エロゲ表現規制対策本部496at HGAME
エロゲ表現規制対策本部496 - 暇つぶし2ch290:名無したちの午後
10/08/08 17:40:54 zl4QHzAQ0
>>280
ミサカ妹は撃てないだろw
レベル3相当だし

291:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 17:41:21 +tSmfUoB0
自衛隊の任務は他国の軍と同じ。
国を安寧に守ること。 弾は発射せずにな。
暇でたまらんと嘆く様な軍ならその国は平和の証拠だ。

吉田茂の言もある。

292:名無したちの午後
10/08/08 17:41:40 BYmneINb0
>>275
兵器の進化は日進月歩で、確かに技術は出来上がっているかもしれない
ただ、それが前線に配備されるかどうかは生産性・信頼性・運用性など
その他諸々の要素がそろわないと無理

次世代兵器が開発されて1年満たずに普及とか
実際の軍隊は某機動戦士みたく装備の更新は早くない
(アニメ系の軍隊の装備更新が早いのはプラモや玩具事情もあるからね)

国が変われば第2世代・第3世代ジェット戦闘機は今だって現役だし


293:名無したちの午後
10/08/08 17:42:34 jrqjn27TO
そういや、弾回収する人件費と製造コストだとどっちが高いんだ?

294:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 17:42:38 +tSmfUoB0
>>290
ハッタリもまた防衛なのですよ?と、
ミサカは兵は詭道なりを、かっこよく述べてみました。

295:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 17:44:17 +tSmfUoB0
>>293
暇だからな、弾回収も訓練と思えばよい。
地雷捜索訓練よりマシだろとかミサカは話しを地雷に誘導するべく試みます。

296:名無したちの午後
10/08/08 17:45:34 eK3aV31z0
>>283
>レーザーは30分くらい一点照射が必要らしいが
拷問用?

297:名無したちの午後
10/08/08 17:45:52 BYmneINb0
地雷・・・・・・その由来は地中に埋める罠であり(ry

これ以上は無理です、おっちゃん

298:名無したちの午後
10/08/08 17:50:41 UKaBTZ720
徴兵制なんて採用したら、防衛費がどうなることやら
総額では大幅増でも、本職の自衛隊の予算が減りそうな気がする

税金を大量に消費して自衛隊を弱体化させるという凄まじい政策だ
そんな金あるなら装備に回せ
近代戦に必要なのは、兵器の質と量、そしてそれを扱える技能のある兵

徴兵による兵なんて占領政策や本土防衛の陸戦くらいにしか使い道がないぞ
まあ、本土防衛の陸戦が必要な状況と言ったら、制空権と制海権を奪われたジリ貧状態な気がするけど

299:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 17:51:01 +tSmfUoB0
平和だねえ。
佐天さんのみじゅぎは心が和むねえ。

>>296
>拷問
拷問じゃない!尋問だ!我が伝統ある戦車隊の由緒ある尋問方法だ。


尋問方法(ドミニオンより)
容疑者を微妙なバランスで吊るし、バケツの上に立たせ、口の中にピンをピアノ線で繋がれた手榴弾を押し込む
そして、教えて欲しいことを優しく聞くの。 俺は国家権力なんかに屈しないとか言ったら。
小銃の枝の部分で手榴弾ゴルフ、目標はバケツ。おっと気を付けないと、
容疑者が 不幸なことに、バランスを失って地面に立ち、そのピンが抜ける。
縛られたままの容疑者は、不幸なことにピンが外れ手榴弾が事故で爆発し
哀れスプラッタ。  ああ、神よ、あなたはイライラがお嫌いなのですね。

300:名無したちの午後
10/08/08 17:51:53 zl4QHzAQ0
日本は独自にロボット兵器を作るべきだと思うんだ

301:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 17:52:30 +tSmfUoB0
>>298
現状でも、予算の八割五分は、施設費や人件費その他で消えます。
その残り一割で、貴重な兵器の更新(近代化)を図っております。
故に、空薬莢一箇といえども、絶対仁乃がしてはならないのです。
仁乃仁乃~~~

302:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 17:54:24 +tSmfUoB0
>>300
マトそのものだよ、あんな正面表面積が多いのなんて。
更に明らかに消耗品が多そう。 費用対効果以前に実用に耐えないだろう

303:名無したちの午後
10/08/08 17:54:48 ixsnf0Uh0
>>296
ビーフステーキを作るのには役立ちそうだな

304:名無したちの午後
10/08/08 17:56:22 LRceas/z0
ロボットといっても巨大ロボの必要はない。
体内に入り込んで内部から攻撃するナノロボット。
医療にもつかえて一石二鳥。

305:名無したちの午後
10/08/08 17:57:16 eK3aV31z0
>>299
尋問なら色々方法が今でもあるのではないかと。

>>300
精密機械の塊で戦いあうってのは不可能かと思われる。二足歩行なんてしたらバランス取るのだけでも難しい。

306:名無したちの午後
10/08/08 17:58:42 zdc/CD110
爆弾つんだラジコンでいいじゃん、ロボット兵器

307:名無したちの午後
10/08/08 17:59:36 ixsnf0Uh0
車型ロボットを人間に操縦させよう

308:名無したちの午後
10/08/08 18:01:39 ZrvWEhtZ0
>>286
「公共の福祉の拡大に依る人権制限」
と云う考え方そのものが、帝国憲法と相容れないんだよ。
これはナチスドイツ、ソ連、支那等、民主主義国家の理屈。
帝国憲法では人権と云う名の不文憲法(国体)は採用しなかった。

自民案は帝国憲法の復古である、と主張する人は
決して「自民党は日本の中国や北朝鮮化が目的である」、とは言わない。
勿論これにも意味がある。

309:名無したちの午後
10/08/08 18:02:12 a1EKdhO+0
>>301
それは以前からよく言われているが、他国の軍も同じなのだろうか?
ファントムⅡとかを延命させ続けているし。

310:名無したちの午後
10/08/08 18:04:28 WHG/FHS70
兵器か。やっぱり細菌兵器かなぁ。

311:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:04:54 +tSmfUoB0
>>309
軍板で聞いてちょ、ワシは太平洋戦争方面だ。
現代戦は1999年でほぼ頭が立ち腐っているから

312:名無したちの午後
10/08/08 18:05:10 BYmneINb0
>>305
やるとするなら三脚以上の多脚戦車というわけか
タチコマの前線配備化とか胸が躍るな
まぁ、無理だろうけど

313:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:06:14 +tSmfUoB0
>>306
米軍派も実戦配備しているよ<ラジコン機
偵察機仕様から攻撃機仕様まである。
ちなみに操縦者は、米本土からだ。
詳しくは知らない。

314:名無したちの午後
10/08/08 18:06:38 ixsnf0Uh0
>>310
エロゲ板的にはやっぱ浴びたら発情する類の兵器がいいなぁ

315:名無したちの午後
10/08/08 18:07:05 eK3aV31z0
>>304
それだと毒で充分じゃないか?

>>306
トレマーズ2が思い浮かんだ。

316:名無したちの午後
10/08/08 18:07:30 zdc/CD110
戦車も多脚にする意味がないからな
だって、変に稼動部のある脚なんかつけたら、主砲の反動で簡単に壊れるし
キャタピラは優秀で時速100キロくらいでるし、斜面も45度くらいの坂も登れるし
もともと落とし穴対策で生まれたものだから、落とし穴とかも効かないし
キャタピラで通れないのって、コンクリの障害物があるところくらいだしな

317:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:09:28 +tSmfUoB0
米軍と戦うというのは、緒戦で近代組織戦のシステムを破壊され、
後は、原始人と文明人の戦いになると同義だよ。
彼らは、核を必要としない。 データーは十分に蓄積されてる。

RPGとスティンガーをロシアが支援してくれるだけさ。
そう言う現実を知らないんだよ。

318:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:10:52 +tSmfUoB0
そして相手は正規兵ではなく、戦争請負会社の傭兵だったと。
そうなってから解ってももう遅い。

319:名無したちの午後
10/08/08 18:11:38 DMNjhE2E0
徴兵制の話は結構前に出たろ
復習でもしてるのかい?

320:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:12:02 +tSmfUoB0
アニメや漫画と現実は違うんだ、大丈夫か>政治家と愉快な規制派連中

321:名無したちの午後
10/08/08 18:13:26 eK3aV31z0
>>319
雑談かな。男女共同参画くらいだからねぇ、今の所。
もうすぐお盆だしね。

322:名無したちの午後
10/08/08 18:13:55 BYmneINb0
>>309
軍隊のみならず、組織なんてものは人が居てこそ
人がいれば装備は多少古くてもどうにかなる

特に戦術に限定するのであれば、戦いなんてものは
物量&機械化VS精鋭&機動化の繰り返しだし、この二つのどちらかに
特化させておけば大抵は戦略的目的を達成しうる

様は孫氏のころから戦術なんて変わっていない
それを実現させるのが人であって、装備じゃない
装備はよほど(個人的には兵器世代区分における三世代分くらいかな)の性能差が無い限り
戦力の集中運用及び機動化で何とかできるレベル
なので、実際には後回しになる

323:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:13:59 +tSmfUoB0
>>319
予習復習不勉強 (無責任艦長タイラー、サブタイトル)
>復習でもしてるのかい?
さあね、平和な証拠ですわ。盆休みでフィニッシュしたい>とある魔法

324:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/08/08 18:15:14 +tSmfUoB0
>>322
憂憂初春佐天。
おやすみ、盆は半ドンで。

325:228
10/08/08 18:20:24 AjxM7bblO
>>248
知らなかった、すまん。

326:名無したちの午後
10/08/08 18:28:20 AjxM7bblO
>>316
戦車は日本にも在るけど、重すぎて国内では自衛隊側のも敵軍側のも動かせないよ。テクニカル(ピックアップトラック)かせいぜいタイヤ装甲車が関の山。

327:名無したちの午後
10/08/08 18:33:25 WHG/FHS70
>>314
姦染シリーズ見たいなのは勘弁。

強力媚薬散布かなw

>>319
雑談だろうが、議論だろうがしててもいいでしょ。
同じ流れもまたいいんじゃないのとも思う。



328:名無したちの午後
10/08/08 18:43:34 UKaBTZ720
>>326
日本の90式戦車は50トンと特に重い
このレベルになると、道路の走行すら出来ない

この戦車はソ連の戦車が侵攻してきた時に対抗する目的で配備されたらしいけど、近代戦では戦車が進行する前にミサイルと空爆で拠点を破壊するんだよね
道路を走れたとしても、出番が来る前にスクラップ
現代では戦車は主に侵攻兵器としてしか使わないのではないかな

329:名無したちの午後
10/08/08 18:53:29 4YaPvEZXO
自衛隊上層部は旧日本海軍の戦術を未だに「実戦向け」として隊員に指導してるらしいけど大丈夫なんかね?

330:名無したちの午後
10/08/08 18:55:38 ixsnf0Uh0
>>328
350トントレーラーってどうやって使うんだろうか

331:名無したちの午後
10/08/08 18:57:28 BYmneINb0
>>328
拠点制圧が目的無ければ、近代戦術の主力は
もっぱら航空戦力に依存するしな
ただし、それは狭い戦場のみ

戦線が広くなると運営的な面で燃料消費量という面で
航空機はひどく劣る
戦線が広くなればなるほど戦車などのビークル系(でいいのかな?)の
利点が見えてきたりする

332:名無したちの午後
10/08/08 19:02:56 UKaBTZ720
>>331
ただ日本には向かないけどね

海に囲まれていて国土が狭い
さらに山岳が多く平地が少ない
悪条件がこれだけそろってるし

地続きで国境を接しているとかなら配備の意味もあるけど

333:名無したちの午後
10/08/08 19:06:54 swCIGG7N0
つかそう言う情報を外部出しているのか?
そう言うのを知らない一般人には単なるお巡りさんや刑事さんでしかない。

警察学校と同じで
従来の教育方にプラスして京都府警ハイテク犯罪対策室の木村公也氏を指導管にする
(足を使う捜査を大量の情報を見ることで犯罪をあぶり出す方法に発展させた
 情報処理の得意な所謂インターネット脳の次世代捜査官、
 功績は日本のP2Pソフトウェアの旗手Winnyの制作者の逮捕
 その教え子達はYouTubeにワンピースの編集動画うpしていた中学3年生の少年を逮捕)

みたいな体制でやってて新世代に旧世代の体質や価値観を持ち込んでるんじゃ。
と言うか組織の内部は外部からは見えないからどうなっているか分からず
単なるイメージや過去の行動からしか捉えることが出来ない、つまり脳内に非実在な存在が居るのと同じ。

334:名無したちの午後
10/08/08 19:17:30 xVZzUeH80
>>270
治外法権持ってる軍隊ってのもおっかないよ。そんだけ一般社会からの統制が利かないってことなんだから。
少なくとも日本国民は胡散臭い目で見る。
米軍に対する反発も、米兵犯罪そのものというより、その後の裁判・処罰に納得がいかないからだ。

335:名無したちの午後
10/08/08 19:23:15 zdc/CD110
>>334
確かにその通りだわな
いい加減地位協定をどうにか改正するべきだとは思う

336:名無したちの午後
10/08/08 19:25:23 xVZzUeH80
>>302
巨大ロボットじゃなくて、
ロボット歩兵とかタチコマみたいのならいけんじゃね?実際米軍がんばってるし。

337:名無したちの午後
10/08/08 19:34:46 swCIGG7N0

ポンコツ家族の取扱いマニュアル - 母子と報道 大阪二児放置死事件について
URLリンク(ponkotsukazoku.blog45.fc2.com)

サブカル自由主義 毎日新聞「開かれた新聞」委員会で重要な見解を提示
URLリンク(tuchizaki.blog24.fc2.com)
サブカル自由主義 非実在青少年問題 条例案私案を都議に送ったり
URLリンク(tuchizaki.blog24.fc2.com)
ブロッキング 児童の被害防止が先決(8月5日)-北海道新聞[社説]
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

表現規制を考える関西の会
URLリンク(syoukogo.blog133.fc2.com)

王様を欲しがったカエル | 規制推進派寄りの人達にポルノの実情を説明するのは疲れます。
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)

338:名無したちの午後
10/08/08 19:34:49 UKaBTZ720
>>335
地位協定は日本が検察司法制度を変えないと無理だろう
拷問禁止の勧告を受けている国に全面的に委ねることは、アメリカの国民が納得しない

日本に対する国連拷問禁止委員会の結論及び勧告
URLリンク(www.news-pj.net)
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

339:名無したちの午後
10/08/08 19:35:55 ZwwqS4o/0
>>335
取調べの可視化や代用監獄などの問題を解決しないと、アメリカは納得しないだろうね。
アメリカは日本の警察を信用してない。

340:名無したちの午後
10/08/08 19:36:52 Mvj/P9BS0
8月上旬も終わろうとしてるが
改正案は出た?

341:名無したちの午後
10/08/08 19:46:17 T3RR1LWgO
ドイツだけど冷戦崩壊後も徴兵を続けている理由として
若者が兵役の代わりに選ぶ社会奉仕に介護福祉の人員を大きく依存していて
「若者を合法的にこき使える制度」として、やめるにやめられなくなっているんだよな


342:名無したちの午後
10/08/08 19:53:30 7dGFP9He0
>>340
また電撃作戦でもやるんかねぇ

343:名無したちの午後
10/08/08 19:56:11 WHG/FHS70
>>340
まだ出てきてないみたい。

出てきたら、内容の分析やら、提案者への批判や擁護などで急加速するだろうなぁ。

344:名無したちの午後
10/08/08 19:59:45 /6lGf+0K0
大変長らくお待たせしました。

ブロッキング(検閲)問題掲示板を作りました。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

この掲示板を拠点とし、まとめサイトはまだ知らない人への説明に活用+情報をまとめる場所と考えています。


ブロッキング(検閲)まとめサイトはこちらです。
URLリンク(www37.atwiki.jp)

345:名無したちの午後
10/08/08 20:00:51 /6lGf+0K0
ブロッキングの話題については、この掲示板で本格的にやっていきます。

ここのみなさんも参加お願いします。

346:名無したちの午後
10/08/08 20:35:37 3jLw047BO
>>344-345


347:名無したちの午後
10/08/08 20:53:58 ZrvWEhtZ0
┌───┐
│   乙    |
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

348:名無したちの午後
10/08/08 21:01:59 gJ5phle00
やっぱり自民徴兵制キターーーーーww自民に政権渡したらまちがいなくw大日本帝国復活確定だなw

349:名無したちの午後
10/08/08 21:04:24 H5mRr8iq0
詳しく

350:名無したちの午後
10/08/08 21:06:43 5cyZ13Ig0
「本命は都知事選出馬」に焦る猪瀬
URLリンク(gendai.net)
海江田万里衆院財務金融委員長(61)が8月3日、国会議員50人超を集めて勉強会を開いた。9月14日の
代表選への布石とみられているが、本人は記者団に「憶測にコメントする立場にない」とケムに巻いた。海江田
は鳩山グループに属している。ただ、同じグループの小沢鋭仁環境相も勉強会を発足させてやる気マンマンだ。
グループの結束は乱れているものの、海江田の出馬意思は固そうだ。
「海江田さんは勝ち負けにこだわっていないでしょう。とにかく出ることに意義があるのです。本命は、ずばり、来
年4月の都知事選です。代表選に勝って首相になる可能性もゼロではないが、大臣未経験ではハードルが高い。
身の丈を考えれば、首相よりも都知事です。現在は民主党都連のトップ(会長職務代行、会長ポストは空席)だ
から、候補者選定をリードできるのも強み。9月の代表選で存在感をアピールできれば、たとえ負けてもすんなり
と都知事選にチャレンジできると踏んでいるはずです」(政界事情通)
海江田は衆院5期のベテランだが、選挙に弱く、郵政選挙で落選も経験している。そのため、“出世レース”でも
後れを取り、すっかり過去の人になってしまった。
次のステップを考えるなら、もう一度、顔も名前も売らなければならない。それが代表選出馬だ。都知事選への
地ならしは着々と進んでいる。
そんな動きに気が気じゃないのが、東京都の石原知事が後継含みで引っぱってきた猪瀬直樹副知事だろう。
8月3日は東京メトロと都営地下鉄の経営統合問題について話し合う初めての協議に出席し、「メトロは都の税金
も投入された公共的存在」と国側を説得。「今を逃したら経営統合のチャンスはない」とぶち上げ、久々にテレビ
に顔が映っていた。
「実績を残そうと焦っているのです。現状では、猪瀬副知事を都知事選候補に担いでくれる政党は見当たりませ
ん。石原知事の後継として自公の支援を得られれば万々歳でしょうが、“あいつだけはダメ”との声が多い。エラ
ソーな話し方で言うことを聞かないから嫌われているらしいのです。となると、最後の頼みは無党派層。それには
アピールできる手柄が必要ですからね。必死なんでしょう」(都議会関係者)
威張る都知事は石原だけで十分だ

351:名無したちの午後
10/08/08 21:06:53 9SyMdoTf0
徴兵制いいねえ
キモヲタの腐った根性を叩き直してやるべきだな

352:名無したちの午後
10/08/08 21:09:56 H5mRr8iq0
腐った根性と言う人ほど腐ってたりするだよな

353:名無したちの午後
10/08/08 21:13:51 gJ5phle00
>>351
とかいってたら>>352が赤紙召集されてw戦場でその腐った性根がたたきなおされる罠w

354:名無したちの午後
10/08/08 21:15:49 gJ5phle00
猪瀬wwwwwwwwwwwやっぱ次期都知事狙ってたのかよwwwwあれだけ東京で恥知らずなことしたのにさwwww

355:名無したちの午後
10/08/08 21:15:50 jrqjn27TO
小泉jrとか真っ先に徴兵されりゃ良いのに

356:名無したちの午後
10/08/08 21:16:58 gJ5phle00
うん軍隊つくってまず日本政府をクデーターという名の攻撃するべきだなw

357:名無したちの午後
10/08/08 21:20:34 2/ShdXIL0
>>351
良くない
徴兵制を新たに敷くだけでどれだけの税金がかかる思っているんだ
現役の自衛隊員から見たら
「余計な荷物を背負いやがって……」
って言われるのがオチですよw

358:名無したちの午後
10/08/08 21:22:10 gJ5phle00
>>350
アイツだけはだめとかwwww最後のたのみは無党派層に吹いたwwww
無党派は猪瀬をむしろ落とすマンマンですがw

359:名無したちの午後
10/08/08 21:23:03 H5mRr8iq0
徴兵したらその分労働力が無くなるだけどな


360:名無したちの午後
10/08/08 21:29:19 gJ5phle00
別に自分の身は自分で守るべきだし徴兵制事態は悪くないとおもってるが自民党の憲法改正案とセットだとwww
全てが胡散臭く見えてくるから大反対w

361:名無したちの午後
10/08/08 21:30:11 fgP8vwE50
近代化された軍隊が徴兵なんかしたら士気と錬度が落ちる

362:名無したちの午後
10/08/08 21:30:13 ZwwqS4o/0
ところで現行憲法下で犯罪を犯したわけでもない人に徴兵などの強制労働を行うことって、できるの?

363:名無したちの午後
10/08/08 21:31:42 55LG9RT30
実績を残すために都条例改悪に力を注いでいるわけか

364:名無したちの午後
10/08/08 21:33:06 H5mRr8iq0
>>362
可能なんじゃない?憲法なんて一部除いてほとんど機能してないお飾りみたいなものだし

365:名無したちの午後
10/08/08 21:33:13 gJ5phle00
>>362
憲法9条にてそもそも日本は軍隊を所持することはできんまあ相手は憲法なんて散々クソ食らえしてきた
あの児ポ法などをだしたことに定評のある自民党なんでw

366:トモエとメルファのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/08 21:34:06 0bPcJRGR0
菅のひどさで忘れられているが、都条例を廃案にしたのは民主党がメイン(勿論、共産、生活者も含む)なんだよな・・・。
国民の命すらも奪う憲法を作る自民とどっちがマシかは言うまでもないな。

でも、菅は代表の座を降りて欲しいとは思う。

367:名無したちの午後
10/08/08 21:36:33 mJYv1D2C0
>>366
そいつは同意だ、ってか今来たんだが又自民が徴兵が云々かんぬん言い出したのか?

368:名無したちの午後
10/08/08 21:38:48 alWhiibK0
>>362>>364
頭大丈夫かよw


369:名無したちの午後
10/08/08 21:43:09 gJ5phle00
>山梨の結果は超を1万回くらい付けたくなるくらい残念だったけれど、栃木、神奈川と清々しい結果もあったので我慢のしどころ。
>「山梨は組織票頼みだから、もう少し投票率が上がれば十分逆転はあっただろうと思うとやはり悔やまれる。
>あと、神奈川は民間登用だけれど、大臣の状態で落選したら、それこそ民意を汲み取れと言いたくる。
>東京の結果は、衝撃というか、ゾッとするというか。
>タレント議員+αみたいな勢いだとは思うけれど、暫くは東京都wとか言われそうだ。
>FNNの世論調査が、他の世論調査よりいつも民主支持が高かったけれど、都心部から500人っていう事を考えると内容としては間違っているわけじゃなかったんだなと納得できたりしたけど。
>対象が地方まで広がれば広がるほど、実状に近くなっていくと。
>総理は敗北の原因を消費税といってたが、自民党も消費税増税は言っているわけで、それだけじゃない事を自覚しないとさらに泥沼になるんじゃないだろうか。
>勿論消費税増税に反対して、民主、自民以外に投票した人はいるだろうけれど、それだけで大敗となったわけじゃない。
>反対している党の全てにその票が散っているならば、国民新党だって1人は当選できただろうし。
>まぁ、それでもルーピーのままだったら期待通りかそれ以上の大敗をしてくれただろうから、入替効果はあったと思う。
>続投を表明とは言っても元々9月で党首選だから、ここで辞任したら党首選の前倒しになるだけなので、任期通りの方がまだ良いだろう。
>政界再編を期待していたけれど、新党乱立からの流れで、実質的な政界再編っぽい動きになっている感じはする。
>自民党からは、まだ残っているとはいえ大分膿が出ていったし、乱立した政党でも多少は議席を取っている所もあるし。
>平沼グループには期待していたのに、まさか与謝野と組むとか超絶ガッカリ砲をくらったので、一気に期待感はすっ飛んでしまったけど。
>老人党になった上に、政策が違うのに党として組むとかわけわからん。
>取り敢えず一安心しつつ、今後のそれぞれの党の動きを見守る方向で。
>日刊ゲンダイの露骨な選挙違反がどうなるのか地味に楽しみ。
未だにオタの中にはこんなこと平気でほざく豚がいるんだぜ・・・某ロリエロ漫画家みたいな・・・マジ呆れる。

370:名無したちの午後
10/08/08 21:44:00 jrqjn27TO
>>366
都議会と国政は分けて考えるべき
神奈川なんか民主系だが石原以下だぞ

371:名無したちの午後
10/08/08 21:47:07 gJ5phle00
民主党と自民党の違いは何かそれはちゃんと国民の声を汲み取れる議員が確かにいるということw
国民の電話陳情切ったり、陳情ドタキャンしたり、あまつさえ反対派を犯罪者扱いしたり、俺は正義だ
反対派は悪だとか頭のおかしいことをしている自民とは違うというとこ。

372:名無したちの午後
10/08/08 21:50:23 ziroq39E0
このまま自民と民主の二大政党制なら、そのうち名前以外は見分けがつかなくなる

373:名無したちの午後
10/08/08 21:50:33 WHG/FHS70
>>367
>>252の記事

「余計なことをしない」って感覚が議員にはないんだろうかね。

374:名無したちの午後
10/08/08 21:50:56 F8FW0HQI0
まあ、別に自民叩くのはいんだけどさ、もう、それで民主に支持が集まる時代でもないぽ。
まあ、都は応援してやってもいいが、国はもう駄目ぽ。

375:名無したちの午後
10/08/08 21:52:56 gJ5phle00
コノスレ的にも民主支持者や無党派の国民的にも支持する条件の大一歩として管を下ろすことだろw
あれはいくらなんでも酷すぎる言ってることとしていることが全く違う。

男女共同参画に小宮山いれたり、児ポブロッキング容認したりwなんでこんな奴支持できる?

376:名無したちの午後
10/08/08 21:54:11 r6NuW9oz0
アメリカ合衆国大統領令、第12722号・第12723号では、以下の権限が「いつでも発動可能」
なものとして規定されている。

1、合衆国憲法の停止。
2、法律に基づかない捜査の許可。
3、市民の裁判を受ける権利の停止。
4、裁判抜きでの市民の逮捕、拘留権。
5、戒厳令発令権。

法治国家の基礎である裁判所の許可を取った上での逮捕・家宅捜索等の「完全な無視」、裁判抜きで、
有罪判決の出ていない人間を、刑務所等へ幽閉する事が可能と、規定されている。
この大統領令は、法治国家の制度を完全に放棄した内容となっている。
これは2010年現在も、「生きている」大統領令である。
「世界の中心」アメリカが、完全なナチス国家になっている事実を、これは明確に証明している。

いよいよってときは日本もこれに付き合うのかな

377:名無したちの午後
10/08/08 21:55:13 mJYv1D2C0
>>373
ああ、前の奴かwわざわざスマンネ

378:名無したちの午後
10/08/08 21:57:14 W5QRqIpK0
議員含め全ての役人にとっての「余計なこと」とは
前例に無いことに他ならない。

あとアメリカの負け戦とされてるベトナム戦争は
貧乏人の戦争とも揶揄されていた。

379:名無したちの午後
10/08/08 22:01:04 gJ5phle00
憲法=国民の権利と国のできないことを定める重要なものなにw

こうも国民は無関心なのだろうかw・・・

たとえば
第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

これ消すだけで国は国民を奴隷扱いすることが可能となるのだけどさ。

380:名無したちの午後
10/08/08 22:02:12 WHG/FHS70
どの党入れるかなんて考えてるのは、今はまだ早すぎると思うけどね。
正直、表現規制関係に手を出さないでくれればいい。



381:名無したちの午後
10/08/08 22:04:28 UZszlDaO0
>>380
政局次第で、どのタイミングで解散するかわからんから、少しは考えてもいいんじゃない。
菅のブチ切れ9月解散の可能性も0ではないと思う。

382:名無したちの午後
10/08/08 22:04:55 UKaBTZ720
>>376
まるっきり全権委任法と変わらん

383:名無したちの午後
10/08/08 22:07:46 gJ5phle00
管下ろして小沢体制復活ならまぁ民主は支持するが、もう管のままでいくなら死票無視してでも共産、社民、国民新党にしかいれられないわな。

384:名無したちの午後
10/08/08 22:11:27 UKaBTZ720
そう言えば、全権委任状で思い出したけど、国会法改正案が成立すると、内閣法制局長官による憲法判断が行われなくなるので、憲法違反の法律が制定されるようになるという話をよく目にする
でも、これ内閣法務局長官つまりは官僚が憲法を守ることを前提とした考えなんだよね

官僚なんて自分たちに必要なら憲法なんて無視するのに
政治家は信用できないが、官僚は信用できるというお花畑

385:109@iPhone
10/08/08 22:12:32 +tSmfUoB0
16話 はよかった。
女の子から女へと変わる微妙な時期だからねえ。
で、次はストウィッチっと.HDD容量ヤベエ。

話は変わるが今夜が第一次ソロモン海戦の時だぜい。
それと、NHKのシベリア抑留はよかった。
だが、今、看板だけ変えたチェキストが都庁にいる。
この春にそれは明らかになったな。
戦争は全てを狂わせる、戦時中は憲兵と特高が
コミュニストの裏表だったな。
極左と極右は親和性があるってこったな。
もって、他山の石と為さん

規制派とその追従者は実にコミュニストとその追従者に似ている不思議な事だ。



386:名無したちの午後
10/08/08 22:12:43 hMVCwqEX0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
自衛隊だって萌えが欲しいんだ

387:109@iPhone
10/08/08 22:15:24 +tSmfUoB0
>>386
ストライカーユニットを付けた宮藤が戦艦大和の左舷をきっか(漢字でねえ)する様には
全く違和感が無い。
それと同じでは。

388:名無したちの午後
10/08/08 22:16:03 ZrvWEhtZ0
>>379
・・・その条文がどう云った経緯で作られたか知ってる?

389:名無したちの午後
10/08/08 22:16:57 gJ5phle00
>>384
今の時点でも憲法守ってないのに何をいまさらwwって話だろw
警察&検察とかなw

390:109@iPhone
10/08/08 22:18:39 +tSmfUoB0
みゆきちはいいのぅ<ガルデモ

391:名無したちの午後
10/08/08 22:18:54 WHG/FHS70
>>381
解散してから、選挙当日までの時間で考えればいいと思ってるよ。
候補者が出揃ってもいないのに。さらに党で言えば自公は無いんだし。


あと、選挙で選んだからって、変な行動すれば反対はするし、酷かったら手の平返すよ。
選挙で選ぶ=白紙委任では無いからね。

392:109@iPhone
10/08/08 22:20:05 +tSmfUoB0
平和じゃのう。

393:トモエとメルファのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/08 22:21:45 0bPcJRGR0
>>371
国民の意見を聞く耳がある、国民のことを一応は考えている。
これが自民との違いであり、民主のまずい点を目をつぶってでも(消極的にではあるが)
支持しているのもここなんだよな。

まあ、民主を見限りたくなる気持ちは分かるが、その前にパブコメの類や
現在の民主への不満などを首相官邸や民主党本部、有力議員にメールを送ることは忘れない方がよいな。

でも、菅は代表の座を降りて欲しいとは思う。

394:名無したちの午後
10/08/08 22:24:31 ram+EXzT0
>>393
同感同感

自公はこの手の問題は問答無用の傲慢さだからな
あと共産社民にもうすこしがんばって欲しいところ

395:109@iPhone
10/08/08 22:25:15 +tSmfUoB0
で、憲法論議会かいっ!
あたしは難しいことわかんないけどっ!
天ちゃんは即位時に「平和憲法を遵守し」って言ってるから大丈夫さっ!

と、ミサカは鶴屋さん風のイントネーションを試みます

396:名無したちの午後
10/08/08 22:25:37 jrqjn27TO
新党日本が強ければなぁ

397:名無したちの午後
10/08/08 22:27:50 qPmthdWk0
>>393
菅が辞めるのはいいけど、次に誰が総理をやるんだっつー話だろ。

総理の顔を変えたくらいで情勢が良くなるんだったら、苦労しねーよ。

398:名無したちの午後
10/08/08 22:28:50 ram+EXzT0

新党日本はさっさと解党して
ペログリは都知事になるべきだ

399:109@iPhone
10/08/08 22:29:57 +tSmfUoB0
日本の民主制はまだまだなのさ。
わしが受けた教育と、今の20代が受けた教育はc微妙に違うし捉え方も違う。
これは世代間にある間隙と言える。
60~50の憲法感と民主制の捉え方と
お兄ちゃんたちの捉え方は
同じ憲法、同じ制度と言えども、違うのじゃ

400:名無したちの午後
10/08/08 22:30:28 5+YPmhTy0
>>397
でも菅奉行でまともな連立協議が出来るとは思えん

401:トモエとクローデットのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/08 22:31:11 0bPcJRGR0
民主を支持しろとは言わない。見限るのも個人の自由。

只、これだけは忘れないで欲しい。何も言わなければ、民主は何が問題なのかを認識できない。
また、都条例を見れば分かると思うが、国民が何を望んでいるかを認識できれば、
政策転換を出来る柔軟性を持っている。

だから、民主の政策に不満があるなら、パブコメや民主党本部などにメールを送ることくらいはして欲しい。
それをしないと民主の現在の政策を追認することになってしまうからな。

402:109@iPhone
10/08/08 22:32:12 +tSmfUoB0
ワシの世代は非常に微妙
ノンポリでも無い団塊jrとも違う
狭間の世代、右左双方市民からの支持を失った時期だからなあ。

403:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 22:33:31 kYtgdwwG0
GHQ統制下で制定された現行憲法は、どしどし改憲したほうがいいと思うけど、
それを差し引いても、自民党案だけはありえない。

404:109@iPhone
10/08/08 22:33:56 +tSmfUoB0
>>401
やる事はやるが基本は選挙で思い知らせるよ。
代議士はそうでもしなきゃ目が覚めない
生き物なんでねえ。

405:名無したちの午後
10/08/08 22:34:46 WHG/FHS70
>>399
同じ世代でも全然違ってると思うけどね。捉え方。

さて寝よう。今日は「ヘルタースケルター」。
ビートルズじゃないよ。


406:名無したちの午後
10/08/08 22:34:57 gJ5phle00
ちなみに徴兵制を敷くなら9条だけでなくこの18条の改憲も必須
その理由は国民の意に反する兵役を強制的に課すことが1奴隷的拘束を許さない
18条の違憲となるからです。

407:名無したちの午後
10/08/08 22:36:50 5+YPmhTy0
自民が見放され、民主が見放され、次の選挙でみ党が議席を伸ばすもそれも見放され、
そしてやっと日本を見直す機会がくると思う。
その頃にはマスコミ支配も見放されてる。
早いところだと自治体レベルで変化の兆しがあらわれてる。

408:名無したちの午後
10/08/08 22:37:26 jrqjn27TO
違憲でも屁理屈でどうにでもなるがね
声掛け条例なんかどう見ても違憲だがスルーされてる

409:名無したちの午後
10/08/08 22:37:32 tPAfUvrb0
>>404
自民はいまだに寝ぼけているように見えるけど

410:109@iPhone
10/08/08 22:38:10 +tSmfUoB0
>>403
改憲は無用ですよ。
今ですら守ら無いのに
変えたから遵守する程の成熟度は無い

意外と思うだろうが、絶対に現憲法を弄ってはいかん
そんな大仕事が出来る有能な人材が、今の政官には居ないのが最大の理由だ。

他所は他所さ<憲法は変えて行く

411:名無したちの午後
10/08/08 22:40:39 gJ5phle00
そもそも憲法とは国を縛る鎖なのにそれを国がかえれる仕組みをつくっちゃだめだろうにw

412:109@iPhone
10/08/08 22:42:55 +tSmfUoB0

時限立法で対処で十分
有意な人材が育つのを待つのがよかろう


413:109@iPhone
10/08/08 22:44:37 +tSmfUoB0
今、何故改憲なのかと言う議論提起自体がリアクションさ。
米国もせっついている
またメリケンの言いなりに変えるのか
アホか

414:名無したちの午後
10/08/08 22:44:59 Qq3WQEhc0
>>410
だがな自民は改憲をやりやすくするために改憲において
重要な国民投票法の定義のうち、
改憲に必要な得票数を現在の3分の2から過半数に変えようとする
改正法を提出しようとしていた。

ちなみに提案者はアンパンマンみたいなあの人・・・。
この時点で憲法をないがしろにしようとしているのはどうみてもねえ・・・。

415:名無したちの午後
10/08/08 22:47:10 qPmthdWk0
俺の住む長野県は民主、社民、国新推薦のあべさんが当選した訳だけど。

これは朗報と見ていいのかね?

416:109@iPhone
10/08/08 22:47:36 +tSmfUoB0
政府はも与党も野党も代議士連中も、いい加減にしろよと思うよ。
国民は疲弊している、その不満そらしさ。
コイズミが北を煽ったようにな
国民をバカにしてるんだよ要するに。



417:名無したちの午後
10/08/08 22:49:01 ZrvWEhtZ0
>>406
それは、余り大きな声で云う事じゃないんだよ。
自民党なり親米派の人や、日本嫌いの人が云うなら構わないんだけどね。
・何人モ奴隷、農奴又ハ如何ナル種類ノ奴隷役務ニ服セシメラルルコト無カルヘシ
つまり「日本は奴隷や農奴を有する劣等国家であった」、と云うかなり侮蔑的な意味を含んだ条文なんだよ。
徴兵されて人々も奴隷扱いでね。

あと>>376なんだけど。
非常大権を制定してないのは、日本と独逸くらいじゃないかな?
敗戦国だから戦前の反省を強いられてるんだよ。独逸は自主的、日本は強制的に。

418:109@iPhone
10/08/08 22:50:17 +tSmfUoB0
*盆休み中何でワシの主張はこれで終わりです
どうぞ、何事も無かった如くご歓談をお続けくださいにょろ。

419:名無したちの午後
10/08/08 22:51:59 a1EKdhO+0
>>414
琴光喜のことかな?
表現規制に関してのスタンスはどうなのだろうか?

420:名無したちの午後
10/08/08 22:52:12 Qq3WQEhc0
>>416
ヒトラーはこういった
「国民は小さな嘘には騙されないが大きな嘘には容易に騙される。」

そういや電車で保守系の本を読んでいた人がいたが
保守とは宗教のようなものであると書いてあって吹いた。

421:名無したちの午後
10/08/08 22:52:35 5+YPmhTy0
有効得票数の過半数って危険すぎるだろ。

422:名無したちの午後
10/08/08 22:53:14 ZrvWEhtZ0
>>414
いや、本気でやる気なら無効論を採用すればいいだけだよ。
わざわざ日本国憲法の廃止ではなく、改正に拘る辺り思想が透けて見える、と云う事だね。

423:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 22:53:32 kYtgdwwG0
>>410
日本は“Stars and Stripes ”に一刻でも早く別れを告げるべき。

国家のルールは、「国民の決まり事」。
それが現行憲法に於いては、原案が英文というのは、国民として情け無い話。

424:名無したちの午後
10/08/08 22:53:40 gJ5phle00
カルト宗教だろwネトウヨなんてカルト宗教信者まんまだしw

425:名無したちの午後
10/08/08 22:53:41 Qq3WQEhc0
>>419
なにとぼけてんだ。石のつく人だ。

>>421
そう危険すぎる。だかな本当にだそうとしたんだぜ。

426:名無したちの午後
10/08/08 22:53:54 RKxgdQw1O
>>415
民主推薦の阿部は、田中康夫知事時代の副知事

427:名無したちの午後
10/08/08 22:53:59 5+YPmhTy0
護憲派は全国民の過半数にさっさと修正するべきだ。

428:名無したちの午後
10/08/08 22:56:55 qPmthdWk0
>>426
でも元横浜市長中田宏の下で、横浜市副市長を務めていた経歴もあるみたいだね。

まぁ民社国推薦候補という時点で、自公推薦候補の何億倍もマシなのかな。

429:109@iPhone
10/08/08 22:57:36 +tSmfUoB0
>>423
なんと言われても No.だ。
君も歳を重ねれば分かる。


430:名無したちの午後
10/08/08 22:58:50 eK3aV31z0
>>423
情け無いからって理由で憲法変えるって意味分からんが。

431:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 23:00:51 kYtgdwwG0
>>429
ふーん、歳を重ねると、他国が押し付けた憲法のままでいいや、ってなるの?

道理がまったく見えないよ。

432:109@iPhone
10/08/08 23:01:49 +tSmfUoB0
原文が英語
主スタッフはGHQ民生局
素人
なんてのは必ず出てくるねえ。
何度も潰してきたが、なかなか消え無いもんだなあ

実際はそんな単純なものではない。

433:名無したちの午後
10/08/08 23:01:59 gJ5phle00
てかghqの作った日本国憲法は本当に良くできてるんだよw全く変える必要がないほどな。
ぶっちゃけ今の日本の無能な政治家、及び官僚が作るものより遥かにね。
寧ろ国を縛る鎖なのだから国にかかわるものより外部の他者にやらせたほうが遥かにいいのは当たり前
なのでね。

434:名無したちの午後
10/08/08 23:02:13 ZrvWEhtZ0
>>429
余り君の事は知らんけど先帝崇拝の影響だったりして?

面白いのは反米を唱える勢力が護憲、親米を唱える勢力が改憲ってとこだね。
勿論、純正左翼の人は改憲派なんだけど。

435:109@iPhone
10/08/08 23:02:56 +tSmfUoB0
>>431
他国のジポがいいのと同じ論理に気が付いてない?
若い 良い事だ

436:名無したちの午後
10/08/08 23:03:12 Tnf1dVVo0
今の憲法で不満なところって何処だ?
特に不満なところは無いように思えるんだが。

437:名無したちの午後
10/08/08 23:03:35 eK3aV31z0
>>431
貴方の方が全く道理が無いよ。なぜ必要なのか論理的に説明してください。

438:名無したちの午後
10/08/08 23:04:01 9a3QQEvJ0
憲法はボトムアップで変えるならいいが、今の状況はちょっと違うからな。
どうみてもトップダウンだし、改憲手続きも上が有利になるよう変えられてるし。

439:名無したちの午後
10/08/08 23:05:20 9a3QQEvJ0
>>436
勤労の義務かな。
これって日本以外はどうなってるの?

440:109@iPhone
10/08/08 23:06:51 +tSmfUoB0
>>434
崇拝かもなあ。
ワシは基本左だが、皆から右だと言われる所以さ。
天ちゃんは、そう言うもんさ。

441:イモー虫
10/08/08 23:08:16 YxEc65XrO
今の君達の議論には  子供を守る  が微塵も見えない。
特に109と黒豚。
  ただ議論を楽しみたい  という目的しかみえない。


442:名無したちの午後
10/08/08 23:09:16 5cyZ13Ig0
>>436
いまや完全武装の陸上兵力の海外派兵すら合憲だもの。改正する必要ゼロ。

443:名無したちの午後
10/08/08 23:10:14 0bPcJRGR0
そういえば、昔、雁屋が原作の天皇制批判と、雁屋の天皇制批判の本を監修した歴史学者の集団の書いた本(両方とも、シュガー佐藤が作画)、
基本的なスタンスが同じにもかかわらず、現憲法に対する評価が180度違うのが印象的だったな。

前者は外国の押し付けだから良くないという意見なのに対し、後者は作成する際、明治期の民主的な憲法草案を参考にした良い出来のものだと
肯定的に捉えていた。
同じ左派でも180度違うのは印象的だったな。

444:名無したちの午後
10/08/08 23:10:14 9a3QQEvJ0
>面白いのは反米を唱える勢力が護憲、親米を唱える勢力が改憲ってとこだね。

と言われるが、日本も混じって作ったが正解。
生存権なんてGHQ草案になかったと聞くが。

445:トモエとメルファのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/08 23:11:04 0bPcJRGR0
あ・・・コテ忘れていた。>>444は私です。

446:名無したちの午後
10/08/08 23:11:22 F8FW0HQI0
まあ、子供を守るとかこのスレの目的じゃないけどな。エロゲ守るのが目的だし。

447:109@iPhone
10/08/08 23:11:39 +tSmfUoB0
どんな汚い事をしてでも日本は二度と再び戦争をしちゃいけないのよ。
戦史叢書を読むと分かる戦争すらマトモに出来なかったんだ。
たかが65年で体質が改まるもんか
と、ミサカは吉田のイントネーションで吐露します

448:トモエとメナスのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/08 23:12:25 0bPcJRGR0
訂正
>>443です。9a3QQEvJ0さんには謹んでお詫び申し上げます。

449:名無したちの午後
10/08/08 23:12:43 ZrvWEhtZ0
>>433
それを云うなら帝国憲法の方が出来は良かったさ。
ただ、イギリスの不文憲法主義なんてものを採用したのと
政党が国益より党益を優先する、って点を甘く見たのが失敗だったけどね。

>>436
例えば九条とかはどうだろう?
アレの原案はフィリピンの統治憲法。
平和主義とは正反対で、平和を愛する俺としては腸が煮えくり返る思いだよ。

450:イモー虫
10/08/08 23:13:47 YxEc65XrO
>>435
被写体の見た目判断をしない児ポ法が外国にはあるってか?
それがなきゃ  良い児ポ法  とは言えないからなー。


451:名無したちの午後
10/08/08 23:13:51 5cyZ13Ig0
>>449
九条あっても自衛隊あるし派兵できるし何も問題なし。

452:109@iPhone
10/08/08 23:14:17 +tSmfUoB0
>>446
うむ、エロゲ絶対国防圏を策定し
都庁と法務委員会にアウトレンジ戦法をば(死亡フラグ

453:名無したちの午後
10/08/08 23:14:58 ZwwqS4o/0
オーストリアとの併合は未来永劫禁止とかワケ分からん内容の条項があるのと比べりゃ、日本の憲法はだいぶマシな気がする。

454:名無したちの午後
10/08/08 23:15:53 5cyZ13Ig0
>>452
レーダーとVT信管で迎撃されて終了。
だから先に手を出した方が負けるとあれほど(ry

455:トモエとクローデットのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/08 23:16:35 0bPcJRGR0
まあ、このスレはエロゲ含めた表現の自由が主目的であって、子供の人権は副次的なものだからな。
児童の人権保護団体が、児童の人権が主目的で、表現の自由が副次的なものだから、何処に重点を置くかで違ってくるな。

456:109@iPhone
10/08/08 23:16:37 +tSmfUoB0
ヴァイマール憲法たんにあやまれー(カレイド そら風

457:名無したちの午後
10/08/08 23:17:00 9a3QQEvJ0
>>447
今、日本が戦争やるとしたらアメリカに踊らされて突入って感じだろうしな。
日本にとっていいことなどないし。

イラン制裁とか本気でやるのかな。
のらりくらりかわす方法ないのか。

458:名無したちの午後
10/08/08 23:17:15 gJ5phle00
たかだか半世紀で改まるわけがない嫌全くですw
半世紀後に検閲、徴兵制を復活させようなんて話がでてくる時点で間違いから何もまなんでませんなw

459:名無したちの午後
10/08/08 23:18:59 ZwwqS4o/0
>>449
9条は将来的に創設されるであろう国連軍だか地球連邦軍だか、超国家的な実力行使部隊が創設されることを想定して作られたとか何とか。
そういう理想は夢想に過ぎなかったことが今のところわかってるけど。

460:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 23:19:43 kYtgdwwG0
>>430
例えば、それこそ問題視されてる「九条」を一つ採ってみても、国民が決めた事じゃないから、文句の一つも出るわけ。
わたしが「情け無い」と感じているのは、この部分。

実際の話、「交戦をする」という選択肢を用意することは、結局、戦争の回避につながることが多い。

歴史的に観ても、「自由」は、武器を投げ捨てれば得られる権利ではなかった。

血を対価にして贖った記憶が薄れてきている現在だからこそ、
安易に自由を制限するような政治が罷り通っているのかもしれない。

461:名無したちの午後
10/08/08 23:21:09 gJ5phle00
>>460はガンジーに謝るべき。

462:109@iPhone
10/08/08 23:21:32 +tSmfUoB0
>>454
かと言って第一次攻撃を戦闘機のみとして
先ずは制空権を奪うって方法論もあった
あと知恵ではあるが。

しかし数が違う 米任務部隊五群で400機のF6F
対する第一機動艦隊の零戦はその三分の一以下
一二三航空戦隊の戦闘機には爆戦もあり
搭乗員は元艦爆搭乗員で空中戦は辛い

463:名無したちの午後
10/08/08 23:21:51 9a3QQEvJ0
血に飢えてるなら精肉工場でも見学するといいかも

464:名無したちの午後
10/08/08 23:22:19 ixsnf0Uh0
>>458
歴史が繰り返されるなら、人間は有史以来一歩も成長してないのかもしれんね

465:名無したちの午後
10/08/08 23:24:24 ZrvWEhtZ0
>>444
いや、残念ながら、日本側では元々
「ポツダム宣言の要項に従い、民主制を施行するだけなら帝国憲法で十分」と云う認識だった。
だけどGHQに依って改正が示唆されて、已むを得ず条文に手を加えた。
で、出来上がったのが松本試案。これがボツにされてGHQ草案を渡され、その翻訳作業を行った。
その過程で九条にもあるような、微妙な言い回しやらが出て来てはいるが、草案と大差はない。
生存権の記述もGHQ草案の意訳に近いしね。むしろ、合作と云われているのはソ連の方だよ。
労働の義務もそうだけど、財閥解体やらなんやら、GHQの内の工作員が大活躍してたからね。

466:名無したちの午後
10/08/08 23:24:38 dgVSlV5Z0
独自憲法なんてアメリカから独立してからだろ。
順番が違う。
対米自立派の総理が短命で終わる異常な国は、憲法改正なんて
考えるレベルに達してない。

467:109@iPhone
10/08/08 23:25:16 +tSmfUoB0
歴史を学ぶと分かるが
人類は歴史を学ばない

ユイにゃん「アホですね」

468:名無したちの午後
10/08/08 23:26:09 Qq3WQEhc0
>>460
大日本帝国憲法も国民が決めたものじゃないぞ。
あれは薩長の偉い人の一部が外国を参考にして作成したもの。

だから薩長の偉い人には役人と国民は区別しろって言う奴もいた。
というか、その憲法だと女性に自由は無いぞ。

469:109@iPhone
10/08/08 23:28:05 +tSmfUoB0
ユイにゃん回は歴史に残すべし。
麻の神はとっととユイにゃんあふたー作るべし
馬場はどうでもいい
祖父林は ユリ「二人とも消えてくれ」だ。

470:名無したちの午後
10/08/08 23:29:33 ZwwqS4o/0
徴兵というと反戦反軍事的な感情的なムードで反論しがちだけど、じゃあ徴農なり徴労ならどうかって視点はあっていいと思うんだよね。
よく、失業者を強制労働させろみたいな安易なレス見かけるじゃない。

結局のところ、労働者の自由な意志や労働市場の自由な需給を歪めてまで、国家は適正な労働力の配分を行えるかどうかってのが一番の問題なわけだ。
それが軍事だろうが農作業だろうが福祉だろうが、使い道はまた別の問題。
特に自民党で議論する人たちは、日頃馬鹿にしてやまない民主党のお偉方でも、自由な労働市場より適正に強制労働を利用出来ると証明するべきだ。
自分たちならうまく使えるなんて言い方ではシステムを設計する者の責任を果たせないだろう。

471:名無したちの午後
10/08/08 23:29:35 eK3aV31z0
>>460
法律も憲法も条令も国民が決めたものではないのだが。

472:109@iPhone
10/08/08 23:29:56 +tSmfUoB0
>>468
官吏の吏と民の差異は中国史を学ぶと出てくる

吏と民と士は歴史は古い

473:イモー虫
10/08/08 23:30:24 YxEc65XrO
>>446
相手は児童の為だと思ってんだから「規制は保護にならない事」も同時に展開しなきゃ一生食い違い議論のままで、大衆に理解を得られないぞ。
つーかこれ言うの何回目だよ俺。
なんかここ内閣府スレと化してきてるな。
まるで青識とネモのたたかいをみているようだ。
議論ごっこなら他所でやれ。


474:名無したちの午後
10/08/08 23:30:49 TjZ9W9/Z0
>>458
半世紀経過しても米国に庇護下でいようとする姿勢が外務省そのもの
一生マスコミに踊らされていろ

475:名無したちの午後
10/08/08 23:31:25 ZrvWEhtZ0
>>459
うん、そう云う説もあるよね。
だけど俺としてはやっぱりフィリピンの方だろうと・・・まぁ、俺が思ってるだけだけどね。

>>468
役人と国民を区別する事が、専制の否定に繋がるんだよ。
君民協治の立憲政体ってね。

476:名無したちの午後
10/08/08 23:33:05 F8FW0HQI0
>>473
そう思うなら、その議論はまかせるよ。
俺は、あんま、実在児童保護の話は興味ないな。

477:109@iPhone
10/08/08 23:34:05 +tSmfUoB0
>>473
あとは任せた!とミサカは押し付けて我が逃走ごっこを開始します。

我が逃走 エスケープズムのバイブル 授業中からの逃走をドグマとする。

478:名無したちの午後
10/08/08 23:35:29 Qq3WQEhc0
>>475
そうなんだけど
この時の場合、国民は政治に口を出すなって言う意味だよ。
山縣有朋がそうだった。

479:イモー虫
10/08/08 23:37:38 YxEc65XrO
>>476
自己保身しか見えないね。
それじゃ智恵遅れな大衆に理解は得られない。
まさに愚の骨頂。


480:名無したちの午後
10/08/08 23:37:39 5cyZ13Ig0
>相手は児童の為だと思ってんだから「規制は保護にならない事」も同時に展開しなきゃ一生食い違い議論のままで、大衆に理解を得られないぞ。

同意

481:名無したちの午後
10/08/08 23:39:04 F8FW0HQI0
>>479
まあ、頑張って、大衆と規制派説得してくれ。期待しているよ。

482:109@iPhone
10/08/08 23:39:19 +tSmfUoB0
現在ある逃走戦術、殿軍、その技術の専ら全てはエスケーパ人種によって創造された。
エスケーパ人種とは逃走~
それと激しく対比を為すものがバンザイ突撃人種である。
もし、この世界にバンザイ人種しか居なければ
我が逃走 第五章 第三節より抜粋(うそ

483:名無したちの午後
10/08/08 23:40:46 eK3aV31z0
>>460
>実際の話、「交戦をする」という選択肢を用意することは、結局、戦争の回避につながることが多い。
そもそも今だって戦争して無いんだから。なんで、これが必要なのかもよく分からんぞ。
戦争したいなら別だが。

484:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 23:43:32 kYtgdwwG0
>>435
>他国のジポがいいのと同じ論理に気が付いてない?

ええっと、わたしは「GHQの押し付けだから改憲するべき」って言ってるんだけど……。

>>437
現行憲法は、民主主義国の憲法としては良い憲法だけど、GHQ統制下の憲法であることが不満。

485:名無したちの午後
10/08/08 23:44:03 ZwwqS4o/0
>>475
自分も自説にこだわるわけじゃないけどね。
フィリピンに関してはよく知らないけど、アメリカ統治下の憲法を日本に流用したって話?
つまり完全に保護国として面倒みるつもりだったとか?

486:109@iPhone
10/08/08 23:44:29 +tSmfUoB0
エスケーパ人種の優越性とバンザイ突撃玉砕人種を迫害したヘルト文章と言われる。
なお、ネオ・エスケーパと言うスキンヘッドや
エスケーパ戦犯は現在もバンザイ人種国家である
バンザエルの諜報組織バンサドによって捜査されている。

民明書房 バンザイ論争より

487:イモー虫
10/08/08 23:44:38 YxEc65XrO
>>481
君には表現に関する議論する資格はない。
いますぐに立ち去りなさい。


488:名無したちの午後
10/08/08 23:45:56 eK3aV31z0
>>484
それ感情論じゃん。

489:名無したちの午後
10/08/08 23:46:30 F8FW0HQI0
>>487
表現のの自由と実在児童保護は関係ないよ。
言論封鎖しようとする君こそまずいんじゃない、表現の自由的には。

490:109@iPhone
10/08/08 23:46:56 +tSmfUoB0
>>487
頑張っておにいちゃん。

491:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 23:48:24 kYtgdwwG0
>>488
「不満」の中身は感情論でもないんだけど…。

492:109@iPhone
10/08/08 23:48:27 +tSmfUoB0
天使はマジ天使ちゃん
盆休み 奏でる翼 にちゃんねる

493:イモー虫
10/08/08 23:49:33 YxEc65XrO
>>489
その一言で智恵遅れな大衆の理解が得られると思ってるなら尚更議論の場から消え失せなさい。


494:名無したちの午後
10/08/08 23:50:35 F8FW0HQI0
>>493
議論の場から消えろとは、表現の自由の敵ですね、君は。

495:名無したちの午後
10/08/08 23:51:50 eK3aV31z0
>>491
>「GHQの押し付けだから改憲するべき」
って自分で言ってるのにか?

496:名無したちの午後
10/08/08 23:53:32 ZwwqS4o/0
>>493
言ってる内容自体は同意できるんだけど、そういういちいち相手を侮辱する表現ってもうちょっとなんとかならない?
相手に喧嘩売って感情的にさせたいってなら理にかなってるけど、それじゃただの荒らしだし、
そうでないなら相手を落ち着かせて相手に自分の意見を理解させ主張を変えさせたいなら、逆効果だろう。
まあ、今更な話だけどさ。

497:イモー虫
10/08/08 23:55:18 YxEc65XrO
>>494
自己保身しか頭にないやつは規制派に噛み砕かれて終了。
なぜならば実際に規制するか否か決められるのは人々の目が突き刺さる非ネット世界だからね。


498:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 23:55:36 kYtgdwwG0
>>471
憲法が法律や制度と言った権力行為の範囲を定めているけど、
その権力も主権者たる国民に由来している。

499:名無したちの午後
10/08/08 23:56:08 ZrvWEhtZ0
現行憲法は、民主主義国の憲法としても欠陥だらけだと思います。(`・ω・´)
完璧なのなら、規制対策スレなど必要なかった筈です。

>>478
どの発言かでちょっと意味が変わるかな?

>>485
その場合は、単純に日本の無力化が目的だね。
ただ実際には日本は、それを逆手にとって「保護国化」させる事に成功したって事。
当時、共産主義者の驚異を理解していたのは日本だけだったからね。
保護国化させる事で「赤」との戦いを米国に押し付け、加えて朝鮮を自国の盾にした。
その点は方々で評価されていたような。

500:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/08 23:56:57 kYtgdwwG0
>>495
それ自体が憲法の精神に反しているんだよ。

501:名無したちの午後
10/08/08 23:57:18 tp5fCG5X0
大衆を説得するには未だに反社会的なエロ表現を垂れ流す業界を何とかしなければいけないのでは?
諸外国に比べ日本のクリエイターは自由に甘やかされ過ぎている

502:名無したちの午後
10/08/08 23:57:40 F8FW0HQI0
>>487
議論禁止する君は、規制派と同じじゃんw

503:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:00:48 1VTcpnot0
国民主権なのに、憲法はGHQに口出しされたままの状態って、可笑しいでしょ?

504:イモー虫
10/08/09 00:02:23 mEm3/1rhO
>>496
荒らしだと思ってるなら2ちゃんルール(笑)適用で無視すれば良い話。なぜ構う?荒らしだと思いながら構ってる時点で君の視点からしたらブーメラン現象だね。
ほんと、レベル低いくせに俺様に噛み付くなって。


505:名無したちの午後
10/08/09 00:03:01 9OTWwSpe0
中身が妥当であれば不満は無いのでそのまんまでいいです。
改憲しようとするとかえって悪くなる気がするので、現状維持の方が。

506:名無したちの午後
10/08/09 00:04:34 jxbobiFN0
>>503
一つ聞きたいんだけど・・・
国民主権もGHQの押し付けだよ?民主主義もね。
押し付けられた国民主権と民主主義は信奉しているのに
なぜ、それを条文化しただけの日本国憲法は信奉しないんだい?

507:名無したちの午後
10/08/09 00:05:53 /m5uWOO50
>>504
言ってる内容が同意できるだけにNG登録したくないからレスしたんだけど、まあ無視して欲しいなら今後そうするよ。

508:名無したちの午後
10/08/09 00:06:56 pSRTbSPR0
その押しつけ憲法が俺らの反対の論拠なのになぁ~

509:名無したちの午後
10/08/09 00:07:40 pf3PlwtE0
>>449
出来悪いよ
人権が有名無実化してるってどんだけ。
ああ、君の言では「そもそも人権なんて前提がない」だっけ?余計悪いよ。

>例えば九条とかはどうだろう?
今の政党に交戦権を与えるよりはマシだねえ。

510:名無したちの午後
10/08/09 00:08:20 cSQGrMMr0
>>503
じゃあ、これが正しいわけだ。
大日本国憲法。徴兵令賛成ってか。自民の草案に反対してるのは可笑しくなるよね。
URLリンク(www.houko.com)

511:イモー虫
10/08/09 00:08:55 mEm3/1rhO
君の主観で俺様が荒らしだと思うなら無視しなさい。
しかしそうだとすると君、荒らしになるよ。
荒らしに構うやつは荒らしっていう2ちゃんルールでね。


512:名無したちの午後
10/08/09 00:09:42 G/GWSswc0
そこで読売憲法ですよ

513:名無したちの午後
10/08/09 00:10:00 ic532NCi0
 

514:名無したちの午後
10/08/09 00:10:16 /m5uWOO50
>>500
つまりは、民主主義とは手続きが大事だから、たとえ全く同じ内容が採択されたとしても、国民によって採択されたという手続きは必要だとか、そういう話?

515:名無したちの午後
10/08/09 00:11:26 PJJzwnqy0
長野で民主社民推薦候補勝利。

516:名無したちの午後
10/08/09 00:11:30 OrjoZgRZ0
世知辛いぜ・・・

517:名無したちの午後
10/08/09 00:13:04 1f3bslpD0
長野はやっしーが頑張った日本でもっとも安心な県だからなw

518:トモエとレイナのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/09 00:13:07 CSef0ht80
>>515
久しぶりに気の晴れるニュースだな。
後は、民主の首を挿げ替えれば、現状においては完璧だ。

519:名無したちの午後
10/08/09 00:15:31 XLtHUOJJO
こうして夏の夜は更けていくのでありました…

520:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:17:07 1VTcpnot0
>>506
>国民主権もGHQの押し付けだよ?民主主義もね。

そうだね。

>押し付けられた国民主権と民主主義は信奉しているのに

国民主権と民主主義を信奉しているのは、「押し付けられた」からじゃないよ。
国民主権と民主主義が現代で優勢な価値があることを学んだからだよ。

>なぜ、それを条文化しただけの日本国憲法は信奉しないんだい?

信奉以前の問題として、日本国民が日本国憲法を司るべき。

主権者としてね。

521:名無したちの午後
10/08/09 00:19:58 pf3PlwtE0
>>520
で、「司る」にはどうすればいいんだ?
現状の憲法改正案が「反民主主義・反国民主権」である以上、
それに「押し付け憲法は反民主的だから改正されなければならない」と賛同するのは自己矛盾だぞ。

522:名無したちの午後
10/08/09 00:19:59 1f3bslpD0
GHQの日本国憲法と・・・>>503みたいな考えの下作られた自民案憲法改正案どっちがいいなんて一目わかるじゃんw
現状憲法は国を縛る鎖としても緩いほうだとおもっている、それをさらに緩めまくろうとか言ってる
時点で頭のネジが飛んでるとしかおもえないね。

523:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:21:14 1VTcpnot0
>>510
いや、逆行して欲しくはないよ。
当たり前だけど。

524:名無したちの午後
10/08/09 00:21:32 jxbobiFN0
>>508
一概にそうも云えないよ。
「憲法」だとか「人権」だとか「自由」を根拠にしたくない人は
大抵、「文化」で置き換えているしね。
前者が左派の理論で自然権、後者が右派の理論で国体を根拠としたもの。

でも、規制派と戦うためには「自民は戦前の日本のような国にしようとしている」とか
「これを契機に人民の権利が弾圧される時代が来るぞ」とか言った方がプロパガンダとしては有用だろうね。

>>509
人権の要項を国民が監視、決定出来る、と云うのは
今回のような少数派の権利を守るのに有用なんだよ。
実際、今の日本で「俺たちの云う」表現の自由は脅かされている訳だろ?
これは表現の自由の根拠が「不文」で解釈次第だからだよ。
そう云う点では戦前の反省とやらは全く出来ていない。
つまり現行の「人権」では、何が制限され、何が守られるのか、酷く曖昧って事だね。
だったら「してほしくない事があったら否決する」体制の方がいいと思う訳。

525:名無したちの午後
10/08/09 00:21:36 cSQGrMMr0
>>520
議員と官僚しか改正に手を出せないのに主権者な訳が無い。
yes、noしか選択できないしな。

526:名無したちの午後
10/08/09 00:22:20 G/GWSswc0
憲法改正は美しい国の時の騒動でもうお腹一杯
もう50年は触らなくてもいいよ

527:名無したちの午後
10/08/09 00:24:02 1f3bslpD0
自民党の改憲案見ればだめだこいつらに憲法変えさせちゃって普通は理解できるもんだとおもうのだけどな・・・
憲法は現状絶対不可侵だろ、現憲法でなんの問題もないし。


528:名無したちの午後
10/08/09 00:24:26 /m5uWOO50
憲法の内容がどうあるべきかってのと、どういう手続で制定されるべきかってのがごっちゃになってる気がする。

529:名無したちの午後
10/08/09 00:24:39 st+U1K0F0
社民が推した候補が勝ったのは嬉しいが
今の民主執行部が勘違いして調子に乗るかもしれないので
微妙な感じだな ま、素直に喜んでおくか


530:名無したちの午後
10/08/09 00:25:33 st+U1K0F0
憲法を変えることよりも官僚を変えてくれ


531:名無したちの午後
10/08/09 00:26:56 jxbobiFN0
>>520
でも君にそれを学ばせたのは民主主義者だよね。
その民主主義者も、元を辿ればGHQの民主化政策の産物。
優勢な価値があると考えたのも、そう思わせられただけかも知れないよ?

>>521
いや、嫌と云うほど民主主義で国民主権だよ。残念ながら。

532:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:27:11 1VTcpnot0
>>514
そのとおりなのであります。

というよりも、民主主義国家における憲法の重要性は、まさに国民による国民の抑圧を防止にあるわけで、
GHQによる国民の抑圧では、民主主義は正常に機能しない。

533:名無したちの午後
10/08/09 00:28:37 /m5uWOO50
>>527
9条改正で交戦権を認めるべきという話には反対が多いけど、プライバシーの権利や環境権などを盛り込むべきという話には賛成も多かったりするんで、
是々非々だと思うよ。

世論調査の結果で、左翼は前者を強調して護憲派多しといったり、右翼は後者のデータを持ち出して改憲派多しとか言ったりするんで、
何事も細部を確認することが必要かと。

534:名無したちの午後
10/08/09 00:29:04 3zt6jHii0
憲法改憲よりも理念についてもっと議論されてもいいと思う。

535:名無したちの午後
10/08/09 00:29:32 2T6zcv3B0
環境権ってなんだ? 人権なのか?

536:名無したちの午後
10/08/09 00:30:51 PJJzwnqy0
すげえ接戦

長野県知事選

投票率    52.70%

当 362,903 阿部 守一 49 無 新
  357,882 腰原 愛正 63 無 新
 189,793 松本  猛 59 無 新

537:名無したちの午後
10/08/09 00:30:57 cSQGrMMr0
>>532-533
内容は国民が出すわけじゃ無いじゃん。議員や官僚だろう、案を出すのは。
その時点でどう国民主権なんだ?

538:名無したちの午後
10/08/09 00:31:03 st+U1K0F0
現状ロクに守られていない状態で
絵に描いたモチを増やされてもな

539:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:32:10 1VTcpnot0
まあ押し付けのままでいいなら、いいけどね。

540:名無したちの午後
10/08/09 00:32:55 2T6zcv3B0
最近は、民主のせいで、環境って言葉が嫌いになってるよ、環境税('A`)

541:名無したちの午後
10/08/09 00:33:58 st+U1K0F0
ほう 共産党推薦候補頑張ったじゃないか
これなら地方選でもその気になればキャスティングボードになれんじゃん

542:名無したちの午後
10/08/09 00:34:00 jxbobiFN0
>>537
それは国民主権や民主制でググった方が早いよ。
直接民主制とか間接民主制とかあるから。

543:名無したちの午後
10/08/09 00:34:13 1f3bslpD0
>>537
だなその結果が国民の生命自由を認めないあの改憲案だし態々悪くなるのがわかってて改憲する
必要性がみじんも感じられん。

544:名無したちの午後
10/08/09 00:34:51 1f3bslpD0
共産党候補って誰?

545:トモエと燈と結のおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/09 00:34:54 CSef0ht80
>>536
久しぶりに良い夢が見れそうだ。
民主の迷走で、夜も眠れない日々が続いたが久しぶりに愉快なニュースが来たな。
明日は(今日か・・・。)気持ちよく仕事が出来そうだ。

546:名無したちの午後
10/08/09 00:36:38 3zt6jHii0
逃亡や証拠隠滅の可能性がないとして森息子だってwww
強制捜査で証拠はすべて押収され、周辺からは自殺する雰囲気など全くな
かったと言われてるのに逮捕され、国会に出れなかった石川議員とは扱いが
完全に違うな。

547:名無したちの午後
10/08/09 00:37:09 3zt6jHii0
○森息子釈放だって

548:トモエとリスティのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/09 00:37:10 CSef0ht80
別に押し付けでも良いじゃん。
キチンと人権と国民主権が守られる押し付け憲法の方が、
国民の権利を制限する自主憲法よりもマシだ。

純粋日本人のチンタローよりは、帰化人でも俺らの利益のために動く議員の方がマシなのと同じ。

549:名無したちの午後
10/08/09 00:39:33 st+U1K0F0
無所属新人で元副知事の阿部守一氏(49)=民主、社民、国民新推薦
前副知事の腰原愛正氏(63)、政党推薦のない腰原氏は自民、公明両党県連が支援
前安曇野ちひろ美術館長の松本猛氏(59)は共産党などがつくる団体の支援
投票率は52.70%と前回(65.98%)を大きく下回り、同県知事選で過去最低となった。

550:名無したちの午後
10/08/09 00:40:17 /m5uWOO50
>>535
大気汚染や公害や騒音などに悩まされないですむよう国家は国民に保証すべきって話かな。
現状でも保証されてないわけじゃないと思うけど、ちゃんと憲法で明記すべきって議論は憲法改正論でよくある。
基本的には国民の権利を広げるものなんで反対論は少ない印象がある。




551:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:40:35 1VTcpnot0
世界でも珍しい『外国語で書かれた原文が存在する憲法』が日本国憲法。

だから憲法解釈議論がおきると英文原文も参照される。
改憲が求められている理由には、単純に実務的な問題もある。

552:名無したちの午後
10/08/09 00:40:45 3zt6jHii0
>>548
だね。
誰がつくったより、その中身が重要だね。

553:名無したちの午後
10/08/09 00:41:16 1f3bslpD0
そりゃなんたって森関係だからなw上からお怒り受けたんだろw、自民は三井環の件から完全に検察、警察を
手中におさめてるしな。

554:名無したちの午後
10/08/09 00:41:36 0cSmpfZ00
あー、自民隠しの完全無所属が負けたのか。
千葉県知事のような姑息なことをするからだ。

555:名無したちの午後
10/08/09 00:42:29 PJJzwnqy0
阿部氏は、政府の行政刷新会議の事務局次長を務めた経験から「信州型事業仕分けを行う」と
改革姿勢を強調。蓮舫行政刷新担当相や枝野幸男幹事長らが応援に入り、政権との強いつな
がりを前面に出して支持を広げた。(共同)
URLリンク(www.nikkansports.com)

民主候補は堂々と応援された模様。


556:名無したちの午後
10/08/09 00:43:04 1f3bslpD0
千葉完全無所属(キリッ
の詐欺師には頭きたなw

557:名無したちの午後
10/08/09 00:43:08 3GekLhkN0
逃亡の恐れがなきゃ釈放すると思うけど?
現行犯だし、罰金刑だろうし

森の長男だから特別扱いとも思えないけど

558:名無したちの午後
10/08/09 00:43:19 2T6zcv3B0
>>550
なるほど。
でも、実際の運用は、環境義務って感じだよね。全然、権利って感じはしないんで、嫌いだな、俺は。

559:名無したちの午後
10/08/09 00:43:52 fpl2n6NM0
問題は押しつけがどうとかなんてことではなく
明らかな矛盾を内包してることだと思うんだけどな
放棄はいいけど責められたらもとい攻められたらどうすんのさ?っていう。

560:名無したちの午後
10/08/09 00:44:15 oWISCXfI0
>>557
石川議員には逃亡の可能性があったのか?
森と石川の違いを詳しく頼む。

561:名無したちの午後
10/08/09 00:46:44 pf3PlwtE0
>>524
何が言いたいのか、よくわからんのだが?
まず人権否定してるのか肯定しているのか教えてくれないか?

562:トモエとクローデットのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU
10/08/09 00:46:56 CSef0ht80
しかし、石川に対するリンチは何とかならないかなあ・・・。
場合によってはデッチ上げすらする検察ですら、石川を起訴できなかったのに
いまだに犯罪者扱いは異常すぎる。

563:名無したちの午後
10/08/09 00:50:06 oWISCXfI0
検察の記者会見では「証拠隠滅の恐れが顕著だった」とか言ったようだが、
強制捜査してるんだから、自分らは無能集団ですよといってるようなもんなんだよな。

564:名無したちの午後
10/08/09 00:52:59 1f3bslpD0
現場の人間がいくら犯人を逮捕してもその人間がそれなりの権力もってたら不起訴
それが日本の正義(笑)


565:名無したちの午後
10/08/09 00:53:35 /m5uWOO50
>>560
もともと本命は小沢の収賄をあげるための証拠集めとして身柄を拘束したんで、その違いじゃない?
結局無理筋で不起訴になったけど。
言っちゃなんだが単なる事故で、森Jrみたいな小物押さえても別に検察得しない。

566:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 00:54:52 1VTcpnot0
>>537
条文案のl出所が問題なら、他国であるGHQが出所の現行憲法だって同じ。

出所が何処であっても、中身が問題にされるべき。

567:名無したちの午後
10/08/09 00:55:28 RWMgKOKE0
>>565
じゃあお塩の事件で拘束しなかったのはどういうことなの?
同じ無理筋だとしたらその違いは?

568:名無したちの午後
10/08/09 00:58:57 cSQGrMMr0
>>539
現実的には不可能としか言えない。

>>542
民主主義は少数意見の切捨てでは無く少数意見にも配慮しましょうってのが原則だろう。

569:名無したちの午後
10/08/09 01:01:06 PJJzwnqy0
>>568
でも決定手段が結局多数決なんだからしょうがないしょうがない。

570:名無したちの午後
10/08/09 01:04:08 pf3PlwtE0
>>566
矛盾してるよ。
君はその出所を問題にしてなかった?

571:名無したちの午後
10/08/09 01:04:19 jxbobiFN0
>>561
人権は不文憲法のようなもの、日本でいうなら国体のようなものだ。
と云うような、考え方に立てば理解し易いかと。
例えば、国体を根拠に人民の「制限される事柄」と「制限されない事柄」が決定されます。
なんて云おうものなら、とても危ういものに思えるだろ?
しかも、それは国体解釈に基づきます、なんて云われたら余計にね。
で、あれば、「制限される事柄」と「制限されない事柄」は法律で定め
その法律を、議会が監視、決定した方がいいじゃないか、と云う理屈だよ。
「自分達が認めた事柄のみ制限される」方が、人権として初めから「曖昧に」既定されているより、効果的だろうと。
それと、民主制だと与党が政府になっちゃうから、議会が監視機関として成立しない。つまり、与党に抗える勢力がない。
この辺りも、少数派の権利の保障としてはどうかと。

>>568
決定は多数派に依って行われるからね。
少数意見にも配慮しましょう、と云うのは弾圧しないと云う意味だよ。

それと、その文の趣旨は間接民主制に於いて、国民とは衆院議員を指すと云う事だね。

572:名無したちの午後
10/08/09 01:08:52 uGhUxJh+0
>562


573:名無したちの午後
10/08/09 01:09:40 PJJzwnqy0
別に民主政だろうと独裁だろうと、効率のよさは変わらない。
だったら民主政でいい。

574:名無したちの午後
10/08/09 01:11:40 uGhUxJh+0
書き込みミス。石川氏を含む小沢前幹事長の3人の元秘書は起訴されていますよ。

575:名無したちの午後
10/08/09 01:12:15 cSQGrMMr0
>>570
出所より原則論の話かと。
単純の自国の憲法なんだから自国民で作りたいと。
ただ、それは現実的には無理だからなぁ。国民全員に憲法の内容を理解させ、国民全員に意見を募りなんて不可能だ。

>>571
>それと、その文の趣旨は間接民主制に於いて、国民とは衆院議員を指すと云う事だね。
無理だねぇ。組織票で支えられている議員ばかりだし。あとはタレント議員か。碌な人が選ばれないから。
その部分で間接民主制なんて当てに出来ない。

576:名無したちの午後
10/08/09 01:13:33 cSQGrMMr0
>>575
×その部分で間接民主制なんて当てに出来ない。
○その部分で間接民主制で憲法改正なんて当てに出来ない。

577:名無したちの午後
10/08/09 01:19:59 uGhUxJh+0
 有田って前回でも新日で35万ぐらいで落ちて、今回は30万で民主トップ当選してるけど、なんか票田でもあるんだろうか?

578:名無したちの午後
10/08/09 01:22:08 pf3PlwtE0
>>571
やはりよーわからんな
>人権は不文憲法のようなもの
明文化されてるけど。
>日本でいうなら国体のようなものだ
国体と人権は違うけど。

>で、あれば、「制限される事柄」と「制限されない事柄」は法律で定め
法律というか、それを定めたルールが憲法なのだが。
>その法律を、議会が監視、決定した方がいいじゃないか、と云う理屈だよ。
憲法の意義を分かってないな。あれは国家権力、とりわけ立法を制約するためのルールなのだよ。
例えばだ、国会が「今後選挙停止。議員は終身世襲制にします」とか決められたら困るだろ?
そうなってないのは、憲法があるからだ。
>「自分達が認めた事柄のみ制限される」方が、人権として初めから「曖昧に」既定されているより、効果的だろうと。
直接民主制ならとにかく、間接民主制で「議員が認めたこと」は「国民自らが決めたこと」とはイコールではないが。
それに直接民主制でさえ、「多数派が少数派の人権を否定する」ってことがある以上、全幅の信頼は置けない。
ではどうすればいいか、そしてどうしているかというと、「議員の多数派はおろか、国民の多数派でさえおいそれとは変えられないルール」で少数派の権利も保障しているわけだよ。
それこそが君が嫌っている「憲法による人権の保障」なのだが。

>それと、民主制だと与党が政府になっちゃうから、議会が監視機関として成立しない。つまり、与党に抗える勢力がない。
急に話が変わってるぞ?さっきまで「(憲法改正まで含めた)国会全権委任」みたいなこと言ってなかった?
あと、じゃあ民主制じゃなきゃ何制がいいっていうのよ?

579:名無したちの午後
10/08/09 01:22:16 1f3bslpD0
つーか35万あって落ちる・・・て一票の格差やべぇw

580:名無したちの午後
10/08/09 01:24:14 1f3bslpD0
>>577
おれがびびったのは片山さつきだなw
前回比例復活もできなかったほど支持基盤なかったのに今回あの自民比例トップどこから
その票田もってきたんだよって話w

581:名無したちの午後
10/08/09 01:24:41 Tt5A7lAK0
アメリカもデフレ突入で日本化し、今まで日銀批判してたバーナンキが白川化。
戦争にならなければいいけど。

582:名無したちの午後
10/08/09 01:26:22 rnRLIc/d0
10年くらい昼のワイドショーに出続けてたんだからそれくらいの知名度はあるんじゃないの

583:名無したちの午後
10/08/09 01:26:54 0cSmpfZ00
>>579
比例代表は党に入れるシステムだから。
一票の格差とかの問題じゃない。
日本新党と民主の違い、寄らば大樹。
それでも小党にとって小選挙区制よりはずっとマシなのが比例代表。

584:名無したちの午後
10/08/09 01:26:55 st+U1K0F0
日本の消費税上げさせる

その金でアメリカの国債買わせる

そして財政出動

で解決します

585:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 01:28:13 1VTcpnot0
>>531
>でも君にそれを学ばせたのは民主主義者だよね。

いや、単純に実生活からでも学べる。
こうして気ままに誰かと2chで議論できるのも、民主主義と自由主義のおかげだからね。

>その民主主義者も、元を辿ればGHQの民主化政策の産物。

日本では明治初期から天賦人権説は主張されてたんだけど……。

>優勢な価値があると考えたのも、そう思わせられただけかも知れないよ?

全体主義よりはナンボかマシ。

586:名無したちの午後
10/08/09 01:30:16 1f3bslpD0
>>583
なるほどしかし、35万で落ちたのがw30万でトップ当選とかあまりも酷いなw
どうりで少数政党がのびないわけだなw

587:名無したちの午後
10/08/09 01:35:09 uGhUxJh+0
>>577 間違えた。前回の有田は15万だった。ちなみに今回は国新の長谷川が40万で落選してる。

588:名無したちの午後
10/08/09 01:35:48 /m5uWOO50
>>583
それでも政党間での票の格差があって、
無所属だと120万、小政党だと60万、2大政党だと10万票と当確ラインに格差が生じるんじゃなかったっけ?

589:名無したちの午後
10/08/09 01:38:56 jxbobiFN0
>>573
俺が云っているのは歴とした憲政なんだけどね。
でも、今の日本だと「民主制に非ずは独裁制」だから悲しい。
独裁制と云う観点に立てば
「総理大臣が軍部を含めた全権を総覧し、且つ議院内閣故に議会による制限を受けない。しかも超連立すら許される」
なんてのは、帝国憲法が否定した「専制的なもの」なんだけどね。
大政翼賛会なんてものが発足したのだって、専制アレルギーの帝国憲法の所為で
今の総理大臣のような総攬者がいなくなっちゃったものだから、無理矢理総攬者を作りましたってな体制な訳で。

>>576
では直接民主制ならいいのかな?
因みに独逸では直接民主制は否定されています。
何せナチスドイツは(ry

>>578
基本的人権、自然権は憲法の下位に置かれるのかな?
憲法より上位である、とするなら、それは不文憲法であり、日本で云う国体だよね。
憲法に於ける人権とは、「制限される事柄」と「制限されない事柄」を定めている訳ではないでしょう。
例えば〇〇の自由に於いて何が許され、何が許されないか、なんてものは書いていないよね。
法律を憲法レベルまで引き上げ、法律故に詳細に、と云う事だよ。
憲法の意義に関しては、失礼だけどちょっと浅はか過ぎるな・・・
そもそも、憲法の意義は人・・・と云うか思想に依って大分定義が変わるからね。
例えば帝国憲法の憲法観と、日本国憲法の憲法観は当たり前だけど違うしね。
因みに民主制に於ける憲法は飾りだって考え方もあるんだよ?
国家権力と云うけど、その国家権力は民主制では国民の権力で国民が司っている訳だからね。
まぁ、国民の暴走を止める為に権力を分立させる、と云う意味もあるんだけど。
>「議員の多数派はおろか、国民の多数派でさえおいそれとは変えられないルール」で
>少数派の権利も保障しているわけだよ。それこそが君が嫌っている「憲法による人権の保障」なのだが。
では、なんでこのスレがあるのかな?
「憲法による人権の保障」が無意味である事を証明しているけど。
国会全権委任に関しては、それこそ直接民主制的な話だよ。俺が、当初から話しているのは立憲君主制だね。

590:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 01:40:13 1VTcpnot0
>>521
>で、「司る」にはどうすればいいんだ?

自国民による、自国の価値観に相応した、自国の憲法が必要だろうね。

国民同士が尊重し合うために。

591:名無したちの午後
10/08/09 01:46:12 wrQHL9xR0
俺はアホだから分からんのだけど
表現規制を議論するには憲法にまで言及せにゃならんのかい?

592:名無したちの午後
10/08/09 01:48:03 0cSmpfZ00
>>588
非拘束名簿は個人票を集める順番で得票するシステムだから、「個人」単位でみると酷いことになってるけど、
「政党」単位で見ると1票の格差は無いんだよ。比例代表制だから。

593:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 01:48:06 1VTcpnot0
>>570
国民自身の手によって、国民が国家権力を通して行わせる行為に制限を加えているのが憲法。
でも、GHQは国民じゃないからねぇ。

気にならないなら、いいけど。

594:名無したちの午後
10/08/09 01:48:09 cSQGrMMr0
>>589
憲法改正なら全国民に憲法を 理 解 させて全国民から意見を求めろって事だが。
まあ、俺の言ってるのは夢物語だ。理解させることから無理だから。めんどくさいじゃん、理解すること。

595:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 01:50:29 1VTcpnot0
>>591
ごめん、自分自身のの若さゆえのあやまちです。

596:名無したちの午後
10/08/09 01:53:52 Uny3ZIFy0
なんか流れが良く分からんが
日本は民主主義国家だよ、世界で類をみないほどのさ
ブルーブラッドが支配するアメリカや、統一教会が支配する韓国、ロスチャイルドが支配するEUとかとは違うからな

ただ日本は国民が自らその主権を放り投げてるんだよ

597:名無したちの午後
10/08/09 01:57:02 cSQGrMMr0
>>591
単純に雑談話。
今のところは>>3の男女共同参画のパブコメくらい

598:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 01:58:17 1VTcpnot0
>>596
焼け落ちた灰の代わりに、与えられた「民主主義国家」だからね。

599:名無したちの午後
10/08/09 01:58:58 XLtHUOJJO
>>180

NHK教育『カラフル!~世界の子どもたち~』
「メーレ~小さな彫刻家~」
9:30~9:45

NHK総合『あの日のことを聞きたかった』
「被爆2世 65年目の夏」
10:05~10:35
再放送:22:55~23:25

NHK総合、NHK-BS2『平成22年 長崎平和記念式典』
10:35~11:45

NHK総合『証言記録 兵士たちの戦争』
「昭和二十年八月十五日 玉音放送を阻止せよ~近衛師団~」
12:30~13:15、再放送:2:45~3:30
「“ベニヤボート”の特攻兵器~震洋特別攻撃隊~」
2:00~2:45

NHK教育『こころの時代~宗教・人生』
「人は希望によって生きる」
14:00~15:00

NHK教授『福祉ネットワーク シリーズ 地域からの提言(1)』
「地域みんなで子どもを育てる」
20:00~20:30

NHK-BShi『ハイビジョン特集』
「被爆した女たちは生きた~長崎県女 クラスメイトたちの65年」
20:00~21:30

600:名無したちの午後
10/08/09 01:59:02 wrQHL9xR0
>>595
ああいやなんかごめん。
俺の知識量が少なくて全く着いていけなかったもんだから。

>>597
さんくす
もうちょっと勉強してから見に行ってみる

601:名無したちの午後
10/08/09 02:01:44 cSQGrMMr0
>>600
とりあえず第9と第13が創作物関係。出せたら意見出しておいてくれ。

602:名無したちの午後
10/08/09 02:02:03 pf3PlwtE0
>>589
>基本的人権、自然権は憲法の下位に置かれるのかな?
「憲法に定められた人権」は憲法の下位でも上位でもない。憲法の一部。
「9条は憲法の上位か下位か?」と問うても無意味なようにね。

>憲法より上位である、とするなら、それは不文憲法であり、日本で云う国体だよね。
違う。
少なくとも「不文憲法」によって直接法制度が制約されているわけではない。
>憲法に於ける人権とは、「制限される事柄」と「制限されない事柄」を定めている訳ではないでしょう。
書いてあるよ。

>法律を憲法レベルまで引き上げ、法律故に詳細に、と云う事だよ。
だから、法律では国会の暴走を止められないのだが。
それこそ「人権は法律の範囲内で」とした帝国憲法と同じだよ。議員の気分次第でいくらでも「制限されない事柄」を減らして「制限される事柄」を増やせてしまう。

>憲法の意義に関しては、失礼だけどちょっと浅はか過ぎるな・・・
君が浅はかなだけだな。

>例えば帝国憲法の憲法観と、日本国憲法の憲法観は当たり前だけど違うしね。
故に帝国憲法は叩かれているのだが。

>国家権力と云うけど、その国家権力は民主制では国民の権力で国民が司っている訳だからね。
単なる多数決と民主主義は違う。民主主義が民主主義であるためには、憲法が必要。

>「憲法による人権の保障」が無意味である事を証明しているけど。
君は「法律で禁止したって人を殺すやつはいるんだから、殺人規制は無駄」というのかな?

>俺が、当初から話しているのは立憲君主制だね。
じゃあこれ何よ?
>その法律を、議会が監視、決定した方がいいじゃないか、と云う理屈だよ。
明らかに議会への全権委任だが?
あと君は、立憲君主制の意味が、単なる君主制との違いが、わかってないようだね。

603:名無したちの午後
10/08/09 02:03:22 XLtHUOJJO
BS-ジャパン『シネマクラッシュ』
「西の魔女が死んだ」
21:00~22:54

BS11『INsideOUT』
「『民みん連立』に期待の声 代表の本音は」
22:00~22:55
再放送:3:00~3:55

NHK『生命(inochi)~孤高の画家 吉田堅治~』
22:00~22:50

NHK教育『視点・論点』
「核なき世界へ」一橋大学準教授…秋山信将
22:50~23:00
再放送:4:20~4:30

NHK-BShi『市民たちの戦争』
「B29墜落 “敵兵”と遭遇した村~熊本・阿蘇~」
23:30~0:15

604:名無したちの午後
10/08/09 02:04:29 XLtHUOJJO
BS-日本テレビ『NNNドキュメント’10洋次郎の夏 バーテンダーが伝える被爆』
23:30~0:00

NHK総合『時論公論』
「児童虐待防止は」NHK解説委員…西川龍一
23:50~0:00

NHK-BS1『BS世界のドキュメンタリー シリーズ 戦争を伝える』
「第二次世界大戦」(1)
0:00~0:50

NHK総合『NHKスペシャル』
「封印された原爆報告書」
0:15~1:10

NHK総合『BS特集 33か国共同制作 民主主義~世界の10人の監督が描く10の疑問』
「米国」
「ボリビア」
1:10~2:05~3:00

605:名無したちの午後
10/08/09 02:05:29 pf3PlwtE0
>>590
よろしい。
では今度改正案作って持ってきてくれ。話はそれからだ。

606:名無したちの午後
10/08/09 02:06:11 Uny3ZIFy0
マジメな葉梨
かつての幕藩体制の方が優れてると思うよ

607:109@iPhone
10/08/09 02:07:59 YE5IIs2h0
まあ、それぐらいで勘弁してくんなませ、おにいちゃん。
そうやってみんな大人になって行くのだから。

手術後がしくしく疼くのぅ、雨が降るのかのう

608:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 02:12:11 1VTcpnot0
>>605
>よろしい。

>では今度改正案作って持ってきてくれ。

九条を廃止。自衛隊の所有とその行動範囲を条文に明記。

>話はそれからだ。

はい。

609:名無したちの午後
10/08/09 02:12:52 pf3PlwtE0
>>608
他は変えないの?それで全部?

610:名無したちの午後
10/08/09 02:13:27 GO/jmKdk0
>>607
また手術したのなら、来なくていいよ

611:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 02:13:30 1VTcpnot0
>>607
ご自愛下さい。

612:名無したちの午後
10/08/09 02:15:37 jxbobiFN0
>>594
そうそう。無理だし、面倒くさいし、夢物語、また、それが本当に国民の自由意思に依るものなのか
それが仮に国民の自由意思だとしても、本当に正しいことなのかが解らないが故に、間接民主制があるんだよ。
直接民主制では、全国民から意見を求める事が可能であり、また理解出来得る、とする体制。
そうして決定された代表者の意思が「国民の意思」になる。
間接民主制では、理解は出来ないが、理解する者を選出することは出来る、と云う理屈。
そうして、選んだ代議者の、多数意見が「国民の意思」となる。
因みに独裁、専制政体では理解出来ない。制限(立憲)政体では監視者(制限者)にはなれる、と云う理屈。

>>602
「憲法に定められた人権条項の解釈」であれば、それは人権の話にはならないよ?
ただの憲法解釈の話になるね。

「制限される事柄」と「制限されない事柄」は勘違いだね。
俺が云っているのは法律並の詳細性だよ。
書いてあるのなら、表現の自由の詳細な制限事項を持ってきてくれるかな?

法律で政府の暴走を止められたのが帝国憲法なんだよ。
議員の気分次第で、いくらでも「制限されない事柄」を減らして「制限される事柄」を増やしてしまえるのは民主制だから。

民主主義が民主主義であるためには、憲法が必要であるのなら
イギリスは民主制ではないのかな?不文憲法しか持ってはいないけれど。

>君は「法律で禁止したって人を殺すやつはいるんだから、殺人規制は無駄」というのかな?
今俺たちがやっているのは、法案条例案を通させないって事だろ?
これは結局、人権の定義が曖昧である故に、「法律による人権制限」が実質可能である事を示しているんだよ。
それなら初めから、人権なんて曖昧で融通の利かないものではなく、「法律で制限事項を規定し」
その法律自体を、監視可能なものにした方がいいだろうと、そう云う理屈だね。

その法律を、議会が監視、決定した方がいい・・・に関してなんだけど・・・
立憲君主制は君主と議会の権力を二分する体制なんだよ。
議会が監視するのは政府だよ。政府≠議会ね。人民独裁の全権委任とは対極の考えだよ?

613:名無したちの午後
10/08/09 02:16:01 PJJzwnqy0
憲法と表現規制問題は関係深いよ。

ミニマム憲法解釈
URLリンク(web.archive.org)

青少年有害社会環境対策基本法案は、こういう考えで作られた。
(1) 国がおまえらに人権を与えてやってるんだ。ありがたく思え。アーヒャヒャヒャ。

(2) 国が認めない奴には人権はやらん。分かったか。

(3) ガキは一人前じゃないんだから正式な国民として認めない。だから、人権はやらん。

(4) ガキには人権がないんだから、どうしようが親や国の勝手。ガキはモノ扱いで十分だ。

(5) ガキが何を観るかは国が決める。国にはその権利があるんだよ。

(6) ガキが何を観るのかを決める権利が国にあるんだから、それを法律化したって何も問題ないだろ? どうよ?


614:名無したちの午後
10/08/09 02:17:27 1f3bslpD0
>>605
嫌その前まず政治家になるのが先だろw現状改憲案を作ってそれを通すことが実行できるのは
日本において政治家のみだし。

615:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 02:21:12 1VTcpnot0
>>609
>他は変えないの?それで全部?

他は、法学関係者の解釈論の余地が不要な程度には解りやすい条文がいいと思うけど、
内容そのものは変えなくて良いと思う。

616:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 02:23:17 1VTcpnot0
>>614
うーん、その政治家まかせのアンチテーゼとして、ここで議論してるんだけど?

617:名無したちの午後
10/08/09 02:27:07 1f3bslpD0
実際いくらあなたが完璧といえる憲法つくったところで立法権があるのは日本において政治家のみなのは事実なので
全く意味がないのです残念ながら、実際作られる憲法は政治家達が考えた全く違ったものになるでしょうからw

618:名無したちの午後
10/08/09 02:29:34 pf3PlwtE0
>>612
>「憲法に定められた人権条項の解釈」であれば、それは人権の話にはならないよ?
なるけど。
>俺が云っているのは法律並の詳細性だよ。
ほれ
第二十一条【集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密】

 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
何が保護範囲かはっきり書いてあるじゃないの
>法律で政府の暴走を止められたのが帝国憲法なんだよ。
>議員の気分次第で、いくらでも「制限されない事柄」を減らして「制限される事柄」を増やしてしまえるのは民主制だから。
現に帝国憲法下で言論弾圧起こりまくってましたが?
悪名高き175条だって帝国の産物ですよ。
どこが暴走止めてるの?
>民主主義が民主主義であるためには、憲法が必要であるのなら
>イギリスは民主制ではないのかな?不文憲法しか持ってはいないけれど。
俺的には微妙。政教分離原則もないし。
>これは結局、人権の定義が曖昧である故に、「法律による人権制限」が実質可能である事を示しているんだよ。
あいまいなのではなく、単に国会が憲法違反やってるだけ。
>それなら初めから、人権なんて曖昧で融通の利かないものではなく、「法律で制限事項を規定し」
飛躍だ。人権があんまり役に立たないとしても、自ら捨てる必要は無い。少なくとも捨てることでこっちが有利になることは無い。
人権は「国民の権利を守ってくれるもの」であって「国民の権利を制約するもの」ではないのだから。国体と違ってな。
それに役には立ってる。都条例阻止できただろ。
>その法律自体を、監視可能なものにした方がいいだろうと、そう云う理屈だね。
今だって監視可能だけど。君のプランじゃ憲法がなくなった分不利になるだけだわな。

619:名無したちの午後
10/08/09 02:29:43 Tt5A7lAK0
黒愛美の言いたいことは分かるけど、今の日本はそこまで達してない。
今、改憲したらそれこそアメリカの思惑通り。

620:名無したちの午後
10/08/09 02:30:34 pf3PlwtE0
>>615
なら、そういう憲法改正案が出たら、賛成票を投じてやるよ。
まあ出ないだろうけど。

621:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/08/09 02:31:54 1VTcpnot0
これは、祈り。

敗戦を糧できることがあるとすれば、それは、国民が成長すること。

次の段階へと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch