10/04/05 03:16:54 nsjGwnB/0
>>283
参考になるかは分からんが、カードを不正使用された経験者として、自己防衛策について一言
俺はロスの妙な店でカードを使ったら、スキミングされて、翌月、買ってもない商品について60万くらいの請求が届いた。
酔っぱらっていたのか、サインを漢字で書かず、ローマ字で書いたもんだから、スキミングした店が調子に乗って3件くらい、20万×3=60万円請求してきた。
場合によって違うとは思うが、大事なのは「それ俺買ってないから」の一言。
クレジットカード会社なら対応窓口があるし、代金引換なら受け取り拒否。
とにかく「それ俺買ってないから」の主張が重要。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クレカ会社は保険に入ってるから、スキミング犯罪があってもクレカ会社自体は損害受けないわけ。
だから事情を書面に書かされるけど、物証がなくてもこっちの言うことを大概は信用してくれる場合が多いみたい。
あとそういうことが起きたら、クレジットカードなら即破棄すること。最近はひどいぞ、ほんと。
今回のメッセの件は、クレカまでは行ってないようだから、そこだけは不幸中の幸いだけどな。