08/09/09 00:29:36 ZLF2gOuI0
>>273
スレを眺めていると、大きく分けて3種類のPPがあるように思える。
それをPPと言う一言で議論するので噛合わない。
1. 郊外の工場と住宅が同居する地域のスナックのようなPP。東京近辺で言うと、例えば神奈川の相模原、座間、厚木。
2. 都会のPP、例えば、山手線沿線、新宿、池袋。上野などのPP
3. これは自分では見たことないけど、都心から少し離れところにあるタレントビザの20代前半のPナがいるPP。関東では都心から西や北に行ったところにあるらしい。
273が言っているのは、1.であろう。俺も昔行っていた、15年前からアルP(若くても)ばかりで、昼間工場で働いていた。
2.は入管法改悪までは、タレントビザのPナばかりだった。20~30まで幅広く。今は30以上のアルPと20代前半の母親が元PP勤めのPナ。このアルPは昼間仕事している奴もいるが割合は少ない。
3.はタレントビザだから昼間仕事はしまい。