10/08/21 03:22:27 Jx87DeFY0
燃えと言ってもジャンルがあるからなぁ。
厨二俺tueee燃えとか
シビアな戦争メカ燃えとか
919:名無したちの午後
10/08/21 03:41:01 IeuLwnAg0
>>918
レスありがとう!
自分の好みとしては、厨二俺tueee燃え方面で
お願いします。
920:名無したちの午後
10/08/21 04:48:00 GwtIUrx/0
エーテルの砂時計で
921:名無したちの午後
10/08/21 20:35:32 Jx87DeFY0
エロゲで厨二俺tueeって意外と少ない気がする。
ラノベとかでは多いけど。
922:名無したちの午後
10/08/21 21:25:38 Ja4aMHFj0
ヒロインを目立たせないといけないからね
923:名無したちの午後
10/08/21 23:31:07 yvkcenZV0
まあエロゲーの個別ルートのヒロインの扱いは主人公と同等かそれ以上になる事もザラだし
郷に入らば郷に従えというかやる方も本数をこなすなら
好き嫌いはともかく受け入れなければならないだろうからな
924:名無したちの午後
10/08/22 14:24:59 L1dmvVfr0
朝ないとエーテル面白いのに…
925:名無したちの午後
10/08/22 14:26:37 ZMu5V8h50
朝の来ない夜に抱かれては主人公最強なのにストーリー破綻してなかったな
926:名無したちの午後
10/08/22 15:54:31 MOsy4/BxO
>>917
つリアライズ
つゴスデリ
つパラダイスロスト
つ痕
927:名無したちの午後
10/08/22 19:17:21 LwKpbeK50
何その酷いチョイス
928:名無したちの午後
10/08/22 20:46:20 UydiXTat0
しかしうわさ通りの酷さだなw
メイドはセフレで√すら無し。
がんばって纏め上げてた野郎を気に食わないって理由で倒して暴動起こしてるし。
主人公糞すぎるだろwwww
929:名無したちの午後
10/08/22 21:20:48 jS+ER0Vd0
そこに気づくとは…やはり天才か…
930:名無したちの午後
10/08/22 23:41:17 JNv0IAdY0
コミュの世界観を継承した続編作ってくれないかな
あの設定を埋もれさせるのは惜しい
931:名無したちの午後
10/08/23 00:43:41 5q7/fU80O
コミュの世界観ならアバター関連より魔術の方メインにして作って欲しいな
主人公は殺し矢の一人とかで
932:名無したちの午後
10/08/23 02:28:50 zeJuVbld0
コミュは1チーム5人が多すぎたよ。
そのせいで、設定的にも作業量的にも色々がんじがらめになった気がする。
933:名無したちの午後
10/08/23 12:50:23 pMFGYFKe0
るい智もその程度の人数だったし、多いとは思わなかったなぁ。
とにかく主人公が糞すぎた。その一言に尽きる。
設定とかは悪くないのに、主人公がその辺まったく考えずに行動するんだもんな。
934:名無したちの午後
10/08/23 15:17:09 zeJuVbld0
>>933
いや、全てのチームが5人構成を余儀なくされてるって点ね。
るい智はなんとなく主人公たちだけ5人になってるってだけだし。
935:名無したちの午後
10/08/23 22:40:46 qLaC5Pcx0
全ての人物を描こうとしたら奇面組のようになってしまうw
936:名無したちの午後
10/08/24 08:28:34 inTwQKKV0
他チームのキャラなんて殆どモブでたいした描写も無かったじゃん
937:名無したちの午後
10/08/25 01:23:07 fVMVrwP7O
だからもっと人数を減らすべきってことじゃないの?
チーム戦なのに他チームのメンバーがほとんど出てこないのは欠点だと思う
せめて王様チームだけでもきちんと5人出すべきだった
938:名無したちの午後
10/08/25 01:58:33 cNB0ao6y0
このスレ的に、コミュって評価低いの?
939:名無したちの午後
10/08/25 02:48:56 JD85TH070
なんか物足りない感じ
あかべぇの燃えゲで満足出来る日はいつ来るんだろうか
940:名無したちの午後
10/08/25 10:20:40 1XXp7cywO
主人公が、Fateのセイバールート前半のエミヤをさらに悪化させて頭悪くした感じ
941:名無したちの午後
10/08/25 12:54:33 jF10i6020
王様を主人公にしてゲーム作ってればいい燃えゲーになったと思うんだが。
あまりにも主人公がダメ過ぎた。最後は場を引っ掻き回して戦況を収拾つかなくさせて終わり。
942:名無したちの午後
10/08/25 14:03:20 hzkYbL1y0
ここではバカの一つ覚えであっても主人公の活躍を欲する傾向で
主人公不在やヒロインが混ざったりするバトルはあまり好かない様子
943:名無したちの午後
10/08/25 14:18:42 GJPRrzno0
お前がそう思うんならそうなんだろう
944:名無したちの午後
10/08/25 14:32:53 hzkYbL1y0
>>943
あちこちのエロゲーの評価見れば分かるよ
Diesのラストバトルが賛否割れてるのも主人公不在が最大の原因だし
945:名無したちの午後
10/08/25 14:47:42 1XXp7cywO
主人公にはそれなりに活躍してもらわんと「なんでこいつが主人公なの?」って気はする
946:名無したちの午後
10/08/25 19:24:38 y98LrWI00
スタンド+戦隊物(というよりRPGパーティー?)の練り込んだ設定
キャラも魅力的、行動原理もしっかり書かれてる
傑作にならないのが不思議なくらいなんだが
テキストが冗長でクドい
盛り上がるところで水を差し、どうでもいい描写を何度も繰り返す
あらすじを読むだけだったら魅力的な作品
947:名無したちの午後
10/08/25 20:43:57 V35OyWbf0
あのライターだけは無理だわ
読むだけなのに苦痛を感じる数少ないテキスト
948:名無したちの午後
10/08/25 21:57:48 H+PWMTqq0
パラダイスロストの完全版はまだ発売日決まらないの?
949:名無したちの午後
10/08/25 22:08:13 1XXp7cywO
主人公が重度のフェミニストで、ちょっと知り合っただけの女の子の為に仲間巻き込んで戦いに首突っ込む
(仲間の1人が死んだら連帯責任で全員死亡という設定を殆ど考慮しない)
最終的には異能者を纏めようとする敵ボスにこれまた上記の理由で喧嘩を売り、結果異能者同士の争いを収拾つかなくしてしまう
テキストも同じ描写を無意味にひたすら繰り返すので読んでて苦痛
個人的には黒歴史な1本
950:名無したちの午後
10/08/25 22:47:26 hZ0jpgY60
俺は好きだなぁ。コミュ。
主人公たちの心情からするとああいう行動するのもありだと思ったよ。
みんなはそんなに合理的に行動しない主人公が嫌いなのかな?
後先考えずにその場の感情で突っ走って迷惑かけちゃうってのもありだろう。
最初はみんな自己中で、連帯責任で死亡を恐れてたけど、最終的には仲間同士を思いやって行動するようになったじゃん。
あれが若さだなぁと思ったぞ俺は。
951:名無したちの午後
10/08/25 23:15:10 1JbvOLI00
個人の好みだし別に良いんじゃね
952:名無したちの午後
10/08/25 23:25:57 y98LrWI00
主人公(道化)の設定は悪くないよ
完璧超人(王様)や青臭い正義漢(奈々世)を主人公にするのが常道なのだろうが、
自分の力量を知っていて、立ち回りの上手さと姑息な手段で生き延びる道化を主人公にするほうがドラマとして面白い
ただ、このテキストだと相性が悪いというか、細かい心理描写をクドクド説明すればするほど感情移入できなくなってしまう
マジ恋の大和も似たようなタイプだが、ここまで不快でないのはテキストの差
とにかくこのライターさんには余分な文章の削り方と間のとり方を勉強してほしい
設定だけならFateや群青にもひけを取らないものを作る才能を持っているんだから
953:名無したちの午後
10/08/26 08:55:27 fS85px7HO
マジ恋って燃えゲーなの?それともここで話題にあがらなかった時点でお察し?
954:名無したちの午後
10/08/26 09:33:37 7l01zvpS0
>>953
一般的にはお察しレベル
個人的には嫌いではない
955:名無したちの午後
10/08/26 09:59:14 fS85px7HO
コミュはむしろ連帯責任で全員死亡という設定がまずかったと思うな。
自分の命を省みず瑣事に首突っ込むのは燃えゲ主人公のテンプレだが、どんな主人公も流石に仲間の命には気を使うぞ。若さですむ問題とは思えんが。
全員死亡だとまともな主人公なら迂闊に動けなくなるし、コミュの主人公のように気にせず首突っ込みまくるなら単なるDQNだ。
せめて一度アバター壊されたら二度と使えない位にしとけばまだ許容範囲だったんだが。
956:名無したちの午後
10/08/26 14:25:26 Ch65jf/qO
>>955
>一度アバター壊されたら二度と使えない位
アホかw
そんなんで燃えられるかよ
負けた方が得じゃねぇか
957:名無したちの午後
10/08/26 15:04:08 AOp7I8Y/O
今、あやかしびとか幼なじみは大統領を買うかで悩んでる
958:名無したちの午後
10/08/26 15:09:28 OtZQ7teR0
一個人としてはあやかしびとをオススメするが
方向性とかも結構違うので自分の好みを言った上で
他の人にも判断してもらったほうが良いかと
959:名無したちの午後
10/08/26 15:10:27 etEhVimT0
>>957
ジャンル違いすぎてなんて言えば良いか分からんw
960:名無したちの午後
10/08/26 15:37:16 fS85px7HO
あやかしびと単品で買うなら、燃焼系パック廉価版の方がいいんじゃ?
961:名無したちの午後
10/08/26 16:03:37 pjbGNQya0
>>953
信者を装ったアンチが散々宣伝に来てたぞw
燃えゲではないけど面白いとは思う
962:名無したちの午後
10/08/26 16:29:46 fS85px7HO
>>961 どういう風に面白いの?
963:名無したちの午後
10/08/26 17:09:08 sAHDq7J50
パロ以外で面白いって話を聞いたことないから
パロネタ分かれば面白いんじゃね
964:名無したちの午後
10/08/26 17:17:06 fS85px7HO
パトベセルみたいなもんか
965:名無したちの午後
10/08/26 17:45:51 AOp7I8Y/O
日常の面白さは流石タカヒロって感じだった。バトルはまあオマケ程度
966:名無したちの午後
10/08/26 17:59:38 JXleWv8g0
バトルもギャグ
あえて稚拙な描写にして笑わせてる
967:名無したちの午後
10/08/26 19:57:36 kWyhEXcv0
>>953
衛宮に例えていた人がいたんで、自分も似ているキャラとして例えてみただけ
比較するにも燃えゲー限定だというルールがあったなら謝る
968:名無したちの午後
10/08/26 22:22:57 c6UkOfBq0
マジ恋は、バトルそのものの描写で燃えるというよりは
話の展開に燃えるって感じだったな
969:名無したちの午後
10/08/26 22:50:44 nLQDnYPH0
姉しよが楽しめるなら普通に楽しめるんじゃない。
俺は両方駄目だが。
970:名無したちの午後
10/08/27 17:59:03 Mdqg7XakO
村正は久しぶりに燃えるゲームだったわ。文章がやたら長い以外は神だと思うが
合う合わないがあるから人には勧めにくい
971:名無したちの午後
10/08/27 21:50:36 4+Vcq68u0
リセから興味持って村正やってみたい!って人がいたんだが
カードに微妙にネタばれが含まれていて困った
972:名無したちの午後
10/08/28 02:23:56 pbtmo10C0
>>970
村正はルートボスが全員女だってのが個人的にマイナスだった。
これは完全に俺の嗜好だけどバトルは男同士で無いとテンションMAXにならない。
雪車町やバルトロメオ戦は燃えたのに決着が着かず終いってのも残念。
973:名無したちの午後
10/08/28 06:01:45 0IAxYeRX0
ジョージがもっと活躍してればな…
まぁ女キャラだから、っていう甘えはなかったからオレは好きだが
ただ一条さん in 正宗には違和感があるから最初から大人ver.で良かった
974:名無したちの午後
10/08/28 12:23:36 QVrMVA/v0
村正唯一にして最大の不満はらいちょーとの戦闘がアレな事
許さない
975:名無したちの午後
10/08/28 19:24:02 6EFoqqkDO
つか村正をエロゲーとして扱う事が既に違和感ありまくるんだがw
976:名無したちの午後
10/08/28 19:37:33 xuVxaUA50
村正シーン中の1枚絵はそこそこエロいけど
エロテキスト量が少なすぎるな
977:名無したちの午後
10/08/28 20:08:41 F1w+b2GH0
いい加減村正をエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
スーパーそに子の方がよっぽどエロゲ
978:名無したちの午後
10/08/28 20:17:31 0n5yh1Or0
>>977
じゃぁ何なんだよ
979:名無したちの午後
10/08/28 20:27:10 F1w+b2GH0
ただのコピペ改編なんです許してください
980:名無したちの午後
10/08/28 20:38:34 0n5yh1Or0
ここで人生と言い切れない
愛が足りないな
981:名無したちの午後
10/08/28 21:05:51 umvI9wAI0
>>978はマジレスかと思ってドキドキした
982:名無したちの午後
10/08/29 00:14:56 n86jgbOi0
(゚⊿゚)ツマンネ
983:名無したちの午後
10/08/29 00:29:51 0sr+Abfc0
自虐すんなよ
984:名無したちの午後
10/08/29 10:31:54 lBJ9lAVS0
村正はエロゲではない、もっとおぞましい何かだ
985:名無したちの午後
10/08/29 19:18:48 yHqLDKrz0
ふしゅるふしゅる
986:名無したちの午後
10/08/30 01:36:30 JULkNNIQ0
初めて一時間で俺にはあわないと感じた
987:名無したちの午後
10/08/30 18:52:57 tHyO0w/k0
もったないな、村正は1章とそれ以降のノリがまったく別物なんだが。
988:名無したちの午後
10/08/30 19:09:10 s8EgdLts0
俺も最初はなんか合わないなーとか思ってたけど、最後はもう男泣きに泣いたという
989:名無したちの午後
10/08/30 19:43:41 XTTsYzdg0
邪念編てどうだったんだ?
990:名無したちの午後
10/08/30 19:45:53 s8EgdLts0
>>989
良くも悪くもアンソロ
燃えゲという括りでなく単純に村正好きなら楽しめるかと
東出の劇場版は燃えじゃねぇが面白かった
991:名無したちの午後
10/08/30 22:04:21 Z4NQG+wD0
次スレ
燃えゲーを語るスレ part24
スレリンク(hgame板)
992:名無したちの午後
10/08/30 23:15:53 UlvSDzEg0
おつおつ
993:名無したちの午後
10/08/31 00:07:33 s5lWfQE50
>>991
乙
村正は花散るの人だろ?
あの人の文章は生理的に受け付けない。
994:名無したちの午後
10/08/31 07:12:21 rME1olt/O
そう思っていた時期が僕にもありました
体験版やってみてこれくらいなら耐えれそうと感じ
あまり期待せずに本編初めてみたら
…おもいっきりツボにはまった
995:名無したちの午後
10/08/31 07:18:37 nQjV1yz+0
ニトロは人を選ぶとしか言えないがそいつはどこの会社も一緒だ・・・
幸いにして燃えゲーだったらおおよそ大丈夫だったけど
996:名無したちの午後
10/08/31 15:42:30 TIIHUyk2O
まあしかしおすすめは出来んよな
997:名無したちの午後
10/08/31 17:32:08 2qKqpNVf0
万人にお勧めできる燃えゲが世の中にどれだけあるかは謎だがな
998:名無したちの午後
10/08/31 22:38:49 pk62+HYs0
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´次スレだ!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
999:名無したちの午後
10/08/31 22:50:41 3r9sVywp0
相変わらずの
1000:名無したちの午後
10/08/31 22:52:33 3fIfQjvW0
糞スレだな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。