エロゲ表現規制対策本部498at HGAME
エロゲ表現規制対策本部498 - 暇つぶし2ch981:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/08/18 23:01:29 WXkLSo1s0
>>976
いや、曖昧な発言はなかったが、立場を明確に読める発言もなかったので、念のために。

>ちなみにお前さんの言うメタ的正義ってのが……

ええと、なんでそう思うの?

今、ここで議論しているすべての人がおそらく同意しているように、
僕らは主観でしかものをみれない。
そして、そこから社会科学は出発しなければならない(少なくともカント以後)。

で、その場合、多様な主観の衝突を調停するための原理は少なくとも必要になってくる。
そうでなければ、ホッブズが言ったように、万人の万人に対する闘争に陥るだろうから。

主観が闘争するがままに任せよ、客観的な原理など存在しない、
というのは、実は、決断主義にしか行き着かず、実際のところナチズムやネオコンの信念と等しいんだよね。

982:名無したちの午後
10/08/18 23:02:00 5wU8GFs00
>>964
> 憲法上正当化されたことと、悪法かどうかの間には、
> 必ずしも一義的な関係はない。

現在において一応正当化されることと、歴史の審判を受けることとは違うのだよ。
現在においては、立法府が作ったものは一応民主主義的な正当性がある。
裁判所が違憲と言うまではな。
それが立憲民主主義の基本だ。

それを超えて悪法やらなんやら言うのは、歴史の審判に委ねるべきものだろう。

983:名無したちの午後
10/08/18 23:04:14 Z7BQ/d8D0
ほ~ら頭のイイ俺は既に悪法の定義がズレていると申しておりましたよ

984:名無したちの午後
10/08/18 23:04:59 A18fDLzK0
>>979
おお、ありがとう。
じゃあ、議員の発言は一体なんだったんだろうね?





985:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/08/18 23:07:06 WXkLSo1s0
>>980
>多数派の専制では民意形成を考慮に入れない
>つまり多数派が民意形成しその上で多数派になることも可能ってこと

素晴らしいね。それは多数派専制という概念を述べ、
そして批判した、フランス革命期の思想家アレクサンドル・トクヴィルの指摘とほぼ同じだ。
ようやく、僕らの議論はカントの時代から、トクヴィルの時代まで、約半世紀ほど進歩したといえる。

ところで、トクヴィルはさらにこう述べている。
少数者に保障される表現の自由こそが、少数者にも民意形成へ参与することを保障する、
いわば民主制が多数派専制に陥らないようにするための安全弁であると。
なんとなれば、民意というのは表現と表現、言論と言論の衝突の中から形成されるものだから。

それゆえ、表現の自由は原則として例外なく保障される必要がある。
これが、僕ら反対派の共有する大きな論理の柱なのだが、
君が主観によってそこまで論理を進めてきたのなら、僕ら反対派と主観を共有することも、
そう困難ではないように思われる。

であるにもかかわらず、なぜ君は表現の自由を制限しようという言説を支持するの?

986:名無したちの午後
10/08/18 23:08:32 Dk8FKUrd0
>>980
思想家でなくても、自分の基準ってものがあるだろう?
論理なんていうものじゃなくてもな
わざわざ高尚に表現するなら、哲学ってことになるかな

ついでに言えば、自己完結していても全く問題はないよ
君の基準、論理、哲学なのだからね

ああ、でも、このスレで語るには少々残りレス数が足りないか、残念だ

987:名無したちの午後
10/08/18 23:10:58 MXcS7yUpO
NHK総合『恋する日本語』
22:55~23:25

日本語は恋するための言葉

988:名無したちの午後
10/08/18 23:11:05 Z7BQ/d8D0
>>858
お前を買いかぶり過ぎてたな
お前の説法に少し感心してたのが恥ずかしい
僕らの議論じゃなくてお前の脳内だけだろーが
俺の脳内は既に近代こえて現代だよボケ
その疑問に俺は百レスかけて答えてんだ
妄想ばっかしてないで人の主張ぐらい読んでこい

989:名無したちの午後
10/08/18 23:11:40 Ti5AarK/0
勉強して吸収した知識をひけらかしたいって気持ちはわからくはないし
一概に否定も非難もするつもりはないけど
この相手には明らかに逆効果だと思うんだよなあ青いひとよ。

990:名無したちの午後
10/08/18 23:12:43 Z7BQ/d8D0
失望しすぎて安価まちがえちまったじゃねーか
>>985だクソが

>>986
俺の妄想ききたい奴なんてこのスレにいるわけねーだろ
誰がとくすんだよ

991:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/08/18 23:14:45 WXkLSo1s0
>>982
民主主義的な形式を踏まえて成立した法律は、
あくまで形式的な要件を備えているだけであって、それは悪法でないことを意味しない。

この問題でしばしば例に挙げられるのは、ギリシャ悲劇の『アンティゴネー』だが、
僕ら日本人にはなじみが薄すぎるね。

法の形式的要件が、必ずしも妥当性をも保障しないというのは、
たとえば、立法府がいったん作った経済関係の法律が、経済学や政治理論によって絶えず検証されるのと同じことだ。
歴史的審判というのは、その法と法の延長上の社会的状況の中で暮らす我々自身によって下されるものだから、
審判が下るまで沈黙せよと言うのは、まったく馬鹿げている。

992:名無したちの午後
10/08/18 23:18:33 poeKkxJEO
このスレの10%はID:Z7BQ/d8D0で構成されています

993:名無したちの午後
10/08/18 23:18:35 zN2Yy4JLO
>>991
そんな感じのことを言いたくてもにょってたのでありがとうだ

994:名無したちの午後
10/08/18 23:19:51 snjxn5O20
>>982
正当性があるのと悪法か否かってのは別問題よ

>>985
びゅーてほー何の返答にもなってない中身ゼロのただの罵倒だ

995:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/08/18 23:19:57 WXkLSo1s0
>>988
だから、あえて聞いてるんだよ。

>「集会も結社及び言論出版の自由その他一切の表現の自由」
>の対象外っていってんだよ

この言葉をもう一度口にしてほしかった。
規制派と反対派が議論しなきゃならない点は、極言すれば、この一点だけだから。
であるからこそ、このことについて、ここまで段階を踏まえたうえで、一から述べてほしかった。

>>989
僕は、自分と対立する意見の持ち主と議論することがひけらかしに見えるようになった瞬間にこそ、
反対派を名乗る資格をその人は失うだろう、というふうに思うよ。

996:名無したちの午後
10/08/18 23:20:04 TKHgfiVtO
>>981
そのメタ的正義を形成するのが世論
大衆という名の主観の集合体がもつ価値観
ユダヤ人弾圧も当時のキリスト教圏の世論だし
中東にミサイル落とすのもアメリカの世論は肯定し
朝鮮人も民族的ファッショが朝鮮人の世論だった

自分達が少数派だという自覚は忘れるなよ
あと面倒くさいから二人でやれって言ったろ

997:名無したちの午後
10/08/18 23:20:19 /fqVQ6mz0
ID:Z7BQ/d8D0ってバーカバーカしか言ってなくね?

998:名無したちの午後
10/08/18 23:20:39 Z7BQ/d8D0
民主制が多数派専制に陥らないようにするための安全弁である故に
国民の意思の形成が表現の自由の本義である

民主制に影響を与えない、国民の意思の形成に影響を与えない事柄は表現の自由に含まれない

これが規制派の主観
お前のが反規制派の主観
だから民主主義に基づいて戦えといってんだ

>>991
だから悪法の定義がズレだままで議論なんか成立しねーだろ
アホか?そいつも俺も沈黙せよなんていってないしお前の妄想だし

999:名無したちの午後
10/08/18 23:21:37 VDRtoSvY0
>>992
やばすぎる・・・
どんだけ張り付いてんだ・・・

1000:994
10/08/18 23:21:44 snjxn5O20
間違えた、>>985じゃなくて>>988

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch