10/11/11 23:20:26 BtO249yX0
>>65
自民時代に日本の漁船が銃撃を受け船長が殺害されたの
忘れてないよな? 大統領の北方領土入りなど比較にならん。
しかも自民は「遺憾の意」を表明しただけでうやむやのうちに
幕引きしてしまった。それどころか30億のインフラ整備費を
相変わらず北方領土に貢ぎ続けたんだぞ。こちらの誠意が伝われば
向こうの態度も軟化して返還に応じてくれるだろうと甘い
考えをもって。
その結果が、
「ロシアは大国だ。経済成長を遂げた。屈辱的な支援など
もう受け付けない」だw
ちなみに自民は中国にはODAを垂れ流し、輸出規制をどんどん緩和し
技術を渡し、中国を増徴させてしまった張本人でもある。
自民党という存在が、日本にどれだけの不利益を与えたのか
振り返る必要がある。民主の比でない。