エロゲ表現規制対策本部429at HGAME
エロゲ表現規制対策本部429 - 暇つぶし2ch112:6/6
10/05/31 00:18:20 A97B55Pn0
その他

・この話が持ち上がった3月頃、執行部は築地移転の問題にかかりきりで、
 青少年条例の話を通じさせるのに大変苦労した。
 通ったのは民意の大きさを介して話ができたおかげ。
・賛成に傾いていた頃、松下氏が執行部に抗議したが通じず、
 「これが通るなら私は民主を抜ける。で、ただで辞める訳にはいかないから、
  (内心は違うけど)築地移転にも賛成する」と言ったらしい。
 そこまでしないと執行部の意識を変えることは難しかった。
・上記の件など、現在に至るまでかなり紙一重な場面も多かった。
 タイミングに救われた局面も数多い。
・「陳情メールが多くて業務の妨げになっている」とこぼす推進派もいたらしい。
・「秋葉原での集会時、ガンダムカフェに負けたらどうしようと思ったが、集まってくれてホッとした」(くりした氏)
・「猪瀬さんは、あの人はよく分かんないです。自公内でもよく思われてないみたいですし」(松下氏)
・現行法で規制できない図書というのは、基本的に存在しない。
 規制していない物は、ただ都職員がピックアップを行っていないだけ。
 むしろPTとしては、「もっと対象を増やし、話し合いを通じて適切な対処をするべきだ」と考えている。
 現行法の運用努力が足りていない。


※本日の模様は後日配信される。
 詳細はくりした氏のHPまたはtwwiterで告知予定。


※繰り返しお断りしておきますが、あくまで不完全なものです。
 事実と食い違う・他の方のまとめと食い違う箇所があれば、
 どうかそちらの方を重視・参考してくださるよう、お願い致します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch