お気楽な雑談は雑談スレッドで。


355:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/05 21:35:32 fKuZeNeeO
>>354
何がローカルルールですか?(笑)バカいいなさんな。私や他人への誹謗中傷のオンパレードは当該ルール上許されるとでも?
そもそも、私が頼んでもいないのにこの隔離スレが勝手に設けられた時、
あなた方は私に対して長編小説でもいい、バンバン書き込んで下さいと伝えたはずです。
ここにいう長編小説とはソープに関連するものだとは限らないわけですよ。
で、ソープとは無関係な長編小説は許容するが、司法書士受験生からの相談やその返答は禁止だとの
論理的理由は何ですかね?しかも、あなた方にとって私は敵なわけですよね?
忌み嫌う私を追放することを目的にこのスレを設けたと。
とするならば、あなた方はこのスレに誹謗中傷以外の目的で参加することは当初から予定されていない
ということが出来る。参加を予定していないあなたが、勝手なルールを定めるとは何事ですか?
という話になりませんかね?ふざけたこと言ってるんじゃありませんよ。

356:名無しさん@入浴中
07/12/05 22:01:13 21Nj/TCP0
あーッ!怒ってる。
私はソープ板冒頭のローカルルールってのをコピペしただけだよ。
勝手なルールってなに?
自己中解釈と自分勝手に受け取っておきます。
ROMってて目に余る事に多少の中傷を入れて過剰反応されるのは面白い。
だから貴方はアチコチに書き込むのですね。

357:名無しさん@入浴中
07/12/05 22:33:49 qLB8Nghj0
>>354
>>356
つ~かカキコしたけりゃオペラ板とセリオペ板に
行けばいいと思うよ俺は
ここは援護団君と語り合うスレちゅうことでOKだと思う
司法なんとか試験を受けるって人は人生がかかってる
わけだしね。援護団君に質問して答えるのは悪くもなんとも
ないしょ。
それにクダラナイことにケチをつけるんだったら
オペラ板とセリオペ板で少しはまともな情報を書いたら?

358:名無しさん@入浴中
07/12/05 22:42:14 yLausvII0
AIDSも怖いけどさ
B型肝炎、C型肝炎の感染率もかなり高いよ!
やっかいな病気感染は嫌だからリスク低くするには俺はゴムつける

359:348
07/12/06 12:29:38 0rRH1Ey10
>>353
援護団さん。
御返答ありがとうございました。

360:名無しさん@入浴中
07/12/08 15:30:45 PtJpVzNW0
age

361:名無しさん@入浴中
07/12/10 08:35:22 4b4yaHF40
>>何がローカルルールですか?(笑)バカいいなさんな。私や他人への誹謗中傷のオンパレードは当該ルール上許されるとでも?
そうお前みたいに司法浪人(HIVの新規感染者の85%が日本人だと
デマを信じて媚を売る安っぽい人間)は誹謗されても仕方ない(笑)

362:名無しさん@入浴中
07/12/10 09:12:56 PZKXlyyO0
>>361
司法浪人は減少してるよ。
それぐらい俺みたいな素人だって知っている。
ロースクール=法科大学院がメジャーになっていて
新司法試験は受験回数制限があることも。
普段新聞を読んでれば分かる。
お前みたいな文盲には分らんだろうがw

363:名無しさん@入浴中
07/12/10 10:02:18 4b4yaHF40

薄っぺらいねぇ(笑)
人に媚を売らないと生きていけないからこそ司法浪人になるわけだ(大笑)

364:名無しさん@入浴中
07/12/10 11:27:36 PZKXlyyO0
>>363 意味不明だな。
   単なるキチガイ荒らしだからしょうがないが>ID:4b4yaHF40


365:名無しさん@入浴中
07/12/10 11:48:14 4b4yaHF40

薄っぺらいねぇ(笑)
IDなんざカンケーねー(大笑)


366:名無しさん@入浴中
07/12/10 11:48:58 4b4yaHF40
司法浪人は負け組


367:名無しさん@入浴中
07/12/10 13:26:14 PZKXlyyO0
馬鹿な荒らしだ>4b4yaHF40 www
きっと職無しの中年童貞野郎だな


368:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/10 19:58:24 wvUK54jqO
>>366
そうですかね?私がみるところ、キャリアアップや転職目的から難関国家資格に挑戦したい
との希望をもつサラリーマンやOLはいまだに数多くいます。しかしながら、
いかんせん社会人は時間がありません。難関資格合格に必要な勉強時間がそもそも確保できない。
そういう方が大多数でしょう。ですから例えば司法試験、
司法書士等いずれも同じですが働きながら合格する社会人は極めて少ない。
仮に私がいま受験生であるなら、専業の浪人生が羨ましくてたまらないでしょうなあ。
確かに社会人より経済的な余裕はないでしょうが、1日をフルに勉強に当てられるのですよ。
こんな贅沢ってあるでしょうかね?しかも合格すれば、
自分が望む仕事につけるチャンスが広がるわけで。何をもって勝ち組、
負け組を峻別するかに関するあなたの基準がイマイチわかりませんが、
頑張れば自分が納得できる仕事につける可能性があるという意味では、
専業浪人生は負け組でもなんでもない。合格すれば一気に立派な勝ち組の仲間入りでしょう。
だって、世の中、自分が納得する仕事に従事出来ているサラリーマンなんてごく一握りですから。
また経済的な観点から見ても大多数のサラリーマンは負け組です。
なぜならば日本のサラリーマンの平均年収は98年と昨年を比較すると、
なんと30万円も落ちている。大企業に勤務する方だって多少今回のボーナスがよくても、
残業代を満額もらえないケースは珍しくないでしょうし、
さらに昔と違って各種手当がバッサリ削られたままである状況に目を向けるべきです。
もう何年も所得減少が続いてきた過程で、今年夏冬ボーナス増加分など、
過去の減少分にほとんどが相殺されてしまう。そんな人が多いのではありませんか?
ですから、あなたが仮にサラリーマンが勝ち組などと言いたいのであるなら、
それは誤解も甚だしいですよと。(笑)私はそう申しあげたいのです。
ちなみに国内の景気後退の予兆が濃くなっている現在、
来年以降の厳しい生活防衛を大多数のサラリーマンは考えなければならない。
近い将来、すさまじい規模の人員削減リストラが各企業で断行されるのは間違いない。
どこが勝ち組なんでしょうかね?(笑)

369:名無しさん@入浴中
07/12/10 23:53:00 4Edc/SbN0
>>368
司法浪人は一生負け組(笑)


370:359
07/12/11 12:08:56 f/cWrEGv0

援護団さんへ

こんにちは一つ質問があります
司法書士試験の商法なのですが。
総則と商行為は学習する必要がありますか?
過去問をみるかぎりほとんどが会社法ですが。


371:名無しさん@入浴中
07/12/11 17:31:15 fqfDt8dk0
72 :姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM :2007/12/04(火) 00:11:33 ID:FqinnLQoO
一口に『付き合う』と言ってもその意味は多義的です。
たとえば外で会う間柄であっても、単なる飲み食い友達のケース。
時にはホテル等で情交をもつケース。さらには姫が信用する客に心を許し交際するケース。
と段々とステップアップするわけですが、やはり最後の段階は大多数の客にとっては、
辛い部分が多々あるでしょうなあ。なぜなら姫の多くは重たいものを抱えてソープ街に来るのです。
精神的な問題、つまり疾病と格闘しながら仕事している子も数多い。
最後の段階では我々客が彼女達の葛藤をどこまで受け入れ癒してあげられるか?
その力量が試されていると言えましょう。まあ姫の皆様の多くは「最後の段階なんてあり得ない!」
とおっしゃるでしょうが、仮の話ですよ。仮にそのようなステージになったとして、
姫様達の実像に直面して全てを包み込んであげられる度量の広さが客にあるか?
難しい問題だと思いますね。

372:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/11 18:43:06 T2knmf70O
>>370
こんばんは。ご質問の件ですが、結論から言いますと必要です。
ただ、商法の総則と商行為は民法と会社法の学習が進めば理解は容易です。
従いまして、まずは民法・会社法の基礎をしっかり固めてからにしましょう。
また、商法総則と商行為はたしか10年に1度くらいの頻度でしか出題されていませんから、
本試験前の4月以降に始めても十分間に合います。それに今からやってもどうせすぐに忘れてしまいますよ。
あと、民法法人に関する登記も民法・会社法が出来てから始めるべきですが、
こちらは法改正がありましたので、できれば受験予備校の講座を受けたほうがいいですよ。
民法法人の分野は私は苦手でしたが、試験との関係では超重要です。
なお、商法に関連する法律として手形法・小切手法がありますが、これは司法試験の商法では受験科目ですが、
司法書士試験では出題されませんので対策は一切いりません。では頑張って下さい。

373:名無しさん@入浴中
07/12/12 02:28:01 rn9/aqkj0
医者になれば勝ち組・ 安泰 高級取りですかね
どうでしょう

374:名無しさん@入浴中
07/12/12 11:02:21 qMWY9ekr0
>>373
金儲けして資産家なりたいなら開業医でないと
無理だが。でも開業ってもね昔みたいに簡単
ではないらしい。開業には多額の金が必要だから。
昔みたいに銀行がポンポン気軽に金貸して
くれるかつう問題があるよね。
親が開業医ですでに地盤が出来てるヤシ
じゃないとねなかなか大変ではないか?

勤務医のばあい、この医師不足のご時世だから
失業して路頭に迷うつうことは無いだろうが、
やっぱ給料・労働条件のいい病院、社会的評価
の高い有名病院に勤めるとなると、
国公立の有名医学部や慶應あたり出ていないと
難しいって話は聞いたことあるよ。学歴がものをいう。
失業の心配ないってもなぁ・・・
目茶キツイ激務だぞたぶん。勤務医は。
リーマンよりはるかに高い給料は貰っているだろうが
長時間労働と月何回もの夜勤と精神ストレスを考えれば
そんなにオイシイ仕事とも思えないが。どうだろう?


375:名無しさん@入浴中
07/12/12 11:09:07 EGAswzyx0
スレリンク(hiv板:409番)

376:名無しさん@入浴中
07/12/12 14:48:56 sw1Bg5Jw0
ここのお店って、ちゃんと検査結果提出を義務化してるのかな?
ホスラブでは、HIVに感染している女の子を
平気で出勤させてる店が多いらしいので。

377:名無しさん@入浴中
07/12/12 16:42:05 qMWY9ekr0
>>376
オペラとセリオペは検査うるさいらしいよ。
オペラは検査表提出しないと出勤停止になる。
セリオペは勤態はオペラよりおおらかだが
検査は同じく厳しいらしい。
高級店でもいい加減なところが多いからね。
この店はしっかりしてるほうだとはおもうよ。

378:名無しさん@入浴中
07/12/12 17:07:52 sw1Bg5Jw0
>>376
そうなんですか。ちょっと安心。
けど、遊びに行くなら3ヶ月後のかな?
また、ホスラブの話になるけど、感染してるってわかってる客が
通ってるみたいなので。

379:名無しさん@入浴中
07/12/12 17:09:01 sw1Bg5Jw0
アンカー間違えました。
>>377です。

380:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/12 20:34:04 c7/UYISVO
>>373>>374
こんばんは。医療機器のリース部にいる同期の営業マンから前に聞きましたが、
深刻なのは歯科医師の業界ですね。長年にわたり新規開業が増えに増え続けた結果、
どこの地域でも激烈な過当競争で患者の奪い合いだそうです。
何代か続いた歯科医院をはじめ倒産に追い込まれる歯科開業医が急増しているようです。
医師ですと、内科開業医も昨今競争が厳しいらしいですね。
逆に需要は多いが気軽に行ける開業医が少なく、開業すれば大繁盛は間違い無し!
なのは脳神経外科・神経内科だそうです。脳梗塞・脳卒中・脳腫瘍と重篤な病気に苦しむ患者さんは多いですし、
交通事故による脳外傷を原因とした後遺症に悩む患者さん。これも膨大な数です。
現状では脳神経外科ですと大病院に行かないと治療は受けられない。手術設備がなくても、
近くに気軽に相談できる脳専門医がいれば・・・ということらしいのです。
しかしながら、脳神経外科の例えば個人クリニックを開業するとなると、
MRIという検査機械を導入しなければならず、これがなんと億単位の価格なのだそうです。
もちろん他にも様々な投資費用がかかります。なので開業資金の融通が大きなネックとなり、
開業にこぎつける脳神経外科の先生はなかなかでてこないのが現実だそうです。

381:名無しさん@入浴中
07/12/12 20:45:08 OuJyO1pN0

司法浪人で人生の負け組(笑)

382:名無しさん@入浴中
07/12/12 21:40:33 gY/5Vkx+0

それ以前の問題(藁)


383:名無しさん@入浴中
07/12/13 02:57:16 3daHddDy0
医者になるのに金がかかるのと
なってからでも 大変なのですね 
歯科医院 増えていますね  大学でて 倒産とは 悲しい
医師 昔は 高給取りと呼ばれていたのに
現代は 難しいですね

384:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/13 19:58:37 KJPj2lm9O
>>383
こんばんは。綺麗事なのは百も承知ですが、大切なのは『医は仁術』という言葉通り、
医の志を失ってはならないと思います。単に金儲けしたいのであれば、
医師などならずに自分で会社を興すなり事業を始めればいいわけです。
会社を大きくし株式上場させれば、膨大な金が創業者に転がりこんでくるのですから。
利潤追求しか考えない医師や病院が多ければ多いほど、国民にとっては不幸だと私は思います。

385:名無しさん@入浴中
07/12/13 20:28:41 17ua5X9n0
>>384
机上の空論
さすがエイズの司法浪人だな(笑)
世界の新規感染者の85%日本人だよエイズくん(笑)

386:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/13 20:54:13 KJPj2lm9O
>>385
実際に医の志を実践なさっている先生はおられるでしょう。
全体からみれば少数派というだけで。
それを『机上の空論』というのは不正確ですよ。(笑)

387:名無しさん@入浴中
07/12/13 21:00:18 FvE8PCFY0
実際に医の志を実践なさっている先生は2チャンネルは見ないと思う。
少数派で且つ見る機会が少なく、さらに書き込みするような物好きの医者なんて・・・(笑)

388:オペラ姫援護団 ◆UJ5vO5tTGM
07/12/13 21:41:12 KJPj2lm9O
>>387
へ?あなた何か大変な誤解をしていますね。(笑)
私が記した医の志がある先生というのは、2チャンを見ている医師の中にもいるということではない。
私は一つもそんなこと書いてはいません。私が意味する医の志がある先生とは、
例えば、かつて都立駒込病院などの有名病院に勤務されていた小野寺時夫先生があげられましょう。
肝臓外科の第一人者で著作もありますから是非一度読んでみて下さい。
まあ、あなたに理解できれば、という条件付きではありますけども。(笑)
勝手に“2チャンをみている医師の中で・・志がある”だなどと曲解しないで頂きたいですな。(笑)

389:名無しさん@入浴中
07/12/15 02:57:15 64rFbSPL0
>>385 俺も新規感染者の85%が日本人と言われれば
そうかなと信じるよマジで。。
お前さんだって正確な新規感染者数やそのうち日本人がしめる割合
についてのデータをネット検索して知っただけのことだろう??
だとしたら偉そうなこといえたもんじゃなかろうが。
他の国の風俗や売春産業の実情をお前さん知らないんだろ。
俺は小さな食材輸入販売会社のバイヤーをしてて、
年間数か月は外国で過ごす。
外国で女をかうことも多い。ことしはロシアのウラジオストック、中国の珠海、
タイのバンコク。次回のワールドカップサッカー開催国の南アフリカのヨハネスブルグ、
アメリカのロサンゼルス、南米チリのサンチャゴと世界各国にいった。
これらの国つーかどこの国をみてもそうだが、これだけ無防備なナマNS本番風俗
が野放しになってる国は世界広しといえど日本だけだと感じる
バンコクや観光地グアムにもソープランドあるんだけどNS店なんてのはもちろんない。
凶悪犯罪の多さと治安の悪さじゃ世界5本の指にはいる南アフリカでさえ風俗売春はゴム強制だしね

日本にNS嬢が何人いるかは知らんけど全国には相当な数だろうしかも日本は人口が多いしね。
沢山のNS嬢がいて日々沢山の客がNS本番してる状況じゃ日々すさまじいピンポン感染が
拡大してるとみるのが正しいだろう。
なので85パーが日本人ときいても信じちゃうわけよ俺は。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch