10/12/10 18:41:09 4B/2cBXSO
>>927
スクエニは経団連=政府のだから例外的なクソ
946:名無したちの午後
10/12/10 18:41:40 twN/3Obt0
>>943
俺やるよ。●餅だし
947:名無したちの午後
10/12/10 18:41:41 bjn7R86b0
これで
石原「良いんじゃないですか?でもこれは条例が関係してるとは断言できませんよね、それは企業側の判断ですしご自由に『やってください」
とか言ったら逆に感心する
948:名無したちの午後
10/12/10 18:42:20 8DPpqlQE0
>>892
民主△
949:名無したちの午後
10/12/10 18:42:26 VXHkRbZC0
今放送大学で、障害者団体の話を聞いた
一、われらは、自らが脳性マヒ者であることを自覚する。
われらは、現代社会にあって『本来あってはならない存在』とされつつ自ら位置を認識し、
そこに一切の運動の原点を置かなければならないと信じ且つ行動する。
一、われらは、強烈な自己主張を行なう。
われらが、脳性マヒ者であることを自覚した時、そこに起こるのは自らを守ろうする意志である。
われらは、強烈な自己主張こそがそれを成しうる唯一の路である信じ、且つ、行動する。
一、われらは、愛と正義を否定する。
われらは、愛と正義のもつエゴイズムを鋭く告発し、それを否定する事によって生じる
人間凝視に伴う相互理解こそ真の福祉であると信じ、且つ、行動する。
一、われらは、健全者文明を否定する。
われらは、健全者のつくり出してきた現代文明が、われら脳性マヒ者を弾き出すことによってのみ
成り立ってきたことを認識し、運動及び日常生活の中から、われら独自の文化をつくり出すことが
現代文明の告発に通じることを信じ、且つ、行動する。
一、われらは、問題解決の路を選ばない。
われらは、安易に問題の解決を図ろうとすることが、いかに危険な妥協への出発であるか身をもって知ってきた。
われらは、次々と問題提起を行なうことのみが、われらの行ない得る運動であると信じ、且つ、行動する。
「将来を悲観して」障害児を殺した親に同情から減刑を嘆願する運動に
じゃあ俺達は殺されてもいいのか?と立ち向かったのだという。障害者が殺されても裁判にすらならない事も多かった、と
これを「オタクを殺してしまったが、気持ち悪かったし犯されそうだと思えたので正当防衛」
とか抜かす阿呆を擁護する世論 みたいに置き換えると…結局妥協はあってはならないんだなとよく分かる
950:名無したちの午後
10/12/10 18:42:27 HhmiHvGq0
>>947
奴なら何を言っても驚かないw
951:底辺労働者 ◆goNjkJycwE
10/12/10 18:42:35 VT+3RrMq0
>>945
お願いします
952:名無したちの午後
10/12/10 18:42:38 vmmnYUYE0
あとアニメフェアに参加してた企業ってどこだっけ?
953:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/12/10 18:42:59 Px1kbJPlP
>>896
もうイケイケですね。
わたしも出します。
954:名無したちの午後
10/12/10 18:43:23 M6bDIf/J0
角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ! - 日刊サイゾー URLリンク(t.co)
955:名無したちの午後
10/12/10 18:43:48 q8zYVaYX0
>>952
URLリンク(www.tokyoanime.jp)
さあ捜すんだ
956:名無したちの午後
10/12/10 18:43:57 QXSAizfM0
アニメフェアって結構大きかったりするの?
規模的にも経済的にも
だったら石原ざまぁ
957:名無したちの午後
10/12/10 18:44:57 Sdhpr7NY0
これはwwwwwwwwwww歴史に残るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まちがいなく石原は後世の歴史にに悪名を残すだろうなざまぁwwwwwwwwwwwwwww
958:名無したちの午後
10/12/10 18:45:39 zChOihEP0
これアニメ製作会社で参加するところないだろ。
959:名無したちの午後
10/12/10 18:45:48 kq8Y9mLG0
わけのわからないとか言ってられなくなったな
さてこれからが見物だ
960:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/12/10 18:46:19 Px1kbJPlP
また1つ行動目標が増えましたね。
イケイケですよ。
961:名無したちの午後
10/12/10 18:46:19 NDvA5SyvO
これはまたれんほーさんからのお叱りがくるかな
962:名無したちの午後
10/12/10 18:46:20 E0KKrnNX0
いつも信じよう 真心を
勇気を胸に 進もうよ
ただひとつの あこがれだけは
どこの誰にも 消せはしないさ
963:底辺労働者 ◆goNjkJycwE
10/12/10 18:46:29 VT+3RrMq0
アニメフェアの規模を大きくしたかったからこそ、今回の規制案を通したかったんでしょ
(都規制派としては、規制案成立→コミケ潰し→コミケの客がアニメフェアに金を落とす)
とか、お花畑みたいな楽天的な考えしてた臭いし
964:名無したちの午後
10/12/10 18:46:42 VXHkRbZC0
俺行こうか?
965:名無したちの午後
10/12/10 18:46:45 Sdhpr7NY0
スパロボの最終話状態キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!
966:名無したちの午後
10/12/10 18:46:57 1lDVvn4K0
石原プロははやいとこシンタローと縁きれ
巻き添えくうぞw
967:名無したちの午後
10/12/10 18:47:07 tU6MFfzD0
>>959
わけがわからないんだろう。無知だから何故こんなに反対するのが居るのかすら分かってない
968:名無したちの午後
10/12/10 18:47:18 ixtIvJq10
山が、動く。
29分前 www.movatwi.jpから
動いた!
10分前 www.movatwi.jpから
969:名無したちの午後
10/12/10 18:47:22 T+9AMdze0
>>810
紀伊國屋は児童ポルノ禁止法「案」の時点でベルセルクを撤去するほど事なかれ主義だから
970:名無したちの午後
10/12/10 18:47:23 VXHkRbZC0
あ、立ってた
スレリンク(hgame板)
971:名無したちの午後
10/12/10 18:47:23 twN/3Obt0
次スレ:
エロゲ表現規制対策本部573
スレリンク(hgame板)
972:底辺労働者 ◆goNjkJycwE
10/12/10 18:47:29 VT+3RrMq0
>>965
>>946さんが行ってる筈
973:名無したちの午後
10/12/10 18:48:15 hRk5AGx70
この情報、解禁になったんですね。一作家として決断を支持しています。
RT @HP0128: RT @hatoco: RT @ohmomo: 【速報】角川書店に続き、集英社
小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ! - 日刊サイゾー
URLリンク(htn.to)
久保 帯人氏よりこれだったのか隠しだま
974:名無したちの午後
10/12/10 18:48:23 NDvA5SyvO
>>968
ワロタw
975:名無したちの午後
10/12/10 18:48:24 MuNUu2jGP
ラフレシアを伐採しようとしたら、バラまで巻き込まれた
976:名無したちの午後
10/12/10 18:48:32 zChOihEP0
まあ、このままなら確実に開催中止になるな
977:名無したちの午後
10/12/10 18:48:48 TNzAuNJp0
これで石腹が体調崩したとかいうニュースが流れたらウケルー
978:名無したちの午後
10/12/10 18:48:57 Sdhpr7NY0
石原&役人どもの処分まだー?
979:名無したちの午後
10/12/10 18:48:59 7+nKp2/J0
久保、お前も反対だったのか
そうだよな、前回の漫画家たちの署名にいたもんな
よし、来週のブリーチはちょっと展開が遅くても許す!
980:名無したちの午後
10/12/10 18:49:16 4B/2cBXSO
つか、妥協案出したら民主も終了のお知らせ
981:名無したちの午後
10/12/10 18:49:28 qTudBkAxP
>>863
規制すべきだな。
焼き鳥じゃなくてdenyでいいな。
982:名無したちの午後
10/12/10 18:49:36 uF1WXWcn0
これでも蟷螂の斧、だと?
バトルアックス振り回す蟷螂はそうそう居ないだろ。
983:名無したちの午後
10/12/10 18:49:38 oJqPW/x30
民主都議の胃袋がキリキリと
984:名無したちの午後
10/12/10 18:49:39 QXSAizfM0
>>975
いや、むしろ残った花を探す方が大変なんじゃないか?これ
985:名無したちの午後
10/12/10 18:49:39 XrW9hmGo0
民主党よ 乗るしか無いでしょ このビックウェーブに
986:名無したちの午後
10/12/10 18:49:40 tU6MFfzD0
オサレ先生動く
987:名無したちの午後
10/12/10 18:49:42 bjn7R86b0
石原ざまああああああああああああああああああああああ
988:名無したちの午後
10/12/10 18:49:56 GPIYGeu20
>>971
乙です
俺達も最後まで諦めないで頑張ろうぜ
989:名無したちの午後
10/12/10 18:50:00 M+9yWMTH0
>>979
これで堂々とジャンプ作家が反対を表明できるな
990:トモエとクローデットに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU
10/12/10 18:50:35 OjVwCpLh0
オールライダーに全スーパー戦隊に全次元のサイバトロン軍団、メタルヒーロー全次元から集結。
大ショッカー滅びろ!!!!
991:名無したちの午後
10/12/10 18:50:42 vmmnYUYE0
首をちょきんちょきん刎ねる蟷螂の斧!
992:名無したちの午後
10/12/10 18:50:50 bjn7R86b0
でもこんな心配もあるらしい
machiko22
お世話になってるアニメ制作会社さんたちは大丈夫だろうか…。このボイコット策、大手よりも中小の方がダメージがデカそう。TAFってBtoCよりBtoBの出会いにメリットがあって、
例えば「大手のような人脈・ノウハウがない零細にも、海外展開のチャンスが!」みたいな部分があったような…。
993:名無したちの午後
10/12/10 18:50:52 WuEOpywi0
ここにきて、ヒーローがピンチになった時に仲間が駆けつけて奇跡の大逆転!
みたいな王道展開になってきてるな。
だが、そこがいい。
994:名無したちの午後
10/12/10 18:51:15 nqgFHxSn0
>>973
内々じゃ作家レベルにまで情報は伝わっていたのか
995:名無したちの午後
10/12/10 18:51:19 VXHkRbZC0
>>973
オサレすなぁ
996:名無したちの午後
10/12/10 18:51:21 69IAd4BS0
なんつーかさ、アニメ・マンガ企業「ごとき」がボイコットやらやってもフーンってなるだけなんすけど。
何でそんなに涙流して喜んでいるんだかさっぱり全く分からない。
それってそんなにすげえことなの?
お前らにとっては重要な企業なんだろうが、普通の人にとってはフーンなんすけど。
997:名無したちの午後
10/12/10 18:51:27 d/0Y8CBo0
URLリンク(www.cyzo.com)
実際に集英社から10社会に配布された文書
コミック10社会メンバーの皆さまへ
昨日9日、角川書店の井上社長がツイッターで呟いた「東京国際アニメフェア」への出
展取りやめは、瞬く間にネット上で大反響を巻き起こしました。
言うまでもなく「東京国際アニメフェア」の実行責任者は石原東京都知事です。
石原都知事は、都条例の改正に関しては、たびたび、漫画や漫画家に対する、不誠実で無
理解な発言を繰り返しています。また、漫画家及び出版側との話し合いを一方的に打ち切
り、なりふり構わず改正案の成立に突き進んでいます。
その一方で、「東京国際アニメフェア」を通じて、漫画やアニメを商業的に利用しようとす
る東京都に、不信感を抱かざるを得ません。
漫画やアニメの発展を心から願っているとは、とても思えません。
弊社は、従来「東京国際アニメフェア」に出展はしておりませんでしたが、今回は漫画
の原作を提供している製作会社に、弊社原作のアニメの出展を取りやめるよう、お願いし
ています。
10社会のメンバーの各社には、それぞれの事情があるとは思いますが、出展取りやめ及び
漫画原作のアニメ参加取り止めをご検討いただけないでしょうか?
コミック10社会が足並みを揃えて、「東京国際アニメフェア」への不参加を表明すれば、
蟷螂の斧とはいえ、この時期、ある程度のアピールになるのではないかと考えます。
法案成立までに期限は差し迫っています。
ご検討よろしくお願いします。
なお、講談社、小学館には概ねご賛同をいただいております。
株式会社集英社 太田富雄
998:名無したちの午後
10/12/10 18:51:27 onc7dXTz0
あれ、寄生された
999:名無したちの午後
10/12/10 18:51:30 vmmnYUYE0
→ゴジラが来ました!ラドンも一緒に戦います!
HP0128
井上伸一郎
1000:名無したちの午後
10/12/10 18:51:49 uF1WXWcn0
>>1000なら否決
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。