この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その13at HGAME2
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その13 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@ピンキー
07/12/16 01:09:33 NttwPdZZ0
うわ、ごめん誤爆したw

51:名無しさん@ピンキー
07/12/16 08:03:23 bWbZ7xQ20
YU-NOは、異世界編で完成度がややさがってしまったのが残念なところだな
最後は亜由美の長台詞で全てが分かるって感じだったけど、
やや説明的すぎる展開なのが惜しかったな

52:名無しさん@ピンキー
07/12/16 13:43:24 bWbZ7xQ20
最後は駆け足気味な印象は否めないな
本当はあのへんをじっくり書きたかったんだろうけど
でも絵里子先生によって語られる並行世界の仕組みは、
最初読んだ時は興奮したなあ

53:名無しさん@ピンキー
07/12/16 17:28:31 f2S+tLEA0
絵里子先生の長い説明と亜由美の長い説明が同じ章なのがな
せめて間にセーブポイント入れてほしかった
長くて長くて

54:名無しさん@ピンキー
07/12/16 17:43:03 NttwPdZZ0
そういや最後の方あんまり覚えてない・・・
もう一度やりたくなってきた

55:名無しさん@ピンキー
07/12/16 18:02:34 zqFCJKhy0
絵里子先生ってどうしてレイプされたんでしょう?

56:名無しさん@ピンキー
07/12/16 18:15:45 MAlEBdET0
されてないからw

57:名無しさん@ピンキー
07/12/16 18:41:06 LHgdgp4d0
中の人が性欲を持て余したから

58:名無しさん@ピンキー
07/12/16 22:54:40 NttwPdZZ0
レイプされてんじゃないの
あの様子見れば明らかだと思うが

59:名無しさん@ピンキー
07/12/16 23:50:56 2Wv+uRAW0
良い尻をしていたからじゃないか?

60:名無しさん@ピンキー
07/12/17 01:37:25 886gpmXJ0
「説明しなきゃ! 説明しなきゃ! オレは東工大出身のエリートだから解るけどユーザーはほとんど中二だから解らないから説明しなきゃ!」

これが菅野が売れない理由

61:名無しさん@ピンキー
07/12/17 02:21:07 oPx4+xsDO
↑バカ発見

62:名無しさん@ピンキー
07/12/17 07:37:15 99wEz3TM0
テキストちゃんと読んだ上での批判ならいいんだけどな


63:名無しさん@ピンキー
07/12/17 11:45:33 zm/gS6oI0
高偏差値大コンプレックスは痛いな

64:名無しさん@ピンキー
07/12/17 13:42:53 9YlUd2nX0
過去にこんな名作があっただろうか
プロからみたら俺は全然若手だがこのゲームは完成度が高いと思った 
絵が綺麗だったので中3の時に買ってプレイしたけど最初は理解に苦しんだ
1年半かけてクリアしたのがいい思い出です

65:名無しさん@ピンキー
07/12/17 15:12:11 XpDkAe3YO
俺的に百鬼以前のエルフゲーはかなり長く遊べた。
ガキで金がなかったことを差し引いても。
同級生、同級生2、下級生は各一年
yu-noは一年半、ドラナイは全部で一年半
DEJA1&2で半年、野々村半年
elは三ヶ月。まぁこんなもんか、夜の三時間だけ。
yu-noは初回プレイ130時間くらい。

66:名無しさん@ピンキー
07/12/17 18:10:48 hD3lKJuh0
YU-NOは高名なSF評論家までもが絶賛したゲームだからな
そりゃ凄いのは当たり前だよ
まあSF評論家がエロゲやるのもどうかと思うけどな

67:名無しさん@ピンキー
07/12/17 18:38:48 6PZbCV4AO
俺は鬼畜王ランスとYU-NOを立て続けにプレイした(しかもそれが初、二回目の18禁ゲーム)せいで、「エロゲームってこんなに凄いのかぁぁぁ」という虚しい誤解を抱いてしまった

68:名無しさん@ピンキー
07/12/17 21:09:33 EFQzo6Sb0
田口ロミオもYU-NO絶賛してたぞ。神がかってるって

69:名無しさん@ピンキー
07/12/17 21:22:15 qawBnXHg0
誰それ

70:名無しさん@ピンキー
07/12/17 21:46:17 XC3/+9e10
菅野の一番の不幸はエルフ時代に偶然売れたことだろうな

売れたの自分の手柄だと勘違いして独立→コケる、
ここまではいいんだけど
何故かエルフ恨んだりする辺り、日本の資本で近代化しといて、
日本に謝罪と補償求める、チョンにメンタリティが似てるんだよなw


71:名無しさん@ピンキー
07/12/17 21:59:08 XC3/+9e10
亀皮の一件は良かったな(すくらぶ買ってアンケートに答えた人には悪いが)。
あれのおかげで数少ないファンも見限ってアーベルの工作疑惑が決定的なものになった。
もっとも、あの一件やその流れで小売がどうとかと考えるのは
どうかと思うけど。売上不振に加え、ミステリートファンディスクやら
ゴミぱっくやらで小売への売り逃げみたいなその場しのぎの姑息な事ばかり
やってたから発注が限られたんじゃないかな。


72:名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:04:43 XC3/+9e10
菅野の新作!

十次元立方体サイファー ~蒼き月の水底~ 特別ぱっく

十次元立方体サイファー ~蒼き月の水底~ リニューアルパッケージ版にあたります。
シナリオ・音声の追加はありませんが、特典CDが同梱されており、以下のおまけがが入っています。

特典その1 サイファー ドラマCD集
PS2版の初回特典に収まりきれなかったサウンドドラマを同梱されています。
特典その2 サイファー 特典ボイス
各種様々なボイスを収録しています。
特典その3 十次元立方体サイファー・オリジナル壁紙 同梱
特典その4 アーベルソフトウェアのゲームの体験版・デモムービーをご提供!
 「PS2版サイファー」デモムービー
 「ミステリート」体験版/デモムービー
 「すくぅ~る・らぶっ!」体験版/デモムービー
 「カード・オブ・デスティニー オルタナティブ」デモムービー
 「カード・オブ・デスティニー ドリームキャスト版」デモムービー
 「エクソダスギルティー ドリームキャスト版」デモムービー
  その他多数同梱予定
特典その5 修整パッチファイル

価格 8,800円(税込9,240円)


これが新作って(´;ω;`)ブワワッ ・・

73:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:06:35 tjPWpFJl0
MQとかミステリートの続編待ってるんだけど、
菅野社長はいつ出すつもりなんでしょうか?

このままだと、マジで倒産しちゃいますよ。
あと、曲もしっかり作って下さい。
ミステリートみたいに曲の使いまわしなんて、絶対やっちゃ駄目なことですよ。

それとオープニングとエンディングくらい製作して下さい。
サイファーの時もがっかりしましたから。

それが無理なら、会社合併するとか、会社潰して、シナリオライターに戻るかして下さい。
これ以上、ユーザーの期待を裏切らないで下さい。

74:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:08:19 XC3/+9e10
ファミ通関連では、わかりやすいほど負け犬ロードまっしぐらだね


ミステリート
・「ファミ通の巻頭で特報!やっぱり菅野はスゴイ!」←嘘。巻頭でもなんでもない
・「ファミ通でシルバー殿堂!名作の証!」←その後ミステリートスレでテンプレ入り

すくらぶ
・「ファミ通で特報!スゴイ!」←ただ2ページで1回載っただけ
・レビューで殿堂落ち←レビューの話題に触れようとせず

サイファー
・「ファミ通で4ページは編集部が名作と認めたということ!」←他スレにもコピペ
・またレビューで殿堂落ち←「ファミ通はアテにならない!」

ぷりサガ
・「ファミ通で特(以下略
・「たとえ売り上げ少なくてもサイファー同様良ゲーであると確信した」←発売前から言い訳?
・なぜかレビュー未掲載←今ココ。とうとうレビュー拒否?


75:名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:08:27 aFolnuyd0
>>73
>曲の使いまわしなんて、絶対やっちゃ駄目なことですよ。
そこは、エロゲではよくある事じゃないか?

76:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:09:58 tjPWpFJl0
>>72

余所はコンシューマ版の要素や新しいエロシーン等を追加して、
且つ値段も下げて再販するところが多いがな。
ここの特別ぱっくとやらにはそれが一切無い。


77:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:11:06 XC3/+9e10
サイファー2500本が本当だとしたらマジでヤバイ。
市場はエロゲーよりよほど広いんだよ?

コンシューマーでこれじゃあ・・・・。


78:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:17:52 tjPWpFJl0
>>72

>特典その5 修整パッチファイル

いつも思うんだが、コレはユーザーに配布して当たり前のものだよな。
特典扱いするものじゃないだろ、普通…。


79:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 22:35:34 XC3/+9e10
アーベル情けなさ杉・・・さっさと会社畳めよ菅野よ
コンシューマですくらぶ5000、ミステ7000、サイファー2500なんつー
底辺な結果しか出せないようじゃ、その前に出したPC版の売上も壊滅だっただろうな
通販のランクに出ても最下層だし、雑誌ランキングでもランク外が当たり前の状況だしww

80:名無しさん@ピンキー名無しさん@ピンキー
07/12/17 23:03:58 XC3/+9e10
2005年~2007年の作品における某批評空間での評価

つくとり 中央値83 平均値79
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
STEEL 中央値79 平均値77
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

一部では実力派ライターとして名前が浸透しつつある味塩先生。
一方アーベルは……

甘恋天使 中央値51 平均値47
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
すくぅ~る・らぶっ! 中央値50 平均値47
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
ぷりサガ! 中央値60 平均値61
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
メイでぃ! 中央値65 平均値61
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
すくぅ~る・らぶっ!2 中央値55 平均値51
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
チアもえ 中央値46 平均値35
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
学園天獄 中央値60 平均値59
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
まほ☆がく 中央値40 平均値44
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
ミステリート ~ディテクティブ・バケーション~ 中央値60 平均値57
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)


81:名無しさん@ピンキー
07/12/18 00:04:27 dbFzFWi30
つくとりSTEELもミステリートと同レベルですよ^^

82:名無しさん@ピンキー
07/12/18 00:20:48 nmWk1qDf0
1人で連投し過ぎ
でもサイファーみたいに途中で投げるのはもうやめて欲しいな…
中盤までかなり楽しめた分だけショックがでかかった

83:名無しさん@ピンキー
07/12/18 01:08:01 EpZHb/o70
削除規制スレに依頼しといた。いい加減スレチ杉

84:名無しさん@ピンキー
07/12/18 02:27:22 DGCw7l90O
ID:XC3/+9e10
頑張り過ぎワロタ
もっと違う事にその情熱を傾けろよ

85:名無しさん@ピンキー
07/12/18 03:21:51 pFgg3mupO
MQって何?

86:名無しさん@ピンキー
07/12/18 03:28:30 kUWOHAeo0
ミスティッククエスト

87:名無しさん@ピンキー
07/12/18 03:30:39 DGCw7l90O
アーベルの新作
多次元踏破アドベンチャーだったか?
ちょっとYU-NOぽいモノになるのではないかと俺は密かに期待

88:名無しさん@ピンキー
07/12/18 06:25:12 XzUQFOm20
んー・・・どこまでテンプレなの?w

89:名無しさん@ピンキー
07/12/18 10:41:00 yQ00Nk0n0
アニメは駄作

90:名無しさん@ピンキー
07/12/18 14:55:17 8S4XFvsf0
>>89
アニメは澪と子供ユーノのレイプシーンが見れるんだよなー

91:名無しさん@ピンキー
07/12/18 14:59:56 8coCv60X0
それむしろ見たくねぇ(´・ω・`)

92:名無しさん@ピンキー
07/12/18 15:17:56 8S4XFvsf0
>>91
亜由美さんと豊臣のHシーンもかなりハードだった

93:名無しさん@ピンキー
07/12/18 15:30:42 d0EKeKor0
肝心の主人公のエロは薄かったから俺的には駄作

94:名無しさん@ピンキー
07/12/18 17:42:57 ocEBsgMZ0
荒らしは放置して、淡々と削除以来&運営に報告
そのうちアク禁されるから

95:名無しさん@ピンキー
07/12/18 20:18:58 uEAhEiuw0
脚本家の野島伸司もYU-NOオタ臭いが

96:名無しさん@ピンキー
07/12/18 22:24:49 pFgg3mupO
86と87サンクス
出るまで倖田來未で稼いでいるよ
2ヵ月で8戦7勝35万勝ち中!

97:名無しさん@ピンキー
07/12/19 00:59:25 jVNJbEg90
菅野の場合、売れないくせに出たがりだからな

パッケージにまで自分の名前を印刷させてる自分の作品が売れず、
それほど有名でない奴の作品が売れるのを許せないんだろ


98:名無しさん@ピンキー
07/12/19 01:01:59 jVNJbEg90
味塩VS菅野最新版

味塩ロケッツ

STEEL
中央値79 平均値77 データ数61 発売日2005-02-11
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

つくとり
中央値80 平均値77 データ数156 発売日2007-05-25
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)


99:名無しさん@ピンキー
07/12/19 01:03:03 jVNJbEg90
菅野ひろゆき

ミステリート~不可逆世界の探偵紳士~
中央値80 平均値77 データ数113 発売日2004-05-28
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

十次元立方体 サイファー ~蒼き月の水底~
中央値78 平均値74 データ数79 発売日2004-12-24
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

ミステリート ~ディテクティブ・バケーション~(非18禁)
中央値60 平均値58 データ数12 発売日2006-05-25
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

ミステリート ~八十神かおるの探偵ファイル~(PS2)
中央値75 平均値72 データ数6 発売日2006-05-25
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

十次元立方体サイファー ~ゲーム・オブ・サバイバル~(PS2)
中央値80 平均値80 データ数1 発売日2007-06-28
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)


100:名無しさん@ピンキー
07/12/19 01:04:00 jVNJbEg90
さて、両者を比較して最も気になるのはデータ数だ。

味塩ロケッツはデータ数61→156と
ユーザー数を確実に拡大している。

その一方、菅野ひろゆきのデータ数は113→79→12→6→1と
明らかに減少の一途をたどっていることが分かる。

最後にはデータ数が1になってしまったことには少々笑ってしまったが、
果たして菅野はこのままで大丈夫なのだろうか?


101:名無しさん@ピンキー
07/12/19 01:12:59 9bAn6DuD0
大丈夫もくそもねえだろ
購買者が求めてるものを作れてねえんだから

102:名無しさん@ピンキー
07/12/19 01:34:06 jVNJbEg90
そうでつね・・・そうなんでつよね。

菅野さんは・・・痛すぎですw

103:名無しさん@ピンキー
07/12/19 02:10:24 2TXfpqBKO
オイラは菅野作品を求めてるのであって、作風に口出しするつもりはない。
ただ、ゆとりユーザーの増加により、紙芝居の方がうける時代なのは確か

104:名無しさん@ピンキー
07/12/19 03:00:20 9bAn6DuD0
紙芝居もまた時代の流れ

105:名無しさん@ピンキー
07/12/19 07:14:28 29y6ij5V0
>>95
くわしく

106:名無しさん@ピンキー
07/12/19 13:49:29 iwEqZYNX0
世紀末の詩のことでしょ

107:名無しさん@ピンキー
07/12/19 21:24:30 29y6ij5V0
>>106
ググって見たら分かったw
サンクス

108:名無しさん@ピンキー
07/12/19 22:01:57 Kd4PWBc00
じゃあエヴァも

109:名無しさん@ピンキー
07/12/19 23:05:12 15/L9kuo0
アマンダはとばされた後どうやって生計立てるようになったんだろ
終戦直後のカオス状態で戸籍持ってない奴は今よりやりやすい時代ではあったが
またレジスタンス結成して反GHQの活動家にでもなったのかねえ

110:名無しさん@ピンキー
07/12/20 00:04:13 YMCp9ZRa0
売春婦

111:名無しさん@ピンキー
07/12/20 00:36:44 eNNdN2fi0
アマンダの葬式に変態豚獄長が参列してる件

112:名無しさん@ピンキー
07/12/20 00:47:48 JnNwlEJY0
elfで並列世界ゲームの最高峰といえば臭作
以下反論は許可しない

113:名無しさん@ピンキー
07/12/20 05:52:12 RcgEOozP0
なんで臭作が?

114:名無しさん@ピンキー
07/12/20 09:57:51 JfjZFNVZO
臭作って並列世界モノだったのか…
鬼畜じゃない臭作とか出てくるのかな

115:名無しさん@ピンキー
07/12/20 13:10:26 hDXPbNq50
ただのループもので、平行世界モノではない。

116:名無しさん@ピンキー
07/12/20 15:33:15 g4N8CxNp0
主人公は、YU-NOに中出ししたのかな
したとしたら鬼畜以下だな

117:名無しさん@ピンキー
07/12/20 18:00:57 Jv5FvfZV0
神奈婆さんは何年女子高生やってたのか気になる
普通に働けばいいのに

118:名無しさん@ピンキー
07/12/20 19:43:42 SwxAJs/Z0
普通に女子高生として働いていたんだろう

119:名無しさん@ピンキー
07/12/20 20:24:31 RcgEOozP0
売春だけどね・・・

120:名無しさん@ピンキー
07/12/20 20:44:06 uiJhFYHA0
歴史上最初の職業は、売春婦だと誰かがいってた。

121:名無しさん@ピンキー
07/12/20 21:28:15 Ip1bJ74N0
”人類最古の職業”どころか、人類より古い職業(?)かも >売春
NHKの番組で、猿の売春シーンを見たことがある

雄が食料を雌に差し出して、雌がそれを食っている間にスコスコ
雌は黙ってやらせてるんだけど、食料を食い終わると、牙をむいて雄を追っ払う w

122:名無しさん@ピンキー
07/12/20 21:40:44 67aE1F1A0
澪は年下をたぶらかすビッチ
神奈は説明不要のビッチ
あゆみは自分を名前で呼び豊富相手に腰をふり、多分帝に登りつめるまでに躰を相当使ったであろうビッチ
えりりんは教え子相手にロッカーで発情したビッチ
美月はおっさん相手の不倫を目論み失敗したら学生に切り替えるビッチ
香織はニュースでパンチラキャスターやって人気をあげてるビッチ
アマンダは世話になったクンクンを食べて元気になったら即セックスするビッチ
女盗賊も説明不要なビッチ
ユーノは三、四歳にして親父とセックスするビッチ
セーレスは女子高生のコスプレをやるビッチ

まともなのは警備員だけ

123:名無しさん@ピンキー
07/12/21 00:32:16 Uxdp6C440
>>122
警備員必死だなw

124:名無しさん@ピンキー
07/12/21 00:56:09 fyedXO6f0
クンクン食った後普通にセックスしてるたくやとアマンダには殺意がわいた
いくらなんでもありゃないだろ
あの時点で俺のたくやへの評価はハート様なウイグル獄長や豊富以下になった
アマンダは所詮は援交ババアの母親 

125:名無しさん@ピンキー
07/12/21 01:18:56 q42qR8Sr0
実は神奈が円光なんてしてなかったという新説があります

126:名無しさん@ピンキー
07/12/21 01:27:02 xEHAP3/10
>>124
食欲の次は性欲。

と言いたいが、セックスする体力があったら
帝都へ行く体力を温存しとけ、という気がしないでもないw

127:名無しさん@ピンキー
07/12/21 02:04:31 AFiWJNgX0
菅野って自意識が異常に強いよな

ファミ通でインタビューされたくらいで嬉々として舞い上がったり
ユーノは誰々が誉めてたとそんなのばっかり。中身のない人間の典型だわ




128:名無しさん@ピンキー
07/12/21 02:09:19 AFiWJNgX0
684 :名無したちの午後:2007/12/19(水) 07:38:47 ID:NwhF/S0e0
なんかYU-NOスレが菅野アンチに荒らされてる・・・・
あそこはYU-NO以降の菅野には興味が無い人ばかりで、
マターリしてたのに
変な争いごとに巻き込まないで欲しいよ


685 :名無したちの午後:2007/12/19(水) 07:50:03 ID:7W+1hT0U0
>>684
>変な争いごとに巻き込まないで欲しいよ
荒らされてる各メーカースレの住人も、常々そう思ってるのだが。


129:名無しさん@ピンキー
07/12/21 02:13:49 AFiWJNgX0
749 :名無したちの午後:2007/12/20(木) 22:39:57 ID:yToX4I220
売れず店側にも在庫があって発注掛からないからリピートも無しなんだろうね。
わざわざ探偵紳士リメイクと合わせて「探偵紳士シリーズ2万本」とか
強弁するようなメーカーなんだから、もし再生産してたら「好評につき増産」
とか書く確率は高いと思う。


750 :名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:22:38 ID:GZByt+3f0
そもそもミステって初週5000本台じゃなかったか?
なんだよ7000ってのは



751 :名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:24:41 ID:GZByt+3f0
PS2の話な
ってかどっちにしろ低レベルの売上でしかないからどっちでもいいや


130:名無しさん@ピンキー
07/12/21 02:36:13 yt4jsV8N0
で、澪ルートでセーレスはどうやって地下洞窟にやってきたんだ?

131:名無しさん@ピンキー
07/12/21 13:58:26 xYnNRVCF0
>>130
いくらなんでも実体じゃぁ無いだろうな。

132:名無しさん@ピンキー
07/12/21 14:59:22 uqm2WXTM0
YU-NOのほうじょう>EVEのほうじょう
YU-NOのまりな>EVEのまりな

これは譲れない



133:名無しさん@ピンキー
07/12/21 18:27:07 RwacrL3lO
>>130
セーレスは死んだ後に霊体となって洞窟まで助けに行ったんだよ
たくやをまた自分の所へ導く為に

と、適当な事を言ってみる

134:名無しさん@ピンキー
07/12/21 18:35:35 c6PVxe9t0
梅さんも霊体になって再登場すればよかったのに
異世界編で息子の仇をうつためたくやを導く
って書いてて思ったが、実はラストの方で思念体を苦しめたのは広大でもアーベルでも
なく梅さんの霊ではなかろうか

135:名無しさん@ピンキー
07/12/21 20:41:15 3TRcoA1+0
>>126
それはめちゃめちゃ思った
クンクン食ってまで得た体力とっておけよばか

136:名無しさん@ピンキー
07/12/21 20:46:26 v6CEpmxE0
そんなとこに突っ込む前に、実の娘とセックスするなって最大の突っ込みどころがあるだろ

137:名無しさん@ピンキー
07/12/21 23:51:39 538zoimc0
むしろ、前向きにユーノに突っ込んでいきたい

138:名無しさん@ピンキー
07/12/22 01:44:10 HeJmqBwR0
そもそもクンクン食う前に、収容所の瓦礫の下に食料ぐらい残ってただろうとかいってみる。

139:名無しさん@ピンキー
07/12/22 01:47:18 pKzNjw8l0
ユーノって、クォーターなんだよな。
ハーフである主人公が、成長速度とか身体的には(おそらく)こっちの人間とほぼ同様なのと比べ
ユーノがかなりの割合向こうの人っぽいのはその違いかねぇ。

……ってそういや神奈もクォーターか。

140:名無しさん@ピンキー
07/12/22 08:13:15 7dN6+/K10
歴史の定義とは、いったいなんだろう。それを考えたことがあるか。
私は、歴史とは、過去から現在へ至る変化の記録であると考えていた・・・・。
それはつまり、人間社会が経てきた変遷と流動の姿であり、その記録という訳だ。

そう・・・・これまでの私であれば、ただちにそう答えたであろうな。
歴史学とはかくあるべき・・・・歴史学者である私たちはそれを信じて、自らの
学業のために費やしてきた。研究と浪費の毎日を。

ここに一つの仮定を、もうけてみようではないか。
過去から現代へと至る道が、唯一無二の、一つの道ではないとしたら、どうか。
馬鹿馬鹿しいと思っておるだろう。今のお前ならな。だがそれならば、道が唯一の
ものであるという論証を、お前にできるかな?
歴史とはいったい何だろうな・・・・人類変遷の記録か?

違うな、それは単に、ある時刻に起きた事象の記録にすぎないのだよ。それは歴史ではない。
時の流れとは不可逆なものとして存在するのではなく、可逆な概念であることを理解するのだ。
時間は可逆であるが、歴史は不可逆な概念なのだ。その差は微細にして多大であることをしれ。

141:名無しさん@ピンキー
07/12/22 10:51:15 s047rgYY0
異世界編は龍造寺が出てきた時までは面白かったがその後は萎える展開ばっかだった
特にえりりんの正体

142:名無しさん@ピンキー
07/12/22 11:56:31 7dN6+/K10
えりりんの正体は、結構予想出来た

143:名無しさん@ピンキー
07/12/22 12:35:34 El7EOtd80
正体もなにも美月ルートでバリバリ出てるじゃないすか

144:名無しさん@ピンキー
07/12/22 13:37:42 xadTmdxx0
地下に囚われた龍造寺が出てきた時点で神帝の正体はわかった
たくやはちゃんと神帝ぶんなぐれよ
セーレスの件はただの兵士の暴走かもしれんが、強制労働で人々を酷使したのは明らかに
そういう制度を維持し続けた神帝が悪い

145:名無しさん@ピンキー
07/12/22 19:05:36 73iOinas0
↑お子ちゃまな意見乙w

146:名無しさん@ピンキー
07/12/22 21:08:35 oP2A+bhV0
このゲーム自体がお子ちゃま向け。

キモイおっさんがいつまでもエロゲーなんてやってんじゃねえっての。

147:名無しさん@ピンキー
07/12/22 22:18:47 7dN6+/K10
エロゲやってるのなんて大抵おっさんじゃんw
20代後半から30代前半がエロゲユーザーの主要層だぞw
ちょうとYU-NO直撃世代だな

148:名無しさん@ピンキー
07/12/22 22:37:03 LykxCoRT0
あの世界に2chがあったらパンチラニュースの実況は凄いことになってただろうな

149:名無しさん@ピンキー
07/12/23 08:12:02 eqrEFY4x0
このスレの住人は、量子力学による多世界解釈をどう捉えているのかね?

150:名無しさん@ピンキー
07/12/23 10:36:24 HSKBpwiz0
niarb現象

151:名無しさん@ピンキー
07/12/23 13:54:44 Os3bs1Cj0
>>149
解釈自体は正しい可能性が高い。
論理自体は証明の仕様がないけどね

152:名無しさん@ピンキー
07/12/23 18:53:21 pqmS+3uI0
そんな事より、管野がマイケル・ムアコックからパクッた件について
ここのスレの住人はどう考えるのかね?

管野は謝罪文を出すべきだと思うが?

153:名無しさん@ピンキー
07/12/23 18:58:59 ugE+xiLl0
>>149
理論としては面白いが、現実的かというとそうでもない気がする
まあひも理論とか見ても、多次元世界の解釈自体は否定出来ないよね

154:名無しさん@ピンキー
07/12/23 21:23:06 8uF3qZnq0
>>152
パクリだけあってツマンナカッタ。このゲーム。
ここにいつまでもいる連中の気が知れないなあ。

155:名無しさん@ピンキー
07/12/23 21:37:33 eqrEFY4x0
>>151>>153

それは正しい解釈だと思うよ。俺もブルーバックスの
著作とか読んだりしたけど、結局

・多世界解釈を支持する実験的、理論的証拠はない。
・多世界解釈の理論的中身には、まだ問題がある。
・しかし、多世界解釈自体は正しい可能性が高い。

という解釈に落ち着いた。論理的にこの理論が証明出来る
時代が、いつか来るといいんだけどなあ

156:名無しさん@ピンキー
07/12/23 22:22:08 HSKBpwiz0
トーシロが何かのたまってます

157:名無しさん@ピンキー
07/12/23 23:31:51 8uF3qZnq0
多元並行世界の話はYU-NOのようなエロゲーでどうこうできる話じゃ
ないだろ。

早川にも創元にも認められるレベルではない。それがYU-NO。

158:名無しさん@ピンキー
07/12/24 00:55:08 yjhfvpMd0
>>157
創元の日本SFはそこそこ一定した方向性と品質で出しているが
早川は...

159:名無しさん@ピンキー
07/12/24 01:47:09 7z3gg+io0
細かいとんでも理屈はどうだっていいんだよ
パンチラさえあれば後はおまけみたいなもんだ

160:名無しさん@ピンキー
07/12/24 02:37:58 GRKdkh5g0
>>158

まあ、菅野の場合は早川からも認められてないって事だ・・・。

161:名無しさん@ピンキー
07/12/24 19:25:45 8pGFKCfK0
2回目のプレイで、神奈の部屋で母親と映っている写真を見て
初めて気付いた時は衝撃的だったなあ。
1回目のプレイの時は写真の事なんてすっかり忘れてたもんで。
ピクロスで詰まって数週間放置してたのも原因かもしれん。

162:名無しさん@ピンキー
07/12/24 22:35:49 3PTKkCKY0
>>159
そんな貴方にYU-NOキャラを題材にしたHで美麗なイラストを

URLリンク(www.gay.jp)
URLリンク(www.gay.jp)
URLリンク(www.gay.jp)
URLリンク(www.gay.jp)
URLリンク(www.gay.jp)

163:名無しさん@ピンキー
07/12/24 22:50:30 kc62V3Qv0
↑アドレスみれば分かるが、しょうもないサイトです。

164:名無しさん@ピンキー
07/12/24 23:06:35 +PJnE1yX0
>>161
ピクロスなんかで詰まるなよw
俺なんて3歳の頃サターン版をプレイしたが、30分もかからなかったぜ



165:名無しさん@ピンキー
07/12/25 01:00:34 e0mARToP0
Desire、EVE、YU-NO、みんな女性が主人公。
女の人よ ありがとう。

でも一人のイブだった。
来年こそはと今日はハロワ。

166:名無しさん@ピンキー
07/12/25 01:24:34 mxMOAu+v0
>Desire、EVE、YU-NO、みんな女性が主人公。
どれも半分だと思うが……

167:名無しさん@ピンキー
07/12/25 01:28:18 9FlJ7FoaO
PC-98 CD-ROM版ってVISTAで出来るのかいな?

168:名無しさん@ピンキー
07/12/25 01:49:24 HPJIyURs0
YU-NOに出てくる棺パズルのピクロスって、ピクロスのことまるで知らない上に、
更にノーヒントで解けた奴っているのか。

169:名無しさん@ピンキー
07/12/25 02:01:23 Asc1h03O0
>>167
PC-98 CD-ROM版はエミュでも使わない限りそもそもWindowsでは動かない。

170:名無しさん@ピンキー
07/12/25 02:07:44 9FlJ7FoaO
>>169
サンクス、記念にとっておくかorz

171:名無しさん@ピンキー
07/12/25 02:24:53 X1RidwvI0
エミュでやればいいのに。

172:名無しさん@ピンキー
07/12/25 02:42:11 HT0VXetK0
>>162
クリスマスにしょーもない事やって虚しくないかい?

173:名無しさん@ピンキー
07/12/25 03:13:30 VT61FqjN0
>>168
ルール自体推測で解いたぞ
既存のパズルだということは知っていた気がするが

174:名無しさん@ピンキー
07/12/25 12:05:23 RkCwN3yv0
あれはヒントが難しすぎる。あれで余計混乱する


175:名無しさん@ピンキー
07/12/25 16:04:57 Asc1h03O0
>>170
>>171の言う通りエミュレーターを使えば遊べる。

176:名無しさん@ピンキー
07/12/25 23:43:08 lmgn2vgj0
ついでにロムも落としちゃえ

177:名無しさん@ピンキー
07/12/26 00:10:13 /9XIxrIo0
>>165
ミステリートは女装趣味のオカマが主人公w

178:名無しさん@ピンキー
07/12/26 01:30:57 /drceVD10
>>177
女装趣味のオカマが主人公が好きな人のために>>162の画像がおススメw


179:名無しさん@ピンキー
07/12/26 03:05:20 I6f6C9aZ0
竹中平蔵が女装してるな

180:名無しさん@ピンキー
07/12/26 16:50:19 W53WpDSM0
在日異世界人のビッチ神奈もどうせ後で自称強制連行された慰安婦になるんだろ
こんなビッチは超念石与えず殺してしまうべきだ
それが真のエンディング

181:名無しさん@ピンキー
07/12/26 18:33:23 s4EIJzYJ0
まあ確かに、神奈はあのまま生き続けて果たして幸せなのか、という気もする
主人公と一緒になっても、主人公の方が先に年老いて死ぬわけだろ

182:名無しさん@ピンキー
07/12/26 23:25:35 UgWsqXsm0
あゆみも死んで当然
自殺してくれてせいせいした
卵ぶつけられた日はまだ同情したが、次の日は二階堂もどき以上にむかつくようになった
あゆみとか神奈の真ED作るくらいならセーレスが助かるED作れと言いたい

183:名無しさん@ピンキー
07/12/27 00:02:58 HREzNNSs0
管野が自殺してくれるとせいせいするんだがw

184:名無しさん@ピンキー
07/12/27 00:08:50 e7698ABE0
神奈は死んじゃいかんなぁ
菅野は死んじゃいかんのぉ
梅の料理はうめー

185:名無しさん@ピンキー
07/12/27 07:38:32 +bd1SInB0
これくらいゲーム性の高いテキストADVって他になんかないの?
出来ればミステリーっぽいのがいいな

186:名無しさん@ピンキー
07/12/27 08:06:59 6v5ZPDvL0
>>185
遺作さん

187:名無しさん@ピンキー
07/12/27 08:13:21 b41ZtYp60
>>185
まさに遺作
あとはDE・JAIIか
YU-NOはこの2つから謎解きを抜いたようなもの

188:名無しさん@ピンキー
07/12/27 08:59:23 OHLJsWxi0
遺作はAVGらしいAVGでいいよね。脱出ものだし。
ADVとは呼ばない。

189:名無しさん@ピンキー
07/12/27 09:06:43 /Iwt+fC10
確かに遺作さんは面白い。
こういう試行錯誤が楽しめるエロゲは貴重だ。

190:名無しさん@ピンキー
07/12/27 09:51:06 +bd1SInB0
遺作はとっくにプレイしてるよ。遺作も、サターンの慟哭、そして・・・も
クリアした。他になにかないかね

191:名無しさん@ピンキー
07/12/27 09:58:23 b41ZtYp60
「猟奇の檻II」とかは?
emuでやってだるくて止めちゃったけど。
あとはアボガドパワーズの「黒の断章」とか…

192:名無しさん@ピンキー
07/12/27 10:02:09 +bd1SInB0
クロの談笑はプレイ済み。クトゥルーもの好きだからなかなか楽しかった
もっと最近のでなんかないかなあ
YU-NOレベルとまでは言わないけど、シナリオレベルが高くてゲーム性が高いの

193:名無しさん@ピンキー
07/12/27 10:47:34 g5VQdbK40
逆転裁判とかどうよ?

194:名無しさん@ピンキー
07/12/27 11:00:34 LJq/gFOF0
エクソダスギルティーでもやっとけよ

195:名無しさん@ピンキー
07/12/27 11:04:14 n8bVd2ql0
>>70
吹いた。菅野ってチョンみたいな奴だな
これテンプレ入れようぜw

196:名無しさん@ピンキー
07/12/27 11:10:40 b41ZtYp60
>>192
「ミステリート」は面白かったけど、
謎解きというより只の暗号ゲーだったからなあ
シナリオだけお勧め

「蒼色輪廻」は、システムがYU-NOぽくて結構面白かったよ
シナリオは…主人公がうけつけないかも知れない

ここ数年でシナリオとゲーム性が同時にレベル高いのなんてとんと見てない

197:名無しさん@ピンキー
07/12/27 11:29:36 +bd1SInB0
>>196

>蒼色輪廻

ググってみたけど確かに似たような感じだな

198:名無しさん@ピンキー
07/12/27 11:38:27 LJq/gFOF0
レスが無いタイトルはプレイ済みということなのか、どうなのか

199:名無しさん@ピンキー
07/12/27 12:36:59 FrpVYFMQ0
ミステリーでもテキストADVじゃないけど
ゼルダの伝説ムジュラの仮面はお勧め。

200:名無しさん@ピンキー
07/12/27 13:24:34 PhxryF/j0
火焔聖母は?
ドリキャスだkど。まあエミュでもやれるんだろうが・・・。
評判はいいみたいよ。安かったらやろうとオモってそれっきりだわ。

201:名無しさん@ピンキー
07/12/27 14:00:51 0JchjNBp0
>>196
つーかミステリートほんとにプレイしてんのか?
暗号解読なんてミステリート全編で2回しか出てきてないぞ。

202:名無しさん@ピンキー
07/12/27 14:27:04 b41ZtYp60
>>201
2回だっけ?
クラスAの和風女からの挑戦とか合わせれば4回くらい出てなかったか?
暗号はぶっちゃけウザかったよ
最後の地下道で数字を歩いて作るのとか
YU-NOのピクロスといい相変わらず勘違いしてるなーと思った

ミステリートのシステムの基本形はコマンド総当たりだろ
結局EVEとかがプレイしやすくなっただけ
犯人当てはまあまあ面白かったけど、各シナリオの登場人物少ないから俺でも分かるゆとりレベルだし

でも2話の前行健忘のシナリオとかはかなり面白かったし(オマージュだけど…)、続きを期待しているゲーム。
別にけなしているわけではない

203:名無しさん@ピンキー
07/12/27 16:40:05 n8bVd2ql0
>>99-100
ミステの評価ってこれだけひどいからなwww
ユーザーに見捨てられるでFA?

204:名無しさん@ピンキー
07/12/27 18:58:33 okM5avbO0
EVEはなぜかあまりやり直す気にならないが、
YU-NOは何度でもやれてしまう

205:名無し
07/12/27 21:19:23 guIRl37Y0
☆☆☆こんなの見つけました☆☆☆
URLリンク(tokyoeizou.isgreat.org)
アフィリエイトで日給5000円稼ぎたい人は↓
URLリンク(merufo.biz)


206:名無しさん@ピンキー
07/12/28 00:19:12 U1cQ5KBG0
EVEもいろいろEDがあればよかったのに
シリアを助けるルートとか二階堂を助けるルートとかアクアを助けるルートとか

207:名無しさん@ピンキー
07/12/28 06:15:04 3P+PEBxK0
>>185
自転車創業のゲームは全部そんな感じ
特に「あの素晴」と「ロストカラーズ」は良かった

208:名無しさん@ピンキー
07/12/28 08:05:46 4Iww5vXP0
このスレにはLの季節やった奴いねーのかよ
あれは製作者自体がYU-NOからの影響を語ってるようなゲームだぜ

209:名無しさん@ピンキー
07/12/28 10:06:17 dfn/NtxH0
システムがかったるすぎて、話もイマイチだったから3~4人クリアして挫折した>Lの季節

210:名無しさん@ピンキー
07/12/28 10:34:44 X4z8nOKT0
テキストが糞だったらどうしようもない

211:名無しさん@ピンキー
07/12/28 13:48:03 7ed8vaRG0
YU-NOの糞テキストなんか見習ってるからな>Lの季節

212:名無しさん@ピンキー
07/12/28 17:15:17 h2h9t5FU0
やっぱYU-NOくらいゲーム性の高いテキスト型ADVってのは
あんまりないよ。
ADAMSも発展性のあるシステムだと思ったけど、結局追随する
ゲームは出てこなかったなあ

213:名無しさん@ピンキー
07/12/28 17:49:29 1Wm5q5GM0
↑多分、菅野しか作れないんだと思う。

214:名無しさん@ピンキー
07/12/28 18:05:53 7ed8vaRG0
でもネットで評判なだけで菅野が関わると売りあげ下がるからなぁ
実はたいしたことないの実証してるんだよな。菅野のゲームって

215:名無しさん@ピンキー
07/12/28 23:31:46 4Iww5vXP0
>>212
YU-NOのあのシステムは、まず世界観ありきだからね
ADAMSは世界観とシナリオと密接に融合することで成り立ってるから、
追随しにくいってのはある。

216:名無しさん@ピンキー
07/12/28 23:43:17 m+3V5Qtn0
>>215

>ADAMSは世界観とシナリオと密接に融合することで成り立ってるから、

そこがYU-NOの凄いところなんだよな
こういうADVって本当にあまりないから

217:名無しさん@ピンキー
07/12/28 23:47:00 7ed8vaRG0
>こういうADVって本当にあまりないから
実際は絶頂期のエルフで売れなかったゲームだし
たいしたシステムじゃなかったかだよなぁ

後続が続かなかったのはそういうことだよな・・・

218:名無しさん@ピンキー
07/12/28 23:54:41 4Iww5vXP0
>>216
そういうゲームがサターンで24万本売れたこと自体快挙だなw
しかもこの神ゲー評価

219:名無しさん@ピンキー
07/12/29 01:11:38 3XDrbqMb0
>>217
というか、システムとシナリオが融合しすぎて
続編が作れない作品w

>>185
方向性は違うが、割と類似性を指摘されるのが
「書淫、或いは失われた夢の物語。」
但し、入手難易度も、ゲーム性による作業感もYU-NO以上で、
しかも攻略情報などを見てしまうと全く楽しめなくなる(ネタバレという意味ではなくて)
ので、YU-NO以上に人を選ぶこと間違いなし。

220:名無しさん@ピンキー
07/12/29 01:19:12 KaY18IIC0
おまいら詳しいな。
つかクロスチャンネルなんてYU-NO好きな人にはオススメなんじゃない?

221:名無しさん@ピンキー
07/12/29 02:13:48 xOQAV7ch0
田中乙w

222:名無しさん@ピンキー
07/12/29 02:26:35 84c2DgWZ0
>>215
ちょッ、逆!逆!逆!!!!!!!
初めに古典的AVGのシステムありて、システムの理屈付けで世界観が産まれた。

正月明けにソースのインタビュー記事スキャンしますか?

223:名無しさん@ピンキー
07/12/29 06:50:30 T8TDdKot0
>>222
ソースなんかなくても容易に想像できる
215がアホなだけ

224:名無しさん@ピンキー
07/12/29 08:29:31 KaY18IIC0
どっちにしろシステムと世界観が密接に融合してるってことは変わらないじゃん
どっちが発想元かって違いだけで

225:名無しさん@ピンキー
07/12/29 08:42:32 Y9ZRPiGz0
>>222
割れ厨死ね

226:名無しさん@ピンキー
07/12/29 08:56:07 1eEPNtOL0
選択肢による分岐を視覚化して、そこに
宝玉セーブっていうアイデアを持ち込んで
ああいう独特のシステムを作った
いろんなクリエイターが絶賛するだけあって、
YU-NOのシステムは本当に素晴らしいと思う


227:名無しさん@ピンキー
07/12/29 11:48:17 zneEXuu60
そういや中村光一がADAMS誉めてたな

228:名無しさん@ピンキー
07/12/29 11:56:18 Y9ZRPiGz0
そういうおべっかまともに信じるから今の菅野は落ちぶれていったんだろうな

ユーノごとき本気で誉めてるハズないの傍目にはよくわかるのに
本人だけは気付かない・・・

229:名無しさん@ピンキー
07/12/29 14:30:37 M93vgQdK0
しょせんヤリマン慰安婦がヒロインなゲームだしな

230:名無しさん@ピンキー
07/12/29 15:02:21 KaY18IIC0
>>227
中村光一ってチュンソフトの?ドラクエのプログラマーだった人だっけ
あの人エロゲもやるのかww

231:名無しさん@ピンキー
07/12/29 15:25:21 oBmrWMA10
中村がやったのはSS版らしいが

232:名無しさん@ピンキー
07/12/29 16:50:35 ReE0GtA80
>>226
哲学者の東もベタほめしてたよな。
菅野との対談で。

>>228
蛭田のゲームをおべっかでも褒めてくれる著名人は1人もなし?w


233:名無しさん@ピンキー
07/12/29 17:41:00 Y9ZRPiGz0
>>232
まず蛭田のゲーム並みに売れてから比べような
菅野ゲーって誰が誉めてたとかそんな中身のない言葉だけで現実が伴ってないよな

234:名無しさん@ピンキー
07/12/29 18:04:11 KaY18IIC0
>>232
そいつにレスするな
ただの荒らしだから。

235:名無しさん@ピンキー
07/12/29 19:18:21 5qd6UKsJ0
まあこういう敷居の高いゲームがバブルの時とはいえ、
よくSSで24万本も売ったなあとは思う

236:名無しさん@ピンキー
07/12/29 21:03:48 ReE0GtA80
菅野ひろゆきへの嫉妬か…しょうがねーなw

237:名無しさん@ピンキー
07/12/29 21:37:18 Y9ZRPiGz0
今の菅野の売り上げを見ると嫉妬というか哀れな気持ちになるよな・・・
過去にすがって誰が誉めてた~とかそんなのばかり・・・

238:名無しさん@ピンキー
07/12/29 23:28:39 bGP26G7N0
そして新人の足を引っ張るユーザーにとっては何のありがたみもない男。
それが管野w

239:名無しさん@ピンキー
07/12/30 00:31:17 9eHZSRZ+0
>>235
24万本ってのはすげーな
当時セガサターンマガジンやサターンFANが大々的にYU-NOの
特集組んでたのは覚えてるけど

240:名無しさん@ピンキー
07/12/30 01:52:34 XKQAqVxl0
サターンの雑誌懐かしいなあ
サタマガじゃ、YU-NOはいつもサクラ大戦とかと
トップ争いしてなかったっけ

241:名無しさん@ピンキー
07/12/30 03:56:21 rmEierz70
>>235
バブルってーのは、世間一般のバブル(1988-1991)なのか
××が30万本とかサターンでのギャルゲーバブルなのかとw

世間では1997年は銀行潰れる、証券会社潰れる不況の底の年。

242:名無しさん@ピンキー
07/12/30 07:44:28 9OXAVLsm0
そのバブル期でもダントツに売れなかったのがYU-NOなんだよな
菅野はエルフの社長辞めさせられるわ本当にのろわれたゲームだ

243:名無しさん@ピンキー
07/12/30 08:24:31 gLLVsCzS0
>>241
バブルってのはギャルゲバブルって意味なんじゃねーの?

でもYU-NO、24万本も売れてたのか・・・
嬉しいけど、このゲームが24万本ってのもなんか凄いなw

244:名無しさん@ピンキー
07/12/30 08:37:18 9OXAVLsm0
>>243
>このゲームが24万本ってのもなんか凄いなw
同意だw

菅野が糞つまらないシステムつけなければ倍は売れてただろうに
あの糞ゲーそこまで売った当時のエルフ凄すぎ

245:名無しさん@ピンキー
07/12/30 09:12:26 D34i9tjpO
>>243
まあ、人を選ぶ作品でもあるからな~
24万人の内、どれだけの人が理解できたかどーか
個人的には素晴らしい作品だと思ってる

246:名無しさん@ピンキー
07/12/30 09:32:58 /ipgrWtD0
HEROES/ヒーローズってアメリカのドラマが
少し近い雰囲気があると思ったんだけど、見てる人居ないよね?

でも、マシ・オカのウィキにはきまぐれオレンジロードとかあったからこの作品はやってないだろうな。

247:名無しさん@ピンキー
07/12/30 10:26:10 jcSgwhVW0
>>245
少なくともお前は理解してなさそーだw

248:名無しさん@ピンキー
07/12/30 10:28:55 XKQAqVxl0
YU-NOの24万本は、初動型ではないからね
初動は低かった。その後、雑誌の読者評価や
口コミで評判を呼んで、ジワジワと売れ続けた。
で結局24万本。売る人も滅多にいないから、
いまだに中古のSS版が4000円近い値段で売られてる

249:名無しさん@ピンキー
07/12/30 11:02:35 9OXAVLsm0
>>248
昔は初動型のほうが少ない

そういう意味ではYU-NOなんて今出たらシステムのひどさもあいまって
まったく売れないだろうなぁ
エルフがリメイクしないのもうなづけるわ

250:名無しさん@ピンキー
07/12/30 11:32:27 jcSgwhVW0
地球にも戦闘服あった


                        ※. ______
                        //ー|)◎))3333Ξ<
                       // _二二二二二 ̄
          /\ /\  /鯉\ .//ー|)◎))3333Ξ<
          / /\  \(´∀` )// _二二二二二 ̄
        ())ノ__ ○二○二⌒///ー|)◎))3333Ξ<
       / /||(二ニ) (___/../ 几l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   γ ⌒ /|Ⅲ||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

251:名無しさん@ピンキー
07/12/30 12:19:23 CliZvo4x0
>>249
×しない
〇できない

252:名無しさん@ピンキー
07/12/30 13:11:23 C0MDdC7AO
変な荒しが一人で粘着してるな

253:名無しさん@ピンキー
07/12/30 14:47:05 XGkrCkB+0
>>248
YU-NOは当時から雑誌の読者評で異様に評判良かったよな
俺もその評判の高さに惹かれてかったクチ

254:名無しさん@ピンキー
07/12/30 14:49:35 cl5XKhqx0
当時は「elfの最新作だから」って理由だけで買った記憶がある
ライターとか全然気にしてなかった時代の話

255:名無しさん@ピンキー
07/12/30 15:02:32 9OXAVLsm0
>>254
俺もそうだ。そしてあのひどい出来で落胆した一人

ユーノの失敗で菅野のゲームは2度と買わないと決めたから社長辞めさせられた時は
エルフの英断に拍手送ったファン多かったよなぁ

256:名無しさん@ピンキー
07/12/30 15:46:46 +oqX17M70
F&Cのきゃんきゃんバニーや
剣乃ひろゆきのペンネームまで
商標登録する会社に言われたくないだろうな。

で、日本じゃあ社長に儲けがガッツリ入る。
そりゃ、自分で会社を立ち上げたくもなるだろ。

257:名無しさん@ピンキー
07/12/30 17:41:28 050vM2Gw0
>>255
つーか、いつ菅野がエルフの社長になってたんだ??
取締役だったと思うが・・・・テキトー言ってないかオマエ。
菅野がアーベル立ち上げたときにどうなってんのか
エルフの登記簿謄本を中野法務局まで見に行ったことあったしw >暇な俺

当時、高円寺にあったのになぜか本店が中野だったんで
変に思った記憶があったな。
今はどうなってんのかしらんが。

258:名無しさん@ピンキー
07/12/30 18:31:19 jC5GspW/0
今から10年振り2回目のPlay開始。
3回目は無いだろうから、じっくり楽しもう。

259:名無しさん@ピンキー
07/12/30 19:23:51 9OXAVLsm0
>>257
まずアーベルってなに?菅野のその後なんてまったく興味ないから
このスレ的にも

>エルフの登記簿謄本を中野法務局まで見に行ったことあったしw >暇な俺
菅野乙w

260:名無しさん@ピンキー
07/12/30 19:34:20 gLLVsCzS0
>>258はピクロスで詰まる予感

261:名無しさん@ピンキー
07/12/30 20:31:18 L0O3hQGj0
ルール知っときゃ解けるだろ

262:名無しさん@ピンキー
07/12/30 20:31:29 XGkrCkB+0
俺も1年くらい前にもう一度やったことあったけど
ピクロスんとこでどうしても分かんなくて攻略サイト見たわ

263:名無しさん@ピンキー
07/12/30 20:46:10 jC5GspW/0
プロローグ終了。
一度、完クリしてるが殆ど覚えてないな。

264:名無しさん@ピンキー
07/12/30 22:45:29 NAE/XYDa0
なんだかんだで菅野は一時代作った人なんだなぁ

265:名無しさん@ピンキー
07/12/30 23:01:38 +oqX17M70
>>263
俺も最近始めたんだよね。かみさんの前で。
プロローグ聞かせてあげてたんだけど、
主人公の性格、お前のまんまじゃ、言われた。

そんなに俺は歪んでんのか?とおもた。。

266:名無しさん@ピンキー
07/12/30 23:13:52 TLEQN0s30
エロゲの主人公が薀蓄好きだったりするのは
作ってるのも何かしらのオタだからだよなあ
それで共感も得やすいんじゃないかと思う

267:名無しさん@ピンキー
07/12/30 23:54:22 jC5GspW/0
5時間で1週目の半分か…
6日までの休みで廃人の様にやれば
・EVE burst error
・黒の断章
・Esの方程式
まで行けるかな。
・DESIRE
・同級生
・同級生2
・遺作
・ようこそシネマハウスへ
は、もう一生Playする機会は無いかなぁ。

268:名無しさん@ピンキー
07/12/31 00:28:11 4At434WM0
>>267
5時間で1周目の半分ってどの辺まで進んでるんだ?

269:名無しさん@ピンキー
07/12/31 00:38:47 ksdd1H2Z0
サターン版かWin版かでプレイ速度は結構変わってくるね
サターン版だとオープニングは1時間半から2時間はかかる

270:名無しさん@ピンキー
07/12/31 00:44:01 wM77kLe80
451 :名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 21:33:34 ID:rNrAMAjB0
                              |/|
                              |/|
                              |/|
                            ∩____∩
                           | ノ--‐' `、_ ヽ|
                          / ,_;:;:;ノ、 ヾ;:;:;, ヽ
                          |    (_●_)    | 
 俺に任せろっていってるじゃねーか?  彡、 ″ |∪| ┰  ミ
 早く管野を吊るしたくてしょうがねーよw  彡 ″ ヽノ   ミ
                            ここここここ)''
                           ./ヽ \∧ノヽ 
                           .|:: |::..  Y  |
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ           |:: |::::   .|  |
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡           〈:: 〉::   .| ./|
    l  .i''"        i彡           |:: |::   .l  |
    | ..」  ⌒' '⌒  |          .  |__ .|._____,|._,|
    ,r-/  <・> < ・> |            ((〈::: _ ノ  /リ
    l       ノ( 、_, )ヽ |             |::::  |::   |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|             |::::   |::   |三
     ∧     ヽニニソ  l             .|=   .|=  |
   /\ヽ         /             .|::::  .|::   |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、   .|:::   ||:::: |
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う .|..__,||.__|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^((  し.ノ し.ノ  ))≡
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─    


452 :名無しさん@初回限定:2007/12/30(日) 20:38:31 ID:HBJRUSp70
しかし菅野のゲームってまったく売れなくなったなぁ
現状見るにエルフのブランド力で偶然売れただけでケテーイですか


271:名無しさん@ピンキー
07/12/31 03:47:16 bKz/ggMh0
>>267
もしやPC98?

272:名無しさん@ピンキー
07/12/31 08:02:18 IhStZp4e0
お前らのレス読んでたら久々にやりたくなった
俺もやるかな・・・3年ぶりに

273:名無しさん@ピンキー
07/12/31 08:18:54 w/++zYR60
俺も遅まきながら初プレイしてみる。今から楽しみだぜ!

274:名無しさん@ピンキー
07/12/31 10:04:17 sTD9hLdZ0
なんと、移植されてるんか。
当然98版やってるけど、古さを感じないもんだね。
では日が変わるまでぶっ通しでPlay開始。

275:名無しさん@ピンキー
07/12/31 10:27:39 w/++zYR60
プレイしようとしたらブルースクリーンになってOSぶっ壊れたんだけど
バグゲーかよ。死ね

276:名無しさん@ピンキー
07/12/31 11:41:24 ltWXy5ZU0
面白そうだからやる・・・って何年前のゲームだよ、これ。

開発元のエルフでさえ見捨てているゲームに期待するのはおかしいよなw

工作員は少しは頭使えやwwwww

277:名無しさん@ピンキー
07/12/31 12:42:36 ksdd1H2Z0
俺は2週間くらい前にまた始めたぞ
最初に神奈ルートに突入して助けられなくて、
亜由美シナリオクリアしてそのあと香織シナリオクリアしないと
助けられないことを攻略サイトで知って(思い出して)、
すごいフラストレーションたまってるぞ。
まあ面白いけどな

278:名無しさん@ピンキー
07/12/31 13:01:05 utA0ZZhf0
助けられないほうから見るのが正解な気がする

279:名無しさん@ピンキー
07/12/31 13:37:11 N9Fbsjil0
俺はいつも最初は亜由美ルートに行き豊臣に「証拠を出せ」って言われてるところで宝玉セーブして写真をゲットしたら速攻で戻って亜由美ハッピールートを見るようにしてる。

280:名無しさん@ピンキー
07/12/31 15:46:05 fflDvdSn0
あのメガネビッチは殺した方が気分がいい
男狂いのビッチばばあ神奈は殺してしまったら少々後味が悪い
まあクンクン食ってセックルセックルのビッチの娘と思えば少しは気が楽になるが
エィッリィククワッドゥロッウがおめこから血を流して放心状態なのには萌えた


281:名無しさん@ピンキー
07/12/31 17:05:42 eXjM16nt0
よく絵里子先生の本名覚えてるなw

282:名無しさん@ピンキー
07/12/31 17:23:54 w/++zYR60
やっと復旧した。OS壊いバグってメーカーに通報したほういいかな?
年末でメーカー休んでるの痛い・・・

283:名無しさん@ピンキー
07/12/31 18:08:10 4At434WM0
>>279
つーかどっちにしろ亜由美ルートはハッピーエンドみないとブルーカードが貰えないから、
普通みんなそうするでしょ

284:名無しさん@ピンキー
07/12/31 19:07:32 N9Fbsjil0
>>282
なんのOS使ってるのか知らないが、XPやVISTAなら動作保障対象外って言われると思うよ。

285:名無しさん@ピンキー
07/12/31 19:31:18 ozEGZKOh0
エルフは下級生2でいっぺんOS破壊バグだしてるから
(しかも修正してない)それかもしれないな

286:名無しさん@ピンキー
07/12/31 20:39:24 IoDjcfb10
結局YU-NOなんかも破壊的なバグがありそうだからやるだけの価値もないよ。

アーベルのプログラム力なんかそれ以下らしいし。

287:名無しさん@ピンキー
07/12/31 21:21:39 1AvNRTyI0
アホくさ。

288:名無しさん@ピンキー
07/12/31 21:46:06 /c+p6B8b0
OS壊いバグってまんじゅう怖いと何か関係あるんだろうか

289:名無しさん@ピンキー
07/12/31 21:56:57 w/++zYR60
>>284
サポート外かぁ。とりあえずメールしてみる

>>285
過去にもやってるの?
とりあえずどういう状況でOS破壊バグが起こるか、インスト中にCD抜いたりして
色々検証してみるよ・・・しかし本当にひどいゲームだな

290:名無しさん@ピンキー
07/12/31 21:57:36 5kbnrKno0
エィッリィククワッドゥロッウ

竹田の本名を頑張って覚えたのは俺だけじゃないはず

291:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:06:29 +H2+C5HM0
>>289

>色々検証してみるよ・・・しかし本当にひどいゲームだな

YU-NOはそれで有名なゲーム。新型パソコン壊す可能性があるのにあえて
やるほどのゲームじゃないよ。

メーカーもゲームに内容が無いのでXP対応版とか作るつもりもないし。

292:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:07:28 M9oSTI8N0
嘘付け。俺のPCは壊れたことないぞ。

いい加減なこと言うなや。

293:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:19:26 HG99613X0
新型OSに対応してないゲームのインストール&プレイを奨めているような
奴等の言う事を信じてはいけない。OSがやられる危険性がある。

それに>>291は内容がひどい事に同意してる文面。

294:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:23:19 /c+p6B8b0
さすがに非対応OSにインスコして壊れたとか言われても
メーカーは困ってしまうだろうに。
エルフのカンヅメ時代のOSってW2Kあったっけ・・・

295:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:29:00 2RbQQNhO0
神帝閣下はいい人面してるが、強制収容所の存在は何なんだろうか?

296:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:29:19 utA0ZZhf0
>>290
それ初めて見た時は吹き出してしまったな

一番吹いたのは亜由美の親にもぶたれたことないのに!なのは俺だけじゃないはず
あんなとこでガンダムネタ仕込むなよw

297:名無しさん@ピンキー
07/12/31 22:34:14 4At434WM0
エィッリィククワッドゥロッウ

この名前、SS版では竜蔵寺役の大塚明夫が2回言うんだが、
1回目はかなり正確に発音しようと努力してるのが分かるんだけど、
2回目は思いっきり手抜いててワロタ

298:名無しさん@ピンキー
07/12/31 23:04:44 yQdULWRe0
>有志による下級生2のOS破壊バグ検証サイト
URLリンク(hp.vector.co.jp)
URLリンク(moe.livedoor.biz)
>Winnyで流れてる方が安全って時点でダメポ

YU-NOにOS破壊バグがあるかどうかはしらんが
下級生2にはあったみたい


299:名無しさん@ピンキー
07/12/31 23:08:59 HG99613X0
>>294

開発元はもうこのゲームを完全に見限ってるし、その辺の事情と対応してる
OSでのプレイとOSをテンプレに載せておくべき。

菅野マンセー書くくらいならそっちのほうをちゃんと書くべきだ。

それに菅野にこのゲームの版権を譲っても、MQが予定では2007年の春には完
成しているべきところが完成せずに現在に到っている事を考えれば期待する方
がどうかしてると思う。

300:名無しさん@ピンキー
07/12/31 23:34:13 Ff3mjJQ00
というか大人の缶詰に対応OSが書いてなかったっけ
未対応のOSで動かして壊れたって切れられてもどうしようもないでしょ…


301:名無しさん@ピンキー
07/12/31 23:43:49 M9oSTI8N0
大人の缶詰の対応OSは
win95/98/2000/Me

エミュでPC98版をプレイ出来る人は
win95/98/2000/Me/XP/Vista

302:名無しさん@ピンキー
08/01/01 00:37:13 aqx1KW5b0
>>286
おいおい、2007年アーベル系列から8本ゲームが発売されてるが(コンシューマ含む)
修正パッチ公開は一回もないぞ?
エルフみたいに対応しないっていうんじゃないんだし、むしろ優良メーカーじゃないか。



303:名無しさん@ピンキー
08/01/01 00:48:44 E/HA3Tdh0
>>302
修正パッチが有料で他のソフトにつくんでしょ?
アーベルの場合。

304:名無しさん@ピンキー
08/01/01 00:51:02 P636GgKN0
>>291>>294

>U-NOはそれで有名なゲーム。新型パソコン壊す可能性があるのにあえて
>やるほどのゲームじゃないよ。

??
俺はエルフ缶のYU-NOをXPでやってるけど、OSが壊れたどころか
不具合起こしたことすら一切ないぞ。ググって調べてみても、
そんな事例は一切出てこないし。何がそれで有名だよ
有名ならザクザク出てくるはずだろうが。

ついでに言えば、メガストアについてた98版EVE burst errorも
XPで普通に動く


305:名無しさん@ピンキー
08/01/01 01:00:32 tzpr9Ei90
メガストアについてたEVEやりたい。
氷室ちゃんに会いたいわ。。

306:名無しさん@ピンキー
08/01/01 01:10:55 3o0ZhjU60
>>304
そいつは最近このスレに粘着してる荒らしなので構っても無駄
まともにレス返しても意味なし



それよりみんなあけおめ

307:名無しさん@ピンキー
08/01/01 01:12:36 3o0ZhjU60
>>305
EVEの98版体験版ならここで落とせる

URLリンク(kokoron.madoka.org)

308:名無しさん@ピンキー
08/01/01 01:17:31 tzpr9Ei90
>>307
お年玉有難うです。
体験版を楽しんできます (^-^)

309:名無しさん@ピンキー
08/01/01 01:26:01 G+am9R7A0
>>303
ねつ造でアーベル叩き乙
>>1に書いてあるがホントどうしようもねーな…

口直しにおもしろ記事

>宇宙は、いや、「私たちの宇宙」は、いくつも無限に平行して存在するたくさんの宇宙
>の中の単なる一つに過ぎないのか?
>
> 今月米国で封切られたフィリップ・プルマン(Philip Pullman)原作のSFファンタジー
>映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤(HIS DARK MATERIALS: THE GOLDEN COMPASS)』
>がヒットしている。映画の舞台は「平行宇宙(パラレルワールド)」に存在する英国
>オックスフォード(Oxford)。われわれの世界と似ているがどこか違うパラレルワールドは、
>サイエンス・フィクションではおなじみのテーマだ。
>
> 奇想天外な発想があふれるSFの中でもパラレルワールドが存在する可能性は、
>物理学者から数学者、天文学者たちの興味をひきつけてきた。その存在は、少なくとも
>今のところは証明されていないが、単なる夢想と切り捨てることもできないようだ。
>
> 「多元的宇宙というアイデアは単なる空想の産物とは言い切れない。いくつかの
>科学理論に基づけば当然視できる部分もあり、検討に値するものだ」と欧州合同
>原子核研究機構(European Organisation for Nuclear Research、CERN)で研究する
>フランスの粒子物理学者オレリアン・バロー(Aurelien Barrau)氏は説明する。
URLリンク(feeds.afpbb.com)



310:名無しさん@ピンキー
08/01/01 01:51:43 3o0ZhjU60
>>308
楽しんできてくれ
>>309
ニュー速+にスレ立ってたな
なんかYU-NOの話題も出てたw

311:名無しさん@ピンキー
08/01/01 07:33:49 XK/iWvP70
地元のレトロゲーショップでYU-NOのサターン版買い取り価格3000円なんだが


312:名無しさん@ピンキー
08/01/01 07:48:27 SHn6m20Y0
>>303
これか
スレリンク(erog板:424番)
>特典その5 修整パッチファイル
>価格 8,800円(税込9,240円)

修正パッチ売らないとやっていけないほどアーベルって苦しいのかw

313:名無しさん@ピンキー
08/01/01 08:25:10 3o0ZhjU60
>>311
YU-NOのSS版はほとんど見かけないからなw
別に限定版って訳でもないのに

314:名無しさん@ピンキー
08/01/01 09:36:19 iivD5hCdO
おれマウス付きのやつ探してるんだけどなかなか見つからない(ノд`)

315:名無しさん@ピンキー
08/01/01 12:39:16 G8PofdFf0
適当にPC98のROM落としてやればいいじゃん

316:名無しさん@ピンキー
08/01/01 13:55:03 /recNrQc0
>>309
>ねつ造でアーベル叩き乙

>>312さんの

これか
スレリンク(erog板:424番)
>特典その5 修整パッチファイル
>価格 8,800円(税込9,240円)

修正パッチ売らないとやっていけないほどアーベルって苦しいのかw


をよく読め。アーベルが捏造する事があっても俺は捏造はしない。わかった?


317:名無しさん@ピンキー
08/01/01 14:10:36 x+I/FCvO0
特典てことは売ってんじゃなくてサービスの位置づけだろう・・・

318:名無しさん@ピンキー
08/01/01 16:02:08 iivD5hCdO
つーかアーベルスレでやれよ
最低限のルールも守れない馬鹿なのか?

319:名無しさん@ピンキー
08/01/01 16:10:41 jPHtZJcJ0
>>317
ワロタw
こいつ、なんかわざと突っ込みどころを残しておいて
レスを誘ってるか、真正の馬鹿かのどっちかだろねw

まあコレはもうスルーでいいよ。

>>314
マウス付きのやつは、秋葉原の芋でこないだまで7000円くらいで
売ってたよ

320:名無しさん@ピンキー
08/01/01 16:24:25 SHn6m20Y0
>>317
パッチを特典扱いなんて聞いたことねーよw
サービス扱いもおかしいとけどな。修正して当たり前だろ。何がサービスだよ

321:名無しさん@ピンキー
08/01/01 16:50:33 3o0ZhjU60
>>319
思うんだがYU-NOをマウスでやるのって逆にやりにくくねーか
SSのパッドの方が使いやすい

322:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:05:33 c4uZh9lP0
新年早々、アーベル叩きが激しいなw
こいつの新年はアーベル叩きではじまるのか(笑)
嗚呼、素晴らしき負け組人生w

323: 【中吉】 【1057円】
08/01/01 17:11:07 F/792oUeO
あけましておめでとう
サターン欲しい

324:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:16:16 jPHtZJcJ0
>>323
スーパーポテトに大量にサターン置いてありましたよ
4000円しますけど

325:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:20:30 SHn6m20Y0
結局>>302が捏造してたでいいのかな
本当にアーベルってすぐ嘘つくな

326:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:28:40 c4uZh9lP0

286 :名無しさん@ピンキー:2007/12/31(月) 20:39:24 ID:IoDjcfb10
結局YU-NOなんかも破壊的なバグがありそうだからやるだけの価値もないよ。
アーベルのプログラム力なんかそれ以下らしいし。

302 :名無しさん@ピンキー:2008/01/01(火) 00:37:13 ID:aqx1KW5b0
>>286
おいおい、2007年アーベル系列から8本ゲームが発売されてるが(コンシューマ含む)
修正パッチ公開は一回もないぞ?
エルフみたいに対応しないっていうんじゃないんだし、むしろ優良メーカーじゃないか。






YU-NOにバグがあるのソースは?
アーベルのプログラムがそれ以下のソースは?

自分の書いてることがねつ造じゃないというならまずこのへんからどうぞw


327:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:32:48 Kqf3KOW60
>>322が図星だったよーでw

ファミ通のミステリートPSPの記事で、出題者に弁護士の名前がズラっと並んでたし
こんだけ懇意な弁護士が沢山いるのだから、そろそろ名誉毀損で警察にタイーホされそうだなコイツw

328:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:38:52 D9iAsq+F0
アーベルって何のことかわからんかったが製作者の会社か
ゲーム外の話なぞどうでもええわぼけ
アーベルっつったらエィッリィククワッドゥロッウの男だろ
他のアーベルなぞ知ったこっちゃない

329:名無しさん@ピンキー
08/01/01 17:56:33 SHn6m20Y0
>>327
おいおい、>>302が捏造してアーベルのこと書いてたから修正しただけだろ
真実を書くとアーベル叩きになるなんて、アーベルって変な会社だなw

330:名無しさん@ピンキー
08/01/01 18:06:56 3o0ZhjU60
つーかさ、荒らしはスルーしてくれよ
会話が通じないんだから
やるなら他所でやってくれ

331:名無しさん@ピンキー
08/01/01 18:20:10 iivD5hCdO
で、YU-NOにバグってあんの?
あっても管理してるのはエルフであって菅野じゃないぞ

332:名無しさん@ピンキー
08/01/01 18:41:09 3o0ZhjU60
>>331
ググってみれば分かるけどそういう事例は一切出てこないな

SS版のYU-NOもバグどころか誤字脱字すらない完璧な移植だったし

333:名無しさん@ピンキー
08/01/01 18:41:19 YasBllmK0
98版は特になかった
サターン版はヘリウムたくや以外は問題なし
缶詰版は持ってないからシラネ

334:名無しさん@ピンキー
08/01/01 18:44:22 SHn6m20Y0
>>331
メーカーサポート外。これだけで察しろ
このスレで報告出てるし危険だと思うならやるな。この辺は自己責任で

335:カイジスレから
08/01/01 18:58:12 v4RFc+bZ0
926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/12/05(水) 01:38:26 ID:17Ah2A8s
     _____○________●________________[E]佐原死亡エンド
     |
_●__|_________●__________[E]佐原死亡エンド
          |
          |
          |____●______________●_______[E]佐原死亡エンド
                     |
                     |
                     |___●_______________[E]佐原死亡エンド
○=現在位置 ●=宝玉セーブ 残り宝玉数=0個

336:名無しさん@ピンキー
08/01/01 19:04:25 3o0ZhjU60
>>333
缶詰版もXPで普通に動く。ググってみてもバグ報告は一切出てこなかった
あとヘリウムたくやってなに?

>>334
クソワロタwwwwwwwwwwww

337:名無しさん@ピンキー
08/01/01 20:12:32 YasBllmK0
>>336
神奈シナリオ後半(だっけ?)とかアイテム使用時の会話等で
中の人が違うんじゃねーかと思われる箇所がある

338:名無しさん@ピンキー
08/01/01 21:35:16 zQlBtzIF0
>>336
アンチ菅野はねつ造で叩くのが得意技なんだし
あんま相手にしなくていいよ

339:名無しさん@ピンキー
08/01/01 21:56:17 SHn6m20Y0
で、結局>>302の書きこみが捏造でOK?
菅野擁護ってすぐ捏造だ、裁判で訴える、とか真実の声を黙らせようと
圧力かけてくるから今後も注意必要だな

340:名無しさん@ピンキー
08/01/02 00:05:27 v3U6BZaT0
>>337
あれは、たくや役の声優が声が出なくなって、その分だけ
結城約の声優がたくやの声をカバーしてああなったって話を聞くけど

341:名無しさん@ピンキー
08/01/02 00:43:15 VuaHImTu0
>>339
また捏造かよw
アーベル叩きがライフワーク乙w

342:名無しさん@ピンキー
08/01/02 01:34:48 IXwgqHGQ0
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
殺すぞ貴様ら
裏方の話がしたけりゃそっちのスレいけ低学歴

343:名無しさん@ピンキー
08/01/02 01:36:04 IXwgqHGQ0
ついでに露骨な自演で裏方の話をするのはやめろ

344:名無しさん@ピンキー
08/01/02 05:17:02 pV5h71R1O
広大の回想?で、ケーキをたべる。食べない。の話が出てるのはどの辺だっけ?


345:名無しさん@ピンキー
08/01/02 07:50:28 Drs+9XMgP
当時まだエロゲーをやったことない俺にとってEVEとYuーnoとデザイアと下級生は衝撃だった
エロゲーってここまで深くて切なくなって泣ける感動するものだったのかと思った
これ以外で自分がハマったエロゲーはAIRとKanonと君望とスクイズとサマイズ
でもYuーnoの宇宙観はその後もかなり自分の思想や信念に今でも影響を与えている
Yuーnoがきっかけで密教の曼陀羅や古神道やアミニズムやチャネリングの世界に傾倒していった
全ての根元はひとつだけど多様な鏡で宇宙は成り立っていることを解りやすく解き明かした奇跡のゲームだと今でも思っている
Yuーnoはマブラブにも影響を与えてそう

346:名無しさん@ピンキー
08/01/02 08:08:29 /Nl6s8zs0
YuーnoってOS破壊バグあるのか
よくこんな危険なゲームプレイできるな

347:名無しさん@ピンキー
08/01/02 08:47:16 Zx+/v+Sg0
↑捏造いつも乙w

348:名無しさん@ピンキー
08/01/02 09:19:03 cUw6ZJCx0
最初はサターンのギャルゲを買ったつもりだったんだが、中身は全然違ってたw
まあ面白かったから全然おkなんだけど

349:名無しさん@ピンキー
08/01/02 09:35:27 b/344hGt0
まあギャルゲであることに違いはない

350:名無しさん@ピンキー
08/01/02 09:47:59 Q1gKOotB0
ギャルゲの定義がよく分からんからなんとも言えん


351:名無しさん@ピンキー
08/01/02 09:53:56 pV5h71R1O
AVGの殆どはギャルゲじゃね

352:名無しさん@ピンキー
08/01/02 10:38:17 ddzB2FFu0
>>345
なんで基礎物理学の方じゃなくてそっちに行っちゃうんだかなぁ・・・と問い詰めたくw

353:名無しさん@ピンキー
08/01/02 17:32:10 v3U6BZaT0
ニュー速+のパラレルワールドスレでYU-NOの話題が結構出てたw
やっぱ結構プレイ人口多いんだな2ちゃんでも

354:名無しさん@ピンキー
08/01/02 17:41:54 Drs+9XMgP
>>353
個人的にはこの理論は認識できないだけであるえると思っている
多くの人に波紋を投げ掛けたゲームではあるな

355:名無しさん@ピンキー
08/01/02 17:46:07 /Nl6s8zs0
>>354
Yuーnoの理論(笑)だっけ
あまりにひどいんでストーリースレで失笑かってたアレか

ある意味アレは笑撃だったな

356:名無しさん@ピンキー
08/01/02 18:53:30 O5QOudSN0
攻略ガイドに、博士の論文が載っていて、
宇宙をポテンシャル流れで議論するのは問題あると感じた。

ただ、全くの素人では書けない内容なので、
誰が書いたんだろう?と思った。

357:名無しさん@ピンキー
08/01/02 19:12:47 cUw6ZJCx0
YU-NOは作品中にちりばめられる物理用語がただ単に飾りで
出てくるんじゃなくてしっかり意味があるのが凄い。

358:名無しさん@ピンキー
08/01/02 19:59:19 IzmCSGd/0
ミステリート第二話がYU-NOに似ていると思わずにはいられない
あけおめ

359:名無しさん@ピンキー
08/01/02 22:51:28 98PlGdWb0
yu-noの並行世界論は破綻はないよ

360:名無しさん@ピンキー
08/01/02 23:56:31 Ewo1GRiM0
ノイマン指数とかあの辺の用語がしっかり状況に適して出てくるのが凄いw
つか本当にギャルゲかって思う

361:名無しさん@ピンキー
08/01/03 00:33:15 FMlzuZy/0
>>356
つーか俺はあの論文チンプンカンプンだったぞw

362:名無しさん@ピンキー
08/01/03 00:53:10 3U3Gdex80
菅野って博士とか弁護士とか著名人とか権威好きだよな
それ出せばなんか偉くなった気持ちになるんだろうね

YU-NOのアホ理論も博士(笑)とか論文(笑)とかうわべだけで中身無茶苦茶だし

363:名無しさん@ピンキー
08/01/03 01:29:23 WyW5Xv7M0
あのへんの理論は哲学者の東さんにかなり賞賛されてたな。
あとfjで東大の院生と筑波大の学生が時相当褒めてた。かなりよく勉強してると。

364:名無しさん@ピンキー
08/01/03 01:40:21 FMlzuZy/0
その菅野と東浩紀の対談、すげー読みたいんだよ・・・
誰かうpしてくれないか。ダメならどんなこと話してたのかだけでも
教えてくれ

365:名無しさん@ピンキー
08/01/03 02:24:04 VCGnMxki0
事象のシュバルツシルト半径の内側に入ると死は避けられない
それを「運命」という

ってのもうまいと思った

366:名無しさん@ピンキー
08/01/03 02:44:39 ZdHvHpt80
時空レイノルズにしても然り。

というか、fj懐かしいな・・・。。

367:名無しさん@ピンキー
08/01/03 08:07:14 QfO83rnm0
公式ガイドに載ってた論文は、その賛否はともかく
筋は通ってる。ちゃんとした論文として成り立ってるんだよね


368:名無しさん@ピンキー
08/01/03 10:20:09 nDEGQEjk0
あとそれがゲームの世界観に結びついているのも凄い

369:名無しさん@ピンキー
08/01/03 12:53:09 X98Nsctc0
公式ガイド欲しいなあ
どこにも売ってねーよ

370:名無しさん@ピンキー
08/01/03 13:24:48 EqMDvdTq0
つ ヤフオク

371:名無しさん@ピンキー
08/01/03 15:44:31 LdMWHOLB0
つーかよくYU-NOほどのゲームを8か月で作れたな

372:名無しさん@ピンキー
08/01/03 16:47:01 SkLuwyVmO
専用スレなんてあったのか…すごい。

10年前に友人にかなり難しいぞといわれやったゲームだが、当時高校生の俺は相当苦労した。

特にあのロジックには頭を悩ませたけど、自力でやった記憶がある。

こういうゲームってなかなかないんだろうな。



373:名無しさん@ピンキー
08/01/03 16:52:41 a77ofnxp0
昔の菅野さんに戻ってほしい(涙)

374:名無しさん@ピンキー
08/01/03 16:58:28 3U3Gdex80
>>372
高校でエロゲやるとかどんだけ負け組み人生なんだよ

375:名無しさん@ピンキー
08/01/03 17:12:56 FMlzuZy/0
SS版は18歳以上推奨だから高校生でも出来る

376:名無しさん@ピンキー
08/01/03 17:18:02 SkLuwyVmO
>>374
エロゲーっていってもYU-NO関しては描写少なくなかったか?別にそれ目当てでゲームした訳でもないし。難しいゲームをクリアすんの好きだったからしただけ。
達成率100パー目指して一時期ハマった。
当時が懐かしかったから書き込んだだけで、今は彼女も居るし、流石にエロゲーはしませんけど…



377:名無しさん@ピンキー
08/01/03 17:31:23 X98Nsctc0
彼女とYU-NOプレイしろよ

378:名無しさん@ピンキー
08/01/03 17:32:21 3U3Gdex80
>>376
難しいゲームでエロゲーかよ・・・
よっぽど選択肢のない悲惨な人生送ってきたんだ・・・

Fateは文学
鳥の歌は国歌
クラナドは人生
YU-NOは難しいエロゲー

入れてみたけど最後が一番頭悪く見えるな

379:名無しさん@ピンキー
08/01/03 17:42:00 NIlLFAhJ0
>>378のセンスの無さに絶望した
そこは「試練」とかにすべき

380:名無しさん@ピンキー
08/01/03 18:07:06 FMlzuZy/0
いつもの荒らしくんでしょw

381:名無しさん@ピンキー
08/01/03 18:47:57 lz8t1dOf0
難しいゲームやりたきゃMYSTとかでもやってりゃいい
所詮はこれはギャルゲ

382:名無しさん@ピンキー
08/01/03 19:37:01 oNAuGHaY0
遂に…遂に…遂に…!!

383:名無しさん@ピンキー
08/01/03 21:38:06 DLD20gTt0
Fateは文学
鳥の歌は国歌
クラナドは人生
YU-NOは森羅万象


384:名無しさん@ピンキー
08/01/03 21:44:09 DLD20gTt0
変に凝らずに、
YU-NOは宇宙
とかの方がいいかな。



385:名無しさん@ピンキー
08/01/03 21:46:47 3U3Gdex80
>>379
馬鹿かお前w 最初に>>376が言い出したことだぞw

386:名無しさん@ピンキー
08/01/03 22:24:48 NIlLFAhJ0
>>385
そんな謙遜するなよw
>>384
より馬鹿っぽさを出すなら森羅万象の方がいいと思うけど
語呂が悪いかもしれない

387:名無しさん@ピンキー
08/01/03 23:39:35 LdMWHOLB0
YU-NOは哲学

これが一番しっくりくる

388:名無しさん@ピンキー
08/01/04 01:00:27 cogaxEs+0
100%までやって、亜由美、澪、神奈のトゥルーエンドまで
見たけど、主人公は澪とくっつくのが一番まともというか
幸せなENDな気がする。
神奈は実の娘だし、亜由美は戸籍上は母親だし・・・
確か、戸籍上で一度でも親子関係になったら、たとえそれが
形式上末梢されても結婚は出来ないはずだったよな


389:名無しさん@ピンキー
08/01/04 01:25:28 tFnyUuZ8P
今のエロゲーと比べるとグラフィックは落ちるのは仕方がないけど、それでもYuーnoやEVEやデザイアは名作だと思う
特に音楽も良かった
俺の中では君望と京アニKanonとAIRとスクイズ&サマイズと並ぶ名作をこの時代にすでに菅野さんが立て続けに作ったのがすごい
その中でも特にYuーnoは哲学や宇宙を感じて瞑想の世界へと知らず知らずのうちに引きずりこまれて自分の思考も拡がっていく神秘体験出来るエロゲーだった
Yuーno以外ではAIRとFFVIIがちょっと迫ったぐらいで宇宙や無限や森羅万象を体験出来る壮大さとしてはYuーnoを越えるには至っていない
こんな宝石(たぶん一世紀経っても触れる人に衝撃を与えるだろう永遠の名作)が一部の人だけが知っていて埋もれていくのがすごく惜しすぎる

390:名無しさん@ピンキー
08/01/04 01:51:53 Ph8FU/ziO
ユーノはホントに面白いゲームだった。もうゲームをやらなくなって6年経つがあれ程のゲームはなかったんだろうな。
ただ、リフレクターを使って別の平行世界に移動するとたくやのそれまでの記憶が無くなるのはどうか?と思ったぞ。
神経回路として海馬に構築された記憶が失われるシステムは劇中では語られていなかったはずだが…。

391:名無しさん@ピンキー
08/01/04 02:03:18 WOuH98Rq0
あの石を持ってる時だけ、記憶あるんじゃなかったっけ?。

392:名無しさん@ピンキー
08/01/04 02:46:39 setjG+nE0
カオスの矯正とかいうやつだな

393:名無しさん@ピンキー
08/01/04 02:54:14 NGXoaHyV0
>>388

>確か、戸籍上で一度でも親子関係になったら、たとえそれが
>形式上末梢されても結婚は出来ないはずだったよな

これマジっすか


394:名無しさん@ピンキー
08/01/04 03:17:55 Dd/ocigz0
98 :名無したちの午後 :2005/10/26(水) 23:47:42 ID:pQYNrY260
アダルトサイトからのメールが大量にくるようになったのが数年前。
アーベルに居た頃にアーベルでしか使っていないメールアドレス。
何故、こんなに宣伝メールが来るのだろう。
この謎がようやく解けました。

相変わらず月給13万円程度で丁稚つくってがんばっているんですか?
まだインチキ臭い契約書類かかせてるんですか?
営業の皆さんは相変わらずネットで宣伝したり他社の作品叩いたりする仕事をこなしてますか?
みなさん。お元気でしょうか?
相変わらずあのビルから出た弁当屋で安い弁当かってますか?
自社に不利益なブラックリストの個人情報を集めていますか?
いまも週休二日といいながら月休二日のままですか?

私は元気です。


395:名無しさん@ピンキー
08/01/04 03:25:28 AnaOUsghO
いや、マジだったとしてもゲームではないか
熟女モノのゲームだったら義理の母なんて必須みたいなもんだし
それに、結婚なんてしなくても一緒に生きていければ形式上はどうだってよくね?

396:名無しさん@ピンキー
08/01/04 03:44:26 7EQ0OVIb0
籍に入れるか入れないか、だけだからな。
内縁の妻って奴ならOK

397:名無しさん@ピンキー
08/01/04 05:43:09 bbwrQsJJ0
YU-NOはOS破壊バグ
これが一番しっくりくるな

398:名無しさん@ピンキー
08/01/04 06:10:33 2Ic8J5Td0
また捏造叩きかよ…


            ||
     )      .||
    '´⌒ ヽ    ||  なんでこーアンチ菅野って変なのばかりなんだ。みんな放置だ放置
   ノノ (< >)〉   ||
    ハミ゚ー゚ノミ / ||__________E日ヨ____________
   と',.Yi,つ
   /;,l┬.l,ゝ
     ∪J


399:名無しさん@ピンキー
08/01/04 08:01:17 1jmdQCTq0
>>389
いい作品に出会えたんだなぁ・・・と思いました。
なんか良かったです。今日も頑張ろうっと。

400:名無しさん@ピンキー
08/01/04 09:29:46 ztGclzHW0
>>386
「試練」程度のyu-noの一部を言い表す表現出した低脳に言われたくないわ('A`)
森羅万象の意味は「宇宙に存在するありとあらゆる事象」

>>387
それはもう他のゲームで出てるから遭えて皆言わないだけだよ


401:名無しさん@ピンキー
08/01/04 10:59:21 XTl0Lpnd0
yu-noは神ゲー

402:名無しさん@ピンキー
08/01/04 12:44:49 DnCMJUIo0
アンチって好きな奴より詳しい情報持ってたりするから不思議

403:名無しさん@ピンキー
08/01/04 12:59:00 AnaOUsghO
そりゃ何が楽しいのかわからんが、粗探ししてるのだから当然だろ。
ストーカー気質だしなw

404:名無しさん@ピンキー
08/01/04 13:31:44 qWdDMBDm0
荒らされるということは名作だったのだ
という確信を深めてもあながち間違いじゃない気がしてきた

405:名無しさん@ピンキー
08/01/04 15:05:06 WOuH98Rq0
名作だよ。少なくとも、コレが96年に作られた事は評価出来る。

406:名無しさん@ピンキー
08/01/04 15:42:44 bbwrQsJJ0
ワロタ
当時のエルフでも断トツに売れなくて、菅野は責任を取って社長解任させられ
当然売れる見込みさえないからリメイクもされない。そんなゲームが名作かw

407:名無しさん@ピンキー
08/01/04 16:30:36 I8mkRekx0
ワロタw


242 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 07:44:28 ID:9OXAVLsm0
そのバブル期でもダントツに売れなかったのがYU-NOなんだよな
菅野はエルフの社長辞めさせられるわ本当にのろわれたゲームだ

255 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:02:32 ID:9OXAVLsm0
>>254
俺もそうだ。そしてあのひどい出来で落胆した一人

ユーノの失敗で菅野のゲームは2度と買わないと決めたから社長辞めさせられた時は
エルフの英断に拍手送ったファン多かったよなぁ

408:名無しさん@ピンキー
08/01/04 16:31:19 I8mkRekx0
つーかいつ菅野がエルフの社長になったんだよw
アホかこいつww

409:名無しさん@ピンキー
08/01/04 16:36:48 qWdDMBDm0
>>405
いや、当時から名作中の名作だと思ってるけど
それにも増してってことね

410:名無しさん@ピンキー
08/01/04 17:00:33 bbwrQsJJ0
>>409
菅野が社長辞めさせられた原因といえば名作とも言えなくないが
お前それひどすぎだろw

411:名無しさん@ピンキー
08/01/04 18:09:46 WOuH98Rq0
荒される事で評価を上げて行くのか、凄いなw

412:名無しさん@ピンキー
08/01/04 18:15:19 Ph8FU/ziO
取締役じゃなかったか?

413:名無しさん@ピンキー
08/01/04 22:23:41 FUS4umgl0
↑うんそう。

アンチ菅野な人ってとにかく菅野を叩くことだけをライフワークにしてる人だから
よく事情知らずに2chに書いてあるバッシングを何でも鵜呑みにして叩き始めるの。
だから、あちこちでトンチンカンなことを書き始めちゃうというw

YU-NOにOS破壊バグとか、菅野がエルフ社長だったとか・・・今度はなに?って感じがww

414:名無しさん@ピンキー
08/01/04 22:56:11 XvIavfD20
このしつこさというか粘着性は凄いもんがある
菅野のウォッチし続けて2chで中傷するのが
彼のライフワークなんじゃないかとホンキで思うときあるよ

415:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:21:42 hf2AcAtn0
2ちゃんねるで粘着嫌がらせを続けることが生きがいになってしまった奴って、
俺が把握してるだけでも十数人いるなー。人生として悲惨すぐる。

416:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:31:48 Jl0sQzsh0
98 :名無したちの午後 :2005/10/26(水) 23:47:42 ID:pQYNrY260
アダルトサイトからのメールが大量にくるようになったのが数年前。
アーベルに居た頃にアーベルでしか使っていないメールアドレス。
何故、こんなに宣伝メールが来るのだろう。
この謎がようやく解けました。

相変わらず月給13万円程度で丁稚つくってがんばっているんですか?
まだインチキ臭い契約書類かかせてるんですか?
営業の皆さんは相変わらずネットで宣伝したり他社の作品叩いたりする仕事をこなしてますか?
みなさん。お元気でしょうか?
相変わらずあのビルから出た弁当屋で安い弁当かってますか?
自社に不利益なブラックリストの個人情報を集めていますか?
いまも週休二日といいながら月休二日のままですか?

私は元気です。


417:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:32:17 Jl0sQzsh0
99 :名無したちの午後 :2005/10/26(水) 23:53:47 ID:VkzeyrH+0
元社員さん?
本当にネットで自社まんせー、他社叩きしてんのかよ・・・最低だな。

100 :名無したちの午後 :2005/10/26(水) 23:59:21 ID:pQYNrY260
詳しくは書けません。辞めた後も守秘義務契約が永遠につきまとう感じですから。
相変わらずきな臭い弁護士騒動くりかえしてるんですか?

元社員?
アルバイトしかいないんじゃないでしょうかね。
いまごろ誰が書いたのかを探る為に過去のアルバイターたちに連絡いれてそう。
知らない間に色んなブランドを内部にもってかなりアクドイ事してるんじゃないですか?
2ちゃんねる上より攻略サイト潰しの話とか詳しく書かれると困るとおもうんですが。
いやもう、攻略する人もいないようなブランドかな?


418:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:33:24 Jl0sQzsh0
433 :名無したちの午後 :2005/10/30(日) 12:53:13 ID:OYJeg4JB0
コンシューマとかエロゲのプログラマ同士で飲みにいったんだ。
お前のメアド無断登録すんぞ!ハゲとかいってたら、この事件の話題が。

偶然にも元アーベルの人間をしってる香具師いたんだ。まぁ数人。
出入りの激しい会社ですからww残念wwwとみんな出入りの激しさを言う。
業界じゃ有名になりつつある?

そっから携帯でこの事件の真相をきいた。

入社した事や退社した事を口外しない契約。
元社員(バイト)給料ネタは事実。
一人はアーベルから外注の仕事がきて断れと言った。ワロスwww
辞めて数ヵ月後にエロサイトからメールがくるようになった。
みんな理由は知らないがスパム業者にみつかったのかとおもい削除するだけだった。
この事件を教えたら、元アーベル関連の人間が偶然にもスパムを食らうようになっている。
あれ?
あとユーザはがきを出したヤツの意見もしりたいね。

俺は来月から4月の間までに履歴書だして潜入しようと思う。

419:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:37:42 WEi3Mtez0
自分で書いた叩き文章を自分で貼る人あらわるw

ここはYU-NOスレなんだが…

420:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:41:10 WOuH98Rq0
わざわざID変えて…。よくやる。w

421:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:42:38 bbwrQsJJ0
>>419
YU-NO少しでも叩くと菅野が叩かれたと勘違いして火病り出す>>414みたいな
馬鹿多いからな・・・

当時のエルフでも断トツに売れなくて、菅野は責任を取って社長解任させられ
当然売れる見込みさえないからリメイクもされない。そんな糞ゲを語るスレなのに

422:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:44:31 WEi3Mtez0
つーかなんでこのスレでやるかなぁ。
アーベル関連スレなんて他にもあるだろうに…変なのが常駐して迷惑だぜ

423:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:46:42 WEi3Mtez0
>当時のエルフでも断トツに売れなくて、
>菅野は責任を取って社長解任させられ
>リメイクもされない

ネタだな?ネタを投下してるんだな?w
エロゲ作品板を活性化させようとする運営か!?




と一瞬オモタまじで

424:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:51:08 0Iv25e1F0
もうサイファーみたいな作品しか書けない人を叩いてる姿に失笑するしかないよ
YU-NOなんて10年も前の物なのに何を今更必死になってるんだか

425:名無しさん@ピンキー
08/01/04 23:51:29 YkIB/tU+0
年末年始はどのスレも静かだったが
1月4日、仕事始めになった途端だもんな。
業務なんじゃないかと半分くらいホンキで思うが

426:名無しさん@ピンキー
08/01/05 00:24:11 qrKxRsq80
YU-NOのレビューしてるサイト回ってみたけど、ほんとどこでも
神ゲー評価!やっぱいいものは評価され続けるんだねえ

427:名無しさん@ピンキー
08/01/05 00:28:04 t9xhh1tp0
YU-NOはそれ自体もう奇跡みたいな作品だからな
色んな要素が噛み合って出来た傑作

428:名無しさん@ピンキー
08/01/05 01:00:51 YaNqX7DZ0
菅野は部下への指導も素晴らしいようだw


アーベル個人情報流出事件まとめページ(通称亀川事件)
URLリンク(page.freett.com)

当時のニュー速スレの過去ログ
エロゲ社員がアンケートに逆切れして個人情報を悪用
URLリンク(mimizun.com)



429:名無しさん@ピンキー
08/01/05 01:36:18 fSQHIM9l0
>>426
サターン版はちょいと操作性とかが難あったけどな。
シナリオのおもしろさは多分ADV史上のTOP10だといまでも思う

430:名無しさん@ピンキー
08/01/05 02:29:34 BwTF1RQdP
>>429
SS版も純正のマウス使えたけどな
俺はSSのRGB端子をPC用ディスプレイにXーRGBで繋げてマウスを使いDSPに繋いで前から出るボイス以外の音は残響音があって音もそれぞれ違って出る疑似5.1chのサラウンドにして遊んでたw
だから当時も今のゲームと比べても変わらないぐらい音に包まれてプレイしていたからかなり迫力はあったw

431:名無しさん@ピンキー
08/01/05 05:02:04 PmqHmylI0

つーかアニメに出てくるハッカーみたいだなw
でもそんな感じでプレイしたら面白いんだろうな…うう、やりたくなってきた

432:名無しさん@ピンキー
08/01/05 07:00:55 DUBhhTxF0
このゲームはかなり斬新だったからな
ただ、出るのが早すぎた

PSの「町」っていうAVGがあるが、
あの「ザッピング」というシステムの元になったという話を聞いたことがある

まともにすすめようとしても作業感が出てしまうのが難点か
シナリオもかなり良い出来なんだが、
もう少しユーザーフレンドリーなシステムにして欲しかった
ノートにメモを書きながら攻略するゲームはユーザーにとっては苦痛になりつつある

10年以上前にこの作品を作ったことを評価するべきだろうと思う

433:名無しさん@ピンキー
08/01/05 07:11:29 ZD8t3pT40
PS3の5.1chがどの程度すごいのかいまいちわからんが
そんな環境でYU-NOやってみたいとは思った

434:名無しさん@ピンキー
08/01/05 07:59:28 1YhenZp7O
PC版が発売されたのが、96年末だったからもう11年経つのか…。
それでもここまで語り継がれるとはまさに神ゲーだな。

これ以上のゲームって今後出てのかな!?



435:名無しさん@ピンキー
08/01/05 08:30:28 oz9LlNDF0
>>428
うわ、これはひどいな・・・
菅野って人格に問題ある人なの?kwsw

436:名無しさん@ピンキー
08/01/05 08:39:01 t9xhh1tp0
>>432
街のPS版はかなり難易度下がってるよ

437:名無しさん@ピンキー
08/01/05 08:42:31 ZD8t3pT40
>>436
実写で顔出しという時点でちょっとな…
イマビキくらいに顔隠してくれたらいいんだが。

>>434
俺の中ではYU-NOを超えるADVは未だない


438:名無しさん@ピンキー
08/01/05 09:02:58 jl0sGCyz0
YU-NOは今でもシナリオに全く古さを感じさせないどころか
斬新なままなのが凄いな
システム周りはさすがに古臭い印象は否めない。
CG閲覧モードがないのはな・・・。
せっかくあれだけ一枚絵CGがあるのにもったいない
しかし今でも名作であることには疑いの余地はないと思う

439:名無しさん@ピンキー
08/01/05 09:20:19 oz9LlNDF0
>>438
同意。菅野がひどいシステムにしたせいで売り上げもかなり下がったらしいな
菅野さえ関わらなかったらもう少しまともな評価受けたのに残念すぎる

そういえば菅野って今全然売れてないらしいな。ざまぁwww

440:名無しさん@ピンキー
08/01/05 09:29:52 R2lxxdzx0
>>438
ADVでフローチャート作るっていうの
最初に考案したの多分YU-NOだよな。
チュンソフトがそれをパクッてフローシステム作ったが
シナリオにリンクしているという意味では
YU-NOのそれのほうがやっぱり優れてるというか。

サターン版は音楽がショボかったよなぁ・・・・
まあPC版はFMのピコピコだから論外としても。
5.1できいてみたす

441:名無しさん@ピンキー
08/01/05 09:34:37 5S8THjX30
音質はともかく、曲自体は俺はユーノのテーマとかかなり好きだけどな。
その昔、耳コピMIDIを元に自作でBMSを作ったりしてた。
今でも、そのMIDIをMMFファイルに変換して携帯の着メロにしてるし。

442:名無しさん@ピンキー
08/01/05 10:09:40 +y8D0T3R0
曲いいよなぁ
喫茶店で聞ける唯のアレンジとかもすごくよかった

でもSS版はBGMの音が少し小さかったのが残念だったなぁ
設定で最大にしても小さい

443:438
08/01/05 10:54:36 jl0sGCyz0
>>439
あんた何言ってんの。俺はYU-NOのシステムは今見ると
古く思える部分があるだけで、システムそのものは全然ひどいと
思わない。つーかADAMSは本当に発明だと思ってるし
第一、俺の言っているシステム部分の古さってのは主に
インターフェイス部分のことだし。それでも10年前の他のゲームに
比べるとよく出来てた

勝手に人のレス曲解して同意とか言わんでくれよ

444:名無しさん@ピンキー
08/01/05 11:16:52 t9xhh1tp0
>>443

アレはただのアホなのでスルーしてよし

445:名無しさん@ピンキー
08/01/05 11:18:43 S5WFIsDI0
今日の粘着君
ID:oz9LlNDF0

446:名無しさん@ピンキー
08/01/05 11:52:27 oz9LlNDF0
>>438
あのウンコシステムのせいで評価も売り上げもガタ落ちなのは今更だろ・・・
好きなゲームでも駄目なとこは駄目と言えるようにならないと駄目だぞ

447:名無しさん@ピンキー
08/01/05 12:08:51 p3WVOAye0
>>432
時系列がぐちゃぐちゃだぞw。ツっこみどころ指摘するより
ほれ、剣野インタビューのソース
monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea19958.zip.html
pはこの世の果てで

受け止め方は人それぞれだから話半分に聞いておいて
このインタビュー内で気になるのは僕かマルチサイト考案したって言っている部分。
レス待ちのボケか?

448:名無しさん@ピンキー
08/01/05 12:15:47 oz9LlNDF0
>>447
割れ厨死ね
YU-NO好きはこういう馬鹿がいるから叩かれるんだボケ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch