エロゲ表現規制対策本部509at HGAME
エロゲ表現規制対策本部509 - 暇つぶし2ch308:名無したちの午後
10/09/16 20:17:03 /93fi5S30
自区民主都議さんに現在の状況について聞きました。
9月には都条例に件は出ないということ。出るとしたら12月。
都知事選で石原さんは出馬しないと言っているが、何かの拍子に出馬するかもしれないのでこの件はどうなるか?
民主でも条例案は考えているが固まっていない状況 #hijitsuzai
3分前 Tweenから 2人がリツイート URLリンク(twitter.com)

ゲームショウで行われるオークションの売り上げがユニセフに寄付されるとあって、
調べてみたら案の定送金するのは日本ユニセフ協会だった。東京国際アニメフェアの同様のイベントも日ユニが噛んでいた http://bit.ly/bTEfh9 #hijitsuzai
29分前 Tweenから URLリンク(twitter.com)

確認2⇒◆1つは昨年6月の衆院法務委の全質疑http://bit.ly/dpHGH8、言わば現行反対派の大源流です。
もう1つは月刊創の記事http://bit.ly/bs9RI8どんな感想印象を持ってもOK、まず自分の目で確かめてください。 #hijitsuzai #jipo
約1時間前 webから 5人がリツイート URLリンク(twitter.com)

確認1⇒◆児ポ規制派と二次元規制派の判断は慎重にしたい所です。小宮山議員へ認識も印象論的で若干誤謬がありそうです。
「児ポ規制=即漫画規制」というのは、冷静さを欠く要因になります。そこで反対派みんなの共通認識として改めて見ておきたいものが2点。 #hijitsuzai #jipo
約1時間前 webから 6人がリツイート URLリンク(twitter.com)

[quote] 都によれば
「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」だそうだ。これは凄い。明治時代に漢学者が言文一致体の小説を非難した理屈とまったく一緒だ。 #hijitsuzai
約4時間前 rainfallから 39人がリツイート URLリンク(twitter.com)

@isami_ichifuji 規制と利権の関係についてはこちらにまとめております。
「「非実在青少年」規制と治安利権 」URLリンク(togetter.com) もしよろしければご一読を。
10:51 PM Sep 6th webから isami_ichifuji宛 URLリンク(twitter.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch