燃えゲーを語るスレ part23at HGAME
燃えゲーを語るスレ part23 - 暇つぶし2ch1:名無したちの午後
10/04/27 20:12:56 3J7fUKmk0
燃えゲーを語るスレ まとめWiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

◆前スレ
燃えゲーを語るスレ part2
スレリンク(hgame板) ※実質22

2:名無したちの午後
10/04/27 20:13:10 3J7fUKmk0
◆過去スレ
01 URLリンク(www2.bbspink.com)
02 スレリンク(hgame板)
03 スレリンク(hgame板)
04 スレリンク(hgame板)
05 スレリンク(hgame板)
06 スレリンク(hgame板)
07 スレリンク(hgame板)
08 スレリンク(hgame板)
09 スレリンク(hgame板)
10 スレリンク(hgame板)
11 スレリンク(hgame板)
12 スレリンク(hgame板)
13 スレリンク(hgame板)
14 スレリンク(hgame板)
15 スレリンク(hgame板)
16 スレリンク(hgame板)
17 スレリンク(hgame板)
18 スレリンク(hgame板)
19 スレリンク(hgame板)
20 スレリンク(hgame板)
21 スレリンク(hgame板)

3:名無したちの午後
10/04/27 20:39:06 1otl8P6IP
いちょつ

4:名無したちの午後
10/04/27 20:53:39 Mncwvrbk0
            ____               /
          ´::::::::::::::::::::::::::::::::: 、          / 
       /              丶        ,'
.     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ      |    /
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |    ( 
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |.    \
.  /::::::::::::/::::::/::::::::::::/ |:::::::::: /|:::::::l::::::::::::::|::::::|    !  ─┐
  l:::::::::::::/:::::イ:::::::::|::/  |:::::::/ |:::::::ト、::::::::::|::::::|    |. 
  |:::::::::::::l_メ、」_,;./l/   |::://|:::::::| |::::::::::|:::::::::|   | ヽ__
  |:::::::::::::| F≧xz、ヽ   V  丶::::: |::::::::::|:::::::::|   .|    
  |:::::::::::::|  i┘:心      r    |:::::::/:|:::::::::::|   .|  ./\〇
  |:::::::::::::ゝ 弋z ノ     r≦=ミく:::::/::|ヽ:::::::|   .|     \
    ̄|::7/l/l/   、        ' T:::::::::|ノ:::::::|   | 
     |λ         _   /l/l/l |:::::::::|:::::::::::|   | ___
     |:::::`、    '、  /ノ     /::|:::::::::|:::::::::::| _|   /
     |:::::::::|` = 、   ̄ ̄    ,.イ::::::|:::::::::|:::::::::::| \    \
     |:::::::::|::::::::::::`>-r   i´、.,_::::::|:::::::::|:::::::::::|   |  .__ノ
     |:::::::::|:::::::_,.イ´ヽ.7  / /   |:::::::::|:::::::::::|   |   
     |:::::::::::/   !/ 爪 \/   |:::::::::|:::::::::::|   ',


5:名無したちの午後
10/04/27 22:42:20 SGH7gL/D0
アイオンガーデン、紫電、恋刀乱麻に続くがっかりゲーを求め続ける>>1

6:名無したちの午後
10/04/28 07:13:07 I9Bo1AMIO
デビルズデベルコンセプトを忘れるなんて

>>1

7:名無したちの午後
10/04/28 12:51:55 lhFTGhn40
DEVILS DEVEL CONCEPTはまだましな方だろ
ヘリオトロープに比べれば・・・

8:名無したちの午後
10/04/28 14:55:20 1pzzGKae0
そいや月型のなんだっけ、魔法使いの夜?
あれって延期してから何かアクションあった?

9:名無したちの午後
10/04/28 14:58:21 pJvSnT3B0
ググレカス

10:名無したちの午後
10/04/28 18:40:58 pXbAv9Vf0
皆さんGWはどうするつもりで

11:名無したちの午後
10/04/28 19:51:18 +fcikZIY0
ルーンロオドとシェイプシフターが俺を待ってる

12:名無したちの午後
10/04/28 22:47:06 CZ4fsRT+O
戦女神はどうでしたん?

13:名無したちの午後
10/04/29 03:17:43 GvcYLX5N0
GWは今更だけど村正やるかな

14:名無したちの午後
10/04/29 06:30:49 1x8pkW3b0
燃えゲーじゃないよ、VERITA
ZEROのほうがまし

GWにエヴォリミットしたかったなあ
あやかしびとかファントムでもやっとくべきか

15:名無したちの午後
10/04/29 23:05:03 6DvYL9uN0
暁の新作 ボイス出ないバグ多すぎ
ちゃんと1.02vなのにな。

16:名無したちの午後
10/04/30 00:41:17 upi+zuJ90
ぶっちゃけ護衛はスレチだとおもふ

17:名無したちの午後
10/05/01 15:54:38 XcfOUCGF0
唐突に燃えゲーに興味が出たからスレ覗いてみたら
テンプレも無くて使えなさすぎワロタwww
何買っていいのかさっぱりわからん
自分で過去ログ漁れって?やってらえるかヴォケ

18:名無したちの午後
10/05/01 15:57:37 elCv0h3c0
とりあえずニトロプラスかpropellerのソフトで好みの設定の奴買ってきたらどうだ

19:名無したちの午後
10/05/01 15:57:41 cN6YHA5Q0
とりあえずPhantomをすすめとく

20:名無したちの午後
10/05/01 16:01:21 ynZ3CR+70
アイオンガーデンでもやれ

21:名無したちの午後
10/05/01 16:12:31 hIagEU+/0
短時間で終わる鬼哭街おすすめ

22:名無したちの午後
10/05/01 16:18:42 fEcIrm/E0
一時期のsteel推しの流れが好きだった

23:名無したちの午後
10/05/01 17:11:00 q/UB4cjZ0
魂響を勧めろ!

24:名無したちの午後
10/05/01 21:41:20 u9bXuQYZP
俺ならヘリオトロープ

25:名無したちの午後
10/05/01 22:06:49 Emjh8V2d0
5月は良さそうなの無いな来月に期待しよう

26:名無したちの午後
10/05/01 22:31:19 hT6d9QPG0
近く発売されるめぼしい燃えゲは、5月はエヴォリミットとうたてめぐり、6月はsoranica eleとpara-sol、7月はゴスデリってところか
エヴォ以外は、どうも不安要素があって購入に踏み切れないな

27:名無したちの午後
10/05/01 22:36:38 cN6YHA5Q0
バトル物じゃない燃えゲーとかでないものか

28:名無したちの午後
10/05/01 22:47:14 KCu4OHQ90
館ゲーか

29:名無したちの午後
10/05/01 22:48:36 q3pT6+Sq0
ドアノブが照れている!?

30:名無したちの午後
10/05/01 22:53:51 u9bXuQYZP
ゴスデリ同人時代から期待してるけど本当に完成するのか不安

31:名無したちの午後
10/05/01 23:18:04 cN6YHA5Q0
うたてめぐりの体験版がきてます
肝心の戦闘シーンが入ってませんw

32:名無したちの午後
10/05/01 23:20:39 zXsCf8a70
これはないわ>うたてめぐり

33:名無したちの午後
10/05/02 01:58:08 1OnSg6ay0
厨二設定満載で次から次へと見た目に反して異様に強い奴が出てくるエロゲないの?

34:名無したちの午後
10/05/02 02:18:10 lhyb2Ug00
エヴォリミット買え

35:名無したちの午後
10/05/02 02:43:19 o1Zzell80
Fateでもやってろ

36:名無したちの午後
10/05/02 02:51:51 nCHI+JfQ0
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::         Steel買っておけば            :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \

37:名無したちの午後
10/05/02 09:17:48 ffYrMWx10
相変わらずの・・・

38:名無したちの午後
10/05/02 12:48:21 mWAcet5qP
良スレだな!

39:名無したちの午後
10/05/02 12:48:28 0dKWC7vVO
ゴスデリに期待

40:名無したちの午後
10/05/02 15:14:29 YR7Oz38b0
最近戦闘描写読むのが面倒になってきた
戦闘描写がすげえいい出来のやつか全くないやつでおすすめ教えてくれ

41:名無したちの午後
10/05/02 16:02:22 XNaFGxt90
ヴェドゴニア

42:名無したちの午後
10/05/02 16:03:28 p2iR9p0u0
うろぶちのでいいと思うよ

43:名無したちの午後
10/05/02 17:01:58 siNFOWa+O
虚淵って戦闘描写はだいぶ読みやすいよね
鋼屋や下倉や奈良原がくどいというか癖が強いのもあって

44:名無したちの午後
10/05/02 17:07:46 c16aejej0
奈良原も読みやすいけど説明が長い
鋼屋は何言ってるのかわからなくて読み返してしまう

45:名無したちの午後
10/05/02 20:29:29 5MbQRpne0
>>40
ノーブレスオブリージュ

46:名無したちの午後
10/05/03 12:21:44 XDZjTWxl0
ゴスデリって奴絵は良さそうだけど体験版どうだったん?
俺のPCだと重かったんで諦めたが

47:名無したちの午後
10/05/03 23:14:00 hOQfVwjTP
個人的には中二王道的で悪くなかった
ただ体験版時点では主人公がまだ一般人なんで
今後どういう方向に覚醒するかで評価を変える

48:名無したちの午後
10/05/04 03:10:57 O4h6Qaiu0
イベントGCを多様した演出と多すぎるほどのBGM数に選択肢は一切なし、
エロもシナリオから分離させた特化型のビジュアルノベルってのが期待でもあり不安でもあるな

49:名無したちの午後
10/05/05 07:02:13 S/jGNDH10
エヴォリミット体験版をついにやってしまった
後一月近くもある・・・
炎と溶岩が闘ってたのにはちょっと笑った

50:名無したちの午後
10/05/05 15:01:14 ffvMDrJJ0
ワンピースか
あれはよくわからん理由で炎のが下位能力扱いされて負けてたな

51:名無したちの午後
10/05/06 02:41:29 O4iBGEpd0
>>48
立ち絵もないぞ
全部イベント絵
体験版とかムービー見たけど演出だけならエロゲの中でもトップじゃないかこれ
ライター多すぎていまいち不安だがシナリオ凡でもAYAKASIみたく絵と演出の力で3割増しくらいになるならそこそこ楽しめるかもしれん


52:名無したちの午後
10/05/06 19:47:50 14y2ILOV0
アヤカシって面白いの?

53:名無したちの午後
10/05/06 19:51:29 ZXXfwxEB0
俺は好きだよ

54:名無したちの午後
10/05/06 22:57:50 c4gYy+WAO
肝心のシナリオが正直期待外れなんだよな>アヤカシ
投げっぱなしのような終わり方で

55:名無したちの午後
10/05/06 23:01:43 T9fT+o3o0
演出だけは燃えゲでもトップクラスだった。キャラと話はお察し

56:名無したちの午後
10/05/06 23:55:17 /zTGU3CXP
1話だけなら覚醒含めて綺麗に見せてた
その後グダグダになっていったが

57:名無したちの午後
10/05/07 00:05:02 9FdWIVRg0
あやかしびととアヤカシ、どっちがどっちか分からなくなるのは普通だよな?

58:名無したちの午後
10/05/07 00:05:32 MA1NNooB0
英語とひらがな

59:名無したちの午後
10/05/07 01:08:33 pZI5TJa10
>>52
主人公が一方的にヒロインと一旦仲悪くなるのと
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないタイプの作品だということを
覚悟していけばストーリーも問題無く楽しめる

だってカタログスペックだけ見ればラスボスに勝てる奴なんていないしw

60:名無したちの午後
10/05/07 18:34:14 5MoDfLH70
燃えゲーではBALDR SKYと天ツ風が好きだな、俺は。

61:名無したちの午後
10/05/07 19:02:59 iKw/XrT10
天ツ風はよかったな
魔法忍者合戦的なチープ設定だけど、
頭領としての日常シーンのおかげで物語全体がいい意味で中2くさくて面白い

62:名無したちの午後
10/05/07 20:12:21 SuOcxldoO
九尾の新作は期待できるのかねえ
今んとこ燃えの欠片も見当たらないが

63:名無したちの午後
10/05/07 21:03:17 /m9mM7ur0
まあ武器を持っている以上、燃え要素ゼロって事は無いのだろうが
ロリっぽいキャラが多すぎて俺はあまり燃えられない心配がある。
体験版をプレイしてからだな、買うかどうかの判断は。

64:名無したちの午後
10/05/07 22:14:30 uxgHr7bY0
ナインテールは天ツ風のライター含めスタッフが大量離脱している。
今残っているのは搾りカスだけ。何も期待できない。

65:名無したちの午後
10/05/07 22:29:23 /CrsWSXA0
みんな同じ所に移ったのかな?
ライターの人はあかね色に染まる坂のfengに移ったと前に聞いたけど
今後、fengから燃えゲーが出る事は期待・・出来ないよな・・残念。

66:名無したちの午後
10/05/07 22:51:22 bub/Zu3Q0
え、ナインテイルスタッフうつっちゃったのか
イヴみたいなの期待できるならいいんだけど無理そうか

67:名無したちの午後
10/05/07 23:09:32 SuOcxldoO
調べてみたら抜けたのは姫担当の原画家と、二人いたライターの内の一人だな
イヴのメカっ娘、天ツ風のロリ担当ライターは残ってる

68:名無したちの午後
10/05/07 23:14:06 RQeN8vlVP
じゃあライターに関しては問題ないんじゃね

69:名無したちの午後
10/05/07 23:20:45 OGIvMD8QO
巡りゆーく 戸惑いの中ーでー
何をー見ーつめるのー

70:名無したちの午後
10/05/07 23:33:22 /jkGbnjY0
>>67
ロリ担当のライターだけが残ったから新作はロリ傾向強くなったのかな。
ロリ趣味じゃない俺としては残念。

71:名無したちの午後
10/05/08 00:34:24 R7afkcih0
>イヴのメカっ娘、天ツ風のロリ担当ライター
また出るとしたら、特殊な眼が出てくるのか…

72:名無したちの午後
10/05/10 15:17:33 CwvHh+470
ディエス終わったけどいいな、マリィEDで輪廻転生を匂わせて
玲愛トゥルーでラスボスが主人公を転生に導く流れが綺麗で良い

73:名無したちの午後
10/05/11 12:33:00 NFEabnUU0
なんか斬新で革新的で未来的なかっちぇー戦いものねーかな

74:名無したちの午後
10/05/11 17:28:54 MIgh74qUO
LOST CHILDじゃね

75:名無したちの午後
10/05/12 23:53:47 s3y0GpgD0
>>72

怒りの日完全版クリアしたけどそんなシーンあったけ?
玲愛ルートって最後ラスボスも主人公もでてこなかったが

76:名無したちの午後
10/05/12 23:55:20 CZvtzcdt0
エンジェルクレリック

77:名無したちの午後
10/05/13 01:03:51 rI+vxoWd0
クレストだった。

78:名無したちの午後
10/05/13 02:02:54 TANz9x860
>>75
玲愛ルートでルサルカよりの選択肢を選ばないと見られない。

79:名無したちの午後
10/05/13 19:30:22 LFRqJyO80
>>75
Trueエンドはラストにシーン追加。
Normalだと何もなし。

80:名無したちの午後
10/05/13 21:20:55 /n6yFtrT0
今年ここまで燃えゲなしとか・・・
とりあえず現時点でそれっぽい要素がありそうなのは

5月:エヴォリミ、うたて
6月:PARASOL
7月:フェルシス、ゴスデリ
年内:アズラエル、fortissimo

くらいか?ほとんど外れそうだが

81:名無したちの午後
10/05/13 21:49:20 KZMjwY4aP
一応PARADISE LOSTのフルボイス版も入れとこうぜ
オレみたいにやったことない人も多いだろうし

82:名無したちの午後
10/05/13 21:50:58 jG3Ve1d60
なんとかシフター、ルーンロオド、ノーブレスオブなんとか、恋刀なんとか
結構出てるだろ

83:名無したちの午後
10/05/13 23:17:57 nBb2ptSC0
>>78,79

……すまん、ずっとNormalエンドをTrueだとおもってた。
クリアしてから5ヶ月もたってから明かされる新事実orz

84:名無したちの午後
10/05/13 23:20:42 HQ9DBMSm0
プロペラはいい加減塗りを何とかしてほしい
というか体験版やった限り、CGが悪化していってるような…

85:名無したちの午後
10/05/14 00:43:37 fpfiRatA0
>>82
どれも燃えないから燃えゲーとは言えない


86:名無したちの午後
10/05/14 00:59:47 QffUOri10
aa
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

87:名無したちの午後
10/05/14 01:08:17 KCKSH+xo0
女しか戦わないようなゲームなんて燃えねー

88:名無したちの午後
10/05/14 03:48:27 TINk4hxS0
女の陰でバトルの解説以下略。

89:名無したちの午後
10/05/14 09:03:55 HQiSmTNg0
ほんとだよな 男のいない戦い描いて何が楽しいんだよライターは

90:名無したちの午後
10/05/14 11:29:42 pxkzpmXn0
エヴォにだけは期待している

91:名無したちの午後
10/05/14 20:27:51 OF7QPp7HP
別に女同士で戦ってもいいけど顔がボコボコになるぐらいのバトルじゃないと燃えない

92:名無したちの午後
10/05/14 20:48:06 zSaxgZHf0
村正は女のバトルも泥くさくていいぞ。

93:名無したちの午後
10/05/14 22:12:26 olBvNp5YO
オルタだってメイン格は女ばっかだしな
結局は内容だよ

94:名無したちの午後
10/05/15 00:00:50 NSaWu+K30
fortissimoのメーカーってサーカスとブロッコリーの混成ブランドっすか・・・

一気に期待値が下がった

95:名無したちの午後
10/05/15 00:25:54 HCwrJOuB0
ライターの前作が凡作萌えゲだからな。良くてEXE以上11eyes未満ってところだろ

96:名無したちの午後
10/05/15 01:32:14 tRA7f/BI0
燃えゲで大事なのは音楽だよ。
これが凄まじく良ければシナリオが優れていたのか、凡庸だったのか、正しい判断を下すのは難しくなる。

97:名無したちの午後
10/05/15 01:47:07 cR8PFh+v0
というより、演出

98:名無したちの午後
10/05/15 11:13:38 2Y3gm7K90
ロスチャの音楽は凄まじく良いと思うんだが…

99:名無したちの午後
10/05/15 12:00:53 6XYhbVqi0
ロスチャは音楽も演出も絵も良かったよ
でも駄作

100:名無したちの午後
10/05/15 13:03:18 /Riy762SO
ロスチャは良い部分をすべて台無しにするくらいシナリオがひどかったからな

101:名無したちの午後
10/05/16 17:10:33 K1UPpATI0
何が駄目のか俺にはわからないんだけど。
アンチ乙

102:名無したちの午後
10/05/16 18:39:00 g3Y7FnAn0
ロスチャを面白いって言ってる奴初めて見たw
スレが生きている当時ですら全否定されてたのに

でもノテは面白かっただけに、解散したのは惜しいな

103:名無したちの午後
10/05/17 07:21:13 3jCB/EaB0
きっとこいつはMQが好きに違いない!!!

104:名無したちの午後
10/05/17 19:38:33 /REM+xqp0
MQとかメーカースレでもスルーに近かったぞ。

105:名無したちの午後
10/05/17 22:37:19 Z/Ie5qGT0
ロスチャ面白いって書き込みは今まで三回以上見た事がある。
そのうちの多くはYOUTUBEのロスチャ関連動画のコメ欄だったと思うが。

106:名無したちの午後
10/05/18 18:54:09 QJzx124Z0
URLリンク(www.lose.jp)

デモ見た限りでは燃えそうだ
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無したちの午後
10/05/18 21:30:21 qT5I22dT0
ライターの名前聞いたことないから、人柱よろ

108:名無したちの午後
10/05/18 23:10:46 JvcjxSVS0
体験版は演出のレベルだけは高いけど、テキストが淡々としててあまり上手いとは思わなかった。
CG300枚ってのもあの出し方なら逆にボリュームを縛る結果になりそう

109:名無したちの午後
10/05/19 00:13:08 zeKuOy5P0
同人だとですろりが好きかな、地味に

110:名無したちの午後
10/05/21 02:04:04 uwHsxKDK0
微妙だな
萌えゲーは売り上げの割にライターに要求されるものが多いし、そりゃ先細るわな


111:名無したちの午後
10/05/23 13:39:37 YffOnTRu0
燃えゲーの間違いか?
燃えゲーの要求が高いのは事実だろうが
萌えゲーの要求が低すぎるのも関係してるだろうな
NG要素さえ回避して無難な出来ならホメられてキャラ売りグッズ販売で稼げるし

112:名無したちの午後
10/05/24 16:52:01 LsifQF/10
さてと、今週は期待のエヴォリミットが出るけどどうだろうか

113:名無したちの午後
10/05/24 22:00:40 AY26nFbF0
まぁ俺は問答無用で買うけどな
燃料なさすぎるもん

114:名無したちの午後
10/05/24 22:13:10 4VK1HfvW0
東出だし、最低でも75点ぐらいのものは出してくるだろうからエヴォは普通に買う
ただ、同じ日に出るうたてめぐりはどうすっかな
燃えゲの弾数が少ないとはいえあれを買うのはちょっと不安だ

115:名無したちの午後
10/05/24 22:21:34 gVrLiSzb0
プロペラは塗りがいまいちだから俺は様子見かな・・

116:名無したちの午後
10/05/24 22:42:59 hZCiy56K0
俺としてはDies以来の燃料補給になるから
とりあえず特攻する感じかな

117:名無したちの午後
10/05/24 23:19:52 a0pf853O0
護衛に取り掛かる前に紫電とコミュさくっと終わらせてきたが、
紫は酷過ぎ、竜は最初の説明で微妙だと思ったが微妙だった。
せめてリアライズの途中までくらいは盛り上がってくれよ。

118:名無したちの午後
10/05/24 23:46:20 EAsXxNW+0
そしてさらに護衛で・・・

119:名無したちの午後
10/05/25 00:10:55 dyOwTMNe0
>>117
なぜリアライズ?
なんか関係あった??

120:名無したちの午後
10/05/25 01:11:26 KNB9bdfh0
盛り上げるだけ盛り上げたところで停電でもしたかの様にプチッと突然終わるゲームだからだろ

121:名無したちの午後
10/05/25 01:23:45 Sz4RIejf0
>>119
設定が結構似てた気がする
俺もコミュは合わなかったからもう大分忘れかけてるけど

122:名無したちの午後
10/05/25 01:51:05 B8LwXNww0
エヴォリミットはなんかボリュームが心配だ
攻略キャラ少ないし
弾丸執事は物足りなかったけどあれくらいならきつい

123:名無したちの午後
10/05/25 02:04:11 uK3sMfKB0
燃えゲーは攻略キャラ自体少なくてもいいのは俺だけ?
この手のゲームはイチャイチャよりも筋道を重要視してるから必ずしも攻略ルート設けなくていいと思うんだが

全ルートちゃんとしたテーマやバトルのネタがあって完成させられるならいいけど、大半はルート毎に燃え成分が分散されて微妙になってる作品が多いと思う
ルート制限ある場合の最初の一人とかは前哨戦みたいになってカタルシス失ってたり
バレバトとかもルート毎に違うボス配置したのはいいが本当にそこくらいしか盛り上がらないし
それなら全部1本のルートにまとめて駆け抜けてくれた方が良いと思うんだけど
バトルものってシナリオ上飛び抜けて超重要なヒロインは1人だったりするし

124:名無したちの午後
10/05/25 02:18:53 aNNvl5060
お前がそう思うならそうなんだろう

125:名無したちの午後
10/05/25 02:20:20 ieAMKThs0
1本道ゲーとかラノベでやれよ、って思っちまうな俺は

選択肢で主人公の立ち位置が変わって、色々なストーリー展開が見れるってのがゲームの良い所なんだし
>>123の言ってることも理解できるけどね

126:名無したちの午後
10/05/25 02:41:04 m278kAAA0
俺も一本道の方が良い

127:名無したちの午後
10/05/25 03:16:05 p1z29NAp0
声もなく、演出もしょぼく、ボリュームも少なかった昔ならともかく、
今のエロゲなら、たとえ一本道でもラノベでやった方が良いと言えるだけのメリットも、あまりない。
コストパフォーマンス的な面を考えたとしても。

まあ燃えに限らず、恋愛面をさほど重視しないシナリオゲーは、
複数ルートの多面性を見せられるメリットより、
それによる制限のデメリットの方が大きい場合も。
別に一本道が最善とは言わんが、
5人も6人もヒロインルートがあるのは、さすがにこの手のシナリオ重視作品には向いてないと思う。

128:名無したちの午後
10/05/25 03:16:30 uK3sMfKB0
>>125
その利点はもちろんわかるよ
分岐させることで何度も命を賭けた真剣勝負ができるから少年漫画みたいな殺さない為の引き伸ばし展開を作らなくてもいいし

俺が言ってるのは、その利点を上手く扱うほどのネタをルート毎に揃えることができてない作品ならまとめちゃった方がいいんじゃねってだけ
村正なんかはそれぞれに英雄、復讐、悪鬼とテーマ設けてやってたから問題ないと思う

ここで微妙扱いされてる作品もルート毎に少しは面白いと感じるものがあったりするから、それを全部1ルートに凝縮すればボリューム下がっても面白さの質は上がるんじゃないかなぁなんて
よほどのライターじゃないと複数シナリオ全部扱うってのは無理だと思うんだよね
各ルート間での設定の整合性を考えたり、作品全体としての戦闘バランスを崩さないようにってのも大変で

これが萌えゲならキャラだけ個性付けて展開は似たようなお悩み解決やイチャイチャでも許されたりするし、陵辱ゲーならそもそもシナリオはそこまで重要視されてない
面白いシナリオ且つそれを違った展開で複数用意せよってのが燃えゲーの敷居を上げてるんじゃないのかと

ぶっちゃけこのジャンル氷河期だからボリュームとか下げてミドルプライス10時間くらいでもOKって流れにならないと厳しい気がする
エロゲの中でも一際大作志向で敷居高すぎるから新しく参入してくるメーカーもいなくなる

129:名無したちの午後
10/05/25 03:26:49 SmlzQZ7l0
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

130:名無したちの午後
10/05/25 08:22:10 9kvjKJ3UP
燃えゲーに関してはむしろ作り手側が大作志向で空回りしてる印象があるけどな
どうせやるならできるだけ詰め込みたいみたいな

131:名無したちの午後
10/05/25 09:56:52 SHv2SgX40
プロペラゲーとか
ニトロのファントムとかは合うんだが
デモベとかは致命的に合わなかったなぁ
一応、全クリしたが苦痛で仕方なかった

エヴォには非常に期待している

132:名無したちの午後
10/05/25 20:39:32 cUWBtyDq0
>>128
>ミドルプライス10時間
鬼哭街や刃鳴ちらすクラスの出来ならよろこんで出すけどな

133:名無したちの午後
10/05/25 20:47:00 rz+Wtoq30
別に壮大なものに仕上げてくれなくても
右肩上がりに盛り上がっていってくれれば満足できるはず

134:名無したちの午後
10/05/26 02:55:18 rIAffuxP0
今は他のジャンルでミドルプライスが増えてきてるしDL販売にも移行しそうな気配あるから
大作ばっかりの燃えゲーはますます厳しい時代になるだろうね
でも燃えゲーでミドルプライスとか出されてもニトロくらいの実績あるメーカーじゃないと不安になるのも事実

135:名無したちの午後
10/05/26 07:12:47 E4G5dYX60
Tiny Dungeon ~BLACK and WHITE~
「魔界の黒翼」「神界の銀月」「竜界の金鱗」
厨二病設定炸裂してくれるかな

136:名無したちの午後
10/05/26 15:22:47 Z6SKwLWp0
シナリオ あごバリア
うん、無理♪

137:名無したちの午後
10/05/26 15:49:29 N1JfBlos0
しかも分割ゲーだろ、それ

138:名無したちの午後
10/05/27 01:21:22 VZKlUT4W0
467 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 05:08:01 ID:u/b5neJO0
>>466
中央東口だし昔のニトロ的な燃えゲーだな
ロリエロ目的だとがっかりしそう

468 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 08:54:46 ID:p+VZF8fC0
てか、体験版しょっぱなで投げるくらいの厨二設定だった。
あんなんやるなんて、羞恥プレイやわ。


ロリコンに馬鹿にされるこの屈辱

139:名無したちの午後
10/05/27 10:15:06 QEC3cHJ1P
人外ロリは別格な

140:名無したちの午後
10/05/27 19:29:44 ThUY3ZCD0
なんとなく値段/200の時間楽しめないと損した気分に

141:名無したちの午後
10/05/27 19:44:03 EX/7wNPj0
>>400
そうだよな。遊んだ後に中古屋に売ればどれも大体その条件は満たすけどアクチベーション導入とかで中古屋に売れなくなるとキツいな。

142:名無したちの午後
10/05/27 23:19:03 iKAgJays0
エヴォリミット明日発売でげすよ。

143:名無したちの午後
10/05/27 23:20:21 fHOPIhOp0
うたてめぐりも忘れずにね

144:名無したちの午後
10/05/28 08:17:59 iTUsSUAg0
この日のために、給食であげぱんでるっていうのにわざわざ休みました。

145:名無したちの午後
10/05/29 00:20:57 k0dwgFWcO
真面目に仕事しろよ先生っ!

146:名無したちの午後
10/05/29 09:06:39 lmqtBVzN0
そうか学生ではなく先生かもしれないんだな
でもエロゲの為に学校を休む先生とは最悪だ
エロゲの為に学校を休む学生も最悪だが

147:名無したちの午後
10/05/29 09:14:02 SRfEEMou0
いやでも学校でやられるよりマシ

148:名無したちの午後
10/05/29 11:27:35 j3JbST5a0
ところでエヴォリミットどうよ?
まだインストール前なんだが

149:名無したちの午後
10/05/29 12:27:42 AvlU4wxuO
テメーがやって感想投下してくれよ

150:名無したちの午後
10/05/29 15:53:38 CwVrSooX0
割と評判いいみたいよ

151:名無したちの午後
10/05/29 16:02:45 Lo/S1n/E0
日常が良くなってるらしいね
主人公が変態的だとか
リックは紳士すぎて盛り上がりに欠けた面があったしバレバトの悪い点潰した感じかな
そろそろ買ってくるか

152:名無したちの午後
10/05/29 20:57:00 SCwctw8M0
>151
> Views_official 今週発売タイトルの情報です。 
> 「エヴォリミット 初回版」・・・弊社・メーカーさんともに在庫が本日無くなりました。
> 残りは販売店さんにある分のみとなります。以降は通常版に切り替わりますので
> 初回版をお求めの方はお急ぎください。

急げよ。一ヶ月先になるぞ。

153:名無したちの午後
10/05/30 08:09:21 Xppqzgoc0
エヴォリミット終わったんだが
何だろ?STEELやった時と同じ気持ちを抱いた

154:名無したちの午後
10/05/30 09:13:06 qAtKhFZB0
げっ、核地雷かよ・・・・・・
楽しみにしてたのに。仕方ない、リアル妹やるか。

155:名無したちの午後
10/05/30 09:28:22 38Vj2Qbb0
リア妹厨は最近どこでも湧いてきてるな
ライターが引退決定だからもう後先考えてねぇ

156:名無したちの午後
10/05/30 10:12:16 Kl4d3sVj0
などというわけの(ry

157:名無したちの午後
10/05/30 10:47:16 ejTknkKi0
>>153
燃えではないけどこれはこれで満足って意味でおk?

158:名無したちの午後
10/05/30 10:47:41 d8lyBCg7O
いやいや、エヴォリミット結構よかったって
少なくとも今年出たエロゲの中じゃ燃えゲーとしてはトップクラス
ただ個人的に豊作だった去年の燃えゲーと比べると微妙だけど

159:名無したちの午後
10/05/30 10:48:28 h6+ReROq0
>>155
>ライターが引退決定だから
これってpropellerの東出祐一郎の事?マジで?

160:名無したちの午後
10/05/30 11:02:34 WoFF5aS5P
今年ってまともな燃えゲー出てたっけ

161:名無したちの午後
10/05/30 11:14:35 R9xtSe4m0
>>159
誤爆じゃないか?おるごぉるの話の様な気がするが

162:名無したちの午後
10/05/30 11:26:29 h6+ReROq0
>>161
そうか、安心したよ…。ただでさえこの業界には燃えシナリオを書けるライターって少ないからな。

163:名無したちの午後
10/05/30 11:40:19 CTzHNl5ZO
>>158
もうコンプしたの?
早いな
もしかしてボリューム少ないの?

164:名無したちの午後
10/05/30 12:17:30 vpdxslW+0
なんかエヴォリミのココロの頭がはげてるように見えててだめだ。
なんであんな現実的なところ作ったんだ。

165:名無したちの午後
10/05/30 15:35:38 k2u5/2VR0
エヴォ
体験版部適当にスルー+既読スキップ+基本的にメッセージは読めたらおkボイスは途中でもカットプレイ
で15時間でおわり。

166:名無したちの午後
10/05/30 15:56:21 eKr2rgN+0
そりゃスレ住人の中にはニートもいるだろうから異様に早い人もいる
俺は仕事の合間にゆっくりじっくり1ヶ月くらいでやるのが好きだな
そんなに何本も買ってられんし

167:名無したちの午後
10/05/31 07:12:20 2y3eWZoU0
唐突な自分語り

168:名無したちの午後
10/05/31 14:04:02 jqfbGsOn0
アクアの髪の分け目が上過ぎてデコが広く見える

169:名無したちの午後
10/05/31 14:14:20 3OjqGf4b0
デコがしっかり見えるのはそうでもないのに
前髪があるキャラの、わずかに見えたデコから判断するとものすごい事になるよ?
って絵師はかなりの数居るよね

170:名無したちの午後
10/05/31 17:52:19 OTRtvag4O
鬼哭街の頃からみんなデコ広いよね

171:名無したちの午後
10/05/31 20:15:06 8Ikpz5qX0
エヴォリミットの簡単な説明

・圧倒的パワーを持つギィ先生が階段を登っていく物語

172:名無したちの午後
10/05/31 20:47:41 D/gzie2F0
あれ?それインガノックじゃね?

173:名無したちの午後
10/05/31 21:50:21 gxTFCjZe0
買わざるを得ないな

174:名無したちの午後
10/05/31 21:54:47 fErdzHvt0
階段を登っていく物語かと思ったら
気軽に降りたりするんだぜ!

もうあの頃には戻れない!みたいなオーラ出してたのはなんだったんだよ!!

175:名無したちの午後
10/05/31 23:54:52 Ucw0oOcb0
        ビッグ バン
不知火、雫<宇宙誕生!

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつら
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


176:名無したちの午後
10/06/01 00:02:44 D/gzie2F0
AAやめろw気持ちはわかるけどw

177:名無したちの午後
10/06/01 17:03:31 pP3EX68b0
うたてめぐりは?エロがしょぼいのは聞いたけど

178:名無したちの午後
10/06/01 19:30:26 BkJsjP8V0
話題にならない時点で察しろよ

179:名無したちの午後
10/06/01 23:23:03 MtyP1uei0
プロペラゲー初めてだけどエヴォリミット面白かったよ
燃えたっていうより泣いた気がする

ネチネチやらずにさっさと前に進む感じは良かった
突撃度が高いから心理戦というか体験版のラストみたいなのはあんまり無いのが残念

ボリュームは1ルートで見たら結構ある気がしたけど
ココロルートとツナミルートは欲しかったな

180:名無したちの午後
10/06/02 00:22:28 AnrRqtD60
エヴォリミットは雫ルートの途中まではよかった
そして>>175

181:名無したちの午後
10/06/02 00:32:26 FN6CHmS/0
何度か見直してみるとあれはあれで悪くない気がしてくる。燃えないけど

182:名無したちの午後
10/06/02 19:35:00 LBHjh69L0
>>175
そこまでの流れが稚拙すぎてホントそんな感じだよね

183:名無したちの午後
10/06/02 19:38:19 DuyZQlC20
お前らマブラヴオルタクロニクルが出るわけだが
もちろん買うんだろ?

184:名無したちの午後
10/06/02 19:53:08 mCJFss0s0
村正の月割りやDiesの超新星爆発は良かったのにな

185:名無したちの午後
10/06/02 19:54:58 2ynWTjtv0
いや、その2つも半分ギャグじゃん

186:名無したちの午後
10/06/02 20:03:35 u2ItgNPH0
Diesをそんなアホゲーといっしょにすんな
Diesは近年稀にみる良ゲーだぞ
エヴォは単なるギャグゲー

187:名無したちの午後
10/06/02 20:04:59 WPRDQE8h0
エヴォって燃えゲーとして微妙な評価?

188:名無したちの午後
10/06/02 20:08:36 EW1HhzlO0
>>186
Dies持ち上げるのは構わないけど別のゲームけなすのやめろよ……

189:名無したちの午後
10/06/02 20:12:24 GjAsNRxs0
カラミティモンキーズ4人がうにゃうにゃする感動シーンまでがエヴォリミット
それから先はヘヴォリミット

190:名無したちの午後
10/06/02 20:39:24 OMYiQOJY0
diesはラストになるであろうルートのラストバトルがあの二人なのが納得いかねえ
そりゃああいつら二人の戦闘は見たかったけどねOTL


191:名無したちの午後
10/06/02 21:04:40 3q4JNFqU0
>>187
なんかどちらかというと萌えゲー

192:名無したちの午後
10/06/02 21:06:47 XJCYCJs00
>>190
あそこはどっちかつーとラスボス二人って対戦より
敵側キャラ全員vs旧神ってシチュだな

193:名無したちの午後
10/06/02 21:24:37 xntjzaj3O
怒りの日信者はよく訓練されてるな

194:名無したちの午後
10/06/02 21:26:04 WPRDQE8h0
>>191
え、萌えゲー?

195:名無したちの午後
10/06/02 21:30:29 gbUDjbKv0
ピンチになっても階段登れば強くなって仕切り直しだからな
宇宙戦とか、二人で仙豆食いながら訓練するサイヤ人かよ

196:名無したちの午後
10/06/02 22:09:44 5MTqorMT0
ぼるけーのさんと炎対溶岩の熱い戦いがあると思ったら、そんなもん無かった
このルートはドリルがラスボスだなと思ったら巨大メカだった
真ENDはココロだろうなと思ったらそんなもん無かった
回想枠が1つ余りそうだからツナミかと思ったらアバランチだった
サブキャラだと思った忍者が中ボスだった
宇宙での戦いだと思ったら宇宙になった

197:名無したちの午後
10/06/02 22:37:45 V6NcslAn0
   , '"  ̄ ̄ `丶、
.  /         \
  l く / / _|  |_ !ヽ く
  | く_/_j_j_|_〉´
  | | .│―  ― {│     あきらめる時よギィ
  | | ! ト  _ー ノl |
  | | ! |/fV||V「 }}_>
  /イ人|ヘl__||__厂l |_|

198:名無したちの午後
10/06/02 22:51:58 3q4JNFqU0
>>194
燃えの観点で見ると多分
あやかしびと>バレバト>エヴォ

199:名無したちの午後
10/06/03 03:30:15 6jYu96/XO
バレバト以下…だと…?

200:名無したちの午後
10/06/03 06:53:49 JCcvho7Y0
>>185
そうなっても違和感感じない過程があったかどうかじゃね

201:名無したちの午後
10/06/03 09:57:37 ZK81x5eB0
過程より描写の問題が大きいのではないかな
ハードSFが読みたいわけではないので物理的な正しさは求めないけど
月が割れるという表現はアラレちゃんの方向性だし、エヴォのラストなんて小学生の口喧嘩みたい

202:名無したちの午後
10/06/03 12:51:11 Ughhk8iH0
>>193
燃えゲーとしてみればDiesは神ゲーだろ?
Dies以上の燃えゲーなんて、ほとんどないと思うけどね
信者とか関係ねーよ


203:名無したちの午後
10/06/03 12:56:00 Zum8NeiH0
>202
ああ、うん。そーだねー、よちよち。

204:名無したちの午後
10/06/03 15:16:03 5EdRtLh70
バトル物の基本は「プレイヤーが想像出来る範囲内でのバトル」だと思うんだよな
そりゃ惑星と惑星ごっつんことかビッグバンとかやられたら乗れねーってw

205:名無したちの午後
10/06/03 15:22:16 owTPuS4l0
そうかな?俺はちゃんと手順踏んでくれれば
今回のビッグバンは全然そういうのないもの
ココロの部屋で猿達と別れてからはなんかもうそれまでとは別の話

206:名無したちの午後
10/06/03 15:56:54 Rjal5KxW0
伏線きちんと回収して、期待に応えながらその上をいけるようなライターなら
宇宙誕生!とかやらねーよw

207:名無したちの午後
10/06/03 16:01:48 zQnS8eg00
見るか、星々の砕ける様を!

208:名無したちの午後
10/06/03 19:20:16 6pxEWa7x0
東出はどんどん作品の質がダメになってきてるな

209:名無したちの午後
10/06/03 19:28:25 mVbPehPG0
diesもこういう信者が出るようになってしまったか
だいたいの良ゲーはこういう奴らのせいで嫌われていくんだよな

210:名無したちの午後
10/06/03 19:58:31 nzUeqYxMP
信者もアンチも関係ない、俺が全てだ!

211:名無したちの午後
10/06/04 00:01:24 XaYr1xYZ0
俺だよ俺、>>175だよ
エヴォリミット売ってうたてめぐり買って、コンプしたんで一応報告

・選択肢0、マジ0。チャプター毎にヒロイン決まってて当然エンドも1つ。それチャプターっていうのか?
・絵がいまさんくらいなのは分かってたんでいいが、
 これバトル物じゃなくなんというか雰囲気伝奇系といえばいいのか、
 バトルの回数自体はそこそこあるが燃えない。半分くらい主人公は女の陰に隠れてるしな

212:名無したちの午後
10/06/04 01:52:28 Va/mSNNR0
>それチャプターっていうのか?
チャプターっていうけど

213:名無したちの午後
10/06/04 02:46:37 RZi8uO1F0
えっ

214:名無したちの午後
10/06/04 22:34:59 kVJL0A7A0
ヒロイン固定短編物語のオムニバスか

215:名無したちの午後
10/06/05 09:18:14 JQQbxs7v0
エヴォリミット

ルートはヒロインごとに1つずつの計3つ。
その内、1人は他の2人のルートをクリアしていないと見れない。

ただ、ヒロインごとにエンディングが複数あったりするので、正確にはもうちょっと多い。

進化するかしないかの選択肢はそこそこに重要。

ヒロイン群が初期から結構強いが、
主人公はピンチになると進化して強くなっていくので、基本的にオレツエー系だと思う。

少なくともヒロインの魅力はバレバトよりは高かったが、完全な悪役というか、超越的な敵が
存在しないのでどーも不完全燃焼。カラミティモンキーズもキャラはともかく、強さ的にイマイチ。

216:名無したちの午後
10/06/05 11:24:16 0GCYqdG0O
ヒロインはバレバトの方が良かったわ
敵キャラも

217:名無したちの午後
10/06/05 16:55:11 NPlrKPmw0
ギィさんはバレバトのあの執事よりは好きだな
あと、あと、それだけかな・・・

218:名無したちの午後
10/06/05 19:19:32 Qgo4Hzgq0
そういえばギィはなぜギィと呼ばれてるのかわからん。
テキスト飛ばしまくったからかな。
誰か教えてくれ。もうアンインストールしちゃったよ。

219:名無したちの午後
10/06/05 19:25:53 mOMGyaRJ0
飛ばしまくってるくらい興味ないなら知らなくていいだろう

220:名無したちの午後
10/06/06 00:10:38 yVjzI43D0
義一
ギー
ギィ

東京ミカエル思い出したわ

221:名無したちの午後
10/06/06 01:55:36 AEAWubej0
エヴォリミットおわた
死ぬたびに階段駆け上がって新能力取得を繰り返してるだけだから
カタルシスがさっぱり無かったな
しかも後半の能力なんて炎関係ねーし

222:名無したちの午後
10/06/06 03:04:38 xG4DxJKy0
ヘヴォリミットはもう忘れた
新たな燃えゲーを待つ日々に戻る

223:名無したちの午後
10/06/06 10:57:58 BFMJEgDZO
次はパラソル、ゴスデリ、フェルシスか

224:名無したちの午後
10/06/06 13:45:56 MtyjXSOd0
エヴォ微妙だったわ
東出は年々劣化する一方だな。こいつは一度、正義の主人公が凶悪な悪役を倒すだけって単純な話を
書いてみた方が良い。奇をてらうとその部分が全てダメになってる感じがする

225:名無したちの午後
10/06/06 14:45:06 8yPgCBGg0
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  ラブラブ石破天驚拳を撃ったら宇宙誕生したでござるの巻
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 

226:名無したちの午後
10/06/06 14:51:44 B5VSNlZ60
どうでもいいけど
ラブラブ と 石破 が逆じゃ

227:名無したちの午後
10/06/06 15:15:47 hfojbLsj0
>>224
単純な話でも無理だと思うわ

228:名無したちの午後
10/06/06 15:25:19 vA0oqssd0
良いところもたくさんあったんだよ
しかし階段のある戦闘、敵役の出し方・全体的な構成、ラスト、等々酷いところもたくさん
そして悲しいことに比較されるのはライターの前作なんだよ
そんな感じで終わっての感想は「残念な作品」

229:名無したちの午後
10/06/06 16:32:17 yl5bhfIE0
まぁあやかしとかバレバトやってない人なら佳作って感じで楽しめるだろうね
ライター買いされる作品は少数なのに基準値が高くなるから辛いな
どうしても比べずにはいられない
一つ傑作出しちゃうと後ずっと評価微妙もありえる
別ジャンルで書けばリセットできるけどそんな器用なライターも稀だからなぁ

230:名無したちの午後
10/06/06 18:09:03 LrK4RK3UO
なんかケモノガリの続編もやばそうだな
綺麗に終わってたのを自分でぶち壊すことにならなきゃいいんだが

231:名無したちの午後
10/06/06 18:17:55 TXJfuA640
>ケモノガリの続編
あんのかよ

232:名無したちの午後
10/06/06 20:59:01 O1tSmYgZ0
>>229
佳作って優れた作品の事だぞ

233:名無したちの午後
10/06/06 21:14:39 MzFpPFgl0
贋作の間違いですね!!
ゆとりぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

234:名無したちの午後
10/06/06 21:19:40 paA5k0a90
エヴォつまんねー
パッチの設定からして失敗してるだろこれ

235:名無したちの午後
10/06/06 21:25:42 O1tSmYgZ0
>>233
ちょっと勘弁してください

236:名無したちの午後
10/06/06 22:07:00 ylRhSn6W0
俺の感覚だとこんな感じ
異論は認める
傑作 > 良作 > 佳作 > 普通 > 駄作 > クソゲー

237:名無したちの午後
10/06/07 00:17:20 h+qfzRrh0
お前の中ではそうなんだろう

238:名無したちの午後
10/06/07 02:31:14 COMYJtL60
傑作と名作でどう違うんだろう、と思うときがある

239:名無したちの午後
10/06/07 11:01:30 ujyNXbn60
傑作は極めて優れている作品
名作は優れている作品
らしいよ

240:名無したちの午後
10/06/07 14:15:31 er4G3IKD0
怪作とか奇作ってのも言うな
俺は完成度は高くないけど他には無い独自性のある作品に使ってるけど

241:名無したちの午後
10/06/07 19:57:18 77JjiEDS0
エヴォはパッチの設定は失敗してるとは思わなかった。キャラ毎に能力を持たせる為に必要な設定だったんだろう。
ただ、「進化の階段」はハッキリ言って邪魔。
主人公がピンチになっても
「あーはいはい、どうせまた進化の階段でパワーアップね」
となり緊張感が皆無。
弾丸執事の時も思ったが、主人公にチートな武器や能力をそうそう持たせるもんじゃないな…。

242:名無したちの午後
10/06/07 20:01:13 tbUCoOVm0
時間が止まった状態で階段登れるから
階段見えてるヤツには攻撃しても全く無駄なんだよな
と言うか攻撃すると強くなる
ラストとか階段登る為にお互い攻撃し合う馴れ合い状態

243:名無したちの午後
10/06/07 20:10:44 55ejdJtd0
シャノン<進化したいお
ギィさん<進化の最終段階は宇宙だお
シャノン<じゃあ俺宇宙になって今までの罪滅ぼしするわ
ギィさん<おk

244:名無したちの午後
10/06/07 20:31:52 hYIxHcrl0
たった4行でw

245:名無したちの午後
10/06/07 20:36:39 6z+Lp9+00
>>243
忍太郎くんのことも入れてあげて。

246:名無したちの午後
10/06/07 20:51:47 6X4zQHIf0
>>241
階段は演出の問題だろうなぁ。
登る苦しみとか、心情が上手く書かれていたら良かったかも?

ダメかw

247:名無したちの午後
10/06/07 20:54:29 RIDGUrcu0
何度でも言うが
階段を 降 り ら れ る のが問題

248:名無したちの午後
10/06/07 21:58:09 0lWBJ7LO0
    ― [] []              >
   | l ̄ | |                ノ  進
   |_| 匚. |                \  化
\\   | |                ノ   し
   \\ |_|    ,,,,,_          \   て
      \\ ハ川川ヾ           <  る
 [] [] ,-,  //=◎=◎、          )  場
   //  (ゞ∴:)3(:/'     ,.r-、 /  合
 匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \  P{三) ̄ヽ じ
    /   |        \  \/\ノ  ノ  ゃ
    /ヽ/^y         |ヽ     /  \  ね
\  (、、J  |         | \_/   <  え
 \\    |         |       ノ    っ
   \\ |          | _― ̄     !
\    \/ ̄ ̄ ̄"ー―7    ̄ー_
从从   (           /       ν、
Σ  ヽ、  へ       ヾ/          V⌒
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \

249:名無したちの午後
10/06/07 22:13:33 ByNdDkXm0
OPだけで燃えるやつとかここで聞いていい?
内容は無視で

250:名無したちの午後
10/06/07 22:17:10 idxhAoe70
有名どころの燃えゲーは大抵OPだけでも燃えられる

251:名無したちの午後
10/06/07 23:41:55 CP6WvOmyO
>>249
駄目

252:名無したちの午後
10/06/08 00:50:29 3R+0xkEYP
デモスレで聞いたほうがいいと思う

253:名無したちの午後
10/06/08 02:38:01 AjOnBhrc0
>>249
オルタとか村正かな。

254:名無したちの午後
10/06/08 11:46:30 Qy1lCKNoO
空気読めよ教えたがり野郎

255:名無したちの午後
10/06/08 15:41:53 dmdcjsdJ0
スレチっぽいからデモスレとか見に行ってみる

256:名無したちの午後
10/06/12 13:54:06 giJyb9eD0
進化の階段を登ると失うものがあるはずなのに何も変わらずに日常生活を送れます
ラスボス前にある一点を超えた時だけ感情が無くなるだけです
しかし安心してください!いつでも元に戻せる便利機能付き!

マジうんこ

257:名無したちの午後
10/06/12 15:01:47 Bpv0ElNU0
エヴォは個人的には楽しめた。ただ、階段は降りるな
不満は登った割に何失ったか分からないとか、階段に関する部分が多かった

このスレ的に何かお薦めの燃えるゲームってないかな
あやかしびと、とかの方向であると嬉しいけど
絶版とかで入手しづらくなければなんでもいいです

258:名無したちの午後
10/06/12 15:42:53 hCnGYEe00
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |             |
   ノ           \   .| |             |
. /´                   | |   ビッグバン     |
 |    l              | |             |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・” ”;  ”  ’、
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
     |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'VAIO;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

エヴォ…どうしてこうなったぁ…

259:名無したちの午後
10/06/12 17:25:22 m4EI7Hvp0
>>257
このジャンル数少ないからこれまでやったの書いてもらわないとどうにも
絶対おすすめしてももうやったとか言われそうだし

260:名無したちの午後
10/06/12 17:58:17 NKiGsRPfO
>>1のまとめ見て自分で決めろよ・・・

261:名無したちの午後
10/06/12 18:06:59 JBmSJghN0
>>257
去年は豊作だったよ。Dies irae、村正、BALDR SKYとか。

262:名無したちの午後
10/06/12 18:17:19 KCvGWZwn0
バルスカは最終ルートさえなければよかったのに

>>257
あえて
朝の来ない夜に抱かれて

263:名無したちの午後
10/06/12 18:21:37 Bpv0ElNU0
失礼
ファントム、デモベ、塵骸魔京、刃鳴、村正
あやかしびと、バレバト、エヴォ
Fate、マブラブ(オルタ含む)、あとライアーで何本か
バルドフォース、バルドスカイ
くらいだったかと

Diesは忘れてたんでそのうち買いに行こうと思います

まとめはMARIONETTE~糸使い~のリンク先が
普通に誰かのブログになっていて忍びなく・・・は冗談として
皆のお薦めを聞いた方が参考になるなと思ったので

264:名無したちの午後
10/06/12 18:36:17 dwcn0rv80
スマガはけっこう燃えるのではないかと。

265:名無したちの午後
10/06/12 20:21:03 RnG9ort60
>>263
そんだけやってたら、もう漠然と燃えゲー何かないかって聞くレベルじゃねーだろ。
ここ常駐したりとか自分でアンテナ張りつつ、情報集めて気になったのを、これどうだった?って聞く段階。

266:名無したちの午後
10/06/12 20:22:53 UPoME7OR0
ただしスマガFDはFateFD並かそれ以上にクソな

267:名無したちの午後
10/06/12 20:26:11 KCvGWZwn0
ここじゃ虚淵はデフォなきがしないでも
もう過去の人ってことか

268:名無したちの午後
10/06/12 21:49:14 Bpv0ElNU0
とりあえずスマガ探してきます

その後は、自分なりに色々調べる所から始めるか・・・
サンクスでした

269:名無したちの午後
10/06/12 23:09:51 KX6sCob80
>>263
とりあえず他にあげるとすれば、うたわれくらいか?

あとは同人になるが、月姫、ひぐらし、B.B.(同作者の他作品も)あたりはどうだろう。

270:名無したちの午後
10/06/12 23:31:20 0sFJLha80
>B.B.
10cmの爆弾!

271:名無したちの午後
10/06/12 23:49:14 5weidOTjO
そんだけ目ぼしいタイトルこなしてたら、教える側に回ったほうがいいな。

ニトロ系多いのに、hello worldをやってないのは惜しい。
長くて絵がアレだが、かなりの燃えとカタルシスがある。

あとは伝奇モノでAYAKASHIもなかなか、あやかしびとみたいな妖怪設定は同じ。

272:名無したちの午後
10/06/13 01:12:23 FzmzXVyZ0
萌えゲーの中にある燃えシーンを探し出すって手もあるぞ
名前あげると荒れるけど

273:名無したちの午後
10/06/13 04:35:40 TNW1kSRW0
>>270そのネタわかる奴がどのくらいいるのかw

>>272パトベセルの空ルートとかバカゲーのくせに展開が熱くてビックリしたぜ

274:名無したちの午後
10/06/13 09:07:51 KI1/ykzy0
>>270
>>273俺はわかるぜ 石渡治だろ? 確か必殺パンチ名だな

スマガってたまに名前出るけど、HP見たらとてもそうは見えないが…
ネタじゃなくて本当に燃えゲーなのか? 同社は燃えゲーの匠だから
やってみようか思案中、この前の村正は素晴らしかったぜ

275:名無したちの午後
10/06/13 10:11:41 5OKymK/k0
スマガはループものが好きならプレイしたらいいんじゃないか。
そして主人公がウンコー。

276:名無したちの午後
10/06/13 10:59:36 xY+Lt4RB0
スマガはポップなバカノリが中心で、
燃えゲーかと言われると疑問。
燃えシーンもあるってレベルかと。

てかシンプルな設定、展開の割に話がダラダラ長すぎる。
ループモノだと言うことで期待してたんだが、個人的にはイマイチだった。

277:名無したちの午後
10/06/13 11:21:18 5BonkaUw0
スマガは世界に来襲してくる敵と戦う魔女に死ぬ前の記憶を持った主人公がBADENDを回避するために助言を与えるゲーム。
村正みたいに自分が戦うゲームではないので注意

278:名無したちの午後
10/06/13 12:25:41 5BpO1M5E0
基本的にバトル物ではない。
死んでも死んでもループでやり直し。
最初はお気楽ギャグストーリー仕立てだけど、実はヒロインたち魔女は敵との戦いで戦死しまくりで、
3人は何十人といた魔女の最後の生き残りだとか、どんどん重い設定が出てきて、
ヒロイン連中を救うために使命感を持ってループしだすところが燃える。

でも基本的に主人公はうんこマンなので、がんばってみたところで簡単にはうまくいかず、
あきらめそうになったり、自暴自棄になったりしつつも、幼女の神様や犬に励まされたりして、
ハッピーエンドまで突っ走るお話です。

279:名無したちの午後
10/06/13 16:24:11 CnLodrw40
村正の英雄編で、ははっ流石だぜ!!エロ坊主って感じたら
スマガは向いてないと思う。
俺は最後までやったが今ひとつに感じた

280:名無したちの午後
10/06/13 16:39:07 v8Hz4ItBO
最近燃えゲーに目覚めた初心者で数本やってみたのですが、どれもこれもエロゲであることを忘れたかのような
エロの薄さが不満です。先日はチンコを握りしめたまま5時間が経過するという事態に陥りました。
十分な燃えがありながら、鬼のように強い女キャラが負けて徹底的に凌辱されるような
そういうタイトルはありませんか?
抜きゲーがやりたいわけではありません。あくまで燃えゲーの中の濃厚なエロを探しています。

281:名無したちの午後
10/06/13 16:53:27 FzmzXVyZ0
帰ってください

282:名無したちの午後
10/06/13 16:59:21 tSzhkHx70
MinDeaDBlooDやっとけ

283:名無したちの午後
10/06/13 17:14:01 dThJrzUH0
MinDeaDBlooDはいいな。燃えエログロ3拍子そろったゲームだ。
ただ難易度の高さは折り紙付だが。

284:名無したちの午後
10/06/13 17:32:03 8kCMRGLU0
ブサイクの攻略はたしかに大変だなw
蟲愛でる少女とMinDeaDBloodは良い燃えゲーだった
欝は半端ないから誰にもはお薦めできんけど

285:名無したちの午後
10/06/13 17:42:19 tSzhkHx70
ゴアは楽だぞ、燃えゲーじゃないけど

あと機械仕掛けのイヴなんかも割とエロと燃えが合体してたような気がする

286:名無したちの午後
10/06/13 17:55:31 oapqTRvE0
>>285
機械仕掛けのイヴはむしろ、最初抜きゲーかと思ってたら
段々燃え展開になって驚いた覚えが。

287:名無したちの午後
10/06/13 18:01:19 KZOR9yXy0
>>280
わかるわー
凌辱好きの中には萌えゲで凌辱やれって言う奴がいるけど
俺にしてみればそんな強さカッコ良さ信念等を感じないキャラよりも
燃えゲにいるような強いカッコイイ女が犯される方が断然抜ける
11目とか無駄にBAD多くて設定的にも犯されて当然な感じだったのに一つもなかったのが残念すぎた
このスレ的には評価変わらないだろうけどあれで凌辱も充実してたら俺的に良作の位置に持っていけたのに

>>281
燃えシチュを語るスレじゃなくて燃えゲ語るスレだから燃えゲにおけるエロシーンの扱いも十分範疇だと思うけどな

288:名無したちの午後
10/06/13 18:09:13 vpRdVtB30
話の流れ上必要ならいいけど、それ以外ならどうでもいいな
むしろスキップしたくてうずうずするわ

289:名無したちの午後
10/06/13 18:43:36 KI1/ykzy0
>>274です 皆様方アドバイスサンクス

スマガは面白そうだな、しかし燃えゲーと思うと微妙なのか
ちょっと保留にしておくぜ


290:名無したちの午後
10/06/13 18:46:29 CnLodrw40
>>289
ヒトカタノオウとかどうだろうか
直球じゃないが結構燃えると思うんだが

291:名無したちの午後
10/06/13 19:44:07 xY+Lt4RB0
>>280,287
サブキャラとかモブキャラとかならともかく、強いヒロインが陵辱ってなると、
その時点で、もう世間のジャンル的には燃えゲーじゃなく抜きゲーなんだよ。
今の時代、事前にそういう要素を広告せずに出したら、致命傷になりかねないから。

それこそブサイクが良い例。シナリオだけ見たら燃えゲー作品なんだが、
抜きゲー、グロゲーとして紹介されてる。
そういうのが許容出来ない人は決して手を出さないように。

萌えor燃えゲーにエロが足りなくても、不満で済むが、
萌えor燃えゲーに告知なしのNTR陵辱とかあったら、非難される。

292:名無したちの午後
10/06/13 19:44:40 ahrQYOKU0
>>290
あれは主人公も活躍するし、結構いいゲームだとは思うんだが、今入手出来んの?

293:名無したちの午後
10/06/13 20:40:09 KZOR9yXy0
>>291
それが致命傷になるのは繊細さん御用達の萌えゲだけでしょ
バトルゲーのBADでレイプ1回ずつとかあっただけじゃ別に何も騒ぎにならないよ

294:名無したちの午後
10/06/13 20:55:07 dHdq0Mu80
しゃってn

295:名無したちの午後
10/06/13 20:57:19 KZOR9yXy0
それにブサイクは元々抜きゲーメーカー
メタヲゲー3部作とかの流れでシナリオも良いって評価が後から出来てただけで
そのシナリオにしてもエログロありきっていう今時珍しいパターンのシナリオだし例として使えるようなメーカーじゃない

296:名無したちの午後
10/06/13 21:13:42 tSzhkHx70
萌えゲーみたいな和姦が売りのはともかくそれ以外のに入ってて
非難しまくるのは処女独占厨だけだろ

297:名無したちの午後
10/06/13 21:19:42 8kCMRGLU0
シャッテンは立ち絵のグラ変えてくれれば文句なかったのに

298:名無したちの午後
10/06/13 22:47:17 ahrQYOKU0
燃えゲーはエロよりシナリオ重視で買うので、シナリオ的に必然な陵辱なら気にしないが、取って付けたような陵辱は萎える

299:名無したちの午後
10/06/13 22:56:11 k2MIzmtn0
必要なのは燃えるエロシーンか

300:名無したちの午後
10/06/13 22:56:50 tSzhkHx70
戦女神ZEROにファイヤーセックスがあったな

301:名無したちの午後
10/06/13 22:58:02 y8SmhrjQ0
逆にここはいるだろってとこで何もないやつも萎える
バルスカ2とか怒りの日とか
時期的にきつい表現はできなくなったのかと思ったけど
村正や燃えゲじゃないけど素晴らしき日々とかきつい表現してるし
もっとがんばって欲しかった

302:名無したちの午後
10/06/13 23:41:22 Sx7H9TmW0
>>292
アレもともとダウンロード専売
アカシノクニとヲルノモリだったっけ? ルートごとにバラ売りしてた

パケ版はプレス数メチャクチャ少なかった覚えがあるので(確か3桁前半)
入手は困難だと思う

303:名無したちの午後
10/06/13 23:55:35 2MowYlGr0
ヒトカタノオウがデビュー作ならばもう少し戦えたはずだったのに…

304:名無したちの午後
10/06/14 01:43:10 wbUeyf6k0
>>293
>バトルゲーのBADでレイプ1回ずつとかあっただけじゃ別に何も騒ぎにならないよ
いや、作風にもよるけど、近頃じゃそれだけで叩かれる雰囲気はある。
実際、バルドスカイとか前作と比べると、その辺めっちゃ配慮してたじゃん。

>非難しまくるのは処女独占厨だけだろ
ネットではその声が大きいのが問題。
つまり燃えゲーで陵辱が無いことを不満に思う声より、
告知なしであった場合に非難する声のほうが大きいと言うだけ。

今後、非抜きゲーで陵辱ないのが理由で叩かれて、
それが話題になるぐらいの事例が続けば、
話も変わってくるだろうけど。
ま、今じゃありえない仮定だな。

305:名無したちの午後
10/06/14 02:05:22 /vGyzFLf0
>>304
何もわかってないなお前
処女が好きって人の数は多くても非だから騒ぐような過激な処女厨自体の声はそんな多くないよ

多く見えるのは月別スレとかみたいにとにかくネタで盛り上がりたい奴らが処女NTR関連のネタに食いつくから
かんなぎ騒動だって実際発狂してた真性は極わずかで後は便乗してたネットイナゴ
かんなぎ以外の漫画にだってあの程度の描写はある
そんでも一々全部に発狂してないだろ
それはかんなぎがそういう人向けの漫画で処女寝取られネタで煽ることで盛り上がれるような層が集まってた為

騒がれるのはヒロインの処女性や独占性が唯一の取り得みたいな感じになってる作品だけ
そういう作品は非処女寝取られになるとその作品の長所を全部失うからネタにしてクソゲー、と煽る側もやりやすい

対してここで褒められてるような燃えゲーの長所はそんな所だけにはないから、非処女寝取られでネタにした所で作品台無しにはならないので薄いので煽る人は少ない
バルスカは単に規制にビビったか元々エロ薄の戯画だからサボっただけだろう
発売前に先走りでレイン非処女疑惑でスレ立ってたりしたけどまったくそのネタ盛り上がらなかったし
去年のなら村正も体験版時ほとんどの人が主人公とヒロインをミスリードされててレイプ達磨化されたが、当時のスレ見てもそれでこそ期待できるって意見が多数だった

お前は実際の購買層じゃない外野のネタや叩きを真に受けてそれが燃えゲー界隈の雰囲気だって言ってるだけ
こういうユーザーの声と外野の声の区別が付いてないのに、さもそれがユーザーの声のように風潮し出す奴もまた最近のエロゲ業界つまらなくしてる悪だな

306:名無したちの午後
10/06/14 02:17:52 dqmVIA6g0
なにこの長文キモイ

307:名無したちの午後
10/06/14 02:28:24 uYNQ14F20
きめぇ

308:名無したちの午後
10/06/14 02:35:53 /vGyzFLf0
悪いな
要約すると
・処女独占厨自体の数は多くなくそう見えるのはネタにして楽しむ外野によるもの(荒らしには使われないけどホモネタ、ロリネタに近い)
・凌辱非処女などが問題となるのは、それが「ある」ことによって作品全てが台無しになる、と風潮できる作品だけで多くの燃えゲはその範疇外
基本凌辱あろうが非処女いようが燃えればそれで構わないってのが燃えゲやる人の認識と思ってる

309:名無したちの午後
10/06/14 02:45:27 vDd7bwVv0
>>303
ホリゾント+回収が痛かったな

310:名無したちの午後
10/06/14 02:46:00 2dLlEowt0
要約すると
・き
・も
・い

311:名無したちの午後
10/06/14 02:47:34 vDd7bwVv0
バルスカって燃えゲーか?
フォースは文句なく燃えたが、バルスカはジャンプ漫画
読んでるような気分でイマイチだったんだが

312:名無したちの午後
10/06/14 08:17:17 kPMzFMUVO
ジャンプ漫画的なご都合主義でも俺はいける
やりすぎはよくないが

313:名無したちの午後
10/06/14 11:41:34 wbUeyf6k0
>>308
だから、現実に大きく見えることが問題なんだろ。
実際の人数なんて関係ないんだよ。
そんなもん推測以上のことは誰にも分からないんだから。

そして実際にメーカーは配慮してる。
あんたが燃えゲーに告知なしの陵辱シーンがないと嘆いてるように、
昔に比べて現実にそんな作品は激減してるわけで。
それは例の規制前からの話。

314:名無したちの午後
10/06/14 11:56:54 tWPq3YZQ0
とりあえず殺しました展開がだいなしにしたと思う

>>308>>313
とりあえずお前ら二人の趣味がかみ合わないだけだろ?
気に入らないならハガキでもメールでもメーカーに送れよ
このスレじゃ凌辱の有無なんてどうでもいいことだろ

315:代行レス
10/06/14 12:48:31 WpjX4CqV0
>>249
OPが燃えるエロゲを挙げるスレ
URLリンク(www.unkar.org)

>>263 
天ツ風

>>280
鬼の様に強いという程は強くないかもしれんが「天ツ風」にそういうシーンが6シーン位ある。
ただ1ルートクリアするのに70時間位かかる作品なので全体で見れば陵辱シーンに割かれている時間は少ない。
和姦Hも含めれば燃えゲとしちゃエロシーン多いほうの作品になるかもだけどね。

316:名無したちの午後
10/06/14 15:12:11 9YJNkFGZO
>>315
目でかすぎ等身低すぎ

燃えゲーでは小さめの目と高い等身にしてくれマジで

処女のロリータと和姦じゃないとヤダヤダヤダとか
エロゲヲタって頭おかしいんじゃないの?

317:代行レス
10/06/14 15:42:55 WpjX4CqV0
>>316
目が大きく等身の低いヒロインが出る装甲悪鬼村正やFateやBALDR SKYなんかも燃えゲ失格という価値観の人か。


目が大きくないヒロインが出る作品が良いとか、非ロリヒロインの出る作品が良いとはいう気持ちは俺も少し持っているが
「天ツ風」は(目は大きいかもしれないけど)非処女で20台半ばのヒロイン(夕凪)が出る陵辱ありNTRありの作品だから
>処女のロリータと和姦じゃないとヤダヤダヤダとかエロゲヲタって頭おかしいんじゃないの?
という批判は的外れだ。

318:名無したちの午後
10/06/14 16:10:01 pC7XDkJ40
突然ageで処女のロリータとか言い出す男の人って・・・

319:名無したちの午後
10/06/14 17:06:38 U1FTtx1bO
>>316
お前はエロゲオタじゃないのかよw

320:名無したちの午後
10/06/14 18:00:57 H5axdy6FO
九尾ゲーは叩かれる宿命だから仕方ない
信者としては本スレ以外で名前を出して欲しくないなーって気持ちもw

321:名無したちの午後
10/06/14 19:02:20 /vGyzFLf0
>>313
実際のユーザーが問題ないなら配慮する必要性はないと言うだけのこと
お前は叩かれる叩かれる言ってるけど燃えゲの凌辱程度はそこまで叩かれてない
それをネタにして盛りあげようって奴、月別スレの人間なんかも燃えゲの処女独占関係はほとんどネタにしてこない
燃えゲにおける最大のポイント面白いかどうか、燃えるかどうかで糞ゲー連呼してくるだけ
勝手に叩く人が多いことにされても困る
やらないユーザーからの叩きを考慮するならエロゲにバトルなんていらねーよ、エロゲに燃え(笑)
ってのも叩かれてると言えちゃうし



322:名無したちの午後
10/06/14 19:31:27 h82C2o3Z0
相変わらずの

323:名無したちの午後
10/06/14 20:06:46 wbUeyf6k0
>>321
だから、実際のユーザーなんて分からないんだって。証明しようがないんだから。
だからこそ声の大きさを無視出来ない。

燃えゲーと言っても、抜きゲー作風でもなければ、今時売るためには萌えヒロインも必要不可欠なわけで、
そうなるとやっぱりNTRは嫌われる。
燃えゲーだから燃えだけ追求すればいい、では売れないんだよ。
少なくとも多くのメーカーがそう判断してるからこそ、あんたが陵辱が無いと嘆いてるんだろ。

324:名無したちの午後
10/06/14 20:17:54 wbUeyf6k0
要は、多くのメーカーは、(抜きゲーを除いて)
燃えゲーと言えど、陵辱シーンを入れるメリットよりデメリットの方が大きいと判断してるって事。
だから少ない。


325:名無したちの午後
10/06/14 20:49:55 jPffxyFE0
ID:/vGyzFLf0とID:wbUeyf6k0みたいな奴らがいりゃエロゲ会社も無難にいかざるをえないわな

326:名無したちの午後
10/06/14 23:50:46 bD9mnPbb0
その結果がエヴォリミットか・・・

燃えゲーの有名どころは人を選ぶって言われてる作品が多い
売上や評判の為に当たり障りのない作品になればなるほど
燃えゲーから遠くなっていくと思う

327:名無したちの午後
10/06/15 01:37:23 3WQwLabRO
最近は確かにそういう傾向はあるね
一部の真性処女厨とそれをダシに大騒ぎして作者追い込む快感を覚えたネットイナゴのおかげで
抜きゲー以外で凌辱、非処女は御法度って空気は確かにできてる

おかげで処女と童貞の歯が浮くようなラブラブ和姦と、
軽いセクハラ発言だけで暴力に訴える超純情ヒロインだらけになりましたとさ
そんなエロゲ何が面白いのかさっぱりわからんけど
メーカーも基地外には敵わないからね
もう仕方ない
せめて燃えだけでもしっかり作ってくれ

328:名無したちの午後
10/06/15 02:23:47 nw2bbTeg0
コテつけてくれよ、NGするからさ

329:名無したちの午後
10/06/15 06:20:54 Az2WgWqj0
                   ¦
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj    
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ   
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_   こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…! 
     ノレ´ム:イ∧■■■■■■■■■ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ          

330:名無したちの午後
10/06/15 12:02:01 4hesTo1e0
叩かれる叩かれないなんてどうでもいいが売れる売れないはメーカーにとって死活問題

331:名無したちの午後
10/06/15 12:53:07 mKmnbkBi0
エヴォがだめだったのは
近年流行のゆとり向け作品のように
描写や過程を削りまくったのが原因のような気がする
そのせいでなんでやねんと突っ込みたくなるシーンが多かった

逆に暁の護衛ぐらい中身も糞もなかったら
ノリがいいとかよくわからん理由でゆとりたちから評価されるようだけど

その辺に真っ向から逆らった村正が評価されたんだから
描写や内容を削って簡素化したシナリオだけが求められてるわけではないはず…

332:名無したちの午後
10/06/15 13:08:22 fJWikmTmO
プロペラにしては前作からそんなに間空いてないんですよね
ライター違うとはいえかなり突貫作業で作ったんじゃないですかね
ライターもケモノガリ同時進行してたと思うし
練り込み不足と言うか・・・

333:名無したちの午後
10/06/15 17:40:21 twlcl7nI0
過程スカスカ結果ビッグバン
どれだけ時間かけてもダメだろう

334:名無したちの午後
10/06/15 19:48:13 7Lzav5OV0
エヴォがダメだったのは都合のいい進化ばかりで緊迫感の無い戦闘シーンが原因では?
陵辱の有る無しは関係無い気がする

335:名無したちの午後
10/06/15 20:57:53 phlh6+Tf0
作中で頭脳戦扱いされてるシーンがどれも失笑モノだったのも辛かった

336:名無したちの午後
10/06/15 21:31:25 qAAEIvVp0
>>323
声の大きさっていうけどぶっちゃけ燃えゲに対して凌辱云々でもめてる声はほとんど耳にしないぞ


337:名無したちの午後
10/06/15 21:42:41 FUSaJdYG0
>>336
だよねぇ、そんな事より戦闘シーンの描写の方が重要だ

338:名無したちの午後
10/06/15 23:15:51 /z47/Wva0
そりゃね、燃えシナリオと戦闘描写が一番大事だ。そこは間違いない。
そんでせっかく強い女出すんだから彼女らの陵辱シーンが見たいっていうね
強い女が戦いに負けて性的に屈するってのは十分需要があると思うのね。
それほど逸脱した要望ではないと思うわけさ。
でもそういうソフトって今ほとんどないよね。
とってつけたようなシナリオに関係無い和姦ばかりじゃない?
戦うヒロインがなぜか全員処女じゃない?
なんで?どうして?
全部とは言わないからせめて半分くらいは陵辱好きのために作ってくれてもいいじゃない?
全てのエロゲは純愛厨と処女厨のためにあるの?

339:名無したちの午後
10/06/15 23:24:01 u9Xofyq30
ヒロインを陵辱する必要性がある燃えゲを求めている訳か…
今のジャンル分けだと、それを燃えゲと認知する人は少ないだろうな

燃えゲ作る所に望むより、ヌキゲ作る所に望むことのような気がする

340:代行レス
10/06/15 23:24:04 C00y9r5T0
プロペラファンの人達には陵辱嫌いな人が実際多いだろ。処女独占厨とは違う意味でな。
「硬派で格好良い男と女達の燃えるドラマが見たい。レイプされユーザーのズリネタになる様な女キャラは格好良くないからアウト!」
という考えの人が多いだろ。 ニトロの燃えゲファンの人もそういうタイプの人が多めだろうよ。

そして燃えゲと言えばプロペラとニトロがツートップだ。燃えゲに陵辱が少なくなるのは必然だぜ。

「等身が低く、目が大きいキャラ、ロリキャラ」は好きでない人も多いだろうな。
ニトロは、しばしば目の大きいロリヒロインを出してるが「勘違いの安パイ狙いで無理して出してる」という感じがするだろ。
硬派なプロペラやニトロの作品世界にロリキャラはミスマッチだと思っているファンが多いと思うぜ。

あやかしびとのスズもトーニャも、村正のあやねも茶々丸も、もっと等身を高くした方がこのメーカーのファンには受けが良かっただろ。

341:名無したちの午後
10/06/15 23:35:24 /z47/Wva0
だからその燃え上がるようなドラマを演じてきた硬派で格好良い女が
無理矢理犯されて身も世もなくよがり狂うところが見たいんだよぉぉぉぉ
全部の燃えゲーをそうしろと言ってるわけじゃない
1つか2つくらいそういうメーカーがあってもいいんじゃないかってことだ!

まぁこのスレで喚いても仕方ないことはわかってんだけどな

342:名無したちの午後
10/06/15 23:39:51 UUUObPXsO
期待出来そうなメーカー全く無し?アリスとかは?

343:名無したちの午後
10/06/15 23:45:43 WCb7olHy0
あやかしびと以降尻すぼみ
シナリオの表現力がすべてだと思うな
つーか燃えゲーは別にエロシーンすら無くてもいいくらい

344:名無したちの午後
10/06/15 23:54:42 wV5Ca9en0
別に燃えゲーに陵辱が「存在してはいけない」とは思ってない
「あろうが無かろうがどうでもいい」と思ってるだけ

燃え&陵辱希望なら、BlackCycあたりがいいんでない?

345:名無したちの午後
10/06/16 00:00:55 +2RJNrGL0
>>338
ヒロインの人気を出さないとダメだからだよ
そういうシーンがあるヒロインは人気が落ちる

346:名無したちの午後
10/06/16 00:08:11 Dk2wpYOw0
>>342
アリスは燃えゲーとはちと違うのでは?
>>343
うん、どうでもいいような処女ヒロインとの和姦入れるくらいならエロ無しの方がよっぽどいい
>>344
EXTRAVAGANZAってのだけやったことあるんだけどね。
何これ難しすぎない?フヒヒヒ・・・BlackCycってこんな難易度ばかりなの?
>>345
人気が落ちる理由が全くわからない。
みんなは凛々しくて格好良い大好きなキャラが三下に犯されるところは見たくないというのか?
いいやそんな男がいるはずはない。

347:レス代行
10/06/16 00:27:58 eykvx8RY0
>>346
処女厨的な意味でヒロインが陵辱されるのを嫌うのではなく
「陵辱されるヒロインは格好悪く感じるから嫌だ」とか、「陵辱シーンなんていう不純物を入れる位なら少しでも多く燃えさせろ」
という考えから陵辱シーンを余計な物と感じて嫌うファンが多いのだろう。徹底的に硬派なんだよ。


348:名無したちの午後
10/06/16 00:28:13 1ecSpmvm0
AYAKASHIレベルでどっかださないかな

349:名無したちの午後
10/06/16 00:33:29 Dk2wpYOw0
>>347
つまり燃えゲーメーカーが陵辱要素入れるのを待つより
陵辱メーカーが燃え要素を入れてくれるのを待つ方が早いわけだな!
陵辱スレ行ってくるノシ

350:名無したちの午後
10/06/16 00:35:45 chyDPrxI0
この陵辱シーンにこだわってる奴はなんなんだよ

351:名無したちの午後
10/06/16 00:42:40 rj9mN8KW0
自分の趣向がマイノリティだと気づかない単なるアホ
単に需要がないからという結論が受け入れられないらしい。

352:名無したちの午後
10/06/16 00:45:13 V8wzmean0
いちいち煽るなよ

353:名無したちの午後
10/06/16 01:20:26 yAgpnX3v0
作品内容がAYAKASHIレベルだったら困るわけだがw

354:名無したちの午後
10/06/16 01:36:16 ILO6DFzI0
>>345
propellerは知らんがニトロの場合は硬派気取りだからこそ悲劇性の象徴としての凌辱とかグロはありだって人多いでしょ
あとロリキャラってのは虚淵の趣味もあるけど、昔のニトロはそれこそバトル以外にも人外ロリの方面で有名だった
ゴツくてカッコイイ男キャラとかわいらしいロリの対比とかな
多いとかだろうとか言ってるけど実際そんな話ほとんど耳にしたことないわ

>>345
ブサイクのMDBって人気1位が非処女輪姦済みヒロインやん

>>347
凌辱されても屈しないヒロインとかそれはそれでカッコイイと思うけどね
燃えゲの場合は何が燃え描写に結びつくかなんてわからないもんだし
目先だけ見て不純物だから追い出そうとしてたらそれこそ萌えゲみたいになるよ


355:名無したちの午後
10/06/16 01:40:57 ILO6DFzI0
>>351
このスレでそんな言葉聞くとは思わなかったな
普段総合的なスレじゃ「エロゲでバトルとかマイノリティな上に売れないから出さないんだよ」と言われてるのに
カッコイイ女性が犯されるエロゲと燃えゲの数で言えば燃えゲのがマイノリティに思えるくらいに今年少ない

356:名無したちの午後
10/06/16 03:17:39 0wuVWV5SO
俺は分かってる臭が半端ねえな

357:名無したちの午後
10/06/16 07:25:49 IdtjCEOC0
ここはまるでモザイク国家ですな

358:名無したちの午後
10/06/16 09:08:45 olq7lLl6O
それを言ったらエロゲヲタ自体が完膚なきまでにマイノリティです
そもそもが特殊な嗜好が集まった中でどっちが多数派とか不毛なことこの上ない
処女厨とかも俺達が多数派!とか言ってるけど
一般人から見れば失笑モノ

359:代行レス
10/06/16 09:16:10 72yeRIcG0
>>354
>凌辱されても屈しないヒロインとかそれはそれでカッコイイと思うけどね

プロペラファンの場合はそうも考えない人が多いんじゃないか。
ニトロファンにしてもユーザーにオナニーさせる事を狙ってる感が強い陵辱シーンは好まないファンが多いと思うぞ。


360:名無したちの午後
10/06/16 16:50:52 +2RJNrGL0
最近のニトロだってヒロインが他キャラに犯される展開はかなり少ないぞ
陵辱シーンがあるキャラはルートがないキャラが多い

361:名無したちの午後
10/06/16 17:32:43 5GRpQEhT0
こいつらいつになったら出ていくんだ

362:名無したちの午後
10/06/16 17:57:23 yAgpnX3v0
文句ばっか言ってないでお前が違う話で盛り上げればいいじゃん

363:名無したちの午後
10/06/16 19:43:44 cGHtW9xxO
では今後の期待作についてどうぞ

364:名無したちの午後
10/06/16 19:51:18 AMdduWht0
ID:yAgpnX3v0さんが盛り上げてくれるらしいぞ

365:名無したちの午後
10/06/16 20:23:42 beiBN/4f0
最近、幼稚なガキが増えたなこのスレ

366:名無したちの午後
10/06/16 20:35:32 Ud3kU6G80
いつからここは陵辱シーンの有無について議論するスレになったんだ?
燃えるシーンさえわんさか入れてくれれば、陵辱シーンがあろうと無かろうと買うわ

367:名無したちの午後
10/06/16 20:49:20 WRHFdnW50
オレも陵辱は好きだけど、燃えと陵辱の両立を求めるなら、ブサイクやっとけ。
少なくとも陵辱を期待してプロペラゲーは買わねえよ

368:名無したちの午後
10/06/16 21:04:47 reQse+Dk0
実際、あやかしびとに出てきたモブの陵辱シーンは微妙だった

369:名無したちの午後
10/06/16 21:49:21 z6Y7F32W0
>>365
相変わらずの糞スレって流れだった頃よりずっとマシだと思います

370:名無したちの午後
10/06/16 22:09:16 tsDY+5gs0
エロ重視傾倒の流れは、下級生2の頃の処女厨を彷彿させる感じで
好ましいとは思えない
強引なエロ回避と共に強引なエロは話がおかしくなりやすい
陵辱云々とかは、話や展開がどうでもいいギャグゲ枠や抜きゲ枠でやってくれって思うわ

371:名無したちの午後
10/06/16 22:15:06 3q7UE3jC0
>>370
だからギャグゲや抜きゲに出てくるようなどうでもいい女キャラに興味ないんだよ
高品質な燃えゲーで十分にキャラを立てられた、強くて凛々しくて芯の通った女キャラ
だからこそ陵辱シーンを見たいと思うのだ
お前ほど話のわからん奴もいないな

372:名無したちの午後
10/06/16 22:19:22 tsDY+5gs0
逆だよ
抜きゲメーカにそういうキャラを出してくださいって言うのが筋だろつってんの
2000~2006あたりと違ってある程度メーカ同士で分業化してきて
ユーザ自体も受けてきている状況で、自分の嗜好を他に引っ張ってきて叫くなよ

373:名無したちの午後
10/06/16 22:20:38 Cxyl5Qhv0
>>371
あんたも話の通じない人だねぇ。ここの住人は燃えシーンさえ見られればいいんだよ。陵辱は二の次なんだよ。
こんなとこにいつまでもいないで、とっとと陵辱スレに行けよ

374:名無したちの午後
10/06/16 22:44:16 Tk6HZTSN0
バルドスカイ2やDies信者が沸いてきてるのか?
今までの燃えゲの有名どころほとんど陵辱あると思うけど

最近のはCS版出だす時に問題にならないように
陵辱削ってるだけでしょ、それは仕方ないと思う
ただエロゲとして稼いでCS化狙いが丸わかりだからそこに萎える

375:名無したちの午後
10/06/16 22:50:40 z6Y7F32W0
>>374
バルドスカイ2やDiesって陵辱云々に何か関係あんの?

376:名無したちの午後
10/06/16 22:53:42 3q7UE3jC0
>>372
抜きゲメーカーに燃えを入れてくれってのが筋で
燃えゲメーカーに抜きを入れてくれってのは筋じゃないってのはどこから出た理屈なんだ?w
>>373
俺このスレ書きこむの初めてだけど?

377:名無したちの午後
10/06/16 22:54:49 Tk6HZTSN0
>>375
ごめん、最近出た中で陵辱なしだけど面白かった作品で
燃えゲが好きになった人の主張かなと思ったから・・・
必要なかったね

378:名無したちの午後
10/06/16 23:02:39 Havb+s/r0
俺このスレ書きこむの初めてだけど?(キリッ

379:名無したちの午後
10/06/16 23:12:31 tsDY+5gs0
>>376
評価の仕方にシナリオ重視系と抜き系で結構壁ができてね?
シナリオ重視系の人と自分の好むエロシチュが多ければ満足という層とは相容れない(別の評価)
キャラがたっているかどうかも含めてエロシチュを求めるならやはり抜きゲ枠

あと、生き生きとしているキャラのエロ(陵辱)を見たいとこのスレで軽く言う分には分かるが
エロ目的を主張されると流石にスレチと思うわけで…

380:名無したちの午後
10/06/16 23:13:23 WAYIvDdP0
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよって誰かもいってたしな
好きな燃えるシーンでも語ってみないか?

俺は絶望のど真ん中にいる主人公が立ち上がるシーン
ぐじぐじ悩んでわめき散らすのはゴメンだが
黙って出ていった主人公がヒロインに雨の中諭されるというのは趣がある

381:名無したちの午後
10/06/16 23:18:50 z6Y7F32W0
非戦闘員の戦闘は結構好きだな
大抵時間稼ぎとかの役回りだけど

382:名無したちの午後
10/06/16 23:20:51 tsDY+5gs0
フリップフロップ
  反転

383:名無したちの午後
10/06/16 23:58:09 0wuVWV5SO
ここ最近CSに移植された燃えゲーってあったっけ?

384:名無したちの午後
10/06/17 00:06:21 euFnTwc10
>>380
努力 友情 勝利

385:名無したちの午後
10/06/17 00:09:43 zPiCC3sS0
>バルドスカイ2やDies信者が沸いてきてるのか?
>今までの燃えゲの有名どころほとんど陵辱あると思うけど
言い切ったよこの人

386:名無したちの午後
10/06/17 00:21:44 METeDUDH0
陵辱シーンありの燃えゲの話をしたければ「燃えと陵辱がコラボってる作品」というスレを立て、そこでするべきだろうな。
燃えゲ界の最大派閥であるプロペラファンの人達は陵辱シーンが嫌いな人が多そうだし、このスレで陵辱の話をすれば荒れるだけだろう。


387:名無したちの午後
10/06/17 00:30:08 49CgYmh10
最大派閥はニトロかageか月じゃね? 一応

388:名無したちの午後
10/06/17 00:32:51 Fxs8KWOU0
陵辱シーンもそうだし「等身が低く、目が大きいキャラ、ロリキャラ」は好きでない人も多いだろうな。
ニトロは、しばしば目の大きいロリヒロインを出してるが「勘違いの安パイ狙いで無理して出してる」という感じがするだろ。
硬派なプロペラやニトロの作品世界にロリキャラはミスマッチだと思っているファンが多いと思うぜ。
可愛いヒロインありの燃えゲの話をしたければ「燃えと萌えがコラボってる作品」というスレを立て、そこでするべきだろうな。
燃えゲ界の最大派閥であるプロペラファンの人達は可愛いヒロインが嫌いな人が多そうだし、このスレで女の話をすれば荒れるだけだろう。

389:名無したちの午後
10/06/17 00:41:25 628fxx8N0
ああ?
ニトロはファントムもペドゴニアもロリからはじまってんだろ

390:名無したちの午後
10/06/17 00:44:34 4xwWAT4HO
なんかこいつら見てると燃えゲーファンって他のエロゲ見下したりバカにしてたりするっぽい
エロゲオタはキモイが燃えゲーファンの俺はキモくないみたいな

391:名無したちの午後
10/06/17 00:49:11 OJRw97hy0
世間一般から見れば気持ちの悪い犯罪者予備軍ということで同等だろうけど
それでも処占厨よりはマシだと思いたい!

392:名無したちの午後
10/06/17 00:51:45 49CgYmh10
>>390
見下してるというより、
グロや衒学こみの少年漫画的なものやバトル描写や展開を評価する所でエロ本と比べても意味がなくね?
どっちが上とかじゃなくてさ

393:名無したちの午後
10/06/17 00:56:14 4xwWAT4HO
>>392
ほら、そういうところがよ
何かエロゲとは一線を画す高尚なもんだと思ってそうなとこが

394:レス代行者
10/06/17 01:06:39 METeDUDH0
>>387
Fateとオルタの売り上げ本数が多くともageと月はそれ以来燃えゲを出してないだろ?
燃えゲをずっと出し続けてきたのはプロペラとニトロだ。
Fateとオルタはもう発売されてから大分時間が経ってしまったし、今はプロペラファンとニトロファンが燃えゲ界の最大派閥だろうな。

>>389
はじまりはそこでも、これからそうでない場所に着地する事を望んでいるファンが多くなってると思うぜ、今は。
プロペラの方は元々ニトロよりロリ臭薄いしな。

「燃えと陵辱がコラボってる作品」スレと「燃えと萌えがコラボってる作品」スレを立てて、住み分けを行い諍いを避けるべきだ。

395:名無したちの午後
10/06/17 01:28:35 3daHYkxJ0
俺はロリから熟女、男の娘から獣娘までほぼ何でもアリだし
シチュエーションもプレイもエロけりゃよくねと思うんだがなぁ
つか住み分けってなんの意味があるんだ
ありのままを受け入れようぜ
燃えるけど○○があるから、とかそういう思考は損だと思う
燃えるならそれでいいじゃない

つかロリだから、とか陵辱だからとかで敬遠するってマジなの?

396:レス代行者
10/06/17 02:22:24 d638NPZH0
>>395
>つかロリだから、とか陵辱だからとかで敬遠するってマジなの?

マジだからこれだけゴタついてるんだろ。新スレ立てて住み分けなければこれからも荒れ続けるのは目に見えてるだろう。

397:名無したちの午後
10/06/17 02:33:47 2I1DkTiC0
別に今時ヒロインの一人がロリだったところで敬遠する人は少ないよ。
でもヒロインが陵辱されたら敬遠する人も多いだろうね。

398:名無したちの午後
10/06/17 02:45:55 dPgc2TJ20
>>280からたった4日程度でこれだぜ
ついにはスレ分けるとか言い出してワロタ

399:名無したちの午後
10/06/17 04:14:00 GhkaJVh60
ああいった世界観の中に異質とも言えるロリキャラを放り込むことで
余計に熱い部分、シリアスな部分を引き立てようとしているんだろう

400:名無したちの午後
10/06/17 04:53:29 1Nf3gSjvO
p規制されたので傍観してたが

凌辱凌辱しつけーしまじウザイっつーの
お前らの趣味趣向をとやく言うつもりは無いが
こっちにまで押し付けんな
あと勝手にロリいらねーなんて言ってるがニトロスレ見て来てから言え、確実に人外ロリ派は多いぞ

とりあえず「凌辱」はNGWordに登録しといた

401:名無したちの午後
10/06/17 04:59:03 Fxs8KWOU0
>>399
ロリがでっかい武器持ってて何が悪いって話ですよね

402:名無したちの午後
10/06/17 05:11:05 DgikmckM0
認識の違いとしてそもそも燃えゲーはエロゲーであってもエロくはないんだ
下半身的な意味で興奮するのは所謂抜きゲーなのです
高品質なキャラ書いても陵辱やらNTRやら入れるとシナリオ的には品質下がっちゃうのです

そもそも高品質なキャラ書ける上に高品質なエロも書ける人っているのかな

403:名無したちの午後
10/06/17 05:22:23 Fxs8KWOU0
>>390が言う存在が現れたようです。

404:名無したちの午後
10/06/17 05:52:48 FNEIBkwO0
そう穿った見方はするなや
ロリ好きもいい、NTR好きもいい、
その嗜好の一つとして燃えゲが好きな奴らが集まってるスレだ、
その意味では燃え的な品質の最大公約数自体はあっても悪くは無いだろ
んでここまでの流れ見ると陵辱はスレ的な本流ではなさそうだなとは思った

蛇足だが、
強いキャラが活躍するのに燃えを感じるヤツもいれば、
強いキャラが陵辱されるのに燃え(エロも含め)を感じるヤツもいる、
例を挙げだすとキリが無いが他にもあるだろう、
その好みについて押し付けるんじゃなく語ろうや

俺は意見の相違はあれ色んなヤツの考え見れるのは楽しいぞ

405:名無したちの午後
10/06/17 06:41:39 UOQZySfi0
なんでキャラ属性の話になってんの?
人外とかロリとかロリババアとかめっちゃいいじゃん

抜きを意識しすぎたエロに関しての話はスレ違いじゃねって程度だと思っていたんだが

>先日はチンコを握りしめたまま5時間が経過するという事態に陥りました
抜きが根底にある時点で、このスレの管轄じゃないような

406:名無したちの午後
10/06/17 07:38:31 628fxx8N0
萌えゲーしかり、最初から燃えゲーを意識して作られるのと、
そのゲームをやった結果いやー熱かった、ってゲーム

前者のプロペラとかはもう出る前から見方が穿って、狭まってるんだろ
ニトロはそれを踏まえて毎回どっかしら外してきてるのがいい

407:名無したちの午後
10/06/17 07:57:24 RtniR4oU0
シナリオ重視の純愛泣きゲーで主人公一筋のヒロインが陵辱されなきゃ嫌だ!
ってことも言っちゃうの?それとは違うの?

408:名無したちの午後
10/06/17 08:04:19 RStPPxok0
「燃えゲーとはこういうものだ」という感じで枠をつくって対象の幅を狭めていませんか?
まとめを見た限り、純愛陵辱萌抜き問わず
熱い展開があればOKという印象を受けたのですが違うのですか?

409:名無したちの午後
10/06/17 08:11:38 RtniR4oU0
>>408
それでいいだろ
今までだってここであしたの雪之丞が地味に熱いだとか、マインデッドブラッドが熱いだとかさ
陵辱の有無になんか関係なく話してきたんだから
ただ、燃えゲーに陵辱は必要だと声高らかに宣言されても困る

410:名無したちの午後
10/06/17 08:24:20 GhkaJVh60
同意。そもそも「エロゲ」という言い方自体勝手に広まった通称でしかない。
「PC18禁ゲーム」であり、そのフォーマットにおいて何を表現するかは作り手次第。

極端な話1回もエロシーンが無くたって、グロかったり話の内容が重過ぎて18禁になってる燃えゲーがあっても当然良い。
「エロゲなのにエロが少ない!」とか言うやつは何か勘違いしている気がする。

411:名無したちの午後
10/06/17 10:55:59 2I1DkTiC0
>>408
>純愛陵辱萌抜き問わず熱い展開があればOK
つまり純愛陵辱萌を語りたければ他のスレに行けってことだ。

412:レス代行者
10/06/17 11:32:05 0HsBOJmC0
>>390
燃えゲーファンの主流派はそうでも、
オルタとかバルスカとか天ツ風みたいにロリロリ萌え萌えした要素の強い、硬派度の低い燃えゲを好む層までがそんな意識を持つ事は稀だろう。
(もし持ってたらそいつは自分が見えてなさ過ぎだ)

燃えゲ第二スレを立てそちらでは陵辱話OKにし、
主流派である硬派な燃えゲオタクからは忌避される種類の硬派度の低い燃えゲ語りもOKという事にすれば良いのではないかと思う。

413:名無したちの午後
10/06/17 12:19:51 RtniR4oU0
スレなんて分ける必要ないだろ
陵辱要素が燃えるなんてこと基本無いんだから、ここはスレタイ通りに単純にどんなゲームが燃えたか語ってりゃいいじゃん
単純に凌辱語りたいならそれ系のスレ行って話題振るべき
何だよ硬派度って…

414:名無したちの午後
10/06/17 12:57:47 Fxs8KWOU0
>>412
新スレたてるなら、ここだけで決めようとするな
ちゃんと
こういうスレ立てるけどどうですか?
って↓でも聞けよな
スレリンク(hgame板)

415:レス代行者
10/06/17 13:16:49 B7AXNvMY0
>>413
>何だよ硬派度って…
例えばユーザーにオナニーさせる事を狙ってる感が強い陵辱シーンがある作品は硬派度が低いという事になると思う。

例えばBALDR SKY Dive1はユーザーにオナニーさせる事を狙ってる感の強い陵辱シーンが二つあった。
しかもモブキャラではなくヒロインの物で。

さらにBALDR SKYはロリロリ萌え萌えなシーンが代表的な燃えゲに比べると多めだな。
BALDR SKYはあやかしびと等に比べると硬派度が低いという事は多くの人が思うだろう。

「そういう作品はそもそも燃えゲじゃない」という考えの人も、それ程多くは無いとしても居る事は確かだろうし、
主要キャラが陵辱されるシーンのある燃えゲを求める人が、もし多いならば第二燃えゲスレの様な物が必要だろう。
ただまあ、そんな人はあまり多くないとすれば必要無いだろうけどな。どうも少数派っぽいから、そんなスレはいらんのかもね。作っても過疎るだけならばな。

416:名無したちの午後
10/06/17 13:24:32 5OsGQphnO
とりあえず俺の至高の燃えシーンは
くれいどるそんぐの終盤で主人公が
竜の子供を助ける為に1人で城に乗り込むシーン。

スレチだが最高に泣けたのも
同ゲームの竜の後日談だ。


417:名無したちの午後
10/06/17 13:32:27 +c3LxO0nO
竜の後日談は確かに感動する

418:名無したちの午後
10/06/17 13:53:01 1Nf3gSjvO
もう何年も前からこのスレ見てるけど凌辱に拘っている奴なんていなかった
>>280が現れるまでわな
それが答えだろ

419:名無したちの午後
10/06/17 13:59:22 2I1DkTiC0
>>415
だから、そもそも「求める」ってのがおかしいんだよ。
陵辱の有無に関わらず、既存のor発売予定の燃え作品を語りたければここで語ればいい。
ただし燃えの有無に関わらず陵辱シーンを語りたいならもちろん陵辱系のスレだが。

こういう作品を作ってくれ!ってエロゲメーカーに物申したいなら、メーカーにメールでも送れ。
個人的な主張なんざここでしつこく何度も語るな。
ほとんど同意を得られなかったって結果で十分だろ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch