09/03/31 23:19:34 MOrSSxElO
>>781
非援って援以上に金かかるなw
非援はピュア板使ってるのかい?
オレがピュア板にメール送っても返信すら来ないが・・
30過ぎのおーさんだから無理はないが
792:すた(´・ω・`) ◆/7hc9kIJDo
09/04/01 10:15:34 SmnjhOiNO
>>791
どもヾ(´・ω・`)
ピュア板も使うし、アダルト板も使いますね(´・ω・`)。。
殺人事件前は、ピュア板は無かったから、メル友コーナーとアダルトコーナーでしたね(´・ω・`)。。
ぇんに染まってすれきっている女の人は絶対に非ぇんでは会わないと思いますよ(´・ω・`)。。
プロフ欄から話が合いそうなことがまずあることかな(´・ω・`)。。
せっかくレスくださったので書いちゃいますが、去年のもう一人は、
「吸っているタバコ同じですねーo(^-^)o」ってやりとりからはじまりました(´・ω・`)。。
すたは、41歳ですよ。どんまい(´・ω・`)。。
793:名無しさんと大人の出会い
09/04/01 10:19:40 z9aW0mcl0
お!☆スタ氏だ。お元気でしたか?(´・ω・`)
794:すた(´∀`) ◆/7hc9kIJDo
09/04/01 10:50:51 SmnjhOiNO
>>793
ぅん(´・ω・`)。。
東京はあったかくなってきたよー(´∀`)
795:名無しさんと大人の出会い
09/04/01 13:00:23 z9aW0mcl0
☆スタ氏、お元気で安心しました(´・ω・`)
また来ます。バイバイヾ(´・ω・`)
796:すた(´・ω・`) ◆/7hc9kIJDo
09/04/01 13:28:03 SmnjhOiNO
>>795
また来てねーヾ(´・ω・`)
797:名無しさんと大人の出会い
09/04/02 19:57:02 xKt0HpAd0
■18禁■出会い系サイトのおすすめ一覧■無料ポイント付き■
■やっぱり定番
□ハッピーメール URLリンク(www.happymail.co.jp)
■無料コンテンツが多くて、掲示板・プロフ機能が無料でできる
□ワクワクメール URLリンク(550909.com)
■有名雑誌に広告掲載期待大のサイト
□PC☆MAX URLリンク(pcmax.jp)
■一番ポイントが安いです。会員数も多い
□イクヨクルヨ URLリンク(194964.com)
■九州を中心に老舗のサイト
□ミントC!Jメール URLリンク(mintj.com)
■これから伸びていきそうな穴場なサイト
□booiboo URLリンク(www.booiboo.com)
798:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 07:28:02 UF7kng2SO
メルシーファン集まれ!!w
799:すた(ρ_-)~゚ ◆/7hc9kIJDo
09/04/03 08:58:44 /ezXc1MfO
>>798
うん(´・ω・`)。。
こっちで語ろうよー(σ・∀・)σ
800:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 15:51:31 sjMe82yY0
すたさんよ。
ちょっと相談があるんじゃが・・
801:すた(ρ_-)~゚ ◆/7hc9kIJDo
09/04/03 16:19:41 /ezXc1MfO
>>800
うん(´・ω・`)。。
ここに書けることなら、書いてくらさい(´・ω・`)。。
802:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 17:54:58 PmfuzThIO
出先だから800とID変わります。
例えば遺産相続を受ける時、親名義の不動産を自分名義に変える場合、相続税は取られる?
803:すた(´・ω・`) ◆/7hc9kIJDo
09/04/03 19:24:41 /ezXc1MfO
>>802
A.典型的に相続税を取られます。
+不動産取得税+登録免許税+不動産登記費用がかかります。
【備考】税金に関する相談や業務って、税理士の独占業務で、法律事務所は相談にのってもいけないんですよね(´・ω・`)。。←反復性の無い無料相談は除きます。
804:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 19:32:49 PmfuzThIO
>>803
では親の名義のまま自分で家屋やMSに居住してしまう場合はどうなりますか?
805:すた(´・ω・`) ◆/7hc9kIJDo
09/04/03 20:01:02 /ezXc1MfO
>>804
遺産分割協議が済んでいて特段のトラブルがなければ、しばらくはそのままでも「登記費用などを工面中」として様子見できますが、
固定資産税はもちろん親御さん名義で毎年かかりますね。
で、戸籍上では死亡している状態で住民票も無くなっている状態の親御さんの名義では、不動産登記名義と一致しないため、登記の公信力に問題が出ますし、
結局、きちんと相続税は払いましょう(´・ω・`)。。
さらに、相談分割協議が成立していない場合は、問題山積みになりますよ(´・ω・`)。。
806:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 20:30:26 PmfuzThIO
>>805
ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡(=゜ω゜)ノ
807:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 23:01:31 JynMMSUaO
いまいちだな
808:すた(´・ω・`) ◆/7hc9kIJDo
09/04/03 23:36:27 /ezXc1MfO
>>807
ぅん(´・ω・`)。。
ふつーの仕事をはじめたらなんかうまく書けなくなりましたよ( ´・ω・`)ショボーン
809:名無しさんと大人の出会い
09/04/03 23:56:05 PmfuzThIO
ついでにもうひとつ!
では生前にすべて不動産類の資産売却をしてしまいこっそり身内に分配してしまう場合はどうなるの?
810:すた(ρ_-)~゚ ◆/7hc9kIJDo
09/04/04 00:17:47 3xBVsqBtO
>>809
まず、売却するのに各種費用がかかるでしょ(´・ω・`)。。
まぁ、測量費用や登記費用は買い手の負担とすることの方が多いかな(´・ω・`)。。
現金でこっそり渡したら脱税ですね(´・ω・`)。。
贈与税の対象です(´・ω・`)。。
親子だということですので(´・ω・`)。。
配偶者間でしたら、特別免税枠で課税されない場合あるけど(´・ω・`)。。
811:すた(ρ_-)~゚ ◆/7hc9kIJDo
09/04/04 00:21:03 3xBVsqBtO
税金と言えば..去年は収入少なかったけど、転職しているから確定申告が必要だぁ(ρ_-)~゚
まだしていないや(ρ_-)~゚
今月中にはしなくちゃな(ρ_-)~゚