10/09/20 22:15:06 J+hqk0+K0
でも実際には上手いのはその文字列をイークレムンと何となく萌えそうな名前にしたことだろ
これでイジャクルモンだったらセンスねぇなになっただろうし
526:名無しさん@ピンキー
10/09/20 23:27:13 2YOelMXI0
>戦女神や幻燐シリーズの世界設定であるディル=リフィーナの年表がガイドブックで出る予定。
>そのチェック過程でVERITAのプロットに削られたもう一つのルートであるコード[D]というものを見つけた。
>デスもしくはダークルート言うべきか、懐かしい。
ちょwwww一番面白そうなルート削らないで下さいよ組長
527:名無しさん@ピンキー
10/09/21 00:10:11 Jx9IFC3B0
つかラウルバーシュの国家、国連加盟国と同じ数あるとかどんだけwww
528:名無しさん@ピンキー
10/09/21 00:28:43 02YQSjYd0
世界設定にアークパリスの項目追加されてるね
529:名無しさん@ピンキー
10/09/21 02:07:13 Jx9IFC3B0
そりゃ大分前からだよ
530:名無しさん@ピンキー
10/09/21 04:08:52 mB0ePPzqO
マーズテリアの顔はイーノックそっくり
531:名無しさん@ピンキー
10/09/21 08:21:17 jMDBotwHO
その削られたルートの名残が赤い部屋なのか
532:名無しさん@ピンキー
10/09/21 09:29:41 cEHEcNoZ0
削られたルートではコアの気持ちが語られたりしたんだろうか
533:名無しさん@ピンキー
10/09/21 10:22:51 nAXsvbk40
>ガイドブック公開用にラウルバーシュ大陸の国家情報も見栄え良くしたけど、文字小さすぎて載せられるか疑問。
>国連加盟国と同じ数あるのかな15%を占める人間族の国だけで。
>帰って久々のモンハン部だ。
人間族の国だけで200ヶ国近くあるのかよw
幻燐1の人口約4万人のメンフィルと同規模の小国が乱立してるんだろうな
エルフやその他種族の国家も加えたらラウルバーシュ大陸の総国家数はもっと増えるんだろうね
534:名無しさん@ピンキー
10/09/21 10:24:48 t8epFora0
冥色みたいにエルフの種族が違うだけで乱立状態だし、ベテルーラとかバチカンみたいに国扱いだろ?
535:名無しさん@ピンキー
10/09/21 12:43:05 2TMeKngj0
今更だがこの世界設定っていつまでも使えるよなw
まだ見ぬ土地が沢山ある上に地図に載ってないとか一部の者しか知らない土地とか
結界の所為で普段は何人たりとも認識できない場所とかも・・・・
でも他のRPGみたいに乗り物で地球一周しながら冒険するよりは適度なリアリティがあるよな
メンフィルにしろハイシェラにしろ地方を統一したに過ぎないんだがゲーム中で表示してる地図が
世界的にはピンポイントなおかげで統一の凄さと世界の広さを同時に演出してる
もしもメンフィルの国土が世界の1/4とかになってたら興醒めだったろうなw
そして討ち取った奴が止めを刺すように寒い空気を作るんだよな
536:名無しさん@ピンキー
10/09/21 13:11:55 piw4VQaS0
>>532
あんまり覚えてないんだが
戦女神とか戦女神2でコアってストーリーに関わってきたっけ?
537:名無しさん@ピンキー
10/09/21 13:26:40 3JeQ4MJl0
2でしつこいくらい登場してた
538:名無しさん@ピンキー
10/09/21 14:13:37 piw4VQaS0
そっか、時間ができたら2やり直してみようかな
539:名無しさん@ピンキー
10/09/21 17:45:36 CGwcJUH90
プレイアデスの事だぞ
540:名無しさん@ピンキー
10/09/21 23:42:33 IMgxjFGS0
ロカ大好きな大司教か
541:名無しさん@ピンキー
10/09/21 23:47:34 Jx9IFC3B0
ドサクサに紛れてエルテノ神核を持ち逃げした人だな
542:名無しさん@ピンキー
10/09/21 23:48:00 8DPmS72Y0
偽7英雄の神核まで持って万全の体制でロカに挑んだと思ったら
ロカの古神ラヴィーヌの鎧というチートに負けた人だっけ?
543:名無しさん@ピンキー
10/09/22 00:32:17 7ihkiB7w0
所詮、偽なうえに最弱のエルテノさんだもの
544:名無しさん@ピンキー
10/09/22 00:40:15 YZ5hwob+O
エクリアおばさーん
545:名無しさん@ピンキー
10/09/22 00:47:38 5xbM03ly0
エンプレスさんは偽なのに強かったなぁ。
Ⅱ終了時、セリカってアストライア神核所持、アイドス、ラーシェナ、偽エンプレス、イオの神核を吸収してるんだっけ?
546:名無しさん@ピンキー
10/09/22 00:51:56 gzbBtjoC0
もう魔獣戦線の主人公みたいな状態だな
547:名無しさん@ピンキー
10/09/22 00:53:12 NJr+fKjf0
というかアイドスは完全に消えてるはずだろ
548:名無しさん@ピンキー
10/09/22 00:54:04 NJr+fKjf0
と思ったらVERITAでなんか補給してたか
549:名無しさん@ピンキー
10/09/22 04:37:29 0hNMeWZt0
アイドスのはどう考えてもただの残りカス、しかも神の墓場で守って消えた
550:名無しさん@ピンキー
10/09/22 07:18:07 DCJ4Y5E50
ラーシェナは憑依だろ
551:名無しさん@ピンキー
10/09/22 11:08:57 7ihkiB7w0
ラーシェナさんはラーシェナウイングが本体だから核なんて存在しないよ!
552:名無しさん@ピンキー
10/09/22 11:40:00 yTdEnF7C0
プレイアデスって濾過と一騎打ちしてやられる運命の人だよな
553:名無しさん@ピンキー
10/09/22 12:29:34 v8279yutO
ロカにエロい神官服着せたのはいいけど、セリカとあってからエロさを増して行くロカの色気にやられたのさ
554:名無しさん@ピンキー
10/09/22 13:51:21 UI/SvWx40
神核によって得た力の大部分を、勃起を抑えるために使っていたプレイアデスさん哀れ
555:名無しさん@ピンキー
10/09/22 14:45:07 7lV6KHBW0
そら昇天するわな
556:名無しさん@ピンキー
10/09/22 15:46:52 RksJr1DA0
ラーシェナさんはリメイクor続編で 再登場してくれないかな
あの人大好き 闇ルートでセリカに抱かれに来た時はオイwと思ったがw
557:名無しさん@ピンキー
10/09/22 15:51:48 7ihkiB7w0
それにはまず、イルザーブをなんとかしないとな
558:名無しさん@ピンキー
10/09/22 15:57:50 0hNMeWZt0
7位天使なんてモナルカさんでも瞬殺できるレベル
559:名無しさん@ピンキー
10/09/22 15:59:37 7ihkiB7w0
モナルカさんの下半身にじわじわ締められたい。
560:名無しさん@ピンキー
10/09/22 16:45:32 lZwpCjn60
モナルカさんのM武器と専用技パッチまだー
561:名無しさん@ピンキー
10/09/22 17:01:55 qFWtNjRNO
もし1や2リメイクあったらアペンド要員としてナベリタやラーシェナは十分有り得るわな
2のセリカ召喚(招聘だっけ?)の睡魔っぽい女消してディアーネあたりもやれるはずだ
562:名無しさん@ピンキー
10/09/22 17:19:15 DCJ4Y5E50
>>558
あんな尻軽天使はモナルカさんから見ると許せないだろうなw
563:名無しさん@ピンキー
10/09/22 17:21:26 wt/NUoP+0
モナルカさんマジ清純
564:名無しさん@ピンキー
10/09/22 17:33:56 PSHQrExu0
アレだけ出番を削られてもコレだけ人気のあるモナルカさんマジ天使
565:名無しさん@ピンキー
10/09/22 18:19:39 7lV6KHBW0
一応の新キャラの筈なのに扱いが不遇だよな
テレカにまでなってるのに何故に出番が無いんだろ
自分は初回プレイで正史ルートに行ったら二回会話しただけで出てこなくなったぜww
566:名無しさん@ピンキー
10/09/22 18:46:07 lZwpCjn60
周回重ねてモナルカさんをドーピングする仕事は疲れたお…
567:名無しさん@ピンキー
10/09/22 19:17:10 ENBkzr0v0
モナルカさんは正史でも仲間になってもよかったのに
てかクリアから短剣(だったけ?)をもらって滝に行ってモナルカさんと会ったときはフラグ成立だと思ったのに…
568:名無しさん@ピンキー
10/09/22 19:25:51 gzbBtjoC0
ラーシェナさんがイルザーブが裏切っても大丈夫!要員で
ゼフィラがディアーネが裏切っても大丈夫!要員だとすると
モナルカさんも誰か既存キャラの代打役を想定されているのかもしれないぞ
569:名無しさん@ピンキー
10/09/22 19:51:28 5ZrnJhxq0
モナルカは頑固だけどいい娘だから闇ルートで剣を向けるのがつらい
570:名無しさん@ピンキー
10/09/22 20:34:54 ENBkzr0v0
>>568
モナルカさんはシルフィアの代わりの守護者役だろ
571:名無しさん@ピンキー
10/09/22 21:28:19 hEkE6pdg0
だがVERITAではif√限定なのであった
572:名無しさん@ピンキー
10/09/22 21:30:02 7lV6KHBW0
シルフィアが居なくなっても大丈夫!の位置にはカーリアンが居るじゃないかw
リウイの周りは人が居すぎて代えが幾らでも利くから
モナルカさんの立ち位置はセリカと光側のパイプ役くらいしか残ってないw
573:名無しさん@ピンキー
10/09/22 21:34:55 ho+fHPiY0
個人的にはVERITA光ルートの続編がやってみたい
574:名無しさん@ピンキー
10/09/22 21:44:01 WV5jWdHF0
年老いていくエクリアがみたいと申すか
何の問題もないですけどね
575:名無しさん@ピンキー
10/09/22 21:45:13 wt/NUoP+0
姉弟Hなら見たい
576:名無しさん@ピンキー
10/09/22 21:54:42 TqxTPsrT0
>>567
俺も短剣貰ってモナルカさんに喜び勇んで会いに行ったら、去っていかれてガックリきた
お馬さんの塔で再開した時は、ここで仲間になるのかなと思ったら、また肩透かしで何にもなし
とても悲しかった
577:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:02:31 nUX/B8Fy0
短剣もらってモナルカに嬉々として会いにいったやつ多いな
俺もそうだがw
フラグ的にあきらかに仲間になりそうなのに…
578:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:10:04 DCJ4Y5E50
その辺は南行ったときに再会を願うしかないなw
579:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:11:49 8z4CECBP0
正史的にはどこにいるんだろうなモナルカ
やっぱリィ・バルナシアの総本山か?
どこにあるか不明だが
580:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:24:02 uWLkWXrc0
30近くであの容姿なくらいだし、なかなか老けずらそうな感じがするな
581:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:29:09 fNjuEKsw0
モナルカさん尻尾デケーから戦闘中に立ち絵が邪魔で数値見えねーんだよ…
一周目に仲間にした上、他ルート中ずっとクローンだったからレベル上がりすぎてあまり使わなかったけど
582:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:37:00 5xbM03ly0
微妙性能でいいから、モナルカさんに盾装備できる大剣追加してあげて。
583:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:54:01 7ihkiB7w0
大剣片手装備ってよほど筋肉バカじゃないと無理じゃね?
584:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:57:47 PkcRYsMe0
だがちょっと待って欲しい。超軽量化された大剣なら問題ないのではないだろうか?
585:名無しさん@ピンキー
10/09/22 22:58:40 DVtlSPty0
冥色のイグナートならいけそう
586:名無しさん@ピンキー
10/09/22 23:01:29 DCJ4Y5E50
モナルカさんは尻尾で楯を使えるだろ。
587:名無しさん@ピンキー
10/09/22 23:04:34 7ihkiB7w0
モナルカさんの尻尾は締め付ける為のものだから却下します。
588:名無しさん@ピンキー
10/09/22 23:08:13 X6dHOKxC0
モナオカさんトイレどうしてんだろう?
どっちも立ったままするのか…
589:名無しさん@ピンキー
10/09/22 23:39:23 pWKFAdhB0
天使は排泄をしないってばっちゃが言ってた。
590:名無しさん@ピンキー
10/09/23 00:00:53 5xbM03ly0
モナオカさん?
591:名無しさん@ピンキー
10/09/23 00:12:53 fSQL01c80
モナオカ「今日は朝から手羽先気分」
592:名無しさん@ピンキー
10/09/23 01:16:14 UloyG+nS0
何その 山本モナと二岡が合体した見たいなの
593:名無しさん@ピンキー
10/09/23 05:48:09 dtB6cbWtO
イルザーブも一応堕天使(元の神の使徒からマーズテリアの使徒になったから)のはずなのに翼は黒くないな…
モナルカは天使の子孫だから問題ないけど
594:名無しさん@ピンキー
10/09/23 07:15:41 99mmG0+80
ラーシェナさんはサタンについて行ったからだろ。
595:名無しさん@ピンキー
10/09/23 10:00:12 SHwktuu70
イルザーブも相当高齢だがラーシェナは更に上を行ってる可能性があるな
596:名無しさん@ピンキー
10/09/23 11:01:37 rzZkXSVeO
イルザーブは堕天使じゃ無くて駄目天使
597:名無しさん@ピンキー
10/09/23 11:23:22 tqycLi510
モナルカさんの話題に地味に乗り遅れたが、
モナルカさん専用技無いどころか何故か魔術・治癒もAランク止まりにされてるんだぜ?
リウイ側で唯一の魔術・治癒使いなのに・・・
ただ、続編出た場合はご都合主義的に正史ルートでも仲間になってたことになりそうな気がする。
598:名無しさん@ピンキー
10/09/23 12:36:42 ntvpylX10
モナルカさんは尻尾全体攻撃とかあってもよかったんじゃないかと。
Hのときの締め付けプレイしか出番ないじゃないか。
599:名無しさん@ピンキー
10/09/23 12:39:04 fSQL01c80
モナルカさんの尻尾まくらとかよさそうじゃない
600:名無しさん@ピンキー
10/09/23 12:49:54 gJXR2Acw0
でもあの尻尾かなり硬そうっすよ
601:名無しさん@ピンキー
10/09/23 12:58:59 rzZkXSVeO
蛇娘(ナーガとかラミアタイプ、ヘルテタイプ)
鳥娘(姫狩りのハルピュア、ペルル)
変わり種の獣系も増えてるけど、ケンタウロス娘とかもし出るならエウではどういう切り口でエロに持ってくか
馬の尻部分に合体するのか、蛇娘みたく人間部分と馬部分の繋ぎ目に大事な部分があるのか
602:名無しさん@ピンキー
10/09/23 13:04:59 VCMPT2jD0
硬いなら叩いて柔らかくすればいいじゃない
603:名無しさん@ピンキー
10/09/23 15:17:37 1LwmeLYSO
>>600
反発力があって床オナ的抱き枕プレイに最適じゃん
>>601
へそファックだな
604:名無しさん@ピンキー
10/09/23 15:31:16 VCMPT2jD0
下が駄目なら上を使えばいいじゃない
605:名無しさん@ピンキー
10/09/23 16:37:33 P0cozwLT0
パズモちゃんにいたずらして声無き喘ぎを聞きたい
606:名無しさん@ピンキー
10/09/23 19:45:58 T1XaqmAMO
>>595
今月の剛田のメーカーコメントみたいなやつのラーシェナに不覚にも胸キュンした
607:名無しさん@ピンキー
10/09/23 19:49:03 nTdGQhzu0
武士娘にさらしか
608:名無しさん@ピンキー
10/09/23 20:10:24 PUiumIZ50
VERITAって宿屋で休んで体力回復みたいなシステムないの?
609:名無しさん@ピンキー
10/09/23 20:12:24 99mmG0+80
2ならあるよ。
610:名無しさん@ピンキー
10/09/23 21:27:12 Jgadf6iP0
ダンジョンから出た時点で全快してるのに宿屋を求める理由は何なんだw
611:名無しさん@ピンキー
10/09/23 21:38:15 VCMPT2jD0
宿でキャッキャウフフする為だろ
612:名無しさん@ピンキー
10/09/23 21:42:28 gJXR2Acw0
昨晩もお楽しみでしたね
613:名無しさん@ピンキー
10/09/23 21:47:53 jD6zMfi90
なるほど、宿会話システムか
614:名無しさん@ピンキー
10/09/23 22:00:32 PUiumIZ50
製品版なのにセリカのレベルが上がらないんだけど何なの?
Lv100のままじゃゼフィラ倒せないだろ
615:名無しさん@ピンキー
10/09/23 22:01:35 8LwIw4dv0
マニュアル読め
616:名無しさん@ピンキー
10/09/23 22:08:34 PUiumIZ50
>>615
そーいえばZEROもこんなシステムだったなすっかり忘れてたわ
617:名無しさん@ピンキー
10/09/24 00:23:59 MS5bJ5XM0
一周目、セリカは途中から1撃で死ぬ壁役になった。リウイも。
壁にするためだけに何度も何度も生き返らせた。
618:名無しさん@ピンキー
10/09/24 03:56:42 F49UPA7b0
>>614
お前ハイシェラ様の講義をすっ飛ばしやがったなw
>>617
最初はリウイ非力でセリカTUEEEだったのに神の墓場辺りからセリカが壁にすらならんかったわw
神の墓場のトラウマ抱えながら頑張って進んでようやく克服したらラスボスが鬼畜でしたよ
一周目の正史ルートの邪龍は強すぎだってアレww
攻撃に合わせて防具変えたりアイテム使い切ってセリカだけで2時間くらい掛かったぜ
ホント久々に手応えのあるRPGやったわ
619:名無しさん@ピンキー
10/09/24 03:58:51 R8t3Usom0
そしてリウイさんが担当する頭はリウイとエヴリーヌがあっという間に消し飛ばすという
620:名無しさん@ピンキー
10/09/24 04:15:45 ZKjjtrVm0
オートで熟練度上げするのが楽しすぎて1週目でエクリアのレベルカンストしちゃったわ
621:名無しさん@ピンキー
10/09/24 05:35:05 w7KNyXBL0
>>618
ここぞという敵と接戦できると楽しいよな。
とは言え、セリカもセリカの使徒より頭2つ3つ分ぐらいは強いぐらいにして欲しかった。
ラストバトルだけステータス2倍とかで、敵のステータスはセリカのステータスを元に変動とかでも面白いかも。
接戦が好きではあるが、雑魚戦とかダンジョンで時間取られるのはイライラする。
622:名無しさん@ピンキー
10/09/24 10:56:13 0J1Wk6+b0
アラケールの頭はエクステンケニヒかリウネール系かましてくれと言わんばかりの布陣だしな・・・
623:名無しさん@ピンキー
10/09/24 13:09:22 Ajh2Cv1QO
アラケールの強さは異常 だった
624:名無しさん@ピンキー
10/09/24 13:54:04 yGk814XKO
Sランク技覚えてると途端に雑魚と化すからなぁ
625:名無しさん@ピンキー
10/09/24 16:49:16 F49UPA7b0
技の性能もあるけどSランクを平気で使える戦速があるLvのおかげだと思う
626:名無しさん@ピンキー
10/09/24 17:21:29 0J1Wk6+b0
頭楽勝でも翼と爪は結構ヤバかったから頭だけが異常に弱いんだろう。
627:名無しさん@ピンキー
10/09/24 17:23:34 R8t3Usom0
ただ単にそのメンバーが弱かっただけじゃ(ry
頭のメンバーを足と戦わせたら多分楽勝だぞ、ペテの戦意もでかいしカーリアン固いし
628:名無しさん@ピンキー
10/09/24 17:29:35 F49UPA7b0
うちは幻燐メンバー微妙だったなぁw
弱くは無いんだが器用貧乏っていうか目立った火力がカーリアンの剣技しかなくて・・・
蘇生役も居なかったしね
因みにうちのカーリアンは紙装甲でしたww
だからと言って邪龍を相手に余裕が無かったわけではないけどね
629:名無しさん@ピンキー
10/09/24 17:31:48 0J1Wk6+b0
爪はリタが微妙性能だったから攻撃通るのがマリーニャしかいないしテトリは消沈爆発で1発アウトだし、
反射&復活持ちの前の戦いでボロボロだったから余計に苦戦したのもある。
630:名無しさん@ピンキー
10/09/24 18:43:18 RSF+hbdKO
ラスボス達よりリウイ側の酒場依頼の獄炎鳥と黄金プテテットに心折られかけたな…
631:名無しさん@ピンキー
10/09/24 18:45:21 UPk2s4PK0
一周目にセユランサーと未練の残骸に復活されまくって心が折れかかったのは嫌な思い出。
632:名無しさん@ピンキー
10/09/24 20:17:46 uDtz279W0
LV145だと回数が足りないからエクステンケニヒもあんまり威力が出ない。
ネルガルさんを瞬殺できるかなと思ってたが無理だった。
覚醒の付術つけてやると突き抜けるが。
633:名無しさん@ピンキー
10/09/24 20:53:58 cPirodTp0
Ver.2.0とかになったらアラケールさんも
エクステンケニヒが爪楊枝扱いされるような超絶パワーアップをされて
リウイを瞬殺してくれるだろうさ
もちろん翼担当のセリカも瞬殺されるんだろうけどな
634:名無しさん@ピンキー
10/09/24 22:02:33 Y+V6HtRx0
アラケールじゃなくマラケールだったんだろ。VERITAに出てきたのは
635:名無しさん@ピンキー
10/09/24 22:44:20 HhVxPvVV0
ZERO超面白かったからVERITA買おうか悩んでるんだけどアムドシアスと白銀公って出る?
そもそもアホの娘は生きてるのか・・・?
636:名無しさん@ピンキー
10/09/24 22:48:09 UPk2s4PK0
前者は出る。後者は出ない
637:名無しさん@ピンキー
10/09/24 22:50:34 HhVxPvVV0
ありがとう
アホは出るのかよかった、白銀さんは影薄かったから仕方ないのかな・・・
638:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:00:55 p5P4lx3a0
ZERO時点での年齢次第ではいかにエルフでも死んでる可能性もあるんだよな
639:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:28:31 mEdbWlPq0
アムドシアスってちょっとズレてるけど何故かいい友達になれそうな気がする。
魔神の中でなんていうか一番まともっていうか普通というか。
640:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:33:00 sx3NTOgU0
もっとはっきり言うと・・・大金の匂いがするっていうか・・・・・・・
641:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:34:31 R8t3Usom0
> 魔神の中でなんていうか一番まとも
ネルガル「……」
ザハーニウ「……」
カファルー「……」
642:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:37:04 UPk2s4PK0
ハイシェラ様ェ・・・
まとも・・・うーん、まともかな
643:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:40:26 yDHneASSO
普段はだのだの小姑してるからアレだけど、ハイシェラ様もまともでは無いと思うだの。
644:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:43:21 R8t3Usom0
小姑モードなら普通の人だけどおもいっきり触手で乱交してたし
戦闘狂だしでまともと言えるのだろうかw
645:名無しさん@ピンキー
10/09/24 23:54:12 Ajh2Cv1QO
アムドシアスは角で損してる
646:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:03:48 rWb6j8tm0
リウイ「やはり一番まともなのは俺か・・・」
カーリアン「アンタは統合失調症でしょうが」
647:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:05:55 9ny/a95C0
ゲラーシムさん・・・
648:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:20:52 FsmXGR1L0
ゲラーシムさんただの歪魔だし・・・
649:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:24:45 i5GogX6R0
ゲラーシムさんは世話焼き
650:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:33:11 QZyB6fKa0
だがゲラーシムさんはかっこよすぎるぜ
651:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:33:53 Ift0Wg5F0
グラザはまともだと思うの
652:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:40:56 Are5dL2+0
グラザは間違いなくザハーニウさんより紳士、というより優しすぎ?
653:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:48:05 5E4PaXlA0
でもゲラーシムさんって神格位に匹敵するマーゴットが全然敵わないくらいだし強さは間違いなく魔神だよな
神核が出来てないんだろうか
654:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:49:45 K+gZf+qK0
歪魔ってそもそも何だっけ
655:名無しさん@ピンキー
10/09/25 00:51:16 5E4PaXlA0
「歪みの力を操る貴族悪魔」
飛天魔の更に上
656:名無しさん@ピンキー
10/09/25 01:23:52 pAyvaZe70
神格位級の力を持った魔族が魔神なのだから
歪魔は少なくとも能力的には魔神相当なはず
657:名無しさん@ピンキー
10/09/25 01:30:36 p81qlW9J0
まぁ神格位も魔神もピンキリだから
歪魔が魔神だからといって強いかは別の話になるがな
658:名無しさん@ピンキー
10/09/25 01:45:03 5E4PaXlA0
種族としての基礎値は最上級だろうけど全員が魔神クラスはないだろう
魔神の最低基準が100
歪魔の基礎値が70
飛天魔の基礎値が65
ヘルテの基礎値が60
として
ゲラーシム 120
マーゴット 100
ファーミ(終章) 100
カーリアン(終章) 100
モナルカさん 90
グレゴール 100
とかそんな感じじゃね
659:名無しさん@ピンキー
10/09/25 01:51:13 948OHNcn0
そんなもんかねえ・・・グレゴールは最低値でも強すぎる気がするから困るw
ゲームでもノベルでもそんな強くなかったしな・・・
660:名無しさん@ピンキー
10/09/25 01:51:50 pAyvaZe70
俺も上位の歪魔が魔神級で下位のはそんなに強くないと思ってるんだが
作中では歪魔で一くくりにされてるから
説明文をそのまま受け入れると下級歪魔でも魔神級になるんだよな
661:名無しさん@ピンキー
10/09/25 02:30:29 UFcGsU9O0
ひょっとしてグレゴールは自称魔神だったのではないだろうか?
662:名無しさん@ピンキー
10/09/25 03:04:00 948OHNcn0
そう言えばグレゴールってはぐれ魔神の末裔とかだった気がする・・・はぐれ魔神でもピンからキリまでいるんだな。
663:名無しさん@ピンキー
10/09/25 03:10:49 p81qlW9J0
グラザは闇夜の眷属の大半を統治してたって話なのに
後を継いだ筈のグレゴールの規模の小ささを考えると否定できんな
でもガーランド如きにやられるグラザの実力も微妙なとこだよなw
戦女神と幻燐の中身を同じ土俵で考えるのは間違いだと思うんだ
同じ魔神や神格位でもドラゴンボールとZくらいの差がある
664:名無しさん@ピンキー
10/09/25 03:29:00 5E4PaXlA0
普通に考えてまともに戦ったらガーランドごときが相手になるはずないだろ
戦わずに殺されたんだよ
665:名無しさん@ピンキー
10/09/25 03:42:21 5kCaQk0iO
魔神のレベルが違う?
いくら序盤とはいえリウイとカーリアンがあっさり倒したディアーネにエクリアと二人がかりで勝てなかったのに?w
666:名無しさん@ピンキー
10/09/25 04:02:51 YUoS3BI5O
そういや、楔魔の二位と十位は何してるんだろ?
既に死亡?
667:名無しさん@ピンキー
10/09/25 04:26:08 QZyB6fKa0
>>666
ログぐらい読もうぜ
グレゴールさんはそもそも元はぐれ魔神って肩書きがなんだか情けないよな
一匹狼じゃやっていける強さがなかったからグラザに頼ったんだろw
やっぱり自称魔神じゃね?
668:名無しさん@ピンキー
10/09/25 05:27:46 sQakt6WP0
つかグラザのあれってケルヴァンに裏切られて
力封印されてよわよわなったか死にかけの所に勇者(笑)登場だったんじゃなかったっけ
669:名無しさん@ピンキー
10/09/25 05:29:45 K+gZf+qK0
ケルヴァンが何かしたらしいのは覚えてる
670:名無しさん@ピンキー
10/09/25 05:35:50 p81qlW9J0
>>664
不意打ちとはいえガーランドにやられるのが問題だと思うんだw
>>665
そこを引き合いに出すのはおかしいだろうwどう考えてもストーリー上の演出だし
ディアーネと同等以上のゼフィラをセリカ一人で余裕で倒してるだろ
>>668
力よわよわ・死にかけだったっけか
ケルヴァンが引き入れたって程度しか覚えてなかったわ
671:名無しさん@ピンキー
10/09/25 05:37:38 948OHNcn0
ディアーネと同等以上・・・え?
672:名無しさん@ピンキー
10/09/25 05:51:12 p81qlW9J0
ゼフィラさんの方が序列が上で1対1で再会した時なんか威圧されてましたぜ
673:名無しさん@ピンキー
10/09/25 07:06:31 Omn/WDwQO
ストーリー上の演出だろ
674:名無しさん@ピンキー
10/09/25 08:30:08 pAyvaZe70
ディアーネの言い分を信じるならゼフィラより彼女の方が強いんじゃね?
ハイシェラの反応を見ても満更ディアーネのはったりじゃ無い気がするぜ
675:名無しさん@ピンキー
10/09/25 08:33:33 y52jAvPn0
ディアーネを信じる奴は詐欺に引っかかる人間
676:名無しさん@ピンキー
10/09/25 08:45:12 948OHNcn0
楔魔最下位決定戦でもやればいいんじゃね?
677:名無しさん@ピンキー
10/09/25 09:12:12 zOs4rEtU0
10位「ついに俺が本気を出す時がきたか」
678:名無しさん@ピンキー
10/09/25 09:27:18 iah7R8zn0
>>677
お墓から参戦?
679:名無しさん@ピンキー
10/09/25 09:35:59 9ny/a95C0
そういや正史のカファルーの扱いはどうなったんだろ?
プレイアはあんな馬居たら問題なるしメンフィルが責任とって引きとったんかね?
680:名無しさん@ピンキー
10/09/25 09:37:02 J5TWPax80
他の馬と一緒に馬小屋で飼ってるんじゃね
681:名無しさん@ピンキー
10/09/25 10:29:21 UFcGsU9O0
カファルーは影からエヴリーヌを見守り続けてるよ、牧草食いながら
682:名無しさん@ピンキー
10/09/25 10:32:21 FsmXGR1L0
実は独立して一大勢力築いてるよ
683:名無しさん@ピンキー
10/09/25 10:39:10 yZdPQ/jh0
美味しく頂きました
684:名無しさん@ピンキー
10/09/25 11:11:58 3ui9/O5R0
この肉、何の肉?
はじめて食った
685:名無しさん@ピンキー
10/09/25 11:48:24 +gpAOh9c0
さくら肉魔神風味でございます
686:名無しさん@ピンキー
10/09/25 12:09:54 Uydh0fKjO
ナベがのってた犬とどっか遊びにでもいったんだろ
687:名無しさん@ピンキー
10/09/25 12:16:45 zOs4rEtU0
想像したらなんか和んだw
688:名無しさん@ピンキー
10/09/25 12:45:11 FsmXGR1L0
ナベのケルベロスが羨ましかったリタが引き取っただけとい可能性も
689:名無しさん@ピンキー
10/09/25 12:59:10 948OHNcn0
リウイがレイピア捨てて斬馬刀に目覚めるか黒王号になるフラg
690:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:13:51 FxcCrsAm0
Ⅰでヴェンディス倒した後にどこ行けばいいのかわかんなくなった・・・
誰か教えてください
691:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:20:22 pqOSuCPt0
えらい!!
692:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:26:23 rWb6j8tm0
つうかケテ海峡の戦闘で普通にプレイしてれば
制限時間内にディアーネに勝てるだろ(演出上勝てても空飛んで逃げられるが)
苦戦とか勝てないとか言ってる奴は単にレベル上げをしていないかヘタクソなだけ
693:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:29:40 5E4PaXlA0
いつ誰がプレイのはなししたんだろう
694:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:45:56 QbEltR1M0
そりゃ、いくら設定上の話とは云え極端な話、
セリカ105レベルとリウイ130レベルの状態とかで
ディアーネに勝った勝ったと比較してもあんまり意味が無いだろ
695:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:49:26 5E4PaXlA0
え、ゲームシステムと設定を混同するの?
696:名無しさん@ピンキー
10/09/25 14:57:08 Z5xuonGN0
俺、1週目はケテ海峡でディアーネに勝てなかったぜ
セリカLv122、エクリアLv112
ダンジョンの宝箱全部拾って、クエストも全部クリアして、敵から1度も逃げなかったがこのレベルだよ
孤武身妖舞や雷光身妖舞じゃ1500~1600しかダメージ与えられんし
ケルトルーンだと2400与えられるんだが制限時間内に2発しか打てん
セリカ達が死ぬ事は無かったから難しくは無かったけどね
697:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:03:58 AVVHH6uf0
>>695
設定とゲームシステムを混同してるのはお前の方だろ
システム上ではセリカを遥かに凌ぐ必殺技を誇るリウイさんだって
シナリオ上は人間セリカ相手に魔王化しなきゃ勝てなかったわけだし
つうかこのスレで挙がる強さ比べの例って
設定上の強さとかデータ上の強さ云々とかじゃなくて
どれもこれもシナリオ演出の都合ばっかりじゃねえかw
>>696
どうもセリカLv130くらいが勝てる目安っぽい
698:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:05:49 5E4PaXlA0
あそこ戦闘で勝っても実際には引き分けになるイベント
つまりZEROのハイシェラ様以来の勝てなかった魔神だな
699:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:11:20 FsmXGR1L0
地の利が敵にある+エクリア精神的ショックの為庇いながらの戦闘だろうしな
700:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:27:13 p81qlW9J0
そう難しい話じゃなくて
ゼフィラを瞬殺した神殺しが仕留められない時点で演出だろって事
シナリオの中で何度もあるがディアーネを瞬殺した筈のリウイがセリカと対峙すると
毎回手も足も出ずに追い詰められて止める人が居なければそのまま殺されてたんだから
セリカ>越えられない壁>リウイ>ゼフィラ・ディアーネ
ってだけの話でしょ
魔神はピンキリだってのは周知の事実だしハイシェラ様も認めてるから
ディアーネ自体は割と大物なんだろうけど相手が悪いって部分は何も変わらないだけ
701:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:30:47 Omn/WDwQO
はいはい、最強最強
702:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:37:54 5E4PaXlA0
演出?
寝起きのゼフィラとディアーネじゃ数百年分のアドバンテージがある分ディアーネの方が上
使徒がいるようになればタイマンで倒せるようになるんだからあの時点では倒せる実力がなかっただけの話
幻燐の魔神に勝てなかったのは事実なわけだ
ドラゴンボールのZと無印くらいの差があるってどんな冗談だろうね
703:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:41:18 948OHNcn0
セリカさんは精気無いと格段に力落ちるからな、あの時点だと精気足りないのにエクリアさんはやらせてくれないし力を出せなかったってのは確かにありそうではある。
704:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:49:46 AVVHH6uf0
>>702
>ドラゴンボールのZと無印くらいの差があるってどんな冗談だろうね
いや、ぶっちゃけそんなモンじゃねぇの?
実際リウイさんやカーリアンたちの実力も
幻燐2→VERITAで設定・データ共にDB無印→Zくらいに跳ね上がってるじゃないか
つかお前、「幻燐が下に見られてる」と思い込んで戦女神のインフレの酷さを忘れてるだろw
705:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:57:34 5E4PaXlA0
そもそもセリカだろうがリウイだろうが現神や古神には絶対に敵わないんだから全体で見たらそんなにインフレして無いぜ
706:名無しさん@ピンキー
10/09/25 15:57:51 Omn/WDwQO
不毛な言い争いをいつまで続けるのよ
707:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:02:36 CqNPf9120
>>696
一応そのLvでも十分勝てる
・セリカの育て方が敏捷&器用重視
・魔神を封じた剣がそこそこ成長済(攻回+1になる5段階目まであればOK?)
・エクリアが勇者の付術を使える
といった感じの前提は付くけど
708:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:07:35 p81qlW9J0
>>702
何で噛み付くんだよww落ち着け
その理屈だとディアーネは神殺しに匹敵するから過去にリウイが勝ててる方が矛盾するだろう
リウイが数年頑張ってもキャリアの差から神殺しは越えられないってのはゲーム中に語られてるしな
それと幻燐は人間の力を中心に物語が構成されてるのに対して戦女神は高次の存在が中心だし
差が出るのは仕方が無いだろう
それとも遊星を落とせるセリカと幻燐勢が対等と言うのか
709:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:12:27 x34y/OBg0
ナスラーメンでも食って落ち着くんだ
710:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:14:54 5E4PaXlA0
いくらなんでも神殺しになった直後よりセリカが弱くなることはない
その頃に3人で何とか勝った(実力を認められた)空の勇士と同じくらいはあるだろうに差があるとか言われましても
711:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:23:00 Z5xuonGN0
>>707
でもさ、その前提を満たすのって難しくないか?
>・魔神を封じた剣がそこそこ成長済(攻回+1になる5段階目まであればOK?)
>・エクリアが勇者の付術を使える
この2つの条件を満たす為に戦ってたら、それだけで結構レベルが上がっちゃう気がする
付術のレベルを上げるのって面倒だからなぁ
712:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:23:16 p81qlW9J0
論点を逸らして自分に都合良く解釈しないでくれw
遊星の件とリウイとの差が片付いてないぞ
713:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:33:49 5E4PaXlA0
使ったら死にかける自爆が何だって?
ああ、2のセリカは古神の半分位はあるだろうから100歳ちょいのリウイじゃ相手にならないね
714:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:35:42 pcw3lbZc0
2匹ともNG余裕でした
715:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:47:35 p81qlW9J0
>>713
何で喧嘩腰で都合良く曲解するかねぇ・・・・
リウイがセリカの相手にならないってのはVERITA内でテキストで明言されてるだろう
遊星の消耗とかは問題じゃないんだよ
そんな規模の技が戦女神では平気で存在してる事が問題なんだよ
幻燐は剣や弓や大量の歩兵で勝敗を決めてる世界観だろう
アンタが言いたいのは
神殺しは岬でディアーネに勝てなくて幻燐勢とも差は無いって事だろ?
ならその後セリカがリウイをフルボッコしたり後にディアーネをあっさり倒すのも矛盾するだろ
しかも以前にはリウイがディアーネを倒してる
事実と矛盾してるのにアンタ見ぬふりして妄想してるだけにしか見えんぞ
まぁアンタの中で幻燐が至高ってのは分かったからもう止めようぜ
これ以上はお互いに下らないだろうしスレ汚れるだけだ
716:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:49:27 CqNPf9120
>>711
うん、だから「一応」。
作業プレイに耐性ないとキツいと思う。
そんな俺の1周目のセーブデータ掘り返してみたんだけど、
1章でエクリア離脱する前で既に強化Cランクまで上がってやがった。
ちなみにLv98。
717:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:50:43 5kCaQk0iO
いったいいつ遊星落としが普通の技になったんだろう
718:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:52:07 pcw3lbZc0
岬の時点でセリカ115エクリア103の俺に勝ち目などなかった
719:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:53:43 y0Ri0DOl0
あそこでディアーネ倒しきれなかったのは単にゼフィラ戦と幻燐Ⅱのエクリア戦で力使ったのが問題だろ?
リウイは気力充実してディアーネと臨んだわけだしなぁ
個人の強弱はセリカのほうが強いってリウイもはっきり認めてる訳だが
戦略面に置いてはリウイが圧倒してるんだから納得しろよw
一人で闘わなければ幻燐TUEEEEでいいだろもう
720:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:55:12 eeK/Yz4d0
ガキのころにウルトラマンと仮面ライダーのどっちが強いか議論してたのを思い出した。
721:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:55:12 tmCvolB70
あそこは回復ポイントも近いし、レベル上げて回復無視で全力でぶったおした。
そして経験値が0?で泣いた。大したアイテムも落とさなくて泣いた。
722:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:56:26 pcw3lbZc0
ていうかそもそもVERITAで同じレベルで戦ってる時点で戦女神勢と幻燐勢に差があるとか実にくだらない議論だ
そんなことよりもエヴリーヌとナベリウスと裸にして一日中眺めていたい
723:名無しさん@ピンキー
10/09/25 16:58:48 948OHNcn0
>>719
セリカ幻燐Ⅱのエクリア戦では別に苦戦してないんじゃね?むしろ楽勝だった気が・・・
724:名無しさん@ピンキー
10/09/25 17:07:11 AVVHH6uf0
>>722
VERITAに出演してる時点で幻燐勢も「ようこそ、インフレの世界へ」でございますよ
725:名無しさん@ピンキー
10/09/25 17:11:54 pcw3lbZc0
1の時点で最弱とはいえ魔神を一撃で殺したり神格位のシルフィアが全然相手にならない時点ですでにインフレ世界の住人だぜ
普通の人間ならフィーノだよな(ただし性魔術は除く)
そういえば覚醒したらヤバイことになるセフィリアは結局何事もなかったんだろうか
726:名無しさん@ピンキー
10/09/25 17:17:04 AVVHH6uf0
それは1の時点じゃなくて
「校正・再編集の都合により、過去作品の本編とは内容が異なる部分がございます。」
なノベル版でござる。
1でのリウイさんはグレゴールを一撃で殺したりシルフィアを完封したり姫神エクリアをタイマンで倒したりは出来ないぞw
727:名無しさん@ピンキー
10/09/25 17:17:20 yZdPQ/jh0
覚醒しても大丈夫な体を手に入れたのだろう
728:名無しさん@ピンキー
10/09/25 17:27:30 Omn/WDwQO
セリカとリウイより強いキャラを出して絡ませればすべて解決
729:名無しさん@ピンキー
10/09/25 17:29:16 pcw3lbZc0
>>726
きっとインフレ世界に適応できるように神(公式)の修正力が働いたんだよw
姫神エクリアはエウのゲームで最強のラスボスだった
何しろレベル上げりゃなんとかなるでしょ戦法が通じないしw
730:名無しさん@ピンキー
10/09/25 19:28:58 ffoc5O600
どうでもいいが取りあえずゼフィラさんが何の前触れもなく俺の目の前に
降りてきたら乳を揉ませてもらうのみ。
731:名無しさん@ピンキー
10/09/25 21:14:42 WrQTaUhD0
面倒だからマーズテリア最強ってことでいいよ
多分間違ってないだろうし
732:名無しさん@ピンキー
10/09/25 21:19:36 tmCvolB70
信者数とか信仰度で出力上がるなら、やっぱ現状マーズテリア最強っすよねー
バリハルトはどうしてああなった
733:名無しさん@ピンキー
10/09/25 21:43:29 pAyvaZe70
>>726
それこのスレでも何度か出てる意見だが
なんでノベル版の設定を無かったことにしてるんだ?
エウ公式としては別に否定したりはして無い以上
一応考察に十分使える情報だと思うんだが
あと姫神は配下の魔術師連中の補佐を受けての話だからタイマンじゃないな
つかあれね、最強談義は荒れるのー
734:名無しさん@ピンキー
10/09/25 21:58:04 Bkol3DM90
バトル系の作品じゃ一番盛り上がる話題だからねぇ、ヒートアップしてしまうのは仕方ない
735:名無しさん@ピンキー
10/09/25 21:59:21 GPJ5RlnJ0
VERITAでマーズテリアとその信者は大分偏見が薄れたな
新教皇とその一派は相変わらずな連中だったけど。
バリハルトは…ZEROの非道ぶりが酷すぎたな、ただてさえ信者のガーランドがあんな外道だったのに。
736:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:02:16 SAUMwroT0
マーズテリア最強はおそらく間違いないだろうな
以降の作品でマーズテリア以上に信仰されている神が突如として出ない限りはw
バリハルトも十分強いんじゃね?
Zeroで神殿潰されるときもバリハルト自身がセリカと戦ってるわけでないし
直接戦ったらバリハルトが勝ちそうな気がする。
古神のレシェンテがいるED以降だとシラネw
737:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:03:26 AVVHH6uf0
考察もナニもノベル版のリウイさんの活躍描写が本編と乖離してるからだよ
だから「1の時点じゃなくて」と言った
738:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:05:55 K+gZf+qK0
俺のパルシ・ネイちゃんをもっと出してくれ
739:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:09:14 948OHNcn0
1と乖離してようが公式が内容をそうしてるんだし言っても仕方ないでしょ
それほどの力じゃないってんなら言い方はアレだが、軍で囲んでフルボッコしました!とかでも良いんだしさ
740:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:22:57 AVVHH6uf0
だから「本編とノベル版じゃ全然違う」と言ってるんじゃないか
どれくらい違うかというと本編リウイさんが空母だとするとノベル版リウイさんはF-22くらいに違う
考察するにもこれじゃ描写に差が大き過ぎるわw
741:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:37:40 pAyvaZe70
そもそも元の幻燐1とノベル版で別に矛盾点無いしなぁ
グレゴールやシルフィアをどういう方法で倒したかなんて
元の1で描写はされてない…よな確か
742:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:53:07 AVVHH6uf0
そりゃ単に媒体の違いがリウイさんの活躍シーンに表れてるだけだろ。
小説では集団戦闘描写をするよりも主役のリウイさんが無双する方が盛り上がるじゃないか、
2,3人のパーティならともかくリウイ軍全員分の活躍なんて字数的にも描写し切れんし。
743:名無しさん@ピンキー
10/09/25 22:53:19 iah7R8zn0
いずれはアーライナ無双になるから何の問題もない
744:名無しさん@ピンキー
10/09/25 23:13:45 N0wfG2na0
ノベル版で重要なのはやっつけの戦闘描写じゃなくてどのルートを通ったかだろ
745:名無しさん@ピンキー
10/09/25 23:27:52 zOs4rEtU0
>>744
あとどのサブイベントをこなしたかだな
746:名無しさん@ピンキー
10/09/25 23:59:24 UFcGsU9O0
ノベル版は歴史の確認だからな
戦闘描写なんかはソードマスターヤマトでも問題ない
747:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:12:33 8BJ/aaHd0
ソードマスターリウイ「グレゴールやシルフィアが強敵かと思ったがそんなことなかったぜ!」
748:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:15:44 HHLrhgwh0
>>745
そっちはあまり当てにならないけどな
戦女神1のノベル、カウラとの火竜退治とか結構サブイベカットされてるけど
2本編で普通にイベントこなしていたことになってたし
749:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:21:13 AKzKFov70
そういえばZEROノベルって空のイラマチオさんスルーされてなかったっけ
750:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:22:01 pnesQO5R0
本編でも間違ってスルーしましたごめんなさい
751:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:27:21 kukG7OI90
>>749
それもあってZEROと冥色の空の人は同一人物で確定とか言ってたのがいたな
752:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:27:46 +3iCXAHq0
リクティナさんの里はどうなったんだぜ
正史の裏でひっそりと鈴男に壊滅させられてるんだろうか
753:名無しさん@ピンキー
10/09/26 00:55:01 8BJ/aaHd0
ZEROのノベルはスティンルーラ関連も揃ってスルーされてるからなー
中には消化しないと次章に進めない必須イベントもあるのにw
754:名無しさん@ピンキー
10/09/26 01:13:02 ZQWSglN8O
ガーラント=外道…
はっ、つまり…そこのガーラント!尖閣諸島は日本の領土だぞ!
まあそれはさておき、VERITAからZEROに入った人がエカティカさん見た時の衝撃はデカそうだ
755:名無しさん@ピンキー
10/09/26 02:47:09 MU3ibIRZ0
外見の話か?
ZEROもVERITAもやったがゼフィラに勝る衝撃はなかったぞ
756:名無しさん@ピンキー
10/09/26 02:50:08 McixfO3x0
ゼフィラさんはわざわざティクビだけを露出してるのがパネェ
757:名無しさん@ピンキー
10/09/26 03:24:05 bVXHIIOdO
フェミリンス対ブレアードのイベントCGでドラゴンに乗って剣を持って戦ってるのが楔魔の十位かな?
もしかしたらグラザかもしれないけど
ゼフィラが近くにいるし
魔術師っぽいのはブレアードだろうし
758:名無しさん@ピンキー
10/09/26 07:24:10 e+pTHmqn0
>>749
VERITAじゃかけらも出てこないからって暴れてるの放置はいただけないな。
759:名無しさん@ピンキー
10/09/26 10:37:29 +3iCXAHq0
>>757
あれはグラザ
見た目エルフだし
760:名無しさん@ピンキー
10/09/26 13:06:23 PJ/g3vihO
つまり十位がドラゴン
……馬に負けるとは
761:名無しさん@ピンキー
10/09/26 13:28:53 IRXqTJdU0
十位は魔神ではないただの竜というオチか
762:名無しさん@ピンキー
10/09/26 14:21:16 8BJ/aaHd0
ブレアード「10位なら俺の肩に乗ってるよ」
763:名無しさん@ピンキー
10/09/26 17:59:33 ZQWSglN8O
酒場の親父「とうとう俺が正体を現す時が来たか…」
764:名無しさん@ピンキー
10/09/26 18:24:08 jgUWALUd0
チキ「下等な人間どもめ…」
765:名無しさん@ピンキー
10/09/26 18:57:41 pnYb/aJxO
お馬たんは話せないけど、人望?はあるんだぜ
766:名無しさん@ピンキー
10/09/26 19:03:27 bVXHIIOdO
実はエイが十位とか
767:名無しさん@ピンキー
10/09/26 19:16:05 e4GoJLpv0
こーいう高位の序列モノって一人くらい異端っていうか裏切る奴が出るから十位もそうなんじゃね?w
フェミリンス側に付いて保護されたかブレアードにあっさり封印されたかの二択とかね
768:名無しさん@ピンキー
10/09/26 19:34:07 +3iCXAHq0
2位とかが裏切るならともかく10位なんて馬以下のかませに裏切られても・・・w
しかもフェミリンスは「人間以外奴隷」なキチガイですぜ
769:名無しさん@ピンキー
10/09/26 19:50:17 j0ymc33C0
裏切りよりは>>762がありそうな気がするな
フェミリンスと楔魔のCGのブレアードはまだ肩に龍が居ないっぽいし
770:名無しさん@ピンキー
10/09/26 19:55:06 47VuRMBQ0
今更ながらベリタ1週目クリアしたよー
エヴリーヌ可愛い
中盤で主人公2人が一発で蒸発する様になったりダメージが全然通らなくなって困った
宿屋の依頼のイカにこちらの攻撃は殆ど通らず全体攻撃一発で全滅させられた時には何事かと
雑魚相手でも普通に全滅するし難しすぎると思ったけど少し後から
エクリアとカーリアンが無双しだしてラスボスに行く頃にはパーティーメンバーが超インフレしてて瞬殺だった
パッドの操作性が悪いのと他キャラと比較してエクリアが贔屓され過ぎな所が気になったけどとても楽しめました
771:名無しさん@ピンキー
10/09/26 20:41:41 8b+fJY050
>>764
チキさんは裏の顔が凄すぎて黒幕って感じがしない。
772:名無しさん@ピンキー
10/09/26 20:44:00 sf1s73OB0
エクリア贔屓はある程度仕方が無い、元々セリカとエクリアの百年逃避行の予定だったからな
それが実際は数十年の放置プレイという逆にエクリアさんが可哀想な内容だった
773:名無しさん@ピンキー
10/09/26 20:56:31 Plj11H9f0
むしろ、当初予定していたものよりは
エクリア関係の話は削ったんじゃないかと思うくらいだったな
使徒化が早すぎだったり、50年間も離れ離れだったり
774:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:07:16 2s6MTRGq0
>>772,773
自分もそんな印象です。
50年放置はなんだかなぁって感じでした。
幻燐2、戦女神2より技、魔法減っているし、
仮面もまったく触れられてないし。
775:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:16:09 e+pTHmqn0
仮面は幻燐2で割れたじゃん・・・
小隕石招聘が地脈じゃなくて純粋になってたり2は念動だったけど・・・
体験版じゃ地脈使えてたのになくなったり、一撃の玄武の~は周り囲まれるから持たせてただけだと思うw
776:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:18:30 Plj11H9f0
性魔術系はエクリアの性格変更のせいだろうけど
水流系はなんでなくなったんだろうな
777:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:18:46 8BJ/aaHd0
その割れた仮面を戦女神2でも所持してたのがスルーされた、って意味ダロjk
778:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:25:23 kukG7OI90
戦女神1でのセリカの回復魔法だったりリウイの魔法・闇だったりも消えてるから別にいいじゃない。
779:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:31:41 2s6MTRGq0
>>775
777の言うとおりです。
戦女神2で仮面いきなり使ったけど割れた奴を
過去に使った例があると思っていから。
780:名無しさん@ピンキー
10/09/26 21:52:22 KKK3zRNf0
セリカはまだいいけどエクリア酷すぎワロタ
自分の破滅願望で各国で戦争起こしまわって自国も潰してヤケになってフェミリンス化して妹殺して
負けてフェミ化が解けて自責の念にかられたけど妹の慈悲で殺されず追放だけで済んだのに
楽になりたいから神殺しに殺してもらおう→もういい自殺する→助かったけどセリカ瀕死になったじゃあ使徒なるよ
他にもタルちゃんだっけ?に神の墓場行ったら災厄が・・→そんなの知らない!主に会うの!→セリカとセットで災厄2倍
色々気まずい思いもしたけれど イリーナ、私は幸せです V(^-^)
せめてもうちょっと贖罪とかなかったんかねもうちょい頑張って欲しかった
781:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:08:30 kukG7OI90
ババアしか思い浮かばないからフェミ化とか言うのやめてください。
782:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:12:57 j0ymc33C0
田嶋陽子みたいになるエクリアさんは嫌だなぁw
783:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:13:06 K80Zlu1L0
仮面て幻燐と戦女神2で同じものなの?
分裂したとか
幻燐:姫神の呪い・魔力を抑える
戦女神2:白は「嘆き」記憶や精神の封印・防御
黒「狂気」装着者が狂戦士化
784:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:19:10 GOskuNRM0
>>782
セリカやリウイが女性軽視で糾弾されるのか
785:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:23:15 8BJ/aaHd0
>>780
そんなアジア人の謝罪と賠償みたいな儒教的価値観なんてファンタジー世界に求めても無駄だろ
こいつらには「敵を攻め滅ぼし女の泣き叫ぶ声を聞くのが一番楽しい」、とか言ってるのがお似合いだ
786:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:25:37 +tqUbuMqO
フェミ化・汁フィル・・・ごめんなさいッ
787:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:46:08 vdO4iXbV0
闇ルートセリカENDのリウイの最期は幸せだったのかもしれないけど
その元々の原因となったエクリアが特に罰を与えられなかったのはなんかモヤモヤしたな
788:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:50:35 pnesQO5R0
それ言い出したらそもそも幻燐2の終わりで止めさしとけば話は拗れない、とかそんな話に・・・ねぇ
789:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:52:15 e4GoJLpv0
>>780
前半は仮面と呪いの所為で翻弄されてただけで
後半は物心付いた頃から仮面で押さえられてたから精神的に発展途上で幼稚だと割り切るしかないw
主人公がカスな某シリーズ系RPGよりはマシじゃないww
790:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:58:00 NVDFwZTt0
中途半端な罪悪感だからむかつくんだよな
どうせならセリカの忘却のごとくイリーナ?誰それ?くらいまで開き直って欲しいところ
791:名無しさん@ピンキー
10/09/26 22:59:52 vdO4iXbV0
>>788
まあそうなんだけどwリウイとイリーナを殺しておいて普通に生きてたってENDがちょっとな
その点光ルートは良かった。リウイと分かり合えたってことはちゃんとした許しを与えられたってことだし、スッキリした結末だった
792:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:08:37 8BJ/aaHd0
リウイも黒いモノ溜め込みながら戦争してる自覚あったわけだから嫁の遺志を汲んで追放に留めたんだろ、
今回狙う様になったのも壷が煽ったからだし
元々リウイはエクシアの代用主人公だけあって色々と似ている
実際、フェミリンス神殿で過去の自分と重ね合わせていたからな、過去の自分と同じように激怒させちゃったけど
793:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:09:18 e4GoJLpv0
前向きに考えるならば
本来の長編な逃避行だったなら道中で様々な葛藤や贖罪があったんだよ
んでそれを大幅にカットされたんだよ
つまり作った大人が悪いw
794:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:12:42 e+pTHmqn0
>>792
エクシア狙うなんてトランザムされちゃうw
795:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:19:29 Plj11H9f0
死を選ぶにも、フェミリンスの呪いとか面倒な要素があるし
殺してくれと言っても、リウイもセリカも結局スルーして、自殺しようとしたら止められる
イリーナ復活のために体を生贄にするのも、闇ルート以外はリウイがあきらめる
贖罪しろと言っても、出来ることはほとんどないだろ
>>790
開き直ったら直ったで、少しは罪悪感を持てよと言い出すのが目に見えてるな
796:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:31:14 8b+fJY050
俺が半魔人だ
797:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:39:23 tmm3aPyk0
俺が半裸人だ
798:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:41:17 kukG7OI90
股間が神殺しだ
799:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:44:20 2s6MTRGq0
仮に使徒化前にエクリア死んだらセリーヌに呪い移るけどすぐ死んで
リウイに呪いが移るのかな?
エクリアとセリーヌ死んだらフェミリンスの直系はリウイしかいないはず。
800:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:48:35 kukG7OI90
語られてるのがその2つの家系ってだけで他にもいる可能性はあるんじゃないかね
801:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:52:47 Plj11H9f0
直系のみなのか、傍系にまで及ぶのかがわからないのが性質悪いな
おかげで普通の手段では死ぬに死ねない状態だったわけだし
802:名無しさん@ピンキー
10/09/26 23:53:27 HHLrhgwh0
そもそもエクリア死んだ場合にセリーヌに移るかもってのは
ハイシェラの予想に過ぎない話ではあるけどな
803:名無しさん@ピンキー
10/09/27 00:03:21 PC+d4uk40
>>800
そうですね。他に家系あっても不思議は無いしなぁ。
>>801
傍系でも移りそうですね。
それこそ生まれ変わりなんてのが頻繁にある世界だしなぁ。
>>802
いろいろ思い込みがありすぎようです。確かに予想でしかなかった。
804:名無しさん@ピンキー
10/09/27 00:17:10 afQO3OC+0
まぁ予想に過ぎないとはいっても可能性の高い話ではある
今までのフェミリンス直系が全て子供産んでたなんてのもちょっと考えられないし
805:名無しさん@ピンキー
10/09/27 00:20:40 Tk7uZgox0
いや、フェミリンスの呪いがエクリアまで引き継がれてることを考えると、呪いが移るのはほぼ確定だと思うが。
長女が赤子の頃に殺害するなんてことは、多分何度も行われてるだろうし。
806:名無しさん@ピンキー
10/09/27 00:48:16 Kgcb36A20
同じ地方に所縁の神殿まである所を見ると
昔は割と有名な呪いで擦り付け合い状態だったんじゃね?
フェミリンス自体が王家の娘だしそっから子孫繁栄してたら分家とか含めて相当血族が居そうだし
メンフィル宜しくな大所帯な血縁だったが長女殺害やら呪いによる死でガンガン減って今に至ると
807:名無しさん@ピンキー
10/09/27 00:49:49 gL5+QeAZ0
まぁ呪いが移る可能性は高いだろうなぁ
そういや戦女神2の正史がシュリルートなら呪いは娘に引き継がれてるって事なのか?
808:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:09:13 Kgcb36A20
いやブレアードが死んでるから無効じゃないかな
仮に残ってるとして術者の死やエクリアの姫神化のおかげで軽くなってるだろうし
リフィアの可能性もあるんだぜwww
809:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:12:33 wXnt1V7R0
呪いってもんは術者が死ぬと余計酷くなるものもあるんだぜ
810:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:14:12 jtApv8xT0
自分の死を想定してるやつならそうするだろうけど
ブレアードはどう考えても自分は絶対に死なないと思ってるタイプじゃね
811:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:21:06 Tk7uZgox0
そもそも、フェミリンス→長女(?)の呪いの転移も殺害による呪いの移動だったんじゃないか?
いくら弱体化してるとはいえ、元は神に匹敵するとまで謂われた神格者、最低でも姫神エクリア以上の実力かつ殺戮の魔女モード。
そんな相手を殺すならともかく、生け捕りにして仮面つけるなんてできるとは思えんが…。
1.フェミリンス暴走
2.解呪の神託を受ける
3.そんな生贄いないから、フェミリンス殺害
4.長女(?)に呪い転移
5.何代か殺害→転移のコンボ
6.仮面製作、呪いの転移先に仮面つけたうえで、当代の魔女殺害
でかろうじて封印できたんじゃないかと。
812:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:21:07 QdfAgCVN0
リフィアに伝染ったら
1 神核が出来るまで待つ
2 樹塔でリウイと初H
3 サクっと自分を刺す
4 神核時間治癒で復活
と自分ひとりで処分できるぞ、ちょうど人間50%魔族50%の半魔人だしw
813:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:23:57 afQO3OC+0
逆にあんなタチの悪い解呪の方法を設定する奴が自分の死を解呪条件にするとも思えんが
あのジジイの性格の悪さからすると呪いを掛けた後でフェミリンスに
「俺を殺したって無駄だよバーカバーカwwwwww」程度は言い捨ててそう
814:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:27:45 g7mLAhzy0
その手の呪いは術者が死ぬとさらに強力になるってのが相場だろ
815:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:33:34 Tk7uZgox0
>>812
純潔の剣今でも存在してるのか?
それに、術式の詠唱も必要だし、解呪の際の傷は魔法治療不可、自然治癒も極めて遅いという呪いじみた代物だったと思ったが。
816:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:36:47 gL5+QeAZ0
でもブレアードって割と行き当たりばったりというか抜けてる部分ある気はするんだよな
自分の力への過信もあるだろうが、姫神に正面から殴りこんで負ける
↓
迷宮掘って奇襲狙うけど、部下を管理しきれず先走ったエヴのせいで負ける
↓
本拠地まで攻められたけど何とか勝ったよ(←別に何か策があった訳じゃなくてマジで攻め込まれただけ
↓
でも勝ったけど肝心の魔力奪えなかったよ、もういいやムカつくから呪い
↓
野望の間で引き篭もる間にエクリア倒されて自分に恨み持つ楔魔達復活
↓
またもや自信過剰でリウイに正面から戦い挑んで負ける、そんで迷宮の動力源解放
↓
懲りずに神殺し+聖女+半魔人の王に正面からガチバトル、勿論負ける
↓
ザハーニウに入り込んで復活の機会を狙うが、勝手に神の墓場に戻られて焦る
↓
でも結果オーライで神殺し追い詰められたよ(←特に最初から狙ってたわけじゃない
817:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:38:26 c4iPettS0
シナリオの都合です。
818:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:44:38 QdfAgCVN0
>>816
↓
神殺し追い詰めたけどマーズテリア神殿兵に撃墜されたよ
↓
子孫のアビルースに食べられて乗っ取ろうとしたら逆に吸収されたよ!
なんという噛ませな人生
819:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:48:43 Tk7uZgox0
文字どうり神核噛まれてたしな。
820:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:51:35 QdfAgCVN0
ていうかブレアードって人間の頃の強さはディアーネ以下じゃね?
魔人状態でもパイモンに勝てるとは全く思えない
アビルースは何故かナベリウスを操るという奇跡を起こしたのに
まあ復活後はカーリアン一人相手に逃げ出すくらいだけど
821:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:53:06 gL5+QeAZ0
あの頃のアビルースはアイドスに汚染されてたから最盛期な気がする
822:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:57:33 Tk7uZgox0
そういえば、アビルース、処刑場で敵対した時はあんなに腹筋割れてたのに…。
神の墓場で再会した時は何であんなによぼよぼになってるんだろう。
神の墓場では数カ月程度しか経ってないよね?
823:名無しさん@ピンキー
10/09/27 01:57:50 c4iPettS0
ブレアード神核キャンディー(焼きそば味)6個入り200円
824:名無しさん@ピンキー
10/09/27 02:09:56 QdfAgCVN0
エヴリーヌ→こいつやばそうじゃね?
パイモン→エヴリーヌと2人がかりだとまずいことになってた
ディアーネ→まあお前も強くなってたぞ
ブレアード→楔魔と同じくらいかね(誰とは言ってない)
創造主(笑)
825:名無しさん@ピンキー
10/09/27 02:32:40 jsqxGWBD0
モナルカかわいいよモナルカ
826:名無しさん@ピンキー
10/09/27 02:34:09 z/hTLKtb0
>>822
3年経過してなかったけ?
827:名無しさん@ピンキー
10/09/27 02:45:26 Kgcb36A20
>>820
たぶん操ったり封印したりっていう間接的な事が得意なんだよ
合成や創造に長けてたって誰かが言ってた様な気もするし
だから神核だけの状態でもザハーニウを乗っ取れたりとかアビルースがナベ操れたのもそれじゃないかね
828:名無しさん@ピンキー
10/09/27 03:02:44 Tk7uZgox0
>>826
数カ月はセリカとクリアの新婚生活だったか。
ありがとう。
>>827
zeroのガラダ・ムンもブレさん作だったはず。
829:名無しさん@ピンキー
10/09/27 04:52:43 BMICO5PKO
確かブレアードは闇の魔術師ではあったけど最初から邪悪な魔術師じゃなかった筈
最初は行き過ぎた亜人間差別を行いヴィリナの忠告もシカトしたフェミリンスの間違った慈悲見たエリュアの嘆きを聞いてフェミリンスを諌めに行ったって話だから
そこで神の力に触れて狂った
アビルースと似たような来歴(闇の魔術師だけどそれなりに善人→神の力に触れる→狂う→神の力を奪おうとする→失敗)
830:名無しさん@ピンキー
10/09/27 12:03:16 Kgcb36A20
どこまでも行き当たりばったりな奴だよなww
最初から狂人の方がまだマシかも知れん
831:名無しさん@ピンキー
10/09/27 12:11:22 5YSkiL/B0
子孫と同じじゃんw
832:名無しさん@ピンキー
10/09/27 14:07:18 2cWLn5dF0
結論としては女神とか神に関わってはいけないということで
833:名無しさん@ピンキー
10/09/27 14:17:17 c4iPettS0
女神と関わって不幸になってないフィーノは貴重
834:名無しさん@ピンキー
10/09/27 14:26:52 QdfAgCVN0
あのフリーセックス村で女神に筆おろしされたの何人いるんだろうw
835:名無しさん@ピンキー
10/09/27 15:03:06 PT5duKNE0
筆おろしはともかく関係した人数なら男女合わせて三桁行くんじゃね?
836:名無しさん@ピンキー
10/09/27 15:19:35 g7mLAhzy0
でもフィーノは手塩に掛けて育てたみたいなこと書かれてたから
実際の所はそこまでの数はいってないんじゃないか?
837:名無しさん@ピンキー
10/09/27 15:20:44 hFjKUAMlO
フィーノとラティーフは兄弟でもあり、穴兄弟でもあるのだ
838:名無しさん@ピンキー
10/09/27 17:32:04 BBDK8MNE0
結論→主人公とその女に対して敵対してはならない
839:名無しさん@ピンキー
10/09/27 18:18:51 ZTWS+Ni70
こんな主人公で大丈夫か?
840:名無しさん@ピンキー
10/09/27 18:39:12 OUyUvNKZ0
大丈夫だ、問題ない
841:名無しさん@ピンキー
10/09/27 18:47:25 BBDK8MNE0
この後、戦女神1、2のリメイクとかあるのかも知れないけど
戦女神2とそれに付いて来たノベルはプレイした事事あるし
何度も同じシナリオを見たいと思わないから適当なADVゲーで片付けてさっさと3行って欲しい
でもセリカって2で殆ど解決しちゃってする事無いような
リウイもする事無い感じだしグダグダ引き伸ばすよりは新しいインフレ主人公に移行して欲しいな
842:名無しさん@ピンキー
10/09/27 20:08:11 Kgcb36A20
世界の規模が半端ないから幾らでもネタなんかあるだろうw
個人的にはCGとか描き直してくれるならリメイク祭りでも構わないけどな
それこそリメイクに伴って新キャラとかも追加できるんだし
下手に移行してコケるよりは良いような気もする
まぁ新しい物を見たいって気持ちもあるけどね
843:名無しさん@ピンキー
10/09/27 20:10:52 c4iPettS0
下手にいじられたくないから1リメイクだけでいいよ
844:名無しさん@ピンキー
10/09/27 20:14:52 hFjKUAMlO
2でセリカ関連かたづいてるし蛇足にしかならない3なんていらない。
845:名無しさん@ピンキー
10/09/27 20:40:44 X3GIvo7N0
おれはまだ歩きはじめたばかりだからな
このはてしないディル=リフィーナをよ……
846:名無しさん@ピンキー
10/09/27 20:44:07 +5x+8gnB0
ディルリフィーナ自体は、まだいくらでもネタは転がってそうだからな
今出てきてるのはデカい大陸の一部だし、もっとデカい大陸もあるようだし
今後は別の物語に今までの登場キャラがちょいちょい絡んでくる感じになりそうだ、つーかそうなってくれ
847:名無しさん@ピンキー
10/09/27 20:59:50 g7mLAhzy0
いっそ三神戦争の話でもいいんじゃないか…
848:名無しさん@ピンキー
10/09/27 21:07:17 c4iPettS0
古神側でプレイだな、信者数が減ると敵が強くなるシステム
向こうは魔法を餌にどんどん信者が増えるけどこっちは減ってくだけという・・・
849:名無しさん@ピンキー
10/09/27 21:08:54 OWvhzwLs0
姫神とブレアードの戦いの話とかもありだな
幻燐の姫将軍0として出せばいい
850:名無しさん@ピンキー
10/09/27 21:58:10 Kgcb36A20
それ姫将軍が一切出てこないのにナンバリングの必要あるのか?w
851:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:01:07 BBDK8MNE0
過去編って未来分かってるからどーせこうなりますよねーみたいな感じが…
特にRPGにおける新しい大地を踏んだ時の感動みたいな物が薄いと言うか
ZERO、VERITAは悪くないんだけど過去編だし2作に分ける程かなぁとも思うし
特にVERITAはリウイサイド無かったら予定調和過ぎて退屈すぎた
相変わらずセリカは設定強いくせにすぐヘタるし
852:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:03:39 YZlAqV9B0
今こそ 真・戦女神転生 を出す時
853:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:16:46 afQO3OC+0
>>851
予定調和を崩しても纏め直す実力が無いならリウイサイドなんか入れるべきじゃなかったと思う
むしろその分、両サイド共に薄味になって退屈になってるんじゃないのかと
神の墓場なんてその最たるものだし
854:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:28:48 c4iPettS0
入ってようが入ってまいがあのシナリオじゃどうせ大したこと無いよ
855:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:44:07 hFjKUAMlO
まあ、幻燐Ⅱ、戦女神ZEROや他のエウのシナリオ担当してたの使わずに
ZEROのサブとは言え空帝、姫狩り、後はまほすくのライター使ったのは訳わからんな。
どれも評価いいってのでもないし
856:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:46:37 5YSkiL/B0
神の墓場からの帰還方法を50年探し続けてた。
一方で誰の邪魔も入らないから子作りしてた。
関係ない所では帝国化して国力増強してた。
そんな空白の50年間
857:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:57:30 35cTKaWB0
>>855
姫狩りの評価は悪いものじゃなかったと思うの
858:名無しさん@ピンキー
10/09/27 22:58:55 gL5+QeAZ0
いや姫狩りはシナリオ薄すぎって発売当時からよく言われてたじゃん
ゲーム部分は評価高いけどな
859:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:01:52 BBDK8MNE0
リウイさん色々と成長速度がおかしいからその内神相手でも普通に勝てるようになるんじゃないか
その上自分の血をばら撒きまくってるからメンフィル帝国が世界を支配する日も遠くないような
860:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:02:25 IYV+ljN60
1列目、二列目3列目では攻撃力や防御力に違いは出る?
敵の後列には物理攻撃ダメージは少ないってのはわかるけど
例えば攻撃陣系で2列目と3列目では違うとか
あるいは精密陣形で3列目の効果範囲がwikiによると物理80パーアップだけど3列目だから飛び道具系でしか80パーupにはならないとか
陣形なしで1列目、2列目3列目に違いがあるのかな
861:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:09:39 BBDK8MNE0
そーいえば神って成長するのかな?
人間とか魔族とかはドンドン成長して種族限界値とか台無しにしてる奴が居るけど
神は早熟型で初期値が出鱈目に高いけど成長はしないとか?
セリカも力を取り戻して強くなる描写は有るけど成長して強くなる描写が無いような
862:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:14:04 g7mLAhzy0
セリカは力取り戻すというより回復して使える力が増えてるだけだな
神は信仰心が力になるから信者増えれば強くなるんじゃね
1軍神にすぎないマーズテリアがアークリオンに匹敵するのは信者と神殿規模が同等ってことだしな
強力そうな破壊神とか邪神がそこまででもないのは信者がほとんどいないせいだろうし
そういえばエクリアとか使徒が魔法使う度セリカの魔力も減らないと本来おかしいシステムなんだよな
863:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:19:24 bXdVFV1E0
グラザパパンの魔神の血譲りのリウイさんの成長速度と
「軍事力は凄い」けど神殿の建て増し費用とかも国庫から出るんじゃなくて
リウイさんがバイトして稼いだポケットマネーから出るような
旧ソ連や北朝鮮みたいな貧乏軍事国家のメンフィルがなんだって?
それにそもそも成長を騙るほど神は露出なんか無いじゃねぇかw
864:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:26:12 BBDK8MNE0
リウイさん1人がバイトして神殿やら魔術師の店に増資したり
敵元や戦争に先陣切って何度も乗り込んで生きて帰るとかやっぱ性能がおかしいよこの人
完璧超人とかそんなレベルじゃない
対戦ゲームとかならチート過ぎて大会使用禁止レベル
865:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:31:59 bXdVFV1E0
それは単なる主人公補正だ
それに完璧超人ではあるが実際にはお前さんが自己投影している程には無敵常人でもない
866:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:32:07 +5x+8gnB0
>>860
最前列と、それ以外という区別しかない
2列目は単に1列目が死んだ時に最前列になるってだけ
陣形効果はそのままで、精密の最後尾は剣とかでも攻撃力上がるけど後列効果の分は下がる
検証したわけじゃないから間違ってたら訂正頼む
867:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:34:25 c4iPettS0
RPGやSLGで主人公補正無かったらみんな死んじゃう
868:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:35:07 X3GIvo7N0
まあ国庫の金少しくらい使わせてくれてもいいだろって気にはなったw
869:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:39:06 5YSkiL/B0
合成屋とか教会でポケットマネーの恩恵受けてるのにセリカったら毎回顔あわせる度に全力で斬りかかっちゃって・・・
870:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:41:11 BBDK8MNE0
リウイ格好良いじゃん
自己投影は無理だけど
セリカにももうちょっと格好良い見せ場が欲しい
古神は信仰失って微妙なら
セリカも適当に神殿とか建てて信者集めるか?
871:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:54:06 XBSkVHar0
邪神に信仰が集まるわけないじゃん
872:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:56:15 +VuPUKEA0
未来では信仰される事になっている
何時のことかは知らんけどな!
873:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:57:07 c4iPettS0
信仰集まったら現神全勢力で排除にかかるだろうしなあ
874:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:57:59 c4iPettS0
>>872
それ1の頃だし流石に今の広がりすぎた世界設定じゃ無理だと思うの・・・
875:名無しさん@ピンキー
10/09/27 23:58:01 avOoeiOpO
現状は大人しくしてるからお目こぼしされてるのに、信者集めなんてしたら速攻で現神勢力に潰されるだろ…
876:名無しさん@ピンキー
10/09/28 00:02:43 Qc/gar/H0
なに、元ネタのRQみたいにラグナロクっぽいのが起こって現神勢力が弱体化する可能性もある
そうでもなきゃ絶対に無理だろうけど
877:名無しさん@ピンキー
10/09/28 00:04:30 lUBvchbs0
>>870
使徒増やしてるからいいんじゃないかな。
あんまり動くと現神が本気出してくるだろうし。
878:名無しさん@ピンキー
10/09/28 00:22:38 Kcn3y8AQ0
まぁ実際にメンフィル関連とか歴史動いたし公式はこのお前らほど保守的じゃないと思うぞ
マンネリ防止の為に定期的に神が大量にリストラされたり国が興亡したり
新たな勢力、新たな脅威が現れるのがゲーム用ファンタジー世界のお約束だし
もっともこの世界設定が今後も使われるかどうかは別問題だけど
879:名無しさん@ピンキー
10/09/28 00:41:53 Dh2bXinR0
>>878
メンフィルは規模は大きいとは言えあの世界の1国だからまだ良いだろうけど
セリカの場合だとあの世界の根幹に関わってくるからおいそれと変えるわけにもいかないだろ
880:名無しさん@ピンキー
10/09/28 00:49:28 SDH2OwEQ0
変えるももナニも「戦女神」ってタイトルは信仰されるようになった未来のセリカへの呼び名だがw
「現神が黙っちゃいないから絶対にダメ!」っていうならむしろその方が変更だろw
881:名無しさん@ピンキー
10/09/28 01:02:11 hR5Pd8Vk0
もういっそ神になったセリカを信仰する青年の話でも作っちゃえばいいんじゃないかな
途中でセリカの体を取り込んで・・・あれ?
まあそうなってもおまいらのことだしガンダム種死の主人公みたいな扱い方されて終わるだけだろうが・・・w
882:名無しさん@ピンキー
10/09/28 02:37:00 aNNj3LIv0
ただでさえ戦女神はインフレが強いんだからこれ以上セリカさんの信者とか集めなくて良いよw
それともあれか
戦女神3はセリカさんと荒れ狂う現神の戦いを描くのだろうか
なるほどここでバリハルトが活きるんだな!!
883:名無しさん@ピンキー
10/09/28 02:37:59 3lgOUPvP0
どうやって勝つんだよ
884:名無しさん@ピンキー
10/09/28 03:37:31 aNNj3LIv0
そこで主人公補正ですよw
885:名無しさん@ピンキー
10/09/28 04:26:30 U1CjsN1lO
すごい面白そうなんだけどこれ姫狩りより重い?
らぶデス並みに重かった記憶がトラウマでな…
886:名無しさん@ピンキー
10/09/28 08:42:46 2fW/d75D0
最後は現神と古神も和解するんだと思うがな
殆どの作品が様々な種族の共存的な話を展開してるし
戦女神2でもロカがマーズテリアと貴方の架け橋になるのが私の役目とか言ってるしな
決戦フラグよりは和平フラグの方が立ってる気がする
ま、簡単にはいかないだろうが、それが果たされた遥かな未来にセリカは信仰されてるんだろ多分
887:名無しさん@ピンキー
10/09/28 09:23:05 G9bBCKbO0
>>886
>戦女神2でもロカがマーズテリアと貴方の架け橋になるのが私の役目とか言ってるしな
キネリウスとルナメアに捕らえられて処刑されるだろ。
888:名無しさん@ピンキー
10/09/28 11:53:57 OIoOfZQ40
エロゲーマー的にはそんな糞の役にも立たない和解なんかよりも
捕らえた瞬間即レイプの正面衝突に期待だな
889:名無しさん@ピンキー
10/09/28 11:54:13 zA5Ki0LV0
そしてまた出来てた子どもが生まれる前に新しい体に転生するんですね
890:名無しさん@ピンキー
10/09/28 12:22:55 CXSCWLvw0
最終的にはセリカ+女神vs男神だろ
セリカさんが歩くだけで女神はみんな付いてくるよ
891:名無しさん@ピンキー
10/09/28 13:03:16 jRS7JZHy0
モナルカさんの私生活が気になって眠れない
室内でどうやって移動しているんだろう、飛んでるのか這ってるのか脱いで歩いてるのか
892:名無しさん@ピンキー
10/09/28 14:52:56 zWvh5bm90
モナルカさん、普段は石像みたいにジッとしてるんじゃない?
光エンド見る限りそんな気がする
893:名無しさん@ピンキー
10/09/28 15:55:39 R1cH4UGl0
まるで冬眠してる爬虫類だな
894:名無しさん@ピンキー
10/09/28 16:26:43 zA5Ki0LV0
まあヘビだし・・・
895:名無しさん@ピンキー
10/09/28 17:12:21 mtFvlbvj0
ファンBOOKまだかぃのう…闘技場の追加も(ry
896:名無しさん@ピンキー
10/09/28 19:43:26 CwQCBIrM0
ついでに新作も来月には発表かなぁ・・・
897:名無しさん@ピンキー
10/09/28 19:47:55 mbBG2Zar0
モナルカさんをドーピングする作業は疲れた
898:名無しさん@ピンキー
10/09/28 20:08:19 CwQCBIrM0
どんどん太く、硬く、逞しくなっていくモナルカさんの尻尾
899:名無しさん@ピンキー
10/09/28 21:33:54 vr3EeF0q0
「カッチカチやぞ!! カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!」
900:名無しさん@ピンキー
10/09/28 21:48:03 Rzn1XN2J0
>>897
モナルカの滝の親衛隊一同が後ろで励ましているぞ。
901:名無しさん@ピンキー
10/09/28 22:26:30 HMvwPT/E0
血で真っ赤じゃねーか
902:名無しさん@ピンキー
10/09/28 22:50:19 zA5Ki0LV0
そこまで鼻血を出すなんていったい何を見たんだ・・・
903:名無しさん@ピンキー
10/09/28 23:21:18 CwQCBIrM0
モナルカさんの尻尾の曲線美
904:名無しさん@ピンキー
10/09/28 23:44:50 B+zkROD60
今までって、作品発売後からVFB?発売までどれくらい期間あったっけ?
幻燐アペンドも結局来ないし、待ち遠しい
905:名無しさん@ピンキー
10/09/28 23:46:59 Dh2bXinR0
大体半年くらいじゃない?
906:名無しさん@ピンキー
10/09/29 00:16:04 wUTy3Vp00
水の巫女さまはパンツはいているのかな?
さっきから立ち絵(全身)を凝視してるが判断できない
907:名無しさん@ピンキー
10/09/29 00:31:06 N/LaVBNOO
光ルートのEDのセリカの方、セリカと未体験キャラの中でセリカに最初に食われるのは誰だろ?
カーリアンはセリカの技術とかに興味津々っぽいが…
セリカの方はカーリアンの事は淫乱だけど面白い気の良い女位に思ってるぽいし
908:名無しさん@ピンキー
10/09/29 00:55:50 Y86VIpQ00
私はあなたの側にいてあげるから。
あなたがどんな途を選んだとしても、私だけはね
ストーリー一本道のゲームだと、ただの、のろけたセリフだが、
ストーリー分岐、ユニット離脱があるゲームで、
こういうセリフ言ってくれると、なんか感動した。
909:名無しさん@ピンキー
10/09/29 01:09:41 9oDOIWwm0
>>906
縞パン
910:名無しさん@ピンキー
10/09/29 02:16:59 kdSooIkb0
シースルーに決まってんだろ
911:名無しさん@ピンキー
10/09/29 03:40:41 zUKa/0cY0
>>908
セリカサイドだとその台詞を言っていいのはハイシェラさんだけだと思うだの
かなり譲ってアストライアだの
912:名無しさん@ピンキー
10/09/29 08:00:09 f1M8tc8AO
だのを入れるならハイシェラ様としないと違和感があるな
913:名無しさん@ピンキー
10/09/29 10:43:41 Dh5Q5NpPO
もしくは我と言いかけて止めるとかなw
914:名無しさん@ピンキー
10/09/29 13:30:15 LdUDjfzt0
水の巫女様のパンツがヤフオクに出てたらいくらくらい値がつくだろう
915:名無しさん@ピンキー
10/09/29 13:33:14 2uUPyV/g0
Yahooのサーバー群が水没して終わる
916:名無しさん@ピンキー
10/09/29 14:19:53 kz5SLS6m0
というか水の巫女が着てる服は水の巫女が水と何か混ぜてそれっぽく作ってるだけなんじゃ
つまりあれも水の巫女自身の一部
917:名無しさん@ピンキー
10/09/29 14:57:32 iaEbBreE0
熟練度上げするのに最適な場所ってどこでしょうか?
レベル上げは霞の祠でやってたんですが、ここだとアイテム盗む敵が出てくるので熟練度上げにはちょっと不向きかな、と思いまして
長時間戦闘してもこちらに被害が出ない敵しか出ない場所があれば教えて下さい
918:名無しさん@ピンキー
10/09/29 15:18:05 nkFhCJAu0
>>917
リウイサイド:フェミ神殿(水)、アンデッドの出る所
セリカサイド:ディアーネボスの森
で吸収になる属性装備させてAUTOでひたすら放置
2週目以降はナスに注意
919:名無しさん@ピンキー
10/09/29 15:56:10 iaEbBreE0
>>918
ありがとうございます、早速試してみます
続けてになってしまうのですが、もう一つだけ
技魔代謝系をオート戦闘で優先的に使わせる方法はありますか?
920:名無しさん@ピンキー
10/09/29 17:55:14 vxYInfGU0
他のスキル全部Xにして魔法をガンガン使うにすればいいんじゃね?
921:名無しさん@ピンキー
10/09/29 19:13:32 /r+vXr8I0
手加減つけてヘタレス行ってたな~
おかげで回復アイテムがたんまりだった
922:名無しさん@ピンキー
10/09/29 20:27:36 kdSooIkb0
>>919
補助系は5回以上かけてもカウントされないから効果が切れるのを待つしかない
あとオートで補助系は使ってくれない
要するに手動でやら無いとダメって事
923:名無しさん@ピンキー
10/09/29 20:42:34 U+UKeU9p0
>>922
装飾品の着脱で、時間切れ待たなくても効果パラメータは下げられるぜ
(この場合魔力/技力再生の指輪)
手動でやらなきゃならん事には変わりないが
924:名無しさん@ピンキー
10/09/29 20:46:28 ie29Zsoh0
補助系の熟練上げるのかったるいよなあ。
今エクレアさんの上げてるけど心底そう思う(´・ω・`)
925:名無しさん@ピンキー
10/09/29 20:52:33 a+oc+Bc40
戦女神の譜術ってぶっちゃけいらないよね
926:名無しさん@ピンキー
10/09/29 21:01:56 EfRGsobb0
全体ならまだしも単体にしか効果ないからなあれ
というかそもそもステ強化魔法自体、アクセサリの効果と重複するせいでほとんど役にたたない
回避重視でレオンマールズを装備するなら、まだ使いようはあるけど
927:名無しさん@ピンキー
10/09/29 21:11:13 M/HrBJPC0
ステ強化するくらいなら戦意MAXにしたほうがいい
エウシュリティアとかつけたら強化魔法ほとんど意味ないし
928:名無しさん@ピンキー
10/09/29 22:24:59 IaOTHr030
>>924
仮面被った女がいじけてるぞ。
929:名無しさん@ピンキー
10/09/30 01:10:32 hX0OpbO00
序盤~中盤に活躍するスキルの宿命だろう
後半になって補助系が使われなくなるのはRPGのテンプレみたいなもんさ
930:名無しさん@ピンキー
10/09/30 05:34:06 FhqvL6qmO
熟練度上昇率アップの装飾品があればよかった
確かたゆ唄でリムウェンの指輪ってのがあったし
931:名無しさん@ピンキー
10/09/30 06:36:26 YhABmsvL0
闇リウイルートが好きなんだけど
このノリで世界中に戦争吹っ掛けて力ずくで征服よー!屈服するが良いー!!なシナリオとか見たい
このゲーム神側より魔側の方が魅力的だと思う
932:名無しさん@ピンキー
10/09/30 07:20:39 loPPRRYZ0
だからこそ削除されたっぽいルートが惜しまれる
933:名無しさん@ピンキー
10/09/30 09:44:14 ab2qUUp/0
Dルートか
なぜ削ったし
934:名無しさん@ピンキー
10/09/30 10:53:29 90SRJ2UV0
まぁエロそうなルートだし規制のせいだろうなぁ
935:名無しさん@ピンキー
10/09/30 10:56:39 aFi8UQ/50
ほぼ確実にそれだろうな
まぁ完全に消去されたんじゃなくて
ある程度は闇ルートに統合された可能性はあるけど
936:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:07:32 hX0OpbO00
いや規制とか関係ないだろw
単純にテキスト量やらの内容物や手間の問題だろう
でも闇ルートのEDが2つある辺りDルートには何かしらの拘りがあったんだろうな
937:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:18:47 2CJ+6Wwi0
規制は関係あったと思うぞ
今でこそ、あの騒ぎはなんだったんだってくらい規制無視もいいところのゲームたくさん出てるけど、
あの騒動以降の1作目はどのブランドも慎重だったし、エウも公式でそのことについて言及してたし
938:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:27:17 hX0OpbO00
でもVERITAの発売も製作も騒動からかなり経過してるだろう
それにゲームジャンルと登場キャラ的に叩かれないよ
Dルートがチキを始めとした大勢の奴隷少女の輪○とかだったら話は変わるがw
939:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:31:12 sqoqSdVR0
どちらかといえば隙あらば陵辱入れてくるエウなのに今回は明らかに少なかったからな
何かしらの影響があったと考えてもおかしくは無いだろう
940:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:35:31 URTt8v4w0
発売は騒動後だろうけど製作は騒動中だろ
941:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:38:11 HG7Pm+K2O
誰が叩くかってのが問題でな
当初DVD二枚組みクラスって話も出てたのが随分軽いし、理事メーカーならまだしもあの開発時期に博打は打てなかったんだろうさ
いつかファンディスクとか商品としてのアペンドでそのルート実装されないかなぁ
942:名無しさん@ピンキー
10/09/30 11:42:52 hX0OpbO00
・・・かねぇ?
個人的には登場キャラや作品を統合した所為でいつもより薄味になったと思ってたんだわ
ここまで横道なファンタジーだと作る側も平気な顔してると思ってたよw
943:名無しさん@ピンキー
10/09/30 15:33:47 sqoqSdVR0
規制する側としては正当性とかファンタジーとかどうでもいいからな
「気に入らないから排除する」が頭にあって理由は後付
より立場の弱い陵辱系から初めて二次エロ全てを撲滅するのが目的、でも三次はスルー
944:名無しさん@ピンキー
10/09/30 17:08:09 LNgKIXqZ0
>>907
いまさらだが、すでにカーリアンはセリカ食ってると思うぞ
超IFの光ルートに限りなっ!!
945:名無しさん@ピンキー
10/09/30 20:12:59 ZAlrTy7r0
アムドシアスがバカ可愛い
946:名無しさん@ピンキー
10/09/30 20:23:00 hX0OpbO00
>>943
それは分かってるが
真っ先に叩かれるような内容でもないから製作側も気にしてないんじゃないかと思っただけよ
でもまぁ楽観は出来んか
947:名無しさん@ピンキー
10/09/30 22:10:41 YhABmsvL0
エロは金になるから独占したい人達は多いねぇ
こうなったら政治家に賄賂を握らせるしかっ!
おっぱいマウスパッドでも送っとけ
948:名無しさん@ピンキー
10/09/30 22:12:11 t/5/KLzR0
アペンドでは、鬼嫁又やって欲しいな
949:名無しさん@ピンキー
10/09/30 22:20:12 WqknHjQC0
新シリーズ鬼嫁クリアか
950:名無しさん@ピンキー
10/09/30 22:44:23 w7IYAx640
光√後では、鬼嫁inリフィアが見れそうな気がするが…。
951:名無しさん@ピンキー
10/10/01 03:14:37 ynony9cOO
次にサティアの魂を持って生まれてくるのが男だったらセリカはどうするんだろ?
952:名無しさん@ピンキー
10/10/01 03:21:02 rflMcjHm0
クリアは魂っつうか記憶じゃない?
魂の記憶
953:名無しさん@ピンキー
10/10/01 06:10:40 NpVf92ke0
セリカは元の体に戻るもしくはそれっぽい物を手に入れて
アストライアの体はアストライアが戻るのが良いと思うけど
そうはならないんだろうな
アストライアの記憶を受け継いだ人を使途にするのも何か違うと思うしどうなるんだろ
954:名無しさん@ピンキー
10/10/01 07:37:04 1fg11ANI0
また愛を育めばいい、セリカさんならやってくれる
955:名無しさん@ピンキー
10/10/01 08:36:19 K3UWt1Ib0
器を作れば魂を移し変える事はできるんだしサティアを復活させる事は可能。
956:名無しさん@ピンキー
10/10/01 09:14:07 ynony9cOO
神格位の人間は元の神核を持っていた神に逆らったりすると魂ごと消滅させられる(たゆ唄のラストバトル敗北参照)
何気にサティアの魂消滅のピンチだったんだな…
957:名無しさん@ピンキー
10/10/01 11:41:44 JxrNuDfd0
ハイシェラ様の筋マン指でしゅぽしゅぽしたい
958:名無しさん@ピンキー
10/10/01 12:06:55 uMkf4klD0
メーカーが世間の目も規制の風潮も気にせず作っていたら
巫女もエクリアもリウイに喰われているシーンが在ったのかな
闇ルートにリフィア出たら祖父の所業をどう思うのだろうか
リウイは娘や孫に賛同を得られなくても手篭めにするような事は無いと思うが
959:名無しさん@ピンキー
10/10/01 12:59:45 nWf78UeI0
幻燐のカオスから考えれば人間連中の姫がいたなら止めそうだけど
闇夜の眷属よりの娘や孫は止めないだろ
960:名無しさん@ピンキー
10/10/01 13:04:06 2ABxiU9w0
>>951
そのときはセリカがヒロイン化
961:名無しさん@ピンキー
10/10/01 14:10:55 3fVkq4GU0
>>956
ん?何でピンチなん?
>>960
天才wwww
962:名無しさん@ピンキー
10/10/01 14:49:38 oVcmjHan0
戦女神OTOMEが発売されるんですね。わかr(ry
963:名無しさん@ピンキー
10/10/01 16:14:58 /0lMS0uGO
>戦女神OTOME
普通にできるな。
セリカは記憶なくすのと女体化があるから、まわりの使徒やハイシェラ様とはぐれて、弱ったところ誰かに拾われて、女性なのと強く思いこまされたら、女性で固定化しかねない。
男ぽい女主人公でいけるな。
964:名無しさん@ピンキー
10/10/01 18:24:35 BGvlh6440
これってデフォだとどこにセーブデータ保存される?
アンインストールしたら消えたんだけど・・・
ちなみにアドペンドディスクも使ってたんだが本編アンイストール時にセーブデータを残してアンイストールを選んだ
そのあとアドペンドのアンインストールをしたんだよ
そしたらセーブデータがない・・・
965:名無しさん@ピンキー
10/10/01 18:31:07 6RqjrSNv0
C:\Documents and Settings\USER\Local Settings\Application Data\Eushully\戦女神VERITA
966:名無しさん@ピンキー
10/10/01 18:45:05 BGvlh6440
やっぱなくなってる・・・
オワタ・・・まじ最悪・・・
なんでだよ・・・
967:名無しさん@ピンキー
10/10/01 18:55:42 ynony9cOO
>>961
神の墓場でのザハーニウ(を乗っ取ったブレアード)戦後、セリカぶちギレ前
プレイアデスの雷撃って形でマーズテリアがクリアに神罰を下したけどあれが魂消滅だったなら…