10/09/05 02:07:39 k3XH+zCq0
Whirlpool(ワールプール) 10渦巻
スレリンク(hgame板)
◆関連スレ
【モテモテ祟り?】いな☆こい!Part2.1【エロエロ祟り?】
スレリンク(hgame2板)
MagusTale(マギウステイル) ~世界樹と恋する魔法使い~12
スレリンク(hgame2板)
メリ★クリ
スレリンク(hgame2板)
77(セブンズ) ~And, two stars meet again~Part15
スレリンク(hgame2板)
3:名無しさん@ピンキー
10/09/05 02:11:22 k3XH+zCq0
◆スタッフ
原画: てんまそ/こもわた遙華(SDキャラ)
シナリオ: 大三元/高嶋栄二
★キャラクター
椿 捺菜 :遠野そよぎ
榎本 佳華 :五行なずな
楸木原 羽衣 :みる
柊 月音 :松田理沙
神宮 知枝 :楠鈴音
涼 :海原エレナ
4:名無しさん@ピンキー
10/09/05 04:17:04 PPQFkq5L0
いちおつ
5:名無しさん@ピンキー
10/09/05 05:13:01 NZZmBNrLO
乙
涼かわいいよ涼
6:名無しさん@ピンキー
10/09/05 06:46:56 +rnb/+KX0
>>3
>神宮 知枝 :楠鈴音
なんで77のキャラがはいってるんだ?
7:名無しさん@ピンキー
10/09/05 07:27:48 PPQFkq5L0
多分前スレのをそのまま貼っちゃったんだろう
8:名無しさん@ピンキー
10/09/05 08:37:52 YKKF23p3O
乙!
主人公が賢いという設定こそ、学園物的雰囲気の名残じゃないかな?
すぐに夏休みに入っちゃうから学園生活はほとんどないからね。
イベントのぶつ切り感解消のためにも学園パートは欲しかったかも。
テンプレの萌えイベントが悪いとは言わないが、ほとんどが学園生活と無縁だったのも痛いね。
涼√の学園通うイベントは良かっただけに余計にそう思う。
9:名無しさん@ピンキー
10/09/05 09:01:44 k3XH+zCq0
>>6,7
すまない
10:名無しさん@ピンキー
10/09/05 10:17:59 xF/0f22B0
夏に黒の制服なんてキチガイだなこの学校w
11:名無しさん@ピンキー
10/09/05 10:34:14 YKUcouQk0
いや、熱を吸収するから白の制服より実は涼しいんだぜ
12:名無しさん@ピンキー
10/09/05 10:45:49 yz+yGGeK0
まじかよ
ちょっと黒タイツの上から黒い服着て駅前歩いてくる
13:名無しさん@ピンキー
10/09/05 11:36:03 vQLP3xnE0
PULLTOPのゆのはなやしろくまベルスターズみたいな
ファンタジー入ったほのぼのゲーが好きな俺に
このゲームは合いますか?
14:名無しさん@ピンキー
10/09/05 12:40:12 WwTL3WyhO
あそことはまた違う気がするが
体験版でもやってみたら?
15:名無しさん@ピンキー
10/09/05 12:42:05 gtW22uLK0
ちょっと違うかな
どちらかというとゆずソフトの天神乱漫みたいにファンタジー入った日常でシリアスが個別に入ってくる感じ
シリアスっていってもそこまで重くないけどね
16:名無しさん@ピンキー
10/09/05 12:46:24 HikL7Y5F0
買う予定だったが感想見る限りシナリオが77以下なんだな
スルー決定
17:名無しさん@ピンキー
10/09/05 13:03:13 bZOL3TWd0
涼の為だけに買ったんだが他4人クリアでルート開放とかイジメだ…
ぶっちゃけセーブデータ入れて涼ルートだけやっても楽しめる?
18:名無しさん@ピンキー
10/09/05 13:27:54 YKKF23p3O
>>16
感想のどこをどうとったら77以下のシナリオになるんだ?
19:名無しさん@ピンキー
10/09/05 13:34:08 05BtBV7m0
絆語りは最後にやった方がいいのか?
20:名無しさん@ピンキー
10/09/05 13:40:02 iMJ3rzoX0
>>17
それぞれのルートやっとかないと、意味の分からないキャラとかが
後半に出てくる
>>19
攻略キャラの完結編っぽいのがあるから、個人的には1キャラごとに
連続してプレイおすすめ
21:名無しさん@ピンキー
10/09/05 14:09:52 1MkoCkz/0
時系列順にやるのも悪くないぜ
22:名無しさん@ピンキー
10/09/05 14:19:06 S0wUmXQW0
思ったより話が長かったのな。
絆語りはキャラのその後の話くらいで短いんだろうなと思ったら、しっかり作られているし
4人全員クリアするのに時間かかりそうだな
23:名無しさん@ピンキー
10/09/05 14:36:09 3F1XTq7/0
あ、ありのまま起こったことを話すぜ
どうせエロシーン的なおまけだと思っていた絆語りやってたらだいぶ時間が過ぎていた
なにを(ry
だからなぁ
24:名無しさん@ピンキー
10/09/05 14:36:12 YKUcouQk0
>>21-22
レス㌧
クリア済み3人の絆語りをやってきたけど、話自体はよいが前スレで誰か指定してた通り
時代検証がメチャクチャだねぇ・・・
では捺菜√凸してくるノシ
25:名無しさん@ピンキー
10/09/05 16:37:15 4mRoBqWDO
緑ウザ過ぎ吹いたw
26:名無しさん@ピンキー
10/09/05 17:09:31 WwTL3WyhO
涼かわいいよ涼
何回か間違ってりょうって読んじゃったけど
27:名無しさん@ピンキー
10/09/05 17:10:15 hONcMSGi0
さかハリの影響のせいか無意識にりょうと読んでた
28:名無しさん@ピンキー
10/09/05 17:17:37 4mRoBqWDO
りょうじゃない…だと…!?
29:名無しさん@ピンキー
10/09/05 17:18:57 1MkoCkz/0
俺もりょうと読みまくってたわ
30:名無しさん@ピンキー
10/09/05 17:27:20 k3XH+zCq0
とちがみさま
31:名無しさん@ピンキー
10/09/05 17:31:58 gtW22uLK0
何度もタイトルバックで「すずかぜのめると」って言ってるんだから「すず」だとばかり思ってたが
32:名無しさん@ピンキー
10/09/05 18:07:59 PPQFkq5L0
りょうふうのメルト
33:名無しさん@ピンキー
10/09/05 18:32:26 LGUWCqtw0
結局、優衣の病気は原因不明で、羽衣に病気が引き継いだ原因も定かではない。
偶然願いがかなったみたいなことを言ってたが、変な話だしな。
優衣の病気も主人公の願いの因果に含まれているのだろうか?
しかし神具とインフェルの組み合わせは能力が高い。
主人公の呪いをあっさり治しすぎ。文字通りに命がけだった人たちの立場がない・・・。
どのルートもくっついてから駆け足なので、FDでのイチャラブ補完が欲しいなあ。
涼→すず
涼ルートやるまでは名前が出てこない上に、ルートに入っても呼ぶのがボイスなしの
主人公がメインなので。ボイスありは風と過去の村人ぐらいだし。
やはり涼と書くと「りょう」と読んでしまうなあ。
34:名無しさん@ピンキー
10/09/05 18:35:13 nj3qaeTnO
>>31と同じく「すずかぜ」とあったからすずって思ってた
35:名無しさん@ピンキー
10/09/05 18:36:51 c6mASPfl0
普通に名乗ってもらうシーンがあるんだから聞けよ
36:名無しさん@ピンキー
10/09/05 19:16:31 ysK2YC5o0
私の名は瀬川涼。観代に巣食う精霊どもを回収する。それが私の仕事だ。
37:名無しさん@ピンキー
10/09/05 19:22:27 ucFFBbG00
まその絵なのかメーカーの塗りの所為なのかわかんないけど
このメーカーの女の子は生気が感じられない
ろう人形っぽいというか剥製っぽいというか
だから脱がないでほしい
38:名無しさん@ピンキー
10/09/05 19:29:54 YKKF23p3O
エロゲで無茶言うな。
絵が嫌なら買う意味が分からないし、エロが嫌ならコンシューマ移植まで待てば?
39:名無しさん@ピンキー
10/09/05 19:39:08 mhkaSFd50
そういう意味だったのか
半脱ぎ最高だから全部脱がないでと脳内解釈されてた
40:名無しさん@ピンキー
10/09/05 19:46:14 PPQFkq5L0
半脱ぎは正義
41:名無しさん@ピンキー
10/09/05 20:17:30 SLbmoqCv0
生気を感じられないっていうのはこういうのをいうんだよ
URLリンク(www.pajamas.ne.jp)
42:名無しさん@ピンキー
10/09/05 21:33:15 aF/8VL0RO
今回、立ち絵の手がデカくね?
43:名無しさん@ピンキー
10/09/05 21:42:05 jbT63Le30
セーラの2Pカラー
44:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:02:28 /+nLlvdh0
渦巻きの作品ってマイナス要素を徹底的に弾く作りって印象があったんだけどな。
今回は、「こっちを伸ばせば、こっちがマイナスになる」という箇所に多く挑んでる気がした。
それ自体はいいことだし、伸ばした箇所が良かったことは次に繋がると思う。
45:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:21:28 QQgHkeOZ0
てんまそ絵は今回よかったと思う特に羽衣&優衣
伏し目で頬染めてる立ち絵の表情は全キャライイヨイイヨ
ただシナリオ酷すぎててんまそからTONY臭が・・・
涼と風がメルトって事なんだろうけどラスト風空気だし
77からこっちメインヒロインっぽい立位置で序盤から出てくるキャラが
悉く最後報われないからなんかもやっとする
今回でいえば捺菜が途中から出てきた涼に主人公寝取られてるような印象
涼が彰人に惹かれていく描写がもっとあれば良かったかも知れないけど
マギウスはアリシアが最初から最後までメインって存在感持ってたから
最後アリシア助かってスッキリ終われたのに
46:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:31:08 QQgHkeOZ0
あとセーラ3Pカラーさんのシナリオ
「この場にいる自分と佳華以外の人間は即座に全員意識を失う」
この一言でよくね?
後で目が覚める時にこの夏の記憶を失うでも
生まれてからの全ての記憶を失うでも明日一日中全裸で街を練り歩くでも
好きに追加してはい終わり!でいいじゃないかと
捺菜のブラ抜きたい衝動に駆られたっていうなら気持ちはすげー分かるけどもwww
47:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:33:37 rCk2UX1J0
77のくぅはおまけ扱いされてるけど
48:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:37:18 SLbmoqCv0
これを不幸絵師ってレベルのクソゲーって思うくらいならもうエロゲ引退していいと思う
少なくとも77の時に比べたら平均レベルには持ち直してるだろシナリオ
49:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:45:29 /+nLlvdh0
さすがにTONYゲームのシナリオと比べるのは酷いかと。
45のはかなり個人的趣向が入っていると思うけど、TONYのは万人に酷いもんw
伏線多すぎて、回収するのが大変なのは分かるけど、エピソードやキャラごとにメリハリがあっても良かったよね。
涼まで含めてほぼ全てのキャラの個別のプレイ時間が同じなのもそうしなければいけないというルールもないし。
>涼が彰人に惹かれていく描写がもっとあれば良かったかも知れないけど
これは結構頑張ってた。
そのせいで風が空気にされたと言っても過言ではないかとw
>「この場にいる自分と佳華以外の人間は即座に全員意識を失う」
使える回数が多くないのは分かってたわけで、追加条件をそうそうつけられる状況じゃなかったのでは?
確かに捺菜のブラ抜きは面白かったけど、その箇所でその願いを入れることはできないのは分かるな?
50:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:48:18 QQgHkeOZ0
さすがにクソゲーとまでは言わないけど平均って言うにはちょっとな
平均も人によって感覚違うだろうし
平均自体も年々下がってる感があるから何ともだけど
あくまでシナリオだけ単独で考えた場合な
51:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:50:29 YKKF23p3O
しかし、2Pカラーが2人いる時点でまその手抜きは責められて然るべきでは?
マギステの双子のキャラ萌えなんて、シナリオ関係なしにデザインと初期設定だけで勝ちが決まってた。
キャラにシナリオが無関係とは言わないけど、デザインがキャラに無関係なはずはないよな?
52:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:53:22 nj3qaeTnO
2Pカラーって誰だ?佳華と捺菜?
53:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:55:52 QQgHkeOZ0
>>49
最初の1回目でそれを言えばって思ったんよ
もしゴマちゃんの再生で再現できなかったらアウトだし
ゴマちゃん作戦の方がハイリスクなんじゃないかと
捺菜のブラ抜いた所で回数尽きたらどうする積もりだったんだろうなw
そもそも巫女服では捺菜はノーブr・・・げふんげふんいやなんでもない
54:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:56:06 /+nLlvdh0
>>50
違うって。
最初から大三元やあごが~~って言ってた前スレの人はまだ分かるけど、お前は最初にTONYゲーレベルとなぞらえたのが本当に個人的理由なのが問題なのw
55:名無しさん@ピンキー
10/09/05 23:58:40 /+nLlvdh0
>>53
言ってること分かってる?
もう1度シナリオ読み返して来いw
56:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:01:31 WPTq36Fd0
>>54
すまんこれからまそがTONY化しないか心配だってだけで
これがあのまさかの乱交ゲーレベルだとはさすがに思ってないですorz
57:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:06:17 WPTq36Fd0
>>55
意識を失う 記憶を失う この二回で済まないか?
数回だから2回以上はいけそうだってのは分かるけど
3回4回いけるか分からないのにブラ抜くよりはマシじゃね?
って思ったんだけどダメなのか?
自分ならそれやって佳華助けて回数余ったら優衣の病気治したりすると思う
58:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:09:48 9iJhqdr4O
>>53
そこはシナリオの都合上、彰人の呪いを無効化する必要があるんだから許してやれよ。
それを差し引いても53がおかしいかな?
最初の言霊は実験の意味合いがあったことも考えないと。
53の願いを願うと、佳華の状況が分からない以上その言霊が作動したかの結果が分からない。
それと、捺菜が意識を失う状況が無事に済むかは怖いな。
敵ならどうなってもいいってわけじゃないにしても、捺菜相手にリスクは避けたいだろ。
ということで、失敗しても構わない願いである必要がある。
そこで念話の使用を願え、というのは捺菜含め当然のツッコミ。
まあ、捺菜のブラが見たかったってことでもいいんじゃね?
59:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:12:54 SbPRgTy+0
神語り入ったけど相変わらずうるさいセーラ4Pカラーうぜぇ
60:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:15:37 i1xcRQuo0
>>59
共通の途中からの扱いだから、急には変わらないよなw
もう少し頑張れ。すぐに空気&必要なときのまとめ役という他のキャラの個別の立ち位置に戻るw
61:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:21:08 WPTq36Fd0
>>58
いや井戸のその場でじゃなくて現場に行ってから言霊で意識失わせるって話な
だから「この場にいる人間」って限定
前持ってどんな言霊でどうするって打ち合わせるとかすれば
捺菜が付いてくるのは防げるし人間って入れれば精霊は無事だしな
少なくとも町長不老不死にする必要なんて無いだろ
相手の姿見えたら出会い頭に意識失わせればいいだけだし
試すならそれこそ一回目で念話使えるようにして捺菜と打ち合わせすりゃいいし
っつかそもそも相手精霊見えないんだかr・・・げふんげふんいやなんでもない
62:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:37:02 SbPRgTy+0
「めっ!」
ぐぉっふぅ・・・・・
63:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:43:44 MehGa+ee0
精霊のデザインが一々ツボだから困る
64:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:45:50 SFuXqzoYO
風で海原エレナだと…!
65:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:51:07 OVpRklil0
>>63
とろゾーもショコラも毛玉の精霊も可愛いよな
66:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:54:34 MehGa+ee0
>>65
UFOキャッチャーがあったらコンプしたくなるような可愛さだよな
ってか羽衣ルートやってるけどこの主人公って頭良かったよな?記憶力が良いだけ?
行動がDQN過ぎて吹いたwいや気持ちはわからんでもないけどさw
67:名無しさん@ピンキー
10/09/06 00:58:13 i1xcRQuo0
>>61
まずすまん。
井戸の前じゃないとは読み取れなかった。
一回目とか、ブラの話で見失ってた。
ただ、いかなる状態だとしても佳華を「確実に」無事に取り戻す必要があるのは確か。
意識を失うまでに佳華を害する手段を町長が持っている可能性はないの?
それらを考えると、佳華の安全を確実に確保する意味で、1度町長の願いを叶えてみせるのが一番だ…。
と、彰人が考えたことにさほど違和感はないんじゃいだろうか?
もっといい方法はきっとあるよ。
それでも、これが間違いだったとは言えない。
精霊が活躍し、呪いが解け伏線を回収する。
面白いってのは最良の道を選択し続けるだけってわけじゃないだろ。
試しにお前の名作だと思うエロゲの名シーンあげてみろ。
同じように大体
「○○がこういうやり方をしたら、そうはならなかった」
「○○はもっとこうすれば何の危険もなく成功した」
で潰せると思うぜ?
68:名無しさん@ピンキー
10/09/06 01:08:39 i1xcRQuo0
>>66
成績がいい。つまり、日本の高等教育では記憶力がいい。
頭がいいかはまた別の話だなww
前スレでもあったけど、羽衣の病室へのガラス破りでの侵入は別にいい。
窓ガラスで羽衣が怪我したらどうするんだとか言うつもりはない。
あそこで、冷静に正面に回って人を呼びに行くような主人公はそれはそれでどうかと思うし。
むしろ気になったとしたらその前のエロ。
病室でやるなとは言わない。
ただ、絶対に助けるようなことを言いながら、まるで最後のような雰囲気のエロはどうかと思った。
69:名無しさん@ピンキー
10/09/06 01:13:54 MehGa+ee0
>>68
エロゲだから深く考えちゃ行けないと思うんだけど
エロゲって病気で死にそうな女の子相手に平気で激しい運動やらせる場面多いよな
中にはその激しい運動やった直後に死亡ってのもあったし
確かに助けるといいながら最後の願いかなえてやろうってのもおかしな話だよなw
普通の主人公なら「バカ言えこれから先いくらでも見れるんだから」くらいは言いそうなもんなんだがな
70:名無しさん@ピンキー
10/09/06 01:27:04 SbPRgTy+0
進んで歴史改変を行おうとする主人公だからなw
病人エロは結末出た瞬間終わるシナリオならもう無理やり入れるしかないと思う・・・
羽衣は話的にもう少し状況選べよとは思ったが
まあ病人ファックしたり初体験が青姦や学校だったりする鬼畜主人公はよくあることw
71:名無しさん@ピンキー
10/09/06 01:37:55 6cWDYQ5J0
睦月VSアリシアVS涼が見てみたい
72:名無しさん@ピンキー
10/09/06 01:38:01 hPUdIAi/O
涼√では2回も病人ファックがあります
73:名無しさん@ピンキー
10/09/06 01:53:13 nOc7315U0
プレイしててちょっと気になったんだけど、地の文でヒロインの行動にフォロー入れるのが結構ウザイね
佳華が一番分かりやすいんだが、トンデモ行動で周囲を振り回した後で「でもリーダーシップは凄い」とか
暴力ふるったあとで心配させて「こいつは乱暴だけどちゃんと他人を気遣えるんだよな」とか
こういう地の文というか、彰人のフォローに、ライターの「ユーザーにはこう思って欲しい」感が出過ぎてちと萎える
キャラクターを魅力的に描くために気を遣ってるのは伝わってくるんだが、ちょっとズレてるような気がするなあ
主人公を通してフォロー入れるくらいなら、最初からそういう行動とらせなきゃいいのに
74:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:00:02 MehGa+ee0
>>73
サイトウケンジにありがちなライターだけがわかるそのキャラの魅力語りみたいなモノですねわかります
75:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:03:48 i1xcRQuo0
>>74
ケンジはそれが主人公にしか適用されないようなw
ヒロインに適用したのなら、佳華はもう少しマシに描かれたはず。
ただ、そんな皆が佳華大好きな世界なんか見たくないw
76:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:05:51 6cWDYQ5J0
羽衣のエロシーンである変な音声と
秋人が名付け前に涼と出しているのは修正して欲しいな
77:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:09:57 SbPRgTy+0
>>73
たしかに佳華は地の文でみんなの事すごく分かってて把握しているとか統率力あるとか言われてるけど
普段の言動と行動から全く説得力無いなw
むしろ空気読まず勝手に突っ込んで行って自爆して状況悪くしているシーンしかない気がする
しかし定番とはいえ事故みたいなもので一方的に男が悪者にされるシーンが結構あるのはなんとも・・・
ちょっとヒロインが強気になったくらいでたじろぐ主人公も悪いのだが
78:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:12:10 MehGa+ee0
このゲームの褒めれるところは絆語りの過去編終了後から後がFDとかにありがちなちょっとした後日談を入れてくれてる所だね
FDって言うとやっぱり事件が解決した後の日常が見たいってのが要望として多いしそれをFDじゃなくて本編に入れてるのはいいことじゃないだろうか?
79:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:24:25 i1xcRQuo0
>>78
それは間違いないな。
しかもライターは絆語り(特に恵編)からどうみても本気出してるw
ただこのライター、絶対にギャグが下手だよね。
一番うけたのが、「ワールプール」だとか、センスがないにも程があるw
ところでこれ、月音√だけライター違うよね?
√に入った瞬間主人公別人で本気でびびった。
80:名無しさん@ピンキー
10/09/06 02:33:39 9iJhqdr4O
先輩のメロンとか面白かったけどな。
康介が絡むと掛けあいやテンポが俄然よくなる。
佳華の暴走も結果として身を挺して止めてるしwww
81:名無しさん@ピンキー
10/09/06 03:01:04 k1FOQubI0
>>79
√に入った途端主人公が
ゆで卵ゆで卵言い出したのは吹いたw
82:名無しさん@ピンキー
10/09/06 03:56:58 HA27XbkA0
捺菜の儀式の巫女服が、テキストだと凄い綺麗とかみんな言ってるからどんなのかと期待したら、すんげー地味っつうか、なんつーか。
77の乙姫の服より派手なの想像してたのが拍子抜けしたわ。
83:名無しさん@ピンキー
10/09/06 06:23:21 JBvmlbKy0
面白いのは面白いんだけど、長さの割には薄いけど重いって言うなんか不思議な感じ。
そのせいか、どうも二人目以降の攻略までは手を出す気が起きない。
84:名無しさん@ピンキー
10/09/06 06:44:39 vSy6xf9L0
>>79
渦巻出版はあ?
85:名無しさん@ピンキー
10/09/06 07:24:10 NMT0ymEmO
やっとクリアしたぜ。なんか今回渦巻頑張ったなって印象。
ここで言われている悪い点を改善して次回作に
繋げてくれることに期待。
ところで涼とひたすらイチャイチャできるFDはまだですか?
86:名無しさん@ピンキー
10/09/06 08:43:44 WPTq36Fd0
>>67
そういう話でもなくてな大事なら最善を尽くすだろ?
なのにブラ抜く神経がまず信じられなかったんだ
試すにしてもそもそもゴマちゃんの再生で再現できるか試して無い
残り1回だろうって感じてから道中でゴマちゃんと打ち合わせしたわけだからな
それに即座にってわざわざ入れたのが佳華の安全を確保するためな
もちろんもっと確実に一言で済ます文言もあるけど
それだと物語的に面白く出来ないかなと思ったってのもある
このシーンは名シーンとはお世辞にも言えないだろ?
やり方云々より見せ場とウケが欲しかったってライターの心理が透けて見えすぎてる
だから他のシーンも最善ではなかったとかそういう議論したいわけじゃないんだ
彰人はこんな事する奴でもないのにとても最善とは言えない事をした
→そこに何か意味があるんだろうと思う→でもやった事は不誠実&不確実
なんだかなぁって思うだろ
87:名無しさん@ピンキー
10/09/06 08:52:38 WPTq36Fd0
>>81
ゆで卵はいきなりキャラ変わりすぎてたインパクトで俺も吹いたw
月音√は過去改変じゃなくて現在の月音を癒す方向で行って欲しかった・・・
涼√では過去の神官が村人助けてるからその事実を発掘して伝えるとかさ
88:名無しさん@ピンキー
10/09/06 09:19:34 9iJhqdr4O
ごまちゃんの再現実験はしてなかったか?
89:名無しさん@ピンキー
10/09/06 09:20:05 6XuGWy3j0
>>86
分かったからもう寝ろ。お前疲れてるんだ。
90:名無しさん@ピンキー
10/09/06 10:04:21 MehGa+ee0
そういえば康介って精霊とかの話に関しては仲間はずれにされてたはずなのに
いつの間にか普通に精霊解放の話だの精霊で羽衣を救う話だのに参加してるね
91:名無しさん@ピンキー
10/09/06 11:32:32 XPoKhdzvO
>>86
要するにブラでなくパンツを抜き取れってことか?
92:名無しさん@ピンキー
10/09/06 11:50:10 WqtlU5+G0
>>86
数日かけて用意周到に計画立ててたってならわかるけど
即興で最善の行動とかどんだけ完璧超人じゃなきゃいけないんだよ
93:名無しさん@ピンキー
10/09/06 12:21:52 +YXWsWSE0
別に客観的に最善の行動をしなきゃならんわけじゃないだろうけど、
俺もあの場面で主人公が何を思ってあそこまで回りくどい策を弄したのかは説明不足だと思うぞ。
普通に考えれば、○長のところに出向くまでもなく、その場で「佳華を安全なところに転移させろ」の後で
「○長達は事件に関する記憶を失え」と言えば済んだはず。言霊っていうチート能力を手にしたわけだから。
主人公なりに、なんであの策を思いついて実行したのかっていう必然というか根拠が作中で示されていれば、
結果的には最善ではなかったとしても、プレイヤーとして素直に「なるほど」と思えただろうに
94:名無しさん@ピンキー
10/09/06 12:47:48 nJM+A+dSQ
曖昧な願いでは自分が叶えたい願い通りに叶うとは限らないからでは?
出向かずに「佳華を安全なところに転移させろ」では捕まってる佳華ではなく別のよしかさんが転移してしまうかもしれないし、
安全の部分が曖昧すぎて何処に転移されるかわかったものじゃない。
記憶に関しても同じ、○長達ではこことは違う○長の記憶になる可能性がある。
だからこその「この夏に起こった出来事を、この場にいる自分と佳華以外の記憶をけす」なんだろうし
そのためには自分がその場にいなくちゃならないのでは?
95:名無しさん@ピンキー
10/09/06 12:50:57 WqtlU5+G0
世界中の佳華さんが核シェルターとかに押し込められてるのを想像して吹いた
96:名無しさん@ピンキー
10/09/06 12:51:13 nJM+A+dSQ
ごめん文法がおかしいので訂正。
「自分と佳華以外の記憶をけす」→「自分と佳華以外が忘れろ」
97:名無しさん@ピンキー
10/09/06 12:53:34 hYLiiWWM0
>>77
そういうの結構多いよね。>一方的に悪者にされる
あれはおそらくウケ狙いというかギャグのつもりだと思うんだが、面白くないし少し不愉快だねえ。
ああいう主人公や悪友ポジションの男キャラが虐げられるのって、前はお約束なりに楽しめてたんだが。
最近は「またこれか」と「もういいよ」と「正直不快」がミックスされた感情を抱くようになったw
エロゲライターの人たちは、このお約束に関して一考の余地があると思うんだけどなあ。
98:名無しさん@ピンキー
10/09/06 13:02:57 pvXr/VLg0
彰人は佳華の前で力は使わなければならないと思ったんじゃないの。
佳華には反対されてたじゃん。土地神の力を使うことは。
まあこれは目の前で使う理由としては弱いけど、
彰人が言霊を無駄遣いしているところから本当の理由はたぶん
怖かったんだと思う。私利私欲のために神の力を使うのが。
何でも叶うが故に人の命を奪うような願いを叶えてしまう・・・
そのことに恐怖してたんじゃないのかな。
「目的のために手段を選ばない」◯長たちと同じようなことをしてしまうのが。
だから回りくどいような選択肢を選んだ。
それは彰人の自分に対するブレーキ。
この辺の行動理念は俺もよくわからないところ多いけど
結局このあとも生きているんだから
なずながあれしたということでいいと思う
99:名無しさん@ピンキー
10/09/06 13:10:55 a57tpg+Q0
というか想定外の事なんて起こってないんだから過程がそのまま思考だろ
必要な事を順序立ててそのまま考えたってだけじゃん
・佳華を取り返したい
→油断させるために一度叶える(取り返したら無効化したい)
→無効化が可能かくだらない願いで試す
・もう襲われないようにしたい
→記憶を消す→試したら意識も失うようでちょうど良い
これだけだろ?
わざわざ「無効化したぜ!」とか解説するのは馬鹿としか言いようがないがまぁお約束だし
100:名無しさん@ピンキー
10/09/06 13:16:21 +YXWsWSE0
>>94 >>98
そうかもしれん。俺も、言霊にも何らかの能力的な制約が何かあったんじゃね?と思ってるが、
結局のところそれを説明していないところにシナリオ上の問題があると思わんか。
101:名無しさん@ピンキー
10/09/06 13:19:42 +YXWsWSE0
>>100
あーなるほど、そういうことなのか。
油断させるためなんて描写あったっけ?もっかい読み直してくる
102:名無しさん@ピンキー
10/09/06 14:11:07 KWmgGy3uO
涼が使ったらアレでソレなことになってたんだし、
あとでその辺の整合性をもたせる段階でライターが慎重になりすぎたってのが真相じゃね
103:名無しさん@ピンキー
10/09/06 14:16:04 cILQ9DSW0
今回は凄いシナリオをしっかりまとめきっててほんといい意味でびっくりだったわ、掛け合い的な意味で地味なのはあるけど
ただ原初の嵐と優衣の病気の真相がわからない…のかな
そろそろ渦巻き世界の作品時系列が気になる
魔法島公開されてて魔法知ってるなら精霊も簡単に信じられるんじゃね?みたいな
77の浮遊学校も存在してるなら世界に与える影響大きそうだし
104:名無しさん@ピンキー
10/09/06 14:32:43 WqtlU5+G0
>>100
言霊が危険な事は何重にも説明されてるし
これで慎重にならなかったらただの馬鹿じゃん
このスレですらちょっと考えると明らかに暴走する言霊ばかりなのに
105:名無しさん@ピンキー
10/09/06 14:54:45 LsMrhzEH0
神語りやってる所だがそういえばここまでかわいいと思えるシーンはちょくちょくあったが
爆笑したシーンが無かった
106:名無しさん@ピンキー
10/09/06 15:19:54 XPoKhdzvO
>>105
アーティカルバイスで笑っちゃった・・・
107:名無しさん@ピンキー
10/09/06 16:08:41 JhnE7PFn0
あーてぃかるばいすは要らなかったよなぁ
シェアワールドって言ったらいな☆こい、ねこ☆こいも同一世界なんだから
睦月と一緒で「神通の理云々~」で良かったと思うんだが
108:名無しさん@ピンキー
10/09/06 16:20:58 FO7wDbyK0
捺菜を一番最初にやったら、他キャラのルートに行くのが辛すぎるんだが・・・
109:名無しさん@ピンキー
10/09/06 16:44:03 hPUdIAi/O
>>108
君は涼√に行けないだろう
110:名無しさん@ピンキー
10/09/06 16:46:41 sHOdMLzf0
神官の家系が現代まで残ってたってことは、秋人や明人は結婚してたんだろうか
111:名無しさん@ピンキー
10/09/06 17:07:08 MehGa+ee0
>>110
他の家計と一緒で生まれ変わりとか?
過去編の姉妹なんて完全に一人身のまま逝ってるし
112:名無しさん@ピンキー
10/09/06 17:29:30 HUUlfiCg0
明人は分からんが秋人は妻に先立たれてて子供もいるはず
現代まで神官の血筋は途絶えてないんだから明人も無理矢理にでも結婚させられたんじゃない?
113:名無しさん@ピンキー
10/09/06 17:32:24 RZtmxlsX0
>>110
秋人は涼と出会う前に妻と死別してて子供もいたが妻の実家に引き取られた
という設定だぞ
114:名無しさん@ピンキー
10/09/06 18:38:34 WPTq36Fd0
>>110
秋人には子供いたしそこから明人までの間のどこかの代で
兄弟とかで分かれた別の血筋とかがいたのかもな
115:名無しさん@ピンキー
10/09/06 18:54:14 WPTq36Fd0
>>94
曖昧なら町長を不老不死にってのが凄く曖昧だと思う
町長なんてこの世に何人いると思ってるんだw
あれで通用せずに他のどっかの町長に効果が行ったとしたら
町長逆上して二人ともまず間違いなく命は無いだろ
ってツッコンでも虚しいだけか……
>>102の言う通りライターの主観と都合の問題なんだろうな
116:名無しさん@ピンキー
10/09/06 19:06:30 mvF0+Fs40
>>115
あの一瞬だけ世界中の蝶々が不老不死になってたりして
117:名無しさん@ピンキー
10/09/06 19:14:55 9iJhqdr4O
これがライターの主観なら、>>115が叫び続けてるのも主観だよ。
最良の方法より伏線の回収を優先するシナリオだったでいいじゃんか。
感想に『個人的には』とつけているのを微妙さの現れだって前スレで言ったのがいたけど、おまえもその口か?
最初から最後まで115は自分の主観が世間の主観だを繰り返して見苦しい。
118:名無しさん@ピンキー
10/09/06 19:29:56 Z4/AAYKi0
何というかお前がちゃんと文を読まないことまでライターの責任にされても困るって発言ばかりだな
行間を読めないって話ならわかるが完全に読み飛ばしてるだろ
119:名無しさん@ピンキー
10/09/06 19:44:52 wgU2t1XR0
そもそも渦巻きと大三元に何を求めているのかと小一時(ry
120:名無しさん@ピンキー
10/09/06 20:10:00 9Se8Qr9kO
緑√で使った言霊って
下着とれ→願いなかったことに(録画)→念話できるように→自分と緑以外の記憶一部消去(録画)→町長不老不死→願いキャンセル(再生)→記憶消去(再生)
だっけ?
スキップ遅くてやり直す気力がないぜ
121:名無しさん@ピンキー
10/09/06 20:10:49 IX+YjnCl0
そりゃあ批判する為に好きでもないエロゲーやってんだから
読解力も落ちるのだろうよ
122:名無しさん@ピンキー
10/09/06 20:22:01 6cWDYQ5J0
>>120
下着とれ(録画)→願いなかったことに(録画)→念話できるように(録画)→自分と緑以外の記憶一部消去(録画)
下着とれ(実験)→町長不老不死→願いキャンセル(再生)→念話できるように(再生)→記憶消去(再生)
禁則地での願いは全部覚えさせてたみたいだから、多分こんな感じ
123:名無しさん@ピンキー
10/09/06 20:27:12 LsMrhzEH0
そういや過去編のヒロインはだいたい一人身のまま生涯終えてるんだなぁ
なんか異様なまでに大事な人と再会するの避けてるし
124:94
10/09/06 20:41:45 nJM+A+dSQ
>>115
「この場の」と指定しない限りはたぶん。>>116の言うように世界中の町長が不老不死になっているのだと思う。叶わなかった場合は生命力削られないのだろうし。
じゃないとごまちゃんの再生で「願いを無効」にしたときに、なずなの記憶が戻っているだろうという話も、その前の祭壇の願いの無効化も話が違ってきちゃうだろうしね。
不老不死の願いの時に町長を指定しなかったのは
どのみち佳華を救出したらすぐ無効化するつもりだったからだと思われ。
125:名無しさん@ピンキー
10/09/06 20:42:59 fcgezVLj0
お前2ch初めてか?肩の力抜けよ
126:名無しさん@ピンキー
10/09/06 20:54:05 6cWDYQ5J0
町長の名前知らなかっただけだろ
127:名無しさん@ピンキー
10/09/06 21:22:50 9Se8Qr9kO
>>122
逆上されるのは予想できるからキャンセルのタイミングがおかしいなw
リスクなしで奪い返したい、が一番の理由なのに死ぬ可能性高杉
どうせ言霊使えることを相手がすぐ信じたなら先に緑を返してもらって記憶消去すれば良かったんだな
それが無理なら願いキャンセル再生後即座に記憶消去するべきだった
128:名無しさん@ピンキー
10/09/06 21:47:46 4rshVfr9O
3行以上書いても誰も読まない
豆な
129:名無しさん@ピンキー
10/09/06 21:48:02 ec2hx0P30
いわば生け贄を捧げてるのに(しかも成人してない子供)
ほくほく顔の町長きめぇと思ってたんだが、こいつ悪人なのか?
羽衣シナリオの途中だけど、話がどこに向かってるのかわからんw
130:名無しさん@ピンキー
10/09/06 21:51:10 9EYcHBHi0
一番最初に佳華をクリアすると、他のルートでは町長の行動に肩透かしを……。
131:名無しさん@ピンキー
10/09/06 21:51:48 5yDdcMdM0
TIPSですらギャップに驚くとかいってしまうほど
132:名無しさん@ピンキー
10/09/06 22:02:17 LsMrhzEH0
町長を悪役にするのが既に間違っている気も
他√では普通に良い人なのに無理やり過ぎ
悪役用意すればよかったんだろうけど立ち絵がめんどかったのかもね
133:名無しさん@ピンキー
10/09/06 22:03:10 9EYcHBHi0
でも妙に気前が良かったり、あっさり頼みを聞いてくれたりと対応が親切すぎるので、やはり怪しさは感じる。
他ルートでは露見しなかっただけで、何かしら画策していたのかもしれない。
134:名無しさん@ピンキー
10/09/06 22:50:11 mTv8Y+9e0
というか主人公やヒロインズは前世から性格とかもほぼそのまま転生してるのに
なんで長だけ悪落ちしてるんだとw
135:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:01:07 MehGa+ee0
でも町長を悪役にでもしないとあのルート一番終わってるのヒロインってことになっちゃうよね
136:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:13:27 JNc8vDyb0
最後までやると、そこまでシナリオが酷いとは感じなかったけどな
137:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:22:47 7FzqfL050
佳華は最初のうちはうるさいけどすぐに普通に可愛く思えたんだが、少数派だったんだな・・・
138:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:24:49 XIBDb1GG0
一番酷いのが精霊の事がばれるところまでだからじゃね
139:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:25:21 9iJhqdr4O
最後までやれば間違いなく渦巻きゲーでは一番のシナリオだよ。
ただ序盤の掛け合い不足と佳華がきついので、投げたり共通で力尽きる人が多い。
俺は普通に面白かったし、キャラと導入をなんとかしてくれれば次回作は相当期待できると思ってるよ。
140:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:38:36 LsMrhzEH0
野菜ジュース買ってまで健康気にするならジャンクフード食べなきゃ良い
・・・たしかにそうだが極論過ぎだろw
月見バーガーとかエビフィレオ食いたい時だってあるよ!
141:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:43:00 MehGa+ee0
>>138
一番酷いのはルート入った直後に明かされる悪行の数々じゃね?
ブラックリスト入りの件が一番佳華の人間性が疑われる場面だと思う
142:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:52:35 OVpRklil0
捺菜√終わって「えっ」ってなったが絆語りまでで一くくりなんだな
143:名無しさん@ピンキー
10/09/06 23:58:30 LsMrhzEH0
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
佳華さんパネェっす
144:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:07:21 iYKqhavh0
ぶっちゃけ佳華さんは個別入ってからの方がウザイ
なんというか他のキャラに作中では見えないいい所を一々フォローさせてる辺りがガチで痛々しい
正直共通の頃はちょっと煩いだけでそこまで言うほどじゃなくね?とは思ったが
研究者につてで自由にして貰っていろいろやりだした辺りなんか本当に迷惑とか省みてないんだなって思って株価大暴落だった
145:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:08:19 wSFMwbuz0
オナニーがあればなぁ・・・
146:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:12:32 bEm4YleX0
佳華なんて奴の存在は忘れていいよ
147:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:13:35 y7aZz9ZE0
佳華と恵の音声設定分けたうずまきの気遣い
148:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:29:22 Ope+L+1S0
佳華の暴走はライターはネタでやってるつもりなんだけど、ネタに見えないんだよな。
テキストが変に生々しいというか。恵編ではそれがいいほうに出てるんだけど。
嫌われそうなイベントをコミカルに見せようとこもわた絵をあてているあたりもネタにしたかったんだろうな。
仮に77のライターが書いていたら、佳華の行動は軽く流せたんじゃないだろうか?
康介がいれば、佳華の役割のいくらかを引き受けてくれたかもしれないけどね。
あらゆる面で最大の問題は、康介を精霊探しからハブにしたことだと思う。
ところで、>>144。
>研究者につてで自由してもらって色々やりだした
見学させてもらっただけで、何もしてないけどな。
>他のキャラに作中では見えないいい所を一々フォローさせてる辺りがガチで痛々しい
共通では山ほどあったけど、個別ではみつけられないな。
共通で嫌われてしまうと、もはや何をやっても悪くしか受け取られないってのだけはよく分かった。
149:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:42:35 y7aZz9ZE0
個別√で張った伏線や真実が最後にでてきた√で一気に使われていく様は見てて気持ちいいな
辿り着くまでが長いがその分スッキリ感があっておもしろい
しかしせっかくのイベントCGが数クリックで終了してしまうのが多いのが残念だ
涼のSDやらお菓子やら水汲みが特に
150:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:45:45 Ope+L+1S0
佳華ルートの言霊の使用順番を確認。
捺菜のブラを取る(録画)→願いの無効化(録画・捺菜のブラ戻る。この時点で彰人の10年前の願い無効に)
→念話使用可能に(録画)→この夏に起きた出来事を俺と佳華以外のこの場の人間が忘れてしまえ(録画・捺菜倒れる)
この時点で、捺菜のブラを取る場面までを再生(ごまちゃんが言霊の効果までも再生するかをチェック)。
つまり、町長のところに出向いたときは捺菜ノーブラで寝ている。
→町長と藤林先生に出会って願いを叶える
ここでごまちゃんの記録の残りを再生。
願いの無効化がなる(町長不老不死解除)→捺菜記憶復活。ついでにブラも戻る→佳華に念話で愛してるぜ(言霊で叶えた願いの無効化確認)
→(念話復活の可能性あり)→この夏に起きた出来事を俺と佳華以外のこの場の人間が忘れてしまえ(町長と藤林先生記憶を失い倒れる)
大きな問題はないような?
問題は念話の復活の箇所だけだね。
この箇所を飛ばして再生できるならそれもクリア。
できなかったとしても、佳華に「愛してるぜ」と念話した後に復活していれば辛うじてOK。
主人公が実は念話を使えるままということになってしまうけどね。
だから多分前者が正解。
無効化から記憶喪失までのタイムラグは、1度止めて早送り(?)する間の時間ではないかな?
願いの無効化は、1度町長の願いを叶えるという前提で動いている上、捺菜の記憶喪失回復のためにも外せないね。
ついでに、主人公の呪いの解除の伏線のためにもね。
ただ、気になったのは願いの無効化が無効化されて、彰人の呪いが復活してないかってことw
そこはさすがに穿って見過ぎか。
151:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:48:27 iYKqhavh0
>>148
そもそも迷惑かけまくった身として見学するだけでも迷惑かけてることになると思うんだ
散々嫌がらせしてきた人間がどっかのお偉いさんのつてで自由に見舞われてるだけでも迷惑かけられた人間からしたら相当不快だと思うんだが
現に信用ならない奴が見学してるだけでも彰人の迷惑になってた訳だし
152:名無しさん@ピンキー
10/09/07 00:52:13 ikQBvEgN0
>>149
よくあるよくある
2クリックで画面切り替わった不遇なCGあったな昔
153:名無しさん@ピンキー
10/09/07 01:07:37 T5pXWwJcO
涼のダイエットの話をFDで是非
154:名無しさん@ピンキー
10/09/07 01:51:17 n+wuMT7x0
あれ、2回目以降の起動だともしかしてディスクレスいける?
155:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:14:18 jO904Yb60
佳華は迷惑かけるってレベルの暴走を無しにして
精霊の存在わかってからの画家モードに重点をおけばもっと良かったんじゃないかと思う
ってか佳華絵上手い上手い言われてるが精霊のデザインの単純さを考えたらなんか笑えてくるw
確かに際限度高いから上手いには違いないんだが彰人たちの褒め方ってもっとリアルな芸術を描けた時の褒め方だろw
156:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:14:32 9HdNz8/F0
町長や黒服のなかに よしか とか おれ って名前のヤツがいたらどうなったんだろうなw
モチロン冗談だぞ。
157:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:27:31 ikQBvEgN0
>>154
ディスクレス可だよ
ディスクレス可かどうかの確認の為、いつもまずは初回起動後に
ゲーム終了して次にディスクなしで起動してみてる
>>155
なぜあんな不快になるようなキャラにするか理解に悩むよね
最終√解放条件が4人攻略後なのに…佳華で止まる人多いだろうに
158:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:33:01 y7aZz9ZE0
前スレで言われてたが羽衣が秋人の事を普通に「あきひと」って呼んでるw
まあ俺も神語りやる前はスレで三人ともあきひとって読み方だと思ってたが
159:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:34:17 jO904Yb60
>>157
正直たまに見かける言うほど酷いキャラじゃないって意見もわかるんだけどね
佳華の場合どれだけ迷惑かけても周りの人がお人よし過ぎて誰も叱らないから反省する場面がない
ってのでやってること以上になんかイライラムカムカする要因になってると思う
俺は完璧なキャラなんかじゃなくても良いと思うしシナリオかき回すのも一向に構わないんだけど反省する場面が後に用意されること前提の考えだからなぁ
佳華はてっきり成長するタイプのキャラかと思ったけどライターが本気で「迷惑かけるシーンはギャグだから反省する必要ない」と思ってるのが痛いな
160:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:39:57 qPJQxQ8m0
暴走の大半が自分のための暴走だからなぁ…
しかも他4人が他人のために暴走(というか自己犠牲)するタイプだっただけにより悪く見えちゃうという
161:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:42:17 Gw5GBQJYO
絶対マギステのほうが全体的によかった
162:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:49:29 jO904Yb60
佳華の場合周りがもう少しビシッと言える人達だったから良かったかもね
デパートとかで子供が暴れて迷惑かけてるのに叱れないで放置してる親を見るみたいな感じのイライラだし
佳華にもだけどあのルートは彰人にも正直イライラしたもん
163:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:50:02 y7aZz9ZE0
>>159
典型的な話聞かずにカッっとなって胸倉掴むキャラだし(これは彰人もだが)
それ+常に上から目線みたいな喋り方するのもな、先輩でもないのに
普段の自分棚にあげて命令とかしまくってくるし周りがそれを普通に従ってるってのがまたイラつかせる
周りが散々甘やかした結果が>>143
164:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:57:25 EfFBR2Nq0
>>162
ビシッと言える人がいればよかったって、こういうオーソドックスなタイプのエロゲだとよく言われるね
で、大抵そういうゲームって中堅どころのライターがシナリオ書いてるけど、もう癖みたいなもんで直せないんだと思うぞ
上で書いてる人がいるが、ギャグとして昇華できていれば問題ないって頭もあるだろうしね
こういうところに気を遣えるかどうかで、口コミで広がるか広がらないかってのが分かれたりするんだが
165:名無しさん@ピンキー
10/09/07 02:59:51 x3TF8/ZCO
佳華の後じゃあのアメリすらまだ暴走が主人公の為だっただけ可愛く見えるな
もうちょい名の売れたゲームだったらエロゲ史に残る駄目ヒロインの烙印を押されていただろうな
166:名無しさん@ピンキー
10/09/07 03:03:37 EfFBR2Nq0
>>165
さすがにそれはねーよw
他のゲームの話するのもアレだが、アメリは「全て主人公のためだった」って免罪符を用意すれば
それまでの行動すべてが帳消しになると勘違いしたライターの暴挙だったと思う
167:名無しさん@ピンキー
10/09/07 03:09:38 x3TF8/ZCO
>>166
何言ってるんだ
アメリは「全ては主人公の為に」を行動の動機とし「全ては主人公の為に」を免罪符にしているが
佳華は「全ては自分の為に」を行動の動機とし「これぐらいギャグで流しゃ良いだろ^^byライター」を免罪符にしたキャラだぞ?
アメリも許せんが比較して大分マシなのは間違えないわ
168:名無しさん@ピンキー
10/09/07 03:17:38 Nh9Lk5hVO
佳華のDQN行為は個人的にはそれほどきにならなかった
郷土史研究部だし多少のことには迷惑かけて首突っ込むのは有りかと思ってた
警察に厄介になるレベルではないようだし>143
が、それゆえに個別シナリオで、研究者をあそこまで悪者として扱ったのが納得できなかったなあ
尾行されたり、プレッシャーかけられて尋問されたり、お前がやってきたことじゃねえかwってなった
169:名無しさん@ピンキー
10/09/07 03:23:32 y7aZz9ZE0
誰かのためでもなく無知無邪気ゆえにってわけでもなく
ただの己の欲望丸出しなだけだからなぁ
170:名無しさん@ピンキー
10/09/07 03:27:49 E2D97DWp0
ダメリは勢いと思い込みのみだからなぁ。
ってソレは佳華も同じか。
こんなウザキャラをあてがわれた五行なずなさんが気の毒だ。
171:名無しさん@ピンキー
10/09/07 03:39:45 n+wuMT7x0
>>157
サンクス
頻繁に出し入れしてディスクレス不可だとめんどいから助かるわ
172:名無しさん@ピンキー
10/09/07 04:48:23 nk00bOHK0
今しがたコンプ終わったんだが
捺菜√以外の彰人の呪いの解除って
どこに描写あるんだかわからん
173:名無しさん@ピンキー
10/09/07 07:30:30 xxdnnVue0
佳華ルート:禁足地で「彰人の願いを無効にする」という言霊発動
羽衣ルート:絆語りラストでインフェルが解除(羽衣が風邪と思って治療)
月音ルート:過去改変で森の開発が不可能な状況になったため
(彰人の願いが「叶わない願い」として受理されなかったことに?)
月音ルートは解釈が微妙だが、おそらくこんな感じ
174:名無しさん@ピンキー
10/09/07 08:33:42 XM6JmGvQ0
どうでもいいけどおまえら佳華大好きだな
175:名無しさん@ピンキー
10/09/07 08:40:08 Ope+L+1S0
佳華に関しては個別やらで一応フォローはされてるんだよね。
・このままの道を歩き続けたらこうなるという藤林先生を用意。彼女を否定させることで道の修正。
→絵本作家になることを目指してからはそれ程酷い箇所はない。エロと怒涛の展開しかなかったせいかもしれんが。
・恵の生まれ変わり。引っ込み思案で思いを伝えられなかったから生まれ変わったらアグレッシブな性格になろうとした
→生まれ変わりだから惹かれあったというのを否定するのは涼ルートへの伏線上正しい。
でも、恵編がおそらくこのゲームで一番良かっただけに、もう少しそこから派生する形を取ったほうが株は上げられた気もする。
今回全般に言えることだが『過去編と結末ありき』で作られているから、そこに当てはめるために犠牲になっているものが多い。
尾之上氏に象徴される設定などクソ食らえなキャラ萌え設定とかができないし。
個別に入れなければいけない内容が多いから、長さとは別の意味で共通でのやりとりが希薄になってるし。
改善点が見えているのはいいことだけどね。
何しろ今まではマギステ含め内容を論じるレベルになかったわけだしw
176:名無しさん@ピンキー
10/09/07 09:18:14 jXeVsIKY0
佳華ルートは言霊使って町長たち全員皆殺しにすればすむだけなのになぁ
誰一人自分の身の危険を感じてないことが笑える
177:名無しさん@ピンキー
10/09/07 10:09:16 jmIp0JZ7O
>>176
そぅだね。
世界征服を願えばよかったよね(笑)
178:名無しさん@ピンキー
10/09/07 10:36:27 jO904Yb60
>>174
ちょっと弄れば良キャラになったかもしれない可能性は捨てきれない
ビジュアルとなずなさん好きだから本当に惜しい
179:名無しさん@ピンキー
10/09/07 10:46:46 7w5DaCxhO
緑を禁足地に転送+町長と協力者の記憶消去だけで良かったんじゃないか
なんで相手の願いを叶えること前提になったのかが理解できない
180:名無しさん@ピンキー
10/09/07 11:04:21 jmIp0JZ7O
>>179
転送したときに、佳華に罠があったら?
例えばその場から動いたり刺激があると爆発する拘束具に繋がれているかもしれない。
見える確実な状況で確保したいと思うのはそれ程不思議じゃないと思う。
言霊が便利能力すぎるからいけないんだけどね。
涼のように制約をかけるか、もしくはまともに言霊で願いが叶わない可能性をこの√で書いておいたほうがよかったのは確か。
181:名無しさん@ピンキー
10/09/07 11:04:35 T5pXWwJcO
呪いの解除もね
182:名無しさん@ピンキー
10/09/07 11:36:27 7w5DaCxhO
>>181
そんなこと言ったら願い叶った時点で殺される可能性だってあるんだから見える状況の方がヤバくないか?
あそこで町長が普通に返して驚いたぞw
183:名無しさん@ピンキー
10/09/07 11:48:19 v8EscYpn0
おまいら重箱の隅ばかりつついて楽しいか?
184:名無しさん@ピンキー
10/09/07 12:42:42 8OJhnAYP0
C.V なずなだったのに、ボイスをオフにしたくなるなんて思ってもいなかったわ。
まぁ、でも涼が可愛かったからいいや。
185:名無しさん@ピンキー
10/09/07 12:58:34 AwymLww60
会話できない頃の涼のかわいさは異常
186:名無しさん@ピンキー
10/09/07 12:59:51 YkIVWJ+30
>>179
実際言霊で遠隔攻撃は難しいと思うぞ
相当上手くやらないと世界中の佳華さんが禁足地で溺死してましたなんて事になりかねん
187:名無しさん@ピンキー
10/09/07 13:05:36 mZlDKOiX0
お前らこんなクソげによく熱上げられるな
188:名無しさん@ピンキー
10/09/07 13:10:46 T5pXWwJcO
涼かわいよ涼
189:名無しさん@ピンキー
10/09/07 13:22:53 EPvDBn890
エロシーンでの佳華はかなり可愛い
190:名無しさん@ピンキー
10/09/07 14:27:51 uZbj9W8e0
お前ら佳華叩き過ぎだろw
まぁ俺も2周目興味無いのから処理しようと思ってさっさと佳華クリアしちゃったけど
1周目はみるパワーに吸い寄せられて羽衣行った
月音はプレイ前要らない子だと思ってたんだが、プレイしてみたら超要る子だった
ショコラが昇華する時気付いてないってのを何かいい話みたいに纏めてるが、
あれ月音にしてみりゃ堪ったもんじゃないよなw
191:名無しさん@ピンキー
10/09/07 14:53:00 H1zET74Z0
登場人物の7~9割が腹立つという奇跡のゲームもあるし佳華ぐらい些細なことだ
しかしなんでこのゲームのキャラはすぐ自分を犠牲にしようとしてしまうん?
涼√ラストの過去キャラ再登場時の恵が佳華音声OFFで恵まで音声OFFになってしまってるな
192:名無しさん@ピンキー
10/09/07 15:22:02 jO904Yb60
>>191
おっとひだまりバスケットの悪口はそこまでだ
193:名無しさん@ピンキー
10/09/07 15:22:46 zilnAoOu0
おおーっと、ほしフルの悪口は底までだ
194:名無しさん@ピンキー
10/09/07 15:36:25 nk00bOHK0
>>173
確認してきた、やっぱ月音√だけ分かりにくいね
195:名無しさん@ピンキー
10/09/07 15:37:31 sQ6p1wzZ0
ちょいとお聞きしたいんだけど、
このゲームの店舗特典ドラマCDの収録時間ってどれくらいでした?
知っている方いらっしゃったら是非とも教えてください
196:名無しさん@ピンキー
10/09/07 17:33:19 t5SlvGce0
>>179
佳華√と佳華絆語りと神語りを読み直してきたが、佳華の安全な転移と遠隔攻撃は可能だと思うよ。
彰人自身も「町長に、不老不死の身体を与えてくれ」と言霊を使っていたが、それで全世界の町長が不老不死になったという描写もないし。
実際、絆語り佳華編の恵は「お願い。みんなの願いを叶えて!」と言霊してたし、神語りの涼も「森よ、その息吹を取り戻せ」と言霊している。
だったら、言葉に出した対象や効果の特定は厳密でなくとも、使用者が認識したところの対象・効果が発現するのが言霊の能力であるはず。
それなら「佳華だけ目の前に転移させろ」「町長と藤林はこの夏の記憶を失え」程度の言い方であっても目的は達成できたはず。
ただ、そのことを彰人は知らなかったので色々と試したりして頑張ったみたいだけれど……未だに、
なんで「この夏に起きた出来事を……俺と佳華以外のこの場の人間が忘れてしまえ!」という言霊で意識も失うのかよくわからない。
対象が意識を失うということは作戦としては大事な要素な割に、なんでそうなるのか描写がない…。
あと「言霊は人のための力なので、自分自身に作用する願いには効果が薄い」と説明されている。
じゃあなんで絆語り佳華編のラストで、恵は、明人に思いを伝える旨の言霊を叶ることができたんだろうか。
長文レスすまん
197:名無しさん@ピンキー
10/09/07 17:48:30 t5SlvGce0
×>>179
○>>186
アンカーミスごめん
198:名無しさん@ピンキー
10/09/07 17:50:53 YkIVWJ+30
>>194
というか無理がある
それで無効になるなら最初から結界があるから叶いませんで終わってるはず
199:名無しさん@ピンキー
10/09/07 19:05:04 jmIp0JZ7O
>>196
可能かはともかく、その場でその答えを出せるかは別問題。
まあ分かってるみたいなのでこれ以上は言わないけど。
ただやっぱり、佳華に罠が仕掛けられていた場合(距離が離れると爆発する拘束具とか)はリスキーだよ。
それと、記憶喪失と意識を失う件は説明いるか?
捺奈で実験してそうなることが分かったんだから十分じゃないの?
彰人にその理由がその場で分かるわけもないんだし。
200:名無しさん@ピンキー
10/09/07 19:09:23 jmIp0JZ7O
>>198
間の過去がどう変わったかなんて分からないからね。
普通に彰人がその願いを願わなかった未来に変わったのかもしれない。
というかみんな深読みするね。今までの渦巻きなら余裕でスルーなのに。
ようやく、それを論じることができるところまで来たのならメルトは決して失敗ではないな。
201:名無しさん@ピンキー
10/09/07 19:10:47 jmIp0JZ7O
>>198
忘れてた。
恵のときは土地神が力を貸すって描写があったはず。
202:名無しさん@ピンキー
10/09/07 19:30:43 w8ZJPf9f0
月理√だと彰人が死亡する瞬間をショコラで飛び越えた(崖から落ちるところとか)
とTIPSみて思ったが、そんな呪いじゃないから違うよな
佳華√は人のほうから交流を拒絶したと捉えられて無効化とか?
人の力が土地神を超えるとかあったし、多数の思い>祭壇の力 とか
203:名無しさん@ピンキー
10/09/07 19:46:59 t5SlvGce0
>>201
俺もそれは考えた。
でも、言葉を発することもできないほど衰弱した恵に、涼は「その想いを、言葉にするのを手伝ってあげる」と言ってる。
ということは、願いが叶うことそのものに対して力を貸したわけではないんじゃね、と思って。
それに、『自分自身について願えない』という制約は涼自身超えられていないわけで、
まして他者が言霊の力を使う場合にその制約を超えさせることはできないんじゃないかなーと。
書いてて思ったが、アレは『恵の最後の願いを叶えて欲しい』という涼自身の願いだったから叶ったのかも知れんね。
神語りで彰人の「俺は死なない」って願いが叶ったのも確かその理屈だったし。
204:名無しさん@ピンキー
10/09/07 19:55:57 YkIVWJ+30
>>203
ぶっちゃけ強い想いだからって理由だけで十分じゃね?
205:名無しさん@ピンキー
10/09/07 20:12:35 YkIVWJ+30
月音√
願いが叶った:ショコラが認知されたから精霊が受け入れられた世界に改変された
願いが叶えられなくなった:介入した事で土地神や精霊がいなくなった(もしくは祭壇に何か影響があった)
願わなかった:公園(=遊び場)が出来たから禁足地に行かなかった
超展開:花の持つ謎パワーによって解決された
大穴:その世界本来の彰人はすでに死んでいる
これでどうよ
206:名無しさん@ピンキー
10/09/07 21:13:21 t5SlvGce0
>>199
ごめん説明が足りなかった。普通に読むとそう読めるよな。
>>196では、佳華「だけ」ってのは「不要物なしの(要するに全裸の)佳華」という意味で使ってた。
207:名無しさん@ピンキー
10/09/07 21:24:17 8nR7rw3r0
>>195
収録時間を聞いてくるとは珍しい。
今確認したら、
ソフマップ 28:36
メッセ 23:26
げっちゅ 21:35
メディオ 16:51
ちなみにまだ聴いてないので、感想が欲しかったら週末まで待って。
208:名無しさん@ピンキー
10/09/07 21:51:54 jmIp0JZ7O
>>206
それでも屁理屈言えばいくらでも危険性はあるな。
不満に思うのは分かるけど、大きく破綻しているわけでなければ、一本道の作品で『たられば』が正しいと力説するのは不粋だと思うんだ。
ご都合主義も然り。
その結末に向かうために張られていた伏線をしっかり回収した結果がご都合主義ならば決して悪いことじゃない。
そういう意味ではメルトは絆語りで明かされる過去から用意されていた奇跡のおかげで、許せるご都合主義になってると思うんだ。
本来AVGは複数の結末を描くものだったからご都合主義は生まれにくいメディアだったはずなんだけどね。
デジタルノベル化してからは一本道が普通になってるのは良し悪し。
バッドエンドになる緊張感がないから、薄く感じるシーンが増えすぎた。
言うなれば、ファンタジー系の小説でご都合主義で終わらないのを探すほうが難しいだろ?
209:名無しさん@ピンキー
10/09/07 21:54:52 7dENGovx0
やっと終わった。。。
そして涼かわいいよ涼
210:名無しさん@ピンキー
10/09/07 22:02:05 7w5DaCxhO
>>208
リスクの高さだけでいえば
用済み扱いされて殺される>願いキャンセル直後に逆上されて殺される>移動すると爆発する拘束具の罠() じゃないか?
別に主人公が未熟だった、ってだけだろうに擁護しすぎてちょっと痛いぞ
211:名無しさん@ピンキー
10/09/07 22:07:50 jmIp0JZ7O
いや、リスクというか可能性はその通り。
だからお前が間違ってるって言ってるわけじゃない。
正解は一つじゃなくて、物語の伏線回収のためにああいう行動をとるのはエンターテイメントとしてはありだってこと。
お前も分かってると思うから俺が余計なこと言い過ぎた。
212:名無しさん@ピンキー
10/09/07 22:08:25 t5SlvGce0
>>208
別にこの作品がご都合主義だ、と批判したつもりはなかったんだけど、そう読めたならごめん。
レスを見てシナリオ読み返して町長を遠隔攻撃できるか検討してみて、
「できそうだけど、主人公は与えられた状況の中でよく頑張って作戦を考えた方だ」って評価したつもりだった。
ゲーム全体として見れば面白かったと思うよ。ただそれだけに、細かいところが気になる。時代考証とかね。
中でも言霊とか主人公の血筋関係は物語の中でも重要な地位を占める要素だから、もっと詰めて設定してほしかったってのはある。
213:名無しさん@ピンキー
10/09/07 22:16:49 jmIp0JZ7O
>>212
なるほど。
色々すまなかった。
時代考証は、考えるつもりもなかったのは惜しいな。
月音以外の過去編は伝奇ライクな話にも耐えられるテキストや臨場感があっただけに尚更。
あの髪飾りが原因で、時代考証を無視せざるを得なかったとかだったら笑えすぎるけど、なんか有り得そうな話で怖いな。
214:名無しさん@ピンキー
10/09/07 22:47:06 9FlgKHJk0
なんでこうしなかったのか→主人公が思いつかなかったから
で問題ないだろ
実際使われた言霊に問題はまったくない
わざわざピンチを演出するとかそういう部分がアホなだけで
215:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:16:49 1haMeAjh0
後頭部殴って気絶させて縛り上げ、真夏の炎天下の中転がしておくって普通に殺人未遂で捕まらないか
康介ェ・・・
216:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:20:15 00iMBMp30
「どろぅん」可愛い
217:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:20:24 Ope+L+1S0
>>208
結末が一つの時点で『ゲーム』としては死んでるね。
回避可能な形で色々な展開があるのは構わないと思う。
それをやって初めてゲーム製作者は、独占厨のような極端な思考の持ち主を非難する資格がある。
結末が一つしかないのであれば、自分の望んだ結末を求めるのが当たり前な面も否定はできないからな。
自分で声の大きい人の声を聞かざるを得ない状況を作り出してるのに文句たらたらなのはどうかと思うな。
スレ違いなので、これだけで。
218:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:20:46 79Kz0adi0
これ10年に一度しか出てこれないんでしょ?
欝展開になっちゃうの?
219:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:22:47 4plS/9Cg0
ならない
220:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:26:50 t5SlvGce0
>>215
ものすごいどうでもいいことを言うと、
殺害結果に対する認識・認容がなければ殺人の故意が認められない。
過失の未遂は不可罰なので、殺人未遂で捕まることはない。
ただ気絶させている時点で傷害結果は既遂に達しているので、傷害罪で捕まる可能性はある。
221:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:27:17 MYbxq6T90
捺奈だけ終えて他ヒロインに魅力感じないから
セーブ導入して涼√突入しようと思うんだけど
なんかシナリオに齟齬生じる?
222:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:27:46 jO904Yb60
最初はそういう印象受けるけど話進めていくとすぐに主人公もその10年間篭るところに入る権利できるし
離れ離れで鬱というよりしばらく海外転勤みたいな感じになるからそこまで重くない
223:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:30:06 00iMBMp30
ショコラと茶店のくだりが長すぎてショコラ嫌いになった
224:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:33:05 c6jvTRtd0
>>218
10年たったら後は自由だぞ
225:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:40:57 1haMeAjh0
しかもその10年間公務員扱いで給料も入り続けるという
226:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:45:10 yWC5+RW10
使い道もそうないだろうしかなり貯まってそうだな
差し入れとかで天引きとかあるんだろうか
227:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:47:42 /jOHjxwU0
そんなに待遇いいなら俺が巫女やってやるよ
228:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:53:01 Ope+L+1S0
>>218
巫女設定そのものが
捺菜√では主人公のためという健気さの伏線。
土地神以外の√では、近すぎる存在と距離を置くための退場フラグ。
捺菜√だけだと他の√ではやっぱり鬱なのかと思うけど、そこもクリアされている。
ユーザーが初期設定で感じることなどはさすがに計算済みでフォローはされている。
そこを計算できるのに、佳華の行動への反応は計算できなかったのが不思議でならない。
229:名無しさん@ピンキー
10/09/07 23:58:24 uZbj9W8e0
10年公務員で一切給料使わないとなると
高卒の初任給+ボーナス+福利厚生+危険?手当で3000万円以上は間違いないな
地位や状況色々加味して5000万円は硬い
巫女は勝ち組
230:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:00:16 1haMeAjh0
製作会議
∧_∧ ここで佳華を・・
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) (この佳華って子絶対嫌われるよな・・・)
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ (誰か言えよ) \| ( )
| ヽ \/ ヽ. (お前が言ってやれよ・・・)
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
231:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:15:43 juWrMUARO
>>229
こんなに素晴らしいのに涼√後はなくなるんだな
232:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:15:51 iGMU4Uyv0
・キャラ紹介で2番目
・ツンデレ
・暴力的で手が早い
・貧乳
・敬愛する人物がいる
キャラ設定だけ見ると77の亜紀と佳華は似てるのに……
大三元が悪いのか尾之上が良かったのかは置いといても2匹目のどじょうを狙って失敗した感じだな
233:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:19:39 h7zxbmHg0
>>232
佳華のダメなところは無関係の人に迷惑かけるところと
異様に仲間内での信用がないことだと思う
普通思われないって・・・百年以上続いた精霊たちの秘密をうっかり喋る奴だなんて・・・結局喋らないけどさ
なんというかエロゲの様式美としてこういう重要なところは無条件で信じて上げた方が第三者から見ても印象良かったろうに
234:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:21:06 72Lup/AU0
髪が緑なのも印象が悪い原因かと
俺は割と好みだったがまあこの扱いは仕方ないよね
235:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:23:55 1WgQAUwa0
お前ステラを馬鹿にしてんの?
よろしい。ならば決闘だ!
236:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:25:49 eKn0qsYc0
キャラ立てが悪い方に行ってる上ルートシナリオも微妙だからなぁ…
町長の暴走は町を愛するがゆえの暴走って路線でも良かっただろ
他のルート+前世だとかなりいい人なだけにこのルートだけ悪人化って
意外性を狙ったにしてもさすがにおかしいと思わなかったのか
しかも同類なのに研究者女の方だけ最後ちょっとフォロー入ってるのがイラっとする
237:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:25:55 sNj+9B3r0
>>232
あのブラックリスト級の突撃癖はマイナス要因でしょ。
あれさえなきゃ、見所のあるキャラだとは思うけどね。
お盆の上に胸を置こうとしてたシーンは印象に残ってるし。
238:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:26:11 h7zxbmHg0
ステラは寧ろ人気あった気がする
239:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:29:07 h7zxbmHg0
>>236
ってかあのルートだけ完全にパラレルというかキャラが他のルートと比べてもおかしいよね
ダメヒロイン立てる為にわかりやすい悪作ろうとして全てが狂ってる印象
240:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:31:21 sXZTqVHN0
今、マギステのVFBと、メルトの発売前の雑誌インタビューを見た。
キャラ設定に関する違和感の謎が解けた。
マギステは、てんまそのデザインがあがってから大三元が詳細なキャラ設定を決めてシナリオ書いてる。
メルトは大三元のシナリオを見てからキャラをてんまそが描いてる。
これは些細なようで非常に重要。
シナリオでデザインを殺しちゃう(まそが窮屈になる)くらいなら、デザインに合わせてシナリオを書くのが萌ゲーブランドで仕事する以上は義務だな。
事実それでマギステはうまくいったんだから。
241:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:34:22 I/ULfLU10
>>239
いろいろと突っ込みどころ多すぎて長々と言霊議論続いてるしな
>>234
てめーは緑髪好きな俺を怒らせた
だが佳華てめーはダメださすがに無理
性格も大事よね
無理やり話させた後
佳華「でも、月音先輩や羽衣に先に話していたのはショックだったわ・・・」
自分はハブられないと思うその自信はどこから湧いて来るんだよ
本当に普段の行動に負い目とか罪悪感感じてないのな
その後普通に康介ハブるし
242:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:34:44 uCGb0UV30
>>236
意識して見れば他ルートでも十分怪しさはあっただろ
神具の調査で超テンション上がって結果がお伽噺でへこんでるのを想像するとかなり可愛い
243:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:35:17 A/Fl2uLvO
土地神祭の調査で来た藤林が町長を焚き付けたってやれば問題なかったんだ。
それなら、他の√では来なかったと考えれば、パラレルチックでも納得できたのに。
244:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:38:18 4wXcZEci0
ブラックリストの件もだけど
研究者きてからの「尾行されている、急いで禁則地に気を付ける様に言いに行こう」
は主人公含めて呆れた。せめて数日置くなり、適当に森めぐって本当に虫採りするなり
お前たちが注意しろよと
245:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:41:13 h7zxbmHg0
>>242
怪しく見えるのは佳華ルートで町長が悪者やったから他のルートでもなんか企んでるんじゃないか?って先入観で見てるだけじゃない?
他のルートじゃ一切行動に移さないところを見ると本当に佳華ルートでだけ突然変異で悪者になった感じだ
246:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:42:18 nQIQp+fr0
注意に行く必要なんて無いからな。
捺菜も土地神も外になんて出てくる気無いし。
持久戦に持ち込めば、折れるのは無効だろうに。
247:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:52:39 juWrMUARO
これライターはどう別れてるの?
やっぱ佳華と先輩は別?
248:名無しさん@ピンキー
10/09/08 00:55:56 uCGb0UV30
>>245
行動しなかったのは単純にそういう情報を手に入れたのがあの√だけだったって事じゃねぇの?
藤林と佳華が接触したところから始まってると考えれば辻褄は合う
他ルートでも見えてないだけで情報を集めるために頑張ってるだろう事は描かれてるし十分だろ
249:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:02:55 sXZTqVHN0
>>243
多分、それが一番違和感がなかっただろうね。
FD狙いで、藤林先生を本当の悪者にはしたくなかったのかね?
今回、彰人の呪いやそれに伴う捺菜の精霊化などはパラレルを避けようとしてるのに、なぜここでw
サブキャラだからいいやって軽い気持ちだったんだろうなぁ。
とはいえ、佳華√は絆語りを除いた個別では一番面白かった。
絆語りも過去編だけなら、群を抜いている。
しかし、総合力となると大きく落ちる。
他のヒロインは過去の出来事が、残された問題に最後の解決策を示すのに佳華は何の意味もなかったからなぁ。
自分たちの前世を知ったところで2人の未来に何の関係もないし。本人たちもばっさりと前世切り捨ててたし。
あと佳華と彰人だけは生まれ変わりが明記されてるけど、他は書かれてないよね?
奈津や初は同じ顔をした性格も良く似た、過去の別人ってことでOKなんだよね?
250:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:06:05 h7zxbmHg0
>>249
インフェルがわざわざあの二人を助ける為に出てきたことを考えると書かれてないだけで生まれ変わりって考えた方がいいと思う
251:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:08:22 sXZTqVHN0
>>247
先輩は確実に共通√とは別人。
物語的にも別人が書いても大丈夫なように独立してる。
そして、mixiで1キャラしか書いていないと言っていたので佳華は大三元だね。
過去編の連動を考えたら少なくとも奈津と恵は同一人物が書いた方がいいし間違いないでしょう。
252:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:11:00 juWrMUARO
>>251
なるほど。サンクス
253:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:22:52 fWdYtgLk0
ゆで卵(゜Д゜)ウマー
な段階で明らかに共通と別の人が書いてるなって思うよねw
254:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:26:34 sXZTqVHN0
>>250
『医術でも呪術でも治せない病を癒すため』って想いが精霊になったんでしょ?
優衣がそれに該当していれば、別に生まれ変わりでなくても癒しに行くと思うんだ。
あと、捺菜が奈津の生まれ変わりだとすると、奈津が捺菜を救おうとする思いに下心を感じてしまうからできれば勘弁して欲しい。
255:名無しさん@ピンキー
10/09/08 01:37:40 w3N/5SKe0
>>253
俺は壁や床を殴るシーンの有無で判断してた
ライターさんは壁殴りマニアなんだろうか
256:名無しさん@ピンキー
10/09/08 02:38:56 2Kw9LVoVO
各√で気になった点
共通:緑の行動・見所がない日常
緑:言霊関連・黒町長
茶:病院内の行動全般
青:過去改変による影響・土建屋の手抜きすぎる工事
赤:いつの間にか終わってた
どこかしらで気になる点が出てくるのが残念だな
終わってみると面白かったとはっきり言えるのに惜しい
本編よりも過去編の方が圧倒的に面白かった
257:名無しさん@ピンキー
10/09/08 05:05:50 35R6Hc1y0
精霊では毛玉精霊が可愛かった
でも、あれだけ懐くし後々すげー活躍するのかと期待してたら大した見せ場がなくて残念…
258:名無しさん@ピンキー
10/09/08 05:31:37 SXis2uf40
>>215
脳障害とか後遺症とか残っても不思議じゃねーよな
気絶する程の強さで後頭部殴打したらさ・・・
労災で頭打った知人は気絶してなくても後遺症残って苦労してるぞ
エロゲじゃよくある事だけどもうちょっと考えて欲しいとは毎度思う
259:名無しさん@ピンキー
10/09/08 05:47:18 UcGrIXbg0
みんなありがとー
最近やるのないし買ってくるわ
260:名無しさん@ピンキー
10/09/08 06:58:13 kPx5gV9E0
>>259
よしかちゃんがすごい可愛いよ。
261:名無しさん@ピンキー
10/09/08 08:01:52 sXZTqVHN0
>>256
ちょwww
赤は個人的な感想すぎるwwww
人によってはスルーレベルなんだよね。
俺なんかは病院の行動はエロゲのお約束ってことであまり気にならなかった。
ライター的にもメーカー的にも、この先に進むためにはその辺りをきちんとするのが必要なんだろうね。
262:名無しさん@ピンキー
10/09/08 08:42:04 YiFiLjeIO
開始10分で鬱展開気味だけどこれ大丈夫なのか?
263:名無しさん@ピンキー
10/09/08 08:47:25 sXZTqVHN0
>>262
捺菜の件について言ってるなら>>218へのレスを見ろw
264:名無しさん@ピンキー
10/09/08 09:59:03 HaPL6EAJ0
捺菜は幸せだよ
不遇なのは佳華だよ
265:名無しさん@ピンキー
10/09/08 10:03:08 zEeBGcrd0
ありゃ報いだ
266:名無しさん@ピンキー
10/09/08 10:26:10 A/Fl2uLvO
まさか渦巻きがエロゲのお約束からの脱却を求められるようになるとは。
胸が熱くなるな。
267:名無しさん@ピンキー
10/09/08 10:26:16 fuIRWSJYO
佳華がただのDQNにしか見えない
268:名無しさん@ピンキー
10/09/08 10:52:40 1WgQAUwa0
テンプレ行きだな
Q,鬱展開気味だけどこれ大丈夫なの?
A,黙ってやってろ
そもそも開始10分で欝になるような展開だったか?
この作品
269:名無しさん@ピンキー
10/09/08 10:54:27 72Lup/AU0
まじめに相手にする必要もないでしょ
放置安定
270:名無しさん@ピンキー
10/09/08 11:42:52 h7zxbmHg0
>>268
鬱とは違うかもしれないけど確かに開始10分の時点で捺菜とは後10年は会えなくなるフラグが立ってたな
でもすぐに精霊の話が出てきていつでも会えるようになるからそういう印象すぐに拭い去られるけど
271:名無しさん@ピンキー
10/09/08 11:58:32 0L5kXl5+0
住華がマジで問題なので他の問題なんぞ軽い軽い
スタッフ何か勘違いしてないか?
ああいう不快になるような問題児キャラがいいとでも
272:名無しさん@ピンキー
10/09/08 12:03:49 4wXcZEci0
精霊を唯一悪用しようかしたキャラだしね
273:名無しさん@ピンキー
10/09/08 12:08:48 h7zxbmHg0
エロゲヒロインの中でもあそこまで主人公に信用されてないヒロインも珍しいと思う
主人公が予想してる「あいつならやりかねない」ってのが人間としてどうよ?って行動が多すぎるしそういうのを普通にできる人間だと思われてるのがね
274:名無しさん@ピンキー
10/09/08 12:43:06 HaPL6EAJ0
DQNキャラ認定されている佳華ですが、
神語りでの佳華は割と良い子だと思ってます。
275:名無しさん@ピンキー
10/09/08 12:48:53 PiNmT0vq0
>>274
恵はすごいかわいいよね
佳華と恵の音声設定分離してくれてるのは助かる
そして恵の両肩に手の平乗せてるポーズはやってみると結構きつい
276:名無しさん@ピンキー
10/09/08 12:53:03 h7zxbmHg0
>>274
見た目と声は好きだからDQNじゃない佳華ってだけで可愛く見える
ってかもう別キャラだよあれw
277:名無しさん@ピンキー
10/09/08 12:59:16 juWrMUARO
お前らもう許してやれよw
278:名無しさん@ピンキー
10/09/08 13:04:36 eyQbCpMw0
おまえら実は佳華の事好きだろw
279:名無しさん@ピンキー
10/09/08 13:10:24 PiNmT0vq0
このスレはどうでもいい佳華√の言霊議論と佳華ウゼーのレスで9割できてます
280:名無しさん@ピンキー
10/09/08 13:43:56 vvuDA7FNO
でも惠は好きなんでしょう?
281:名無しさん@ピンキー
10/09/08 14:36:42 5TBTI7bhO
正直入院してる娘が一番可愛い
282:名無しさん@ピンキー
10/09/08 15:09:31 rvsSyQD3O
佳華が嫌われてるのは、おっぱいが小さいからだ。
283:名無しさん@ピンキー
10/09/08 15:29:09 PiNmT0vq0
涼√EDのキャスト右下雪都無双にワロタ
284:名無しさん@ピンキー
10/09/08 18:33:45 tnbKMURd0
>>282
けどおしっこが他にないから俺の中では悪くない
285:名無しさん@ピンキー
10/09/08 18:40:46 FGOnWhO90
佳華陵辱ゲーのヒロインだったら最高だった。
286:名無しさん@ピンキー
10/09/08 19:11:03 6ieCO8QEO
>>282
ポコさん乙
287:名無しさん@ピンキー
10/09/08 19:28:40 aRpMP/G00
ちっぱい弄られてジト目になってる佳華かわいい
288:名無しさん@ピンキー
10/09/08 19:30:41 RJ6wgy4D0
途中で恵が婆さん化してて焦った
なんか斬新だな
289:名無しさん@ピンキー
10/09/08 22:29:30 fWdYtgLk0
確かにババア立ち絵は斬新だったな
290:名無しさん@ピンキー
10/09/08 22:32:34 YXaTTiSd0
今やり直してたら、緑の最後のシーン髪飾りが変わってて笑った。
291:名無しさん@ピンキー
10/09/08 23:08:59 R8n2IkTQ0
今プールのシーンなんだが、月音先輩ケツ出しすぎだろwww
危うく飲み物ふくとこだったわw
292:名無しさん@ピンキー
10/09/08 23:11:58 4wXcZEci0
羽衣ちゃんも結構尻出してるぞ
293:名無しさん@ピンキー
10/09/08 23:32:33 72Lup/AU0
>>289
なにババァ姦に比べれば何と言うことは…
294:名無しさん@ピンキー
10/09/09 00:46:53 uYrUFKKs0
体験版やったんだけど、このゲームって体験版以降で雰囲気が変わったりする?
日常シーンがどうにも退屈なんだけど、設定には心惹かれるものがあったりするんで悩んでます
295:名無しさん@ピンキー
10/09/09 00:58:33 L4oEGVEt0
>>294
爆笑できるシーンとかには期待するな
佳華の性格が苦手な人には共通と佳華√がかなり苦痛
雰囲気は・・・あまり変わらないな、個別に入ったら他キャラが空気になる(佳華問題もこれで軽減)
各√で回収した伏線や情報が最終√でまとめて消化されていくのは気持ちいいぞ
かなりシナリオ長いゲームだからコンプには時間かかる
296:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:00:19 Bv2BwK/60
>>294
共通ではあまり変わらない。
雰囲気は…ある箇所から劇的に変わる。
日常の掛け合いがパワーアップするわけじゃないけど、違うベクトルで面白くなる。
でも体験版できつい場合は回避、もしくは中古購入が無難かも。
「設定」に心惹かれたなら、最後までやれば色々と満足できるので、やって損はないと思うんだけど。
297:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:04:12 lbx5kYVBO
>>295
でも、個別入ってからの他のキャラの空気感は、今までの渦巻きゲーからは、だいぶ解消されているような気もするよ。
298:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:15:24 Bv2BwK/60
万人に勧めにくいよね。
気に入った人が何よりそれを分かっていて感想に「個人的には」をつけざるを得ない。
「これが好きだ」って言うものを持っている人には、多分その箇所は物足りない。
だけど、どの要素も平均以上で、予想していなかった箇所で面白さを感じたりもする。
よく言えば、総合力で勝負したゲーム。
悪く言えば、アピールする層を特定できなかったゲーム。
そんな感じだった。
299:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:17:15 bH8dYciH0
佳華√まだだがここまで佳華が嫌われてる理由が分からん
300:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:19:10 LPIgB4jK0
とりあえず嫌っとけば良いんだなって流れが出来てる気がする
まあ問題がないことはいいことじゃないか
301:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:22:26 ZCxd05Ds0
俺はキャラはここで言われてるほど酷くないなと思ったが
個別のシナリオが駄目だった、佳華ルートだけ悪い方でツッコミどころ多すぎるよ
302:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:31:36 66b17EYc0
過去にも散々言われてるけど伝統的な問題として隠さなきゃならないと分かってるはずなのに
自分の好奇心の為だけに例外として見学させて貰おうとしたらそれがダメなら強硬手段に出たりっていうギャグで済まないレベルの行動と態度
そして何よりそれを叱る人がいなくて本人が全く反省していないってのが嫌われる原因かと
寧ろ顔と声が可愛い以外で良いと思えるところってどこ?
303:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:33:25 Bv2BwK/60
>>302
好きだと言ってる人にわざわざ文句言わないでいい気もするよ。
304:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:37:48 66b17EYc0
>>303
喧嘩腰に見えたのならスマンが純粋に佳華の良い点がわからなくてちょっと疑問に思った
確かにギャグで済まそうとしてる節があるから行き過ぎちゃっただけで短所に関してはそこまで言う事ないのかもしれないけど
逆に佳華が他のキャラと比べて性格的な長所ってどこ?って考えたら全く無い気がするんだが・・・
長所にしようとしたところがまんま短所になっちゃってるせいで
305:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:44:14 woWpzXqKO
>>304
覚えてないがちょっと無理があるフォローとか入ってただろ
306:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:53:07 Bv2BwK/60
>>304
成長物語としてみたらどうだろうか?
藤林先生という今のままの佳華が突き進むとああなる、というモデルを用意。
彼女を否定して見せることで、新たな道を踏み出すという構成は悪くなかったと思う。
√の町長の豹変は、誰かが言ってたが藤林先生に焚きつけられたことにすれば問題なかったな。
307:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:54:05 L4oEGVEt0
地の文や彰人の補足でリーダーシップや統率力があり、観察眼もあると書かれてたな
それが生かされるシーンはほとんどなかったが・・・
308:名無しさん@ピンキー
10/09/09 01:56:44 lbx5kYVBO
観察眼は相当なものだったと思うけど。
リーダーシップもないわけじゃない。
全部それが主人公と捺菜にとって悪い方向に炸裂しただけだww
309:名無しさん@ピンキー
10/09/09 02:05:56 woWpzXqKO
>>306
真人間なら否定して当たり前の事を否定して成長って言われるのもどうかと
まだ眼鏡の良い分に説得力があれば解るが聞いてて「アホか」としか思えなかったし
あとリーダーシップって自分のやりたい事に他人を諦めさせて無理矢理巻き込む力じゃないだろ……
個人的に見付けれた長所は精霊に対しての観察眼かね?
310:名無しさん@ピンキー
10/09/09 02:06:01 ZCxd05Ds0
その観察眼が敵相手にも発揮されてくれればよかったんだけどなw
311:名無しさん@ピンキー
10/09/09 02:06:36 /ZChJqp40
たった今神語りまで終わったよー
whirlpool最高傑作だと思うよ、俺は
まあ前作がひど過ぎたからその分の補正もあるんだろうけど
絆語りで過去と現在との繋がりとかその後の各々の√の精霊の昇華とかだけでもすごくよかったし、神語りの最後の恵、秋人、明人、奈津、とろゾーのシーンは思わず涙ぐんでしまった
涼の可愛さはもはや凶器レベルだし、てんまそ絵は素晴らしいし、もうなにも言うことはないね
強いて言うなら羽衣にみるは使って欲しくなかった まあ最後にはみるでよかったと思ってる自分がいるんだけどさw
まあ俺の評価としてはwhirlpool信者補正が入って(結構…いや、かなりか?w)良ゲー以上神ゲー未満ってところかなあ
長いシナリオが嫌いな人にしてみれば投げたくなるゲームだろうね、これは
賛否両論が激しそうだ
312:名無しさん@ピンキー
10/09/09 02:09:20 66b17EYc0
>>310
藤林に対しては逆に盲目になってて足引っ張ってたなw
本当に天邪鬼というか・・・こっちが困る方向でしか実力発揮しないのがなんともいえないw
313:名無しさん@ピンキー
10/09/09 02:27:27 /z5iHb0E0
涼のおしっこのあるFDをおねがいします
314:名無しさん@ピンキー
10/09/09 03:31:18 8Z8OpYKv0
クリアした後にTipsを見ると面白いなw
特に各ヒロインの後日談はニヤニヤしてしまう
315:名無しさん@ピンキー
10/09/09 06:38:56 /o6AagBNO
おっぱいが小さいなど佳華に悪い点もあるが、
おしっこしてくれるという全てを帳消しに
するかもしれないほどの長所が!
前傾した時の捺奈の垂れたおっぱいがすごくエロい!!
揉みしだきたくなるよ。
316:名無しさん@ピンキー
10/09/09 07:28:19 5CfWtXik0
捺菜の城作りへの情熱は異常
某サンタのヒロインみたいに家にお城のプラモを飾ってそうw
捺菜かわいいよ捺菜
317:名無しさん@ピンキー
10/09/09 09:19:52 oFDdRj2s0
佳華可愛いよ佳華
禁忌へ飛び込みたい気持ちはよくわかる。
オカ板では英雄になれる。
318:名無しさん@ピンキー
10/09/09 09:30:44 smEyNPXA0
佳華のパイズリは気持ちよくなさそうだな
319:名無しさん@ピンキー
10/09/09 10:23:03 lbx5kYVBO
やっぱマギステのメインライターなんだと感じるのは、終わらせて振り返ってじわじわくるキャラが多いこと。
瞬発力を補える設定や組むライターによってはもう一つ上を狙えるんだけどな
320:名無しさん@ピンキー
10/09/09 11:04:56 o16ASxMBO
>>314
分かるわ
涼の体重云々の話や先輩が留年しようとした話なw
321:名無しさん@ピンキー
10/09/09 11:18:00 9bBfkejbO
陳
322:名無しさん@ピンキー
10/09/09 11:18:52 9bBfkejbO
よく分からない誤爆をしたようだ
323:名無しさん@ピンキー
10/09/09 13:10:53 O1mHDCu50
>>320
優衣の成長後の反応が超見てみたい
324:名無しさん@ピンキー
10/09/09 13:56:22 5CfWtXik0
そういえば涼は最後まで耳が尖ったままなんだね
いや、可愛いからいいんだけど
325:名無しさん@ピンキー
10/09/09 14:41:01 qLuAD0id0
涼とのSEXで体力回復するなら無限に出来るよな
24時間入れっぱなしで頑張れよ彰人
326:名無しさん@ピンキー
10/09/09 16:40:27 XFypapRO0
神語りの佳華の発言
「命は誰にだってひとつなの。たとえ魂が同じでも、その命は瀬川よ。秋人さんじゃないわ。」
ガンダムSEED DESTINY最終話 キラ様の発言
「命は誰にだってひとつだ! だからその命は君だ、彼じゃない!」
完全に一致
327:名無しさん@ピンキー
10/09/09 16:41:01 2TuuXitb0
何言ってるかわからないです。
328:名無しさん@ピンキー
10/09/09 17:07:14 Ou4ab7C60
涼かわいい
329:名無しさん@ピンキー
10/09/09 17:09:41 Hjt+yryp0
>>326
可愛い
330:名無しさん@ピンキー
10/09/09 17:28:32 NWWkwmqY0
>>326
否定したい所だが俺もそのシーンでそれが浮かんでしまった
331:名無しさん@ピンキー
10/09/09 18:15:23 lbx5kYVBO
>>326
その台詞がすでにデジタルアンジュと一致するという罠。
332:名無しさん@ピンキー
10/09/09 19:35:49 oKi3zCTXO
Ω<彰人のなかには秋人だけじゃなくクルーゼの魂も入っていたんだよー
333:名無しさん@ピンキー
10/09/09 19:43:06 o16ASxMBO
明人は紳士
334:名無しさん@ピンキー
10/09/09 19:56:25 lbx5kYVBO
>>332
なら佳華にはキラの魂が!
自分勝手な正義を振り回す辺りは入っているかもしれんね。
335:名無しさん@ピンキー
10/09/09 19:59:31 bH8dYciH0
所々にネタばれがあるから怖い
336:名無しさん@ピンキー
10/09/09 23:17:09 8Z8OpYKv0
月音先輩のエロさは異常
337:名無しさん@ピンキー
10/09/09 23:55:12 pjxlv3g00
ヒロイン4人の絆語り終わった時点で、絆語りの選択画面の真ん中のロゴのところに涼の後日談的なのが入ると思って、神語りが終わった後に絆語りを開いてみたが、何の変化も無かったでござる。
338:名無しさん@ピンキー
10/09/10 00:09:52 RpVP0LJ00
それは思ったけど、それやるなら神語りはないだろうね
339:名無しさん@ピンキー
10/09/10 00:20:50 DXkC+jF/0
げっちゅのランキング1位だったんで買ってみたけどこれもにゅもにゅするな
とりわけ褒める点もないし、かといって特に何が悪いって気になるポイントもない
ストーリー眠くて途中で投げるとかそんなんもなかった
スレが2しか進んでないのもわかる気がする
もうちょいキャラの性格をオモシロくエロくすればとか
340:名無しさん@ピンキー
10/09/10 00:51:15 p1mcFbkL0
売れてるから面白いだろうという考え方自体がもうアホかと(ry
341:名無しさん@ピンキー
10/09/10 00:55:13 jbmspPnZ0
売れてるなら若干面白さを含むかもしれない可能性が無きしもあらずな程度
342:名無しさん@ピンキー
10/09/10 01:02:06 iRuN76nN0
長いシナリオで笑えるシーンがないのはちときついかもね
343:名無しさん@ピンキー
10/09/10 01:10:33 FLfanLXB0
笑いを取るという点では確かになぁ
そのうえで何のアレンジもないベタ話置いてくるから
本筋を拝むまでの日常がキツいという印象。
344:名無しさん@ピンキー
10/09/10 01:22:08 e2C2Ok9v0
日常は尾上のほうがいいな、と思う
345:名無しさん@ピンキー
10/09/10 01:24:56 fJGX+jnC0
過去編のテキストのノリで全部書いたらどうなったんだろう
と思ったけど、それだと別ゲーになりそうだw
346:名無しさん@ピンキー
10/09/10 01:35:05 PHnTPFkm0
>>344
尾之上の日常は、設定とか一切無視で好き勝手書いてるだけだよ。
あの調子で崩されたら個別が崩壊するに決まってる。
ひたすらイチャイチャしてるだけの話だったら尾之上でもいいんだろうけど。
そもそも77の設定だったら、大三元だってそこそこ面白い日常になったと思う。
逆にこっちの共通を尾之上が書いたら絆語り→フィニッシュの流れはありえない。
唯一可能性があるとしたら、佳華の行動をギャグととってもらえるように書いたことくらいか。
それも銀河のうざさを考えたら厳しそうだけどね。
347:名無しさん@ピンキー
10/09/10 01:42:35 PcvkuzE1O
>>346
マギステの時みたいに、サブに入れて、いいところだけ抜き出せばいいんじゃね?
構成能力は皆無だから、メインを張らせるのは勘弁だが。
348:名無しさん@ピンキー
10/09/10 02:23:12 +0y0Ca500
佳華√の捺菜が可愛すぎる
349:名無しさん@ピンキー
10/09/10 02:36:29 yOe6b0Rq0
なんつーか、まったりというかのんびりというか。
一応ヒトの生き死にかかってたり事件は色々起きるんだが、あんま悲壮感も感じなかったし。
変に重いよりはいいんだけどさ。
350:名無しさん@ピンキー
10/09/10 02:50:02 fJGX+jnC0
>>346
・まとめる能力と物語を見せるのに長けた大三元
・設定や元のテキストは無視気味だがキャラの破壊力で押し切れる尾之上
昔マギステスレにこう書かれてたけど、77とメルトを見る限り
まんま当てはまり過ぎててワロタw
この二人はそれぞれピンでやるより組ませた方が互いの弱点を補い合えて
いいんじゃないか?
351:名無しさん@ピンキー
10/09/10 03:14:02 iRuN76nN0
>>349
まったりのんびりもあるが盛り上がりの展開部分が
ヒロインが勝手に失踪したりすぐ自分犠牲にして主人公助けようとしたりな件があ~またかみたいな雰囲気になった
命は投げ捨てるものではない
風とはいったいなんだったのかな空気さやポルナレフ状態の風バトルはある意味おもしろかったがw
352:名無しさん@ピンキー
10/09/10 04:53:00 rjfrJYsQ0
月音の「あら?あら?あらあらあらあら?」で萌え死んだ
あれは卑怯すぎる
353:名無しさん@ピンキー
10/09/10 10:14:29 5YjP+GWv0
>>350
なんかすごく同意だわ
354:名無しさん@ピンキー
10/09/10 12:29:25 xD3yTSWiO
捺菜は彰人の好みに合わせた料理が上手いって話だけど
月音√見る限り、彰人の好みは
1.カップメンのスープ飲んでうめー!
2.喫茶店のモーニングで茹でたまご食べ放題
3.ラーメンでトッピング無料で山盛り
これに特化した料理を得意とするなんてある意味すごいな。捺菜
355:名無しさん@ピンキー
10/09/10 13:01:51 ZBX01YCx0
>>350
そういえば77とメルトは良い所も悪い所も対照的だな
次回作はいいバランスで仕上げてくれることを期待するわ
356:名無しさん@ピンキー
10/09/10 15:14:43 XhFeOK970
>>354
このライターしゃんとは食べ物の趣味合わんわwwwwwwwwww
357:名無しさん@ピンキー
10/09/10 16:34:24 OmdeFu1C0
マギなんとか以来のイライラテキスト、状況説明がくど過ぎる。
358:名無しさん@ピンキー
10/09/10 19:05:30 QnWjvD3I0
ゆで卵はネタ認定してもいいよな
359:名無しさん@ピンキー
10/09/10 19:47:08 Bac8pNTF0
>>339
見るからにクソゲーなのにわざわざ地雷踏みに行くなんて・・・・
360:名無しさん@ピンキー
10/09/10 19:52:09 yctlUyXA0
こういう人が星空へ架かる橋とか予約して連鎖して予約増えてるんだろうな
そうして予約数自体は一位だからという事で買って>>339みたいに愚痴る連鎖が
361:名無しさん@ピンキー
10/09/10 20:03:47 PcvkuzE1O
>>359
クソゲーか?
それなり以上に面白かったけどな。
まあ、体験版であわなければ回避できるので自業自得なことも確かだが。
362:名無しさん@ピンキー
10/09/10 20:48:51 YFnjcU2M0
体験版やれば体験版詐欺で無い限りはだいたい回避できるからな
やらずに買ったりスレにどんな雰囲気?おもしろい?って聞きに来る奴は・・・・
俺は体験版やらない主義)キリッとか言うつもりなら最初から文句言うな
363:名無しさん@ピンキー
10/09/10 21:24:56 V5Fwkf6q0
最後までやらないと、途中は汎用だからな・・・
364:名無しさん@ピンキー
10/09/10 22:19:02 +MHDbtxK0
佳華も恵みたいに妹だったら良かったのにな。
365:名無しさん@ピンキー
10/09/10 23:03:58 p5jL6gdrO
>>364
俺もそう思った
366:名無しさん@ピンキー
10/09/10 23:12:56 +anbS8+m0
それだと捺菜が家に通う理由が無くなっちゃうじゃない
367:名無しさん@ピンキー
10/09/10 23:20:56 qwZkt0Fw0
捺菜と佳華の嫉妬バトルは面白そうだな。
368:名無しさん@ピンキー
10/09/10 23:59:19 nB5ceaxT0
どうみても捺菜の方がたちがわるくて怖い
369:名無しさん@ピンキー
10/09/11 00:44:02 H5i8DZZQ0
佳華ルートの主人公変わりすぎだな、ライターなにやってんのw
370:名無しさん@ピンキー
10/09/11 00:51:33 z0kV2xST0
月音ルートの主人公もなかなかだぞw
371:名無しさん@ピンキー
10/09/11 00:51:53 myRpO7MFO
月音ルートラストまで、つき ね だと思ってたよ(´・ω・`)
372:名無しさん@ピンキー
10/09/11 02:36:14 IvunUh3m0
佳華ってシナリオ上重要?
そうでなかったらちょっと肌に合わないから攻略遠慮したいんだが。
レス見てると絆とやらの解放は4人全員みたいだから
話が分からなくなる可能性とかあったり?
373:名無しさん@ピンキー
10/09/11 02:51:42 zLGcwAgz0
>>372
重要かどうかはわからんけど、ちゃんと精霊とかからむから
共通だとうるさいだけ
374:名無しさん@ピンキー
10/09/11 02:54:43 z0kV2xST0
>>372
個別の佳華は割とかわいいから頑張れ
375:名無しさん@ピンキー
10/09/11 03:22:51 IvunUh3m0
>>373-374
レスthx
そか、2人の共通だと~個別では~ の流れでやる気出てきたw
やってみる。
376:名無しさん@ピンキー
10/09/11 08:32:31 A4aNDtj/0
捺菜目当てで買って正解だった
377:名無しさん@ピンキー
10/09/11 13:25:20 OUIEzRyPO
月音は√クリアすると印象変わるな
なにこのかわいい人
378:名無しさん@ピンキー
10/09/11 19:29:43 WM1TEtLM0
77と比べた人→もう少し序盤のノリが良ければ…。でも最後までやれば面白い
タユタマと比べた人→良作
シンセミアと比べた人→微妙。もしくは地雷
まさかの尾上の良かった箇所の再認識。
シンセミアとはベクトルが違うとはいえ、その手のを期待した人が間違いだというのは違う気がする。
ランプ相手にはライターの対抗意識が違った。似てると言われること自体毛嫌いしてたしw
こんなとこかね?
379:名無しさん@ピンキー
10/09/11 19:31:11 C/AHHKEi0
どこからタユタマとシンセミア持って来たんだ
380:名無しさん@ピンキー
10/09/11 19:50:32 BYI8Tf7/0
タユタマは、亜紀、佳華、アメリつながりか?w
381:名無しさん@ピンキー
10/09/11 19:54:04 tOiU64AM0
同じ精霊モノだけどタユタマとはまた別のような気が
両方良ゲーだと思うけど(ただしダメリと佳華、テメーらはダメだ)
382:名無しさん@ピンキー
10/09/11 20:06:24 UtCCnp6pO
タユタマと設定が似てるってのは散々言われてたな。
こことランプはトレンド追求にうるさいから、結構印象がかぶる。
きしめんのライターで魔法要素を残してマギステ。
タユタマを最初みたときは、いなこいぽいと思った。
そしてハローグッバイの対立構造による事前のキャンペーンのあおり方は77そのもの。
383:名無しさん@ピンキー
10/09/11 20:09:32 z590RNNd0
英語のサブタイまでタイトルコールさせるのはバクチですよね