エロゲ表現規制対策本部429at HGAME
エロゲ表現規制対策本部429 - 暇つぶし2ch102:1/6
10/05/31 00:10:57 A97B55Pn0
とりあえず投下。
邪魔な方はお手数ですがNGお願いします。
------------------------------------------------------------
まず、お断りを。
※以下の内容は、一参加者のメモだけを元に書いたものです。
 多くの箇所で、ご本人の発言・意見と食い違う部分がある可能性があります。
 あくまで「不完全な議事録」として見て下さるようお願いします。

海江田万里氏(衆議院議員)
・現行法でも規制派可能であるのに、さらに新しく規制を加えることには疑問を感じる。
・国と都が連携し、公権力の介入がない様に進めていきたい。

蓮舫氏(参議院議員)
(開口一番「これはもう仕分け以前の問題です!」)
・話が持ち上がってから可決までが早すぎる。あまりにも拙速である。
・表現者でもある都知事が持ち出す物であるとは思えない。
・フィルタリングの件を含め、警察主導であると言われても仕方ない条例案だ。
・国政と連携し、将来的には児ポ法にも反映できるようなものを作っていきたい。

小川敏夫氏(参議院議員)
・抽象的な要件による規制には問題があると感じる。
・罰則がなくても、活動が萎縮する点に問題がある。
・条例の趣旨を全否定はしないが、話の詰め方が足りない。

山花郁夫氏(衆議院議員)
・児ポ法に対して、民主としてどう臨むべきかを現在検討中。
・児ポ法はその保護法益が不明瞭である。
・表現の自由が侵されれば、選挙等によって民意を上げる事も出来なくなってしまう。
・児ポ法には、非虐待児童に対する心のケアに関する内容も盛り込むべきである。
・児童ポルノの単純所持により、他の法益を侵す事は考えにくいため、
 単純所持に対する処罰には疑問。
・表現の自由に関して、国よりも厳しい規制を都自治体が定める事は通常ありえない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch