10/04/21 07:14:31 0yBdHIXA0
◆作品 ※■発売中 □ロットアップ ◇コンシューマ版
□2002-07-05 白詰草話 -Episode of the Clovers- 限定版 (2002-10-25 通常版)
├◇2003-06-26 白詰草話 (DC版 NECインターチャネルより発売)
└■2006-12-22 白詰草話 -Episode of the Clovers- スタンダードエディション
□2004-04-23 Quartett!
├◇2006-09-28 Quartett! ~THE STAGE OF LOVE~ (PS2版 プリンセスソフトより発売)
└■2006-12-22 Quartett! スタンダードエディション
■2005-07-29 少女魔法学リトルウィッチロマネスク(Littlewitch ROMANESQUE)
├◇2007-02-22 少女魔法学リトルウィッチロマネスク ~アリアとカヤと黒の塔~ (PS2版 サクセスより発売)
└■2008-06-27 少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta
□2006-04-28 Littlewitch FanDisk ~ちいさな魔女の贈りもの~
■2007-01-26 ロンド・リーフレット
■2007-12-21 ピリオド
└■2008-09-26 ピリオドsweet drops
■2009-3-27 聖剣のフェアリース
■2010-1-29 シュガーコートフリークス
3:名無したちの午後
10/04/21 07:18:15 0yBdHIXA0
◆関連製品
Littlewitch > 製品情報
URLリンク(www.littlewitch.jp)
Littlewitch > 通信販売
URLリンク(www.littlewitch.jp)
に含まれていないもの
・白詰草話公式設定資料集 "EPISODE OF THE CLOVERS" VISUAL BOOK
笠倉出版 2002-10-04 \2400
・Quartett! ビジュアルファンブック
ソフトバンクパブリッシング 2004/09/30 \2940
・少女魔法学リトルウィッチロマネスク 魔法ダイス型ペーパーウェイト
アウトレット価格\500
・少女魔法学リトルウィッチロマネスク 描きおろし特大ポスター3枚セット
B1サイズ(専用紙筒入り) \4000
・トゥピフェイスタオル \1000
・リトルウィッチオリジナルエコバッグ \650
・PORTRAITS OF GIRLS 2001-2006 \10000
・白鳩学院指定スクールアンブレラ(ハードケース付き) \3000円
・ピリオド抱き枕カバー・小石川小羽 \10000円
・本革製マウスパッド
ナチュラルレザー(白詰草話) ダークグリーン(Quartett!) クリムゾンレッド(少女魔法学LWロマネスク)
ピュアホワイト(ロンド・リーフレット) スカイブルー(ピリオド) 各\3500
・Littlewitchコレクション トレーディングカード 1BOX ¥5000
SILVER BLITZ 2010-05-14発売予定
URLリンク(www.lycee-tcg.com)
4:1
10/04/21 07:21:58 0yBdHIXA0
叩かれるの覚悟で立ててみた。
原画展開催中だし、トレカもあるでよ。
まだ語るべきことはある・・・よね?
5:名無したちの午後
10/04/21 07:57:23 Y2VxIarGO
>>1乙
今日原画展行くぜ。
複製画買うかは考え中だけど。
6:名無したちの午後
10/04/21 09:22:32 ++ZEq7Lk0
>>1乙ー
入れ替え前に見ておこうと思って、昨日原画展に行ってきた
パンフを買ってきたから、仕様でも書いとこう
・掲載イラストは全61点
・大槍氏のイラスト解説は無し
・サイズは縦37cm×横26.5cmでかなり大判
・色やトリミングが、LITTLE WORLDと若干変わってる絵がある(色は私見)
・コミックメガストアHの表紙、抱き枕のイラストも載ってる
既出ならスマソ
前スレでも書かれてたけど
横長のイラストを縮小して掲載してるのが残念
・既出ならスマソ
7:名無したちの午後
10/04/21 09:28:46 GCj78+9w0
前スレにいまだチンカス携帯が張り付いててワロタwwwww
ゴミカス風情が必死になって書き込んでも無駄なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8:名無したちの午後
10/04/21 11:13:40 22E3zqUZ0
>>1
乙
絵師スレの方は完全に過疎ってるからなあ
>>7
しつこいねキミw
9:名無したちの午後
10/04/21 11:29:14 d8ZJvxxv0
複製イラストはどれが差し替えになるんだろうな
記念になるし、入れ替え後に1つくらい複製画注文しようかな
>>4
まだ活動休止してないから問題ないでしょ
俺も立てようと思ったが規制くらっててダメだった、乙
10:名無したちの午後
10/04/21 13:33:33 0ibbO/K90
ドリパもあるしね
>1乙
11:名無したちの午後
10/04/21 16:16:11 Tp+nk32r0
レトロゲーに建てるべきだったな>>1乙
12:名無したちの午後
10/04/21 16:41:15 aGtHepUq0
テメーで立てもしないのに文句吐くヤツってまだこの世にいるんだな
絶滅してくれねーか
いちいちいちいちうぜーんだよ
13:名無したちの午後
10/04/21 18:21:29 Bz+ADxjKO
リトウチはまだ終わってないよ
始まってすらない
14:名無したちの午後
10/04/21 19:02:04 wNkUq9dPO
どう喚いてもこの糞メーカーが潰れた事実は変わないしー。
いやあ信者涙目の叩きは超メシウマですなあ、はっはっは。
wとか恥ずかしげもなく使っちゃってまー
もう微笑ましいやらこっちが恥ずかしくなっちゃいそうだわ。
まあ擁護したいのであろうメーカー様はもう、完膚無きまでに潰れてるし
もう新作もFDも絶対出ませんけどね!
ギャハハハハッ、あーたまんねー。
15:名無したちの午後
10/04/21 19:11:03 2272gZmo0
社長絵の歴史SLGって結構見てみたくね?
URLリンク(twitter.com)
16:名無したちの午後
10/04/21 20:56:05 0yBdHIXA0
今日行った人、どんな絵柄が増えてたか報告してもらえると嬉しい。
17:名無したちの午後
10/04/21 21:36:07 cmyjS5GkO
ようやく白詰プレイした。
面白かった。
セクロスシーンが無ければもっと良かったのに。
18:名無したちの午後
10/04/21 22:02:35 Y2VxIarGO
つ[DC晩]
19:名無したちの午後
10/04/21 23:29:13 omzXYyoU0
そろそろパンフレットだけ買おうかと思ってるんだけど混み具合どんなもんすかね
開場直後は並んでるのかしら
20:名無したちの午後
10/04/21 23:38:01 wNkUq9dPO
このメーカーってあれだろ?
大槍とか言う、薄っ気味悪い絵描く雑魚原画家兼社長が
まだぼきゅ達はやれるねんけど取り敢えず止めときまちゅっ
とか抜かして会社畳んだんだよな。
ああ、無力な屑二ートのお前らには辛いニュースだっただろうにな、うんうん。…ぷぷっ
21:名無したちの午後
10/04/21 23:42:04 7NMWN4wM0
ID:wNkUq9dPO
↑キモイよ…
22:名無したちの午後
10/04/22 01:20:26 DKHdHiX30
横長のイラストは
縦にして1ページにおさめる>向きをそのままで縮小して掲載する>向きをそのままで2ページに渡って掲載
だと思うわ
2ページに渡って掲載する形だと、中央部分が見づらくなるし
23:名無したちの午後
10/04/22 01:49:21 Ivs0akC00
画集を判型で出すっていうのが昔から気に食わない。
例えば正方形なんかにしてサイズ大きめにすれば横長のイラストでも
1ページに収まるじゃん。
絵にこだわるならそういうの気にしてくれたらいいのに。
縮小されるのは残念だし2ページ渡って掲載なんて最低。
まぁそれが普通なので文句いうしかできないんだけどさ。
真ん中で切れちゃってるなんてもったいないせっかくの絵なのに!
24:名無したちの午後
10/04/22 02:20:31 Da7SfHtI0
パンフ以外はもう売り切れちゃってるの?
25:名無したちの午後
10/04/22 03:12:25 GZcxgXaoP
残ってるのはパンフとバックだけ。
ポストカードのみ土曜に再入荷だってさ。
勢いに負けて散財しそうだったから、展示見てパンフのみ買って引き上げてきた。
じっくり悩んで複製画を何点かに絞って、最終日に注文しに行くつもり。
26:名無したちの午後
10/04/22 04:02:52 Da7SfHtI0
>>25
そっか、ありがとー。
パンフを買えればポスカは要らないかなー絵柄は全部入っているだろうし。
27:名無したちの午後
10/04/22 04:40:12 ObMSbD6R0
横に長いイラストは、見開きとか縮小するくらいなら90度回転して掲載して欲しい
そういう画集は別に珍しくは無いしね
正方形は本棚に整頓する時困る
28:名無したちの午後
10/04/22 05:03:47 GdzczEFm0
>>20
29:名無したちの午後
10/04/22 08:47:03 6lZRjUo50
まーたチンカス携帯が構って欲しさに沸いてきてるwwwwwwwwwwwww
どんだけ構って欲しいんだよwwwwww乞食にもほどがあるだろwww
親、親戚ですら相手にしねーカスだという証明かwwwww構ってもらったことがないからってwwwww物乞いww
30:名無したちの午後
10/04/22 08:47:55 6lZRjUo50
馬鹿にされて悔しいか?まぁチンカス風情が顔真っ赤にしたところで屁ですらねーんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31:名無したちの午後
10/04/22 08:54:17 6lZRjUo50
携帯wwwwムキになってる携帯wwwwwwwwwwwwww糞ゴミはよく燃えるんだなwwww
構って欲しいか?ん?チンカスがわざわざ叩かれに沸いてきてくれるおかげで毎日毎度糞笑えるwwww
32:名無したちの午後
10/04/22 09:51:41 Df6nBGgIP
正方形の画集っていうと、セングラを思い出すな
個人的には両辺A5絵本サイズでやってくれたら面白いな
>横に長いイラストは、見開きとか縮小するくらいなら90度回転して掲載して欲しい
ってのは同意、次に画集が出るのはいつの話か分からないけど次回には改善して欲しいね
33:名無したちの午後
10/04/22 10:16:12 FLqUINc40
個人的に正方形画集は無いな・・・
元絵は殆どが長方形で描かれてるわけで、上下か左右にできる余白が勿体無い。
それなら普通のJIS準拠サイズで目一杯載せてあるほうがいい。
34:名無したちの午後
10/04/22 10:53:16 dSHU+JVJ0
みんな仲良くね
35:名無したちの午後
10/04/22 12:35:57 wWw3ZNfhO
携帯は総じてカス
36:名無したちの午後
10/04/22 16:43:41 F+/Pr6dw0
今日行ってきたが白詰草話の3人組in書庫(?)のイラストが入れ替えで無くなってた
背景かなり丁寧に書き込まれてたから複製画購入の第一候補だったのに…
18禁コーナーのイラストは入れ替え無しだったね
あと、行った人は気付いたかもしれんが
原画抽選購入の申し込み人数が原画毎に発表されてたね
オッサン4人組の原画、申込者ゼロw
37:名無したちの午後
10/04/22 17:10:25 FLqUINc40
>>36
あれ? 引っ込められた複製画って注文出来ないの?
38:名無したちの午後
10/04/22 18:21:58 F+/Pr6dw0
>>37
出来るよ
ただ注文前に新しく展示されたのと見比べて1番気に入ったのを注文したかった
39:名無したちの午後
10/04/22 18:35:18 U7iK0kFy0
>>35
お前が言うのかよw
やっぱこのスレおもしれーわw
40:名無したちの午後
10/04/22 20:49:30 JWDe7W890
>>36
一番申し込みが多い原画は何で何人くらいでしたか?
どうせ買えないけど、どのくらいの人が大金払えるのか気になるもので
41:名無したちの午後
10/04/22 21:06:23 rD1yxh0y0
>>40
5人以上
3人以上
2人以下
なし
で分かれてた。
5人以上のマークが5~6個くらいあったかな?
自分の申し込んだ原画の状況が気になって
どれかは余り確認してなかった。
価格がアレなんで申し込み無いやつもあったな。
あと、隣の人の申込書をチラ見したら申込金額が500Kオーバーとかで
愕然としたww
42:名無したちの午後
10/04/22 21:26:13 S/IDx9pFO
>>36
ヒゲダンディー四人組は俺がもらった。
43:名無したちの午後
10/04/22 21:29:53 FLqUINc40
>>42
あれに¥80000突っ込める奴は勇者認定だな。
明後日はグッズ再入荷で混みそうだから、明日行きたいとこだが・・・
明日も雨か~、どうすっかな。
44:名無したちの午後
10/04/22 21:37:40 JWDe7W890
>>41
㌧㌧
人数の分け方に幅がないから思ったより応募ないのかもね
しかし50万ですか・・・あるところにはあるんですね
45:名無したちの午後
10/04/22 21:54:06 F+/Pr6dw0
他にも応募なかったものが2,3枚あったね
公表したことによって応募増えたりするのかな?
46:名無したちの午後
10/04/22 22:19:56 39ALglfvP
抽選だからハズレる可能性を考えて多めに応募したんだろ。
仮に5人以上マークの付いた10枚を150万分申込んだとしても
当たったとしてもせいぜい1、2枚だろ。要は保険だ。
全部当たったら涙目だろうがw
47:名無したちの午後
10/04/22 22:27:15 F+/Pr6dw0
原画の購入手続きってどうするんだっけ
まさか着払い一括じゃなかったよね?
48:名無したちの午後
10/04/22 22:57:12 FLqUINc40
>>47
会場で注文用紙&発送用伝票書いて代金は先払いだよ。
あくまでとらのあなの販売物だから持ち逃げとかは無いだろうw
49:名無したちの午後
10/04/22 23:07:38 izB8NqPM0
ちょ…代金先払いってマジか?
抽選漏れたら返金してくれるんだよな?
50:名無したちの午後
10/04/22 23:10:10 rD1yxh0y0
>>48
いやいや、それ複製画の方だから。
原画の金額を先払いとかマジ無理ww
51:48
10/04/22 23:12:46 FLqUINc40
ごめん、原画→複製画、と勝手に脳内誤変換してた・・・orz
原画の方は申し込んでないからわかんないっす。
52:名無したちの午後
10/04/22 23:15:53 izB8NqPM0
マジか助かったぜ
限度額まで下ろしに行くところだったわー
53:名無したちの午後
10/04/22 23:32:21 alK6zPkS0
>>42ww
あの四人組はルパン3世で悪役で出れそう。
次元と拳銃で勝負しそうだ。
54:名無したちの午後
10/04/23 01:33:03 R7O6GaRCO
その4人組って誰の事なんだ?
津奈川とその他大勢?
55:名無したちの午後
10/04/23 01:40:44 xcIMIsqO0
LOFCのアーカイブに置いてある壁紙
56:名無したちの午後
10/04/23 06:58:27 WzQr4DkN0
原画ってホントラフだからなぁ。
あれに10万単位で突っ込める奴は本当に大槍が好きなんだと思うね。
57:名無したちの午後
10/04/23 08:35:35 zMvtvGXj0
原画の支払いは銀行振り込みだそうで、おそらく一括のみだよ
58:名無したちの午後
10/04/23 11:05:04 Iu19xAJq0
他のスレでは>>20みたいに言ってたやつもけっこういたが
(メガストアはファンじゃない奴も呼んでしまったからな)
大槍氏の絵がファンに支持されて高く売れるのはたしかだ
そういう熱心なファンが多ければすぐに再起できると思う
59:名無したちの午後
10/04/23 11:06:21 DgoB0xAZ0
クズにアンカをつける=同類クズまたは自演
で、いいですね
60:名無したちの午後
10/04/23 11:36:52 gdQok6El0
うんこだって分かってるから避けてんのにアラレちゃんみたく人の前にうんこ持ってきてうんこだよねこれ、臭いよねとかやってるようなもんだ
61:名無したちの午後
10/04/23 12:29:29 H0x2bIvj0
>>56
そうかなあ。
寧ろ、原画の方が綺麗で、繊細で、感動したんだけど。
生で見ると、やっぱり全然違う。
お金さえあれば、複製より原画が欲しいよ。
行こうか迷ってる方々ー、絶対行った方がいいよー。
原画集で満足してちゃ勿体無いよ。
62:名無したちの午後
10/04/23 12:37:59 lt/7fsMJ0
清書されたラフ画だからな
大槍タンの線が好きな人にはカラーよりもよだれもの。
たまらんですよ。
63:名無したちの午後
10/04/23 12:59:25 CuEI087T0
行ってきた。よだれ垂れた。
広告見たけど原画展終わったらこれ出るらしい
URLリンク(www.kotobukiya.co.jp)
64:名無したちの午後
10/04/23 15:50:33 R7O6GaRCO
シャルもいいけど小羽ちゃんをフィギュア化してくれ
65:名無したちの午後
10/04/23 19:12:43 aXJakOOO0
>>56はラフと線画の差の意味が分かってないんじゃね?
あさってようやくいけるんで生絵ほんと楽しみだ
パンフ残っててくれー
66:名無したちの午後
10/04/23 19:23:17 35vIB/jB0
原画:
大槍氏直筆の完成稿。
全原画集とかに掲載されてる線画。
URLリンク(www2.moeyo.com)
複製原画:
原画を元にPCで彩色した完成絵のコピー
URLリンク(www2.moeyo.com)
ラフ画:
下書き
URLリンク(www2.moeyo.com)
こういう解釈でおk?
67:名無したちの午後
10/04/23 20:10:08 5Z32Dwr90
複製原画に入るサインって直筆なのかな?
直筆だとうれしいが、枚数出てるようならコピーになるんだろうか…
68:名無したちの午後
10/04/23 20:20:20 hW5ueQ1j0
昼過ぎに見に行ってきた。
パンフ(カタログ?)以外は売り切れ。
パンフ自体は部数制限も無くかなり余裕があるように感じられた。
複製原画を複数枚頼んでるオッさんが居たり、評論家気取り
のウザイデブがいた以外はきわめて平和で貸し切り状態。
女性客もちらほら。
黒透花の原画は人気があるようで、リストに赤丸シールが貼ってあった。
自分はパンフだけでお腹一杯。
きれいな原稿をみれただけでも、わざわざ行った甲斐があったわ。
以上チラ裏レポ。
69:名無したちの午後
10/04/23 20:26:33 GcfW7xywO
>>66
複製原画の頭が異様に大きくてバランス悪いな
原画とラフ画は美しいのに。
どういう事これ
70:名無したちの午後
10/04/23 20:28:21 kkCvxQ+n0
左上の、まさに頭の方向から撮ってるからそう見えるんじゃね?
71:名無したちの午後
10/04/23 20:30:33 +ySywiFg0
>>69
真正面から撮ってないからパースかかってるだけこれ
72:名無したちの午後
10/04/23 20:35:31 ishWFv980
>>66
複製原画じゃなくて複製画
73:名無したちの午後
10/04/23 20:55:37 GcfW7xywO
>>70、71
そうなの?
それにしてもデカくね?
なんであの下書き、原画からこの絵なんだよ!?と思ってしまった。
あーでも表情とかも線画の方がいい顔してんなぁ。
74:名無したちの午後
10/04/23 21:07:48 KmJzIUMjP
ホントだ
原画が一番良いな
これは一体・・・!?
75:名無したちの午後
10/04/23 22:59:28 vAnTkt9c0
山﨑あつし……なんでもない
76:名無したちの午後
10/04/23 23:36:48 kkCvxQ+n0
>>75
何故ここでその名前が・・・?
あれはあれでエロかったが全然別物だろ。
77:名無したちの午後
10/04/24 00:21:20 0Exb3dtn0
スタッフ本のカウントダウンが始まったか
78:名無したちの午後
10/04/24 00:27:54 YA/9n0//0
スタッフ本欲しいなと思ったが大槍絵見た後に
スタッフ本表紙見たら大槍画集で十分だと思ってしまった
二次に向いてない絵なのはわかってるし
そういう本じゃないってのも分かってるんだがなー
79:名無したちの午後
10/04/24 05:26:05 zbE0IYgv0
行かなきゃ損だよな
80:名無したちの午後
10/04/24 05:42:37 8khWASXt0
虎ポイント値引き改定して続けてんのな
10万使うから1万引いてくれんかえ ポイントが49kも無駄にある
イベント品はムリだろうな~
81:名無したちの午後
10/04/24 08:57:19 56tbWCBAO
とらの前数人しか並んでねえ
早く来すぎた
82:名無したちの午後
10/04/24 09:03:21 nJK3Xvmy0
最初は買う気なかったが、いい原画だな
83:名無したちの午後
10/04/24 09:37:25 ZlNt8eTB0
午前中仕事だから在庫状況気になる
84:名無したちの午後
10/04/24 09:58:04 56tbWCBAO
入口付近で割り込みを試みようとしてた連中が列の後ろに回された
今五十人ぐらいか
85:名無したちの午後
10/04/24 10:05:05 WuNma/r40
>>84
ざまぁ。そういう連中は死ねばいいのに。
それにしてもやっぱり行列してんのか・・・再販グッズ狙い?
複製画注文するだけだから午後からにするかな。
86:名無したちの午後
10/04/24 11:24:53 56tbWCBAO
ポストカードがすべて完売しました
タペストリーはまだある
87:名無したちの午後
10/04/24 11:36:52 M+gZ1E/o0
混雑具合はどんなもんでしょ?
グッズ購入じゃなくて鑑賞目的で行こうと思ってるんだけど
88:名無したちの午後
10/04/24 11:42:22 oArfl5+T0
転売屋が解散すればある程度ゆっくり見れるようにはなるんじゃない?
89:名無したちの午後
10/04/24 11:47:47 56tbWCBAO
もう物販に列はなく、落ち着いて絵を観賞できます。
90:名無したちの午後
10/04/24 11:52:25 M+gZ1E/o0
>>88
>>89
ありがとー
これから堪能してきます
91:名無したちの午後
10/04/24 11:52:33 5D2MGNEI0
>>86
マジ? 早すぎるよ・・・これから行こうと思ってたのに
相当少なかったんだろうね
92:名無したちの午後
10/04/24 12:01:50 oArfl5+T0
ヤフオクの乞食どもが殺到しただけだろ
93:名無したちの午後
10/04/24 12:04:04 56tbWCBAO
二限で売ってたんで結構多いのかと思ってたけどそうでもなかったみたい
確実に売り切れる数しか増産しなかったのかも
94:名無したちの午後
10/04/24 12:31:48 oArfl5+T0
入りなおせば何回でも買えるんだから2限もなにもない
そもそも2つ買ってる連中なんて全員転売屋だろ
友達の分?うそつけw
95:名無したちの午後
10/04/24 12:36:37 fSZ+JIFK0
パンフはまだありますか?
午後に行こうかと思うけど
96:名無したちの午後
10/04/24 12:43:45 ZlNt8eTB0
>>86
情報thx!
行く理由の1つが消えた
さて、もう1つの理由である複製原画のために行くかどうか迷うところだな~
GW中の出費を考えると追加注文は悩ましい…
97:名無したちの午後
10/04/24 12:44:45 56tbWCBAO
パンフはまだまだあるよ
98:名無したちの午後
10/04/24 12:48:50 eGXnpUxJ0
>>94
自分の常識だけで物事判断するのは浅はかすぎる
mixiでかわりに買ってきてもらうように頼んでる俺みたいなのもいる
コミケとかで共同購入したりね
もしかして友だちいない人?
99:名無したちの午後
10/04/24 12:50:01 fSZ+JIFK0
>>97
ありがとう!
これから行ってきます
100:名無したちの午後
10/04/24 12:51:43 i2UUUC7s0
>>96
俺は明日行って気に入ったの1枚申しこむつもり
大槍の複製原画なんて早々手に入らなくなるんだぜ?
101:名無したちの午後
10/04/24 13:12:20 CVuBS4M60
ポストカードは売り切れか~タぺストリーだけでも買えるなら今から行くかなあ~
102:名無したちの午後
10/04/24 13:38:32 ZlNt8eTB0
>>100
いや先週行ってすでに1枚注文してあんのよ
ただ最後までどちらにするか迷ったもう1枚の候補を追加で買うべきかどうか迷って、
「(売り切れた)ポストカードの再入荷まで一週間あるし、もう一度行ったその時会場で決めればいいか」
と考えていたのでありますよw
103:名無したちの午後
10/04/24 14:23:47 BCIYooTU0
このブランドで人気の作品ってなに?
絵が好みだからプレイしてみたんだけど
104:名無したちの午後
10/04/24 15:05:36 oQPGkBUzO
結局原画展とか開催しても
寄ってくるのは汗臭い萌え豚ばっかなんだよな。
105:名無したちの午後
10/04/24 15:07:48 0Exb3dtn0
比較的女性も多いようだったがなー
>>104は自己紹介乙
106:名無したちの午後
10/04/24 15:15:01 YA/9n0//0
男性向けメインなんだから普通だろ
そもそもエロゲ絵メインの原画展なんだから尚更
まあ大槍やその中でも女性受けしてる絵師の上位だから女もチラホラいるんだろうけど
107:名無したちの午後
10/04/24 16:10:50 +wGo+1Xw0
今日のスタッフ本っておにんじんの人だよね?
108:名無したちの午後
10/04/24 16:16:53 eGXnpUxJ0
ブログが躁状態で怖いね。
スタッフ本がそんなに売れるなら会社は止まらなかったというのに…
109:名無したちの午後
10/04/24 18:39:39 rmHnjVr8P
まあ本人が関わって無いんだから、ファン向けじゃなくて発行側の自己満足•総括だろう。
110:名無したちの午後
10/04/25 00:58:22 jihUCJSX0
なんだ…この祭りのあとの寂しさは
イラスト展は今日までやってるんだぜ!
111:名無したちの午後
10/04/25 01:14:19 vVWSW9T+0
本ですが一番の出世頭である袁藤沖人氏は連載で忙しいので断られました
バレバレでしょうけどシークレットはO槍さんです
112:名無したちの午後
10/04/25 01:23:13 C5pEjDV60
原画の抽選日ってどこかに載ってる?
申し込んだんだけど舞い上がってたせいか細かい要項を覚えていない…
5人以上申込のが結構あって驚いた
113:名無したちの午後
10/04/25 01:51:51 Nbo0Waxb0
俺もあまり覚えてないけど具体的な日付は決まってなかったんじゃ
GW後としか
で、みんなは原画と複製画何枚買った?
俺は1枚ずつだけど当選率低そうな原画だったから
予算超えてもいいからもう1枚くらい買っとけば良かったと後悔
114:名無したちの午後
10/04/25 05:02:54 TUhhg4lw0
昨日名古屋から行ってきた 11時過ぎ着いて滞在6時間目的1時間の
単価の高い大槍ツアーだったがじっくり見れたんでおおむね満足
原画は当たる事も値段的にもパスしたわ、そんかわり数飾りたいんで
厳選して10枚複製の方を 長いこと選んでたのと注文書かいてたんでめっちゃ
店員が意識してた感じw 住所書くのめんどくさかった~
115:名無したちの午後
10/04/25 06:22:15 M4UgXCy50
お金もちじゃのう
10枚も飾れる部屋がない
116:名無したちの午後
10/04/25 06:28:20 ftZu4HfP0
金も無い
117:名無したちの午後
10/04/25 06:56:20 yO2yGsIZ0
金も飾る部屋の大きさもないがあの中に10枚欲しい絵がなかったw
とりあえず4枚購入してきて満足。
118:名無したちの午後
10/04/25 06:59:40 pcx46mVCO
うーん、1枚くらい記念に注文してみるかなぁ
119:名無したちの午後
10/04/25 10:17:43 rvj6wr3t0
さすがは我らが社長
いい絵を描かれる
120:名無したちの午後
10/04/25 10:18:07 VGU6ACmJ0
複製のほうが人気なのか
まぁ原画のあの値段じゃ仕方ないか
121:名無したちの午後
10/04/25 10:43:09 EXKLHjqQ0
エウリアンの版画は安くても20万以上するらしいが、虎で原画をそれ以下の値段で売ったということは
この先エウリの店で版画を売る気はないということだろうな
まさか原画より高い値段で複製画を売るはずはないだろうから
これで安心して応援できる
122:名無したちの午後
10/04/25 16:59:26 TUhhg4lw0
>>120
原画も欲しいがあの値段だし抽選だし
原画にかけて他何も買わずに待ちで>外れたので何も残らずじゃ
シャレになんないからな どっちも買える経済力があればいいが
まあ、好評なので再販しますってのもありそうだがな
限定数も決めてないしシリアル打ってるわけでもなさそうだし
サインが初回にしか付かないんならそれでも文句はないけどねえ
123:名無したちの午後
10/04/25 18:18:07 k0ejijtCO
部屋に複製画飾ったらロリコンだって勘違いされちゃいそうだな
124:名無したちの午後
10/04/25 19:17:31 m4cQYAan0
ツルペタ2次にしか発情しないってだけだもんな
125:名無したちの午後
10/04/25 19:21:25 NlNjaToW0
芸術です!(キリッ
でも昨日見に行ったけど女性も2割くらい居たから
彼女に見つかっても理解してもらえそうで安心安心じゃないか
126:名無したちの午後
10/04/25 19:40:13 naj44Wlc0
18禁コーナーの複製画は飾るヤツいるの?
ジルの挿入イベントやメガストアH表紙のモザイク入りなんて、人間性を疑われるレベルだろ
127:名無したちの午後
10/04/25 19:47:23 0CK/2m8Z0
>>122
さっき行ったら複製画好評だったぞ、抽選原画も何人かいたし
味占めて複製画商法に走る可能性ありだな
それと注文状況は
5人以上 13枚
3人以上 約20枚
2人以下 約25枚
なし 4枚
見たところパケや画集表紙飾った原画に人気が集中し、エロ関連は応募少なかった
>>66の原画や25万のイングリット抱き枕原画は1人も無しだったが
今ひとつ値段の付け方が判らなかったわ
え?これがこの値段ってのがいくつもあった
128:名無したちの午後
10/04/25 20:01:20 dDQt52PP0
>>126
来客一切入れないで自分で眺める分には問題ないだろ。
白詰初回のパケ絵があれば注文したんだが・・・
DC版もあれはあれでいいんだけどエロさが足りないw
129:名無したちの午後
10/04/25 20:24:11 UsK8Llr9O
俺は複製二枚買って
原画は九枚応募した。
最初は三枚だけ応募してたのだが
その後の応募状況見て全部五人以上だったので
一枚も当たらないと嫌だったので六枚追加した。
一応全部当たっても貯金崩せば買える枚数。
しかしリトルウィッチということで
「北へ」が無くて良かった。
あれあったら貯金使い果たす所だったわ…
130:名無したちの午後
10/04/25 23:25:19 qpb4hz6a0
買えてもウチはそれだけの数を飾るスペースが無いわ
俺もどちらかというと初期の絵柄の方が好きだな
迷いに迷った結果、複製原画を白詰草話から2点購入
3人組のは部屋に飾っても大丈夫だろうけど
透花のヌード絵(背景真っ赤なヤツ)は、アウトかなぁ
131:名無したちの午後
10/04/25 23:26:18 Yi1bUEcy0
スタッフ本の通販予約が始まってカート遊びしたら在庫が766冊だった
無事はけるかな?
132:名無したちの午後
10/04/25 23:36:00 Qv3ig4dY0
表にでてた抽選原画の応募数の目安は4,5日前のものらしいね。
それだとどの原画も当選率はだいぶ低そうだなー。
けちらないでもうちょっと応募しておくかカラーの方で確実に入手
しておけばよかった。
133:名無したちの午後
10/04/25 23:48:36 naj44Wlc0
イマイチ、心ひかれないサンプル画像だなー
シークレットゲストにかけるしかないね
134:名無したちの午後
10/04/26 00:31:36 B5cVr4Cx0
スタッフ本って実店舗でも予約受け付けてるのかな?
135:名無したちの午後
10/04/26 01:12:38 upFn2C9h0
在庫がある本を指定の店舗へ発送・取り置きを受け取るってのは出来た
予約に関しては知らないです
電話するのが早いかな
136:名無したちの午後
10/04/26 01:19:30 Z/Qj7rHd0
>>76
亀だがラフや線画では普通なのに、トーンやCG処理すると劣化してしまうところだろう
137:名無したちの午後
10/04/26 01:49:19 hNqN9Del0
>>129
>>132
5人以上マークはもう絶対5人じゃねえよな
10人以上行ってそう
それどころか3人以上 2人以上も10人近く行ってそう
10枚頼んでも1枚当るかどうかだろ
もっと頼んどけば良かった
生原画手に入れる機会なんてもうなさそうだし
あああああああああああああああ
138:名無したちの午後
10/04/26 11:29:45 ARWblFDUO
男4人組の原画一人も注文してなくてワロタ
139:名無したちの午後
10/04/26 13:06:59 JUETRmLG0
誰も注文してないって言うの見て注文した奴いるだろうね
140:名無したちの午後
10/04/26 21:15:41 ESzvFNnm0
今日たまたま立ち寄ったゲームショップにFRAGMENTSの新品が置いてあった。
思わず目を疑ったわ・・・迷わず即購入。
こんなことってあるんだな。
141:名無したちの午後
10/04/27 13:10:24 RVhNV9HS0
もう締め切ったわけだが、原画が当選するかどうか気になってしかたがない。
公式BBSの非スタッフの書き込みで、
できるだけ多くの人に行き渡るように抽選するらしいという
情報を見たので、それが本当ならなんとか一枚でもゲットしようと
一人でたくさん応募した人は一番好きな原画が当選する確率が下がってしまうことにならないか。
となると、友達やらに名前借りて集中応募した人が得をすることに・・・。
かといってファンクラブ限定にするほど間口を狭める余裕もなかろうしなー。
なんか色々もどかしい。
142:名無したちの午後
10/04/27 13:21:31 pt1moiya0
なるけど、豪運の持ち主が人気原画を独り占めってことにもならないから
いいじゃん
名前借りるとか、普通の抽選でもあることだもの
そのへんはうだうだ言っても仕方ないよ
143:名無したちの午後
10/04/27 14:09:50 TIXuu6OB0
原画手に入れても押し入れに入れて放置だろうから応募しなかった
過去にスケブ描いて貰ったり、同人誌にサインもらったりしたが、全部押し入れなんだよなぁ…
欲しいヤツはやっぱ飾るの?
144:名無したちの午後
10/04/27 14:25:38 7w00b+uI0
コレクターアイテムっぽいから手に入れたことが満足でしまいそうだが
あのアクリル板に入ったままサイン入れて手に入るんだろ
飾ってもよさげかも
145:名無したちの午後
10/04/27 15:15:15 zXdaYIwj0
リメンバランス日替わりカウントダンなんてやってたのか…今日で4日目て…
誰か持ってない?
146:名無したちの午後
10/04/27 15:40:14 fWMglP/NO
第一候補とか選ぶ際につけられたらいいのにね
複数応募でも一番欲しい絵ってのはあるんだろうからそういう選び方するなら候補付けさせてくれれば良かったのに…
147:名無したちの午後
10/04/27 16:06:53 NZ+zorFh0
定価で原画売ること自体イレギュラーなんだろうし、そんなこと要求したら
きりがないと思うが…
そんなことしたら抽選に時間が掛かる→支払う支払わないのトラブルに
なり得るだろうしな
第一候補云々いうなら、それこそ複数名義で一点ずつ申し込みゃよかっ
たんだよ
148:名無したちの午後
10/04/27 16:23:43 nuX+/nGfP
リトルウィッチリメンバランス、予約開始してたのな
URLリンク(www.toranoana.jp)
149:名無したちの午後
10/04/27 16:33:03 ex3Lxe0Q0
キト絵と佐々原絵をサンプルにするとはよく分かっている
しかしこれでキト絵が見れなくなるのは残念だなぁ
150:名無したちの午後
10/04/27 16:54:41 qJD54TIU0
早々と、とらで予約してしまったが、会場特典のトゥピタオル可愛いなおい。
本をばらして飾るなんてそんなMOTTAINAIことできねえ…。
151:名無したちの午後
10/04/27 17:48:41 pdZMnKTX0
>>147に同意
152:名無したちの午後
10/04/27 21:49:40 jZPrMAFkO
正直、どれが1番欲しいとかはあるけど
当たってくれれば何でも嬉しい。
てかこの値段だし、欲しくない物なんか誰も応募してないだろ。
第一候補とか決めなくてはいけないのなら
それこそ複数名義での応募を煽ってしまい
結果的にズルした人が複数枚当てる可能性高くなる上
真面目に応募する側は、本当に好きな物より
応募者少なそうな絵を第一候補として
選ぶ羽目になるでしょ
今のままでいいよ
153:名無したちの午後
10/04/27 21:55:06 jZPrMAFkO
いや、本当に好きならどんな倍率でもそれに応募するか。
俺みたいなヘタレには今のシステムは有り難いのよ
154:名無したちの午後
10/04/27 22:01:36 TIXuu6OB0
オークションだと大変な金額になっただろうから、今回のやり方が一番良かったんだと思うよ
応募した全員にチャンスがあるわけだし
155:名無したちの午後
10/04/27 22:16:31 CxQiZYQ30
「本当に欲しい奴に売る」なら、逆にオークションで良かったんじゃねーの?
転売しようなんて輩は入札しないだろうし。
156:名無したちの午後
10/04/27 22:59:14 L9sl24ze0
これだけの値段で取引されるほどのファンアイテム、という煽り文句で転売するかもよ
その辺の人の思考はどう儲けるかに直結するわけだし
157:名無したちの午後
10/04/27 23:02:31 ex3Lxe0Q0
オークションで散々批判が出たのをもう忘れたのかと
158:名無したちの午後
10/04/27 23:41:25 rjxH+Z0c0
原画の価値は認めるけど、飾るの考えると複製画数枚買った方が楽しめると思うんだが…
159:名無したちの午後
10/04/27 23:43:35 CxQiZYQ30
>>157
忘れたのか?、っつわれてもそもそも知らないんだけど。何かあったの?
>>158
個人的は同意見だが価値観は人それぞれさ。
160:名無したちの午後
10/04/28 03:42:01 gRPtnA260
公式にあるけどドリパ春特設サイトのURL貼っておくか
URLリンク(www.littlewitch.jp)
ドリパ公式
URLリンク(www.dreamparty.jp)
配置
URLリンク(210.165.21.185)
日程
2010年 5月3日(祝日)
時間
11:00~17:00 (10:30開場)
会場
東京ビッグサイト西3・4ホール ブースNO.010
161:名無したちの午後
10/04/28 03:55:44 gRPtnA260
リトルウィッチにはもう大槍センセーしか残ってないのかな?
既出だし関係ないらしいけど貼っておくか
リトルウィッチリメンバランス
URLリンク(lwm.skr.jp)
リトルウィッチの元スタッフ?有志による同人誌
※Littlewitchとは無関係だから問い合わせるなとのこと
サークル配置は”あー66ab”
コミック1
URLリンク(www.comic1.jp)
開催日時 2010年4月29日(祝) 10:30 ~ 15:30
場所 東京国際展示場 (東京ビッグサイト)東4・5・6ホール
とらのあな(委託)
URLリンク(www.toranoana.jp)
162:名無したちの午後
10/04/28 04:08:04 an/0LyiJ0
とらは売り切れか。
昨日まで在庫MAXだったのに。
163:名無したちの午後
10/04/28 05:49:28 DDMDzXgz0
予約を締め切っただけだよ
164:名無したちの午後
10/04/28 11:17:02 KSmbWqG0P
複製画は6月中旬に発送って言われたけど
原画の抽選はいつごろするんだろ?やっぱ6月中?
落選はメールで当選はメールと電話でお知らせします
って書いてあったのは覚えてるんだけど
それと当選した原画は記号で言われるのかな?
複数応募したからB-7が当たりました言われても判らないよwww
165:名無したちの午後
10/04/28 11:44:37 QnlavMA+0
せめてLOFCとかで見本一覧として番号つきの小さいサムネ画像だけでもいいから用意しておいてほしかったかも
…まあ今さらですが
166:名無したちの午後
10/04/28 11:59:34 2qPC/2FYO
記念に応募用紙一枚もろぉてきた俺は番号で伝えられても問題ないわ
167:名無したちの午後
10/04/28 13:06:47 Clf3VGEKO
どうせ当たらないよ(´・ω・`)
168:名無したちの午後
10/04/28 13:14:39 wdS7HSun0
死ねよネガゴミ
169:名無したちの午後
10/04/28 13:40:02 DNfuyb2C0
>>164
抽選はGW後に…みたいなPOPが
貼ってあったような…
うろ覚えでスマン。
ま、どれが当たろうと嬉しいだろ?
当選したら言われた金額用意して
ニヤニヤして待ってろww
170:名無したちの午後
10/04/28 22:03:59 HvQaAp+t0
当選はメールと郵送でお知らせじゃなかったっけ?
171:名無したちの午後
10/04/28 23:39:03 VNio0StW0
支払い拒否したらどうなるの?
172:名無したちの午後
10/04/28 23:41:28 ndNB5cv40
>>161
福袋を一人で詰めている大槍とか、ドリパのブースで一人でお釣りを渡してる大槍を想像したら胸が熱くなるな
173:名無したちの午後
10/04/29 00:23:15 RmUcYPHv0
夫婦でやるんじゃね?
174:名無したちの午後
10/04/29 00:28:36 m0Rl8Ts8P
貧乏に負けた
175:名無したちの午後
10/04/29 00:51:48 zdlL/surO
俺がやるよ
176:名無したちの午後
10/04/29 01:13:31 5xGfKNqe0
>>172
個展の二日目にコミケで何度か見かけた小魔女のスタッフ2名が、裏方として個展会場にいたよ
うろ覚えだが、片方はピリオドのVBFでインタビューに答えてた30代後半くらいの人だと思う
もう片方は若いおにーちゃんだった
残っているのはアザナシ氏だけかと思ったけど、かなりの人数が会社に残ってるのかもね
177:名無したちの午後
10/04/29 01:15:01 dqtGBneT0
>>172
ゲーム作る資金が足りないということで
スタッフの人員整理はやってると思うが
さすがに一人で詰めてるわけじゃないと思う
ドリパも(元)スタッフと一緒にやると思うし
大槍センセイ しばらくゲーム作らないとして
何をするのかな
また同人活動再開するのか?
>>161
リメンバランス
とらの予約再開してるな
1350円か・・
とらに手数料4割位払ってるのかな?
178:名無したちの午後
10/04/29 01:21:45 dqtGBneT0
>>176
そうなんですか
よく考えたら個展やるにしてもイベントやるにしても
一人では無理ですね
サポート業務しかやらないということで会社には
ほとんど人が残ってないと思ったけど違うかもしれないですね
勘違いしてました
179:名無したちの午後
10/04/29 01:24:34 dqtGBneT0
イラスト展行けた人うらやましいです
日本橋でもやってくれたらいいのに
と思うけどやっぱりやるとしたら
秋葉原ですね 来る人の多さが違いますから
くやしいけど
180:名無したちの午後
10/04/29 01:55:42 qjJVz03G0
スレリンク(eroparo板)
181:名無したちの午後
10/04/29 04:19:19 i6eenwcZ0
>>171
普通に「あっそ、んじゃ他の人に売るわ」で終了じゃね?
そういや会場で原画の申し込み用紙を2~3枚同時に書いてた人がいたけど
その人用紙の二枚目を全部外して、一枚目だけ箱に入れてたんよ
なるほど、二枚目は記入者保管用の紙なんだな、とか思って
自分もダメ元で申し込もうと用紙を見たら
「一枚目の番号と二枚目の絵のとこ、両方に○つけて提出して下さい」
「記入モレあったら抽選対象外(とか落選扱いとかだったような)」
とか小さい字で書いてあって、二枚目を外せとか書いてないわけよ
さりげに店員に「これって二枚とも出すんですか?」的なことを聞いたら
そーです。二枚まとめて、折り曲げてから箱に入れてくれ、的な答えが返ってきたわけ
なんだただの勘違いマンかよ、ビビらせやがって、ざまぁ
とかその時は思ってたんだけど
わざわざ会場まで来て、貯金とか今後の生活とかを切り詰める覚悟をして
全部当選してもギリギリ払える金額分厳選した原画数枚の当選通知を、今か今かと待ち望んでる男に
「ごめん、二枚目ないから全部抽選外だわ」
というメールが届くのを想像すると泣けてくる
そしてその人に同情するあまり複製イラストの注文を忘れていた俺
悲しみが悲しみを呼んだ
182:名無したちの午後
10/04/29 06:10:27 7VgnAhdc0
>>177
会場頒布価格は本のみでも1,000円>公式Twitter
>本を含め、ノベルティーパックも記念品の気持ちですので、特別な価格設定はございません。全て1000円配布です!
>とらに手数料4割位払ってるのかな?
消費税忘れてるだろ。政府の目論見通りだなw
とらの委託料は販売価格の基本三割。卸値は頒布価格を超えない金額までの規定。
1,350円=1,286円+消費税64円
1,286円=卸値900円+委託料386円
183:名無したちの午後
10/04/29 11:42:42 De9y+44E0
尼からシャルロット届いた。
出来はなかなかだが小さいな、コレ。
スケールのせいなのかキャラ設定のせいなのか・・・
184:名無したちの午後
10/04/29 13:38:09 C1pSy10AO
カル本編の集合写真見ると確実にシャルは136cm以上ある
185:名無したちの午後
10/04/29 17:53:10 iRtxnVgr0
コミ1行ってきた、作り過ぎたのかも知れないが結構遅くまで余ってた。
中身は34Pフルカラーこれにクリアファイルとポスカと布が付いて1000円だった、結構豪華だと思う。
ちなみにシークレットゲストはわかりやすい人でしたw
186:名無したちの午後
10/04/29 18:12:59 o/wls0t8O
>>185
薄々感じてたけど、やっぱりかって感じだった。
何度も読み返してみたけど、シクレゲストの一枚絵はいずこ…?
187:名無したちの午後
10/04/29 18:43:30 mzQmbL7lP
>>186
あとがきの次のページをめくると…?
188:名無したちの午後
10/04/29 18:43:53 QRARRkp7O
2時過ぎに行ってもまだ特典付きで売ってたな
まあ多めに持ち込んでくれるのはありがたいことだ
189:名無したちの午後
10/04/29 18:44:38 Gf6nAa1v0
>>186
最後の方の、青いリボンの奥に…最近のタッチで描かれた白詰三人娘が。
ということじゃなくて?
結局、自分のと友人のとで6冊購入。
最後まで在庫有ったみたいだけど、ちゃんと損失でない程度には売れたのかな。ちょっと心配。
買った後も、何度も前を通過して在庫確認しちゃったぜw
表紙の裏のエンブレム模様印刷とか、印刷クオリティーとか、お金の使いどころが小魔女らしいw
気に入りました。大事にします。
…タオルとファイルは、勿体無くて使えないかもしれないけどw
190:名無したちの午後
10/04/29 18:53:53 o/wls0t8O
>>187
>>189
おけ、ありがと。見つけたよ。
見開きだったのか、見落としていたよ。
白詰三人娘か…この三人が小魔女のはじまりだったわけだから、ゲストイラストにこの三人の絵を寄稿したのかな
191:名無したちの午後
10/04/29 22:16:08 +CFpPNuz0
>>189
Twitter見てた限り、なんか最後まで完売はしなかったみたいだな
ぁ、ハンドタオルとクリアファイルは自分で使うために、2セット確保したぜ
192:名無したちの午後
10/04/29 22:35:22 9TAiP9GP0
会場の列で最後のページを開いて見ていたら、
それどこで売ってるんですかって訊かれたよ
たくさん売れていたらいいなぁ
193:名無したちの午後
10/04/29 22:58:55 /e920kAx0
>>190
その三人娘の絵は良かった?
194:名無したちの午後
10/04/30 00:48:38 BDb77NRn0
さっそくオク転売されてんな
個展の時もパンフ大量に転売されてたし、乞食どもに食い物にされ続けるくらいならブランド閉じてよかったのかもな
195:名無したちの午後
10/04/30 00:56:13 Wxm4zr1m0
この本の出来にオマケまで付けたら相当刷らないと採算取れなさそうだよなあ
ファイルもタオルも外で使えるデザインだしもう1セット買っておけばよかった
196:名無したちの午後
10/04/30 13:24:47 3XVNsSTQ0
パンフはまあ相場3000円ちょいだったし、地方に住んでる自分にとってはオクに出す人がいてありがたかったわ
197:名無したちの午後
10/04/30 14:09:35 ShCsZb/yO
転売なんぞ底辺のやること
198:名無したちの午後
10/04/30 22:03:48 29086m2tO
大阪でリメバラの特典付き売ってたから購入したけど、
タオル可愛くていいなこれ。使うのがもったいないわ
199:名無したちの午後
10/04/30 23:34:18 V+EZs6Hu0
>>181
ぶっちゃけ1枚目だけでも落とすことは無いんじゃないの?
1枚目にキチンと書き漏らしが無ければの話だけど
これで合計の値段を計算し間違えてたら厳しいところだが
200:名無したちの午後
10/05/02 04:29:41 1vVuCSV90
はじかれても文句言えないのは確かだが
201:名無したちの午後
10/05/02 09:27:02 YzuV50eo0
リメンバランス、かなり刷ったみたいだから、もう一回イベント売りできそうとかブログで言ってるね
どこでかは判らんけどタオルがかわいすぎるんでもう1枚欲しくなってきた…
202:名無したちの午後
10/05/02 12:00:54 awcxorFc0
もう明日かドリパ ココと直接関わる機会もこれで最後っぽいしどうしようかねえ
ドリパ初期の頃しか行ってないけど最近のって始発から移動してないときついの?
今のイベント規模と人気度がわからん ポートレート集欲しいなあ
203:名無したちの午後
10/05/02 13:03:31 9aRoPu5E0
>>202
たしか6:30くらいまでにできた列でシャッフルじゃなかったっけ?
ただしその前にアーリーチケット組が400人位いるから一般はその後だよ。
204:名無したちの午後
10/05/02 16:35:56 JqcOb0ct0
パッチ届いたし、べたこれも注文した、無為な争奪戦なぞ…どうでもいい
205:名無したちの午後
10/05/02 16:38:27 awcxorFc0
>>203
そっか、やめとくわ 結構金かかるし買えんと痛いからな
イラスト展で金使いすぎたし、どうしても欲しかったらオク覗くわ
206:名無したちの午後
10/05/02 18:50:15 iyl2mhHEP
過去の遺産で信者絞りの総仕上げにかかってる感じだな
ここまで露骨に拝金主義丸出しだと恐怖すら感じるな
207:名無したちの午後
10/05/02 19:19:08 Tra5Mt+60
遊ぶ金欲しさでやってるわけじゃないし、いいんじゃね?
買う方も欲しいから金出すんだし
208:名無したちの午後
10/05/02 19:20:56 iyl2mhHEP
いやまあ、買う奴がいいなら別にいけどさ
正直傍から見てるとドン引きするわ
209:名無したちの午後
10/05/02 19:37:59 bdLJjwLGO
復活してくれるなら拝金主義でもいいさ
どんなにアコギにやったっていやらしさで曲芸を超えるなんて無理だから
あそこはマジキチ
210:名無したちの午後
10/05/02 21:55:16 aKDR0ov0O
経営続けてるならまだしも
休止、実質的にゃ会社を清算してるんだから
これでドン引きとかどんな感性してんだよ。
リトルウィッチに思い入れもあるけど
オークションでなく手頃な値段で原画放出してくれて
ちょっと嬉しかったり。
抽選なら諦めつくから
無茶な値段で買ってしまう事もないし。
正直ファンサービスみたいなもんだと思ってる。
むしろ他の潰れたメーカーとかにもやって欲しかったなぁ。
ウィッチとか、アボパとか。
211:名無したちの午後
10/05/02 22:14:50 ibSHtgTa0
その潰れたとこも線画取り込みでやってるなら出来なく無いだろうが
オールデジタルなとこも増えてるしなぁ
てか大槍自身液タブに興味持ってるし手書き原画自体今後なくなる可能性もある
今回もデータで全部管理してるから原画放出自体は大して痛くないんだと思う
絵としては色塗って商品になった奴が大半だし
それの原画置いておいても修正かけるのは取り込んだ後のデータだけだろうしな
212:名無したちの午後
10/05/02 22:25:45 XHB1sJYv0
>210
アボパ、さだじがスケブ&同人誌を転売されて怒り狂ってたからなぁ
その手のもの放出は本人がしなさそう
213:名無したちの午後
10/05/02 22:48:50 K8qgXxfn0
>>204
修正パッチ配布なんぞ今やっているの?
214:名無したちの午後
10/05/02 23:14:30 5W8obMLL0
>>213
なにマヌケたこと言ってんだか。
LOFC通販
『ベタグラフ総集編(仮)』
『聖剣のフェアリース スーパーネコ耳メイドパッチDVD』
215:名無したちの午後
10/05/02 23:15:19 awcxorFc0
今イラスト展 ぱじゃまソフトとかのやってんだな虎
トモセやあとりえ雅のもやったみたいだけどやっぱ地方でまでやったのtonyだけだったんだな
変に期待して大槍の行かずじまいにせんでよかったかも 地方からだが行ってよかった
216:名無したちの午後
10/05/03 01:22:41 /jbqrfOx0
>>214
多謝!!!!
新作じゃないよね?
ver1.0なら持っていたよ
今日行くかいまだに悩んでいる
217:名無したちの午後
10/05/03 05:22:06 am96yf8a0
>>206
社員の待遇よくするために儲けて何が悪いのかわからん
218:名無したちの午後
10/05/03 08:34:27 rDDaBj700
>>214
通販のページいっても見当たらないんだけどどういうこと
219:名無したちの午後
10/05/03 09:42:57 iaDoAx7R0
>>218
もう締め切っとる
220:名無したちの午後
10/05/03 10:25:58 xhcQNaYM0
ネコミミは注文できるがベタグラは先行受付が終了…暫くしたら受け付けるんじゃね?
それはそうと、昨日虎から本届いたが、おまけで深崎暮人絵の小物入れみたいなのが
付いてきたのは何の因果だw
221:名無したちの午後
10/05/03 10:47:59 wuT9C+uWO
牛歩の予感。
222:名無したちの午後
10/05/03 11:57:12 G7ge1APzO
予感じゃなく本当だ
223:名無したちの午後
10/05/03 12:13:39 wuT9C+uWO
買い終わった。
ポートレートがかなり大きい。
福袋は本当にゴッタ煮だ。LITTLEWORLDが入ってたけど、これで3冊だ。聖剣のサントラと傘が入ってたから良し。
224:名無したちの午後
10/05/03 12:21:04 f/d0wAxl0
ラフ画集が売り切れたらしい
早いなぁ
225:名無したちの午後
10/05/03 12:23:39 DsETPbotO
70人目くらいで06年のポートレートは売り切れた。殆ど俺の前で。駄目かもと思いつつこれだけのためにきて期待が膨らんだだけにダメージでかい。
福袋のほうは、当たり前だけど売れ残りの在庫処分だよね。それでも2つ買うことにしたけどさ。
226:名無したちの午後
10/05/03 12:26:42 Y44J/uft0
ラフ画集、6月下旬にとらのあなで再販っぽい?
現地にいる人ら確かめてくれー
227:名無したちの午後
10/05/03 12:27:15 f/d0wAxl0
ラフ画集は6月下旬に一般販売なのか
228:名無したちの午後
10/05/03 12:28:34 6g51Ifwo0
今までだってやってたんだから今回もやらないわけが
229:名無したちの午後
10/05/03 12:39:40 20c5jRmFO
コミケもドリパも行ったことがなかったけど、2006年版のポートレート集欲しさに始発で会場入り
だけどcomic cityが同時開催してるとは知らなくて、そっちの行列に並んでそのままパンフ買ってしまった・・・
パンフの中身見て会場間違ったことを知り、急いでドリパ会場に行ったけど、時既に遅し
6:30を過ぎてて、シャッフル有りの列に並べなかった
開場後、わずかな希望を胸に120~140番目に並んでたけど、開始10分であっさり売れ切れますた(´・ω・`)
230:名無したちの午後
10/05/03 13:58:38 FfgLoAeA0
やっぱりHPに載せてる例はかなり当たりの部類になるんだね
CDの類は体験版程度しか入ってなかったけど、持ってなかったLITTLEWORLDが手に入ったし一応満足
ペーパーナイフが入ってたけどこんなグッズも出してたんだ
231:名無したちの午後
10/05/03 15:00:18 /jbqrfOx0
まだ福袋あるの?
>>230
仮にそれが外れだとして、
2万円分、他に何が入っていたのか気になる
232:名無したちの午後
10/05/03 15:36:40 G7ge1APzO
イベントまだならべるぞ
233:名無したちの午後
10/05/03 16:36:21 20c5jRmFO
くじ引きで原画当たったわw
人生は何が起こるかわからないな
234:名無したちの午後
10/05/03 16:40:27 oUEqiupw0
>233
どんなやつ?おめー
235:名無したちの午後
10/05/03 16:44:27 /KbTBL090
おめー イラスト展で出てた奴以外のだろうね、どんなのだろ
おっさん4人で80kだったからな それなりな価値があるだろう いいな~
236:名無したちの午後
10/05/03 17:41:42 AFX9TlEo0
福袋2回で、主な中身は折りたたみ傘とマグ、レザーストラップですた。
あとは、まーCDとか下敷きとか山盛り
それと、くまバッグと電話帳がダブり。
2007年カレンダーとか、クリアしおり数十枚セットに至ってはどうすんのよコレ・・・
237:名無したちの午後
10/05/03 18:06:18 f89S8Yb50
原画抽選発表ってGW明けじゃなかった?
238:名無したちの午後
10/05/03 18:26:19 /KbTBL090
よく読め イベント内のじゃんけんかなんかだろ
239:名無したちの午後
10/05/03 18:49:52 p5MSX3wrO
以前買い損ねたダイスが入ってたんで、もうそれだけで満足です。
ブースまわりでグッズの交換会が行われててワロタw
あと、くじ引きで声優さんのサイン色紙当たった!
240:名無したちの午後
10/05/03 18:51:52 w3IZSCgL0
福袋、帰宅途中なんでよくは見ていないがでかいのではリトルワールド1(青いやつ)とTHE SECRET GARDEN1と
シュガーコートフリークスのPOPセットとイングリットの色紙が入っていた。
241:名無したちの午後
10/05/03 19:24:27 gRo3K680O
イングリッドの色紙って発売記念サイン会のやつ?
242:名無したちの午後
10/05/03 19:52:35 wuT9C+uWO
>>240
おい勝ち組だな。
こっちはロマとロンドの体験版だよ…orz
07年のカレンダーどう使えばいいのさ…
くじ引きは俺の番号の前後の人が当たるし…
(´・ω・`)でも楽しめたから良いか
243:名無したちの午後
10/05/03 21:51:46 F4iLKYXm0
>>241
発売記念サイン会の絵がどんなのか知らないとわからないと思うが?
244:名無したちの午後
10/05/04 00:36:39 7ryNeaWE0
いいないいなー
福袋とか買いたかったわー
いけた人、羨ましいず
245:名無したちの午後
10/05/04 02:00:01 9pQp8fc90
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
超イカす
246:名無したちの午後
10/05/04 02:41:38 mp6icqPR0
自分のにもイングリッドの色紙入ってました。
サイン会のものと同一です。
クリアファイル5種,白詰エマのフィギュア,くまバック,ピリオド下敷き,
トートバック,ポリエステル地タペストリー?,ロンドリーフレット体験版CD,
Monochroma 2nd collection,Firstcrop,Little world,2009年度カレンダー
しかし画集以外でグッズとか買わないから困った。
画集はいくらあっても困らないけど・・・。
247:名無したちの午後
10/05/04 02:45:58 0rGcFAEW0
新作のポートレはどんくらい持ち込んで売り切れたの
旧作のはすぐ売り切れたらしいが、後の祭りだが聞いておきたい
248:名無したちの午後
10/05/04 07:13:20 pRvrMPfJO
50セットはあったな
値段が1万なのと、あそこに来るような人は既に必要数を予約注文してるだろうから、ペースはゆるやかだった
10人に1、2人くらいの割合で売れていったから、90分はもったんじゃないか?
249:名無したちの午後
10/05/04 07:32:23 0rGcFAEW0
>>248
さんきゅー
ちゃんと早く参加して小魔女ブース最初に行ってりゃ買えた感じなのね
せったくだし行ってりゃよかったがしゃあないか
250:名無したちの午後
10/05/04 12:40:12 3or95ZVE0
>>245
URLリンク(imepita.jp)
イベントの最後で
「このイベントをもちましてLittlewitchはしばらく何もすることがなくなりました」
って言われた時涙出そうになったけど、すぐに大槍タソが
「何とか復活できるようにしたい」
って言ってたから信じて待つよ、いつまでも。
251:名無したちの午後
10/05/04 13:13:00 MrtWMvYP0
復活できるようになった頃にはエロゲ自体が禁止になってたりしてな
252:名無したちの午後
10/05/04 13:29:03 b9CT/0uV0
休止発表後もイベントやら原画展やらで結構動いてたから
今まで全然実感わかなかったんだけどな…
原画展での原画当たらなくても複製画は一生大事にする
253:名無したちの午後
10/05/04 14:25:14 ZlgJjR5iO
リトルウィッチの痛車なら
アルファロメオをフェアリース仕様にしたいな。
エンブレムだけいじれば
乗り回しても恥ずかしくないし
254:名無したちの午後
10/05/04 14:55:05 gvULNxu+0
>>253
> 乗り回しても恥ずかしくないし
> 乗り回しても恥ずかしくないし
> 乗り回しても恥ずかしくないし
255:名無したちの午後
10/05/04 14:56:47 j/hZIuxe0
エンブレムだけならそんなめだたねえからなあ
俺なんて興味ないから元エンブレムもわからんし
256:名無したちの午後
10/05/04 15:08:46 cAfntt9P0
ジャガー乗ればいいじゃんと思ったけど津名が乗ってるのは大槍アレンジが入ってるんだっけ
257:名無したちの午後
10/05/04 15:58:58 ZlgJjR5iO
>254
いや、痛車って書き方と文章がが悪かったか。
エンブレムをフェアリースの校章にしたいというだけで…
>255
URLリンク(yamigarasu.way-nifty.com)
のエンブレムをこっそりと
URLリンク(typ.sakura.ne.jp)
の校章に変えて、さりげなく秋葉原とかに置いておきたいなぁと。
258:名無したちの午後
10/05/04 16:19:42 YIPYDQID0
やったら写真よろ
259:名無したちの午後
10/05/04 16:22:23 zcJXoa/+0
>>257
アルファのエンブレムなんてみんな知ってるし
秋葉原だろうが何このパチモンって思う人が大半だと思うよ
すごい中途半端
260:名無したちの午後
10/05/04 16:30:47 gUNzSXBB0
昔、ロンドのアシュレイ女子爵家のエムブレムを車に貼って
痛車気取りだったが誰にも気づいて貰えない悲しいことがあってな
かといって普通の人にカッコ良いね何のマークと言われても
エロゲですとは言えないし踏んだり蹴ったりだったよ
261:名無したちの午後
10/05/04 18:36:04 Pu7mPNF70
ここのグッズって「らしく」なくて、知らない人にはちょっと見わからないので普段使いできるんだよね。
先月のゆうだちの日に、会社の女の子が傘を忘れてきてて、普段から携帯していた白鳩学院指定スクールアンブレラを貸してあげた。
校章には"SHIROHATOGAKUIN"の文字がくっきり。
ぐぐられたらどうしようかとちょっとドキドキ。
262:名無したちの午後
10/05/04 19:12:23 TVL7rFQw0
絵が命なのに絵が無いグッズなんて何の意味があるのか
それならノーブランドものを買えばいいわけで
リトウチという名前にブランドがあるわけじゃない
263:名無したちの午後
10/05/04 19:19:16 j/hZIuxe0
自己満の世界ですから
まあ、俺はこのブランドのデザインも好きだけどな。
白詰とか、絵もいいがシステム周りとか、全体の雰囲気が何より好きだ
264:名無したちの午後
10/05/04 19:52:28 OzCfqQgD0
大槍氏の絵はとうぜんLittlewitchの魅力の大きな部分だけど
グッズ類のロゴ・ゲームやサイト構成なども含めたデザインなんかのセンスも
(グッズが好きといってる人には)魅力なんだがな。
何でその程度のことも理解しようとしないのか。
狭量すぎるそういう態度が鼻につくんだよな>自称古参ファン
265:名無したちの午後
10/05/04 20:20:08 Pu7mPNF70
ごめん。エンブレム話からの流れだったんだけどあらぬ方向にいっちゃった。
そういう細かいところへのこだわりも魅力のひとつだった、私には、ということですので。
ダイスとかペーパーナイフとか、作品世界を知る者にはくすぐったいようなうれしさがあります。
ブランドとして、時々そこを読み違える、という部分もあるんでしょね。
無期限停止でもアンブレラは売れのこるとか、古くは不良在庫になったグラスを泣きながら叩き割ったとか。
266:名無したちの午後
10/05/04 21:09:31 9B1PTK6s0
というかエロゲメーカの出しているグッズを普段使いできるなんて言って
本当に使ってる人間が気持ち悪い
ムリムリw
あくまで普段使いできそうなグッズであって実際使ってたらきもいですから。
267:名無したちの午後
10/05/04 21:18:28 zcJXoa/+0
>>261
流石にそれはキモイわ
知らないうちにエロゲの傘さしてる身にもなってみろよ
268:名無したちの午後
10/05/04 23:37:35 IIiEMEte0
>>266
以前販売されたトートバッグを普段使いしてるが俺の事も気持ち悪いと
断ずるのか?
因みにイラスト展に行った時も使用した
269:名無したちの午後
10/05/04 23:46:17 o2jnYbBX0
気持ち悪いよ
270:名無したちの午後
10/05/04 23:52:15 Q2pnxrEQ0
>>268
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
これ?
こんなペラいトート持ってたらエロゲメーカーじゃなくても気持ち悪い。
ましてやエロゲメーカー。
そして自覚が無いお前自身が一番気持ち悪い
271:名無したちの午後
10/05/04 23:58:05 9/vR2BjV0
こんなところで罵り合ってる俺らが一番キモイから安心しろw
272:名無したちの午後
10/05/05 00:01:55 Hmc1i4qa0
普段使いというがおまいらの普段って…
273:名無したちの午後
10/05/05 00:10:10 0bHej9xP0
まあエロゲ買いにアキバ行くくらいじゃねえの>>268の普段は
あとはコミケとかじゃね
確かにイベントでたまに持ってる奴見かけるんだが
そもそもこれ売ったのもう5年くらい前じゃなかったか?
そのときから未だに使ってるわけだろ
しかもどんだけオサレに頑張って一般向けっぽく仕立てようが
センスは普通とはズレてる所詮エロゲのヲタグッズ
274:名無したちの午後
10/05/05 00:13:26 H60rj7qV0
>>270
正直この黒いバッグってあんまりセンス良くないっつーかダサいよね。
オタファッションには似合うんだろうけど。
275:名無したちの午後
10/05/05 00:14:12 C7710Yoa0
d2bのパーカーとか着てる人をたまに見る
276:名無したちの午後
10/05/05 00:17:19 SmyggHXc0
とりあえず、他との兼ね合いだと思うんだ。
うまく合わせりゃオサレにならないことも無いかもわからんし、合わなきゃダサい。
っつーか正直最近のファッションとかダメなテンプレ以外はファッションです、で押し切れるだろ
どうせ自己満だし
まあ>>271が真理
277:名無したちの午後
10/05/05 00:22:30 AyCAUjP0P
でもイラスト展行ったら意外にオサレさんやイケメンが居てビビった
エロゲオタとは限らんだろうけど
278:名無したちの午後
10/05/05 00:29:23 EkpJSSCGP
手さげひとつで変化するイメージ程度で動じる顔じゃないだろ安心してろ
279:名無したちの午後
10/05/05 00:35:38 KdwAKYUh0
着たいもの着てればいい
いわれて気になるならやめればいい
ダサいとかきもいとか言われて
いちいち気にしてたら
今まで生きてこれなかったわ
280:名無したちの午後
10/05/05 00:45:11 DBLrHJgK0
>>276
トートってダメなテンプレの典型になりつつあるぜ
というかそんな同じ穴の狢みたいにしてエロゲグッズを外で使う事を正当化されても
流石に一緒にすんな
281:名無したちの午後
10/05/05 00:53:01 7s7WiLEM0
使い古しのくたびれたアディダスのリュックより断然いいじゃん、トート
282:名無したちの午後
10/05/05 00:59:09 SmyggHXc0
>>280
正直同じにしか思えん
ファッションなんて大体は自己満とどの人種に溶け込みたいかだろ?
ほんとにそれがいい奴と周りに溶け込みたい奴は普通の着りゃいいじゃん
別に周りなんかどうでもいい奴とかは好きなかっこしてりゃ良くね
つーかエロゲ板で普通のファッション振りかざしても二極化するだけだろ
人のにくち出さないで勝手に好きなもん着ようぜ、そのほうが平和な気がする
>>281
リュックださいを通り越して最近オサレリュックも見かけるよね
服飾はほんとに流れが読めねえ
283:名無したちの午後
10/05/05 01:05:57 KdwAKYUh0
これから開店休業状態が続くのか
このスレもどこへ向かっていくのか
284:名無したちの午後
10/05/05 01:09:01 KdwAKYUh0
個人的にはカルテットや白詰草話の頃の
絵柄でまたやって欲しいわ
そうじゃない人も多いだろうけど
FFDじゃなくてもいいし
短くてもいいから
285:名無したちの午後
10/05/05 01:12:00 SmyggHXc0
欲を言えば俺は白詰リメイクして欲しい…完全版で。
尺の都合で切ったとこ見たかったなあ。
FFDじゃなくてもいいんだけど…
まあ、こんなの無理の代表レベルだよなあ。
さらに欲を言えばFFDがいいです
286:名無したちの午後
10/05/05 02:05:58 CTVTWb5AO
必死に俺はオサレ(笑)だから一緒にするなアピールしてるのがいるけど正直こんな場所で言ってる時点でお察しだろw
というよりも寧ろ見た目以上にキモい、その必死さが
287:名無したちの午後
10/05/05 03:48:56 aQqhF6bB0
他人のファッションなんかだれもそんなに気にしてない。
自意識過剰すぎ。エロゲ?えっちなゲームなんだwへ~!w ぐらいの認識でしかない。
プレイボーイ柄のTシャツをキモイとかいう人ってあんまいないと思うんだが。
普通にエロ話ぐらい誰でもするのに、変に意識して卑屈になるからキモイ感じになる。
288:名無したちの午後
10/05/05 06:54:12 eFtZ3B4i0
ファッションはとにかくリュックは邪魔
本人にその自覚が無い場合が多いような
289:名無したちの午後
10/05/05 07:06:07 3mpC6U7c0
ヲタの象徴だよな リュック
イベント時でもねーのに秋葉下りたときからすでにぱんぱんのリュックには何がつまってんだw
夢か?w 邪魔になりそうなときはさっして下ろせよ よく注意されてんのに
290:名無したちの午後
10/05/05 08:41:03 wHlLi7q60
お前らいい加減にしろよ
291:名無したちの午後
10/05/05 09:38:56 tNZLWH880
もう活動が完全終了したんだからこのスレも埋めるだけだ
次スレは無いんだし
292:名無したちの午後
10/05/05 16:51:54 lE0Tg5lmO
ドリパの福袋に抱き枕カバーはどれくらい入っていたのでしょうか。
知り合いが全滅したのですが本当に入ってたのか・・・
293:名無したちの午後
10/05/05 17:29:50 iFHWvjj30
あれ一枚入ってればそれだけで元取れるね
ヤフオクで福袋出品されてるけど
どうせ良い物は抜いて出品してるんだろうしな
294:名無したちの午後
10/05/05 17:59:12 MLZuVPOy0
だよな
地方ものとしてかなり欲しいんだが抜いてるだろな
もし落とすならここで中身公開するわ
295:名無したちの午後
10/05/05 18:18:50 W7MFGyNn0
>>285
今の絵でリメイクならいらない。
それなら大槍タンが同人誌で補完してくれた方がいいなぁ。
296:名無したちの午後
10/05/05 20:01:18 IB2WTHEJ0
最近白詰の音楽やたら聞いてるんだが、
音楽だけでも透花エロい。
297:名無したちの午後
10/05/05 21:03:13 W7MFGyNn0
うむ、間違いない。
298:名無したちの午後
10/05/05 21:23:05 SmyggHXc0
>>295
絵柄は確かに昔のほうがいいが…
NINEの絵とかはちょっとそれっぽいが、ゲームはああできんのかね。
とりあえず透花可愛い。
299:268
10/05/05 21:50:56 VZLhYbFM0
東北の片田舎在住なんで秋葉原とか滅多に行けねーよw
休日にゲーセン行く時とか友人宅に遊びに行く時とかに使っているけどまぁ否定的な意見が多いねー
うん、でもその意見否定しない
300:名無したちの午後
10/05/05 23:54:37 7s7WiLEM0
中途半端に凝ったデザインだと、結局は浮いてしまう希ガス
昔、ねこねこのせいやん氏が売ってた「働け!」Tシャツは潔いデザインだった
301:名無したちの午後
10/05/05 23:59:51 tNZLWH880
結果が倒産なんだから、グッズは失敗って事なんだが
302:名無したちの午後
10/05/06 00:23:26 y+i89Pxe0
あれだけ凝ったもの作ってたんだから、そもそも採算性が低いのは分かってただろ
303:名無したちの午後
10/05/06 01:15:48 Qs9+x5h60
>>301
倒産てのは初耳なんだが、よかったらソースくれないか?
304:名無したちの午後
10/05/06 02:38:27 4T5TMm4Z0
無期限休止で人が減っただけで、倒産はしてない
>>301はネット上の情報見て、脊髄反射で書き込んでるんだろうな
305:名無したちの午後
10/05/06 02:40:19 Z3J5nkke0
まあ、倒産=グッズの失敗とはできないわけでもあるんだが
そんなことよりやっぱり透明な感覚やべえ
OP画面のあの衝撃といったら…
やっぱりボーカルは無いほうが好きだな
306:名無したちの午後
10/05/06 04:09:37 aIYvoYKD0
人件費かさむから無能スタッフの首を切っただけだろ
ねこねこが前にやったのと一緒
307:名無したちの午後
10/05/06 08:06:35 6GoLiNej0
休止させる意味ないんじゃね?普通にリストラすればいいんだし
308:名無したちの午後
10/05/06 08:45:06 TJal8zww0
理由がないとリストラも簡単にはできない。
309:名無したちの午後
10/05/06 12:49:33 N7dLZEs9P
FFDを遊びたい人へ↓
URLリンク(www.famitsu.com)
310:名無したちの午後
10/05/06 13:26:54 T0w5fDt50
大槍タンの絵じゃなきゃ><
311:名無したちの午後
10/05/06 13:30:23 fPiJBMlI0
, , )) .ノ, , ,, ,
ノ" - - ゙ヽ,
ノ ノ ゝ ヽ
丿 ノ ノ ( ( ) ヽ ヽ
/`i i ( __ レ ) ノ__ヽ i
/ /ノ ) ( (ヒ_] し ヒ_ン i ( )
! i__( ('" U ,___, U i ( ミ
,: : :'、,__ゝ`ヽ:!ヽ ヽ _ン 丿 )__,,.. -‐、
, 彡 ヾ. 〉i> ,、 _____, ,.イ )l'ヾ´__,っノ
ド // く : ゝ、.,_,. イ l:/`ヽ,_ _i l/lノ i, :'" ) )
タ __) i ll: `ヽ ',__ノ 彡 ド
ノ _:,,.! イ´ ヽi i i .:ト 、.,_ (_ タ
) (⊂__,,..ゝ_ / ,: '"´ヽ; i ノ_____,ソ て
⌒ .....,' / __,,. 、! ',-、_ Y´
.....:::::::::ノi 7´ ,! ァ'"`'' :、!, l: |!
:::::::::::::::く∠ i '"´i//i ヽ
:::::::::::::::`ー'、 !ー-:`ー-、____ノヽ
312:名無したちの午後
10/05/06 14:01:34 N7dLZEs9P
ペルソナ3&4のキャラデザが好きな人で、Wii持ち、
且つFFDに興味があるなら、ってことで
313:名無したちの午後
10/05/06 16:54:19 dIQFipWoO
俺の中でペルソナは2で終わったから
314:名無したちの午後
10/05/06 19:33:34 FOla6ws80
>>309
FFD+俺の料理
って感じだな
315:名無したちの午後
10/05/07 05:14:27 /uqgkP1F0
>>306
ねこねこの部分は取り消してもらおうか
316:名無したちの午後
10/05/07 10:32:24 1aSmJmcz0
再生されませんが
317:名無したちの午後
10/05/07 17:11:44 QrTdT7aM0
大槍絵は白草から全然興味なかったけど
ピリオドで買うか悩みフェアリースで買った。
今の絵の方が好きだけど少数派かな?
樹人絵は大好きです。
318:名無したちの午後
10/05/07 19:33:16 m5Nc9MXC0
今ここに残ってる大半は懐古厨かと
319:名無したちの午後
10/05/07 20:36:54 lxE5ut8/O
白詰やり始めたんだけどセーブ&ロードのサムネが
全部同じに表示されるんだが・・・仕様かな?
説明書見た感じではちゃんと違うように表示されてるんだけど。
320:名無したちの午後
10/05/07 20:38:39 1CgcPEZe0
多分、ストーリーの同じブロックの中でセーブしてる
ある程度進めれば変わるはず、仕様
まあ、一回ロードすれば良くも悪くも仕組みがわかるんじゃねーかな
321:名無したちの午後
10/05/07 20:54:38 lxE5ut8/O
ありがとう。気にせず進めてみるよ。
カルテットとちがって吹出しだけ消すのができないのがちょっと残念だね。
322:名無したちの午後
10/05/07 21:32:42 1rWgLxnI0
むしろカルで改良されたと思うべき>吹き出し
白詰、何年前のゲームだと思ってる?細かいこと気にすんなw
323:名無したちの午後
10/05/07 23:46:55 ik7RyG210
中の人は泣いている・・・
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
324:名無したちの午後
10/05/08 00:06:31 OrlIHBY+0
f
325:名無したちの午後
10/05/08 00:56:38 nVw2L0uC0
ここにきて、色んな過去の品が奥に放出されまくってるな
326:名無したちの午後
10/05/08 01:15:53 TLEWXpJr0
>>323
まじかよ、いつも思うけどこういう事する輩はほんとに死んでいいと思う
いつも思うけど転売厨はうざいな、ロマネスクのサイコロを謎の6面体って言ってるのを見た時はアキレタわ
327:名無したちの午後
10/05/08 01:21:12 h/J0oC9+0
>>326
謎の六面体はちょっとなあ…
こないだリメンバランス買いに行ったんだよ、コミック1に。
そしたら右斜め前の奴がなんかコピー用紙いっぱい持ってんのね、手に。
その紙にサークル名とスペース、優先度・備考とかその他諸々が書いてあんの。
明らかに転バイヤーの一味でちょっと気分悪かったわ…
別に犯罪って訳じゃあねえけどファンとしてはちょっとなあ。
328:名無したちの午後
10/05/08 02:28:44 ox1XDUxdO
携帯からすまんが正直な話転売屋がいないと手に入らないのは事実なんだよな…
329:名無したちの午後
10/05/08 08:12:31 KISlPnpXP
>>327
転売で旨味のある同人本は最近は少ないから安心してくれ
大部分のサークルの本は書店に卸すからね
>コピー用紙いっぱい
大量に本を買う場合、複数人で割当決めて買った方が効率が良いから
コピー用紙を持ってても、それがテンバイヤーばかりじゃないよ
330:名無したちの午後
10/05/08 09:41:00 sv9LOJO50
初めてのコミケで、カタROMでチェックしたサークル配置図を印刷したら
ちょっとした冊子になってしまったことがあった
331:名無したちの午後
10/05/08 14:15:40 ZPKPjmPe0
>>329
でも、大槍さんの同人誌は・・・
332:名無したちの午後
10/05/08 14:39:04 l2X6ifxm0
>>329
まあ、中身までちょろっと見たわけで。
どう見てもテンバイヤーです本当に(ry
333:名無したちの午後
10/05/08 14:40:45 KISlPnpXP
>>331
ケーブ、らしんばんで今探したら1冊1000円ちょっとで売ってるよ
334:名無したちの午後
10/05/08 16:12:01 4bKs00lm0
共同購入知らない人がいるんだなぁ
一人でコミケやコミ1回っても欲しいの全部ゲット出来ないわ
335:名無したちの午後
10/05/08 16:19:09 Hfe6VuZt0
>332
アホかw
テンバイヤーならリメンバランスなんて金にならんとこ並ばないっちゅーの
336:名無したちの午後
10/05/08 16:39:53 l2X6ifxm0
>>335
まあオクにすぐ流れたわけですけどね
337:名無したちの午後
10/05/08 18:58:33 kGHYoc4X0
共同購入グループの一人と転売屋の見分けがつくような内容だったわけ?
共同購入でも基本的に一人だと全部買うのがきつい=転売屋に狙われやすいサークル中心に回るわけだから、
チェックするサークルも似たような感じになるんじゃね?
それに他人が持ってる物を覗き込んで内容を確認するのもあんまりマナーは良くないぞ。
338:名無したちの午後
10/05/08 19:21:48 rncm5gJF0
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
のフェアリースのクリアファイルに重ねて置いてある
赤フチの白い正方形の物が何かご存知の方教えて欲しいです
C71 Square Calendar SETのポストカードだと思ったのですが大きさが違うようで
太陽と月のロゴが見えるのでロマネスクのグッズかと予測しているのですが
339:名無したちの午後
10/05/08 19:38:08 jzFvEQB40
>>338
一期の頃のFC会員宛のクリスマスカードだとマジレス
340:名無したちの午後
10/05/08 19:43:27 NtxWWpDq0
>335
テンバイヤーは開催時間内に売り切れないような、原価割れしかねない
ものは買わねーよw
転売してるのは、自分用ともう1セット買って自分用の代金浮かせたろ、
と目論む「にわか転売」に過ぎない
リスト作って大手の限定買い回る「テンバイヤー」とは似て非なるもの
まあ、どんなテンバイヤーもスタッフ取り置きにゃ敵わねーよ
>338
339ので合ってると思う
絵は画集にも載ってるアリアとカヤのコート姿
アリアがミトンをもふもふしててカヤがハートの吹き出し
341:名無したちの午後
10/05/08 20:23:29 l2X6ifxm0
>>337
詳しい内容は覚えてないが、見たときにすぐ、ああ、転売か、と思った
まあ、目に入っちゃったもんで。覗き込みに行ったわけじゃないよ、さすがに。
まあ、関係ないしここらでやめとこう、話が変なほうに行っちゃってすまんかった
342:名無したちの午後
10/05/08 20:51:15 4bKs00lm0
>>341
憶えてないのに断定とか意味不明、「共同購入という存在を知りませんでしたと」謝罪するのが嫌なだけでしょ君
343:名無したちの午後
10/05/08 21:03:55 Qt5J9dDz0
ミスしたときにヘラヘラ笑って誤魔化そうとし事なきを得ようとする使えないゆとりバイト君を思い出した
344:名無したちの午後
10/05/08 21:10:14 rncm5gJF0
>>339 >>340
なるほどファンクラブ会員用のアイテムでしたか、すっきりしました
すばやい回答ありがとうございました
345:名無したちの午後
10/05/08 21:18:29 fidzhV2k0
おまえらおちつけ
346:名無したちの午後
10/05/08 21:19:45 44NBWieQ0
転売屋が来ていたことを、必死になって否定する意味もよくわかんない
>>327が見たって言ってんだからそれでいいじゃないか
347:名無したちの午後
10/05/08 21:38:50 BjpsvPJS0
「だって絶対転売屋だもん!」と必死になってるのは327のほうだろうw
勝手に決め付けて気分悪いとか言われてもなー
348:名無したちの午後
10/05/08 21:40:36 CuoZ2bzM0
まぁまぁ、俺だってコミケその他で似たような格好よくしてるが 他人にテンバイヤーと思われても別に
349:名無したちの午後
10/05/08 22:00:30 im1l3H6D0
終焉らしい流れだなぁ
350:名無したちの午後
10/05/09 05:58:48 R/nL876q0
まだ終わらんよ
351:名無したちの午後
10/05/09 09:46:10 h6UzcKcQ0
何度でも蘇るさ
気が早いかもしれんけど、このスレ埋まったらエロ同人板に移転かね
タイトルは少女騎士団?
352:名無したちの午後
10/05/09 09:57:49 272g1r0Z0
>>351
大槍葦人
スレリンク(illustrator板)
353:名無したちの午後
10/05/09 12:14:51 YrD0rzqiO
>>351
商業から撤退したつぶれたメーカーのスレも残っているから、ここでいいはずだよ。
354:名無したちの午後
10/05/09 13:42:06 nsfgVdue0
ちょいと誰か教えて欲しいんだけど、
LITTLE WORLDって表紙の色が何種類(赤、青、水色確認)か
あるみたいなんだけど、内容が何か違うの?
355:名無したちの午後
10/05/09 13:43:11 ieUAdfZJ0
FC限定と一般用
356:名無したちの午後
10/05/09 13:45:20 ScCDXKBl0
公式も更新しなくなったな
こりゃーいよいよNot Foundになる日も近いっちゅーこっちゃ
357:名無したちの午後
10/05/09 14:22:46 nsfgVdue0
>>355
thx
調べてみたけど、FC限定が何でもありで、
一般用が18禁分を無くした内容ということでいいんかな?
358:名無したちの午後
10/05/09 16:05:57 JcaNcaot0
FC限定は何でもありというか、FC限定公開だったイラスト掲載で増ページ
本じゃないけどピンクバージョンもあって、そっちはCD-ROM
359:名無したちの午後
10/05/09 18:32:52 PQessrQ2O
GWも終わったし
早く抽選してくれ…
360:名無したちの午後
10/05/09 18:43:16 l0BO1yngP
今展示してあった生原画を必死にトレースしてコピー原画を製作中だからもう少し待ってね(はぁと
361:名無したちの午後
10/05/09 19:54:47 HA8aAV7s0
twitter見たら会社の事務所?引き払った
みたいだけどこれから大槍さんどこへ行くの?
362:名無したちの午後
10/05/09 22:02:55 272g1r0Z0
アザナシがどこに行ったのか気になる
それ以外はどうとでも調達出来る
363:名無したちの午後
10/05/09 22:22:36 KYO6mX8D0
>>325
今出さないと風化して価値ぼろぼろだろうからね
逆に墓までもってくつもりなら今がチャンスかもしれんけど
364:名無したちの午後
10/05/09 23:25:50 N95QSQmP0
思えば秋葉のガシャポン会館で何気に遭遇した
カプセルフィギュアが初めの出会いだった…
365:名無したちの午後
10/05/10 12:15:57 RRbqkHh00
URLリンク(www.getchu.com)
ラフ画集げっちゅ屋に出た
366:名無したちの午後
10/05/10 12:20:39 X4a55qJC0
大槍葦人ラフ画集「BETAGRAPH COLLECTION」
発売予定:2010/06/25
URLリンク(www.getchu.com)
367:名無したちの午後
10/05/10 12:21:38 X4a55qJC0
リロードすれば・・・。
368:名無したちの午後
10/05/10 18:58:46 hf1G3BlrO
複製画っていつ届くんだ?
369:名無したちの午後
10/05/10 22:36:40 mcF/aANq0
ポートレート、ラフ画集、複製イラスト・・・
予約しすぎてどれがいつ届くかわからなくなってきた
370:名無したちの午後
10/05/10 23:28:52 RLXljfWU0
オレも…
371:名無したちの午後
10/05/11 00:24:24 HSDcUq4x0
おまえたちはよく訓練された信者だなw
372:名無したちの午後
10/05/11 04:29:39 xqmeA31cO
画集が家に届くまではlittlewitchの活動は終わらないんだよ
むしろ届かない方がいいだろ
373:名無したちの午後
10/05/11 12:58:41 /s4+VxVXO
LittleWitchは復活するもん><
374:名無したちの午後
10/05/11 13:51:14 VLE/EbUe0
復活してもらわな困る
イラストだけでメシ食ってる人なんて少ないんだし
bolzeみたいになるのは悲しい
375:名無したちの午後
10/05/13 00:22:58 DQAPEo5I0
ん?bolze、なんかあったの?
376:名無したちの午後
10/05/13 00:38:39 tby1LIbx0
昔同人エロゲつくってた話したいんじゃないの
なんの関係もないが374の頭の中じゃ繋がってんだろ
377:名無したちの午後
10/05/13 08:25:48 bg5lQsnw0
ラフ同人で稼いでるって部分は似てるか?w
ぼるぜは○蜜柑好きだったから同一人物だと知ってショック受けたw
378:名無したちの午後
10/05/13 11:26:31 Dxin5Mfc0
横田守みたいにならなきゃなんでもいいよ
379:名無したちの午後
10/05/13 12:08:30 UJL8cFau0
FFD儲からない→普通のエロゲ→休止
こっからどうやって復活するんだろ
頭のいい人教えて!
380:名無したちの午後
10/05/13 18:24:53 gi2FXi5HO
みさくらなんこつみたく
同人で自分の好きなもの作ってくれるといいなぁ。
あ、フタレターみたいの作れって話じゃないよ?
大槍先生の趣味全開で
381:名無したちの午後
10/05/13 18:29:11 tby1LIbx0
趣味って幼女だろ
遅かれ消えていく運命
382:名無したちの午後
10/05/13 19:24:57 xQjfjmtvO
幼女じゃないよ
つるぺた未発達ボディなだけだよ
383:名無したちの午後
10/05/14 00:26:15 CMLxBMoM0
横玉漏る ってフェードアウトしたのか?
384:名無したちの午後
10/05/14 10:08:06 poOBObJL0
通販で注文してたトレカ届いた。
SPカードは18種。開けた感じだと5パックに1枚(1BOXに2枚)封入?
性器が描かれてたりする直接的なエロ絵はない。
「ツルペタ胸の乳首はおk」とか謎基準がある気がする。
かと思えばどこかの特典テレカの結構きわどい絵も入ってたりする。
385:名無したちの午後
10/05/14 16:52:23 5msbJ0yB0
>>SPカードは18種。開けた感じだと5パックに1枚(1BOXに2枚)封入?
情報乙。相変わらず極悪な封入率だ
数年前のFateのトレカの時はSP全9枚中Boxに2枚だったんだが、あの会社更に酷くなってやがる
386:名無したちの午後
10/05/14 19:15:57 dxoAj8m2O
ラフ画集届いた。400ページもあるとさすがに読み応えがあるな。
それと最後のページに書いてある住所が今の仕事場になるのかね?
387:名無したちの午後
10/05/15 00:55:09 7amGSimq0
もしも青山の物件が、姉歯物件じゃなかったならば
388:名無したちの午後
10/05/15 01:14:09 2o5fUeRF0
夢中で読んでたら日付変わってたぜ・・・
明日はポートレートが届くっぽいし、前回分を収納する準備せねば。
389:名無したちの午後
10/05/15 02:21:13 NBXL06JZ0
そういやウチも収納ヤバいんだった
考えなしに複製原画3枚も注文しちゃったからなぁ
ジクレの時みたいに厳重に梱包されて届いたら確実に置き場がない
390:名無したちの午後
10/05/15 03:24:57 NlKN5ac/0
ポートレートオブガールズ、18日指定着かぁ
なんだかんだで楽しみ。
391:名無したちの午後
10/05/15 07:46:39 I3BMgXABP
原画の抽選発表はまだかェ・・・
>>368
伝票の控えには6月上旬と書いてある
392:名無したちの午後
10/05/15 09:06:03 rdPfTRnl0
ラフ画集やっぱり買いだよね・・・
うーむげっちゅ行ってくるか。
393:名無したちの午後
10/05/15 12:37:10 ldPRvyXI0
ラフ画集、6/25発売予定って書いてあるけど、
げっちゅ屋だと、もう買えるの?
394:名無したちの午後
10/05/15 14:34:27 EZi9Fk4UO
LOFCかヤフオクじゃね?
395:名無したちの午後
10/05/15 14:51:12 ldPRvyXI0
>>394
そんな気がする
ポートレート届いたけど、
シュガーコートフリークスの雑誌書き下ろし集合絵の
珠姫の鼻の上辺りに綺麗なドットがある・・・
これはデータの段階からこうなのか?
汚れじゃない気がするので、同様の症状がある人いたら教えて下さい。
396:名無したちの午後
10/05/15 15:56:07 jrEEd2gyO
>>393
いや予約するだけだよ。
てかアマゾンで予約すればよかったわ。送料無駄にした…
397:名無したちの午後
10/05/15 16:04:43 ZP4BQ9Zt0
>>395
自分のポートレートにはなかった。
でも、赤い服の一部に白いドット抜けみたいのはあった。
LWFCののほうにあるjpgでは汚れないですね。
無菌室で印刷しているわけでもないし、ちょっとの汚れは仕方ないのかもなぁ。
自分も高い液晶にドット抜けあった時はショックだったのでホクロだと思うことにしてるよ。
398:名無したちの午後
10/05/15 16:24:07 ldPRvyXI0
>>396
予約かー。ありがとう。
>>397
やっぱり印刷不良なのか。
高精細スクリーニングってあったから、
まったくの想定外だった。
どうすっかなー。
399:名無したちの午後
10/05/15 16:25:25 pdezpD1N0
>>395
>>397
結構そういうのあるよね。
製作中のゴミの取り込みで黒い点みたいなのができたり。
そういうの対策で、自分は本命は2セットずつ買うことにしてる。
400:名無したちの午後
10/05/15 17:13:28 HIake28h0
自分は>>395みたいに顔にそんな事がある場合は電話して交換してもらう
黒子だとも思えないしそこは妥協できない。
401:名無したちの午後
10/05/15 17:21:22 WJOmD+4v0
ディスプレイのドットと違って※仕様ですって言ってない限りはクレームしてもいんじゃないかね
なにより絵が商品なんだからそれに異常あるなら言うだけ言ってみてもいんじゃないかと俺も思う
特に顔が命ならなおさらなー
それに複製つってもCG印刷してるだけなんだから言えば対応してくれるんじゃね
402:名無したちの午後
10/05/15 19:46:59 NBXL06JZ0
1枚500円の絵に「妥協できない」って?
ただのクレーマー扱いされるだけでしょ
>>398が自分で汚したとか言われて終わり
403:名無したちの午後
10/05/15 21:19:45 EZi9Fk4UO
バラ売りしてないんだから1枚あたりいくらかなんて何の意味もない
それに印刷ミスと人為的な汚れの違いなんて一目瞭然
1万円の商品に不備があったんだから、クレームするのは正当なことだろ
404:名無したちの午後
10/05/15 21:59:27 6xFwplvT0
クレーマーはみんなそう言うんだよ
自分のことしか考えてないから
405:名無したちの午後
10/05/15 22:14:13 UlA3AYWB0
なんか妙なのが湧いてるなぁ。
「ドット抜けがあったぞ!どうしてくれんだゴラァ!」なら困ったクレーマーだが、
問い合わせするくらいいいじゃないか。
もっとも「印刷上この手のことはやむを得ないんでご容赦を・・・」と言われたら
引くべきだとは思うけどね。
406:名無したちの午後
10/05/15 22:52:08 bKvJUprL0
みんなに難があるなら諦めもつくだろうけど、自分のだけ…と思うと
納得いかない気持ちも分かる
405みたいな感じならいいんじゃない?
過去、画集の一部分印刷薄いとこあったって理由で刷り直したし、
前回のポートレートも交換分としてある程度プールしてたみたいだし
画像送ってみて、先方もこれは…と思うようなら交換してくれるでしょ
絵そのものと、質を売りにしてるわけだし
407:名無したちの午後
10/05/15 22:56:24 +hW+hrxq0
汚れの程度によるんじゃない?
絵が台無しになるほどの汚れなら文句言って当然だと思うけど
極僅かな汚れで文句言うのはいかがなものかと
とりあえず汚れの程度も分からないのに
周りがクレーマー云々言いあってもしょうがないよ
408:名無したちの午後
10/05/15 23:17:59 OKnYe9kQ0
ドットって言ってるぐらいだからなぁ
それに対してかなり過剰な反応に思えてしまう
409:名無したちの午後
10/05/15 23:23:03 I3BMgXABP
取り合えず>>395はそのドットの部分だけうpしてここの判断を仰ぐんだ!
410:名無したちの午後
10/05/15 23:55:07 0fi2TAv40
文句言うかどうするかくらい自分で決めろや
411:名無したちの午後
10/05/16 04:51:40 HZVlE2m40
LOFCで在庫放出を不良交換分でしたって行ったことあったから
いけるんじゃないだろうか
412:名無したちの午後
10/05/16 06:50:06 RnPhbFPM0
ドット抜けで返品?
ネガクズwwwwwwwwwwwww好い加減にしろwwwwwwww
このクレーマーがwwwwwwwwww
413:名無したちの午後
10/05/16 11:13:24 UIC1RBI80
>>405で答え出てるし
そもそも>>395はクレームするとは言ってない
草生やして罵声浴びせるのはもうやめようよ
それこそネガティブじゃないか
414:名無したちの午後
10/05/16 11:43:25 jWVB3KXsO
誰かがクレームすることにクレームしたいクレーマーなんだろ
415:名無したちの午後
10/05/16 12:56:12 U9yhi5xA0
まさにクレイジークレイマ(*´Д`)
416:名無したちの午後
10/05/16 20:04:34 fdGKWeKw0
>>384
試しにメイトで1つ買ってみたらSP入ってた
白詰草話のが良かったんだけど、カルテットの奴だった
417:名無したちの午後
10/05/16 22:35:28 qHEmIdmK0
SPにハンスは入って無いのか…
418:名無したちの午後
10/05/17 10:00:05 AN1zhGqN0
>>414
419:名無したちの午後
10/05/17 13:22:31 hEo/2jt70
トレーディングカードっ開封時から細かい擦り傷多くない?
せっかくSP入ってても、どうも収拾しようって気になれない
420:名無したちの午後
10/05/17 19:34:09 cSuqm2Xn0
プラ製トレカの宿命。諦めれ。
421:名無したちの午後
10/05/17 23:49:49 i6NGPcmH0
>>420
そうは言っても余りにも酷い擦れ傷はいただけんだろ。
他のトレカでsp出たと思ったら傷入りまくりでそれ以来トレカ集める気無くしたわ。
422:名無したちの午後
10/05/18 01:18:44 AGrojMyP0
どの程度の傷で「あまりに酷い」ってのか分からんが、それこそ交換依頼してみりゃいいじゃん。
トレカのSPってのはレアリティ考慮すれば数千円の価値があるんだから、まともな企業なら対応してくれる筈。
対応してくれなかったら・・・それこそ諦めるしかないだろ。
423:名無したちの午後
10/05/18 01:23:20 8O4N5gOZ0
ポートレートとの反応が全然違ってわろた
424:名無したちの午後
10/05/18 01:27:41 ybNn/pdV0
笑い事なのか?
425:名無したちの午後
10/05/18 11:01:17 tZMJdtgC0
>>422
真っ二つに折れてたレベルでないとシルブリは応じないす
裏面にこれでもかってくらい初期傷の非対応について書いてある
426:名無したちの午後
10/05/18 13:35:14 1H8Q70elO
ポートレート集到着した
印刷ミスがなくて一安心だ
所収されてる作品、この間のイラスト展で展示されてたのと結構被ってるな
複製画を注文した絵と被ってなくてよかった
427:名無したちの午後
10/05/18 21:53:55 F1rqOgMY0
>トレカのSPってのはレアリティ考慮すれば数千円の価値があるんだから、まともな企業なら対応してくれる筈。
クレーマーってのは本当にトンチンカンな思考してるよね
428:名無したちの午後
10/05/18 22:37:15 U15FQUbD0
>>422
そう、だから諦めたのさ。
429:名無したちの午後
10/05/19 02:49:04 g7tHRbdo0
諦めたらそこで試合終了ですよ
430:名無したちの午後
10/05/19 06:04:42 O1RAKwY90
ここにはキトファンはいないのかな
431:名無したちの午後
10/05/19 10:55:31 bywIP+yn0
岡田よりは希望が見える
432:名無したちの午後
10/05/19 13:27:26 oCoPoZze0
GW過ぎて二週間だぞ、まだなのか・・・
433:名無したちの午後
10/05/19 13:50:14 Ht+QAu6L0
オマエラ、休止した会社に金をやるとかおめでたいなぁw
逃げられた時の事を考えないのか?
金が無いから会社を止めたんだぞ?
434:名無したちの午後
10/05/19 14:06:33 MSTY7Xr/0
貧乏ドケチが必死だな
435:名無したちの午後
10/05/19 15:18:20 ZcTrOZf30
てか433は何で休止した会社のスレに居るの?
時間もったいないよ
436:名無したちの午後
10/05/19 16:13:55 voQyPuHH0
>>432
そもそも抽選はとら・大槍どっちがするんだろう
とらだとしたなら複製画と同時期くらいになっちゃうんじゃないか?
大槍だとしたら引越し作業やなんらで忙しいのか?
437:名無したちの午後
10/05/19 17:18:42 QyjXwZhJO
当選者にはもう連絡行ってるよ
438:名無したちの午後
10/05/20 00:13:06 Ans4j0CR0
ロンド・リーフレット オフィシャルビジュアルファンブック
アキバとかにまだ売ってないかな?
どこにもねぇし…
439:名無したちの午後
10/05/20 00:45:05 iLVWp8VT0
念願のペルフェクタ4.5kで買えてひゃっほーい!
ってしばらく見ない間に解散かよ!知らなかった・・・欝だ
440:名無したちの午後
10/05/21 00:25:25 7HzbQ9/R0
鍵の炉利もの、予約数10万逝きそうなんだと。
小魔女は「もう無理あぼーん」だというのに景気の良い話だ。
441:名無したちの午後
10/05/21 01:27:27 38QRxhBg0
オレも予約してるけど
別にあれはブランド力の違いであって
ロリだからとか関係ないですからねぇ。
ロリにしても方向性違うし。
442:名無したちの午後
10/05/21 01:46:10 +6oAC+7n0
葉鍵ってだけで一定数売れるからな
そのせいで地雷だった時の反応も訓練された儲とそうでもない儲の間で半端ないんだがw
443:名無したちの午後
10/05/21 02:20:13 S+UHjVdz0
だって、リトルウィッチインサイダーズだってKeyらじの……
444:名無したちの午後
10/05/21 07:29:07 dTw6tsm/0
よくも悪くも大槍の絵と大槍の後先考えない無駄金使いで自滅したわけだしね
大槍と奥さんだけが社員で、のこりは全部外注というエロゲ作ればいいとおもう
製作期間は3,4年あればなんとかなる
445:名無したちの午後
10/05/21 10:17:53 oVzZU7w30
テメーのような貧乏のせいだろ
精神も脳味噌も貧相だなw
446:名無したちの午後
10/05/21 23:06:32 7r6tAR560
新しい事務所に引越しが終わったみたい
ゲームが出ないのは残念だけど
大槍さんのエロい絵もエロくない絵も好きだからがんばってほしい
リトルウィッチの元社員の人もがんばってほしい
447:名無したちの午後
10/05/21 23:13:38 WGRINAFQO
必死に頑張ってきた人達に向かって頑張れとは酷な
448:名無したちの午後
10/05/21 23:19:18 unTeT1f30
>>444
イージーオーみたいな体制0だなww
449:名無したちの午後
10/05/22 00:16:24 EIxgskwL0
>>447
むかし聞いてたラジオの話だが、リスナーが「頑張ってください」とか手紙送ると
パーソナリティは「私は頑張ってる、お前が頑張れ」と返してた
今思えば本当に真っ当なこと言ってるよな
450:名無したちの午後
10/05/22 00:47:32 9yb9vbvT0
ノッチ時代の退廃的な鎖骨が好きでした
今は判子絵職人になってしまったのですね
451:名無したちの午後
10/05/22 03:15:11 5hx0mAZc0
事務所をチェンジ
炉はたしかにデンジャラスだが
452:名無したちの午後
10/05/22 10:52:03 z5aznut20
鬼嫁か…
453:名無したちの午後
10/05/22 15:30:32 t2FJ7ypy0
親会社が潰れてブレンドが終了しても
どっかから融資受けるなり会社移るなりして別ブランドを始めるとこもあるのに
どうしてこうなった
454:名無したちの午後
10/05/22 15:53:32 Qr8jNI590
「ここから先は重い荷物背負わないと無理だ」
大槍の選択は荷物を下ろしちゃったわけで、新しく人を雇うって事はしないんじゃないかな
キュー楠みたいにコツコツと
455:名無したちの午後
10/05/22 16:06:22 2bK9fOYZ0
あ
456:名無したちの午後
10/05/22 16:08:37 2bK9fOYZ0
電車の中で読もうと思って本屋うろうろしてたら大槍絵の漫画本が平積みに
なってたから買っちゃったよ
ジャグリとかいうの
457:名無したちの午後
10/05/22 16:40:06 O8ld3Qq/0
>>456
昔、ザスニーカー掲載の山本弘のSF小説にも
誰だか忘れたが元Littlewitchのグラフィッカが諸に大槍絵を描いていた
最近ライトノベルで活躍している狐印あたりだと独自の絵だけど。
458:名無したちの午後
10/05/22 17:26:55 wUOyf8O5O
>>456
どこが大槍絵なんだ?
459:名無したちの午後
10/05/22 17:42:39 WuKtSIcV0
70年式悠久機関のエンドウさんじゃないですか