同級生 part18at HGAME2
同級生 part18 - 暇つぶし2ch851:名無しさん@ピンキー
09/07/31 09:56:03 rjuvm9340
キャラクターの各要素を分解し、ある鋳型に分類したり、各要素を組み合わせて
定型キャラだとしたりしたのは、80年代も半ば以降でコミケット等でオタクが
のさばりはじめてからだよ。顕著になり始めたのは。

それ以前はそんなあざとい単純化を系統立ててやろうとする人間の数はごく
少数だった。それがそれまでとは比較にならない一般人(オタク)まで広まった
ことによって、キャラクターの工業製品化、大量生産・大量消費の時代の幕が
あけたと見ていい。

特徴をデフォルメするのは、昔からの手法だがそれをさらに先鋭化し組み合わせる
だけになって、微妙な違いが全部削られ、ある意味同じものの繰り返ししかできなく
なった。創作は現実の仮の象であることを止め、創作のための創作物になり下がったん
だわ。まあ、仕事として金儲けの手段として付き合っては、そっちの方が楽だかね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch