10/05/30 23:52:43 vUyk4X3J0
今日の新橋の集会、山花議員が民主での児ポ法の扱いについてしゃべってた。
とりあえず、山花議員は単純所持には否定的(今の日本には「目的を問わず所持すること自体が罪」
という法律はない、とか)。
ただし、取得罪(購入罪)には肯定的。
前回の改正では譲歩したが、「3号ポルノ」はやはり問題。
「実在の子どもを守るための法律である」ということを強調していた。
「創作物規制」の「そ」の字も出なかった。とりあえず、民主の児ポ法改正を議論してる部会では
創作物規制は全く考えてないっぽい。
民主が野党だったときは、自民(与党)の児ポ法改正案に譲歩した。今は我々(民主)が与党なの
だから、我々の作る改正案に自公が譲歩すべき。
ブロッキングの話は全くなし(どうやら、児ポ法改正とは別のラインで話が進んでる模様)。