TYPE-MOON 315at HGAME
TYPE-MOON 315 - 暇つぶし2ch350:名無したちの午後
10/12/22 09:14:54 dJp8fGbK0
その後に新作が出るなんて信じてるのか

351:名無したちの午後
10/12/22 09:28:54 +3KL/oKm0
アニメ化って発表はあったけど

ゲーム作らないって発表はどこにあったの?

352:名無したちの午後
10/12/22 09:30:49 tK14GdkH0
片っ端から色々発表してヒットした作品で更に搾り取りにくる気満々か
まほよが爆死した時用の保険にも見えるな
何にしてもリメ月以外に用は無いから早く出せと

353:名無したちの午後
10/12/22 09:33:41 JwcAwRtK0
今後の予定

12月24日(金)
・TYPE-MOONエース6(きのこシナリオのドラマCD)
12月29日(水)~31日(金)
・ひびちかねんどろいどぷち
・まほうつかいの箱 TAKE-OUT CD BOX(きのこ監修のドラマCD)

2011
1月11日(火)~6月
・文庫版ZERO1巻(全6巻構成で6月まで月いち発刊)
02/02(水)
・空の境界BD-BOX
今冬
・魔法使いの夜EP1

354:名無したちの午後
10/12/22 09:34:25 JwcAwRtK0

・Fate/comlpete material IV
春以降
・月の珊瑚 Novel+Visual+CD

・カーニバル・ファンタズム
2011年中
・Fate/ZEROアニメ

2012以降
・TYPE-MOON×Imageepoch Project

不明
・魔法使いの夜EP2
・魔法使いの夜EP3
・月姫リメイク
・Girls work(アニメ)
・DDD3
・DDD4
・月の珊瑚DVD

355:名無したちの午後
10/12/22 09:39:53 F2G0cF8TO
凛でもこんな露骨な商売しないぞ…

356:名無したちの午後
10/12/22 09:45:02 D6BwsKCY0
オワコンが見苦しいだけだな

357:名無したちの午後
10/12/22 10:05:30 BUzvD/2c0
オワコンって使うやつって馬鹿なゆとりしかいないよなw

358:名無したちの午後
10/12/22 10:33:23 lsY9PUas0
>>357
お前何か見えてるのか?

>>334
zeroは超本気メンバーじゃねえかw
GWは・・・カナンみたいになりそうな悪寒
takemoonは話題にならずまだ続いてたんだ的になりそうな予感

359:名無したちの午後
10/12/22 10:41:20 AkSpTvAg0
めておの新作なんて最初からなかったんや…

360:名無したちの午後
10/12/22 10:51:39 df5DbXcz0
武梨えりってかんなぎ騒動でケチついてるから今更起用しても
視聴・購買層に受け入れてもらいにくいんじゃないの?

型月とは元から仲良しだし業界の人には好意的にされてるみたいだけどさ
GWがゲームに出来なかったのも武梨が仕事できなくなったってのもあるんじゃないのかな?

361:名無したちの午後
10/12/22 11:02:47 BUzvD/2c0
武梨は元々そういうキャラだから・・・
同人時代からメンタルがおかしい人で有名だった
シンジがType-Moonの男連中で桜が武梨えりだと考えると
話が早いと思う、庇護下にいたのには理由があるんよ
で、今更切れない、そういう人だから色々暴露されると不味いしね

362:名無したちの午後
10/12/22 11:06:48 How5NCUpO
月姫リメイクにアニメもリメイクすると思ったのにzeroか…はぁ…

363:名無したちの午後
10/12/22 11:06:59 D6BwsKCY0
オワコン信者はよそ様の作者をメンヘラ扱いするクズです

364:名無したちの午後
10/12/22 11:09:31 CqEqra+00
小島もメンヘラなの?

365:名無したちの午後
10/12/22 11:09:48 BUzvD/2c0
>>362
まず何よりもゲーム出して欲しいわ・・・

366:名無したちの午後
10/12/22 11:15:28 syiy5Bvt0
つかまほよは結局何が問題で遅れてるんだ?
こやまはtwitterでつぶやきまくって暇そうだからやっぱ演出関連なのかね

367:名無したちの午後
10/12/22 11:16:22 OOwedYzqO
お前らはいつものように金だけ出せばいいんだよ
それにしてもいい気味だなwこの調子でまほよも無期延期して欲しい

368:名無したちの午後
10/12/22 11:18:09 vtd8CFZl0
きのこはもう才能枯れちゃったの?
サブカルの感想書くとかそんなことばっかりやってるじゃない…
もう出尽くしちゃったの?

369:名無したちの午後
10/12/22 11:23:10 R/N3uBv30
>>335
ゲーム頓挫した原因が何なのかだよな。めておがいつまで経っても
シナリオ完成させなかったのか、原画など他スタッフが悪かったのか
きのこシナリオのゲームに数年かかる分、その間に別ラインのめておがゲーム出す
複数ラインがさっそくポシャるとはな・・・アニメ脚本やらせるためにめてお連れてきたわけじゃなかろうに


370:名無したちの午後
10/12/22 11:30:15 dJp8fGbK0
建前上はこういうことらしいけどね

>―そうして進んでいった企画が、当初発表されたゲーム形式ではなく
>アニメとして発表されるということが今回明らかになりました。
>そこにはどのような経緯があったのでしょうか。

>武内:企画を詰めていくうちに、この作品はアニメーションの方が向いている
>のではないかと考え始めたんです。それはもちろん、アニメを簡単なものと
>考えていたわけではなくて―むしろ、ものすごくハードルの高い企画だと思います
>―、作品がもっている魅力を100%引き出そうとしたときに浮かぶ形態が
>アニメーションだったんです。そのときの選択肢として、TYPE-MOONが社内でアニメの
>ようなゲームを作るか、それとも媒体をアニメにするか、という二択があったのですが、
>本当に作品に対して正面から向き合うのであれば、アニメーションとして作るのが
>理想なのではないかと考えるようになったんです。

371:名無したちの午後
10/12/22 11:34:32 MdbxBx3G0
シナリオ完成してるがまほよが遅れに遅れた煽りくらう
同時進行だったアニメ化が発表される
だったりな

372:名無したちの午後
10/12/22 11:34:34 dG/E6wAg0
どうせCANAANみたいにコケるからどうでもいい

373:名無したちの午後
10/12/22 11:42:57 ADhCDinN0
虚淵は2次展開嫌がってなかったっけ?4巻のあとがき辺りで

374:名無したちの午後
10/12/22 11:47:00 JwcAwRtK0
URLリンク(www.typemoon.org)

>絵の出し方のタイミングとか、なまじゲーム作ってると「そこ!ズレてる!2秒遅い!」
>とか思っちゃうのはもう職業病として仕方がない。

おいおい、きのこさん、そんな職業病になるほどゲーム作れてないだろwwww

375:名無したちの午後
10/12/22 11:48:55 D6BwsKCY0
職業病(笑)
オワコン症候群っすね

376:名無したちの午後
10/12/22 11:49:40 DO9LMg+b0
御託はいいからまほよ出せよ

377:名無したちの午後
10/12/22 11:50:49 lsY9PUas0
>>369
元々複数ラインって言ったって実際に作る人数をその分増やしたわけでもないんだろうし
何らかの問題でまほよが遅れてる(止まってる?)から、じゃあGWのほうをってわけにもいかないんじゃねえの?

それにアニメに移ったって元々のめておシナリオができてないんじゃ作りようが無いんだし
シナリオが出来てないってわけでもないだろ(まさかのクレジットはめておだけど実際は別人が作ったとかでもない限りはw)
まぁ、生暖かい目で見てやれよ、ABと違って意外とフィットしてめておの新たな道が生まれるかもよ?w
それにこれをきっかけにzeroと同じく星海社あたりがGWの小説版も企画してそうな気もする

378:名無したちの午後
10/12/22 11:50:52 MdbxBx3G0
二秒どころか延期延期でまた延期した遅い奴が何いってんだよ…

379:名無したちの午後
10/12/22 11:51:44 R/N3uBv30
>>370
その建前素直に信じられねーw
ゲーム制作はどこまで進んでたか分からんけど
それ捨ててまでアニメして成功するかどうか。CANAANみたいになりそうな悪寒が
きのこはさっさとまほよ出して月姫リメイク出せだな。これで月姫リメイクも
ゲームでなくアニメ化に変更しやがったら笑えないぞ

380:名無したちの午後
10/12/22 11:53:22 HnzjUo2X0
どんなに演出に凝ってもPCのスペックでカクカクして台無しになるより
みんなが同じように見れるアニメにしてくれるやさしさ

381:名無したちの午後
10/12/22 12:03:37 vtd8CFZl0
みんな何故そこまで月姫リメイクに期待してるの?2とか続編ならともかくもう話の筋は知っちゃってるわけじゃない
懐古の情とかそんな感じ?今のクォリティで見たいというだけ?それとも追加エピソードに期待してるとか?

382:名無したちの午後
10/12/22 12:04:40 dG/E6wAg0
所々目に付いたパクリネタを刷新して欲しいんじゃないかな?
冥土姉妹は本当に酷かったし

383:名無したちの午後
10/12/22 12:09:09 kug8daa10
D6BwsKCY0の元気はどこから湧いてきてるの?
なんでそんなにいつまでも必死でいられるの?秋星さんなの?

384:名無したちの午後
10/12/22 12:09:20 N1mZHD+L0
>>381
全然期待してない
とっととまほよ出して今度こそ完全新作に取りかかってほしいと思ってる

385:名無したちの午後
10/12/22 12:09:48 IKa1bPP40
まほよの発売日わからんとかアホだろ
まだ冬とかいってんのかよ
冬コミで発表すんのか?

386:名無したちの午後
10/12/22 12:09:50 DuKZ7Fj00
いつになく速いねー次スレ立ててくる

387:名無したちの午後
10/12/22 12:11:55 D6BwsKCY0
>>382
パクリしか出来ないからな

388:名無したちの午後
10/12/22 12:20:14 eyIDuu2S0
>>353-354追加
「the Garden of sinners-劇場版「空の境界」音楽集-」
アニプレックス/2011年3月2日/3675円/CD2枚組/初回仕様特典:ジャケットイラストステッカー
劇場版『空の境界』のベスト&リアレンジアルバム
使用された楽曲を再編曲&新規録音
終章「空の境界」のBGMも収録


389:名無したちの午後
10/12/22 12:46:14 tqsCjvbG0
ついに傾き始めたな型月

390:名無したちの午後
10/12/22 12:53:20 q0wDwkLrP
TAKE-MOON、GWがABを超えられるとは思えない。よって爆死。
ゲームに専念しろよ。

391:名無したちの午後
10/12/22 12:54:05 17MkCZWP0
めておの遅筆って書き込みが多いけど、制作ラインを完全に分けてなかったんなら
まほよの制作の遅れも影響してるんじゃないの?
インタビュー読んでないから分からんけど、ゲームブランドになるのは諦めます奈須の個人ブランドです宣言じゃ無いことを祈るわ

392:名無したちの午後
10/12/22 12:55:14 IKa1bPP40
そもそもスタートがきのこのブランドだからなぁ
なんにしろまほよはやくしろよ

393:名無したちの午後
10/12/22 12:57:01 JwcAwRtK0
今後の予定

12月24日(金)
・TYPE-MOONエース6(きのこシナリオのドラマCD)
12月29日(水)~31日(金)
・Fate/Zeroコミカライズ(ヤングエース2月号より連載)
・ひびちかねんどろいどぷち
・まほうつかいの箱 TAKE-OUT CD BOX(きのこ監修のドラマCD)

2011
1月11日(火)~6月
・文庫版ZERO1巻(全6巻構成で6月まで月いち発刊)
02/02(水)
・空の境界BD-BOX
02/25(金)
・Fate/EXTRA ビジュアルファンブック
03/02(水)
・空の境界-音楽集-(CD2枚組)
今冬
・魔法使いの夜EP1

※追加 12/29・Fate/Zeroコミカライズ、
      2011/02/25・Fate/EXTRA ビジュアルファンブック、03/02・空の境界-音楽集-

394:名無したちの午後
10/12/22 12:57:29 JwcAwRtK0

・Fate/comlpete material IV
・Fate/EXTRAコミカライズ
春以降
・月の珊瑚 Novel+Visual+CD

・カーニバル・ファンタズム
2011年中
・Fate/ZEROアニメ

2012以降
・TYPE-MOON×Imageepoch Project

不明
・魔法使いの夜EP2
・魔法使いの夜EP3
・月姫リメイク
・Girls work(アニメ)
・DDD3
・DDD4
・月の珊瑚DVD

※追加 春・Fate/EXTRAコミカライズ

395:名無したちの午後
10/12/22 13:03:54 HNn5TUqI0
>>374
職業病wwww
何偉そうに吹かしてんのコイツww

396:名無したちの午後
10/12/22 13:08:09 9f1972w70
GWアニメに変更ってまじか
5年以上めておの新作待ってたのに・・・
虚淵、ロミオあたりはラノベとかで成分を補給できてたからいいけど
めておは全然出てないからなあ

397:名無したちの午後
10/12/22 13:58:08 obhdK7v50
>>390
AB、十分以上に売れてんじゃねえかw
超える必要などどこにもない
めておの今までの給料分ぐらい稼げればいいだろw

まほよ遅れて、GW、月姫じゃいつになるかわかんないから
GW止めて次は月姫にってところじゃないの?w
それでも相当かかりそうだけど

398:名無したちの午後
10/12/22 14:00:37 D6BwsKCY0
ABに勝てるわけ無いじゃん

399:名無したちの午後
10/12/22 14:11:58 3vfLhFtM0
ケイ素たんの絵がビジュアルブックレットに載ってないのはどういうことだ
太田ェ

400:名無したちの午後
10/12/22 14:28:43 dSYYF/gBP
だーまえよりはめておの方がまだアニメには向いている気はする
奇抜さで。ゲーム出してからアニメ化すりゃあいいじゃないかとは思うけど

401:名無したちの午後
10/12/22 14:36:28 pnZWyAMp0
まほよの開発と並行してGWを開発できるほど人材いないだろうしなぁ・・・
いっそのことGWの開発をライアーソフトに外注すればよかったのに

402:名無したちの午後
10/12/22 14:39:09 pnZWyAMp0
でもまぁ、GWのアニメが人気でればABみたいにゲーム化したりしてな・・・

403:名無したちの午後
10/12/22 14:44:12 S11Y6opx0
だれかきのこの顔写真貼って!

404:名無したちの午後
10/12/22 15:03:36 D6BwsKCY0
文章のプロが書いた虚淵が原作だから売れないわけが無い
素人同人の擬似日本語の本編は見事に大爆死したわけだし
これでzeroが売れれば実力の差がはっきり分かるね

405:名無したちの午後
10/12/22 15:29:24 pZp6qSAD0
めておはアニメの脚本向いてるかもしれないな
てかいまさらzeroアニメにして売れるのだろうか

406:名無したちの午後
10/12/22 15:31:29 1MbtpFVW0
>>405
さっさと新作出せよ、このクソ月が!と思う俺でもzeroは楽しみです。

407:名無したちの午後
10/12/22 15:35:48 MdbxBx3G0
もっと今更だったUBWで試してくれたよ。結果はあの出来で十分売れた

408:名無したちの午後
10/12/22 15:52:50 bZlxPPZL0
シロウ---貴方を、愛している


ふぉおおおおおおおおおおお!!!!!!
やっぱセイバーは美しすぃいいいいいいいいいいい!!!!!!!!

409:名無したちの午後
10/12/22 15:54:05 3vfLhFtM0
ガルワサイトできてた

URLリンク(www.girlswork-animation.com)

410:名無したちの午後
10/12/22 16:20:19 /tTsbAD1O
ZEROアニメ化でまた何年も各スレが荒れるのか
アニメ化だから無駄に広く知られるだろうし

411:名無したちの午後
10/12/22 17:08:24 ZHRe16hU0
クトゥルーだの戦闘機だのでてきて冷めるだけだろうに
ブラクラの小説でも変なのだしてたしな

412:名無したちの午後
10/12/22 17:37:32 S/cmh1Kb0
zeroはzeroで良い所もあったけどなあ
ライダー関係は本編より好きだわ

413:名無したちの午後
10/12/22 17:49:28 UdxjuZx60
昔は漫画が終わる頃には月姫リメイクも出て盛り上がったりするのかな
なんて空想してた頃もありました。
具現化はしなかったが。

414:名無したちの午後
10/12/22 17:51:33 5+uVsE15O
ウロブチが関わったアニメなあ……w

415:名無したちの午後
10/12/22 17:54:25 M/i2dFzlO
大塚明夫もかわいそうに
よりによってufoとは因果だなあw

416:名無したちの午後
10/12/22 18:57:56 D6BwsKCY0
小物だらけの本編と違ってzeroはしっかりしてるねぇ

417:名無したちの午後
10/12/22 19:09:09 F2G0cF8TO
焦点が違うからなぁ
ZERO単体だったら話題にはならなかった

418:名無したちの午後
10/12/22 19:15:34 9f1972w70
虚淵はzeroとかブラクラ読んでみると
他人の原作を料理するのが上手い気がする


419:名無したちの午後
10/12/22 19:19:07 D6BwsKCY0
ウザトリアのウザさに信者発狂w

420:名無したちの午後
10/12/22 19:23:00 F2G0cF8TO
しまったいつもの荒らしだったか
無視無視

421:名無したちの午後
10/12/22 19:24:29 D6BwsKCY0
本編の連中はザコしかいねぇな
zero強すぎ。これがライターの筆力差ってやつだ

422:名無したちの午後
10/12/22 19:26:31 D6BwsKCY0
本編より遥かに文章が上手くて面白いzero。こちらが正史であり、本編は素人同人である
すべての月厨は頭を下げて虚淵に感謝せよ

423:名無したちの午後
10/12/22 19:38:52 izneQmrm0
ん?zeroって荒れる要素あるのか?

424:名無したちの午後
10/12/22 19:41:19 BfuwJAL60
うろぶち厨とか存在してたのか
狙って厨やってるんじゃなく素で厨装って荒らしてんなら天然記念物モノ

425:名無したちの午後
10/12/22 20:04:19 MdbxBx3G0
いつもの人知らないとか新参だな

426:名無したちの午後
10/12/22 20:07:56 D6BwsKCY0
はっきり言ってzeroのほうがぶっちぎりで面白いからね
本編の痴呆症ストーリーは失笑レベル

427:名無したちの午後
10/12/22 20:13:14 3OkVnlHR0
正直zeroはどこいっても文句ばかりで肩身狭い俺からすると、
今回のいつもの人のアンチレスは複雑な気分になってしまう

428:名無したちの午後
10/12/22 20:15:57 D6BwsKCY0
ウザトリアって単語が流行るといいですね

429:名無したちの午後
10/12/22 20:17:00 rdoF2rqn0
俺はZERO面白かったと思うよ


430:名無したちの午後
10/12/22 20:20:40 DuKZ7Fj00
zeroのことで盛り上がってるところすいません。質問してもいいですか?
僕の体は剣でできているのに、いつまでたっても凜ちゃんに召還されません。
なぜですか?

431:名無したちの午後
10/12/22 20:24:34 PkeHfjpw0
死んで英霊の座に行くところからはじめろ

432:名無したちの午後
10/12/22 20:25:36 raYJRiHvP
贋作の贋作だからだな。

433:名無したちの午後
10/12/22 20:26:34 co3h9fJy0
うーん
楽しみだけど荒れそうやねぇ
活気が出てきてよかったかもしれんが

434:名無したちの午後
10/12/22 20:34:29 D6BwsKCY0
カリスマ(笑)
ウザトリアのカリスマって一体何なんですか?
突進バカのカリスマ?

435:名無したちの午後
10/12/22 20:53:30 M/i2dFzlO
おまいら全員イスカンダルの中の人に掘られてしまえばいいんだ

436:名無したちの午後
10/12/22 21:16:20 YewGopb90
URLリンク(www.gazo.cc)

437:名無したちの午後
10/12/22 21:35:01 DuKZ7Fj00
どうやら違うステージに進んだようですね

438:名無したちの午後
10/12/22 21:36:55 dG/E6wAg0
なんという季節感の無さ

439:名無したちの午後
10/12/22 21:36:59 IKa1bPP40
ID:D6BwsKCY0
こいついつも張り付いてるけど何してる人なんだろうな

440:名無したちの午後
10/12/22 21:43:31 2+xf7vpW0
>>439
おまえ、なにか見えてるのか?

441:名無したちの午後
10/12/22 21:44:09 D6BwsKCY0
図星突かれて真っ赤とか
zeroキャラのクールな賢さと違って信者も本編並の単細胞w

442:名無したちの午後
10/12/22 21:56:12 LquzjbvU0
1→バトルロワイヤル
2→アイオニオン・ヘタイロイ
3→エクスカリバー
4→VMAX追走

これだけ見どころあるんだから期待せざるを得ない

443:名無したちの午後
10/12/22 21:56:14 rdoF2rqn0
一人でこんなにレスしてたのかID:D6BwsKCY0は

444:名無したちの午後
10/12/22 21:57:23 D6BwsKCY0
>442
出来損ないの龍騎パクリと違って完成されてるからな

445:名無したちの午後
10/12/22 21:57:48 KcW1hUpo0
しかしいつもの人も節操無いな
てか型月アンチじゃなくてきのこアンチなのか

446:名無したちの午後
10/12/22 21:58:21 HNn5TUqI0
zeroは一巻がピークだった
段々つまんなくなって4巻はたるい

447:名無したちの午後
10/12/22 21:59:15 IKa1bPP40
>>445
もう1年以上毎日一日中pcで張り付いてるからなぁ
いったいなにものなんだろうかww

448:名無したちの午後
10/12/22 22:02:11 /tTsbAD1O
Fateの設定とかは好きだけど茸は嫌いって人だろ

449:名無したちの午後
10/12/22 22:07:07 2+xf7vpW0
>>447
その昔、エロゲ暦十数年で三十路越えのニートというある意味頂点を極めたアンチがいてな
朝昼夜問わず型月スレに粘着していたんだが、誰にも触れても構ってももらえずに結局孤独死してしまったんだよ
それ以来、型月スレでは時々レス番が飛んでしまうという不可思議な出来事が・・・

450:名無したちの午後
10/12/22 22:10:18 gzVIvFGDP
なんだかんだ言ってもアニメ化嬉しいんだなw

451:名無したちの午後
10/12/22 22:12:34 KcW1hUpo0
まほよが出ていたらもっといい方向に盛り上がってたんだろうな…

452:名無したちの午後
10/12/22 22:21:21 qvo9275K0
まあZEROアニメ化したらきのこじゃない他作者の文章と内容だったってだけで、
多分いつもの型月アンチの人が比較として持ち上げるだろう…よかったなZeroファンの人

453:名無したちの午後
10/12/22 22:22:35 D6BwsKCY0
虚淵の格式高い文章に比べてきもこのヘタクソな素人文章ときたら、見るに耐えんな

454:名無したちの午後
10/12/22 22:27:52 gzVIvFGDP
まほよは2011年の冬発売なんだ、そう思えば・・・

455:名無したちの午後
10/12/22 22:50:37 q0wDwkLrP
>>436ってTMA6の画像?

456:名無したちの午後
10/12/22 22:56:51 MdbxBx3G0
TYPE-MOON Go To the NEXT STAGE!
おいおいまほよが発売してないのに次のステージいっちまったのかよw

457:名無したちの午後
10/12/22 23:08:40 q0wDwkLrP
まほよは置いてきた
努力はしたがハッキリいって次のステージにはついてこれない

458:名無したちの午後
10/12/22 23:11:35 DuKZ7Fj00
まほよタンは回転するきのこに飛び移れなかったのか・・・

459:名無したちの午後
10/12/22 23:12:20 D6BwsKCY0
過去の遺産しかかけないヤツの信者は大変アホだねぇ

460:名無したちの午後
10/12/22 23:35:37 x82yNmVp0
どうやらガールズワークスのゲーム作るの難しいからアニメ化にしたらしいな

461:名無したちの午後
10/12/22 23:59:57 SDj/Wwum0
アニメでシオンをたくさん出してくれれば文句はないよ

462:名無したちの午後
10/12/23 00:37:05 TuJJL3jC0
血だらけの豆腐を作る翡翠ちゃんの勇姿が見れるわけだ

463:名無したちの午後
10/12/23 00:52:16 RGgTckIo0
てか、月姫リメイクまだ?

464:名無したちの午後
10/12/23 00:55:22 TwQPSlAuP
まだですー

465:名無したちの午後
10/12/23 00:59:25 TuJJL3jC0
そもそも出るのかしら

466:名無したちの午後
10/12/23 01:05:04 uL6XgXzI0
ゲーム作ってくださいお願いします

467:名無したちの午後
10/12/23 01:13:19 zHVacuUN0
カーニバルのアルクはアホ毛がないようだな
基本的についたのはメルブラ版だけど
読本PPの表紙だとあるし
以前公式にあったリメイク版の告知ページではなかった

468:名無したちの午後
10/12/23 01:16:45 DwnAp9bY0
月リメ出るまで最速で4年、遅くても10年って所か
何の根拠も無いけど。

469:名無したちの午後
10/12/23 01:23:16 bPrEJcfh0
ガールズワークアニメ化

あのー原作出してからにして貰えませんか

470:名無したちの午後
10/12/23 01:24:51 msVZYXoO0
残念ながら原作がアニメになりました

471:名無したちの午後
10/12/23 01:25:35 TuJJL3jC0
はぁ…

472:名無したちの午後
10/12/23 01:27:06 CUJbSgVN0
来年中にはプリズマのアニメ化はなさそうだな

URLリンク(ranobe.sakura.ne.jp)

473:名無したちの午後
10/12/23 01:29:37 Xwf7PCxf0
つかTMAのドラマCDニコニコで一部配信ってなんだよ…
まほよedの件といいニコニコと接触すんのやめてくんねーかな
ようやく落ち着いてきたというのに

474:名無したちの午後
10/12/23 01:29:56 KAr2x1NxP
まほよ発売日が出てひゃっほいってなるはずだったのに何この御通夜状態
アニメ合計3本とかマジキチ

475:名無したちの午後
10/12/23 01:31:42 tBP7g+QT0
ゲームが出る前にアニメ化って最近の流行なの?


476:名無したちの午後
10/12/23 01:33:34 Xwf7PCxf0
>>475
オレはそれで成功したのを知らない
つかgwはもうゲームやめてアニメにするんだと

477:名無したちの午後
10/12/23 01:36:38 DJQgS8X9P
まほよはオチがつかなくなったんだよ

478:名無したちの午後
10/12/23 01:38:27 tBP7g+QT0
>>476
ほんと?
あのすごい背景とかアニメで使うのか?
無理じゃない?


479:名無したちの午後
10/12/23 01:42:28 Xwf7PCxf0
>>478
>―そうして進んでいった企画が、当初発表されたゲーム形式ではなく
>アニメとして発表されるということが今回明らかになりました。
>そこにはどのような経緯があったのでしょうか。

>武内:企画を詰めていくうちに、この作品はアニメーションの方が向いている
>のではないかと考え始めたんです。それはもちろん、アニメを簡単なものと
>考えていたわけではなくて―むしろ、ものすごくハードルの高い企画だと思います
>―、作品がもっている魅力を100%引き出そうとしたときに浮かぶ形態が
>アニメーションだったんです。そのときの選択肢として、TYPE-MOONが社内でアニメの
>ようなゲームを作るか、それとも媒体をアニメにするか、という二択があったのですが、
>本当に作品に対して正面から向き合うのであれば、アニメーションとして作るのが
>理想なのではないかと考えるようになったんです。

もう声なしの件といいこういうのはいいよ
素直に延期しまくっちゃったせいですって言えよな

480:名無したちの午後
10/12/23 01:45:40 bPrEJcfh0
あー、ゲーム出さないのか
きのことは別ラインで作ってるって言ってたから早めに出ると思ったのに

481:名無したちの午後
10/12/23 01:49:40 tBP7g+QT0
>>479
産休
ゲーム出さないつもりか
武内はもう言い訳しかしないんですな
言い訳ばかりして疲れないんですかね?

482:名無したちの午後
10/12/23 01:57:14 TuJJL3jC0
いや逆に武内がここまで言うなら期待してやろう

糞だった時は…フフフ

483:名無したちの午後
10/12/23 02:31:35 iQ1TyRqY0
なうい

484:名無したちの午後
10/12/23 03:56:22 KAr2x1NxP
ABのマネしてアニメそれなりに売れたらゲームも発売しようって魂胆に思う
素直に遅れてるがなんとかゲーム出すっていったほうがよかったわ

485:名無したちの午後
10/12/23 03:57:49 WrhJ8mIq0
>>484
アニメ売れてから作ったら何年先になるかわからんだろw

486:名無したちの午後
10/12/23 04:03:44 KAr2x1NxP
>>485
それが目的じゃないのか?
新作はできるだけ先延ばしにして
グッズやメディア展開で稼ぐつもりだろ

結局自分も手出すんだけどな

487:名無したちの午後
10/12/23 04:33:28 FKRVqsg20
Fate/Zeroアニメ化
URLリンク(www.fate-zero.jp)

488:名無したちの午後
10/12/23 05:03:37 AHjlYO9FO
みんな知ってる

489:名無したちの午後
10/12/23 06:45:07 5g8RgC9u0
もはやゲーム会社じゃないな・・・アニメ屋

490:名無したちの午後
10/12/23 07:24:51 QQ1yD1x60
>>479
商業でメディア展開するごとに言い訳だけはご大層になってく感じはするよな


491:名無したちの午後
10/12/23 07:55:12 rf8EjXcz0
まほよ声なしの時は「このまま声入れないで貫き通せるならその主張でもいいしやってみせたら」
だったけど、今回は言い訳臭しかしねえw
特に口にしてるのが武内だからかなあ…Fate以降言うことやることやもっともらしい姿勢アピールとか
きのこ以上に胡散臭くなったし

492:名無したちの午後
10/12/23 07:57:24 +dFW7zsX0
所詮はパクリエイター集団だものね

493:名無したちの午後
10/12/23 07:57:48 q+IzDoet0
いい悪いはともかく、同人と会社組織の違いってやつでしょうな。

494:名無したちの午後
10/12/23 08:05:46 tBP7g+QT0
会社だから金を稼ぐのはあたりまえだが主義主張がぶれすぎるのが信用なりません

495:名無したちの午後
10/12/23 08:07:43 nLwddL670
でもノリは相変わらず同人の頃と似たような状態だよね
都合のいいときだけ商業が~言い出すけど。

そこが売れてる部分なのかもしれんが

496:名無したちの午後
10/12/23 08:18:07 +dFW7zsX0
信者の頭が悪いから売れてるんだろ

497:名無したちの午後
10/12/23 08:20:49 nLPuN3Ys0
まあ、何出しても買うのがいるから型月側が改めるわけもなし

498:名無したちの午後
10/12/23 08:32:57 +dFW7zsX0
きのこより遥かに優れている虚淵のほうが評価も売り上げも高いのは当然ってやつだな

499:名無したちの午後
10/12/23 08:40:11 +aP3E6QE0
だってさ
よかったなZero信者
頼もしい助っ人だぜ

500:名無したちの午後
10/12/23 08:45:37 2DWDkTVl0
>>354
え?zeroアニメ&GWゲーム頓挫って聞いて久しぶりに来たんだけど
まほよって3部作化してたの?

>>373
今まで漫画化アニメ化ドラマCD化と乱発してどれほど原形が無くなった作品があったことか…
でも自分では最高の二次作品を作りたい!ふしぎ!!
みたいなことなら1巻で言ってたはず

501:名無したちの午後
10/12/23 09:01:34 FAtzPmTk0
久々に来たんだがいつも通りだなここ

>>498
このレス去年も見た様な

502:名無したちの午後
10/12/23 09:09:16 gNa8rwNa0
くっそー、いったいどういうことなんだ
これはTMA買わなくちゃな!!!

503:名無したちの午後
10/12/23 09:39:21 SpmmfH930
俺は買わないからお前2冊頼む

504:名無したちの午後
10/12/23 10:17:20 iQ1TyRqY0
完全にもう月姫・Fateのお零れで食べてる状態だもんなー
いずれ見捨てられんぞ

505:名無したちの午後
10/12/23 10:30:23 wgcIwIkJP
TMAって一体なんなんだろうな。
まほよ発売したら終わるもんだと思ってたけど、あれよあれよで6冊買わされて
いつまでこのアンソロ雑誌買えばいいんだろうな。

506:名無したちの午後
10/12/23 10:37:16 pSARnrkN0
買わなきゃいいじゃない
俺は2冊目でもう無理だった

507:名無したちの午後
10/12/23 11:08:20 AHjlYO9FO
運とタイミングだけで生きてるブランドだな…
朗読会も関係者にすら失笑だったというに

508:名無したちの午後
10/12/23 11:22:57 SpmmfH930
>朗読会も関係者にすら失笑だった

ソース知りたい
kwsk

509:名無したちの午後
10/12/23 11:58:55 bXZYS4M10
>>504
もう限界だろ
コミケの型月ブースは閑古鳥で客の呼び込み
やってたくらいだし

510:名無したちの午後
10/12/23 12:01:10 DwnAp9bY0
今年は魔法使いの箱(だっけ?)メインのブースってどこかで聞いたけどマジなのか


511:名無したちの午後
10/12/23 12:01:11 pKhgJnqh0
お前らが離れればその分欲しいものを手に入れやすくなるから、
匿名掲示板でだらだら文句言いつつ結局買うとかしないでさっさと見限ってくれ

512:名無したちの午後
10/12/23 12:01:31 CkL5eckX0
>>501
うんこさんはコンビニと同じで年中無休24h粘着中だからなw

>>508
妄想にソースがあるわけないだろ、言わせんな恥ずかしい

>>509
閑古鳥の意味辞書で引いたほうがいいぞ、ゆとりくんw


513:名無したちの午後
10/12/23 12:22:30 G7Zgqgpu0
コミケに関しては見限ってるから安心しろ

514:名無したちの午後
10/12/23 12:29:40 6nGwnz3F0
実際ここでネガッてる奴と実際に購入するファンは別ってEXでバレちまったしな
ファンはどこに溜まってんだろ

515:名無したちの午後
10/12/23 12:41:42 0boAWhm/O
このスレは大体、ネガりたい奴とツンデレとウンコで構成されてる

516:名無したちの午後
10/12/23 12:52:43 iQ1TyRqY0

ふ、ふん!Type-Moonなんてオワコンじゃない!オ・ワ・コ・ン!
あたしがプレイするまでも無いわっ

寝るとき
き、嫌われちゃったかなスレのみんなに・・・バカバカアタシの馬鹿・・・!

517:名無したちの午後
10/12/23 13:01:11 DJQgS8X9P
型月オールスターズって同人格闘ソフトがあったっけ

518:名無したちの午後
10/12/23 13:14:51 GQFPG9rr0
>>514
ここでも綺麗に手のひら返ししてたぞ

519:名無したちの午後
10/12/23 13:15:04 KAr2x1NxP
>>517
Fate/Extra

ごめん。嘘。格闘ですらない。

520:名無したちの午後
10/12/23 13:26:40 i/6jVU8N0
ここはツンデレかなり多い方だ
EXTRAクリアしてないけどー

521:名無したちの午後
10/12/23 14:45:20 2KyzKvTh0
エクストラ劇場の感想はまだか

522:名無したちの午後
10/12/23 15:18:11 +dFW7zsX0
>>507
ああ、そうだったなwww
クソ文章を豪華声優に読ませるというひど過ぎる商法で客を呼び込んだだけだもんなw
坂本じゃなけりゃ誰も聞きたくないクソw

523:名無したちの午後
10/12/23 15:20:25 +dFW7zsX0
650 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage New! 2010/12/23(木) 09:21:31.57 ID:A8xEBZdY0
本編のキャラは、最初から、勝てるのに勝たないキャラばかりだし。
だから戦力が稚拙な主人公達で勝てるんだよ。

本編は強キャラの力をいかにそぐかでバランス考えてるよね。
勝つ行動をしない性格にしたり、とどめをささなかったり、マスターにセーブさせたり、
魔術が基本的に通じないようにしたり、運で心臓に当たらないようにしたり、ヘラクレスの頭を狂わせたり。

ピンチだと主人公の力が目覚めたり、死にそうな主人公が再生したり。殆ど戦略では戦ってない。キャスターは戦略があっても攻撃能力が低すぎた。真アサシンは設定の強さが出てなかった。


524:名無したちの午後
10/12/23 15:26:05 +dFW7zsX0
反論がないので本編=作者=稚拙ってことで

525:名無したちの午後
10/12/23 15:39:45 kkYmJYnx0
エクストラってゲームとしてはどうなの?
ペルソナやととモノみたいな感じ?キャラゲーなのか例え型月キャラでなくても面白いのか

526:名無したちの午後
10/12/23 15:42:17 +dFW7zsX0
ペルソナのパクリだよ

527:名無したちの午後
10/12/23 15:45:13 TuJJL3jC0
TAKEむーんアニメ化←今ここ?

GWアニメ化

ホロウアニメ化

HF映画化


528:名無したちの午後
10/12/23 15:47:41 +dFW7zsX0
217 ななし製作委員会 sage New! 2010/12/23(木) 10:38:43 ID:UKH3Z6tS
5次みたいな敵もみかたも大した理由もない馬鹿行動ばかりや、ほぼ勝てない相性ばかりのほうが、
二次主人公、二次ストーリー臭がしたと思うよ。




218 ななし製作委員会 sage New! 2010/12/23(木) 11:15:49 ID:UKH3Z6tS
5次って結局ご都合主義ばっかりなんだよ。
普通のプロがギャグ以外であそこまでのご都合主義は創作しにくいだろ。

それに公式の4次の情報を元に面白く作り、きのこのチェックも通ってるんだから。


529:名無したちの午後
10/12/23 16:17:29 9Tl0woP20
クリスマス近づくにつれていつもの人のボルテージが上がってるな
非難も苦しくなってきたもうきのこしか叩けてないし

530:名無したちの午後
10/12/23 16:18:47 Xwf7PCxf0
いつもの人は平日も祭日も変わらない勢いで凄いな

531:名無したちの午後
10/12/23 16:19:06 +dFW7zsX0
187 なまえないよぉ~ sage 2010/12/23(木) 12:20:13 ID:qWNBsmoV


ステイナイトはゲームという媒体を考慮しても緊迫感がなさすぎてプレイ中だらけまくったわ。
ZEROは最善を尽くして殺し合いをしてるのがいい。
もしシロウがZEROでマスターしてたら瞬殺じゃねーの?

532:名無したちの午後
10/12/23 16:23:30 +dFW7zsX0
zeroのような高度な戦略は、やはり稚拙な作者とそのキャラじゃ思いつけなかったんだなぁ

533:名無したちの午後
10/12/23 16:42:31 k/zyH3Np0
ニートはいいなぁ
俺も働かないで暮らせるだけの環境になりたいわ

534:名無したちの午後
10/12/23 16:45:34 +dFW7zsX0
zeroアンチは、虚淵ときもこの実力差を認めたくない連中
明らかにzeroのほうがしっかりとバトルロイヤルをしていて緊迫感がある

535:名無したちの午後
10/12/23 16:46:39 KAr2x1NxP
みんな一体誰と戦っているんだ

536:名無したちの午後
10/12/23 16:56:55 M9G2D2ZJ0
アニメ「Fate/ZERO」
アニメ「ガールズワーク」
アニメ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」
アニメ「Fate/stay night 2 倫敦編」
アニメ「Fate/EXTRA」
アニメ「MELTY BLOOD」
アニメ「魔法使いの夜」
アニメ「月姫2/the dark six」
アニメ「氷室の天地 Fate/school life」

劇場版Fate/stay night HOLLOW ATARAXIA
劇場版Fate/unlimited codes
劇場版Fate/stay night HEAVEN's FEEL

OVA「カーニバル・ファンタズム」
OVA「Fate/strange fake」
OVA「フェイト/タイガーころしあむ」
OVA「アーネンエルベの一日」


まだまだどんどん作れるぞ!!!!!!!

537:名無したちの午後
10/12/23 17:16:57 msVZYXoO0
>>536
半分ぐらいは普通に実現しそうで怖いなw

538:名無したちの午後
10/12/23 17:17:34 yfnnbywt0
まっ俺はセイバーと凛と桜とカレンとライダーとバゼットが居てくれればそれだけでいいけどな

539:名無したちの午後
10/12/23 17:47:37 kkYmJYnx0
>>538
欲張りだな、もうちょい絞れよw

540:名無したちの午後
10/12/23 17:48:10 +dFW7zsX0
あちこちで月厨がzero批判に必死だな
そんなに本編がカスで、zeroが優秀なのを認めたくないのか

541:名無したちの午後
10/12/23 17:53:31 DJQgS8X9P
セイバーが活躍してくれればどんなアニメでも良い

542:名無したちの午後
10/12/23 18:22:27 6MapxGPV0
>>536
いやー

今の型月の言い訳満載のダメさ具合とアニメ業界の節操のなさからして、プリズマと氷室はそのうち本気でやりそうだw

543:名無したちの午後
10/12/23 18:24:15 4tOv6XCt0
プリズマは普通にやるだろ
ホロウ劇場版は観たいと思ってしまう
こんなんだからFate商法が終わらないんだ・・・

544:名無したちの午後
10/12/23 18:25:15 +dFW7zsX0
へぇ、なのはのパクリをやるのか

545:名無したちの午後
10/12/23 18:33:06 ZH83TFLX0
>>543
UBWみたいな出来でか?
どうするあのネタキャラ化日常パート延々とエンドレスで繰り返されて「斬新な演出」とかやられたら…

546:名無したちの午後
10/12/23 18:39:14 +dFW7zsX0
zeroの凄まじさに比べて、本編のご都合主義は普通のプロ作家ならギャグでもやらないレベルだよね

547:名無したちの午後
10/12/23 18:41:31 R6Xv74+60
>>543
またFateかよって言ってた状態でセイバー顔継続やら既存キャラ持ち出しとかやっても
軽く掌返しやって大はしゃぎできたのがあれだけいりゃ、まあそりゃ終わらせる理由がなかろうw

548:名無したちの午後
10/12/23 18:53:40 4tOv6XCt0
>>545
DEENとはもう手を切ってufoになってんじゃないかね
zeroもufoだし
らっきょ映画とFateアニメ比べりゃ当然だが

とりあえず動くアヴェカレンバゼを見たいよ

549:名無したちの午後
10/12/23 18:58:21 wCfLvpM50
GWがゲームからアニメに変わったのは、今年一番ガッカリしたニュースだ……。

550:名無したちの午後
10/12/23 18:58:51 KAr2x1NxP
Fate売れるからディーンが離さないんじゃね

551:名無したちの午後
10/12/23 19:04:37 BU3O81Pj0
ホロウはどう考えても劇場版で出来る内容じゃないだろw

テレビなら、Aパート日常でBパートで本編とか、
一話ごとに日常と本編を交互に見せるとか出来なくは…ない?

552:名無したちの午後
10/12/23 19:10:52 uveqXiKz0
このタイミングでホロウのCS移植とか発表しかねない

553:名無したちの午後
10/12/23 19:25:47 tBP7g+QT0
プリズマは武内がなのはやりたいからやっただけだろうな
あれをアニメ化とかしたらさすがに終わったと思われても仕方ない

554:名無したちの午後
10/12/23 19:26:25 hD8kI0xB0
なんかさ、もうゲーム作る気全くないみたいだね
まほよもこの時点で発売日発表できないってことは今冬なんて無理に決まってるじゃないか
延期発表なんかしたらコミケでの売上に影響するからやるとしたら来年になってからだろうけどw

555:名無したちの午後
10/12/23 19:31:51 BU3O81Pj0
まほよは何割完成してんだろうーな

556:名無したちの午後
10/12/23 19:36:44 Wqaovp4J0
魔法使いの21時ぐらい

557:名無したちの午後
10/12/23 19:38:21 msVZYXoO0
もうほとんど夜だなw

558:名無したちの午後
10/12/23 19:43:31 LE4oEdIM0
遠坂凛「せやけど、それはただの夢や」

559:名無したちの午後
10/12/23 19:48:23 bmVpRsKZ0
>>549
しかも武内の言い訳のひどいことよ
こういう取り繕ったようなもっともらしいことをやたら言い出すようになったのって何時ごろからかねw
同人の頃はここまでじゃなかった気がするけど、むしろ商業化してから同人的な見苦しさや軽さが目立つような

560:名無したちの午後
10/12/23 19:54:43 hD8kI0xB0
ここはいつからアニメの原作を提供する会社になったんだ
劇場版が思ったよりもずっと売れたからこんなことになってんのか?

新作発表から3年近く経ってんのに
まほよ → いつ出るの?
GW → ゲームからアニメに変更
月姫リメ → 取り掛かってる気配すら無し
これだからな

561:名無したちの午後
10/12/23 19:56:23 +dFW7zsX0
元からパクリ作品提供だったろ

562:名無したちの午後
10/12/23 20:01:13 S8S32fHk0
>>560
むしろ新作ゲームが出ない言い訳にアニメ化を推してるような…

563:名無したちの午後
10/12/23 20:10:45 wCfLvpM50
めておってライアー時代は定期的に出してたけど、
メーカーに余裕がなくて厳しく締め切りを管理されてたからなんとかなってたのかな?
余裕のあるところで管理する側が武内みたいなのだとこういう結果になると……。

564:名無したちの午後
10/12/23 20:13:04 pSARnrkN0
いや、たとえシナリオが完成してても型月の体制だと開発一向に進まないから

565:名無したちの午後
10/12/23 20:24:00 hD8kI0xB0
でも流石にアニメ会社に丸投げするとは思わなかったわ
>>549も書いてるけど、ガッカリだな

566:名無したちの午後
10/12/23 20:33:31 BU3O81Pj0
あまりにもゲーム開発が遅い現状を省みてGWはアニメで丸投げにしたんじゃね?

ここ最近のアニメだの関連商品だののラッシュは、
本当なら9月でまほよ発売して、その後アニメとか関連商品で畳み掛ける予定で進めてたのに、
まほよが発売できないせいで色々と台無しになってる結果なんだろーな、たぶん。

567:名無したちの午後
10/12/23 20:41:43 h3I7biAA0
GWアニメ化は悪い判断じゃないだろう、残念だけどあのスタッフの少なさじゃ正直何年かかると思ってるんだよ…

568:名無したちの午後
10/12/23 20:51:03 +KsSzGYOP
>>566
省みてアニメに丸投げじゃどうしようもねえな

569:名無したちの午後
10/12/23 20:52:09 KAr2x1NxP
TMA6のキャッチコピーが聖夜に衝撃走るで別の意味で衝撃走ったわけだが
型月の中の人たちはまほよの発売日も発表せずに
GWゲーム→アニメ、Zeroアニメ化で絶賛されると思ってたの?
それとも最初から皮肉なの?

570:名無したちの午後
10/12/23 20:55:09 msVZYXoO0
衝撃は走ったんだから嘘は付いてない
いきなりアニメ三作発表はたしかに驚いた

571:名無したちの午後
10/12/23 21:02:21 hD8kI0xB0
>>567
結局は見通しの甘さがこの結果だろ
しかしFate以降ゲームを全く出さずにこれだけやっていけるのは素直に凄いとは思うよw
関連商品で稼げるだけ稼いだ後会社畳んで左団扇生活って流れにならなきゃいいけどさ
5年後くらいには型月とはなんだったのかとかいう本が出てたりしてなw

572:名無したちの午後
10/12/23 21:09:54 TuJJL3jC0
>>536
氷室天地はいらねぇ

573:名無したちの午後
10/12/23 21:12:53 KMvyD9be0
がっかりだよ…


574:名無したちの午後
10/12/23 21:14:47 +dFW7zsX0
一発屋の末路w

575:名無したちの午後
10/12/23 21:18:41 PbaIHHVG0
二発ぐらいは当ててるぞ

576:名無したちの午後
10/12/23 21:32:21 kFFuSQJX0
Fate/stay nightとFate/hollow ataraxiaで確かに二発だな

577:名無したちの午後
10/12/23 21:34:25 8IOGWTQr0
月姫もあれで累計10万以上売ってるはず
同人ではありえない額だし、ぶっちゃけそれだけでも凄い金額稼いでる

578:名無したちの午後
10/12/23 21:37:45 9fTMqkil0
次も売れるといいね^^

579:名無したちの午後
10/12/23 21:39:38 +dFW7zsX0
今はクソ月より遥かに面白いものが溢れてるから売れないだろうけどね

580:名無したちの午後
10/12/23 21:41:14 PbaIHHVG0
こんな状況だし売れないで欲しいなあ
だけど売れちゃうんだよね

581:名無したちの午後
10/12/23 21:42:18 4tOv6XCt0
まほよずっこけたら危機感持つかなー

582:名無したちの午後
10/12/23 21:44:37 TuJJL3jC0
まあ売れるでしょ ここに居ない奴らもバイヤーも普通に買う気がする

583:名無したちの午後
10/12/23 21:45:14 9fTMqkil0
一度痛い目見たくらいじゃ直らないんじゃね

584:名無したちの午後
10/12/23 21:46:50 Xzw6MccE0
売れてしまうんだろうな

585:名無したちの午後
10/12/23 21:52:40 PbaIHHVG0
コケて中堅規模まで落ちたらいいんだけどなー
常勝集団TYPE-MOONだからなー

586:名無したちの午後
10/12/23 21:52:49 uveqXiKz0
正直売れて欲しくないってのはアンチに同意だけど、残念だけど売れちゃうんだよ

587:名無したちの午後
10/12/23 21:56:13 CihTD3MM0
>>580
わざとらしい構ってちゃんだけじゃなくて、このスレの住人の何割かにそういうこと言われちゃうのが
今の型月の体制なんだろうなーと思う

588:名無したちの午後
10/12/23 21:57:13 TuJJL3jC0
アニメ化ラッシュでゲンナリしてるんだよ

589:名無したちの午後
10/12/23 21:58:55 KAr2x1NxP
痛い目見ればいいと思うけど俺も買っちゃうんだよ
アニメ化は正直どうかと思うけど

590:名無したちの午後
10/12/23 22:01:34 8oFPDGAg0
まあPC版は売れるかも知れないがそれだけで伸び白はない
PS版うみねこが大爆死したように一本糞の糞ゲなどコンシューマでは通用しない

591:名無したちの午後
10/12/23 22:08:09 +dFW7zsX0
どうせ新作も酷いご都合主義と敵がアホで接待戦闘してくれて勝っちゃうんだろ
それしか書けないもんな

592:名無したちの午後
10/12/23 22:09:51 Xo3687gh0
>>590
CS化せずにアニメ化すればいいじゃない

593:名無したちの午後
10/12/23 22:22:05 e8AwRH0z0
>>590
…何を言ってる
どーーせその後に声付きのコンシューマー版出すんだろうさw

そんで仮に思ったより売れなかったらまーたFate関連商品だ
既に当たったExtraの完全版辺りは残弾としてあるからな…
ああ、こりゃ省みるわけねえか

594:名無したちの午後
10/12/23 22:24:23 8IOGWTQr0
>>590
確かにそれはあるね
あとアニメ化しても必ず売れるって訳じゃないと思う
既にCANAANで大失敗してるし

595:名無したちの午後
10/12/23 22:59:31 yfnnbywt0
Ultimaシリーズってしっかりした根っこがあるのにTabla Rasa出すようなもんだな

596:名無したちの午後
10/12/23 23:18:56 Xwf7PCxf0
発売前にアニメ化が決定する作品に名作なし

597:名無したちの午後
10/12/23 23:18:58 9fTMqkil0
ギャリ夫のことを悪く言うのはよせ
慎重に考えた上で駄目な方向に進んでるここと一緒にしたら気の毒だ

598:名無したちの午後
10/12/23 23:42:51 PuyhpdI4O
EXTRAの漫画化が一番嬉しい情報だったな
ガールズワークスは自然消滅すると思ってたから存在確認できて良かった
まあ来年はZEROアニメとまほよ不在でどこも荒れまくるな

599:名無したちの午後
10/12/23 23:43:40 TuJJL3jC0
ふふふ とうとう年末がやってきたな
今まで流し読みしかしてなかったFate・HFをじっくりやる時が来たぜ

600:名無したちの午後
10/12/23 23:44:45 wyeG1dPt0
氷室の天地はアニメ化したららきすたぐらいヒットする

601:名無したちの午後
10/12/23 23:55:45 05dWWlva0
京アニがやれば分からんな、実際

602:名無したちの午後
10/12/23 23:58:32 jXygu1cF0
京アニ信者と月厨が合わさって最強に見える

603:名無したちの午後
10/12/24 00:02:36 32FpmV5d0
よりクズ度が増すだけ

604:名無したちの午後
10/12/24 00:03:06 TMAUgtw+0
水と油な気がするが

605:名無したちの午後
10/12/24 00:05:22 Jl+f1LBq0
京アニがFateやら月姫作ったら痛いが

氷室の天地なら問題無い

606:名無したちの午後
10/12/24 00:14:42 t1Re1h0FP
アニメ化の話はもういいよ

607:名無したちの午後
10/12/24 00:16:07 OCf0nTZl0
月姫のアニメ化はいつだよ

608:名無したちの午後
10/12/24 00:27:05 0iY/ICUh0
なんだ、お前ら結局アニメでも構わんのかw

609:名無したちの午後
10/12/24 00:34:35 eLd2HWGN0
まほよ体験版キテ━━━(゚A゚)━━━!!!

610:名無したちの午後
10/12/24 00:39:58 LYwcVZG30
先月のお前らはTMAに発売日がのるとかPVが体験版がとか言ってたのに…

611:名無したちの午後
10/12/24 00:41:36 0iY/ICUh0
夢くらい見させてやれよ
多分今頃息してないだろうけどw

612:名無したちの午後
10/12/24 00:44:36 tDFqYQdy0
それでも来月の剛田なら…来月の剛田ならきっと発売日を乗っけてくれるはず…!

613:名無したちの午後
10/12/24 00:49:04 spT7uWpA0
剛田は型月情報弱くなったなぁとおもったが
型月がエロゲーメーカーじゃなくなったからあたりまえか

614:名無したちの午後
10/12/24 00:49:26 jMVag/iI0
発売日の発表 本命 コミケ 対抗馬 TG 大穴 公式で発表かな

615:名無したちの午後
10/12/24 00:54:10 QfTwL16a0
延期にしろ決定にしろそろそろださなきゃなー
冬予定のままって訳にもいくまい

616:名無したちの午後
10/12/24 01:00:01 0iY/ICUh0
コミケで発表なんてあるわけがない
できるならTMAか剛田で発表した方がコミケの盛り上がりもいいだろ
ていうか、こんな状況でも未だに今冬なんて信じてるのか?
いくらなんでもおめでたすぎるだろ

617:名無したちの午後
10/12/24 01:13:52 Dg014SgW0
どれであっても今冬には無理だな

618:名無したちの午後
10/12/24 01:21:02 1NA/xXws0
>>609
0.04秒だけ信じてしまった自分が憎い

619:名無したちの午後
10/12/24 01:44:42 B2ZnTTCC0
たった二秒遅れただけでプロ面してたきのこさん
二秒どころか二年以上も延期延期のDDDやまほよの出し方のタイミングどう思ってるんでしょうかね

620:名無したちの午後
10/12/24 01:55:02 OvxAfs+JO
コミケでまほよを電撃販売ってサプライズしないかな~とか言ってみる

621:名無したちの午後
10/12/24 02:16:05 39YyAVXm0
そのサプライズで誰が得をするんだよ・・・
もうちょっと考えてから書け

622:名無したちの午後
10/12/24 02:16:17 t1Re1h0FP
型月専門雑誌のTMAでも情報出なかったのにTJででんの?

623:名無したちの午後
10/12/24 02:25:04 fAeWySZs0
普通に考えてまほよはものじの回復待ちなんだろ、だから今冬としか書けない。

624:名無したちの午後
10/12/24 03:22:13 vy3Fi+Te0
TJ

625:名無したちの午後
10/12/24 03:27:25 vmRgSq8W0
げ、TMAのDVDクリスマスネタかよ浮かれてんな

626:名無したちの午後
10/12/24 04:35:00 hwd+fitL0
はじめ、ものじが引き抜きされたんだと思ったが、だったら代わりを見つければいいわけで
こんなに長引くことねぇなと今更ながら思った、本気で回復待ちっぽいな

627:名無したちの午後
10/12/24 04:52:17 0Wnb8bsA0
ものじ一人だけで発売延期って
どれだけ同人

628:名無したちの午後
10/12/24 05:06:24 K2UmybkG0
久々に着たらゲームの企画消えてアニメ化わろた
もう何の会社だよここ

629:名無したちの午後
10/12/24 05:08:27 7pe4gIDE0
そのまま長期化したり引退したり死んだらどうすんの?
DDDみたいに放置すんの?

630:名無したちの午後
10/12/24 06:21:05 LYwcVZG30
つまりDDD3がでないのはものじの回復待ちだったんだよ

631:名無したちの午後
10/12/24 06:25:02 cbEi94iH0
スクリプターくらい外注で雇えよ

632:名無したちの午後
10/12/24 08:14:26 z0U7szNf0
型月エースでめておはホロウの日常パートも何本か書いたとか武内が言ってるが
好きなキャラが 蒔寺ってことは、探偵とか演劇の話かな
ガールズワークは期待していいな(棒

633:名無したちの午後
10/12/24 08:17:54 a/S/H/yU0
>>605
氷室なら上手にアニメ化しそうだな
でも京アニはバトルアニメは無理よ>社内にノウハウがないから作れない

634:名無したちの午後
10/12/24 10:20:52 tDFqYQdy0
>>631
演出担当でもありますからー。
前のTMAでも、ものじ演出で立ち絵がイベント絵みたいにとかどうたらこうたら書かれまくってたし。

それにしても依存しすぎな気はするけどなw

635:名無したちの午後
10/12/24 10:55:58 ASJY/k+UO
ものじなんてそれこそ10年くらい前から体調悪いのに
全部ふっかけるなんて人の所業じゃないな
創設時から代役を用意して当然の状態

636:名無したちの午後
10/12/24 11:50:26 32FpmV5d0
やっぱり桜タン可愛くて死ぬもう死にたい

637:名無したちの午後
10/12/24 12:41:14 xQkFxoKzO
>>631
私は型月を続けるよ

638:名無したちの午後
10/12/24 12:48:01 t1Re1h0FP
ものじ逃げて代わり探してるけど見つかりません
って落ちはないか

639:名無したちの午後
10/12/24 13:21:14 wqyM604y0
驚愕3月にでるってよ
DDD3巻まだかよ

640:名無したちの午後
10/12/24 13:22:11 wqyM604y0
5月だった

641:名無したちの午後
10/12/24 13:44:29 n9nJLPrC0
驚愕に食われるから延期したのか

642:名無したちの午後
10/12/24 13:50:39 V5HKST1r0
驚愕!3月にまほよがでるってよ(TMA6情報)

だと勘違いして喜んだ俺に謝れ

643:名無したちの午後
10/12/24 14:10:54 SfdzKnW9P
URLリンク(www.fate-zero.jp)
ハルヒの前にこれに気付いてやれよw

644:名無したちの午後
10/12/24 14:12:33 n9nJLPrC0
奈須の書いたご近所お子様戦争よりよっぽど出来がいいから期待だな

645:名無したちの午後
10/12/24 14:17:58 bfCdffWj0
赤セイバーの声初めて聞いたけどいいな・・・気持ちいい声だ

646:名無したちの午後
10/12/24 14:26:50 LnzwiAfz0
剛筆でハードボイルドか、全開だな

647:名無したちの午後
10/12/24 14:42:28 fnEz1Kgt0
てす

648:名無したちの午後
10/12/24 14:47:17 fnEz1Kgt0
ハルヒはアニメ、っていうか消失が面白かったから驚愕も期待してる

つか誰も型月オンリーで追いかけてる人いないだろ
新作出さないし
他にも色々なジャンルの作品をキープして、間に食いつないでると思うよ

規制解除記念に
まぁ何が言いたいかというと、うんこアンチの嫉妬の声が右耳から左耳に通り抜けるくらいに
Fate/zeroとGWには期待してる
嫉妬の声がむしろ気持ち良いw

649:名無したちの午後
10/12/24 14:52:24 vy3Fi+Te0
ブログの人がいるだろ>型月オンリーで追いかけてる人
あの人が見放した時が型月の本当の終わり

650:名無したちの午後
10/12/24 14:54:23 t1Re1h0FP
例のブログは型月がすることは全部ベタ褒めじゃね?
彼は型月終わるまで型月から離れられないと思うよ

651:名無したちの午後
10/12/24 14:55:32 SfdzKnW9P
>>649
ブログでそれだけ扱ってたらオンリーとか片腹痛い

彼には型月をさっさと見放してくれたほうが嬉しい

652:名無したちの午後
10/12/24 14:55:42 TMAUgtw+0
コンマテ1は流石にねーよっていってたような

653:名無したちの午後
10/12/24 14:56:39 fnEz1Kgt0
例のブログの人はついったーで
全部を肯定してるわけではなくて、ネガティブな?記事をあえて書かないようにしてるから
全部褒めてるほうに見えるだけだ、って言ってた

654:名無したちの午後
10/12/24 14:56:55 t1Re1h0FP
>>652
まじで?見逃してるのもあるっぽいな。失礼した。
それはそうとIDすばらしいですね。今日にふさわしい。

655:名無したちの午後
10/12/24 14:56:56 n9nJLPrC0
>>648
だよな。本編みたいなギャグとしか思えない殺し合い(笑)より、zeroの真剣な殺し合いのほうが遥かにいいよな

656:名無したちの午後
10/12/24 14:59:01 t1Re1h0FP
書き込む前にリログちゃんとしないとだめだな
>>653
そうだったのか。
あの人型月に関して人間離れしてると思ってたが
同じ人間だったのかとなんか安心した。

657:名無したちの午後
10/12/24 15:04:24 vy3Fi+Te0
ちょっと前に月板の速報スレでも話題になってたな

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

何かもうそろそろ止めるとかいう話もあるっぽいけど

658:名無したちの午後
10/12/24 15:12:26 LPgMpQ8D0
奈須が文学なら虚淵はなんだろう?

659:名無したちの午後
10/12/24 15:27:36 Ivr8oHNf0
>>655
まぁ第4回は素人マスター勢ぞろいのゆとりバトルだからなw
4次の方が戦いのレベルは春香に高いな

660:名無したちの午後
10/12/24 15:28:08 Ivr8oHNf0
違った。ゆとりバトルは5次だった

661:名無したちの午後
10/12/24 15:39:27 TMAUgtw+0
TMA買ってきた
もしかして延期についての説明なし?
ふざけんなよ

662:名無したちの午後
10/12/24 15:44:03 LYwcVZG30
前回ゲームに熱中してて遅れてると正直に暴露したら叩かれたからな
今回もゲームしてて遅れてると正直には言えないて

663:名無したちの午後
10/12/24 15:48:50 GiCYcUQI0
もう無理なら無理で発売日未定にして欲しい
別に資金繰りで四苦八苦してるわけでもあるまいし

664:名無したちの午後
10/12/24 15:53:06 n9nJLPrC0
>>659
ゆとりの奈須信者に相応しいクソクソご都合主義だもんな、5次
クソクソの5次とは比べ物にならないほど濃密なzeroは凄い

665:名無したちの午後
10/12/24 15:56:04 1GKS+iFK0
おれもTMA買ってきた。
GWゲームも完全に目がないわけではないみたいなこと言ってたけど、
人気あったらゲーム化するかもしれんからゲーム化してほしかったらBD/DVD買えよってこと?

666:名無したちの午後
10/12/24 16:04:54 n9nJLPrC0
本編は敵が勝手に弱体化してくれるからな。だからウザ士郎とザコトリアでもラクラク簡単勝利ができた
zeroは違う。全員が本気だから緊迫感が凄い
ライターの実力差ってやつだな

667:名無したちの午後
10/12/24 16:06:06 32FpmV5d0
TMA買ってくんの忘れた―ーーーーーー夜行くわ・・・・

668:名無したちの午後
10/12/24 16:15:53 Y6m3vL980
らっきょBD-BOXに武内×きのこのオーディオコメンタリーが収録される予定だったのか
TMAに一章のが載ってた
録音までやっておいて、なんでボツになったんだ…

669:名無したちの午後
10/12/24 16:21:21 32FpmV5d0
何かの初回限定で付与するんだろ 値段をつり上げて

670:名無したちの午後
10/12/24 16:30:06 89IVRq5xO
武内きのこの生声聴きたかった

671:名無したちの午後
10/12/24 16:57:53 xQkFxoKzO
正直FFと同じだよな
買うから悪化していく

672:名無したちの午後
10/12/24 17:34:25 azhxm9K90
Fate/Zero
URLリンク(www.fate-zero.jp)

衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン:阿部幸恵
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
ランサー:緑川光
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ライダー:大塚明夫
雨生竜之介:石田彰
キャスター:鶴岡聡
間桐雁夜:新垣樽助
バーサーカー:置鮎龍太郎

ドラマCDと同じ

673:名無したちの午後
10/12/24 17:36:30 CEEeByHw0
こうやって文句いいながらもTMA買う層が居るから
型付は安泰なんだな

674:名無したちの午後
10/12/24 17:44:06 y7SK4Z7M0
携帯サイトで抽選やって当選者通知までしておいて発売日未定の延期をするとは…
ここまでくると見上げた根性だなw

675:名無したちの午後
10/12/24 17:54:51 2d4hFD520
今宵はholly night。―――魔法使いの夜

676:名無したちの午後
10/12/24 18:18:43 rvBWSPvE0
>>656
まあ、語らないことさっぴいても身内みたいなマンセー状態だから
確かにあのブログの人が公式が主に企画して出すものに批判的になったりしたらその時は確実に型月終焉だと思うw
あの様子じゃしばらくないだろうけどな

677:名無したちの午後
10/12/24 18:19:14 pL7M0HKy0
魔法使いの夜-witch on the holy night-
まったくonできてないし、白ける一方

TMAs6で既出過ぎで
もはやまったく息してない画、ラフ画、没画解説とか誰得だよww

678:名無したちの午後
10/12/24 18:52:48 dau1Ghva0
なんか表紙の青子の手にzeroアニメ化って書いてるから
「Fate/Zeroアニメ化決定!(まほよとかちょっと間忘れてね!)」
って言ってるように見える俺はもうおしまいだ。

てか今型月で一番期待してるのはダントツでzeroなんだよなw
どんどんまほよの存在感薄くなってるし…

ufoが王の軍勢をどんな感じで描いてくれるのか楽しみでしょうがない

679:名無したちの午後
10/12/24 19:29:11 2PuIKe7P0
どうでもいいけど俺Type-Moonのゲームは割れでしかしてないから

680:名無したちの午後
10/12/24 19:36:04 hOfI/a5S0
ほんとにどうでもいいな、その報告

681:名無したちの午後
10/12/24 19:39:25 3IpY9g3a0
どうでもいい自己主張して何がしたいの?
「割れでしかやらない俺賢くてカッコイイ!!(キリッ」とでも思ってるの?

682:名無したちの午後
10/12/24 19:41:28 X7odUBfb0
後釣り宣言が来るな

683:名無したちの午後
10/12/24 19:45:54 jwwQg4sw0
我々は割れしかしてないワレワレ

684:名無したちの午後
10/12/24 19:52:25 2PuIKe7P0
まっお前らにはできないだろうな

685:名無したちの午後
10/12/24 19:57:38 CEEeByHw0
悪い俺KAKKEEEEE

686:名無したちの午後
10/12/24 19:59:26 0iY/ICUh0
TMA6は見たい情報がないから流石にスルーだな
つか、まだお布施できるんだ、すげえw

687:名無したちの午後
10/12/24 20:15:34 32FpmV5d0
TMA買ってきたよwktk

688:名無したちの午後
10/12/24 20:16:51 dau1Ghva0
>>686
俺達が型月という固有結界をを支えている魔力だと思えば誇りに思えないかい?

689:名無したちの午後
10/12/24 20:18:47 2PuIKe7P0
1円でもお布施する豚はFF114を続けるよ厨と同じだよ

690:名無したちの午後
10/12/24 20:24:23 32FpmV5d0
アルクタイプ単行本化早く 胸のもやもやが我慢できない

691:名無したちの午後
10/12/24 20:27:22 0iY/ICUh0
今は完全に違う方向に行ってるだろ
流石にそれを支える気にはなれん
今後もずっとこうならもういいやって感じだ

692:名無したちの午後
10/12/24 20:32:18 q4TPrY2n0
ガールズワーク・・・・・
俺ゲームでやりたかった・・・・・・
なんでアニメなんだよ・・・・・・・・・

693:名無したちの午後
10/12/24 20:33:55 32FpmV5d0
アニメの方が向いてると思ったんだ しかたないよ あはははは

694:名無したちの午後
10/12/24 20:46:53 0iY/ICUh0
来年頭にどうせ延期発表あるだろ
アニメ化の絨毯爆撃でごまかそうとしてるけどさ
現にそれで喜んでる儲もいるしなw

695:名無したちの午後
10/12/24 20:50:16 X7odUBfb0
世間じゃクリスマスって騒いでるのに暇なやつも居たもんだ

696:名無したちの午後
10/12/24 20:56:04 CEEeByHw0
3人に一人は興味ないとかなんとか

697:名無したちの午後
10/12/24 21:01:28 K/cV/FLI0
クリスチャンじゃねえぞ

698:名無したちの午後
10/12/24 21:04:33 yMlw0VaK0
クリスマスどころか1年中型月スレに粘着してるニートがいる世界だ、まだまだどうってことはないさ

699:名無したちの午後
10/12/24 21:06:11 fDTon2eW0
GWはアニメ化→ゲーム化って流れだったりして

700:名無したちの午後
10/12/24 21:07:01 32FpmV5d0
セイバーには特大今川焼きケーキで餌付けしてる隙に、
桜たちとホールケーキ食べてたら、怒るのかな?あの金髪

701:名無したちの午後
10/12/24 21:08:56 9jHJnvuQP
>>699
ABかよ

702:名無したちの午後
10/12/24 21:13:42 YVrcGq060
お布施たくさんすればゲーム化するだろ

703:名無したちの午後
10/12/24 21:14:15 1GKS+iFK0
>>699
一応、アニメ企画が発表になりましたが、ゲームとしての可能性も完全に放棄しているわけではないです。
とにかく、作品にとって一番いいスタイルを模索していく気持ちを持ち続けて行こうとは思っています。

って武内が言ってるから可能性は無くはないけどね。
でも希望的観測かなぁ。

704:名無したちの午後
10/12/24 21:15:33 7oW0nsEv0
めてお雇ってもう大分経つけど、それでようやく企画1本とか
完全に終わってんだろ、さっさとクビきれよ

705:名無したちの午後
10/12/24 21:17:51 0DEjY/7u0
ABみたいにアニメの後にゲーム化するんじゃね

706:名無したちの午後
10/12/24 21:18:00 2d4hFD520
アニメの後ゲーム化なんてオリジナルキャストの声つけなきゃ売れないぞ

707:名無したちの午後
10/12/24 21:19:29 9jHJnvuQP
きのこがまほよ先に出すって言ってたからGWも引っ込みつかないんだろ

708:名無したちの午後
10/12/24 21:22:00 IXaoL6ngP
きのこ追い詰めると逃走するぞ

709:名無したちの午後
10/12/24 21:29:50 smcpbmYWO
内容がてきとうすぎてワロタwほとんど月姫で間にまほよで良かっただろ。なんでエクストラ押しなんだw

710:名無したちの午後
10/12/24 21:32:51 pL7M0HKy0
公式TOP下バナーZEROとGW追加され、まほよもバナー変更されてた
それぞれ専用ページに飛べるようになってるが、
なんでまほよだけバナー壁紙DLページだけなんだよwwwww
もう、ワザとやってるだろ?w
公式から、最も注目されてる新作ゲームのページに行けないってどゆことだよwww

711:名無したちの午後
10/12/24 21:45:03 n9nJLPrC0
zeroのほうが本編だな。snは二次創作屋が書いた稚拙な駄作
これでいいじゃん

712:名無したちの午後
10/12/24 21:47:29 HyTK/mc1O
まほよをスルーしてよりによってZEROとガールズをアニメ化とか喧嘩仕掛けてるなw

713:名無したちの午後
10/12/24 21:49:14 jwwQg4sw0
>>710
公式的には注目してないんだよ

714:名無したちの午後
10/12/24 21:52:27 YVrcGq060
もう文庫で先に出せよまほよ
内容はできてんだろ?

715:名無したちの午後
10/12/24 21:52:55 0iY/ICUh0
GWのゲーム化は少なくともアニメが成功しなかったら無いだろ
まあ仮に成功したとしても限りなく低いだろうけどな
スラムダンクの第二部くらいの可能性w

716:名無したちの午後
10/12/24 22:11:57 Ivr8oHNf0
zero一本の注力してるだろ
外注丸投げの同人アニメやGWは捨て駒にすぎん

717:名無したちの午後
10/12/24 22:12:27 dhZ3tGNe0
まほよなら幾らでも待つが
GWにそこまで期待してない
腐り姫は結構面白かったけどさ、どうでもいいよもう

718:名無したちの午後
10/12/24 22:23:31 bYnEvy3fO
めておなんてもう枯れてるんだからGWは体の良い捨て駒だろう
きのこからすれば当たればその脇で堂々と仕事をさぼれるし、失敗しても
自分のせいでは無いと言えちゃう

719:名無したちの午後
10/12/24 22:43:01 2PuIKe7P0
はやくまほよも販売されて流れないかな~

720:名無したちの午後
10/12/24 22:59:47 n9nJLPrC0
月厨は割れッカスしかいねぇんだな
エロゲ界を衰退させる原因第一位 月厨


721:名無したちの午後
10/12/24 23:03:23 Dg014SgW0
そもそも割れるソフトがないだろ

722:名無したちの午後
10/12/24 23:21:10 6F9vI7a00
>>704
Leafの涼元とどっちが充電期間長いんだろうか

723:名無したちの午後
10/12/24 23:32:05 bfCdffWj0
アルクタイプの秋葉はなんかエロい

724:名無したちの午後
10/12/24 23:42:52 32FpmV5d0
うむ よろしい 君、この先もよろしく頼む

725:名無したちの午後
10/12/24 23:57:01 thED2CRp0
アルク誕生日おめ

726:名無したちの午後
10/12/25 00:01:56 6qY6/V860
アルクおめでとう

727:名無したちの午後
10/12/25 00:08:21 8NjqaJvm0
アルクおめ

728:名無したちの午後
10/12/25 00:10:11 yjHh4PDW0
アルおめ

729:名無したちの午後
10/12/25 00:18:02 yeSKEIdh0
Happy Birthday!! Arcueid Brunestud!!

730:名無したちの午後
10/12/25 00:25:34 Q0Hjthe4P
アルクおめでとう
かわいい

731:名無したちの午後
10/12/25 00:29:23 L547W1Ft0
あめ

732:名無したちの午後
10/12/25 00:41:20 Gkzuhmk00
やっぱアルクはなんだかんだで人気だな

おめでとうアルクェイド・ブリュンスタッド

733:名無したちの午後
10/12/25 01:08:05 1WkWvconO
アルクおめで㌧♪

734:名無したちの午後
10/12/25 01:17:17 MGHIv+4d0
TMA6特に発表は無かったけど「空の境界」終章PVは良かった。
BD-BOX買ってよかった。


735:名無したちの午後
10/12/25 01:20:00 MGHIv+4d0
「そしてNew-typeで重大発表が・・・・・!?」
って何 ただの煽り??

736:名無したちの午後
10/12/25 01:34:56 Q0Hjthe4P
これ以上角川絡みで何かあるのかよ・・・

737:名無したちの午後
10/12/25 01:54:44 lQgRkkWDP
てれとうのCMせいばーまみれだったぞw

738:名無したちの午後
10/12/25 02:39:39 Gkzuhmk00
TMAの性別反転漫画でギルガメッシュがふつくしいギル様が出てこなかったことが
残念で残念で残念で残念で残念で残念で残念で

739:名無したちの午後
10/12/25 05:49:51 +qswYFX+0
性転換は苦手な人も居るからね

740:名無したちの午後
10/12/25 06:41:03 phg+9qwh0
すげえな武内
なんかそれらしいこと言って自分達は真摯にやってます、みたいなアピールだけは得意になったよねw
言うこと言うことその都度変わるような気がするがw

741:名無したちの午後
10/12/25 07:12:00 htPhiJeC0
自分等の雑誌でくらい本音で話してくれりゃいいのにな。

742:名無したちの午後
10/12/25 07:55:27 3LxQdlmxO
>>740>>741
同意。

もっと弾けた本音が聞きたいわ。
商業だから体裁大事だってのはわかるけどよ、並べられたいい言葉は聞き飽きた。


743:名無したちの午後
10/12/25 10:30:38 Awh7mevm0
TMA6の価値はDVDのエクストラ話だけだった


しかしさり気無く、正史世界の設定にも関わる爆弾発言出たけどそんな歴史で大丈夫か?

744:名無したちの午後
10/12/25 10:45:28 L547W1Ft0
TMAは3号くらいまでは読むのが楽しみだったが
最近は惰性でなんとなく買ってるような感じになっちまった

745:名無したちの午後
10/12/25 10:48:24 Gkzuhmk00
しかしTMAはまほよの情報cutしすぎだろ

746:名無したちの午後
10/12/25 11:18:21 i6spnyrq0
もう無かったことにしたいんだろ

747:名無したちの午後
10/12/25 11:26:48 htPhiJeC0
アニメ月姫や漫画Fate、タイころ等と違って
まほよはまだ発売されてないんだから
なかったことにされても困る

748:名無したちの午後
10/12/25 11:29:52 N/luFDtd0
まはよの情報はもう出し尽くした感じがあるだろ、これ以上だすなら書き下ろしじゃないと本編発売したときの楽しみが減るだろ

749:名無したちの午後
10/12/25 11:33:21 L547W1Ft0
表紙の青子(若)と、こやまのラフ画くらいしか触れられてないってのは流石にどうかと思う

750:名無したちの午後
10/12/25 11:39:14 6/rq2tvl0
鎌池は小説をバンバン出して西尾は小説出してオーディオコメンタリーを書く下ろしたり
麻枝や虚淵はアニメの脚本もやるようになってマルチな活躍をしてるというのに
きのこはマジでオワコンだな

751:名無したちの午後
10/12/25 12:00:56 c4wjOPeA0
Girls Workのスレってどこにあるの?

752:名無したちの午後
10/12/25 12:17:42 h1vckiWd0
こんな騙し騙しやったり、アニメに丸投げしたりしか出来ないなら
もう、ゲーム製作なんか辞めちゃえよ。どうせロクなモン作れねえんだからさ

753:名無したちの午後
10/12/25 12:55:39 Q0Hjthe4P
この状況で喜んでる奴らの気がしれない
zeroアニメ化で俺得って人はいるだろうが全体的に酷いだろ

754:名無したちの午後
10/12/25 13:11:59 9q6Uht2E0
どこまでやったらファンから見放されるか実験してるとかw
ああ、笑い事じゃねえな、下手すりゃもうゲーム制作やらないかもしれんし
まほよは公開された情報見る限り全く進んでないように見える
やっぱ開発止まってるっぽいな

755:名無したちの午後
10/12/25 13:17:09 gJqWdorN0
「Fake」の続きをここで発表できるほど書けているわけではありません

成田ついポロッといっちゃたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぶっちゃけ最低二次創作zeroアニメよりこっちのが衝撃でけぇーーーーー

756:名無したちの午後
10/12/25 13:19:09 yeSKEIdh0
成田は自分の小説で手一杯でFake書くどころじゃないだろ

757:名無したちの午後
10/12/25 13:22:41 UR19jznJO
zeroアニメ化でごまかされんぞ

きのこ仕事しろ

758:名無したちの午後
10/12/25 13:54:39 Awh7mevm0
「私が、私たちがサンタムだ…!」
「“そんな装備で大丈夫か?”と言われてね。
つい、“一番いいヤツを頼む”と……」

「そうだな。システム面の充実は譲れないな。
スキルをツリー化し、サーヴァントごとの特徴をより
鋭角に、戦術的にしてほしい」
「倒したサーヴァントのスキルも獲得したいところだし、
確率で発生するパッシブスキルも必要だろう」

きのこアーチャーに何を言わせとるんだw
というかアーチャーの語る続編要望って明らかにきのこの願望ですよね!

エクストラも面白かったが、こういうきのこ書き下ろしのショートストーリーのまほよ版は出せないのかのう。
発売前でも書けること、やれることはあるはずだ

759:名無したちの午後
10/12/25 14:17:07 07v+snNy0
は?

760:名無したちの午後
10/12/25 14:26:03 gJqWdorN0
GWは2009年にはアニメに軌道修正してたみたいだし、開発云々関係ないと思う。面白そうだし
EXDVDだけでもまぁ780なら買って損は無かった。

ただzero情報てめぇはだけは駄目だ、後プリズマ外伝が無いのも地味に痛かったな


761:名無したちの午後
10/12/25 14:29:21 VwWFr+le0
>>750
実力が違いすぎるもの。しょうがない
こっちは所詮ザコ同人だし・・・

762:名無したちの午後
10/12/25 14:34:39 c4wjOPeA0
ぶっちゃけもう型月に開発能力がないんじゃないか
パブリッシャーになって製作は下請けに出せばいいと思う

763:名無したちの午後
10/12/25 14:41:23 CyVcvGny0
政策が別になったら、ついていく奴いなくなるだろ。きのこで引っ張ってるのに

764:名無したちの午後
10/12/25 14:48:48 c4wjOPeA0
>>763
いや例えばまほよはシナリオはできてんだろ?
あとは下請けに任せろやってこと

765:名無したちの午後
10/12/25 14:57:21 2hJ4QrEX0
ホントにシナリオ完成しているのか?かなり疑わしいんだが

766:名無したちの午後
10/12/25 15:04:28 Jsci8F150
まぁシナリオが出来てても絵が遅れてるとか声の収録で問題が起きてるとか色々あるんだろうさ

767:名無したちの午後
10/12/25 15:08:00 2hJ4QrEX0
声の収録…だと…?

768:名無したちの午後
10/12/25 15:09:02 Q0Hjthe4P
きのこと武内って何やってんの?
個別に活動するならすっぱり企業やめて同人やればいいじゃん

>>766
半年ROMれ

769:名無したちの午後
10/12/25 15:21:40 9q6Uht2E0
ぶっちゃけ地味そうな作品だから演出とかそこそこでいいんだがな
シナリオは1本道だし、声は無いし、エロは無いし、何がそんなに手間取ってるのかわからん
ああ、エロは関係ねーかw

770:名無したちの午後
10/12/25 15:30:50 VeaHRjuj0
コンシュマーのゲームで忙しいんだよ

771:名無したちの午後
10/12/25 16:02:20 OkXhy/eJO
ブロッサム先生かわいいよブロッサム先生

772:名無したちの午後
10/12/25 17:39:02 tSVr5w4E0
なにもかも めざめてく

773:名無したちの午後
10/12/25 17:40:15 hKYve4450
URLリンク(nine.nicovideo.jp)

ニコで一部公式配信やってたのね。22日からやってたとか全く気づかんかった

774:名無したちの午後
10/12/25 17:42:02 5vODt8Cw0
宣伝だけは微妙に力入れてるのな

775:名無したちの午後
10/12/25 17:53:41 RyFS+S+J0
GWがアニメプロジェクトに変更ってとこから考えても
やっぱりきのこが原因で遅れてるんじゃなくて
型月そのものの開発能力欠如が原因ってのが分かったな
素直に使えない人材は切って、使える人員増やせばいいのに
グラフィック方面じゃ業界有数の実力者揃ってる反面、他が弱すぎるんだろ

776:名無したちの午後
10/12/25 18:21:49 SapYbb2Z0
>>742
いや、色々しがらみあるし飾らなきゃどうにもならんだろw
まあ上っ面だけきちんとやってますーって誤魔化してる臭いがすごいするけど、代表としての姿勢としちゃこうじゃね
同人の頃より面の皮がすごく厚くなった気もするが

まあゲームやってて遅れてますとかギャグで済ませると思ったのか平然と言っちゃうきのこもアレだ

777:名無したちの午後
10/12/25 18:39:49 Jdg8guvk0
ギャグのつもりで発言したんだろうが状況が最悪だったからな>ゲームやってて一時期開発遅れました発言

778:名無したちの午後
10/12/25 19:06:31 /kG+qUB+0
出てからあの発言ならよかったんだけどね

もうあの発言から軽く1年はたつよね

779:名無したちの午後
10/12/25 19:16:42 9q6Uht2E0
どうせ来年頭に延期発表があるさ
今冬って2011年12月も入るんだっけ?w

780:名無したちの午後
10/12/25 20:08:10 Q0Hjthe4P
来年なった瞬間今冬が今年冬に変わったりしてな

781:名無したちの午後
10/12/25 20:21:08 VwWFr+le0
zeroアニメ化でザコ猪ウザトリアの無様が見れて幸せだよ

782:名無したちの午後
10/12/25 20:23:21 h1vckiWd0
もう無かった事にしてもいいが、出すなら来年の4月だけは止めてくれよ
大帝国と神採りあるし、延期で延期で話題だけ先行した、ただのノベルゲーやってるヒマねえからwwww

783:名無したちの午後
10/12/25 20:25:12 VwWFr+le0
>>782
そのトップクラスのエロゲと比べちゃかわいそうだろ・・・
こっちは素人製作の信者ゲーなんだから

784:名無したちの午後
10/12/25 20:30:42 N81kbaA80
また4月バカに力入れて、このスレ住人が掌返ししてくるのを期待してるんじゃないのかな

785:名無したちの午後
10/12/25 20:37:44 VhmmztUe0
まぁ俺は今年の四月馬鹿の時からこんなのに力入れてないでさっさとゲーム作れって言ってたけどな

786:名無したちの午後
10/12/25 20:39:27 VeaHRjuj0
今年は面白かったな。手のひら返しが二回あって延期があって

787:名無したちの午後
10/12/25 20:44:43 1AUn9Ue50
そういや今年前半に型月は発売日発表したら延期しないんや!
とか言ってたアホ信者はどうしてるんだろ。息してる?

788:名無したちの午後
10/12/25 20:46:59 Jsci8F150
冬発売なんだから四月馬鹿ぐらい好きにやらしてやってもいいだろww
なんでそこまで突っかかるんだww

789:名無したちの午後
10/12/25 20:52:35 uaToSzk80
後二月しかないのに、発売日決定して無い時点で冬発売はもう無理
次の発売予定日予想しようぜ
俺は2011年発売

790:名無したちの午後
10/12/25 20:55:05 YVNviRH30
3月までには出してほしいけどなあ
ちゃんと進んでるのかね

791:名無したちの午後
10/12/25 20:56:36 d1YhPDeW0
数ヵ月後の予想
「ガールズワークのアニメが大ヒットしたらゲーム化します!」

792:名無したちの午後
10/12/25 21:05:30 5F25ypEB0
ZEROアニメは楽しみなんだけど、ガールズワークがゲームじゃなくなったっぽいのは…
アニメ化後にゲーム出すという形になればいいんだけど

それにしても、まほよはどうなったんだろ

793:名無したちの午後
10/12/25 21:06:49 isE80Tot0
ZEROアニメ楽しみにできるならガールズワークのアニメ移行くらい許してやれよw

794:名無したちの午後
10/12/25 21:14:31 BVUaFUFk0
ガールズワークってよくわからんのだけど、どんな作品?

795:名無したちの午後
10/12/25 21:16:21 VhmmztUe0
だな
俺がガールズワークで期待してたのはあの美麗な背景なのにアニメじゃ望むべくもない

796:名無したちの午後
10/12/25 21:21:58 5F25ypEB0
>>793
めておさんのゲーム好きだったから、文章で読みたかったんだよ
forest個人的には良かったので、期待してたんだけどなー残念だ

zeroは小説版好きだしufo製作だし普通に期待してる

797:名無したちの午後
10/12/25 21:35:05 tVxSOQQJ0
huhuhu

798:名無したちの午後
10/12/25 21:35:30 Jsci8F150
てかほんと悲観的な人多いなーw
実際延期は予約期間伸ばして売上にブーストかける為だと思うけどね
情報の少なさも本編のボリュームがたっぷりとはお世辞にも言えないからあんまり情報出しちゃうと内容が薄くなっちゃうからだろうし
普通に考えれば来月か遅くても2月には発売が妥当じゃないかなぁ・・・ちょうどコミケで発表すれば良い宣伝になるしね

799:名無したちの午後
10/12/25 21:36:22 tk24TtBk0
めておカワイソス・・・
型月の開発能力(演出?)のキャパがおっそろしく小さくて
良いライターが来てもゲーム作れないとか・・・


800:名無したちの午後
10/12/25 21:39:29 VwWFr+le0
>>798
へぇ。その程度の内容ってことか
いつものことだけど、内容がないのは

801:名無したちの午後
10/12/25 21:56:55 r/IfXDkF0
URLリンク(www.gazo.cc)

802:名無したちの午後
10/12/25 21:59:47 Fc3adhxx0
>良いライターが来てもゲーム作れない
stay nightより売れそうなら延期なんてあり得ないってw
どうせ売れなさそうだから延期してんだろ
AIRのあとの蔵などと一緒

あ、ゼロ、アニメ化するんだな
そんでまたなかったことになるわけか
アニメって剣とか質量を演出するの無理なんだろ、費用対効果的に
stay nightのバーサーカー戦とか記憶から消したいくらい

RealtaのためにPS3買ったり、ExtraのためにPSP買ったりしたけどこれで最後になりそう

803:名無したちの午後
10/12/25 22:04:33 Eh0BcR/P0
>>802
Zeroはきのこたちが心底ありがたがって崇めてる虚淵大先生の作品だから
流石に自分達の作品みたいになかったことにはしないんじゃないかなw

804:名無したちの午後
10/12/25 22:06:10 VwWFr+le0
虚淵のほうが本編でいいよ。原作のほうが二次創作臭いし

805:名無したちの午後
10/12/25 22:06:45 j9MkR5a00
>>798
予約期間延期は売り上げのブースト云々って発想は無かったわ
久しぶりにこのスレで笑わせてもらったw

806:名無したちの午後
10/12/25 22:08:06 mSU88Rqn0
>>804
お疲れ
今回ばかりはその他作者持ち上げ兼本編貶しが嬉しいわw

807:名無したちの午後
10/12/25 22:10:15 VwWFr+le0
>>806
賛同者が増えるのは嬉しいねぇ。本編のクソ加減は満場一致で同意ってやつか

808:名無したちの午後
10/12/25 22:22:27 9q6Uht2E0
とりあえず>>798がコミケ後に息してるかが気になるw
コミケで販売してサプライズとか言ってたアホもいたけど、ちょっと現実逃避しすぎじゃないかい?w

809:名無したちの午後
10/12/25 22:24:38 VwWFr+le0
精神年齢低いのが月厨の特徴だし、アホが多くて当然だろう

810:名無したちの午後
10/12/25 22:28:26 jl70uUwM0
コミケで何か発表するならそれっぽい事前情報出して客集めるだろ
聖夜に走る衝撃(笑)みたいのを

811:名無したちの午後
10/12/25 22:38:33 RZXrNgpW0
すげー雪だ…もう冬だな。
冬っていつまでの事を言うんだろうな。

812:名無したちの午後
10/12/25 22:59:05 74Wo06CU0
クリスマスなのに昨日今日と張り付いてるうんこ……
お前が哀れだ……

813:名無したちの午後
10/12/25 23:08:33 /kG+qUB+0
クリスマスもそうだが平日に一日中張り付いてるのも…

814:名無したちの午後
10/12/25 23:16:02 lQgRkkWDP
大学生なら冬休みだろ

815:名無したちの午後
10/12/25 23:33:58 JtyWEwUQ0
桜たんのおまんこクリスマスケーキ食べるお(´;ω;`)

816:名無したちの午後
10/12/25 23:41:23 07v+snNy0
桜は何というかこう、過去何があっても幸せになれるというか
しかし何かあった過去は消えないというか

817:名無したちの午後
10/12/25 23:45:03 IootWPQI0
アルクェイド誕生日おめでとう

818:名無したちの午後
10/12/25 23:45:58 /kG+qUB+0
桜は相手がニートになっても励ましてくれてゆっくりと疲れ果てていきそうだよね

819:名無したちの午後
10/12/26 00:05:29 A8TIZOi10
Girls Workはグラフィックは綺麗そうだなってだけが関心あったのに
アニメの絵みたらもうどうでも良くなったわ

820:名無したちの午後
10/12/26 00:16:04 hFeQjIct0
クリスマスに男とデートしてきた 彼にとって型月作品は「長いかららめ!」らしい
どうでもいい?フヒヒ

821:名無したちの午後
10/12/26 00:20:01 eAvTVgHW0
 がつがつ。ぎりぎり。ぐしゃむ。
 そんな醜音を上げて、最後に残った人形の群が消失した。
 青子達以外に集った人々が人間で無かったのなら、やっぱ
りホームは無人のままでその静けさを取り戻した。
 …二十体におよぶ人形達は、穏やかに、けれど味わうよう
にゆっくりと、何か得体の知れない悪い夢に翻弄されて消え
てしまった。
 たった一体の、それも片腕一本だけを残すと、有珠は怪物
をすっと―静かにかき消す。
「…連れてきてたの。あれ?」
 さすがに今の光景は突然すぎたのか、不快そうに青子は有
珠に問いかけた。
「菖武、何も食べさせてなかったから」
 …たしかに、文字通り今のは食事だった。食べる者の姿は
なければ、食べられる側も姿を残さないプラスきれいな食事
だったけれど。
「青子、ちょっと」
消された人形の片腕を拾い上げて、有珠は振り向きもせず
呼びかけた。青子は早足で歩いていく。
「この人形が作られたのは十七世紀前半よ」
 やって来た青子へ、有珠は人形の腕を差し出した。青子は
それを見て眉をしかめる。
「…そう。そういう事なのね」

822:名無したちの午後
10/12/26 00:20:56 eAvTVgHW0
 いまいましげに呟くと、青子はその腕を周囲に叩きつけた。
その表情には陰りと、微かな恐れが鬱積している。
「惜しげもなく骨董品を出してくると思ったら、そう言う事
だったの。…たしかにあの女なら祖父の結界にも反応しない
し、私の欠点も知ってて当然。頭数の調整だって簡単にやっ
てのけるわよね。だって……」
 青子のどこか狂気を含んだ独白に、有珠は微かに顔を翳ら
せた。
「…青子。これを作ったのは、そうなの?」
珍しく気を遣って、有珠は遠慮がちに問いかけた。
 それに青子はこくりと頷く。
「ええ。昔から物を操る事に関しては天才だったからね、あ
の人は」
 そう言って、青子は床に落ちた人形の腕を力強く踏みつけ
た。
 それはその持ち主と、今までそれに気が付かなかった自分
自身を戒めるための行為だった。
「認めたくないけど、今回の敵は間違いなく私の実姉。青崎
燈子その人よ。ありす」
 拙いが、しかし、はっきりと青子はそう言い放った。

823:名無したちの午後
10/12/26 00:21:31 eAvTVgHW0

 そして、時間は少しだけ巻き戻って久遠寺邸。
 流していたビデオは終わりを告げて、テレビは何も映らな
くなっていた。
 その代わりに、居間には草十郎と青子の敵であるという燈
子がテーブルを挟んで対峙をしている。
「へえ、それは災難ね。たしかに子供の頃から、青子には遠
慮ってものがなかったけど」
「なさすぎると思います」   
 橙子の思い出話に、草十郎は憮然とした顔で頷いた。
 二人きりになってもう一時間近く経過するけど、話の話題
には事欠かなかった。二人に共通する話はただ青子の事だけ
だったけど、その青子が何かと話題になりやすい人柄をして
いたからである。
「ところで、さっきから気になってる事があるの。聞いてい
いかな?」
 眼鏡ごしに優しい微笑を燈子は向けてくる。
「気になっている事…ですか?」

824:名無したちの午後
10/12/26 00:21:38 /y+EPoi80
相変わらず真性だらけだなここは

825:名無したちの午後
10/12/26 00:22:01 AEZ9YPCB0
何がゆかりんだコノヤロー

826:名無したちの午後
10/12/26 00:22:45 eAvTVgHW0
 時折、敵対的になってしまう草十郎に燈子は親しみをこめ
て頷いた。
「ええ、その首輪。すごく可愛いわ。よく似合ってるけど、
自分でつけたの?」
 まじまじと首に巻いた鉄のベルトを燈子は見る。
「つけたのは、自身だけど」
「そうじゃなくて。誰から貰ったの? 青子? それとも久
遠寺さん?」
「くれたのは青子ですね」
 声高く答える草十郎に、橙子はそう、と満足げに呟いた。
「…つまり、君は青子の持ち物なわけか」
 今までの打ち解けた雰囲気を一気に打ち壊すような溜息を
橙子はもらす。その声の危さを不審に思う事もなく、草十郎
は頷いた。
「なんでも、所有されているそうです」
 他人ごとのように言う草十郎に、燈子はまた笑いだしてし
まった。無難な事に笑いだす性癖を、この人物は持っている
らしい。
 ひとしきり笑い終わった後、気を取り直すように橙子は満
杯になったティーカップを手に持った。
「はぁ、これも青子のでしょ?」

終わり

827:名無したちの午後
10/12/26 00:22:53 hFeQjIct0
「おはし入れて」

828:名無したちの午後
10/12/26 00:24:09 g5zVWCugP
なげえよ・・・

829:名無したちの午後
10/12/26 00:26:21 eAvTVgHW0
まほよに合わせて、クリスマスに投稿するはずが遅れた……。

>>828
文句はきのこに言え

830:名無したちの午後
10/12/26 00:36:30 Xj1p4AeV0
まほよの橙子さんの見た目はキャラマテ時代なのかな?
らっきょだと時計塔時代もお嬢様スタイルだったけど

831:名無したちの午後
10/12/26 00:55:14 mYOxO4Mq0
おいおいGWがアニメとかふざけんなよ
ゲームで出してくれよお願いします
型月の変態グラフィックとめておのシナリオで出してくれよ
TMA1のキービジュアル見て大興奮してたのにさ

アニメ化とかされてもKANAANの二の舞になる気しかしない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch