エロゲ表現規制対策本部430at HGAME
エロゲ表現規制対策本部430 - 暇つぶし2ch1:名無したちの午後
10/05/31 20:24:35 7a6S6aCt0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例を緊急警戒中。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部429
スレリンク(hgame板)
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部18
スレリンク(erog板)
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
スレリンク(internet板)

■関連したらばリンク
二次元規制問題対策掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
URLリンク(www.sofurin.org)
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
URLリンク(www.contents-soft.or.jp)

次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる
基本的な経緯・情報は URLリンク(www28.atwiki.jp) を参照

2:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/05/31 20:26:04 7a6S6aCt0
1950年6月 ロレンス『チャタレ-夫人の恋人』の翻訳が猥褻罪で摘発される
1957年3月 チャタレ-裁判最高裁判決(上告棄却で有罪)
1993 年11月 コンピュ-タ-ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)発足
1998年3月 与党児童買春問題等プロジェクトチーム、「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」要綱を発表
1999年11月 「児童買春・児童ポルノ禁止法」施行
2000年 5月 参議院自民党が「青少年有害環境対策法案(素案)」を発表
2005年6月 ECPAT東京?宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党?円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008 年6月 与党?児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2 月 民主児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案;
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009 年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中)
2010 年3月 東京都等、青少年健全育成条例による規制を強行推進

■関連リンク
日本でのマンガ表現規制略史(1938~2002)
URLリンク(picnic.to)
メディア規制や有害情報規制の歴史(1989~2008)
URLリンク(svcm.moemoe.gr.jp)
日本表現規制史年表
URLリンク(homepage2.nifty.com)

3:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/05/31 20:27:00 kktotCXMP
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
URLリンク(www28.atwiki.jp)
政治対策まとめWiki
URLリンク(www12.atwiki.jp)
非実在青少年問題まとめサイト
URLリンク(mitb.bufsiz.jp)
二次元規制問題まとめサイト
URLリンク(save2d.com)
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
URLリンク(glossary.xxxxxxxx.jp)

■理論武装参考
[規制反対側]
・山本弘
URLリンク(hirorin.otaden.jp) 
・宮台真司
URLリンク(www.miyadai.com)
・非実在青少年関係 「青少年育成条例改正? ふーん、いいんじゃない?」 と言う人へ 
URLリンク(heboro.blog.so-net.ne.jp)
・gigazineまとめ
URLリンク(gigazine.net)

[規制賛成側参考]
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)

■■■■■■■■■■■■テンプレここまで■■■■■■■■■■■■

4:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/05/31 20:28:54 kktotCXMP
・TBS RADIO 954kHz | 荒川強啓 デイ・キャッチ!
URLリンク(www.tbs.co.jp)

木曜日は編集者で評論家の山田五郎が、その週に気になったニュースの側面を解説します。

続・緊急提言!ポルノがなくなれば、芸術もなくなる!!(第149回 2010年03月18日(木))
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
緊急提言!都の「青少年育成条例」改正案にモノ申す!(第148回 2010年03月11日(木))
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)
続・青少年健全育成条例。やっぱりいらない!(第155回 2010年04月29日(木))
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)

・東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案のポイント
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
※条文が全て!この資料に拘束力はない

・東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
※上に同じ

・都条例新旧対照表
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

5:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/05/31 20:30:34 kktotCXMP
・都条例改正案の全文
URLリンク(fr-toen.cocolog-nifty.com)

・藤本由香里が指摘する問題点
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(kill-the-assholes.x0.com)(mixi アカウント無し用)

・山口貴士が指摘する問題点
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)

・現在の条例の施行規則
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)(有志によるテキスト化)

・「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?
URLリンク(gigazine.net)

・青少年条例と児童ポルノ法改定による表現規制を考える(創出版の特設ブログ)
URLリンク(tsukurukari.blog3.fc2.com)

・創作物規制反対・対策情報ブログ (テンプレ掲載の要請はブログにてお願いします)
URLリンク(erogekisei.blog24.fc2.com)

■■■■■■■■■■■■準テンプレここまで■■■■■■■■■■■■

6:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/05/31 20:31:13 kktotCXMP
東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)

今、署名がなぜ必要なのか
URLリンク(ameblo.jp)

都条例反対の署名を取るときの解説資料
URLリンク(eeg.jp)
都条例反対のチラシ
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
東京都青少年健全育成条例反対 配布資料倉庫
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
東京都青少年条例改正案の問題点
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

東京弁護士会
東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見
URLリンク(www.toben.or.jp)
日本弁護士連合会
東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正に関する会長声明
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

PCあるけどプリンタ持ってない人用pdf印刷できるコンビニ一覧
セブンイレブンURLリンク(www.sej.co.jp)
ローソンURLリンク(www.lawson.co.jp)
ミニストップURLリンク(www.ministop.co.jp)

セブンイレブンのプリント予約番号
65480368 有効期限は2010年5月27日 23:59
43294228 有効期限2010/06/0223:59

7:名無したちの午後
10/05/31 20:39:00 JKyjP17w0
URLリンク(www8.cao.go.jp)
6月7日12時までです。


内閣府が出してきた案は
1「協議会の設置」
…NPOだとか、教育団体が構成員とされていますが規制派が食い込む事は
余裕で予想されます。児童ポルノで飯食っているのはどっちだ!

6「女性に対する暴力を無くす運動」における取り組み…ようは男女参画の
第八章の続きです。

8「国際的取り組みへの参画」…規制派イベントの例のリオの子供会議を有益と
考えているようです。また、憲法より上位の「条例」で国民を縛りつけようという
動きにもなります。

4ページからはブロッキング、そして5ページ冒頭で「国内外を問わずブロック」
という方針が明記されています。プロバイダ責任法における削除という法規定を
無視し、本来の意図から外れたものを警察のごり押しで入れてきました。

9ページに「諸外国での児童ポルノ対策の調査」とありますが。ここは是非、
「調査するのはその法を施行してからの実際の性犯罪の動向だろう!」と
訴えるのが言いと思います。元々は、性犯罪減らすための法だろうと!何やってやがると。

…斜め読みですが、今のところ「単純所持」あるいは「取得罪」への言及は一見ありません。
しかしながら、国際的取り組みの参画でリオ会議が入っているので、実は創作物すら所持規制があります。
ですから 

       必ず、単純所持、取得罪、表現規制に反対!と入れてください。

8:名無したちの午後
10/05/31 20:39:55 JKyjP17w0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          表現規制に反対する署名のお知らせ

URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を集めています。
弁護士が発起人です。是非署名して二次元の世界を守りましょう!

URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)(署名用紙です)

※6月4日が第一次締め切りです。都民でなくても、また未成年でも署名可能です!


プリンタがない人は、コンビニでネットプリント、データ印刷(USBメモリにpdfを保存、持参で可)ができます。
セブンイレブン URLリンク(www.sej.co.jp)
※セブンイレブンのプリント予約番号 43294228 有効期限2010/06/02 23:59
ローソン URLリンク(www.lawson.co.jp)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

9:名無したちの午後
10/05/31 21:07:50 yt2PuRh10
>>1

ちなみに前スレで言ってた萌え萌え2次大戦の話
URLリンク(jin115.com)

ID:CEYXHI/SOはさっさと警察の犯した犯罪について意見を言うように

10:名無したちの午後
10/05/31 21:08:48 YsI1ZM62O
まぁワンピは酒煙草喧嘩をこよなく愛する未成年がお役人をぶっ飛ばす漫画だからな


11:名無したちの午後
10/05/31 21:09:40 Kru2BbMB0
>>9
前スレ>>982で既に頭ん中お察し

12:名無したちの午後
10/05/31 21:10:17 4IErP7+BO
>>1

前スレ>>993>>997
ありがとう、安心した
今から出してくるわ
自分一人分しかないけどな!

13:名無したちの午後
10/05/31 21:10:31 CEYXHI/SO
>警官や自衛官の犯罪
多くは警官や自衛官を狙ったハニートラップでしょ
断言してもいいが警官や自衛官は絶対に犯罪を犯さない

14:名無したちの午後
10/05/31 21:11:59 HzqLrtIu0
俺はそんな餌に釣られnクマーッ!

15:名無したちの午後
10/05/31 21:12:27 3Pfkpfvj0
>>13
都合の悪い物はスルーれすかw
ふざけんな、ゴルァ

16:名無したちの午後
10/05/31 21:12:30 YsI1ZM62O
予想通り過ぎてワロタ

17:名無したちの午後
10/05/31 21:13:00 yt2PuRh10
>>13
警察の犯罪・不祥事・疑惑の30年史
URLリンク(www.web-pbi.com)

18:名無したちの午後
10/05/31 21:13:19 az8iRbSJ0
今日は平和だな。特に動きなしか。昨日が祭りすぎたんだな。

19:名無したちの午後
10/05/31 21:13:26 Kru2BbMB0
ここまで可哀想な頭の奴久しぶりに見た・・・

20:名無したちの午後
10/05/31 21:13:58 Kru2BbMB0
>>18
>>19>>18宛じゃなく>>13宛だからね。念のため

21:名無したちの午後
10/05/31 21:14:14 2vbX3N220
1421名のマンガ家の反対署名ってテンプレに入れないの?

22:名無したちの午後
10/05/31 21:14:44 g8w762Je0
>>18
毎日祭りがあったらこっちの身が持たん

23:名無したちの午後
10/05/31 21:14:50 9wUSg3I10
スレリンク(hgame板:985番)

そーいや、経産省にも事情があったんだろ。でリサイクル店が全滅しそうな事も有りましたなぁ。
PSE法騒動。

24:名無したちの午後
10/05/31 21:14:56 QwurLO1i0
ジャンプ作家は反対活動に名前を出さないと聞いてたけど
署名の中に名前があるのは知らなかった

25:名無したちの午後
10/05/31 21:15:02 yeUhyq450
盗撮・侵入:警察学校生は盗撮容疑 自衛官はトイレ侵入容疑 同じビルで時間差逮捕
URLリンク(mainichi.jp)

26:名無したちの午後
10/05/31 21:15:19 HzqLrtIu0
1421名の漫画家の名前が知りたいがPDF見れねえ……
くっそこのポンコツPCが

27:名無したちの午後
10/05/31 21:15:21 yV6SNUCg0
警察の考えた法案見てると「考えるだけでも悪」だよね
ハニートラップに引っ掛かった方が悪いんじゃね?

28:名無したちの午後
10/05/31 21:15:53 gLIMr/HV0
児童ポルノ排除総合対策の策定に向けた御意見募集
URLリンク(www8.cao.go.jp)

これ既出かな? 俺も意見送ろうと思ってるんだけど
頭が悪いから書く内容で難儀中。
とりあえずリオデジャネイロ宣言をググって読んでる。

29:名無したちの午後
10/05/31 21:16:19 1LABlNg60
■大至急署名をお願いします。
都条例反対派の弁護士で、同条例に詳しい山口貴士さんが
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を集めています。
しかし、5/29の時点で、署名は2347筆と集まりは芳しくありません。第一〆切も迫っています。
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
※6月1日から都議会が始まるので、6月4日が第一〆切となっています。

ネット上の署名では意味が薄いということで、今回は署名用紙を印刷し、それに自筆で
記入、送る形式になっています。手間がかかりますがネット上の署名よりも威力があります。

プリンタがない人は、コンビニでネットプリント、データ印刷(USBメモリにpdfを保存、持参で可)ができます。
セブンイレブン URLリンク(www.sej.co.jp)
※セブンイレブンのプリント予約番号 43294228 有効期限2010/06/02 23:59
ローソン URLリンク(www.lawson.co.jp)

尚、署名は日本全国、世界からも集めています。
都民だけではありませんので、協力をお願いします。

30:名無したちの午後
10/05/31 21:19:45 yV6SNUCg0
>>28
最初に「全てに反対」の意思を示さんと、賛成扱いされるから注意な

31:名無したちの午後
10/05/31 21:21:48 yt2PuRh10
例の1421名のマンガ家の反対署名のアドレス忘れちゃったんだけど覚えてる奴張っといて

ID:CEYXHI/SOはゴミだな

32:名無したちの午後
10/05/31 21:21:55 1LABlNg60
>>28
思うんだけど
こういうのって、論理的に徹底的に正しい必要ってあるのかな。
とりあえず明らかに間違ったことさえいってなければいいんじゃない?
特に規制派の言い分を見てからはそう思うようになったよ

33:名無したちの午後
10/05/31 21:21:59 naXf5eyAO
ニュース見たけど鳩は続投確定じゃないのね

34:名無したちの午後
10/05/31 21:23:31 Kru2BbMB0
>>32
あれこれ考えて結局出さないよりは、不完全でも反対の意見出すべきかな。

35:名無したちの午後
10/05/31 21:24:59 6SLewfEG0
「警官や自衛官の犯罪なんてなかった」

つまりそういうことか

36:名無したちの午後
10/05/31 21:26:10 yt2PuRh10
一般人は騙される方が悪い、警察は騙す方が悪い、とw

37:名無したちの午後
10/05/31 21:29:51 2BO3IekIO
>>34
それでいいんじゃね?深く問題点追求すんのもいいことだが
そうでなくとも反対の意見が多数集まれば
都条例と同じくツッコミ所になるしな
勿論、コピペしたみたいな文章は論外だけど

38:名無したちの午後
10/05/31 21:29:52 HzqLrtIu0
「警察や自衛官の犯罪なんてなかった(キリッ」
よくもまあ……


でも、署名の集まりが悪いのが気になるな……
今日で一気にぼかんと増えたみたいだけど

39:名無したちの午後
10/05/31 21:30:19 Ol9UyKro0
>>13
そっか。

断言してもいいが実はエロゲオタも絶対に犯罪を犯さないんだ。

40:名無したちの午後
10/05/31 21:30:35 6nxWcrlB0
>>38
やはり勘違いだったか
俺も東京オンリーだと思ってたからな

41:名無したちの午後
10/05/31 21:32:20 1LABlNg60
単純に休み明けだということと、〆切準ギリギリだということで
今日は結構届いたはず。
でもこのペースだと5000行くかいかないかじゃない?

42:名無したちの午後
10/05/31 21:32:32 /1KNXLP/0
>>5
テンプレに載せる名前は
「創作物規制反対・対策情報ブログ」より
「都条例案への反対表明団体・漫画家まとめブログ」

的な名前の方が分かりやすい。サイトの設立趣旨は、都条例への反対団体を外部に纏める目的だったはず。


>>6
05/27の予約番号は外していいべ

43:名無したちの午後
10/05/31 21:33:11 HzqLrtIu0
>>40
それか期日ギリギリまで集めて、それで一気に送る人もいるんじゃないかと予想
ちらほらと集めて回って一気に送ります、って言ってるやつもいたし

それでも、1万いくかどうか……

44:名無したちの午後
10/05/31 21:34:12 2vbX3N220
初めから「都民じゃなくてもOK」ってコピペの目立つところに書いとくべきだったな

45:名無したちの午後
10/05/31 21:34:56 QwurLO1i0
漫画家とそのアシさん、編集部達も集めているのかなあ
会社ぐるみでやってほしいところだけど

46:名無したちの午後
10/05/31 21:35:28 O4jSWqnHO
一ヶ月じゃなく一週間少々程度なら多い方だろうコミケも含まれてないしな

47:名無したちの午後
10/05/31 21:37:44 CEYXHI/SO
>>25
ソースが変態新聞ですか?笑わせる
その新聞がどれだけ国の名誉を傷つけたかおわかりか?

それと人のことを好き勝手言って憤慨だ。失礼する

48:名無したちの午後
10/05/31 21:40:35 yt2PuRh10
1421名の漫画家の署名のpdf見っけた、アドレスなげぇので短縮アドレス
URLリンク(bit.ly)
URLリンク(bit.ly)

うんこのID:CEYXHI/SOがお帰りでーすw

49:名無したちの午後
10/05/31 21:41:18 w+QGoclX0
>>31
人にモノを頼む時は~お願いします。と最後に言おうね。
ほい

URLリンク(tsukurukari.blog3.fc2.com)

50:名無したちの午後
10/05/31 21:47:28 3dlopVO+0
>>38
実名で郵送の署名をするには、一次期限としてもちょっと早すぎた気がするのよ。

51:名無したちの午後
10/05/31 21:52:23 HzqLrtIu0
>>50
でも、議会の期限を考えれば今の時期が妥当なんじゃないかと感じるんだが
もう少し後でもよかったんだろうか?

52:名無したちの午後
10/05/31 21:52:24 O4jSWqnHO
更なる先を見れば出版社が今後も継続し反対広告を載せ続けてくれれば良いんだが
出版が署名はこう出来ますよと載せれれば更に今後は戦いやすくなる決意の時だ業界も

53:名無したちの午後
10/05/31 21:56:07 xuCqRkr4O
署名てやっぱ未成年もいるのかね…

54:名無したちの午後
10/05/31 21:56:13 3dlopVO+0
>>51
いや、やむを得ないのは分かってるけど
集まり悪いのもしゃーない気がする。

児ポ法の時の署名だって、長めの期限に加えて
コミケって場を使っても集めたから、数が集まったわけで

55:名無したちの午後
10/05/31 21:56:50 RFc3yGhp0
既出かな?

都育成条例改正案:日本脚本家連盟が反対声明
URLリンク(mainichi.jp)

署名もアクティブな人はすごいよね
一人で100人集めた人とかいる

56:名無したちの午後
10/05/31 21:57:19 w+QGoclX0
>>53
規制派も同じようなことしてますけど。

57:名無したちの午後
10/05/31 21:59:31 6SLewfEG0
>>55
俺は隠れオタな上に友達も数えるほどしかいないんだよう・・・

58:名無したちの午後
10/05/31 22:01:55 9fHqqvVq0
一体何があったの?




40 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/05/31(月) 18:39 ID:???
非実在青少年本読んだ。


とりあえす谷口悟朗ふざけんな。

59:名無したちの午後
10/05/31 22:02:39 O4jSWqnHO
手回しも考えて時期的には仕方無いだろう都の状況も今より悪かったからな
>>53
未成年は一番娯楽を奪われるからな知らない間に携帯も漫画ゲームも見れなくなるんだな
>>55
脚本からまで来たか知らなかった…此は想像以上に広がってきた

60:名無したちの午後
10/05/31 22:03:11 htCcm7RGP
テレ東で枝野さん

61:名無したちの午後
10/05/31 22:04:33 gLIMr/HV0
>>28 のアンケに足りない頭で一生懸命やってみた。

全てにおいて反対です。創作物を規制する事は、表現の自由の侵害になります。
それに、ブロッキングはそれ自体がネットでの表現の自由に致命的なダメージを
与えてしまいます。それに信頼も出来ないよくも知らない民間団体が「コレは児童
ポルノだ」と判断したリストを元にプロバイダーにブロッキングをさせるなんて
とんでもない。どんな恣意的運用をされるか分かったもんじゃありません。こうやって
すぐ表現が安易に規制で縛られるから進化すべき文化が退化するのではないでしょうか。
臭いものにフタをするだけの規制に何の意味があるんでしょう? 怪我しないよう包丁を
禁止するようなものではないでしょうか、それは根本的な解決になりません。本当に子供達の
事を思うのなら規制より先に空想は空想、現実とは違うという当たり前の教育、現実で味わえ
ないからこそのエンターテイメントだと教えるのが大人の義務ではないでしょうか。それを
無視してとりあえず規制、とりあえずブロッキングというのは、逃げではないでしょうか。
その結果が実在の子供達が脅かされる事になりえるのは、既に規制がされた他国の犯罪率の
増加とその科学的検証を見ればそれこそ子供の目にも明らかです。

小一時間悩んでこれ。もっと頭よく書けるようになりたいわ (´-ω-`)

62:名無したちの午後
10/05/31 22:05:31 TS6CSMBC0
東京・世田谷発!気まま気さくな政治日記@山口拓
URLリンク(takuchan.exblog.jp)

>ど、どーりで、ここのとこひどく電話や手紙、会わせろアポイントが全国からあったわけだ・・・・。
>教えてもらってびっくりした。
>いったい、
>ぜんたい、
>委員会の発言のどこをみてるんだぁぁぁぁぁ。。。


何か、自分がネット内で規制派扱いされてるブチ切れてる感じなんだけど、この人。
おい誰だよ・・・山口拓は規制推進派だ何て嘘の情報流した奴。

俺も山口さんの委員会での発言とか見て、「本当にこの人は規制推進派?」って感じで
「規制推進派」と呼ばれる割に何か言動がおかしいと思ったんだよなぁ。

63:名無したちの午後
10/05/31 22:06:31 c4o0ji+G0
>>61
乙。

64:名無したちの午後
10/05/31 22:06:33 3f49+WbH0
これは恥ずかしくないか?口ばっかりで、面倒な事は女にまかせっぱなしと
言われても仕方ない。このスレでも交友関係広そうな人もいそうだが。

署名 今日明日辺りまでに速達で是非。山口弁護士によると、男性からの署名が少ないそう。
男達何してるの!とゲキを飛ばさせて(; ・`д・´) 表現規制は男性の方が不利益が多いはず。
ツイッター等のネットで意見を言うだけでは何も変わらない。どうか真剣に考えて欲しい。
自分の分だけでいいから
URLリンク(twitter.com)

65:名無したちの午後
10/05/31 22:06:42 7DOOoRyE0
>>62
昼間さんの記事が元ネタだったような

66:名無したちの午後
10/05/31 22:06:43 63xNXZ+V0
パブコメ送った
単純所持、取得罪、創作物規制は書いたけどブロッキング書き忘れた…

67:名無したちの午後
10/05/31 22:08:07 MbbpjBhw0
もう6月か
ところでXデーは何時なんだい?

68:名無したちの午後
10/05/31 22:10:38 IBHGLRmC0
民主支持率低下で少し動揺したが、悪いことばかりではないな。
次から次へと味方が来る。オールライダーどころか、スーパー戦隊やサイバトロン軍団まで集結したみたいだ。

もう10年以上、絶望的な戦いを強いられた俺にはこれ以上の喜びはない。
表現規制問題を訴えても、オタク層は耳を貸さず、逆に「肉屋を支持する豚」には攻撃をされ、
特撮板の連中には、ストーキングまがいのこともされ、精神的にも参り、向精神薬も手放せない状況になっていたな・・・。

今まで、日本中のオタクやオタ産業従事者が立ち上がり、一丸となって戦う。何度も夢を見たな。
今、夢が実現する。感無量だ。

69:名無したちの午後
10/05/31 22:11:32 ptql0UUlO
>>62
酷使様がまたデマ撒いたんだろうよ
在特会のデモみたいに「児ポはミンスだろ」式の悪質なデマをばらまくクズ酷使は存在する


70:名無したちの午後
10/05/31 22:11:36 95+fWYBh0
とりあえずパブコメ送った
自分はこれに関して結構体力・精神とどっちとも疲れるから先送りにしがちなんだが
期間短いし忘れそうで今日送った

脚本家連盟か初めて知ったが、なんか味方がどんどん増えていくなw



71:名無したちの午後
10/05/31 22:11:44 AUyxKrqCP
>>64
宮崎さんちの勉君以降のあの扱いを鑑みれば、周りに署名を募るのは難しかろうし、その部分の関係はあるのかもな
正直俺も自分の分だけ書いて送ったし


72:名無したちの午後
10/05/31 22:13:45 yV6SNUCg0
>>64
少ないと言われても、俺が出せるの1人分だけだからなぁ
筆跡変えて何通も送るわけにもいかんし

73: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/05/31 22:14:11 +CJupuXL0
>>55
乙であります!
ブログの反対声明一覧にに追加しました

74:名無したちの午後
10/05/31 22:14:37 htCcm7RGP
>>69
右翼=規制派とか脈絡の無い関連付けしてるのもこのスレにいっぱいいるぞ

75:名無したちの午後
10/05/31 22:14:45 T2Umo3QO0
>>58
徳間書店の非実在青少年読本で都条例賛成の立場だったことだろ?
まあ谷口だから仕方ない、全力で見逃せw

76:名無したちの午後
10/05/31 22:15:52 lQLYWRUN0
>>64
すまん、俺も5人分しか集められなかった
てか単純所持規制のときに話聞いてくれた奴らからしか集めてない…

77:名無したちの午後
10/05/31 22:15:52 XTo4Yt4d0
まぁ女がうらやましいと思う事はあるな
おおっぴらに反対運動やっても変な目で見られにくいし

78:名無したちの午後
10/05/31 22:17:09 IBHGLRmC0
>>76
それだけできりゃあ、上出来だ。俺なんて、俺一人分だ。

79:名無したちの午後
10/05/31 22:17:10 bgg45P+L0
>>75
オレンジだったわけか…そりゃ文句も言いたくなるな。
まぁ本文読んでないからどういう文脈かわからんが。

80:名無したちの午後
10/05/31 22:17:55 Ofo2zutn0
まあ言われてることはわかるっちゃわかるが
男が真剣に考えてないって言われてるのがなんかな
男とか女とかそんな問題じゃないだろと

81:名無したちの午後
10/05/31 22:18:07 O4jSWqnHO
>>62
自分もそう思っていたがやはりそうか…時期を見て詫びを送ろう

82:名無したちの午後
10/05/31 22:19:20 Kru2BbMB0
>>64
このことが後々、男女間の溝にならないといいけど・・・

動いてる奴は皆必死でやってると信じたいんだけどねホント。

83:名無したちの午後
10/05/31 22:19:29 Cv+erIKP0
女性の説得の場合オタ趣味でも理解されるんだろうなあ。強いわ。憧れる。
俺は家族三人で手一杯。

84:名無したちの午後
10/05/31 22:19:58 HaxQeM5D0
署名ぐらいで何かやった気になるなよw
金出せ金。金が政治を動かすんだよ

85:名無したちの午後
10/05/31 22:20:36 xuCqRkr4O
>>77
段ボール1箱分のはがきだって集めれるんだからなw

やっぱ同じ趣味で横に繋がりある人多いんだろうな
俺の周りは非オタばっかだ

86: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/05/31 22:22:00 +CJupuXL0
人が増えると、そのまた内部で囲いを作って
オタク的な性格の1つだから、しょうがないっちゃしょうがないですけど
多少考えに違いはあれど、
みんな表現規制に反対の仲間ってことで、ここはひとつ

87:名無したちの午後
10/05/31 22:22:01 3f49+WbH0
いや、一人分の署名でも十分だと思うんだが、それでも女性より少ないのはありえない。
実際女性でも自分一人分だけってのが多数だし、人数は男の方が多いはずなんだが。

88:名無したちの午後
10/05/31 22:22:29 MbbpjBhw0
┏どうぐ━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃世間体をすてますか?.    ┃
  ┃→世間体         ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

89:名無したちの午後
10/05/31 22:22:39 QwurLO1i0
いや、TwitterでBL作家が
「男性女性それぞれ得意な分野で動けばいいのでは」と
書いてたし、男性署名が少ないから責めるというより
別のことで頑張ってくれてるし、ってニュアンスのこと書いてたよ

日本脚本家連盟ちょっとサイト見たけど、
かなり数多くの脚本家が参加してるみたい

90:名無したちの午後
10/05/31 22:23:11 2vbX3N220
>>66
二度にわけてもOK

91:名無したちの午後
10/05/31 22:23:15 yt2PuRh10
>>84
献金してますが?

92:名無したちの午後
10/05/31 22:23:15 XTo4Yt4d0
>>85
友達いるってだけで十分マシだろ…w

93:名無したちの午後
10/05/31 22:23:20 bgg45P+L0
女性オタのが少ないというのも偏見かもしれないしね。

94:名無したちの午後
10/05/31 22:23:24 2BO3IekIO
まあ性別も人数も関係ないさまずは一次締め切りに間に合うよう
2日には郵送する方向で・・・

95:名無したちの午後
10/05/31 22:23:40 IBHGLRmC0
>>84
トモエのフィギュアと、コンボイスタチューと海外版トランスフォーマーをあきらめて、その分、寄付した俺にこれ以上、
出せるか!!

96:名無したちの午後
10/05/31 22:23:41 AUyxKrqCP
>>88
すみません、そんなに気軽に捨てれるんなら「ぶあついしぼう」を捨てたいです

97:名無したちの午後
10/05/31 22:23:51 yV6SNUCg0
>>92
だよな(´・ω・`)

98:名無したちの午後
10/05/31 22:23:57 /1KNXLP/0
>>73
>>42

99:名無したちの午後
10/05/31 22:25:07 1LABlNg60
よく分からんが
コミケの女性率が半分きったことはないんだろ?
だとしたら、オタって女の方が多いということに。

100:名無したちの午後
10/05/31 22:25:49 AUyxKrqCP
>>97
プライバシーだと親以外に顔合わせんもんなあ
呑むときも一人、外食する時も一人、遊ぶ時も一人、死ぬ時もきっと一人

101:名無したちの午後
10/05/31 22:26:56 yTZWNJWm0
>>74
酷使様=規制派じゃなくて?

102:名無したちの午後
10/05/31 22:27:42 O4jSWqnHO
自分だと出来るのは献金位かね…

103:名無したちの午後
10/05/31 22:27:58 gq8w8ldP0
エッチする時も一人

104:名無したちの午後
10/05/31 22:28:06 1LABlNg60
俺も友達いないよ
趣味も容姿もステレオタイプの男ブオタ全快なので
家族にもこの話を切り出せなかった。
というか、この話題に限らず色々なことが話難いorz
マジすまん。

105:名無したちの午後
10/05/31 22:28:08 3f49+WbH0
>>89
署名って得意とか不得意とかそんな問題か?
自分一人の署名でいいんだからさ。

106:名無したちの午後
10/05/31 22:28:27 Cv+erIKP0
社民が鳩2~3日中に退陣とか言ったり鳩退陣の噂が流れてるね。
あと共同世論調査で社民の支持率急上昇。
つーかこの件って都議会に悪影響与えないよなあ・・・?不安。

107:名無したちの午後
10/05/31 22:29:09 yV6SNUCg0
>>100
外食は一人だと勿体無いから食わん、呑みも同じ
国政がこの惨状だと、死ぬのは革命になりそうだけどな

108:名無したちの午後
10/05/31 22:29:10 VG7f75z60
>>85
某漫画で1人1票のキャラ人気投票で組織票あつめとか
変に手慣れてる所はあるかもね
個人サイト持ってる人も多いし

サークルだとイベント後は大抵飲み会で
下手すると10人以上にすぐ膨れ上がるし

109:名無したちの午後
10/05/31 22:29:18 AUyxKrqCP
プライベートだった('A`)

ブロッキングなあ、とりあえず全部シャットダウンじゃなくて画像だけシャットダウンするようにとか色々考えてくれよとは送ったが・・・
(裏の奴らはともかく)表で真面目に動いてる人については、やりたい事はわかるんだけどねえ・・・
いろんな規制

しかしながら、素直に言ってることを信じれるような環境ではなかったからね、オタクも

110:名無したちの午後
10/05/31 22:30:16 yV6SNUCg0
>>109
運用するのも命令するのも、裏で動いてる奴だけどな

111:名無したちの午後
10/05/31 22:30:48 htCcm7RGP
>>101
酷使じゃなく右派ね
城内が話題になった時もそんな話が出てた

112:名無したちの午後
10/05/31 22:31:04 yeUhyq450
>>55
日本最大の脚本家団体が動いたか

凄く大きい反対の輪になってきたね

113:名無したちの午後
10/05/31 22:31:13 Kru2BbMB0
>>105
周りに頼み込んで、どれだけ回収してるかって事では。

横の繋がりは数字ジェンヌの方が強いだろうな、多分。
言い訳臭いことはあんまり言いたくないけど、実際そうじゃないかとも思う。

114:名無したちの午後
10/05/31 22:32:14 AUyxKrqCP
>>100
一人で行かないと、俺は年に1度くらいしか焼き鳥を食えなくなってしまうんだ(´・ω・`)

>>110
そこが問題なんだよな


115:名無したちの午後
10/05/31 22:32:48 yt2PuRh10
男が友人に物を頼むのって結構勇気が居るよね、それが10年来の友人でも

116:名無したちの午後
10/05/31 22:33:19 XTo4Yt4d0
>>105
ここにいるような奴は大抵出してるだろうよ
つかそういう事言い出したらきりがないぜ?
不和を煽るだけだからほどほどにしとけ

117:名無したちの午後
10/05/31 22:33:42 PV3Cimge0
>>88
装備品に予備の髪の毛は入っとらんのか?

118:名無したちの午後
10/05/31 22:34:16 yV6SNUCg0
>>111
城内は前から慎重派で名前挙がってなかった?
議員板とかでも慎重って書かれてたような

119:名無したちの午後
10/05/31 22:34:36 lQLYWRUN0
なんか流れがしんみりしてきたな…

120:名無したちの午後
10/05/31 22:35:58 MbbpjBhw0
>>117
毛根死んで来るとねスキンヘッドって言って開き直ればいいかなと思い始めるんだよ

121:名無したちの午後
10/05/31 22:37:07 2BO3IekIO
>>114
同じ団体が青少協を初めとしてあちらこちらに入り込んでたり・・・
こう書くと安っぽい陰謀論みたいだがリアルでそうだからなw

122:名無したちの午後
10/05/31 22:37:46 htCcm7RGP
>>118
元はこれね

スレリンク(hgame板:370番)
370 名無したちの午後 2010/04/30(金) 12:07:06 ID:AaJpA0WA0
ウヨの城内実が規制反対派になった?

請願情報

請願名「子供の保護に名を借りた創作物の規制、捜査機関による濫用の危険性が高い児童ポルノの単純所持規制反対に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 174
新件番号 901
請願件名 子供の保護に名を借りた創作物の規制、捜査機関による濫用の危険性が高い児童ポルノの単純所持規制反対に関する請願
受理件数(計) 1件
署名者通数(計) 786名
付託委員会 法務委員会
結果/年月日
紹介議員一覧 受理番号 901号 城内 実君

123:名無したちの午後
10/05/31 22:38:24 jSev5Z0L0
もしかして徳間の非実在本って評判悪い?
知り合いの漫画読み仲間でも「記事のタイトルは大仰だけど肝心の中身が薄くて期待はずれ」とかいう微妙な評価だったんだが…

124:名無したちの午後
10/05/31 22:38:40 yV6SNUCg0
>>122
去年には慎重だと言われてたのに、何で今年の4月末にこんな扱いなんだ

125:名無したちの午後
10/05/31 22:38:45 2PwIa4Hb0
今北産業。
なにか進展ありました?

126:名無したちの午後
10/05/31 22:39:02 oNh2hLYF0
>>109
乙です
しかし明確に反対の意思を示さないと反対にカウントされない恐れがあるのでは

127:名無したちの午後
10/05/31 22:39:07 yV6SNUCg0
>>125
署名
足りん
ってさ

128:名無したちの午後
10/05/31 22:39:11 7EoPyiGu0
>>89
つーかあいつらこの10数年のキモオタ虐殺、ガン無視してたしw。
オレらの嫁も子どももいないから冤罪逮捕上等発言とか見てたよ。絶対→となると違憲判決取れる確率高い。
ソフ倫みたいに客だけ単純所持で逮捕させようとしてもカッコ悪い→作家さんは動く→動いた!
+規制派のネガキャン戦略から、最初に逮捕すんのはキモオタだってくらい考えてから攻撃はじめた・・・と思うよ。
別にいいけど(笑)。

>>100
ピノキヲはやっと憧れていた人間(二級市民)になれました。でも本当にシアワセだったのかなあENDですな。
原作通りです。いや。これでシアワセですけどw。

129:名無したちの午後
10/05/31 22:39:53 3f49+WbH0
なんだよそれ。だから自分一人の署名でも十分なんだぜ?
女性が必ず一人で二桁三桁の署名集めてるんなら別だけど
絶対男の方が数は多い。せめて同数くらいにはなるはずだろ?

言うばっかり、煽るばっかりなのかよ orz

130:名無したちの午後
10/05/31 22:39:59 AUyxKrqCP
>>106
この件に関係ない人たちにとっては国政の民主も都議の民主も同一視するだろうからな
都議の民主にとっては確かに辛いのかもしれんなあ
都民じゃないからどうにも出来んけど

>>120
プレデターとか落ち武者とか言われまくってる人知ってるけどさ
「頭(髪)が退化してきましたね」といわれたら
「アホか、これは退化じゃなくて進化だろ、猿から人になるときだって毛が無くなって進化してるだろ」とか返してたらしいよ

131:名無したちの午後
10/05/31 22:42:50 VG7f75z60
>>129
昨日の集会も男の方が多かったんだけどねぇ

132:名無したちの午後
10/05/31 22:43:18 yV6SNUCg0
>>130
都の一部は国政よりマシだし、他県は遥かにクソだったりするし、国政のクソ加減はあんまり当てにならんね
自民は何処でもクソだけど

133:名無したちの午後
10/05/31 22:44:21 Cv+erIKP0
>>130
例えば社民よりの福士さんが造反・・・はないかあそこまで反対声明出してるし。
あとはネットが造反・・・これは・・・。

134:名無したちの午後
10/05/31 22:45:12 atGBUO6c0
署名、友達にも頼みたかったが時間がとれなんだ。
とりあえず家族分だけは送っとくわ。

135:名無したちの午後
10/05/31 22:45:38 bgg45P+L0
>>129
>言うばっかり、煽るばっかりなのかよ orz

お前さんもな、その発言で何がどうよくなるんだ。
俺は自分以外は集められなかった、集めるにはどうすりゃいいのよ。

136:名無したちの午後
10/05/31 22:45:39 XTo4Yt4d0
>>131
触った俺が言うのもアレだが
男女衝突させたいだけだろそいつ
放っとけ

137:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/05/31 22:45:43 FiJnUJ0V0
#毛が無くなって進化してるだろ
つまり、パイパンの女子キャラが多くなりつつあるのは進化と受けとるべきか!

さあ、六月です、水無月です。

138:名無したちの午後
10/05/31 22:46:05 k//NCwe+0
>>123
だって表紙が赤井「肛門」孝美だしw

>>131
政治家の集会と同じようなものだから女性が少なくなるのは当然だと思うよ

139:名無したちの午後
10/05/31 22:46:16 1LABlNg60
■大至急署名をお願いします。
都条例反対派の弁護士で、同条例に詳しい山口貴士さんが
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を集めています。
しかし、5/29の時点で、署名は2347筆と集まりは芳しくありません。第一〆切も迫っています。
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
※6月1日から都議会が始まるので、6月4日が第一〆切となっています。

ネット上の署名では意味が薄いということで、今回は署名用紙を印刷し、それに自筆で
記入、送る形式になっています。手間がかかりますがネット上の署名よりも威力があります。

プリンタがない人は、コンビニでネットプリント、データ印刷(USBメモリにpdfを保存、持参で可)ができます。
セブンイレブン URLリンク(www.sej.co.jp)
※セブンイレブンのプリント予約番号 43294228 有効期限2010/06/02 23:59
ローソン URLリンク(www.lawson.co.jp)

尚、署名は日本全国、世界からも集めています。
都民だけではありませんので、協力をお願いします。

140:名無したちの午後
10/05/31 22:46:33 yV6SNUCg0
>>133
いや、民主憎しで賛成に回るって事は無いだろ、多分
小沢憎しで動く前原じゃあるまいし

141:名無したちの午後
10/05/31 22:47:09 htCcm7RGP
>>124
まぁ過ぎた話だし
みんなで「それは違う」ってスレで言ってたしな

142:名無したちの午後
10/05/31 22:47:23 3f49+WbH0
>>136
あ?署名までやって工作員扱いかよ?
やってらんね

143:名無したちの午後
10/05/31 22:47:42 1LABlNg60
>>129
女オタが想像以上に多い可能性はかなりある
ただ、男オタがこういうのに弱い可能性もある
ジャンプなんかでもアンケ送るのは女が多いらしいしな

ただいずれにしてもハッキリしてないけどな

144:名無したちの午後
10/05/31 22:48:23 7EoPyiGu0
>>129
友達いないの責めるのは逆効果だろw。
自分の分の署名は出してるし、地元の女性民主議員には献金とかしてるよ。
メールで民主都議の頑張りに感謝して後は何も言わず(10万にちょっと届かないくらい)。
顔出しは逆効果だから(←冷静な判断)陳情はBLの人やってよ。

みんなそれに類することやってるはず。

145:名無したちの午後
10/05/31 22:49:02 w5F5vTCb0
署名か 血判はいらないんだな

146:名無したちの午後
10/05/31 22:49:43 bgg45P+L0
>>142
んなどうでも良い事より、どうやって集めりゃいいんだよ教えれ。

147:名無したちの午後
10/05/31 22:50:10 GQ3NUvb70
これが民主党か
URLリンク(live.nicovideo.jp)

148:名無したちの午後
10/05/31 22:50:18 AUyxKrqCP
>>145
そんな、ときめきメモリアルのファンディスク出せやゴルァのはがきじゃないんだから

149:名無したちの午後
10/05/31 22:50:40 xpFuyBWs0
昨日の集会の参加者だけど、山口弁護士は「女性の署名のほうが男性のそれより多い」
「18歳未満の子を持つ親の署名も多かった」という言い方をしていたが、男性の署名が
極端に少ないとは言ってなかった。

ちなみに自分は自分含め5名の署名を送ったが全員男性。

150:名無したちの午後
10/05/31 22:51:00 Ofo2zutn0
人にはそれぞれ出来ることが違う
自分の期待通りでなかったからといって
問い詰めたりしたら駄目

出来ることをやろう

151:名無したちの午後
10/05/31 22:51:26 1LABlNg60
とりあえずここで呼びかける位しかやることがないんだよ
他の板に出張して貼りまくろうかとも思ったが、今色々その辺厳しくなっててまずいんだろ?

152:名無したちの午後
10/05/31 22:52:01 6PNWgGIGO
今日までに集めた分は30人ちょっとで、50人を目標にしてたけど達成するのは難しいかもしれない
こういった時はいかに普段から周囲に自分の趣味を話して、
理解してもらえてるかが鍵になることを実感するよ

153:名無したちの午後
10/05/31 22:52:05 sgwe/Bp20
>>123
徳間書店なのにジブリ関係者が一人もいないことから推して知るべし

154:名無したちの午後
10/05/31 22:53:11 w5F5vTCb0
それよりもコンビニで用紙をプリントする手順をわかりやすく説明したテンプレでも作るといいよ

155:名無したちの午後
10/05/31 22:54:01 MbbpjBhw0
禿げたことを認めず毛根にしがみつくハゲは醜い
だがハゲであることを誇りネタにする力を得た物は美しい

親父の言葉だ
当時厨房だった俺には何言ってるのかわからんかったが30過ぎると親父の言葉が身にしみる

156:名無したちの午後
10/05/31 22:54:13 AUyxKrqCP
>>137
そりゃあ大体のキャラクターは視聴者が気持ちよくなれるように洗練されていく物だからw
(かといって多様性がなくなってしまうのはそれはそれで面白くないが)
普通に進化でしょうよ

>>152
周りパチンコと競馬と車とFXの話しする奴しかいない俺には最初から詰んでました(´・ω・`)

157:名無したちの午後
10/05/31 22:55:25 7EoPyiGu0
>>155
吹っ切ると冨野氏みたいに劣化するから難しいとこではある。

158:名無したちの午後
10/05/31 22:55:54 yt2PuRh10
パイパンよりちゃんと毛がある子の方が好きだなぁ(ボソ

159:名無したちの午後
10/05/31 22:57:14 sgwe/Bp20
>>123
あと、徳間と言えばエロゲ弾圧に屈して「テクノポリス」誌を畳みやがった怨みが未だにあるからなw

160:名無したちの午後
10/05/31 22:57:34 yV6SNUCg0
>>153
ジブリは創価だし、アニメ業界は賛成多いっぽいしなぁ

161:名無したちの午後
10/05/31 22:57:50 4XHEV4iM0
┏どうぐ━━┓
┃ .オワタ.. .┃
┃┏━すてる━━━━┓
┃┃  E れんたん....   ┃
┗┃  E ⑩........   ┃
  ┃  E 第三のビール          ┃
  ┃  樹海行き切符... ...┏━━━━━━┓
  ┃  睡眠薬.....     ┃現実をすてますか?..    ┃
  ┃→現実.         ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ティウンティウンティウン…...           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━┛


162:名無したちの午後
10/05/31 22:58:47 xpFuyBWs0
山口弁護士のブログを見たら、署名の速報が載っていた。
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
<集まっている署名数の速報(5月20日スタート!)>
5月20日~24日まで  456筆
25日  178筆
26日  396筆
27日  272筆
28日  371筆
29日  674筆
30日  180筆
31日 1102筆
合計  3629筆(5月31日現在)



163:名無したちの午後
10/05/31 22:59:36 IBHGLRmC0
>>159
あの時は、犯罪白書のレポートをまとめ、規制反対に回るよう説得しようとしたっけな・・・。
なにせ、wordもexcelもなかったから、これの作成にかなり手間取ったわ・・・。
有害コミック騒動の時期だったから、エロゲ業界にも参戦してもらうよう必死だったな。

164:名無したちの午後
10/05/31 23:00:48 XTo4Yt4d0
>>158
もさもさってのも少ないよなぁ
関係ないけどカラフルな髪の色してるのに下の毛の色が違う時やけに気になったりするわ

165:名無したちの午後
10/05/31 23:01:12 AUyxKrqCP
>>162
なんだろう、エイベックスの売り上げどうたらで似たような数字の増え方を見たなと思ってしまったw
まあ、皆さん休日のうちに署名したとかそういうことなのかな

166:名無したちの午後
10/05/31 23:02:41 yt2PuRh10
>>164
もさもさで無くても良いんだけどね、自分が毛深いんじゃないかって気にする子ってカワイイじゃないかw

167:名無したちの午後
10/05/31 23:05:17 1LABlNg60
30は休みだったからな
このままだと5000くらいだな・・・うーん

168:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/05/31 23:05:57 FiJnUJ0V0
>>64
まあ、継戦一年を越えた人や2008年のジポ騒動からの人、更に2004年 2001年と
更に過去M事件、沙織事件やなんやかで疲労困憊の状態の人も多い。
実際問題として、ここまで表沙汰になった以上は、表のことは表に任せようよ。

やることは十分にやったと思う、本当なら去年の今月末で詰みだったんだよ。
それが、幸運と一年の遅滞戦略で、なんとか戦線を支え、表に繋げ得たと思う。
祖父林の問題や、エロゲ業界の雑多な問題も数あれど、その辺はお家騒動であり
また、業界内部の問題だから、業界の中の人が解決すべき問題だと思うし、
性急に何かの解決を図ることは危険だと思う。
珍妙な非実在青少年なる単語を繰り出して、全ての最終解決を図ったものの、
猛烈な反撃を喰らって、敗退中の規制派が、その実例だよ。

喧嘩しても何も生まれない、何故、同じ国の人間なのに意見が違うだけで相手を社会的に抹殺しようと躍起になったり、
また双方の陣営内部で敵味方に分れてまた相争う事も理解デキンのじゃ。
同じ人間だろう、何故仲良く出来ないのかわからん、仲良く住み分け、話し合えば
殆どの問題は解決するはずだ。 権力を前にすると、途端相克闘争やむなしという状況が
こうもいともあっさり発生してしあうことが、実際問題、ワシには精神的に耐えられんのよ。

マキャベリも学んだ、韓非子も学んだ、およそそれ系の本を読んだが、
要するに利(銭)が絡むとこうなるというのは分かるし、対策もせねば潰されるだろう。
しかしな、ここはルネッサンス時代の北部イタリアでも日本の戦国や幕末でもない、
大戦でボロボロになったが、何とか先進民主主義国になり、何とか一億数千万のメシの種を生み出した国だ
大抵のことはごめんで済む国だ、それを済まない国にしようとする一派が居ることも分かる、
しかしな、なぜここまでやるのか、規制派の方々、ワシには分からない。
後世に、過去の負債、そして火種まで継承させるべきではない、
そんなものはこの時代で奇麗に決別すべきだ。 何時まで続ける気だと思うねえ。

169:名無したちの午後
10/05/31 23:06:08 Ofo2zutn0
>>165
単純に昨日が日曜日で郵便局休みで2日分届いたんでしょw
この分だと追いこみで7000前後かなあ

170:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/05/31 23:06:44 FiJnUJ0V0
>>156
なるほど

171:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/05/31 23:07:12 FiJnUJ0V0
>>158
ワシはどちらも好きだ。(※二次元に限る

172:名無したちの午後
10/05/31 23:07:40 yt2PuRh10
>>162
ちょっと気になったんだが、ダブりはないよな?

173:名無したちの午後
10/05/31 23:08:12 6SLewfEG0
獣人娘と妖怪娘はもっさりと思ってる

174:名無したちの午後
10/05/31 23:09:33 xpFuyBWs0
>>172
山口弁護士がどういうチェック体制をとっているのかはわからない。
山口弁護士が発表した数字をそのまま載せているだけ。

175:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/05/31 23:10:11 FiJnUJ0V0
おやすみー

176:名無したちの午後
10/05/31 23:10:29 AUyxKrqCP
>>173
ああ、サンダークラップスのオセロットはもっさもさだったな
コスチュームいらずの全身もっさもさ(全裸で)

177: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/05/31 23:10:31 +CJupuXL0
セーブザチルドレンの森田氏(元日本ユニセフ広報)のブログにて、
漫画規制推進を再明言しました
コメント欄は消したまんまですね
たぶんAPP中里見准教授に心酔しきってしまった模様

非実在の子どもを描いたポルノグラフィック
URLリンク(fwge1820.spaces.live.com) (直リンはやめておきます)

178:名無したちの午後
10/05/31 23:13:48 6PNWgGIGO
>>156
そんなことをいったら周りの人間はバーチャルの世界に逃げ込みたいものばっかりだ
まあ男性より女性の方が周囲に情報を広める点については確かかもしれない
自分だけで広めることが難しいならば身近のオタ趣味や腐趣味を持つ友達の力を借りるのは有効だと思うよ

>>162
このまま増加数が増えていけばいいのだが

>>177
去年かなりコメントを書き込んでましたよね
多少は期待したかったんだが

179:名無したちの午後
10/05/31 23:14:13 GXsXTYvB0
>>177
議論の場に出てこないのはどっちだって話だな
あぁ規制派の議論って規制派だけでやることを言うのね

180:名無したちの午後
10/05/31 23:15:05 yt2PuRh10
>>177
捨て置け、相手にしても仕方ない
こんな雑魚今回の反対運動に飲まれるだけだ

181:名無したちの午後
10/05/31 23:16:18 ULHg+vZ+0
今日なにか動きありました?

182:名無したちの午後
10/05/31 23:17:15 AUyxKrqCP
>>178
>>100

「大体2種の反対意見がありますが今回は1種のみ回答します」
とかぬけぬけといえる辺りが体質をよー表してるとは思った
森田氏じゃなかったかもしれんが

183:名無したちの午後
10/05/31 23:17:35 IBHGLRmC0
今は味方が続々結集し、規制反対運動も盛り上がっている。
20年前の絶望的状況とは違う。
そんな小物は放っておいて、我々はこの動きに同調すべきだ。
そのほうが建設的だ。

184:名無したちの午後
10/05/31 23:18:44 7EoPyiGu0
>>177
意見を表明するのはアリだと思います。
「大量の失業、冤罪逮捕、歴史上ダントツ一位の焼却まで本当にやるの?」という問いに頷いてもらって、その上で決めるのは国民。

それぞれの立場で同意はしないよというのを明言し、あとは流れ作業でしょう。

まあおそらく経済を改善する中で緩やかにっていう選択になると思いますよ。


185: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/05/31 23:21:30 +CJupuXL0
>>178
結構頑張ったんですけどねえ
科学的根拠をって発言までは出たんですが、結局…
まあそりゃネットの匿名と身近なお仲間じゃ、お仲間の主張を信じちゃいますわな

>>180
数の問題でもありますけど、
一応NPOって肩書きはありますから、捨て置ける相手でもないというか

>>184
いやはや、まあごもっともで
俺の場合は、個人的な無念の気持ちも入ってます

186:名無したちの午後
10/05/31 23:23:59 hVgvN3PQP
署名も全々集まってないしもう駄目だ…
諦めよう…

187:名無したちの午後
10/05/31 23:24:06 7EoPyiGu0
>>185
すみません。現状で被害食らってる方に許せるものではないと思います。忘れがちなので気をつけます。

188:名無したちの午後
10/05/31 23:24:53 pRyHi8WD0
>>180
森田はマンガのキャラにも人権を認めるべきとか発言してたからもともと電波な規制派だよw

189:名無したちの午後
10/05/31 23:25:20 nS2eI9rK0
>>186
選挙には行こうぜw

190:名無したちの午後
10/05/31 23:25:30 yt2PuRh10
>>185
他にやる事が無いなら構ってあげれば良いと思うけど
構うと増徴するのと変に知識を与えても無意味なので基本は放置で良いと思う
貴方は去年から良くやりあってたけど

>>186
絶望君こんばんわ

191:名無したちの午後
10/05/31 23:26:18 IBHGLRmC0
>>188
そんな発言じゃあ、表現規制問題に関わっていない人間でも賛同しないな。

192:名無したちの午後
10/05/31 23:26:56 MbbpjBhw0
オキャクサンオサワリダメダメ

193:名無したちの午後
10/05/31 23:27:44 HzqLrtIu0
絶望君が来たってことは、やっぱり署名を集められると困るのか
わかった

194:名無したちの午後
10/05/31 23:29:39 6SLewfEG0
愛情を注ぐあまり人権を与えようとまで言ってんのかな。
「人権を与えれば本当に嫁に出来るよー」ってわけでもないんだろう。

195:名無したちの午後
10/05/31 23:29:40 4XHEV4iM0
規制派は俺らの裏をかいて反対派に扮してネガキャンしてるつもりなんだろうが…
俺らは更にその裏を読んでるんだぜ?ということはだ…つまりはおもtうわなにをする

196:名無したちの午後
10/05/31 23:30:37 wbvuUAVA0
>>178
森田が理解あるふりをしてたのも今思えば規制反対派の情報分析というかスパイみたいなことやってたんだろうな

197:名無したちの午後
10/05/31 23:36:04 AUyxKrqCP
ふむ?未確認情報だがPTAの署名が一万あるらしいとか出てるが
これはどこの書き込みが1次ソースなんだろう

198:マリオネット
10/05/31 23:36:13 6PNWgGIGO
>>182
ならまずは親に頼むといいかなあ
だけど自分1人分だけでも出せれば十分ですよ
ただ1人で100人分を集めたという方には驚くしかないですね

>>185
互いに議論しあえないのは残念ですが、規制派を相手にする必要はないですしね
それよりも今はパブコメや署名に力を入れていきましょう

199: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/05/31 23:36:42 +CJupuXL0
>>187
いえいえ、実害は無いんで大丈夫です

>>190
コメント欄が消えてからは全くですけどもね
結局中里見氏に懐柔されたかと思うと、
まあ、実際に会議で会ったこともある相手だから余計に

200:名無したちの午後
10/05/31 23:39:24 TS6CSMBC0
>>196
理解あるふりをしてたって、どんな事をやってたの?

201: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/05/31 23:39:27 +CJupuXL0
>>198
そうですわねえ
文字打つなら、効果的な方にしておきましょう


ああ、そうそう
>>7のテンプレで「憲法」のところが「国内法」とより正しい方に訂正されました

次スレの方はできれば変えてくださると助かります、ではノシ

202:名無したちの午後
10/05/31 23:41:08 7EoPyiGu0
>>197
ネガキャン利用阻止ならこの数で充分だと思いますけど。
向こうの署名が本当に理解した上でのものとは思えないですし。

203:名無したちの午後
10/05/31 23:43:17 AUyxKrqCP
>>202
まあ、もはや細かい文面は覚えてないが、1と2は嘘八百だったのは確かだったしね

204:名無したちの午後
10/05/31 23:44:25 1LABlNg60
数でも勝ちたいけど
色々意味でフェアじゃないしね

205:名無したちの午後
10/05/31 23:44:26 6SLewfEG0
あーPTAって敵の増援かー。
一万とか怖いな。

206:名無したちの午後
10/05/31 23:44:45 3dlopVO+0
署名募集が20日からで、まだ10日しか経ってないんだから
それで3000集まってるのは上等な方だと思うんだ。

207:名無したちの午後
10/05/31 23:49:00 AUyxKrqCP
重ね重ね言っておくとそもそも「未確認情報ですが」と云う話だし
その大元の情報も誰の発言なのかはっきりわかってないからね、念のため

デマゴーグは時として人をも殺す

208:名無したちの午後
10/05/31 23:50:02 yV6SNUCg0
>>204
出版社に頼んで社内署名してもらうっつー荒業があるが、業界寄りの人間じゃなきゃ無理なのが難しい所だな

209:名無したちの午後
10/05/31 23:52:12 OYU9WjzC0
署名が4000件も行かないとか終わったな。
ミンスも選挙で勝てそうにないし、いよいよエロゲオワタ。

210:名無したちの午後
10/05/31 23:53:02 6SLewfEG0
単発が沸いてきたな

211:名無したちの午後
10/05/31 23:55:39 MbbpjBhw0
単発がなんか言い出すのはいつものことだけどもう少しひねって物を言って欲しいな
いつも同じような言い回しで最近は面白くない


212:名無したちの午後
10/05/31 23:55:41 7EoPyiGu0
大丈夫という根拠は…キミらいいやつそうじゃん、というw。
逮捕されたら身内の方とかが黙ってないと思うし、お亡くなりになれば周囲の方がいいやつだったということに処理すると思うのですよ。
オレもそっち系狙ってますし。そこで逆転は間違いないですね。

現世利益は無理だけどお亡くなれば皆CGの補正入れてくれるから。やっぱエロゲの未来は安泰w。



213:名無したちの午後
10/05/31 23:57:01 oEYdr1OC0
>>112

脚本家連盟?

エロゲネタ


214:名無したちの午後
10/06/01 00:01:04 tT57N8xPO
私もずっと規制反対の立場を取っていましたが、ある著名な方の講義を受けて考えが変わりました
我々の罪はゲームを野放しにしたことにあります
近年、テレビゲームが一般に蔓延したことで前頭前野の機能が低下し、キレやすい子供たちが増えてしまいました
これは1、2週間お手玉を短時間続けることで完治しますが、ゲームがある限り何度治療しても無意味です
この疾患の原因を絶たなければ問題の解決はしない
己の欲にとらわれずゲーム規制への大きな一歩を歩むべきです

215:名無したちの午後
10/06/01 00:01:07 Jf9Iw+H10
>>213
ここは日本脚本家連盟でエロゲーを書いた人を応援するか
誰かいるかな、、

216:イモー虫
10/06/01 00:05:37 oP50+pYmO
制服や水着=児童ポルノで逮捕ktkr

URLリンク(mainichi.jp)


217:名無したちの午後
10/06/01 00:07:34 bXZg5SUJ0
>>216
>自宅で制服や水着を着せて写真を撮り現金を渡していたと
警察何やってんの?
法で認められてなくても逮捕できるようになったか

218:名無したちの午後
10/06/01 00:07:42 2lxdEkxM0
>>216
何が駄目なんこれ?

219:名無したちの午後
10/06/01 00:09:07 9mhxp7g80
おまえら発狂乱舞www

もう手詰まり、投了。
世のため人のために規制されるんだよ、エロゲはwww

220:名無したちの午後
10/06/01 00:09:56 0MKpPs2U0
>>214
> ある著名な方
だれだよ

> これは1、2週間お手玉を短時間続けることで完治しますが、ゲームがある限り何度治療しても無意味です
なにこの低レベルな講義は

221:名無したちの午後
10/06/01 00:10:12 pYbr3JDP0
規制派のキチガイが昨日の焚書の集いで「我々もネット世論を盛り上げるべき(キリッ」とか
ほざいていたけど、その結果が>>214なわけ?

今朝からこの手のノイズが酷いな

222:名無したちの午後
10/06/01 00:11:25 QRuR+xP20
>>215
田中ロミオ
麻枝准
涼元悠一
魁(丘野塔也)

223:名無したちの午後
10/06/01 00:11:56 GezbaBnyP
いや、流石にネタだと思うぞ、>>214
ゲーム脳の話だし

つうかネタとして腐りすぎて面白うないぞ('A`)

224:名無したちの午後
10/06/01 00:12:03 Jf9Iw+H10
>秋田市のホテルで、県内に住む当時13歳で中学2年の少女に、現金2万円を渡すと約束し、わいせつな行為をした疑い

これがヤバイんじゃね

225:名無したちの午後
10/06/01 00:12:29 pZUPtOAw0
ゲーム脳の話をひっぱてきたネタだろう。
>>216
ふーむ、その内容だけだと何で逮捕されたのかわからないが
逮捕されたのならその撮影だけではなかったのかね。

226:名無したちの午後
10/06/01 00:12:48 qwecvYq00
三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる方法により描写したもの

令状出したってことは裁判所は着エロの良さがわかるってことだな。

227:名無したちの午後
10/06/01 00:13:30 2lxdEkxM0
>>219の方が発狂乱舞してるように見えるのは気のせい?

228:名無したちの午後
10/06/01 00:14:23 GbhM3EU7O
ああ買春容疑かそれならタイーホされるは

229:名無したちの午後
10/06/01 00:14:39 Cjrz6DoE0
芝生やしてるしな

230:名無したちの午後
10/06/01 00:15:04 2lxdEkxM0
>>224
関連記事まで見てなかったや
鳴る程

231:名無したちの午後
10/06/01 00:15:26 DuCvJwoi0
確かゲーム脳の学者がお手玉で脳機能が回復って発言してたな

232:名無したちの午後
10/06/01 00:16:23 FZNBBDqn0
>>177
んん?その森田氏の記事には疑問があります。

>ちなみに、この条約の20条には、非実在の子ども(non-existent children)のあからさまな表現や
>写実的イメージを含むポルノグラフィックな素材についても、ちゃんと言及されている。

とのことだけど、なるほど森田氏の引用した条項に確かに「言及」はありますね。ここですけど。

> 3 Each Party may reserve the right not to apply, in whole or in part, paragraph 1.a and e to
>the production and possession of pornographic material:
>- consisting exclusively of simulated representations or realistic images of a non-existent child;

しかしこの部分、批准国は非実在児童のポルノ素材については適用を留保する権利がある、と書いて
あるんですけど。つまり、非実在児童のポルノに、実在児童のそれと同じ規制をするかどうかは、その
国の自由にしていいですよてことですよね。義務ではありません、てことです。
私にはこの部分はそうとしか読めないんですが、私まちがってるかな???

233:名無したちの午後
10/06/01 00:16:57 NvpJyEcT0
ゲー無能の提唱者ってそもそも脳科学とか脳医学の専門じゃないんでしょ?
研究につかった設備もちゃんとしたものじゃなかったらしいじゃん

234:名無したちの午後
10/06/01 00:17:07 PaoRhc2s0
ゲーム脳って死語じゃないの

235:名無したちの午後
10/06/01 00:17:14 v8SxhgD60
というか、発狂乱舞って何?w

>>231
あと、10円玉立ても脳にいいらしいよ。聞いた事ない遊びだが。

236:名無したちの午後
10/06/01 00:17:54 Jf9Iw+H10
>>230
実際書き方が紛らわしいわ
よく読むと校長が保護者に説明した内容を書いているだけで警察発表を書いているわけではない
ミスリードだ

237:名無したちの午後
10/06/01 00:18:41 NvpJyEcT0
狂喜乱舞ならきいたことがあるが
とりあえず条例が撃退できたら一度くらい狂喜乱舞してもいいよね
相手はゾンビみたいに永久に規制しようとしてくるが

238:名無したちの午後
10/06/01 00:19:15 GbhM3EU7O
>>233
つかそれ以外にも臨床の人数自体が少なすぎたり
結論ありきの恣意的な研究結果

239:名無したちの午後
10/06/01 00:19:27 2lxdEkxM0
>>235
URLリンク(www.google.co.jp)
意味は全然ないというのが分かった

240:名無したちの午後
10/06/01 00:20:19 m6ytc7k30
規制脳の恐怖とか研究して欲しい。

241:名無したちの午後
10/06/01 00:21:01 PaoRhc2s0
まあ廃案になったら皆で酒でも飲みに行こうぜ…
旨い酒を飲ませる店を知ってるんだ…

242:名無したちの午後
10/06/01 00:21:04 qwecvYq00
reserve the right not to apply
適用しない権利を保有してください。

エキサイト翻訳だけど。

243:名無したちの午後
10/06/01 00:22:35 DuCvJwoi0
>>232
そもそも漫画を指すのか非常にリアルに描かれたCGを指すのかいまだにはっきりしてないしね

244:名無したちの午後
10/06/01 00:23:26 Jf9Iw+H10
規制派いわく日本はアダルトの影響の研究が遅れている
だからこんな反対意見がでるとか言ってたっけ

245:イモー虫
10/06/01 00:24:34 oP50+pYmO
>>224
それにしてもさ、アイドル業界に多大な影響与えるぜ?
18歳未満で水着グラビアやってるやつ何人いるかわかってんの?

246:名無したちの午後
10/06/01 00:26:11 pYbr3JDP0
>>235
次世代DVD戦争はBDが圧勝 痴漢妊娠顔面ブルーレイw  の親戚みたいな表現だろ。たぶん

247:名無したちの午後
10/06/01 00:26:26 2lxdEkxM0
>>244
規制派は遅れてるどころか。退化してそうですが

248:名無したちの午後
10/06/01 00:26:48 pZUPtOAw0
>>245
このてのミスリード報道なんて珍しくないが。

249:名無したちの午後
10/06/01 00:27:00 foPVv5pj0
被写体が成人の疑似児童ポルノをわいせつ規定で摘発したのに
児童ポルノで摘発とミスリード

これと同じにおいがする。
さすが毎日

250:名無したちの午後
10/06/01 00:27:57 Jf9Iw+H10
児童ポルノ法案にアニメの調査項目をねじ込んだり
規制派はなにか都合のいい調査結果を出したいんだろうな

251:名無したちの午後
10/06/01 00:28:09 foPVv5pj0
>>237
奴らにあたるのはBB弾でさ、こっちにあたるのは鉛の実弾だ
このチート設定何とかならんか

252:名無したちの午後
10/06/01 00:28:34 GezbaBnyP
>>235
きっとシューティングゲームに登場するボスの
いわゆる発狂(撃墜直前の猛攻状態)の時の弾幕の事を言ってるんだよ

253:名無したちの午後
10/06/01 00:29:06 0pP1Lgl40
>>232
>>242
言及しているのは事実だけどな…言及=規制しろとはならない。
汚いな。ものすごく汚いやり口だ。
そう言えば、ゲームの影響とかも、どの程度の影響があるのか全然追求しない
しな。そりゃ、影響はあるかもしれんが、満月より大きいのか、とか?

あえて具体的な言及を避けてあたかも規制される事が当然のように振舞う
やり口はいつもの手か。

254:名無したちの午後
10/06/01 00:31:34 tT57N8xPO
ここの人たちは産経新聞を読まないのか…どれだけ知識が無いんだ
今の子供たちは携帯ゲーム脳の危機に晒されている
これは日本PTA全国協議会もちゃんと調査して判明していることだ
ゲーム機器が脳に与える影響について詳しい森昭雄教授も同記事内で危険性を述べている

255:名無したちの午後
10/06/01 00:32:33 2lxdEkxM0
>>254
産経かーじゃあねー

256:名無したちの午後
10/06/01 00:32:33 mx2Qie0K0
俺はレスしないからな!

257:名無したちの午後
10/06/01 00:32:57 Jf9Iw+H10
中里見准教授 日本の研究の遅れ指摘
性暴力パソコンゲームと性犯罪の関係について、「一般ポルノの影響力をはるかに凌ぐ可能性が大きい」と
述べた上で、日本では英語圏に比べて性暴力ゲームの影響に関する研究が遅れていると指摘した。

誰のコメントだったかなと思ったらこいつか

258:名無したちの午後
10/06/01 00:33:26 GMO/e/400
>>254
……どこから突っ込んだらいいんだろう

259:名無したちの午後
10/06/01 00:34:02 W5HVHtH70
なんだ、規制派はエロゲだけでなく、ゲーム全部駄目なのか。凄いな。任天堂もつぶれるな。

260:名無したちの午後
10/06/01 00:34:12 Jf9Iw+H10
ゲーム脳と言えば読売が総本山だろう
なぜ産経

261:名無したちの午後
10/06/01 00:35:18 W5HVHtH70
とりあえず、規制派はソニーとマイクロソフトと任天堂にゲーム機発売禁止要請したほうがいんじゃね?

262:名無したちの午後
10/06/01 00:35:18 foPVv5pj0
産経なんて自民党の機関紙
読売は創価の靴舐め

263:名無したちの午後
10/06/01 00:35:25 v8SxhgD60
>>258
鼻毛が出てるところからかな。

あとなんだお前のIDw

264:イモー虫
10/06/01 00:35:34 oP50+pYmO
>>248
いやそうじゃなくてさ。

児童買春にしてもさ、18歳未満で水着や制服のグラビアやってるやつなんて腐るほどいるわけでな?

着替えさせて撮影=児童買春ってなったら、
アイドル業界に超甚大な被害を齎すんだよ。

265:名無したちの午後
10/06/01 00:36:03 pYbr3JDP0
>>257
ハーバード大学が行った調査しらねーのか?
オカマの飼い主は・・・つーかもう学者ですらねーな。

266:名無したちの午後
10/06/01 00:37:06 U6IaWpOq0
規制派は要するに娯楽つぶしたいようなんだし、もっともっと正確な情報を世に広めるべき。
出版・漫画家の反対署名者リストのリンク、どこにある?

267:名無したちの午後
10/06/01 00:37:43 foPVv5pj0
>>264
現実に去年それを法制化しようとしたわけですが
『ジャニーズは思い出』とかそれを誤魔化す為の発言で

268:名無したちの午後
10/06/01 00:38:34 2lxdEkxM0
>>264
ジャニーズは思い出とか忘れましたか?

269:名無したちの午後
10/06/01 00:39:05 9mhxp7g80
今はそう、そうやって反対している。

けど規制された数十年後には、規制されたことに感謝しているお前らの姿が目に浮かぶよ。
お前らは今でこそエロゲがなければ生きていけないとか言っているが、それは幻想だ。
どんな人間も贅沢品はなければないで生きていけるんだよ。
規制された後、最初の数年は戸惑うかもしれない。
けどたった数年だ。その後は社会とつながりを持ち、家庭を持ち、満たされた生活があるんだよ。
そうなった暁には、なんでエロゲ規制であんなに大騒ぎをしてたのか・・・・・って、きっと恥ずかしく思える日が来る。

そしてそのときになって、初めて、規制派に感謝することになるんだ。

270:名無したちの午後
10/06/01 00:39:12 KG/nhP2H0
■大至急署名をお願いします。
都条例反対派の弁護士で、同条例に詳しい山口貴士さんが
「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を集めています。
しかし、5/29の時点で、署名は2347筆と集まりは芳しくありません。第一〆切も迫っています。
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)
※6月1日から都議会が始まるので、6月4日が第一〆切となっています。

ネット上の署名では意味が薄いということで、今回は署名用紙を印刷し、それに自筆で
記入、送る形式になっています。手間がかかりますがネット上の署名よりも威力があります。

プリンタがない人は、コンビニでネットプリント、データ印刷(USBメモリにpdfを保存、持参で可)ができます。
セブンイレブン URLリンク(www.sej.co.jp)
※セブンイレブンのプリント予約番号 43294228 有効期限2010/06/02 23:59
ローソン URLリンク(www.lawson.co.jp)

尚、署名は日本全国、世界からも集めています。
都民だけではありませんので、協力をお願いします。

271:名無したちの午後
10/06/01 00:39:35 0pP1Lgl40
>>254
よりにもよって出てくるのが森昭雄かよ。
そりゃゲーム脳提唱した本人だから認めるも糞も無い。
こんな議論10年前に終わってるんだよ。
どんだけ情弱なんだ。

272:名無したちの午後
10/06/01 00:40:09 B2+GVRR1O
転載
976 規制粉砕 age 2010/06/01(火) 00:18:56 ID:XQVrr0To0
見かけた噂←あくまで噂だ
「推進派が流布している嘘の例」

・性犯罪者予備軍が「青少年の健全育成に反対」している
・「腐女子」は性犯罪者に覚醒剤等薬物を投与されている
・初音ミクには「青少年の判断力を鈍らせる効果のある音波」を刻む機能が付いている
・コミケのコスプレ会場ではAV撮影が黙認され性被害の温床になっている
・藤本女史はコミケ準備会から賄賂を貰って活動している
・バナナ描写を含む漫画を読んだ青少年は、バナナを見ただけでエロ本を読んだのと同じ反応を示すようになる

ひどいな、なんてデタラメだwwwww
一部の不審な団体が流布しているだけだろうが、信じる人もいるんだろうか?

273: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/06/01 00:41:45 Cx/EaWGW0
>>232
いや、確かにそう書いてますけれども、
それは「子どもの性的搾取および性的虐待からの保護に関する条約」の条文なんですね
別に森田氏の考えではありません
それに、その条例において、
初めて「実在しない子どもの性虐待描写も”児童ポルノ”とする」は規定されたわけです
それが20条の2番になるわけです

しかも、2番の2つの―の文を見てください
批准しても、各国に規制するかは任せるとはしていますが、
①非実在青少年のシュミュレートされた表現や写実的なだけのものに限る
②実在の子どもをモデルにしているが、同意を得ているものに限る
としています

つまり、この文章を都条例の「非実在青少年」に絡めて引用してきていること自体、おかしなことなんです
リオ会議でエクパットの嘘宣伝で
「日本の漫画は実在の子どもをモデルにしてエロ漫画を作っている」という話を真に受けている証拠で、
森田氏が明らかにAPP等のラディカル層の考えに寄っていることを示しています


長くなってごめんなさい
わかってもらえると、ありがたい

274:名無したちの午後
10/06/01 00:42:00 9mhxp7g80
規制派はそういったことをよく理解しているんだよ。

いわば大人になれないお前らを、きちんと社会復帰させるよう、正しい人間として生きていけるよう、教育しようとしているんだ。
子供にはきちんとした教育が必要なんだよ。そして、そのためには規制が必要なんだ。

規制派の俺からみたら、まぁ、君たちは、親に黙って外泊をしてしまう中学生なようなもんかな。
可愛らしいもんだ。

だから社会の愛で正しい道を歩ませてあげたい。

275:名無したちの午後
10/06/01 00:42:18 qwecvYq00
そういえば、アニメイトは署名用紙を置くのを許可しただけで
実際に全店舗に置いてあるわけじゃない?

地元の店に聞いてみて無かったら印刷してかにゃならんか

276:名無したちの午後
10/06/01 00:43:08 foPVv5pj0
>>266

477 名前:◆3Ym0d9n6Vf6B 投稿日:2010/05/29(土) 00:06:26 ID:RTJdPKyK0
見たい人のためにリンク(長いので短縮化)
長くて2chに貼れないので短縮しました

漫画作家有志及びコミック10社会構成出版社一同の反対声明 5月25日
URLリンク(bit.ly) (pdf)
東京都青少年育成条例改定案に反対を表明する漫画作家有志及び出版社リスト」
URLリンク(bit.ly) (pdf)



277:名無したちの午後
10/06/01 00:43:22 MuHIW7JUO
>>269
壷売り丸出しだな

278:名無したちの午後
10/06/01 00:43:25 k27fy9x60
>>272
もうカルト宗教レベルだな
なんか白装束の集団の事件とかあったけど、あれと同レベルじゃん

+にでも晒されたのか知らないけど釣り目的のお客さんが来ているな

279:名無したちの午後
10/06/01 00:43:30 86O9EZLD0
電波なメルヒェン作家さんでも雇われたんでしょうかね。

280:名無したちの午後
10/06/01 00:43:38 v8SxhgD60
>>272
出鱈目と分かってて流してるならまだしも
一番上や一番下は一部本気で思い込んでるアホがいるから始末が悪い。

281:名無したちの午後
10/06/01 00:44:05 TcjenQRt0
>>275
全店舗においてあるはず
でももう締め切り近いから終わったのかも

282:名無したちの午後
10/06/01 00:45:31 mx2Qie0K0
規制派のドグマをひとつひとつ潰していくしかないわけだ
あいつらは架空創作物規制するために児童ポルノとかマッキノンとか利用してるだけだからな
思想のツマミ食いだ

283:名無したちの午後
10/06/01 00:45:32 86O9EZLD0
>>280
分かっていて流している側も見てみぬ振りをして加担しているんだから、
同罪ですよね。言われたからしょうがなく、が通用するなんて大真面目に
思っているなら、どこのお花畑出身だ?と

284:名無したちの午後
10/06/01 00:46:30 U6IaWpOq0
>>269
問題のすり替えで、そういう枠の狭い規制でもないと思うが、
お前らの中では、エロゲのせいで社会や家庭とのつながりがなかったりするほどの
影響力のあるもんなんだw。何かの宗教の影響のトンデモ発想?
宗教って毒男を救うために発生した、という一面があることを知っている金。

285:名無したちの午後
10/06/01 00:46:36 qwecvYq00
>>281
サンクス。

締め切りも一応の締めって形だけど、どのタイミングで使うんだろう実際

286:名無したちの午後
10/06/01 00:46:43 86O9EZLD0
>>282
ドウォーキンも忘れちゃいけない、ある意味マヌケさの象徴でしょう。
自分が推し進めた思想を法律に取り入れたら、自分の著書まで没収された。

287:名無したちの午後
10/06/01 00:48:07 0pP1Lgl40
>>283
こんなのまともな人間は本気にしないよ。むしろリトマス試験紙的で結構。
俺達の目的はオタクの名誉向上ではなく、現在の規制する流れを変える事だ。
規制派がまともではない主張をすればするほど、規制派の異常な思想が周囲
から浮き彫りになる。


288:名無したちの午後
10/06/01 00:48:14 86O9EZLD0
>>284
放射能汚染物質に自分から触って被爆する必要も無いと思いますよ。
以前からあるガイガーカウンターが余裕で振り切れるような危険物だし。

289:名無したちの午後
10/06/01 00:48:42 h1lS4w5d0
>>286
それならまだいいけど、石原みたいにはなから自分の著書は守ってるのが姑息だな

290:名無したちの午後
10/06/01 00:48:51 9mhxp7g80
なんつーか、お前ら大人になれ。
俺たちはお前らのために、ここまで頑張ってやってるんだよ。
お前らのことが大切なんだよ。

291:名無したちの午後
10/06/01 00:48:56 foPVv5pj0
規制派のやりかたは蛸が足食ってるようなものなんだけどな

292:名無したちの午後
10/06/01 00:51:19 m3+dLCUo0
>>290
余計なお世話ということで病院行ってきて

293:名無したちの午後
10/06/01 00:51:53 pZUPtOAw0
>>290
それは胸が熱くなりますな、ならば一変の妥協なく正しいと思う事を邁進します。
あ、規制反対です。

294:名無したちの午後
10/06/01 00:52:02 IviL1Ua4O
>>272

>・藤本女史はコミケ準備会から賄賂を貰って活動している


これが嘘なのが悲しいわ・・・
本来ならコミケ準備会と出版業界は、規制反対運動に金銭的援助をすべきなんだけど

295:名無したちの午後
10/06/01 00:52:40 foPVv5pj0
気のふれた方に触るとうつりますよ?
インフルエンザとか口蹄疫みたいなもんですからww

296:名無したちの午後
10/06/01 00:53:44 GbhM3EU7O
>>285
一次締め切りまで集まった分を出すのか継続して集まった分も合わせて出すか
どういう段階で出すのが効果的か山口弁護士らが検討中

297:名無したちの午後
10/06/01 00:54:03 86O9EZLD0
折角だから就寝前にもう一個振っておこう。奥村徹弁護士から。

[■[児童ポルノ・児童買春]G 8 ローマ・リヨン・グループのプロジェクトとして
被害児童支援対策の好事例を取りまとめる:奥村徹弁護士の見解]
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

「ということは、治療したら全快したというようないい症例が乏しいのか、治療法が
見つからないかということですよ。12年前からささやかれたんですけど」

完治は無理だね(全快したことを立証できないから)となるわけですが、
だからって規制しても一律に良くなると本気で思い込んでいるのなら、
規制推進論者はメルヒェンの世界に生きている(しかも楽しくない)ことに
なりますねぇ

298:名無したちの午後
10/06/01 00:54:07 foPVv5pj0
>>294
賄賂というか、それはロビーイングの正当報酬になるのでは・・・・。
規制派はそういうの貰ってる人はたくさんいそう

299:名無したちの午後
10/06/01 00:54:42 9mhxp7g80
>>292
あれだね・・・

そう言っちゃうのも子供なんだろうなって思っちゃうわけ。
うーん、反抗期みたいな。

300:名無したちの午後
10/06/01 00:55:03 U6IaWpOq0
>>276
サンキュー。
>>290
人の理想像を、他人に勝手に押しつけるな。第六の魔天に落ちるぞ。
あと過剰な治安関係者の権限拡大は、社会に絶対に悪影響。歴史が語っている。
頼むから、歴史に学んで大人になってくれ。

301:名無したちの午後
10/06/01 00:55:07 0pP1Lgl40
>>290
「お前の為を思って」こんな薄ら寒い言葉も無いな。
「お前の為を思って」お前らの好きなゲームや漫画は焼きます。
「お前の為を思って」俺が正しい思想を植えつけます。
「お前の為を思って」お前らが好きなゲームや漫画を持っている者は社会的
に抹殺します。

なんて独善的な。

302:名無したちの午後
10/06/01 00:55:24 86O9EZLD0
>>294
そういうことを言うのであれば、証明義務があると思うんですけど。
藤本さん、名指し入ったので名誉毀損で訴えてもいいですよ?

303:名無したちの午後
10/06/01 00:56:24 foPVv5pj0
基地外はNG遺棄へ

相手にすると感染します

304:イモー虫
10/06/01 00:56:41 oP50+pYmO
さっき挙げた件を児童買春に照らし合わてみると、
逮捕は不当じゃないか?

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
この法律において「児童買春」とは、次の各号に掲げる者に対し、
対償を供与し、又はその供与の約束をして、当該児童に対し、性交等(性交若しくは性交類似行為をし、
又は自己の性的好奇心を満たす目的で、児童の性器等(性器、肛門又は乳首をいう。以下同じ。)を触り、若しくは児童に自己の性器等を触らせることをいう。以下同じ。)
をすることをいう。

逆にこれでさっきの件が処罰されるならば、都条例案のあれ(性交または性交類似シーン)は児童のキャラクターが着衣でも規制対象とする事が出来る。


305:名無したちの午後
10/06/01 00:56:59 2lxdEkxM0
なんかさっきからブーメランで遊んでる子が居るな

306:名無したちの午後
10/06/01 00:57:52 2lxdEkxM0
>>304
URLリンク(mainichi.jp)

307:名無したちの午後
10/06/01 00:59:12 pZUPtOAw0
>>304
逮捕理由は児童買春だろう。そこは関係ないのを関係あるかのように報道しているだけで。

308:名無したちの午後
10/06/01 00:59:38 DTCNvboFP
>>62
これは本当に申し訳ないな・・・
俺も情報拡散の一端を担ってたかもしれないからちゃんと謝罪のメールかコメントを送るわ

>>272
明らかにネタだろこれ
でもコミケ絡みはコスプレ広場出身の私怨軍団が本当に言ってそうなのが怖い、別の意味で

309:名無したちの午後
10/06/01 01:00:14 9mhxp7g80
社会じゃお前らみたいな独り善がりな考え方じゃ生けないんだよ。
お前らみたいな奴らは会社じゃ嫌われる。

教育つまり愛の鞭だと思って欲しいな。

310:名無したちの午後
10/06/01 01:01:12 86O9EZLD0
>>304
寝る寝る詐欺実行

[■[児童ポルノ・児童買春]校長と「自首」して逮捕された事案:奥村徹弁護士の見解]
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

311:名無したちの午後
10/06/01 01:01:14 foPVv5pj0
>>304
URLリンク(mainichi.jp)
別に写真撮影とかは関係なさそう。
単に児童買春だろうと。

こんなのもやってました変質者ですよみたいなレッテル貼りではないかと

312:名無したちの午後
10/06/01 01:03:21 9mhxp7g80
>>301
現実見なさいよ。
それが社会ってもんなんだよ。

313:名無したちの午後
10/06/01 01:03:43 Jf9Iw+H10
報道の世界は性交がある場合は「みだらな行為」と書かれるんだっけ
どちらにしても金を渡して性行為じゃ逮捕されても仕方が無い

314:名無したちの午後
10/06/01 01:04:00 GezbaBnyP
>>272
>初音ミクには「青少年の判断力を鈍らせる効果のある音波」を刻む機能が付いている
すげえ、シャロン・アップルじゃんw

>>295
どっちかっツーとフォリ・ア・ドゥ?

315:名無したちの午後
10/06/01 01:04:39 0pP1Lgl40
>>311
最後の一文、カウンセラーが被害児童には配置されませんってのが悲しいな。

316:名無したちの午後
10/06/01 01:05:15 foPVv5pj0
>>313
うん。触っただけなら『猥褻な行為』だろうからね

317:名無したちの午後
10/06/01 01:05:44 pZUPtOAw0
>>314
「青少年の判断力を鈍らせる効果のある音波」
YAMAHAの超科学だな。戦争を終わらせる事が出来そうだw

318:イモー虫
10/06/01 01:05:47 oP50+pYmO
>>307
どこが児童買春にあたるんだ?
それに条例の話を絡めた意味わかってないだろ。
いちから丁寧に説明したほうがいいかアンポンタン?

319:名無したちの午後
10/06/01 01:06:40 IviL1Ua4O
>>298
同人業界も出版業界もその正当な報酬を払うという受益者負担をしないで
規制反対運動の恩恵を受けているだけだからねえ・・・

320:マリオネット
10/06/01 01:07:08 vhSrKtb+O
ゲーム脳ねえ
そんなに自説を主張したいなら、堂々と関係のある学会で発表すればいいのに
ちゃんとしたものなら相手をする人はいくらでもいるのだから
それに今まで認められていないことを科学的に初めて解明できたら実に名誉なことだよ
こちらも神経科学に関することなら、その論文の内容を読めるのを楽しみにしております

321:名無したちの午後
10/06/01 01:07:39 86O9EZLD0
>>315
寝る寝る詐欺実行中、今度こそ寝よう(アンチウイルスのアップデート待ちだった)

この場合は児童も犯罪に加担したから、なんでしょうね(社会的法益の侵害で解釈)。
そうでなければ事情聴取だけして放流、いつものキャッチ・アンド・リリースです。
法律の出来の悪さで、現場がフリーハンドで解釈する馬鹿馬鹿しさのほんの一例。

322:名無したちの午後
10/06/01 01:07:50 v8SxhgD60
>>314
だよな。将来的に人類全てが初音ミクを崇拝する世界になればいいと思ってる歓喜。

323:名無したちの午後
10/06/01 01:08:10 pZUPtOAw0
>>318
>逮捕容疑は09年2月14日正午ごろ、当時中学2年だった県内在住の女子高校生(15)に
>現金2万円を渡し、市内のホテルでみだらな行為をした疑い。

324:名無したちの午後
10/06/01 01:08:19 2lxdEkxM0
>>318
関連記事も読んで言ってるの?

325:名無したちの午後
10/06/01 01:08:46 U6IaWpOq0
だから問題をすり替えたり、人物像を勝手にレッテル張りしようとするな。
AVの嗜好を公の場で口にする人間はいない。単にそれだけのことだ。
色んな人間がいるし、実社会でまともならどんな趣味を持ってようは個人の勝手。
問題はリアルな性犯罪でしょ。
他人のオナニー素材に口を出したがる人間は、傲慢で横暴で滑稽だと自分でおもわんかね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch