さくらシュトラッセ その3at HGAME2
さくらシュトラッセ その3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:32:38 gOQ/Gqwp0
■過去スレ
さくらシュトラッセ
スレリンク(hgame2板)


■その他関連スレ
Dear My Friend その9
スレリンク(hgame2板)

もしも明日が晴れならば 29日目
スレリンク(hgame2板)

3:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:36:39 gOQ/Gqwp0
◇メインスタッフ
 シナリオ:NYAON
 原画:くすくす
 音楽:樋口秀樹

◇キャスト
 マリー・ルーデル:佐本二厘
 綾瀬 優佳:風音
 里村 かりん:桜川未央
 ルゥリィ:井村屋ほのか
 クラウディア・クレメント:一色ヒカル
 クリストフ・クレメント:青葉りんご

4:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:40:48 DJIJnNMv0
>>1
乙かりん

5:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:41:33 +VcDxJPB0
>>1
ぶっこ乙ぞ!

6:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:45:06 51o6UOPo0
>>1
乙っす

7:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:49:19 5ft+7wjD0
>>1




ダンケ

8:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:53:14 FcoqKvZW0
カズちゃんよりは数段マシだろ
>>春美

9:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:58:10 VralKFfK0
>>3
音楽って樋口さんサブじゃなかったっけ?

10:名無しさん@ピンキー
07/11/14 22:58:23 /HiplAri0
>>1


>>3
OHPと体験版の表記に準ずるなら、メインスタッフはこうなるな

 シナリオ:NYAON
 原画:くすくす
 音楽:BURTON 樋口秀樹



11:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:03:16 gOQ/Gqwp0
>>9>>10
スマン
次からこれで
◇メインスタッフ
 シナリオ:NYAON
 原画:くすくす
 音楽:BURTON 樋口秀樹

あと>>2
Dear My Friend その10
だった


12:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:04:34 VralKFfK0
まあだけど樋口さんだけでやって欲しかったけどね
前作の音楽神掛ってたし

13:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:10:37 TgWYmig60
>>1


え、樋口サブなの
ガッカリだ

14:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:15:13 HUxnsqGE0
ぽぽたんのBGMっぽい曲があったがあれは樋口氏だろう

15:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:26:47 Bs2yBW+z0
にゅう

16:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:34:34 LIbNJXHq0
かりん皿投げねーかなw

17:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:35:19 BPJlsl680
ヤーヴォル ヘルコマンダ!

18:名無しさん@ピンキー
07/11/14 23:37:01 DJIJnNMv0
クロージット!

19:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:13:59 DyhcWqD10
>>1

20:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:14:02 td8kK0JK0
>>1
乙ストラッシュ

21:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:25:56 Ckhxothx0
>>1
マリー可愛いよマリー

22:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:36:42 8vkWZPqv0
>>21
マリーはカワ(・A・)イクナイ!!

23:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:39:11 +0cUFfYp0
>>1
前スレ>>926
お母さんの声は本山美奈

24:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:39:57 jQjMdEBD0
>>1乙

ではかわいくないマリーは私が貰っておこう

25:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:41:25 mJ69BvGI0
人気無いようだし
ゆー姉はオレがもらっていきますね

26:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:43:00 gC52KJR00
>>1
かりんは俺が責任とって娶ります

27:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:47:28 FFKo8dhx0
>>1
乙ラッセ

>>22
てめーは全国5013人のマリーファンを敵に回した

28:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:55:03 ZYjAFHIM0
冒頭シーンのマリー、アリスマの六花と被りまくりwww
それと、F-15に向けてレーザー発射したのマリーじゃなくてルゥリィだとオモタの折れだけ?
マリーはテンパってるし、威嚇とはいえレーザー打てるような性格じゃないだろうし。

29:名無しさん@ピンキー
07/11/15 00:58:52 9ifQ1mhOO
後から日本に来る、ドイツの魔女は攻略できないんですかね?

30:名無しさん@ピンキー
07/11/15 01:00:09 mJ69BvGI0
多分無理
もしらばの委員長的なポジションじゃね

31:名無しさん@ピンキー
07/11/15 01:03:15 ZXjdfL3Q0
体験版やったが、一色ヒカル絶好調だったな

32:名無しさん@ピンキー
07/11/15 01:07:27 DLrOZf4N0
委員長ポジションは早希さんだろ
あーでも早希さんは俺の嫁なんで
みんなはメインキャラの奪い合い頑張ってくれ

33:名無しさん@ピンキー
07/11/15 01:08:36 HvgwwHm40
今更体験版おわた。

全体的には結構好印象。
よく動く立ち絵にBGMもいいし、ただバックログだけは使いにくいけど。
シナリオは前作よりテンション高いな、最初はちょっと面くらった。
ストーリーは先が気になる終わり方だったなぁ、あの後今までのマリーの料理をどう皆(客にも)に説明するんだろう?

主人公は賛否両論あるみたいだけど、まぁ俺はあれはあれで有りだと思った。
ちょっとガキっぽい部分もあるけど、料理に関しては譲れないというのは、主人公の立場を考えるとわかるし。

キャラは皆魅力的でいいね、クラウディアを除いて…
かりんはちとアホの子過ぎる気がしないでもないが、小動物チックで結構良かった。
発売日まであと2ヶ月以上もあるのか、長い…

34:名無しさん@ピンキー
07/11/15 02:19:07 qLl8OMBK0
俺も今オワタ。

バックログが逆なのはこのままなんかね?
使いづらいのなんの。

主人公は悪くはないけど
DMF、もしらば以上にヘタレ具合が目立つな。

35:名無しさん@ピンキー
07/11/15 02:46:21 NWBJ9zZn0
もしらばには死ぬほどはまれて(かつ泣けて)神ゲだと思ったんだけど、
これも良い!!
正直ストーリーがパルフェと被る部分が結構あるような気がするけど、
別にパルフェも超良作だし、これはこれで良いかな。
キャラもかなり魅力的だし、ノリも今のところ好きだし早く製品版やりたい!!

かりんが実は巨乳って設定があると良いな~とか思ったり^^


36:名無しさん@ピンキー
07/11/15 02:55:15 RV3dFE2s0
 >>1さん乙。新スレおめ。
 体験版プレイ中……。かりんのアレさは鍵ゲー級だなぁ。

37:名無しさん@ピンキー
07/11/15 03:51:17 fUH3xoCw0
>>1


マリーとのデートは多めにしてほしいなあ。楽しそうだし。

38:名無しさん@ピンキー
07/11/15 06:59:13 6Y7nBLb00
体験版まだ途中。
マリーとかりんが思ったより可愛い。やっぱくすくす絵は良いね。

立ち絵も相変わらず多いし文句なし。発売が待ち遠しい。

たくさん楽しみたいからストーリーは長めにしてほしいな。

39:名無しさん@ピンキー
07/11/15 07:22:41 iABz296U0
このゲームのタイトルは「Witch Holiday~転がるかもめ亭千夜一夜~」でよくね?

40:名無しさん@ピンキー
07/11/15 07:50:02 A+Ue22Nt0
千早といいかりんといい、おばかな娘を入れるのはデフォなんだろうか

41:名無しさん@ピンキー
07/11/15 07:54:49 TX4QIlSB0
>28
にゃんこビーム?

42:名無しさん@ピンキー
07/11/15 08:18:58 cxA3FuO80
右クリックでセーブロード画面出すと右上にBGMタイトルが出るんだね
小さなこだわりだけと゜いい仕様だと思う

43:名無しさん@ピンキー
07/11/15 08:51:04 vCIV5er1O
>>42
「と゜」って何?

44:名無しさん@ピンキー
07/11/15 10:07:38 hdXR/weV0
体験版終了、キャラ立ちは良かったと思う。
これでイチャラブ描写が濃ければ最高。

45:名無しさん@ピンキー
07/11/15 10:33:39 DhZ4ha/d0
>>39
ウイッチなコックさんなんてどうよ

46:名無しさん@ピンキー
07/11/15 11:10:49 w1dgRxosO
使い魔なにゃんこ、でどうだろう?

47:名無しさん@ピンキー
07/11/15 11:30:58 shpZ3Inr0
マリーの格好がエロすぎだな
これは誘っているとしか思えん

48:名無しさん@ピンキー
07/11/15 11:50:33 iraVypDi0
美園駅の看板で吹いた

49:名無しさん@ピンキー
07/11/15 13:08:20 E1j7+d2rO
テロリストに占拠されたかもめ亭を救うコックのマリー

50:名無しさん@ピンキー
07/11/15 14:08:55 V3jmNiIX0
マリーの心も身体も全て俺のものにしたい。
あの純情そうな仕草やリアクションがたまらん。

あーーーー体験版にエロシーン入れてほしかったぜ……。
ぱれっとさん、ここ見てたら検討してくださいおながいします。

51:名無しさん@ピンキー
07/11/15 14:38:24 7FxDe4tm0
クラウディア様って、もしかして「はいてない」?

52:名無しさん@ピンキー
07/11/15 14:59:10 7SXQbZMK0
美咲さんが鍵のアレにしか見えんかった・・・



とりあえず再婚してくれ!!

53:名無しさん@ピンキー
07/11/15 15:24:16 AEzJpUlW0
やっと体験版終了。
前にぱれ本に載ってた領空侵犯のCGで
F-15の機銃弾(曳光弾)が左右の主翼の付け根から出てるから
空自のイーグルはいつから機銃を連装するようになったんだ、とか思ってたけど
直ってるみたいだな、感心感心。

54:名無しさん@ピンキー
07/11/15 15:54:55 tjqaitgV0
>53
そう言うコアでマイナーな部分は別に直さんでいいから、主人公のヘタレを先に直して欲しいとおもた。

55:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:11:13 +lt/zUfD0
主人公のアレは実際まだガキだと言うことを踏まえれば納得できないこともないが
納得できるというだけで、現時点では魅力ある人物とは思えないな
後先考えずに自分の気持ちだけで動きすぎだね

56:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:30:24 iraVypDi0
むしろそこがいい

と思う奴もいる訳で

57:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:41:29 pLfJBUwE0
NYAONがへたれじゃない主人公書いたことがあったか?

2ch語連発はやめてほしいとおもったが

58:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:44:28 mJ69BvGI0
>>57
そんなに連発してたっけ?

59:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:46:23 pR6rztlK0
もうくすくす絵以外のゲームやる気になれないわ
なんだこれ
奇跡だろ

60:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:50:42 JCWgbW8m0
2chではやってる言い回しは多かったな
別に大して気にはしなかったけど

61:sage
07/11/15 16:50:57 Q8ofJmVu0
主人公叩かれまくってるな。
一生懸命努力している人間からすれば、マリーの行為に怒るのは当たり前。
更に許せないことをした相手にストーカー行為されるとか、すごいムカつきそうなもんだ。
瞬間沸騰しても、後から自分を客観的に事実を見て状況を確認出来てるし、自身のガキさも理解してる。
何かの才能溢れて性格無駄に完璧なヤツより全然好感持てるし、良いヤツだと思うんだが。
エロゲーのシナリオだし、そういう超人設定の方が好きな人多いんだろうけどさ、個人的には春美は気にいった。

あと泣きやすい=ヘタレなのか?あれは主人公のキャラの1つじゃない?
料理へのプライドとか店のこととかを考えての葛藤だったから女々しく見えてもヘタレと思えなかった。

62:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:52:10 Q8ofJmVu0
ボケててsage入れ場所狂ってる私乙。

63:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:54:15 vNlP1di20
>>61
概ね同意

64:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:56:57 pR6rztlK0
>>61
お前みたいな奴嫌いじゃないぜ

65:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:59:08 Otade+9+0
>体験版
バックログが……(既出)
立ち絵やフォントの拡大でのジャギーが……
母親の立ち絵の表情変化とか違和感かなり感じた。まだデバッグするだろうけど。


66:名無しさん@ピンキー
07/11/15 16:59:28 w1dgRxosO
>>61
多分主人公が叩かれてるのはそういうことじゃないと思う

結局勝手に動きすぎることとヘタレ描写がしつこいあたりが原因じゃない?

67:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:13:27 RV3dFE2s0
 自分もむしろ、ヘタレ込みで可愛く感じたけど。<主人公

>>65
 大きなフォントが荒くなるの、PS2版みたいでダサいよね……。

68:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:19:00 56E3RjWO0
いいと思うよ、さくらシュトラッセ
ただ、あのもしらばやディアマイのような不朽の名作っぽさは感じないな
予約しようか迷う

69:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:20:50 7SXQbZMK0
>>67
フォントださいよねー

70:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:25:08 sAhP4sMM0
製作側がコアでマイナーだと思うなら初めから実在の軍用機なんぞ登場させなきゃ良いわけで。
出す以上労力に見合う範囲でちゃんと描写するのは当然だろ?
だから53は評価しとるんだと思うが。それと、主人公のヘタレさは全く別問題だろうに。

71:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:29:34 tvar5rEG0
実力が伴わないのにプライド「だけ」は一人前に高い奴って一番タチが悪いなぁ
魔法料理は邪道だってのはわからんでもないけど
じゃあお前ならどうやって店を続けていくんだ?っていう具体案が無くてイジけてるだけだし
夢を追う前に地に足を付けろって

シナリオがNYAONだから多少のヘタレは許容済みだったけど春美には嫌悪感を抱いた

72:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:32:11 tjqaitgV0
>61
いや、自分の思いこみだけを優先して、周囲に迷惑かけまくりながら、実は実力も計画も何もなくて
根拠のない自信だけでしたってトコとか、それでもなお自分を正当化しようとするトコがヘタレな訳で。

・シェフである母の入院は一ヶ月。休業で経済的には苦しいだろうが、それほど逼迫はしていない。
・思い込みと我が侭で、自分がシェフ兼店長として店を開くも、先代のLVにはとうてい及ばず不評。
・降って湧いた魔女の魔法料理で店の面目を保つも、チート断定で使用禁止に。
・魔法禁止になった魔女の腕前は、主人公と同等。

自分の軽率な行いのせいで、店潰したりする事態になったらどうするつもりなんだろ?
家族全員路頭に迷わせて、それでも「俺はこの店を愛してたから」で済ませるつもりだろうか。

73:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:32:46 qLl8OMBK0
でも今回はもしらばほど退屈はしなそうだな。
もしらばは見せ場以外が退屈だった。

74:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:43:25 ZXjdfL3Q0
つーか店再開する前に、様子見るために仮営業とか普通はするもんだけどな
二階席は閉めるとかして入客に制限付けたりすればまだ何とかなった可能性だってあるし

主人公も楽天家な子供だが、姉もその辺ちょっとひどすぎる
みんな学園祭の屋台みたいなぬるい感覚で店まわしてるよね

つってもまあ、キャラは立ってるし、絵はいいし。全体的には充分及第点以上。

75:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:46:21 vNlP1di20
そもそも実力が伴ってないのに店を続けようとした所が間違い。それなりに売れてるみたいだし蓄えだってあるんだろうから別に一ヶ月ぐらいなら休業すればいいじゃん

76:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:53:00 h9bziKd30
その意見も分かるが、そうするとこのゲームは始まる前に終わるぞ

77:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:53:26 S8Lw6U1x0
美咲さんも料理にはこだわりあるだろうけど
商売人っぽくは無いからなぁ
見た目ほど余裕無いんじゃないか

78:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:53:35 0MGAYCnW0
>>75
それじゃ話が始まらねーw
一ヶ月と言わず入院期間をもっと長くすりゃ良かったな

まぁ、俺はくすくす絵のヒロインに萌えられれば良いよ
NYAON主人公には最初から期待して無いし

79:名無しさん@ピンキー
07/11/15 17:56:12 kkk5udy2O
つまり問題は1ヶ月ってところにあるわけか。
美咲さんの入院期間が再開せざるをえないとこまで長かったらよかったわけだ

80:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:01:16 1SxANspJO
現実的になかなかいないような人間を主人公に据えても
自分=主人公のイメージは湧きにくいだろ?
で、完璧超人なヒーローじみた人間なんて殆んどいないが
ヘタレて闇雲でって人間はたくさんいるだろ?
つまりはそういうことだろ

81:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:03:23 tjqaitgV0
絵は文句なしで、設定はありきたりな気もするけど面白そうで、実績が信用できるメーカーとライター
なのもあるからこそ、勿体ないと思う訳で。
もっとありきたりに、未熟なのを自覚しながらも店を開けざるを得ない、ちゃんとした理由付けが欲し
かった。
それがないから、単に我が侭なDQN主人公っぽく見えるんだし。
魔法料理にキレる部分も、方法は別として、窮地を助けてくれてありがとうと言うべき所を、絶対正義
でお前が悪い認定は、幼すぎると言わざるを得ない。正直言って、経営者の自覚0。
そこんトコは、だれか他のキャラが諫めてあげるべき。

82:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:05:27 hdXR/weV0
まぁ、これからってとこでしょ。まだ序盤なんだし。
1月末発売だから、ストーリーもまだ作ってる途中だと思うし。

83:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:06:13 vNlP1di20
>>79
両親が続けてきた大切な店で魔法料理というインチキ料理を出すのは許せないっていう主人公の気持ちは個人的には理解できるしそれなら問題なかったんだけどな

84:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:07:03 vNlP1di20
すまんageちまった。吊ってくるorz

85:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:09:14 Zb5rjiO50
>>72
いや、立脚点が間違ってる。
店を続けるかどうかは、オーナーである春美の「気分」の問題。
つまりは、潰れることの不満と、チート行為の不満、どっちが上かってだけのこと。
どうせママンは一ヶ月で帰ってくるのだから、休業したって良いんだ。
そういう状況で、春美にとって不愉快な営業形態を続ける意味は無い。

86:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:13:15 tjqaitgV0
>85
それだともっと酷くなる。
思い出が詰まった大切な店を、お遊びで開くなよw  と。

まぁ、あのダダ甘な母と姉だったら、もし店が潰れても笑って許してくれそうだけど。

87:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:17:28 tvar5rEG0
いっそのこと入院の原因をマリーが落とした戦闘機にしちゃえば良かったんだ
そうすればマリーに対してキツく当たったり、魔法を嫌う理由として誰もが納得できた

>>74
> みんな学園祭の屋台みたいなぬるい感覚で店まわしてるよね
学校中退して修行に出たっていうのに一体何を学んだんだろうな?
技術的なことなら美咲さんから学ぶのが一番の近道なんだし
料理人としての心構えとかのメンタル面を鍛えるために飛び出したんだろうに

88:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:19:12 Ckhxothx0
問題はこの主人公でいい恋愛話になってくれるのか
お店云々よりもそっちの方がはるかに重要だ

89:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:21:38 vNlP1di20
問題はルゥリィたん観察でハァハァさせてくれるのか
お店云々よりもそっちの方がはるかに重要だ

90:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:23:00 DhZ4ha/d0
この後主人公が成長していけばいいんだけどな

91:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:23:10 gTURZYuI0
>>87
美咲さんが優しすぎて厳しく教えてもらえないからじゃなかったっけ?





92:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:23:46 tjqaitgV0
>89
ルーリーは店の中でパタパタしながらディスコディスコ歌ってくれます。

93:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:25:00 symq7/X30
まぁマリーは魔法使わんでも料理の天才なんだろう
家事か趣味の料理で修行した主人公と同レベルに近いわけだし
ますます主人公の立場がなくなるがw

94:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:29:38 vKU1b8D20
一ヶ月後

美咲「……うん、これだけの味が出せるなら、もう春美も一人前ね」






美咲(これで、思い残すことなくあの人の所に行けるわ……)

95:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:38:42 td8kK0JK0
やんないでダメより
やってダメなほうがいい
あああああ~

って良く言うしね

96:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:39:49 S8Lw6U1x0
美咲さんのかもめ亭制服姿が見たいです

97:名無しさん@ピンキー
07/11/15 18:50:10 n8mkfIfj0
J( 'ー`)し「うん、たった一月だけどね、それでも待っくれるお客さんがいるから」
(´∀`)「そうだ!ボクがごはん作るよ!お客さんにいっぱい食べてもらうんだ!」
J( 'ー`)し「でもね、お店で作るって大変なのよ?」
(´∀`)「だいじょうぶだよ!ホテルの料理ちょうだってマシになってきたって言ってくれたもん!」
J( 'ー`)し「……そうね、お願いできる?」
(´∀`)「うん!じゃあボク明日のしこみするから帰るね!」

J( 'ー`)し「お姉ちゃん、あの子のこと、お願いね」


   ここは欧風"みたいな"通りさくらシュトラッセ

       ドイツ"っぽくした"レストランで

         父さんみたいになれたら

    ボクも本当の家族になれると思ったんだ





って脳内補完したから俺は楽しみにしてるぜ

98:名無しさん@ピンキー
07/11/15 19:07:11 vIL/BKyw0
「休んでなどいられない、すぐに出勤だ!」

99:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:06:09 Zb5rjiO50
>>86
だから開業に当たって是非が示されてるわけだろ?
店のオーナーは春美であり、大事に思う思い出も春美のもの。
春美の、春美による、春美の為のお店なんだよ。
店が立ち行かないなら閉めちゃえばいいと、それだけのこと。

どうせ姉ちゃんは学生だし、当人はまたどっかに勤めに行けば良いだけで
母ちゃん復活すれば、まあまた何とか店続くかもって程度の状況で
なんでチート行為を容認してまで営業続けないといけないのさ?

100:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:10:23 hdXR/weV0
>>88
そうそう、本質を突いてる。設定とか序盤のドタバタ劇は、ストーリーとして
矛盾を感じることにならなければそれで良い。共通ルートより個別ルート。
胸キュンな恋愛とこんぶに負けず劣らずな告白後のイチャラブをたっぷりやって欲しい。

101:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:13:04 Tx2oTNBu0
春美的には父親が亡くなって母親の力になりたいと思って行動してきてたわけだから
母親が倒れた事で、いずれ跡を継ぐにしても今自分が母親の負担を減らさないとって思い込んだんじゃないかな
そのためにホテルで修行して料理の腕もそこそこ自信があったわけだし

問題は春美が結構熱くなりやすく後で後悔する性格と
一年間かもめ亭を空けていて店の忙しさを知らなかったって事だろうか
優佳も春美の料理の腕は認めてたけど手際の悪さまでは考えてなかったみたいだしね

春美にとっては今後も母親手伝ってかもめ亭を続けていくつもりだったわけだから
一ヶ月って期間は全然考えてなかったと個人的には思うんだけどどうなんだろう

春美の熱血漢ってほどじゃないけど熱くなりやすく後々後悔したりもするって性格も
人間らしくていいんじゃないかなぁ


102:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:13:44 AOu5rbYe0
江口さん「我々で、家族を作ろうでわないか」

103:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:15:30 nW0L6zpd0
ぶっちゃけ文句つけてたの早希だけだし
高橋さんとか気付いてもいないんじゃなかろうか

「未熟な若旦那が必死に頑張ってるけど力不足だな」とか
常連客が生暖かく見守ってれば乗り終えられる程度のことだし

ただ晴美としては3代目としてやっていけるかどうかの試金石
でもあるわけだからあえて厳しい言い方してるんじゃないの?

104:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:23:29 vTMgGrP20
料理残されてなかったっけ?

105:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:24:15 RV3dFE2s0
 春美くんのヘタレさは意識的に描いているわけで、気持ちの流れ
自体は判るから、製品版で主人公の成長を丁寧に描いてくれたら
良いんだと思うよ。
 だらだらラブってるだけ、なんてのは避けて欲しいね。

106:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:24:48 U7rGOFDQ0
1ヵ月後に元のホテルに戻ったら台無し

107:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:36:23 NTlYAopy0
もしらばの主人公なんかよりは全然いいと思うけどな。
一緒にいたいって言う妹に対して、一緒にいたら襲ってしまうから
でていけとか言ってなかったっけ?明穂に対しても、相手の気持を
考えずに自分の愚かな考えを押し付けることで悲しませていたし。

108:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:37:41 tvar5rEG0
>>103
私的な付き合いでもなけりゃ常連客でも「代替わりして味が落ちたな。もう行かね」ってなるっしょ
早希も言ってたけど客にとっちゃ店が忙しかろうがなんだろうがそんな事情は関係無いし

109:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:43:49 nGDYJpPt0
>>104
食いかけでもういいや、じゃなく、ラーメンで言ったらいつもはスープも含めて完食が当たり前が、スープ残しまくり
とかそんな感じだっけ?

110:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:46:08 n8mkfIfj0
今更だけど75点→55点の理由って本人の実力じゃなくて取れた右腕なんじゃないの?

自分が予想よりダメダメだった理由が思った以上の実力不足かと落ち込んでたら半殺しにされたからでした
でも直してもらえるようだしいいかと思い、その後いろいろで雇うことになったら
その人は自分より実力のある奴で厨房(仕事場+父と母の思い出の場所)から追い出されました
でも実力で劣ってるんだから仕方がないと思ってたら魔法っていう(春美からみて)ズルしてました

マリーの立場で考えれば事故の償いを精一杯してる善意の行動なんだけど
主人公からすれば「お前が起こした事故のせいで」「思い出まで踏みにじられた」ってなるので簡単に許せるものではないだろう
みんなかわいい子の味方をしすぎです

たぶん体験版以降は腕治るし補佐はいるしで75点の店で回転するんじゃないの

111:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:54:44 nGDYJpPt0
>>110
殆ど同意見なんだけど、店は一ヶ月待てば良いのに無理に再開とかが引っかかるんだよね。
マムが一年くらい入院で、借金とかがあって、一年も休んでたら土地も店も取られちゃう、とかなら分るんだが。

まぁ昔から、妖怪が料理してる所は見ちゃダメだよね。

112:名無しさん@ピンキー
07/11/15 20:56:55 tjqaitgV0
>99
それなんてジャイアニズム?
姉ちゃんの学費や、家族の生活費とかも全部店の運営から出てるんでしょ?
高価な玩具もらった子供じゃないんだから・・・

正当化したい気持ちもわかるけど、全然ダメとかじゃなくて、設定に少し無理があると言ってるだけだよ?
エロゲは大人の嗜好品なんだから、荒唐無稽な話にも、ある程度の説得力は欲しいよねって事。
おまけに、少し文章継ぎ足せば充分フォローできるような事だし。

プレイした人の率直な意見や反響を聞くのが、開発の助けにもなるし体験版出す意味でもあるんじゃね?
万歳三唱だけじゃ、参考にもなりゃしないと思うよ?


113:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:06:40 tvar5rEG0
>>110
忙しさでテンパって雑になったのが75点→55点の理由じゃない?
料理の実力不足っていうより実戦での経験値不足

114:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:10:09 MyZjtT1H0
F15の件はもうスルーするしかないんだろうな
国民の血税が…

115:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:10:19 w0b32fEh0
マリーの声に癒されるわ
エロゲ声優にはもったいない

116:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:15:07 tEtYrpyu0
>>114
ギャグなのに目くじら立てても

117:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:19:34 7GxdDvnC0
13番機なら対抗できるかも。

118:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:20:48 td8kK0JK0
>>110
>みんなかわいい子の味方をしすぎです
ワロタw

119:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:24:39 ++gdPmWp0
そもそも最初からマリーが普通に手伝えば解決してたな。

120:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:31:31 fUH3xoCw0
>>119
ルゥリィはそうすべきだと思っていたっぽいが、
そうするとあまりにも普通すぎる展開というかw
置いてもらうためにチートしてでもいいとこ見せたかったんだよ。

121:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:34:34 n8mkfIfj0
>>111
店を開かなきゃいけない理由を考えるから無理が出る
店を(たった一ヶ月でも)閉めたくない理由を探すんだ
で、それにはたぶん死んだ父親が深く絡んでて、それが出てくるのは個別ルート
体験版で全部見せるわけがねー
製品版でただやりたかっただけとか言われたら俺は啼く

>>113
ないとは言わんがそれだと右腕のシビレをあそこまで強調する理由がないのん
もとより実力のあるライターじゃないんだから現実よりシナリオを見てあげたほうがいいよ
読み手のフォローが必要な出来の悪いシナリオって言われたらそのとおりなんだけど

122:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:44:19 nj8A1UvZ0
まあ、冷静な主人公だったら、店を開かず話が終わるし。
完璧な主人公だったら、店を切り盛りしてマリーいらねになるし。

熱血ヘタレの実力不足主人公で丁度良いんじゃないかと思うが。

ところでゆー姉とクリスきゅんのウエイトレス姿、まだですか。

123:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:48:06 EttQ5gwx0
>>122
ゆー姉はわからないけどクリス君はあるんだろうな
ちょっとだけ期待

124:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:51:58 nGDYJpPt0
>>123
絶対有る方に121の魂を賭ける

125:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:54:16 U7rGOFDQ0
>>110
かわいい娘はなにをしても許されるのです。

126:名無しさん@ピンキー
07/11/15 21:58:14 shpZ3Inr0
主人公はヘタレなのですか?

127:名無しさん@ピンキー
07/11/15 22:04:13 pqOLsbJP0
>>110
さてはオマエ、ゆー姉だな。

128:名無しさん@ピンキー
07/11/15 22:21:12 Zb5rjiO50
>>112
ジャイアニズムの何が悪いんだ?
母と姉がソレを許容した時点で、そこは問題にならんよ。

良くある二代目が跡を継ぐか店を畳めるかという葛藤で
二代目が継ぐっていうなら好きにさせたら?ってだけだろ?
それで二代目が好きにしようとしてるってだけで
滑稽でもなんでもなく、よくある話じゃないかね?

129:名無しさん@ピンキー
07/11/15 22:54:47 hdXR/weV0
なぁ、このメーカーのゲームって、俺にはこれが初めてなんだが
今話題になってるような細かいことまで理解できないと楽しめないものなの?
キャラ萌え狙いで買うと痛い目にあっちゃうの?(;´д`)

130:名無しさん@ピンキー
07/11/15 22:58:51 ZFSaisyt0
キャラ萌えで問題ないかと
みんな発売まで暇なんで重箱の隅つついて楽しんでるだけだから

131:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:00:47 n8mkfIfj0
>>129
むしろ細かいところなんて気にせずにキャラ萌えに走れないと痛い目に遭う
あとこの絵師とライターは別メーカーからの移籍なんで過去作はそっちも参照

132:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:04:57 kkk5udy2O
うむ。むしろ残り2ヶ月強なんだから重箱の隅をつつかないとやってられない
後にでてくるもんでネタになりそうなのはサンプルCGとか予約特典ぐらいだろうし

133:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:05:43 hkP16sz10
とにかく体験版やって楽しめたらそれでいいんじゃないかねん

134:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:19:20 hdXR/weV0
>>130-133
ありがとな。絵買い上等のキャラ萌えゲーと分かって安心した。
体験版は楽しめたし、気になるところもないではないが、そういうもんだと
受け入れなければ先に進めないシナ。

135:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:20:26 td8kK0JK0
俺もチート行為をするために
未来でスポーツ年鑑を買って
痛い目にあったもんだ

136:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:25:56 g1G/JCZP0
かりんちゃんはかわいいからという理由でクマさんプリントのパンツを穿いてそう。そしてそれを自慢げにお兄ちゃんに見せびらかしてきそう

137:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:27:40 ZFSaisyt0
>>135
ビフ乙

138:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:42:35 JJK0fypi0
>>137
マーティだろ常考

139:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:42:37 lthK9c9L0
問題は本当に75点の腕なのか(素人のマリーと同等)。
あの姉じゃなく(甘いので信用できない)、最初の料理でも大家娘の判定描写があるとよかった。

140:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:51:20 mJ69BvGI0
>>139
ゆー姉は甘いけど本当のことしか言わないと思うんだけどな

141:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:53:07 4FfhT6jR0
マリーの75点だって基準や根拠はないし別に深く突っ込まんでも。

142:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:53:21 ++gdPmWp0
あの点数はそもそもあの2人が採点したというよりは
ライター的に今出した料理のレベルを示しただけだからな。
あの2人の間でぶれない採点基準があるわけねーし。

143:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:55:20 OVS8g3hk0
あのー
1カ月だけ店をまわせば、ってな話しが↑で出てたけど、
へたれ主人公抜きで母親オーバーワークで入院なので、
退院しても母一人で店フル回転では母過労で元の木阿弥では・・・
だからこそあのヘタレはホテルを辞めたのでは・・

元々はヘタレが手伝っていたから母それなりに楽で入院しなくて済んでいたという
設定だと思う。

とはいえマリー可愛いよマリーw

144:名無しさん@ピンキー
07/11/15 23:58:54 Otade+9+0
とりあえずルゥリィとマリーは可愛いので買う。
能天気と姉は悪くはないとは思うが……微妙。

ストーリーはいろいろツッコまれてる部分は見なかったことにしてる。
というか気にしたら負けな気がしてるw

145:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:00:28 iABz296U0
俺もう我慢できないんだ

146:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:11:45 74+yPXnZ0
>>143
だから『母親が退院してからちゃんと店手伝えばいいじゃん』と言われてる。
長年シェフつとめてた母親でさえ過労で倒れるのに、どっかのホテルで見習い一年やった
程度の実質高校生に、店の全権任すのは変杉。完全に人生投げてる。
もしかして、もう余命いくばもないから『どうにでもな~れ!』状態なのかも。

147:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:19:15 ZBvthjRn0
いや、もう単に「思い込み(思い入れ)が激しすぎ」ってだけだと思う>主人公
高校中退して修行に出るとかから既にそうだし。
そのくせして妙にヘタレだったりするのが変……というか躁鬱だよなぁ、こいつ。


148:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:20:23 I4WNVMgP0
そんなリアルにならんでも・・・

149:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:21:49 zii0Cq8/0
>143
>元々はヘタレが手伝っていたから母それなりに楽で入院しなくて済んでいたという設定
これは違う
というか春美自身が冒頭でそう後悔してたはずだが


ッていうかなんかこの流れって某青空>あかね色
とすっごいデジャビュるんだが

発売日前後はかなり荒れそうだな

150:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:21:51 PPA3dQmVO
とりあえずかりんは俺の嫁

151:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:23:34 osP5FC1P0
つーか、街の洋食屋って割には店広いよなw
数卓程度のもっとこじんまりした店かと思った

152:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:25:59 I4WNVMgP0
>>150
ぶちころがすぞ

153:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:27:48 qF+CvsfP0
とりあえずマリーは貰っていきますね

154:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:28:33 ZBvthjRn0
ルゥリィは漏れのペット ノ


155:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:33:43 PPA3dQmVO
だってかりんはなんか人気がない?みたいだからな

156:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:34:05 akprq0h30
>>98
ルーデル自重

157:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:34:55 X9h5RBcX0
まさに魔女の姐さんの呪い

158:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:37:38 bRbmtcBX0
ぶっちゃけ、ヘタレの意味、履き違えてない?

159:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:39:04 I4WNVMgP0
>>155
俺から大人気

160:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:43:33 dK/Ap/1l0
みーくんオワタ\(^o^)/

161:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:43:46 c52ViPi90
美味しくな~れっ♪がいいよ
マリーかわいいよマリー

162:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:44:07 IupiGuyK0
春美はポップ型ヘタレなんだよ


春美が苦手な人はヤムチャ型ヘタレだね
URLリンク(kamomelog.exblog.jp)

163:名無しさん@ピンキー
07/11/16 00:48:01 XKVjuRgZ0
URLリンク(www.uploda.org)

164:名無しさん@ピンキー
07/11/16 01:43:57 oeS4AH7O0
URLリンク(up2.viploader.net)

165:名無しさん@ピンキー
07/11/16 01:53:40 ZNL2LfM/0
URLリンク(www.uploda.org)

166:名無しさん@ピンキー
07/11/16 02:11:20 SDotHjIU0
かりんちゃん!俺の股間にすりすりしてくれええええええええええええええ!!!!

167:名無しさん@ピンキー
07/11/16 02:16:12 411RiIaL0
鋸で

168:名無しさん@ピンキー
07/11/16 02:22:57 UdkGhrg+0
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)

169:名無しさん@ピンキー
07/11/16 02:39:11 LCSG+z+u0
>>164
クリスえろいよクリス




いや、まぁ尻が痛い原因は俺なんだが

170:名無しさん@ピンキー
07/11/16 02:52:59 VZg6KeY40
ぐでーりあんの役は私が務めよう


そしてルゥリィにゴロゴロされるのだ!

171:名無しさん@ピンキー
07/11/16 03:14:41 9AKAsm9rO
春美とマリー、一人一人どは75点だけど、二人あわせれば150点になってかもめ亭は無敵だ!
みたいな流れだといいな

172:名無しさん@ピンキー
07/11/16 03:57:53 ByH+KxSK0
今は半人前が2人いても一人前じゃない状況だけどなw

173:名無しさん@ピンキー
07/11/16 04:01:45 rzV+s/ve0
75%x75%で56%ってとこだろうな

174:名無しさん@ピンキー
07/11/16 04:07:15 una2hkGC0
 欠点を補い合うと考えて、1.0-(1.0-0.75)^2で94%。

175:名無しさん@ピンキー
07/11/16 04:39:23 gInKaDoO0
ヒロイン勢が良いと主人公にダメなところがあるとすげー鼻につくなw
正直、1年社会人やってるとは思えない子供っぽさ
自分のことを半人前と言いつつ自分は出来る人間だと思ってて
どこがどうして半人前なのか全然わかってない
そして、それがあの異常なまでの陰鬱な態度に出てる

マリーとの和解した直後の悪ノリも
少しでも都合悪いとすぐに現実から目そらしていじけるくせに
都合がいいと何調子にのってんの、こいつ?って不快指数MAXになる

176:名無しさん@ピンキー
07/11/16 05:05:50 nnYvAbmC0
社会に出たらこんなやつでも新入社員や派遣の中じゃ中の下くらいになるから頑張れよ

177:名無しさん@ピンキー
07/11/16 06:51:35 BYu3MG7mO
>>175の周囲の人間から見たら>>175も大して変わらんと思うが

178:名無しさん@ピンキー
07/11/16 08:00:21 ZKJCpkpL0
というか主人公がイーグルドライバーじゃないのか・・・。
他スレでそんな噂を聞いてやってきたのだが、撃墜されたパイロットって話に
絡んできそうなの?

179:名無しさん@ピンキー
07/11/16 08:04:13 fg9blcVN0
不快指数が高くなるのは当然だが
人生かけてる料理を魔法の一声で潰されたらああもなるだろ。

実際に何かに真剣に打ち込んでそれが否定されたにしては立ち直りは早い。

180:名無しさん@ピンキー
07/11/16 08:16:29 2UYnin800
>>178
女の子相手にマジで空戦に入っちゃうようなDQNの話を出されてもねぇ・・・
バルカン砲で威嚇射撃も万一かすりでもしたら、体持ってかれちゃうから
相手が生身と分かってすることじゃないよなぁ。

181:名無しさん@ピンキー
07/11/16 09:30:35 gKQpMZNP0
主人公の料理の腕についての話があったけど、
身内の身贔屓があったかもしれないが、姉としては75点の合格出した訳で。
誤算があったとしたら、忙し過ぎる店の状態に加えて、
姉弟共にわかってなかった主人公の身体の不具合によるモノが
主な不評の原因だったんだと思うが。
事故の影響がなかったら、先代には及ばないまでも、
そこそこのレベルではあったんじゃないかな。

だから、体験版のラストで体調不良の75点シェフと、
75点の調理補助でやっていこう、となったんでしょう。

182:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:15:46 maXOfWxh0
結局営業にOKしたのは母なんだからいいんじゃないか?
姉の評価だけで、手伝い+1年修行(下っ端)の料理を店に出せると思ったのか不明だけど。
主人公そのほか穴だらけなのは見越してるだろう。
ちょっと無謀とは思うけど。

あと魔法で料理で思い出したんだが、
マリーが自分でハンバーグ作る前も恐らく客には出してるよな?

アレ手作りじゃねーじゃん


183:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:20:45 gPgFropV0
>>181
それでもマリーの魔法で作った100点の料理には遠く及ばないわけだが
すでにその料理を食べたお客さんが満足も納得もするわけないよね
劇中で言ってたとおりこっちの事情なんかお客さんには関係ないわけだから

お客から見たら100点のうまい料理を作れるマリーを補助にして
未熟な主人公の75点の料理を出されるわけだから納得するわけがない

素直に魔法料理を出しといてその間少しでもその味に近づけるように
主人公とマリーで毎晩修行でもすればいいじゃないかと思ったんだがな

184:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:22:46 upXIaSz60
「魔法料理」というといいもののように思えるが、
つまりそれって、今話題の素材偽造食品と大差ないような気もする。

185:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:24:21 /09eNMd80
>>144
ルゥリィは無口だから微妙だよ
マリーはあぅぅ声が萌える

186:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:25:04 gKQpMZNP0
再び配置変更を周囲にどう納得させるのか、というのは確かに気になるな。
マリーを1日働いただけで体調不良とか何か、言い訳にするのかな。

187:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:26:11 ZNL2LfM/0
ランタイムエラーは再インスコで回避できるようになった・・・

現実的な話をすれば、確かに魔法料理出した方が客としてはいいかも知れないけど、
それじゃゲームとして面白くないというか・・・
やっぱりこう、マリーと一緒に汗を流して未来に進もうとするのがいいんじゃねーか。

だいたい魔法料理の時点で現実的じゃないが。

188:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:28:48 gKQpMZNP0
>183
ちなみに俺が言ってるのは、マリーが入る前の話ね。
主人公が料理ボロカス言われた分際で、みたいな話があったから、
大家のお姉さんが酷評したのは、怪我の影響もあったでしょ、
という話のつもり。
怪我の影響が無ければ、そこまで酷い内容では無かったのかも、とね。

189:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:33:06 Ci3VmQK/0
>>183
そそ。
「自分の腕で店をやっていきたい」という主人公の気持ちには
サービス業の基本以前とも言うべきお客の立場からの視点が
致命的に欠けているんだよな。

社会人経験があるとは思えないって意見も、そこらへんが気になっているんじゃないか?

製品版で常連客がほとんどいなくなって経営困難というシリアスな流れになれば一気に面白くなるのだが、
このライターだとそこらへんはヌルい展開で終わらせてしまいそうな予感がする。
いや、最悪例の姉妹の話に持っていって店のことはフェードアウトしちゃうとか。

190:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:35:29 Ci3VmQK/0
って姉妹とか言ったらクリスに愚痴られるなw
でも、ありゃ男の子じゃないだろ、常考

191:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:43:06 53I1Cxw60
あんなかわいい子が女の子なわけないし

192:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:47:31 LJa40t120
ゆー姉のサンプルCG見ると
経営困難ほどではなくてもわりと微妙な状況にはなりそう

193:名無しさん@ピンキー
07/11/16 10:57:18 JVs3WjXgO
僕のチート行為のせいで
ドクが1885年に閉じ込められてしまったから
反省したね

194:名無しさん@ピンキー
07/11/16 11:04:22 UdkGhrg+0
>>188
次々入ってくるオーダーに体より先に頭がパニクってたから怪我以前の問題だと思うよ
心構えもファーストフードのバイト君レベルだし修行に出てた意味が全く無い

195:名無しさん@ピンキー
07/11/16 11:28:45 ZNL2LfM/0
賛否両論あるが、一つ言える事はマリーは俺の嫁って事だな。

196:名無しさん@ピンキー
07/11/16 11:34:20 qq5RAtz6O
嫁宣言テラウザス

とりあえず昨夜体験版プレイしたんだけど
腰抜主人公に心底イラついたんで報告待ちかな
絵が凄く良いだけに惜しいなぁ…

197:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:14:59 BYu3MG7mO
>>184

> 「魔法料理」というといいもののように思えるが、
> つまりそれって、今話題の素材偽造食品と大差ないような気もする。

198:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:16:15 BYu3MG7mO
>>184
別に魔法で客の味覚を狂わせているではないので無問題

199:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:20:49 CFSczACt0
既出だが、営業を継続しなくてはいけない相応の理由が絶対必要。
それさえあれば、主人公は少なくとも身の程知らずの大風呂敷野郎とは言われずに済んだ。
魔法料理発覚からうだうだしてる主人公が気に入らない人もいるみたいだが、魔法料理許容はどう考えてもあり得ないし
自己批判もしつつそれでもマリーを許せない自分にジレンマ感じている様子がちゃんと描かれていたので、俺的には好印象。

200:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:28:46 hv5BiqfQ0
>>198
途中の経過を吹っ飛ばしているキングクリムゾンみたいなもんか

201:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:40:40 ZYJyallR0
主人公を叩くのはこんな奴に嫁にはやりたくないという嫉妬?

相変わらず既読スキップが遅い
バックログ(ry

立ち絵変化は相変わらずうまいし、製品版も楽しめそう。
というわけで予約かな。

202:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:42:49 1vzEV4i60
主人公にとって魔法料理は全自動の機械で作った料理みたいなものだろ。
仮に「はいどーぞ」って全自動の機械を渡されてもそんなもん使わないだろ。ただ料理を売って金を稼ぐのに意味があるんじゃなくて汗水流して作ったものだからこそ意味があるんじゃないのかね

まぁ…俺ゆとり乙wwwwwww

203:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:48:18 UdkGhrg+0
>>202
> ただ料理を売って金を稼ぐのに意味があるんじゃなくて汗水流して作ったものだからこそ意味があるんじゃないのかね
ソレは間違っちゃいないんだけど、春美の場合は自分勝手な自己満足でしかないのが×なんだ
客からしたら同じ金払うなら美味い物食いたいのに、そのことを全然考慮してない
「僕は頑張りました。だから褒めてください」なんてのは学生の内でしか通用しないってこと理解してないのがイカン

204:名無しさん@ピンキー
07/11/16 12:49:30 kEfaT7PLO
まぁ主人公の反応は体験版以降の部分次第だと思うんだ。

205:名無しさん@ピンキー
07/11/16 13:34:01 IClYpjDw0
ヘタレってよりただ若い(青い)って感じがする

206:名無しさん@ピンキー
07/11/16 13:56:58 5zhHZwfc0
ヘタレのクセに資産も女も持ってるとか許せん。

207:名無しさん@ピンキー
07/11/16 14:02:15 rzV+s/ve0
>>189
春美は毎度客の立場で判断してる。

自分の腕が及ばないのだからと
マリーと交替することを承知したんだろ?

しかし、マリーの技量はインチキによるものであった。

黙ってれば判らないからと魔法で出し続けるか
営業停止するか、どっちが正しい判断だ?

208:名無しさん@ピンキー
07/11/16 14:33:40 KUdVULIa0
はいはい偽装問題偽装問題

209:名無しさん@ピンキー
07/11/16 14:44:05 DfVJUNAI0
体験版やって無いから良くわからんが
魔法使いが魔法で料理作ったらインチキじゃなくて実力じゃね?

210:名無しさん@ピンキー
07/11/16 14:50:10 +D3fO/Pa0
冷凍のギョーザを霧吹きで油吹きかけておいて
注文はいるとそれ加熱する機械に通しただけで出してるラーメン屋もあるんだぜ
客的に言えば魔法でインチキとかねーよ

ただがんばって料理してた春美が許せない気持ちはわからなくはないけどな

211:名無しさん@ピンキー
07/11/16 14:51:34 dK/Ap/1l0
つまり自分で尿検査でもばれない筋肉増強剤開発して
オリンピックで金メダル取ったら実力ってこと?

212:名無しさん@ピンキー
07/11/16 14:54:16 +D3fO/Pa0
競技の実力はないけどオリンピックで金メダル取ることに関しては実力なんじゃね

213:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:06:19 RcLRM6QM0
おまいら、ちょっとは現実と虚構の区別くらいつけろよ。
たかがエロゲーなんだからさ。

214:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:09:11 DfVJUNAI0
>>211
ゲーム中にお互い公平な条件で料理を作らなければならない
と言うルールでもあるのか?まぁ、それならインチキだな

215:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:10:31 dK/Ap/1l0
魔法という調味料を入れた以上
適当に作った手抜き料理を催眠術で究極の料理と客に思わせて
美味い美味いと食べさせ満足させるのと一緒

それが許せないと思う主人公は料理人という立場として間違ってるとは思わんけどな

216:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:12:07 gKQpMZNP0
エロゲにしても、ある程度納得のいく動機付けは欲しいとこだね。
一家の経済問題が逼迫してるとか、店を続けなきゃいけない動機付けや、
お金出して食べに来てくれている客への配慮の気持ちとか
そういう描写があれば、同じ行動でもまだマシだったんだろうけどね。

217:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:13:59 BYu3MG7mO
>>209
格闘家が、ガンマンと決闘して劣勢になったら「テメー銃なんか使いやがって!! 男なら拳で戦え!!」と喚くのと同じだよな、主人公のマリーへのキレ具合は

218:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:22:40 M0xbJWR10
>>217
料理作るまではいいが、そういう怪しげな食べ物をうちの店で出すわけにはいかねえって事だろ

219:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:27:33 gKQpMZNP0
もういっそ、主人公を何年も修行積んだ
一端の料理人設定にしておけば良かったかも。
で、事故の影響で満足のいく料理が作れず、
マリーと嫌々バトンタッチ。
大絶賛の内容も、魔法で料理作ってた事がバレて
料理人のプライドから激怒、とか……

220:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:42:19 UdkGhrg+0
>>215
> それが許せないと思う主人公は料理人という立場として間違ってるとは思わんけどな
それなりの実力が伴ってればね
まともに店を回せないので客を怒らせたりしてるのに口だけは達者の半人前じゃただの自己満足
たいして美味くもないのにやたら頑固な親父がやってるラーメン屋ってあるじゃん?アレと同じ

221:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:48:52 hv5BiqfQ0
>>219
修業先がホテルじゃなくて料理店とかにするか、ホテルマンからの転身ならHEAVEN?の伊賀くんみたいに給仕役にしておくとか?

222:名無しさん@ピンキー
07/11/16 15:51:32 B572NS/K0
スレ立った最初のほうからいたがこんな流れになるとは思わんかったわw

223:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:00:46 gPgFropV0
ていうか母親が倒れるまであの店どうやって回してたんだろうね
かりんが学校でゆー姉が大学の時は母親とおばちゃんだけだったんだろ?

224:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:03:12 DK8ewnj50
ちゅーか、あれだけお客さんが来てたのに厨房を一人で回せるはずがない!
どんな料理人だって一人では絶対に無理。
一人でやろうとした主人公が無謀すぎた。
二人になったんなら、以前の味を出すのはかなわないとしても、なんとか
まわせるんやないかな。

225:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:03:44 Bx+kGmEj0
店を預かる身分ならまず結果ありきな筈でしょ、お客様に不満を抱かせた時点でアウト
魔法で作ったからってそれが毒になっている訳でもあるまいし、自力で現状打破出来ていないのに
マリーに逆切れするのは見苦しいにも程がある
単にコックでしかないって言うなら魔法で作るという行為に異議を申し立てるのも納得できるけど



226:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:05:39 mQ7VP7GR0
多分、要領が悪い
店もかなり広いし
まわらないなら客席多少減らさないと

個人的に背景画像で見る限りシェフひとりで回すような店じゃないな
そりゃ母親も過労で倒れるわ

227:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:09:44 akprq0h30
要するに味沢にピンチヒッター頼めば良かったって事だな

228:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:25:17 auoWTpzl0
>>226
そもそもあの店があるの都会でも観光地でもなさそうなのに、あんなでかいレストランに入るほど客いるのかと

229:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:27:55 DK8ewnj50
脚本家の設定がおかしいってことかね。
無理やりパルフェにしようとしているわけではないだろうけど。

230:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:40:30 tXqu3H1+0
>>229
やってる側がパルフェにしたいみたいだな

231:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:43:57 dK/Ap/1l0
姉も幼馴染も料理できない、パルフェより戦力不足だから難解
パルフェにしても天才の姉や頭脳明晰の親友が戻ってこなければ
主人公の自己満足な拘りで終わったと思うけどそういう叩かれ方はまずされないなw

232:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:45:34 hv5BiqfQ0
これで後半、レストラン経営と関係なくなってたらどうよ?

233:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:46:57 mQ7VP7GR0
後半は魔法使いと自衛隊のガチバトルだろ?

234:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:47:46 1vzEV4i60
>>232
別に親が帰ってきてからだったらいいんじゃね。

てか丸戸作品あわんからパルフェ化するのはまじで勘弁してくれ


235:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:48:03 bsKSo+Ez0
>>230
正直、そんな気がしてる

でも、確かに2階席まであるとなると調理一人じゃ無理だわな
1階だけだとしても調理一人、調理補助とフロア兼用一人、フロア一人ぐらいじゃないと辛い
2階もあるならフロアにもう一人欲しい

体験版後だと春美とマリーが調理でかりんとルゥリィとゆー姉がフロア
……って、あれ?回せる布陣になりましたよ?w

236:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:48:22 LJa40t120
ちゅーか、体験版段階だとパルフェより面白い
粗があるのは事実だけど

237:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:53:03 auoWTpzl0
>>235
そんな規模の店を実質母親+パートのおばちゃん一人で回してたんだぜ? 少なくとも平日のランチタイムは。
実はパートのおばちゃん超人だったとしか思えん。

238:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:56:18 DK8ewnj50
>>237
おばちゃんが辞めた理由も分かるわw

239:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:57:19 74+yPXnZ0
魔法は調理方法であって、素材でも調味料でもないと思うんだが。
主人公は単に、自分にとって「ワケのワカラン」方法で、自分より圧倒的に上の料理作った
マリーが許せなかっただけ。

恥を忍んで教えを乞うつもりだったのに、自分には絶対真似できない方法だったし。
チートだの客を欺しただのって言うのは、ただの自己正当化なんじゃね?

この先、前任シェフや魔法マリーと比べて数段劣る料理を食わされる客の身にもなれよ。
今までの味を期待して来た客に、同じ値段で数段劣る料理を出す無神経さは経営者失格。

ここら辺を、その後にキャラの誰かに代弁させて、主人公を諭してあげたらOK。
なにより、無理矢理に今店を開く理由付けは絶対に欲しいところ。


240:名無しさん@ピンキー
07/11/16 16:59:48 L0rCRHpF0
特典サントラかよ・・・予約決定じゃねーかちくせう

241:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:08:38 rzV+s/ve0
>>239
だから、春美は店の都合で我慢してるわけだろ?

242:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:12:10 dK/Ap/1l0
>>239
催眠術で75点以下の料理を100点の料理と思って美味い美味いと食わされる客の身にもなれよ
魔法なら一流シェフが作ろうがそれ以上に美味い料理になるだろ? そう思わせればいいと言うのも魔法だし

243:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:13:39 74+yPXnZ0
>241
何を我慢してるの?
結局、体験版終了時点で「75点ペアで客に料理出す」事にしたんじゃ?
調理方法のこだわりなんて客には関係ないし。

244:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:13:54 bsKSo+Ez0
魔法を調理方法と捉えるかチートと捉えるかで考えが分かれる。

「美味しくなっちゃえ」で美味しくなるんだったら、料理人の存在が全否定されるわけで
そこが許せなかったんだろ。料理人目指している春美には。
消費期限切れた肉も新鮮な刺身に出来ちまうわけだ。

245:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:14:40 hv5BiqfQ0
ドラえもんにあった潰れかけたホテルを再建する話を思い出すな
あれも、ドラえもんたちが手伝ってた間は道具によるインチキ(幻覚)で「徐々に立て直していきましょう」って感じで終わりだっけ
21えもんがあるから、再建には成功したんだろうけど

246:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:15:40 n8e+IavZ0
エロゲのシナリオでぐだぐだ言ってもな・・・
最終的に楽しめたならそれでいいんだが、俺は。

247:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:17:39 74+yPXnZ0
>242
おお、その発想はなかった。
魔法(もしくは魔法のクスリ?)で、ゲテモノを美味いと思わせたって事だね?
でも、そんな記述何処にあった?

そんなのも含めて、イロイロと説明不足なトコが、現時点でこの作品の弱点と言えるんじゃないかな。

248:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:20:17 gPgFropV0
実際チートかどうかはもう関係ないんじゃないか?
客はすでに魔法料理を食べてしまったわけだし
客にしてみたらウマかったからまた食べに来たのに理由も言わずに
あれは出せませんって75点の料理出されてもたまらんだろ

チートが発覚した時点で主人公のとれる選択肢は店を閉めるか
魔法料理を出し続けるしかなかったんじゃないかな

249:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:21:50 DK8ewnj50
自分の仕事にプライドを持ってるなんてかなり偉いよ。
春美はかもめ亭の味を守っていきたいんだろ。
マリーが作る魔法の料理は最高に美味しいんだろうけど、
春海の母が守ってきたかもめ亭の味ではないんだし。

250:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:23:05 LJa40t120
メニューもかもめ亭本来のモノに戻すから
味の単純比較は難しいし
普通の人にはあの時の特別メニュー美味しかったし
またいつかやってねって程度だと思う

251:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:24:24 BYu3MG7mO
未熟な主人公の料理のたかが3倍程度の旨さしか出せない魔法に目くじらたてても仕方ないと思うんだが
遥か上のレベルの料理を作れる料理人なんざ、世界中にゴロゴロしてるだろうに

252:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:25:57 1vzEV4i60
>未熟な主人公の料理のたかが3倍程度の旨さしか出せない魔法
こんな描写どこにあったんだ?

253:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:26:41 rzV+s/ve0
>>243
マリーを降板させないということだよ。
春美はマリーをクビにしたい。
店は回せないけど、身体は安静にしてれば良い=店休業だ
だが魔法の事は秘密にするという約束だから、クビにする理由が立たない。
店の経営上の都合もある。だから我慢してマリーを使う。
それは魔法発覚から花見前後までに示されてるだろ?

この問題に対して、魔法使わないで調理するという歩みよりを
マリーが提示したというのが体験版終了時。

254:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:27:52 dK/Ap/1l0
>>247
「最後にもういっちょう、美味しくな~れ」とマリー本人が言ってますよ
魔法で美味しくするという事は何でも美味しく出来るということだし
逆に不味いものは美味しく出来ないなんて記述はないけど

255:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:30:45 74+yPXnZ0
>254
それってただの呪文なんじゃね?

256:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:39:39 BYu3MG7mO
>>252
円周率

257:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:40:17 Zm60dCAg0
春美ママが過労で一ヶ月入院つーとこがなんかひっかかるな、長すぎ
病院側が過労ということにしといて、それは実質検査入院とか
んで難病みつかって 入院長引くとか、いや妄想です

258:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:40:26 UdkGhrg+0
春美を肯定してる人にちょいと尋ねたいんだけど
「地元で評判の店」が「ファミレスに毛が生えた程度の味」になっても行きたいと思う?

259:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:41:59 1vzEV4i60
>>256
それは主人公の料理よりはるかに美味いっていう表現なわけでその数値の通りってわけではないだろ

まぁそんなのはどうでもいいんだけどね

260:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:56:39 tXqu3H1+0
>>258
肯定も肯定もしないけど俺なら行かないな

261:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:56:43 una2hkGC0
 ていうか、序盤で主人公がヘタレで無謀で何か問題あるん?
 そういう主人公が一山越えてどう変わるかってことだろうに。

262:名無しさん@ピンキー
07/11/16 17:57:42 5zhHZwfc0
>>258
店による。

学生のときに行きつけだったラーメン屋は、最近味が落ちたが、まだ行ってる。
そのラーメン屋は、おばちゃんと話すのが楽しいからな。

263:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:18:01 t69ahE120
何だこの流れ?
中二病のガキでも住み着いたのか?

264:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:21:57 74+yPXnZ0
パティシエなにゃんこ
・パティシエ兼店主の父が怪我のため長期入院。急遽地元に戻り店長代理に。
・主人公はケーキ職人だが、自分の未熟を自覚しているため、最後までサブ。
・紅茶がプロの凄腕ウエイトレス+凄腕パティシエール+追加でフロアスタッフ(妹)が標準装備。
・魔法使いはへっぽこなので、店に対する影響はほとんど無し。

パルフェ
・店の焼失によって一旦は閉店したが、ひょんな事から店舗再建のお誘いがあり、亡き兄と夢を無
 くした義姉のため、店を再建する事に。
・優秀な菓子職人(義姉)は最初からスタッフに引き込む事が前提。ちゃんと以前のスタッフも集め
 新規も入れる。おまけに主人公には、卵料理が神業という特技がある。
・値下げやメニューの改善等、身の丈にあった様々な経営努力を行う。
・あくまで新規店扱いであり、伝統とかの縛りは姉が戻ってきた時点でクリアされてる。

さくら(現時点)
・店長兼シェフである義母が過労のため一ヶ月の入院。一定期間の営業停止を余儀なくされていた
 が、店に思い入れの強い主人公たっての要望により、店を再開する事に。
・フロアスタッフ二人(一人は経理等も担当)が標準装備。調理スタッフ(魔法抜きの腕は主人公と同
 等)が後に追加。オマケの化け猫も一応フロアスタッフに。
・調理スタッフは、主人公がメイン。しかし、前任に比べてかなり腕が落ちる。魔法を使えば凄腕の調
 理スタッフは、魔法の使用を禁止される。

265:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:23:55 ND/+hk/E0
>>261
ヘタレにも許せるヘタレと許せないヘタレがあってだな・・・
ヘタレが成長する話よりもそこそこかっこいい奴がさらに成長する話を見たいんだ、俺は

266:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:24:05 IClYpjDw0
魔法で素材自体の質が最高級品程度の味まで変化してそうだね

しかしあんなふざけた格好で「えいえいっ!おいしくな~れっ♪」とかいうだけで
料理がおいしくなったら料理人としてのプレイドは傷つくだろう

魔法の料理なら経営も安泰ってのは春美承知済みなんだが
かもめ亭の味を大事にしていきたい春美にとってはつらい選択じゃないか?

あ、ちなみに経営者としての春美は失格だと思うけど
料理を愛してるって感じが出てていいと思うんだけどな

しかしなんだ…ヒロインよりも主人公を熱く語るスレだな


267:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:27:06 tXqu3H1+0
>>266
語りたいのは一人じゃね

268:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:27:34 zii0Cq8/0
>265
なら他の店(ゲ-ム)探せば?
「主人公がヘタレで料理が下手なのが許せない」
「客が無理して不味い料理を食いに来る必要はない」
という奴はこのスレに二度とこなきゃいい

要するにそういう話だろ?

オレはルゥリィの観賞の為に通うが

269:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:31:34 I4WNVMgP0
主人公がヘタレで嫌いでも他に魅力があったらプレイするべさ

270:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:34:02 IT6zZlTx0
俺、春美叩いてる人達に逆に聞きたいんだけど
どういう主人公なら、満足出来るの?

271:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:34:46 IClYpjDw0
>269
かりんの酔った時の笑い方が魅力的だっ

272:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:35:54 rzV+s/ve0
>>268
そこだよなw、マリーはどうでもいいが
ルゥリィ鑑賞ができなくなったら、その店には通わない。
ここに注意が向かない辺りが
春美の経営者としてのセンスの無さだと見た。

273:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:36:53 1vzEV4i60
>>265
残念だが主人公の初期設定がかわることはないだろうから諦めて別の作品を探すことをお勧めするよ

274:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:37:47 B572NS/K0
オレが何が許せないかっていったら
>>264がルゥリィをおまけの化け猫つったぁことなんだ。

275:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:37:50 74+yPXnZ0
なんかイロイロ書き込んだけど、要するに「説明不足なのが勿体ない」って言いたいだけで。
そんな目くじらたてて「俺の見立ての方が正しい」って言い合っても、本当の見立ては作者の
頭の中にしか無い。

キャラは文句なしで粗筋としても面白そうなのに、説明不足のために損してる感じ。
それさえ何とかなれば、主人公もDQN返上出来るはずなんだが。

276:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:38:09 I4WNVMgP0
>>270
URLリンク(www.kajisoku.org)

>>271
ソレは同意するしかないけど
主人公もこのままヘタレで終わるとは俺は思えないしね

277:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:40:02 1vzEV4i60
>>276
ちょwwおまwwwwkwskwwwwwww

278:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:49:00 zii0Cq8/0
ってかさ
いわゆる泣きゲ路線でいくなら
マリーが魔法使うたびに生命力を消耗して
春美の治療と店の料理でフラフラ>事情に気付いた主人公が魔法禁止令

ってほうがよっぽど楽だし
DMFの月夜シナリオ書いたライターが
その程度の事を思いつかないわけもないんだよね

立ち絵やイベントカットも全体にギャグ調のが多いし
もしらばみたいなのを期待してると多分核地雷になると思うよ

279:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:51:30 B572NS/K0
誰ももしらばを期待してるなんて発言していない件

280:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:52:33 I4WNVMgP0
>>277
すまん!わからん!

>>278
>春美の治療と店の料理でフラフラ>事情に気付いた主人公が魔法禁止令
どこかで聞いたことがあるような気がしないでもないように思ったが
それもいいかもねえ。

俺は和めればそれでいいや

281:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:54:19 iJMF6iZe0
>>275
自分の書き込み見直したほうがいいと思う

282:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:58:32 UdkGhrg+0
>>270
「料理には真面目」ってのを口だけじゃなく行動でも示してくれればヘタレでも何でもOK
デザート(だっけ?)の盛り付けが荒いのを優佳が指摘するまで直さなかったし
直した後も「これでどーだ!」「これでも不満なのか!?」みたいなヤケっぱちな感じで真剣さのカケラも感じない
人に食べさせる料理をままごとか何かと勘違いしてるように思う

多分ライターがまともに料理したこと無いんだろうなぁ

283:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:59:25 lmD36qsq0
なんかどこぞの工作員が住み着いてるな。

284:名無しさん@ピンキー
07/11/16 18:59:38 74+yPXnZ0
>281

見直したよ?

俺はこう思う→そんな見方もあったんだな→やっぱり説明不足なんじゃね?

285:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:03:46 B572NS/K0
…なんか急にスレの精神年齢さがってないか?

286:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:04:37 tXqu3H1+0
>>282
なんだライター叩きたいだけか

287:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:04:56 nnYvAbmC0
>>277
感覚の鋭い牙
URLリンク(homepage2.nifty.com)

Asterが早く収束したからダメコイオルタ、乙までの繋ぎにされてるな
まともな話し合いをしたい人は来週金曜日まで待つといい

288:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:09:27 n8e+IavZ0
とりあえずこれを貼っておきますね・・・

【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】 二十二人目
スレリンク(erog板)

289:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:09:41 ao6Ktogb0
あかね色の流れと同じ感じだな。
あの時も比較厨が沸いて出た。

290:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:17:42 5zhHZwfc0
マリー「料理をしているときは覗かないでください・・・」

291:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:48:31 Ywe5aiYo0
マリー「練れば練るほど色が変わって、こうやってつけて、……うまい!」
テーレッテレー

292:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:51:25 B572NS/K0
あれも魔法だよな

293:名無しさん@ピンキー
07/11/16 19:56:39 4xpgQz4UO
マリー「今楽にしてやるよっ!」

294:名無しさん@ピンキー
07/11/16 20:01:13 P5MITU4t0
かもめハンバーグ作りにチャレンジしてみたけど、ソースが難しいな・・・
デミグラスソースのほうがいいかもしれない


295:名無しさん@ピンキー
07/11/16 20:02:37 NaZm9lgD0
…なんか急にスレの精神年齢上がってないか?



>291を境に…

296:名無しさん@ピンキー
07/11/16 20:04:00 zii0Cq8/0
精神年齢は下がってるだろ
肉体年齢はしらんけど

297:名無しさん@ピンキー
07/11/16 20:11:33 9AKAsm9rO
かりんには三角のやつに水を入れさせる役を

298:名無しさん@ピンキー
07/11/16 20:49:36 4gKLzco9O
ルゥリィ好きな人って長門も好きなんかな
逆上るとときメモのヘルメットマンに行着くな

299:名無しさん@ピンキー
07/11/16 20:51:55 OALOpFSQ0
ルゥリィは黒猫形態と人間形態を使い分けられるのだろうか?

300:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:06:37 +D3fO/Pa0
>>270
別に主人公が否定するわけじゃないけど
魔法使ったとはいえそれなりに苦労して1人で丸1日分の料理を作って
主人公のためにはりきって夕飯を作ろうとして
腕も直してくれた
マリーに対してただ怒って遠ざけただけってのがいけなかったと思うけどな

魔法を認めたくない気持ちもわかるけど
ちゃんと感謝してマリーの気持ちを汲み取ってあげれば全然よかったと思う

301:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:10:08 gOVNB3Fe0
ルゥリィとのえっちは、はたして獣姦になるのだろうか・・・?

302:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:14:31 /k7BtdNf0
トニオさんがパールジャムで料理してたんだったら問題無かったのにな

303:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:16:48 IupiGuyK0
トニオさんは、料理はちゃんと手作りだろ

マリーのはホワイトスネイクの幻覚みたいなもんだ

304:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:19:38 MaSDXLV+0
>>286
いや、282は結構正論な発言をしてると思う。
真剣に料理の事を考えてるように見える主人公だが、

>>直した後も「これでどーだ!」「これでも不満なのか!?」
>>みたいなヤケっぱちな感じで真剣さのカケラも感じない

上記の文からも分かるとおり、
お客の事よりも、自分の事を第一に考えるのは、料理人としてはどうかと。

ライター叩きというより、主人公叩きの気がする。



305:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:24:21 osP5FC1P0
面接のときシチューを数分で作ってきた事に対して、誰も突っ込まないのにワロタw
特に主人公は料理人である上にマリーの正体も知ってるのに・・・

306:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:48:32 8J2RvmdC0
突っ込み所が多すぎてなんだかなー
って気分にならなければOKだよな

307:名無しさん@ピンキー
07/11/16 21:59:44 4LpPKlKk0
春美叩いてる人達は
春美が「魔法でもなんでも店さえ守ればOK!」と言ったとしても
多分同じ反応をすると思う

いったいどんな主人公なら満足できるのか?
完璧な主人公の時は「こんな超人なんてありえんー」とか言ってるじゃん

308:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:12:22 nnYvAbmC0
>>307
わかってないな。むしろ叩きどころのある主人公だから叩いて満足してるんだよ
所詮エロゲーなんてオナニーに使うものだし

309:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:15:21 viIXvPWU0
>>304
IDまで変えて必死に…

310:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:19:23 UdkGhrg+0
>>307
なんでそう極端から極端に走るんだ?
一時的に魔法でしのぎつつ、一歩でもママンの味に近付けるように特訓する
とかの折衷案だってあるじゃん

311:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:24:44 DfVJUNAI0
>>307
ていうか、全部妄想じゃねーかワラタw

312:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:26:07 viIXvPWU0
あ、出てきたw

313:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:30:01 74+yPXnZ0
>309
ID変えて必死なのは、むしろ逆のスタンスの人なんじゃないだろうか・・・
何でそこまで万歳三唱に拘るんだろう?
作品スレが徹頭徹尾、賞賛の嵐に吹かれてないと気が済まないのかね。

314:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:35:21 yIxczRPX0
>>270
魔法使って調理しているのを目撃する前のマリーの台詞が耳に入ってないみたいだしな、主人公
俺、女の子にあんなこと言われたら泣いちゃう

315:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:35:46 kgTwSzd30
主人公がヘタレで何が悪い!!

俺だって相当のヘタレだぞ!!………すいません…こんな俺…生きてる価値もないっすよね…

316:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:37:51 viIXvPWU0
>>313
俺も別に万歳三唱じゃないよ
お前の>>275に賛同するし
こいつは初め春美のことだけグダグダいってるのに
後になり日和見でライターだめだとか言ってたからなんだかなと思っただけ

317:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:38:31 maXOfWxh0
美味い料理が食える店とルウリィを鑑賞出来るファミレスレベルの店
同じ値段ならどっちを選ぶのか・・・

318:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:40:40 rzV+s/ve0
>>317
考えるまでも無くルゥリィだろ

319:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:40:50 GAfZw+gP0
クリスのウエイトレスが付いてくるならどちらでも。

320:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:42:29 1vzEV4i60
>>317
悩む間もなく後者にきまってるじゃないか

321:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:42:33 74+yPXnZ0
>316
スマン。俺も説明不足だったorz
君の事を言ったんじゃないんだ。
ムキになって「主人公が絶対に正しい!」ってやってる人も、妙に単発が多いなと思ってただけで。

322:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:42:36 RCmnGAB6O
正直ルゥリィには興味ないが
ルゥリィがいたらマリーもいるからな
行かせてもらうぜ

323:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:44:22 LJa40t120
メッセの特典はルゥリィの布物かな

324:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:44:46 IupiGuyK0
>>315
主人公に共感する人はポップのような人、
主人公に反発する人はヤムチャのような人、だね

325:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:48:58 RCmnGAB6O
>>324
TOヲタな俺としては
賛同…デニム
反対…レオナール
の方がしっくりくるから悲しい

326:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:57:03 GAfZw+gP0
>>324
どっちにしても一回は死ぬな・・・

327:名無しさん@ピンキー
07/11/16 22:59:51 Fudk3atW0
店のことは気にしないことにした
俺はひたすら犬みたいなかりんに甘えられてればいいや

328:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:10:14 KrqH+JWc0
マリーとルゥリィが日本語を話せる理由があいまいにしたけど分かったが、
呪文まで日本語になってるのは何故だ?

329:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:17:37 lPVvrTNn0
どうせルゥリィは主人公のベットに潜り込んで
「ここがいい」って言うんだろ。

330:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:30:15 hlfrhWg50
かりんが「もーなんなのよー!」と叫びながら
皿を割り始めるのかと思うと恐ろしくて恐ろしくて

331:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:31:10 osP5FC1P0
>>328
そこを突っ込むのはさすがにヤボなようなw
ドイツ語とかで喋られても発音で萎えるだろうしなぁ

332:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:42:14 hv5BiqfQ0
>>331
ば・・・ばうむくーへん?

333:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:43:05 t69ahE120
Jawohlにはもっと気合を入れてほしかったな。

334:名無しさん@ピンキー
07/11/16 23:54:46 9AKAsm9rO
かりん「楽よね、無口キャラ」

335:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:00:29 s1TyHNP50
あの店は、シェフ1人なのにメニューが多すぎる。
店も広いし、客も多い。大衆店にしては料金も高い。
最初の設定が出鱈目だからつっこまれる。

主人公は無意味に泣くから、余計にへタレと感じる。
凄んどいて、「なんだとこの野朗泣くぞ?」という展開が多い。

料理に対する考えかたは間違っていないと思う。

336:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:17:28 bK4msLSV0
いや、泣くぞとかはネタだろJK・・・

337:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:20:30 fI8GgXJk0
ここの住人は真面目に考察する人が多くてびっくりした

338:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:21:19 zEv+tAiSO
いや、ネタなんだろうが、男キャラが使い回すネタじゃないだろ。
あれだけやられるのは100%ネタという訳でもなさそう。

339:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:22:53 /EJWhSzv0
父「泣くぞ、すぐ泣くぞ、絶対泣くぞ、ほら泣くぞ」

340:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:25:00 l/lAicUb0
それなんてジェク(ry

341:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:30:54 0/DqGRnm0
キョウくん…キレキャラ
カズくん…我関せずキャラ
みーくん…泣き虫キャラ

342:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:41:13 zh54eLm50
泣き虫キャラっつーより情緒不安定キャラって希ガス

>>336
真面目に返すべきところまでそのネタやっちまうから不快に感じる人が多いんじゃね?
料理に関する所だけはネタに走らず真正面から受け止めるキャラだったらメリハリついて良かったかも
本編やるまでは俺は肯定も否定もしないけど諌めてくれそうなキャラが早希さんしかいないのが不安だ

343:名無しさん@ピンキー
07/11/17 00:51:51 uqOKZ42R0
>>337
きっと葉鍵板みたいに高齢者が多いんだろう
彼らの年代になったとき、俺がそうなってないことを祈りたい

344:名無しさん@ピンキー
07/11/17 01:06:28 hy2rFZjb0
とりあえずマリーが可愛いからいいじゃないか。
私服姿も最高。

345:名無しさん@ピンキー
07/11/17 01:07:09 FDLIBa8q0
パイロットB萌え

346:名無しさん@ピンキー
07/11/17 01:20:22 uqOKZ42R0
マリーはいろんな服のパターンがあっていいね
サブキャラのクラウディアやクリスはずっとあの格好なんだろうか


347:名無しさん@ピンキー
07/11/17 01:39:41 Zy2tmcMe0
>>343
低年齢な気がする

348:名無しさん@ピンキー
07/11/17 01:46:46 6db5A17yO
再会

349:名無しさん@ピンキー
07/11/17 02:01:34 c5m5tsKN0
イベントCGだと、かりん意外とムチムチしてるな
ふひひひひ

350:名無しさん@ピンキー
07/11/17 02:03:03 FDLIBa8q0
千早の3倍くらいロリでよかったのに

351:名無しさん@ピンキー
07/11/17 02:09:11 odHOAYeE0
ようするに、主人公と合いそうにないと感じた人は、買わなければいいだけだよ^^
そのための体験版なんだしね。


352:名無しさん@ピンキー
07/11/17 02:13:14 FDLIBa8q0
ようするに、って、何を要しているのかまったくわからんぞ・・・

353:名無しさん@ピンキー
07/11/17 02:13:23 odHOAYeE0
受信料のように金を払うことが義務付けられているわけじゃないんやしさー
不満な点があるんなら回避するのが一番だよ。

354:名無しさん@ピンキー
07/11/17 02:18:36 FDLIBa8q0
>>353
上で書いてあったけど、気にいらない点があっても、それを打ち消すほどの魅力が他の点にあるのなら
やっぱりプレイするんじゃないかねぇ。
むしろ完全に全て自分に合う作品なんてなかろうし。
文句言うならプレイするな、プレイしたら文句言うなってのはちょっと難しいかと。

あと、ここで叩かれてるのは「現時点」での主人公だしね
成長してくれることを祈る

355:名無しさん@ピンキー
07/11/17 03:27:10 A4qQqR+v0
改めて公式のストーリーのとこ見たら、ママンは当分の間入院生活しなけりゃいけないってなってるのな
当分を半年とか年単位とかだとすれば、主人公が店を開けたのも素直に頷けるのだけど
なんで1ヶ月とか半端な期間にしたのかのう

356:名無しさん@ピンキー
07/11/17 04:41:13 sGpP8q8z0
>>355
ママン復帰後も本編に含まれるんじゃないの?
あの様子で1ヶ月入院ということ自体が不思議ではあるけどね。

それよりも体験版でマリーの好感度が高すぎるのがちょっと気持ち悪い。
主人公は勝手に事故に巻き込まれて、心配しに見に来たマリーをぞんざいに扱い
魔法料理で住み込みのメインシェフになった後は不機嫌→拒絶。
好感度上昇しそうなのは体験版最後のイベントぐらいだと思うんだが・・・。
もしかして子供のころの約束フラグとかがあるんだろうか。

357:名無しさん@ピンキー
07/11/17 06:21:09 5SiKdk4A0
くすくす好きな俺にとっては前作はダメだった
シナリオどうでもいいから、死ぬのだけはやめてほしい

358:名無しさん@ピンキー
07/11/17 07:17:44 PjbG4PLT0
でもさ
まじかるアンティークとか言っちゃダメなんだよね

359:名無しさん@ピンキー
07/11/17 08:23:28 1ViJ45Op0
マリーが魔法を使いすぎるとロリになるなら言ってもいい

360:304
07/11/17 08:27:36 My80FIKV0
>>309
ん?304がこのスレでの初カキコなんだが。
もしかして282に同調したから、282=304って事なのでしょうか?

俺も275の言う、説明不足が否めないっていうのが、
言いたかっただけだが、伝えきれてなかったみたいだな・・・スマン

361:名無しさん@ピンキー
07/11/17 08:50:16 qfr/1XJN0
音楽はちょっと騒々しく感じてしまったのは俺だけ?
慣れそうだけど。

362:名無しさん@ピンキー
07/11/17 08:50:29 5SiKdk4A0
    |
    |  ('A`) ハルミサン…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |                   \
    |  (TAT)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
アウゥ…私 ガ イルノニ ヤメテヨ…

           |
           | ドンドンッ
_____  ('A`)ノ
          ( ) \
        ┘┘  \

アウゥ…モウ 耐エラレナイヨ・・・
    |               \
    |('A`)>        ギシギシ
   / << ) ̄ ̄ ̄ ̄  アンアン/


       ∥            \
      ('A`)        ハルミ
      ( )        イッチャウー/
   |    | |
   |     私モ 逝ッチャウ・・・
  / ̄ ̄ ̄ ̄

とりあえずこれの天井裏verにする気だな

363:名無しさん@ピンキー
07/11/17 09:32:21 HMgb38pz0
クリスくんって絶対に精通きてないよなー
俺が教えてあげていい?

364:名無しさん@ピンキー
07/11/17 09:35:26 9TTSVRhq0
>>328
ランドロークの魔法の仕組みと一緒じゃない?
意味が通じれば何語でもOKっていう。

365:名無しさん@ピンキー
07/11/17 09:40:30 +WOauSM70
    |
    |  ('A`) ハルミサン…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

    |                  
    |  (TAT)      ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   \ アンアン/   
アウゥ…私 ガ イルノニ ヤメテヨ…

               |
               | 
_____ヽ('A`)ノ__|
         (へ )    \
           >ドンドンッ\

アウゥ…モウ 耐エラレナイヨ・・・
    |              
    |('A`)>       ギシギシ
   / << ) ̄ ̄ ̄ ̄ \ アンアン/


       ∥            
      ('A`)  私モ 逝ッチャウ・・・      
      ( )        
   |    | |
   |        ハルミ
  / ̄ ̄ ̄ ̄  \イッチャウー/

366:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:01:54 s5qeRZ2b0
AUTOモードでも左クリックやコロコロなら普通に進むようにして欲しいわ
モード解除は右クリックでできるんだし

今のままだと台詞有りの時は待ちすぎで無しの時は早すぎて読めない


あとバックログはやっぱり逆が良いな

こういう要望ってメールとかで出せば良いんかね?

367:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:07:15 ts68hsjl0
そういう要望って、出せば反映されるものなのか?

368:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:11:37 s5qeRZ2b0
要望の数が多ければ、かな?

HOOKはハニカミで結構聞いてくれたよ
対応出来ない要望は今回は対応出来ませんと告知までしてくれたし
かなり好印象だった

369:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:13:05 1ViJ45Op0
バックログくらいなら要望聞いてくれそうだけどな…

370:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:24:34 NIJ5YQNN0
みんなはどっちのがいいんだろう?オレはやっぱり逆のがいいんだが…

371:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:25:22 KiyZumPp0
俺も逆のがいいな。上から下はみにくい

372:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:28:48 5SiKdk4A0
ただ逆になったぐらいだから、慣れでどうとでもなる
そう思っていた俺は異端なんだな・・・

373:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:47:40 /EJWhSzv0
コンフィグで変えられるようになるんじゃない?

374:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:53:32 mgbE0FQb0
異端だなw


時系列で下から上に横書きの文章を並べるっておかしすぎだろ。
一文章内で複数行あるとその中では上から下のままでさ。
ログ画面に行くたびに一瞬とまどうよ。
ゲームに限らない今までの経験で取得してる文章配置の常識に反してるから。
慣れた(る)ってのは適応性高すぎw


375:名無しさん@ピンキー
07/11/17 11:57:25 n5nlcGiW0
システムならDMFのオートの時、セリフの文字表示をしないって機能が良かったな
メーカーが違うからしょうがないけど、これが無いのは結構残念だ

376:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:23:44 OFtY4UKz0
どのメーカースレにも必ず数人いる「嫌ならやめろ厨」ほど鬱陶しいモンはないな。
なんつーか、狂信者の類?
友人と、とある有名カレー店に入って、ライスの上に干しぶどうが乗ってるの見て「俺、カレーに
干しぶどうはどうかと思う。」とか喋ってたら、後ろの席にいた他の客が「嫌なら食うんじゃね!」
とか言い出してキレてる感じ?
店に入ったんなら一切の否定は許さないって理論は、何処の独裁者?と思ってしまう。

377:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:26:10 FDLIBa8q0
そうだね
「嫌なら見るな、読むな、プレイするな」ってのは
ちょっとな

378:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:33:39 v8epnXrP0
まぁ半分同意するが、
人がメシ食ってるときにワザと聞こえるように
「まずい」とか不平を言う客は鬱陶しくはないのか?
そんな文句は直接店(メーカー)に言えと思うが

379:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:39:12 0/DqGRnm0
まぁ文句言ってる人も最終的には「でも買う」と言ってるようなもんだから聞き流しとけ

380:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:41:44 O+t1NTmW0
クイックロードとクイックセーブがなんだか馴染めないと思ったら
クイックだけで10個もできるのか

381:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:47:29 NIJ5YQNN0
ロードのたびに画面がクイックのところから表示されるのもううっとぉしいよな。
前回セーブしたところから表示してくれればいいのに

382:名無しさん@ピンキー
07/11/17 12:56:47 rQWBidZIO
>>376
いやいや、わざわざ自ら嫌いなモノに縛られてる精神緊縛マゾ趣味は人から理解されなくても仕方ありませんて(-_-;)
生きて行くためにしょうがなくやっている仕事ですら「そんな今の会社が嫌ならとっとと転職しろよwww」と言われるのが普通ですし

383:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:05:38 FDLIBa8q0
話がズレてる

384:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:18:33 fI8GgXJk0
カレーのライスに入ってる干しぶどうも含めておいしいと思って食べてる人がいるんだから
それがイラネだの、他のにしろだの言われたら
「そんなに嫌なら食べなきゃいいじゃん」となるのはそんなにおかしいとは思わないが。

385:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:20:43 QgpyiOq40
>>381
これは地味にくるよね。開くたびに「ん?」となる

386:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:23:37 FDLIBa8q0
>>384
カレーが嫌いなら他のメニュー頼めばいいじゃない、たくさんあるんだから。
カレーが気に入らないから店に来るな、ってのはどうかと。カレー屋だったらともかく。

カレーにチョコレートいれてみるか


387:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:27:59 OFtY4UKz0
>382
スレ全体の流れとしては、作品を全否定する為に貼り付いてる「荒らし」はほとんどおらず
単にシナリオ等の説明不足や人物像の描写不足が多々あるので、勿体ないという意見が
たまにあるだけ。
それは言うなれば期待の裏返しであり、あなたの言う性癖との関連性を全く見出せない。
尤も、その程度の洞察力しかないから、極端に走る返レスしか出来ないのかも知れないが。

388:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:34:04 sg3FLnlT0
>>386
どうでもいいけど>>384>>376のある有名カレー店の話でカレーしか選択枝がないんじゃないのか?
確かに嫌ならしなきゃいいんだけど
肯定的な言い方をすれば
多くの人は基本的には好きだけど
ある部分に関してはもっと改善の余地があるってことだろ

>>385
俺は全く気づかずにクイックの場所に普通にセーブして普通にロードしてた

389:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:36:40 2/tSjzeV0
店の前の試食サービスで、干しぶどう入ってたのに
店内で注文してなんで入ってるんだって喚きそうだから
いやいや、試食段階でやめとけよっていう忠告だろ。

390:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:45:01 /tquhqO/O
>>376の言いたい事はわかるけど、ここは多数の人間が見てるわけだからカレー店で例えるなら
「一卓のテーブルの上で多数の人間が同じ種類のカレーを食べている状態」
なわけであって、その中で「レーズンはどうかと思うんだけど」発言があったら
「嫌なら無理して食べる必要は無いんじゃね」的な意見が出てくるのも当然じゃないか?

391:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:52:24 FDLIBa8q0
なんか例えが悪い気がする

392:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:52:37 n5nlcGiW0
干しぶどうが入っててもそれ以外は好みだから食べたいって事だろう

つーか、例えば無しはあくまで例えば無しで明らかに本質からはずれる

393:名無しさん@ピンキー
07/11/17 13:59:06 nEIYw/IZ0
まあ、どっちでもいいけどさ。
グダグダ長文で理屈捏ね回すのは鬱陶しいわ。

394:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:00:07 OFtY4UKz0
>390
だから、コミュニケーションの取り方としては「嫌なら食うな!」じゃなくて「だったら何が良い?」
の方向に進むべきなんじゃないかな。
「アーモンドスライスとか?」「俺は何も入れない派」「俺はやっぱりブドウを支持するね!」って
意見が飛び交ってこそ「一卓のテーブルの上で多数の人間が同じ種類のカレーを食べている
状態」 の意義があると思うよ?つまりは、人間的に狭量過ぎると言いたい訳。

395:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:17:50 Wlu2C6Ah0
しつこい

396:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:18:35 /tquhqO/O
>>394
俺が言いたいのはそういう意味じゃなくて、394の考えはわかるんだけども
多数の人間がいるんだから様々な意見が出るのは当たり前なわけで、自分としてはウザイ意見が出た時にそこでいちいち376みたいな「お前らうぜーよ」発言は荒れるからいらないって言いたかったの
まぁ何度も長文すまんかったorzちょっと吊ってくる

397:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:19:03 wzvtUODXO
>>394
んなこと言っても料理じゃなくゲームは普通一種類しか作らないし
個人的好みの範囲は他の人の好みと相反することが多い
変えて欲しいならここじゃなくぱれっとに言うべきだし
やっぱただ愚痴垂れ流してるだけじゃん
いまの状態で気に入ってるひとからうざがられるのは当然じゃね


398:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:24:20 FDLIBa8q0
感想を語り合うスレで、愚痴や文句だけはぱれっとに伝えろっておかしくないか

399:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:27:38 uqOKZ42R0
>>397
愚痴も度が過ぎればクレーマーやらストーカーだしな
とりあえずID:OFtY4UKz0やID:FDLIBa8q0みたいな類に構ったら負けだと思ってる


400:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:32:15 rQWBidZIO
>>394
そうならないと満足できない貴方も十分器量が狭いと思うのですが……(^~^;)

401:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:34:41 UGTEyJPh0
ぱれっとだけに、いろいろな意見や考えがあるわけですよ

402:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:39:40 NIJ5YQNN0
なんかそれ見たことあるな

403:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:50:56 iRASvcTc0
おまいらこれ以上ガタガタ言うと絵師をくすくすから
漫画太郎に変えるぞ

404:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:57:53 +ipI/+2GO
それはまずいw

405:名無しさん@ピンキー
07/11/17 14:58:15 /tquhqO/O
冨樫でもいいんじゃね?発売しなくなるぞ

406:名無しさん@ピンキー
07/11/17 15:05:14 /EJWhSzv0
富樫は絵がヘタじゃん

407:名無しさん@ピンキー
07/11/17 15:06:35 iRASvcTc0
なら間をとってヒラコーで

408:名無しさん@ピンキー
07/11/17 15:07:28 RuBMgz1sO
>>393
ゆとり乙
この程度の文を長文って、どんだけ―

409:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:03:39 oVS/ZMTL0
マリーって私服の方が可愛いよね
それはそうと
ルゥリィも18歳以上ですかそうですか・・・

410:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:20:51 Ja/rwslE0
>>403
画太郎はまずい。本気で書くと上手いじゃないか。

>>409
ルゥリィは猫年齢で換算されます。

411:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:27:43 Eb7Sjdgs0
>>410
3歳でもう大人なんだっけ?>猫

412:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:38:11 wU3N9UXV0
 猫   人
11ヶ月 18歳4ヶ月
18年   99歳


413:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:48:26 OFtY4UKz0
>412
つまり、幼女の皮を被った老女t

414:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:52:40 to7poe2G0
さくらストラッシュ!

415:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:54:56 iRASvcTc0
>>414
F-15のエンジンと同等の推力を持つ箒でなぐr(ry

416:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:58:07 v8epnXrP0
>>413
いや、ここは逆に考えて生後11ヶ月の幼女…ヤバすぎるか


417:名無しさん@ピンキー
07/11/17 16:59:25 nrDiXwS/0
◇メインスタッフ
 シナリオ:NYAON
 原画:楳図かずお

マリー「ギャー!」
春美「ギャー!」

418:名無しさん@ピンキー
07/11/17 17:00:59 9LUYMiF90
>>417
マリー「戦闘機を墜落させてしまったんだ!!!!!」
春美「お母さん!!!お母さーん!!!!!」

419:名無しさん@ピンキー
07/11/17 17:23:30 oVS/ZMTL0
料理人ってプライド高い人多いよね
主人公もだけど

420:名無しさん@ピンキー
07/11/17 17:41:24 hy2rFZjb0
職人だからな。

421:名無しさん@ピンキー
07/11/17 18:47:56 c5m5tsKN0
1月は遠いなー
12月に発売してくれればクリスマスをマリーちゃんと一緒に過ごせたのに

422:名無しさん@ピンキー
07/11/17 18:50:59 iRASvcTc0
>>421
やめてくれ。懐に11月戦線でかなりのダメージを負うのに
12月になったらナギサの+冬コミで大打撃になる

423:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:08:12 i8nLnY3W0
>409
頭の中が年齢一桁なかりんに比べればマシだと思う

424:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:10:34 SooMbjgq0
いや、人間換算年齢で18以上

425:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:14:20 c5m5tsKN0
>>422
つクレジットカード
確かに冬コミ直前はキツイな

426:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:15:07 0/DqGRnm0
ルゥリィは1010歳

427:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:53:42 PWuL7vNN0
クリスの年齢には誰も突っ込まないのですね・・・

428:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:54:39 8qlelg1C0
>>426
ルゥリィは可愛い、それで十分じゃないか。
おbsnや涼子さんだって年齢なんて気にならなくなったし。

429:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:59:07 jpBYc3o20
>423
でもかりんってさりげにマリーが厨房いて繁盛してた日も
オーダーミスとかしてなくてテキパキこなしてたよな
皿一枚割ったのは「ドジっ子だから」としても
頭が悪い訳じゃないと思う

430:名無しさん@ピンキー
07/11/17 19:59:31 HMgb38pz0
>>427
18歳以上で


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch