10/09/14 21:31:59 4XxdGUzK0
>>620
アレな奴ほど復活しやすいシステムだからな
利権持ち=組織票満載=オートリレイズ
622:名無したちの午後
10/09/14 21:32:19 W9nq6tjy0
>>617
なんだっけ、マブラヴだとかそこらへんやたらとでかかった様な記憶があるんだが
違ったけ?
623:名無したちの午後
10/09/14 21:34:28 3bBeApN50
「文化庁メディア芸術祭京都展」で宮本茂氏・養老孟司氏が講演
「固定観念を崩す」などゲーム開発の持論を展開(ゲームウォッチインプレス)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
京都のマンガミュージアムでの事
ひとしきり談話が終わり質問コーナーになったとき
質疑応答コーナーで主婦っぽい人が「子供がゲームやってると死生観がおかしくなるんじゃないか」という質問があった時。
宮本さんは「50になったいい大人が『中ボス』とか『死ぬ』とか言うのはアレなんじゃないかと思いつつ、使える言葉がない」
といいつつゲームの世界の「ボキャ貧」を認めていましたが、あとはほとんど養老さんの独壇場。
半分くらい「死の壁」で読んだ事を言って終わった・・・・
なんかもうゲームアニメでおかしくなる子供が出るって迷信、都市伝説だよな
夜につめを切ったり蜘蛛を殺すと恐ろしい目に会うとか 関東大震災の時に朝鮮人が井戸に毒入れるとか
そういうレベルの話だろ。
でも信じてる人が多すぎる。しかも一般人にさ・・・
経済も駄目 治安も悪化 技術も劣化で追い抜かれ 政治かも官僚も馬鹿 更に迷信を信じている人たちの多すぎる事
もうね日本ってばかですね
624:名無したちの午後
10/09/14 21:35:02 wkBNtToS0
>>622
マブラヴは大きさは大した事なくて厚みがあって、オルタの方は薄くて大きかったかと。
625:名無したちの午後
10/09/14 21:38:12 +8caAdV60
>>623
治安は悪化してないんだが
マスコミの煽りと利権拡大を目論む警察の手に乗ってどうするw
626:名無したちの午後
10/09/14 21:45:45 /Uc+Va1X0
>>623
日本はもう中国以下だと思うよ