10/04/05 01:57:27 ISZqArJy0
大規模情報流出の先輩アリコジャパンのページを見てきた。
ここはクレカー番号が流出し不正使用が頻発している(実際に商品が買われちゃってる)。
URLリンク(www.alico.co.jp)
100人体制でデータチェックにあたっているにもかかわらず
犯人が特定できない(怪しいIDは特定しているが確定ではない)
こういうのみてると、特定するってのは思った以上に難しい作業なのかねえ。
あと、大手企業の二次被害による対応は下記
また、このようなケースにあわれた際には、警察署や消費者センター等にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自社では二次被害についてはなにもしないで、警察署や消費者センター等にご連絡くださいだって
たぶんメッセも同じ対応になるだろうから、早々に上記に連絡とあわせてメッセに報告したほうがいいです。