10/09/17 12:55:53 SMS2zOGh0
>>859
毎回思うんだが世論調査なんて本当の数字公開したことなんてあるの?
最初っから本当の数字は一切公開されてないってのが暗黙の了解だと思ってるんだけど、あれ
861:名無したちの午後
10/09/17 12:56:42 UFBU9kyY0
>>860
事実かどうかなんて誰にもわからん
だからこそ好きに使えるわけで
862:名無したちの午後
10/09/17 12:56:52 tSk6Wr+bO
>>855
どこの国でもネオリベは強いじゃん
何度散々な結果を出しても、ちょっとした事ですぐ盛り返す
既得権側に都合よい詐欺口上だからな
特に日本のように貧困層は放置の伝統がある国では大歓迎される
何故か負け組も大喜び
863:名無したちの午後
10/09/17 12:57:20 VkAmY/++0
柳田稔
TBS「クイズダービー」の「野党の委員長と1年生議員大会」で当時委員長の大内啓伍と出場し見事10万点を達成した。
日本テレビ「第12回ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」の宴会クイズで当時日本テレビアナウンサーの福沢朗とペアで出場した。
学生時代、一時退学して寿司職人の修行をしていたことがある。
864:名無したちの午後
10/09/17 12:57:45 YKGn+0200
>>860
10%までは操作の範囲内。
まぁ最大限補正がかかってたとしてもサポ票が6:4で菅だったんだから
調査の傾向そのものは大体間違ってなかった事になる。
865:名無したちの午後
10/09/17 12:58:46 PbyYU85O0
自分で考えるそのお頭すらないことが問題なわけで・・・
マスゴミの言ってること鵜呑みにしかしてないんじゃ児ポだろうとなんだろうと
自らの首を絞める結果にしかならないさw
866:名無したちの午後
10/09/17 13:02:57 Z7PJo/Ty0
>>864
あれだけマスコミ総出でネガキャンやられて得票率が6:4とか
菅の人気の無さなのか、小沢の凄さなのか
867:名無したちの午後
10/09/17 13:06:20 UFBU9kyY0
923 :無党派さん:2010/09/17(金) 13:05:54 ID:luqtS9nK
速報 岡崎トミ子 少子化大臣に続き国家公安委員長も兼任@テレ朝
868:名無したちの午後
10/09/17 13:08:41 MLlF5j+T0
>>743
企業が金にしてるのはDPIやIPv6関連
ブロッキングはむしろ客が逃げるし、金かかりまくる
敵は警察の糞虫共と総務省のクズ官僚共
869:名無したちの午後
10/09/17 13:09:33 pkiO+T6ZO
明確な規制派の中井が外れてよくわからん岡崎が公安委員長か。
どうなることやら
870:名無したちの午後
10/09/17 13:13:16 FWXs0RRZ0
トミ子のスタンスが全く不明
871:名無したちの午後
10/09/17 13:15:42 Z7PJo/Ty0
自民党時代は空気だったけど
民主党政権になって存在感を増した副大臣、政務官人事も気になる
小宮山が法務、総務関連の副大臣や政務官に就任したら要注意
872:名無したちの午後
10/09/17 13:16:35 PQB3t8TU0
というか小宮山洋子は入閣してないのか?
あれを無役にしておくのは危険のような。
まかり間違って都知事選にでも出られたら洒落にならないぞ。
873:名無したちの午後
10/09/17 13:16:40 UFBU9kyY0
>>869-870
よくわからんが、こういう情報が出てるのに恐怖を感じる
984 :無党派さん:2010/09/17(金) 13:15:31 ID:2cSlpK2O
トミ子の公安内定を聞いてtwitterでは特高復活とか言われてるw
874:名無したちの午後
10/09/17 13:18:02 +yQ+QKg00
ネトウヨの宿敵だからな
こちらでは無名でもあちらでは野田聖子級の有名人だ
875:名無したちの午後
10/09/17 13:19:51 cPGkY9Ki0
>>866
一般人じゃなくて党員+サポーターの票だからね
どちらが名簿をかき集めたかというと小沢の方だったってこと
876:名無したちの午後
10/09/17 13:20:13 VvH8T7nr0
ひーどーすーぎーるー
6 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:18:38 ID:vx1zDMWv
菅内閣改造内閣予想の顔ぶれ
総務相 片山善博 [民間]
法務相 柳田 稔 [参]
外務相 前原誠司
財務相 野田佳彦(留)
文部科学相 高木義明
厚生労働相 細川律夫
農林水産相 鹿野道彦
経済産業相 大畠章宏
国土交通相 馬淵澄夫
環境相 松本龍
防衛相 北澤俊美(留)
国家戦略相 玄葉光一郎(兼)
経済財政相 海江田万里
少子化・消費者相 拉致担当
国家公安委員長 岡崎トミ子 [参]
行政刷新相(兼公務員制度改革相) 蓮舫 [参](留)
郵政改革・金融相 自見庄三郎(留)
内閣官房長官 仙谷由人(留)
幹事長 岡田克也 政調会長 玄葉光一郎
国対委員長 鉢呂吉雄 幹事長代理 枝野幸男
877:名無したちの午後
10/09/17 13:20:55 MLlF5j+T0
総務大臣が鳥取の人権擁護法推進派だったヤツってやばすぎないか?
原口よりヤバいじゃん
総務省も警察方針のブロッキング推進するんじゃねーのか?
878:名無したちの午後
10/09/17 13:22:25 UFBU9kyY0
>>877
この布陣、人権擁護法案も浮上するだろ
検閲だけじゃ済まなくなる
879:名無したちの午後
10/09/17 13:23:59 VvH8T7nr0
岡崎トミ子ガチで危険人物らしいな
26 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:22:46 ID:1l7ZqqTV
粛清対象は党内のみならず国民にも及ぶであろう脅威のトミ子公安
まずは共謀罪の制定
880:名無したちの午後
10/09/17 13:24:47 UFBU9kyY0
どう見ても中井の方がマシみたい
26 :無党派さん:2010/09/17(金) 13:22:46 ID:1l7ZqqTV
粛清対象は党内のみならず国民にも及ぶであろう脅威のトミ子公安
まずは共謀罪の制定
881:名無したちの午後
10/09/17 13:25:35 VmUHCjMy0
ああ、この日をどれだけ待ち望んだか・・・
ありがとう、ありがとう、ありがとう、何百回何千回も言わせてもらうよ
ありがとう・・・・・・
882:名無したちの午後
10/09/17 13:28:07 UFBU9kyY0
45 :無党派さん:2010/09/17(金) 13:26:49 ID:1l7ZqqTV
トミ子は表現規制にも着手するだろうから
閣僚に留められた枝野がどこまで抵抗出来るかも注目だな
883:名無したちの午後
10/09/17 13:28:51 VvH8T7nr0
694 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 13:23:45 ID:IKSPxbyp
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
岡崎トミ子国家公安委員長だってさ
884:名無したちの午後
10/09/17 13:30:22 meIkKIW00
トミ子がバカな左翼の典型なのは確かだが、バカな酷使様の書き込みを鵜呑みにするのも
またバカであるのは言うまでも無い。
885:名無したちの午後
10/09/17 13:30:25 bT4XdGD/0
ほぼ固まったな
886:名無したちの午後
10/09/17 13:30:42 VmUHCjMy0
>>882
心配しないでください。恩を仇で返すようなことはいたしません。
どうか、どうか心配なさらないでください。
887:名無したちの午後
10/09/17 13:32:04 FWXs0RRZ0
トミ子ってみずほに近い考えなんじゃねーの?
どっちにしてもこの問題に対する発言は聞いたことがない
888:名無したちの午後
10/09/17 13:32:05 2+PE8yfB0
特高叫ぶ声だけが一人歩きされても困る
889:名無したちの午後
10/09/17 13:33:39 tSk6Wr+bO
声だけはでかい酷使様が大張り切りでネガキャン中か
具体的な情報がでないと何とも言えないな
890:名無したちの午後
10/09/17 13:34:46 JgsmpTAw0
まだ様子見でいいんじゃないかね?
891:名無したちの午後
10/09/17 13:36:05 UFBU9kyY0
>>890
まだ様子見も何も、そもそも人事に手出しは出来ん
892:名無したちの午後
10/09/17 13:36:28 FWXs0RRZ0
柳田もトミ子も現時点ではスタンスは全く不明なんだよ
893:名無したちの午後
10/09/17 13:36:38 +HO9GLAD0
>>883
男女共同参画もこの人らしい
894:名無したちの午後
10/09/17 13:36:43 lVaPrAFZO
でもこれ見てると
「公明党全力でカモン」な顔ぶれに見えるんだが。
895:名無したちの午後
10/09/17 13:36:53 VmUHCjMy0
あなた方は私達の味方であるように、私達もあなた方の味方です。
どうかそれだけは忘れないでいてください。
私達はいつでもあなた方の側にいます。いつまでもいつまでも一緒です。
896:名無したちの午後
10/09/17 13:37:06 pkiO+T6ZO
てか、共謀罪の元凶は自民と(ry
897:名無したちの午後
10/09/17 13:37:18 PbyYU85O0
岡崎トミコ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
898:名無したちの午後
10/09/17 13:37:32 meIkKIW00
>>887
慰安婦人脈と繋がりがあるからどうしようもないブサヨなのは確か。
ただ公安にとって最悪な人選ではある。そういう意味では中井のような国家社会主義者よりはマシw
899:名無したちの午後
10/09/17 13:38:52 UFBU9kyY0
>>898
慰安婦団体はエクパット思い出して寒気がする
900:名無したちの午後
10/09/17 13:39:37 +HO9GLAD0
岡崎トミ子のHP、503でみれねー
901:名無したちの午後
10/09/17 13:40:28 PbyYU85O0
パチンコと朝鮮から黒い金のラインを匂わせる時点でw
小沢にさんざんクリーンな政治とか管言ってたよねw
どこがクリーンなんだよ真っ黒だよどす黒いわw
902:名無したちの午後
10/09/17 13:40:38 Nsvl/a3z0
中井国家公安よりマシ。だと良いなぁ。
小宮山無役はちょっとコワイ。
財務かどっかで忙殺されて欲しい。
903:名無したちの午後
10/09/17 13:42:20 Hsbfag5/O
>>892
まあ、本当に危険人物ならカマヤンさんがとっくの昔に言及しているはずだからね
904:名無したちの午後
10/09/17 13:43:56 3vayJS6x0
トミコは様子見
コミャーマは無難なところで副大臣希望
905:名無したちの午後
10/09/17 13:44:34 meIkKIW00
>>899
慰安婦運動には矯風会の性人権部が深く関与していたから、同部署のエクパット東京ともパイプがあると
考えた方が自然だろうね。ただ、児ポ問題についての姿勢は分らない。個人的には規制派臭いとは思うけど
みずほの例もあるので断言出来ない。
906:名無したちの午後
10/09/17 13:45:01 oA5W8N2i0
元アナウンサーで比較すれば小宮山よりは岡崎の方が
このスレ的にはベターな気が
907:名無したちの午後
10/09/17 13:45:03 tSk6Wr+bO
>>902
小宮山は目の前の仕事ほうり出すほどのマジキチじゃないからな
無職だと恐すぎる
908:名無したちの午後
10/09/17 13:45:40 UFBU9kyY0
>>903
あれ信用するのもちょっとな…
前に「千葉は味方」で引っ掻き回したし
909:名無したちの午後
10/09/17 13:45:49 Z7PJo/Ty0
>>904
総務副大臣・小宮山洋子とか結構やばいな
目立つ大臣と違って、副大臣は隠れて色々とできるから
910:名無したちの午後
10/09/17 13:48:44 meIkKIW00
小宮山のババアは裏切って自公案を通そうとしたとジャーナリストの長岡氏が創誌で批判してたな。
911:名無したちの午後
10/09/17 13:50:44 5WIAcyv80
小宮山は何故当選したのかが謎だ
912:名無したちの午後
10/09/17 13:53:41 PbyYU85O0
従軍慰安婦、北朝鮮からのお金のラインを持つ岡崎トミコが公安を手中
におさめたか・・・日本終わっな、俺らのためどころかもはや日本のだれのために
もならないのは明白
913:名無したちの午後
10/09/17 13:53:43 3vayJS6x0
しかし民主は来年の都知事選に誰を出すのかね
914:名無したちの午後
10/09/17 13:55:42 RXLOnHGO0
>>900の人はスレ立てお願いしまーす。
ゲェェェーッ!おわったさんが、ダンジョンに、こうりんなされたぞーっ!
915:名無したちの午後
10/09/17 13:55:54 PbyYU85O0
>>913
干された長妻氏あたりだせば勝てるだろ。
916:名無したちの午後
10/09/17 13:56:03 VkAmY/++0
>>912
国家公安委員長って野中みたいな最強売国奴がやってた時期もあるから大丈夫だよw
917:名無したちの午後
10/09/17 13:56:13 meIkKIW00
ν+の酷使達って本当にバカだな。国家公安委員会と警察庁警備局を同じだと思ってやがるw
918:名無したちの午後
10/09/17 13:56:54 3vayJS6x0
>>915
総理補佐官の地位は捨てるのか
919:名無したちの午後
10/09/17 13:57:59 VvH8T7nr0
菅改造内閣の顔触れ
URLリンク(www.jiji.com)
首 相 菅 直人 63
総 務(民) 片山 善博 59
法 務 柳田 稔 55
外 務 前原 誠司 48
財 務(留) 野田 佳彦 53
文部科学 高木 義明 64
厚生労働 細川 律夫 67
農林水産 鹿野 道彦 68
経済産業 大畠 章宏 62
国土交通 馬淵 澄夫 50
環 境 松本 龍 59
防 衛(留) 北沢 俊美 72
官 房(留) 仙谷 由人 64
国家公安・消費者 岡崎トミ子 66
金融・郵政(留) 自見庄三郎 64
経済財政 海江田万里 61
国家戦略 玄葉光一郎 46
行政刷新(留) 蓮 舫 42
(敬称略、民は民間、留は留任)
(2010/09/17-13:39)
920:名無したちの午後
10/09/17 13:58:50 MLlF5j+T0
>>917
+も+無しも
ニュース系板の政治関連はアテにならんな
921:名無したちの午後
10/09/17 13:59:05 PeYacJE90
あまり好きではなかったが、この面子だとレンホーが輝いてみえるよ
922:名無したちの午後
10/09/17 14:00:00 PbyYU85O0
てか蓮 舫しか評価できんだろ、他はマイナス点以外のなにもんでもないわ。
923:名無したちの午後
10/09/17 14:00:06 UFBU9kyY0
>>918
あれは晒し者だろ
924:名無したちの午後
10/09/17 14:00:19 Hsbfag5/O
>>908
千葉さんを規制派扱いしたい連中は引っ掻き回したいんだろうが
二次元規制に慎重なのは事実だぞ
925:名無したちの午後
10/09/17 14:00:20 uo4lxUGa0
このスレ的には今回の内閣改造はよかったの?
926:名無したちの午後
10/09/17 14:00:41 bT4XdGD/0
正直あまり前向きな内閣には見えんな・・・
経済、労働ほっておいて人権とかに拘泥しそう
927:名無したちの午後
10/09/17 14:01:05 UFBU9kyY0
>>922
枝野幹事長代理
いや、法務が理想だったけどさ
928:名無したちの午後
10/09/17 14:02:00 PbyYU85O0
枝野氏も長妻氏も実質権限の薄いポストにされてるしな・・・
929:名無したちの午後
10/09/17 14:02:12 TOMq9g8E0
中井は消えたのか?
930:名無したちの午後
10/09/17 14:02:53 PbyYU85O0
>>929
しかし後任は中井すらまともに見える岡崎トミコ・・・
931:名無したちの午後
10/09/17 14:02:54 3vayJS6x0
>>927
幹事長代理はどこまで権限があるのかねぇ
名誉職とはちがうのかな
932:名無したちの午後
10/09/17 14:03:51 TOMq9g8E0
考え様によっては中井がフリーになって怖いってのもあるな
933:名無したちの午後
10/09/17 14:04:05 meIkKIW00
>>930
中井のようなネオナチがまともに見える時点でどうかしてる
934:名無したちの午後
10/09/17 14:04:26 2+PE8yfB0
弁護士系は検察官僚と利害対立するから
この政権だと結局何も決まらん気がする
官僚に魂売れば別だが
935:名無したちの午後
10/09/17 14:04:39 Lgm0fODK0
海江田は反対派だぞ
936:名無したちの午後
10/09/17 14:05:01 VkAmY/++0
>>925
正直よくわかんないw
創作物規制に必死な奴の名前はないけど油断できないなぁ
小宮山がフリーになったのも不気味だし・・・
937:名無したちの午後
10/09/17 14:05:37 i1pQiGok0
他の閣僚はどうでも良いんだけど、
>法 務 柳田 稔 55
この人が気になるな
名前を初めて聞いたな
938:名無したちの午後
10/09/17 14:05:50 PbyYU85O0
>>933
しかたないだろ管内閣の人事がどうかしてるんだと・・・クリーンな政治とか
裏腹にありえない名前ばっかり連なってるんですけどw
939:名無したちの午後
10/09/17 14:06:15 UFBU9kyY0
>>931
首相補佐も幹事長代理も、ぶっちゃけ見世物だと思う
補佐とか代理なんて上が本気で仕事やったら、何も出来ないし
940:名無したちの午後
10/09/17 14:06:35 dVSO5Ejj0
ネット小沢が必死だな