11/01/20 20:33:18 LY/Z4mZL0
カス子はアルMODとか出来良かったなあ
951:名無したちの午後
11/01/21 01:07:18 V0SVriUgO
情熱ロケット買った人いるかどうか分からないけど、チケットの主催の所がスパーノヴァになっちゃってるね
952:名無したちの午後
11/01/21 13:31:06 udhJi7gC0
虚淵先生は血だまりでものすごい宣伝効果上げてるのに鋼屋君は何やってるのかな
953:名無したちの午後
11/01/21 13:51:35 nqLuA2uzO
他の文章書き出したしドグラは文章が先進んでるんじゃね?とマジレス
いや知らんが。
954:名無したちの午後
11/01/21 15:17:22 2D2ige6i0
7年以上も発売日未定で無事に発売された作品ってなんかある?
ウダウダ言い訳するくらいなら他の絵師と組んで別の作品かけよ鋼屋
955:名無したちの午後
11/01/21 16:37:00 0IPOXwWd0
俺たちに翼はない
956:名無したちの午後
11/01/21 19:12:28 TW1DFla50
虚淵と鋼屋なぜこんなに差がついたのか、慢心、環境の違い
957:名無したちの午後
11/01/21 19:17:38 UWpnwfAi0
でも遺作がジャンゴだぜ
958:名無したちの午後
11/01/21 19:21:26 wksQujbMP
いや虚淵もジャンゴがこけてからエロゲ出してないじゃん
てかいつのまにかジャンゴのスレ無くなってたのね
959:名無したちの午後
11/01/21 19:27:01 at5357uK0
虚淵は血だまりスケッチやってるからなぁ
960:名無したちの午後
11/01/21 19:35:52 TW1DFla50
どうにかまどっちが無事完走して
ニトロアニメ=爆死の方程式をくつがえしますように
そして村正がすげぇー動くアニメになりますように
961:名無したちの午後
11/01/21 19:37:45 5YMVq/is0
そうは言ってもジャンゴはジャンゴで充分面白いと思うんだが
売り上げはアレでも、話としてはよくできてる作品じゃなかろうかと
962:名無したちの午後
11/01/21 19:49:39 TW1DFla50
ジャンゴは男主人公ならもっと売れてただろうなぁ
だけど、男主人公だったら多分あんまおもしろくならなかっただろうなぁ…
963:名無したちの午後
11/01/21 19:54:12 +dfCbBrq0
>>960
それは俺も思うわ
ニトロアニメ=爆死は何とかくつがえして欲しいな
964:名無したちの午後
11/01/21 19:57:38 Bm7ltUiV0
ジャンゴ面白いだろーがよ
ただまあ、マジでニッチなところを突いてきたなってだけで
965:名無したちの午後
11/01/21 20:03:43 u6/5xGQX0
ジャンゴはビッチ云々があれなだけで内容はよく出来た王道ものだよ
966:名無したちの午後
11/01/21 20:08:24 kMhXKOBR0
そいや次スレのテンプレはシュタゲ、アザナエル、マドまぎとかどうす
967:名無したちの午後
11/01/21 20:12:01 JLIBss1P0
どかマギはいいだろ…って思ったけどそういえばブラスレも入ってたか
968:名無したちの午後
11/01/21 20:12:04 C9gOVh0QP
ジャンゴ最高よな
>>3のテンプレはコピーライターなり文才の有る奴が考えてくれ
969:名無したちの午後
11/01/21 20:15:03 b88TdD1sP
まどかはまだ待ったほうがいいんじゃね?
ブラスレイターも最終話のセリフだし
970:名無したちの午後
11/01/21 20:36:59 2D2ige6i0
魔まマはニトロ作品として扱っていいのか?
最近は虚淵をグロ作家呼ばわりする知ったかが増えたな。虚淵でグロ作なんて沙耶だけだろ
971:名無したちの午後
11/01/21 20:38:16 08V/jIfH0
公式にでかでかと載ってるからなぁ
972:名無したちの午後
11/01/21 21:22:39 ZgqnDxJA0
URLリンク(moech.net)
URLリンク(moech.net)
URLリンク(moech.net)
URLリンク(pic.2ch.at)
URLリンク(mg1live.net)
973:名無したちの午後
11/01/21 21:27:49 +dfCbBrq0
ちょっと直球すぎた感じはするよね
もうちょいひねるかと思ってた
974:名無したちの午後
11/01/21 21:29:11 ZgqnDxJA0
こんなに速く死ぬとは思わんかった
関西組死ね
975:名無したちの午後
11/01/21 21:37:17 0IPOXwWd0
自分が貼っといて言うのかよw
976:名無したちの午後
11/01/21 21:39:19 ZgqnDxJA0
全く関係ないスレ見てたらコレだ
腹がたったらつい悪鬼になってしもうた
977:名無したちの午後
11/01/21 21:47:33 CbQEfHJZ0
>>976
湊斗さん!!
978:名無したちの午後
11/01/21 22:02:58 b88TdD1sP
にわかは沙耶ばっか持ち上げて他の作品知らんからな
979:名無したちの午後
11/01/21 22:03:41 sAcbt0UC0
まどマギは普通に売れそうだな
ソニーアニメはヒット率高いし今回シャフトの黄金コンビとくればBD2万は狙えそうだわ
原作アニメでヒット飛ばすと作家が小説書かなくなると言われるほど
すげー印税入るらしいからそこらへんだけ不安は残るがw
980:名無したちの午後
11/01/21 22:05:56 udhJi7gC0
血だまり成功したらまたジャンゴみたいに好き勝手な作品出してほしいね
981:名無したちの午後
11/01/21 22:07:49 ZgqnDxJA0
だよね
虚淵は好き勝手やって欲しいよ
982:名無したちの午後
11/01/21 22:09:26 3DXn/hGE0
新作出せんなら村正のスピンオフやって欲しい。小太郎のエロが欲しい。爺かわいいよ爺
983:名無したちの午後
11/01/21 22:12:59 LcSUsaqZ0
アザナエルはだりぃな
読むの多すぎ・・・
984:名無したちの午後
11/01/21 22:13:55 C9gOVh0QP
小説であったりアニメであったりと虚淵の作品を読めるのはありがたいんだが
やはりエロゲに帰ってきてくれとも思うんよね
でもまどかが売れて>>979の言うように虚淵がウハウハになったら、帰ってこんよね
985:名無したちの午後
11/01/21 22:14:29 2D2ige6i0
そろそろFateZeroで虚淵を初めて知った連中が古参面しだす頃か
986:名無したちの午後
11/01/21 22:18:43 OFzi/b530
実際、虚淵の作品はジャンゴの次に新しいのが沙耶だから、知らない人多くても仕方ないんじゃない?
おれはファントムもヴェドも鬼哭も好きだけど、どうにも古い作品だからねぇ
987:名無したちの午後
11/01/21 22:23:35 qtGgXBQW0
ジャンゴは虚淵信者から持ち上げられそれ以外からは無視されてる印象
988:名無したちの午後
11/01/21 22:54:30 2UAh7T2L0
>>984
Fate/Zero一巻あとがきから
当時抱えていた創作活動における葛藤に、私はFate/Zeroの執筆を通して答えを得た。
作家としての自意識を肥大化させすぎたあまり内罰的になっていた自分を、この作品は救済してくれた。
「どういう作家になるか」「どういう評価を得るべきか」などという妄念など「どのような作品を書くべきか」に比べれば些事でしかたなく、」そしてさらにより重要なのは、「どのようにして書くべきか」という意識の持ちようだ。
書き手の心が躍らずして、読み手が心を躍らせるわけがない。
裏を返せば、作家が読者に届けるべきは品行方正なサービスや従順な献身などではなく、己の筆を駆り立てる情熱と動機そのものなのだ、と―
こんなこと書いてるから大丈夫
989:名無したちの午後
11/01/21 23:01:08 djB8G76L0
虚淵で今やっても面白いのジャンゴだけだわ
他はちょっと辛い
990:名無したちの午後
11/01/21 23:29:47 TW1DFla50
虚淵信者:鬼哭街
ニトロ信者:ヴェドゴニア
一般(オタ)知名度:沙耶の唄
一般(エロゲオタ):phantom
虚淵(本人):ジャンゴ
各信者の推薦する名作
だいたいこんな感じだと思う…ちなみにぼくはデスモドゥスたん!!
991:名無したちの午後
11/01/21 23:32:56 8orAFika0
鬼哭街は古いからって敬遠しないでもらいたい作品
992:名無したちの午後
11/01/21 23:33:44 JLIBss1P0
ジャンゴ、優しくなれる
993:名無したちの午後
11/01/21 23:36:42 ednYfqyk0
だ、だれかダークエルフの小説とガンダムシュピーゲルみたいな名前のラノベも入れてあげてほしいんだな
994:名無したちの午後
11/01/22 00:00:14 jk1Gm65xO
白貌結構好きだな。でもやっぱり兄様が好き。
995:名無したちの午後
11/01/22 01:49:21 3R3s3vUYO
>>991
ジョイさん曰く宇宙刑事と鬼哭街は同ジャンル
996:名無したちの午後
11/01/22 10:46:16 wp+ZwvDP0
俺はニシーが好きなだけだったのかも知れん