エロゲ表現規制対策本部377at HGAME
エロゲ表現規制対策本部377 - 暇つぶし2ch850:843
10/04/04 16:58:27 NlAfJg+3P
>>男子高校生にマスターベーションの頻度ややり方、射精量などを回答させ、その回答を女子高校生の前で公表する性教育

これって、凄い羞恥プレーだよね
エロゲのネタになりそうなくらいだ

851:名無したちの午後
10/04/04 17:00:14 /cGZW+Qq0
>>844
そうなんだ
ども、ありがとう

852:名無したちの午後
10/04/04 17:09:19 bozwN3xh0
" 射 精 量 " な ん て 計 っ た 奴 ど ん だ け 居 る の か と。

853:名無したちの午後
10/04/04 17:12:38 X2nfVKLZ0
>>842
一部の女子校では、性接触や性欲処理、夫婦による性コミュニケーションは下劣で不要であると教育しているところもあるらしい
で、結婚しても性接触なしで不妊治療により子供を出産する女性が増加して、夫は性欲が満たされないため破壊や暴力に向かうこととなり、それがDVの原因になることも問題視されているらしい

ちなみに、アメリカ心理学会ではcomprehensive sex education(理解に基づいた性教育)が有効であると示している
abstinence-only sex education(禁欲のみを唱えた性教育)には深刻な危険があるとの指摘がある

854:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/04/04 17:14:07 HXgBcPWO0
性教育が進んでいる地域も性に関する事件は多いし
規制が強いところも事件は多い

ということは

855:名無したちの午後
10/04/04 17:16:56 Mv6HaeUZ0
夫婦で性交渉なしって人類滅びちゃうじゃんw

856:名無したちの午後
10/04/04 17:17:46 AaWyqjnyP
貞操観念の強いところでは表沙汰にならないケースもあるからなんともいえない
因果関係を指定するには要素が多すぎる

857:名無したちの午後
10/04/04 17:18:20 WSXTh+4E0
その一番の原因は日本の場合は統一系の純潔教育とラデファミ系のせいだわな

858:規制中
10/04/04 17:18:28 3kerlQmgP
>>853
>夫婦による性コミュニケーションは下劣で不要である
あー、そこまで行くとジョージ・オーウェルの「1984年」におけるオセアニアの性事情みたいになるな。

青少年は性行為が下劣であると徹底的に叩き込まれる
            ↓
「国家の為に子供を作る」という愛国心が不快感を上回った時のみ性行為が可能に

859:名無したちの午後
10/04/04 17:18:59 Mv6HaeUZ0
規制反対派「俺達はもっと自由にセックスを楽しみたいんだ!」
規制賛成派「タブーもないセックスなんて背徳感ゼロで燃えないだろ!」


みんなセックス大好き

860:名無したちの午後
10/04/04 17:20:18 PQGNwoL10
アメリカでは潔癖信仰で性教育撤廃して
イギリスでは家と金が貰えるってんで10代シングルマザーが大量発生してたりして
片や日本じゃ少女より熟女の中絶が増えて問題になってるだ
もうわけわからん

861:名無したちの午後
10/04/04 17:32:37 AaWyqjnyP
>>858
「1984」の主人公は党外局員で一般民衆ではない
一般民衆はプロレと呼ばれる労働者で実は野放し状態である
よって全体主義社会の例として「1984」を挙げるのは間違いであるという説もある


862:名無したちの午後
10/04/04 17:52:03 UkN0oT3u0
キリスト教的に「産めよ増やせよ地に満ちよ」で、七大罪に性欲が入ってたりするんだよな。
つまり生殖以外の快楽目的のセックス禁止、妄想もいけません。って事で、そりゃあ、避妊具も中絶も禁止になるわけだよ。
10代のシングルマザー大量発生も望むところ、キリスト教的に。

863:名無したちの午後
10/04/04 17:53:32 ys2C7PXq0
宗教って物を今まで滅茶苦茶軽く見ていた…

864:名無したちの午後
10/04/04 17:55:28 WSXTh+4E0
宗教は怖いよ特に層化キリスト統一系はな

865:名無したちの午後
10/04/04 17:57:56 UkN0oT3u0
創価は日蓮だがな。
しかし、婦人部は長年自民党の団体となあなあでやって来て
キリスト教系右派的な考え方に汚染されてきてるよなー。

866:名無したちの午後
10/04/04 18:00:17 X2nfVKLZ0
>>863
自身が信仰して、教えを実践するだけなら一部を除いて問題ないんだよ
原理主義に走って信仰の押し付けをするのが出てくるから怖い

867:名無したちの午後
10/04/04 18:09:54 vEapsTAn0
>>866
宗教とは己を磨き高めるもの
他人に考えを押し付けるのは最低の行為

868:名無したちの午後
10/04/04 18:12:19 PIipC+kq0
参照:『少年犯罪データベース』

URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)

埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、
主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。


これでも石原小説は規制されない理由は何故? 可笑しすぎる呆れるわw

869:名無したちの午後
10/04/04 18:16:29 WSXTh+4E0
文学はryby副知事

870:名無したちの午後
10/04/04 18:25:04 UkN0oT3u0
ちなみに、地に満ちよの次にはこー続く
産めよ、増やせよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ。
つまりキリスト教の根本から、キリスト教の概念で染め上げろと来る。

871:名無したちの午後
10/04/04 18:38:40 H0EnIIQLO
>>862
旧約聖書の「産めよ増やせよ」よりもっと直接的なのが新約聖書にあるがな。
「誰でも情欲を抱いて女を見るものは、既に心の中で姦淫を犯したのです」って
イエス自身の言葉として。

872:名無したちの午後
10/04/04 18:42:53 LwHmRgU6P
バ○キシャで今NYの炭酸税やってたな…

873:名無したちの午後
10/04/04 18:47:01 vqokfUWE0
っていうかユダヤ教の神で良いんだよな、結局?

874:名無したちの午後
10/04/04 18:53:00 H0EnIIQLO
>>873
うむ、自称全知全能のくせに
妬んだり後悔したり感情の赴くままに街を滅ぼしてみたり
ついさっき言ったことを忘れて予言が外れたり
バベルの塔が建った程度で人間を支配できなくなる、と思い込む神だ。
・・・ただの無能じゃないか。

875:名無したちの午後
10/04/04 18:55:20 Mv6HaeUZ0
犯罪を起こそうと思ってる人が犯罪要素のある創作物を犯行の手段として参考にする事はあるかもしれないけど
創作物に誘発されて犯罪を起こしたいという気にさせる直接的な要因になるかといったら、まずならないと思うんだけど。
というか重大犯罪を犯した人の家に何らかの創作物があったとしてもこれが原因だと断定しようがない。

今の時代の人たちはエロに限らず過激な描写の創作物を全く目にしていない人の方がむしろ皆無に近いのだから。


876:名無したちの午後
10/04/04 18:56:57 sVfBnFbk0
参考云々を言うなら犯罪の手段を詳細に解説してくれるワイドショーが
一番有害だと思います

877:名無したちの午後
10/04/04 18:58:17 KkfSTjR9P
自制心を持つような教育をすれば全て解決

878:名無したちの午後
10/04/04 18:58:39 Lk5JfT+rO
>>873
唯一神はどこの宗教のものか、でケンカしてるのがユダヤ、キリスト、イスラム

それだけが原因じゃないけど

879:名無したちの午後
10/04/04 18:59:01 Mv6HaeUZ0
>>874
他者の価値観を貶めるのはやめよう。

880:名無したちの午後
10/04/04 19:00:54 g9PgrGck0
スーパー宗教大戦ってのがあったなぁ

881:名無したちの午後
10/04/04 19:01:52 H0EnIIQLO
>>879
神自身がモーセに宣言するんだぞ?
「私は妬む神だ」って。
あれ、嫉妬って大罪の一つではなかったのか。

882:名無したちの午後
10/04/04 19:06:35 0uQpQo3o0
キリスト教イスラム教ユダヤ教すべての聖地がエルサレムに集中してる
気が合うんだか合わないんだかよくわからん連中だな

883:名無したちの午後
10/04/04 19:09:38 INx9QFGB0
>>880
懐かしいなーまだ持ってるよ俺
不謹慎ネタのかたまりみたいな奴だったなあ

884:名無したちの午後
10/04/04 19:10:37 YNSAUhlV0
アキバと池袋は離れててよかったと思う。後の世のために。

885:名無したちの午後
10/04/04 19:16:05 IGGqRZRX0
日本神話は神様が近親相姦したりストリップしたりと実に下品な内容だ
こんな下品な神様を崇めているから日本人は下品で下賤で下劣なのだ
みんなキリスト教に改宗するべき

886:109@寄生獣
10/04/04 19:22:09 yUU3dDAW0
>>171自己レス 追送
のフィクションなヤクザ屋さんマンガ続報

静かなるドンは売れていた模様。返本分もあり。
補充として、静かなるドン、カイジ、哭きの龍、他存在(理由・装丁状態はよし。裏の発行日は直近)。
欠けている本もあるが(実録なんたら)、単純に売れないから返本らしい。
頼んだら入れてくれるそうだ。

県警のおっちゃんの言うことはある意味正しい模様。
やはりデモンストレーションの可能性も高い(飲酒運転一斉検問とかはその好例)
しかし、時間が経たないと解らないので、しばらく様子を見ます。
暴対のおっちゃんごめんね。でも、まだ様子見ますよ。

887:名無したちの午後
10/04/04 19:22:28 AaWyqjnyP
>>881
どれも同じ神だよ
解釈や祭り方が違うだけ

旧約聖書はどのユダヤ、キリスト。イスラムにおいても聖典
ユダヤ教はキリストを救世主とは認めていない
イスラム教ではキリストは預言者としては認めているが「神の子」とは認めていない

ちなみにアメリカの「30デイズ」という番組で
典型的アメリカ人青年がアメリカ国内のイスラムコミュニティで30日間暮らすというのがあったが
やはり同じように説明され驚いていた

888:名無したちの午後
10/04/04 19:23:08 AaWyqjnyP
>>887>>882へだった

889:名無したちの午後
10/04/04 19:27:18 2Omv+aqC0
犯罪をひたすら追究して事細やかに説明した調査報告書の方が
わぁいおちんちんランドなんていってバカやってるエロゲーよりは有害だと思うの


890:名無したちの午後
10/04/04 19:31:28 UCg+TFN5O
>>886
カイジはヤクザ漫画じゃなくね…?
借金とギャンブルの怖さを教えてくれる良い作品だ

891:名無したちの午後
10/04/04 19:33:59 OB41NFxDO
ところで自民は三原じゅん子とかいうガチの学会員タレントを参院選に擁立したのな…

892:名無したちの午後
10/04/04 19:35:26 pGvVGn3T0
>>853
性欲は本能に基づくものだから
無理に押さえ込んでもいいことは何一つないんだけどねぇ。

このスレではもはや常識

893:名無したちの午後
10/04/04 19:45:24 YCRiaUSP0
>>886
市民は権力に対する監視が必要ってのはこの一年で痛いほどわかったお

894:名無したちの午後
10/04/04 19:46:47 leZHmRKk0
エロゲはロリファックを疑似体験できるので、非常に悪質。
歪んだ人格の持ち主になるから、その危険を除去しなければならない。

ただし、ロリ萌え以外は許す。
なぜなら、俺はロリ萌えに興味がないからだ。

895:名無したちの午後
10/04/04 19:47:54 leZHmRKk0
>>893
ロリエロを取り上げられそうになってから気付くとはな。
エロパワーの強大さを感じるよ。

896:名無したちの午後
10/04/04 19:52:39 GCsw29t6P
>>895
生命を生み出し、それによって生み出された生命が次世代の生命を創る
生命の根源となるパワーだからな

つうかエスニックジョークの中で日本人は何でもかんでも言う事を聞くが食い物の事になるといきなり怒り出す(毒餃子とかクジラとか)というネタがあったが
食い物以外にエロを加えてもいい気がしてきたw

897:名無したちの午後
10/04/04 19:57:31 Kud+8eNl0
>>891
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>三原は最近のブログで、自民党の野田聖子衆院議員(49)に心酔していることも記しており

心酔てw

898:名無したちの午後
10/04/04 19:59:25 2Omv+aqC0
個人クラスで言えば海外にも超弩級横綱クラスの変態がいるが
10万人あたりの平均総合変態力では日本の圧勝だな

899:名無したちの午後
10/04/04 20:02:03 leZHmRKk0
変態ロリエロゲが掃いて捨てるほどあるから、日本人の変態度は世界一だろう。

ちなみに、野田議員のことを悪く言うような奴はロリコン様ぐらいなもんだよ。

900:名無したちの午後
10/04/04 20:04:52 GCsw29t6P
>>899
カスパルの佐伯ですら蒟蒻ゼリーの時野田議員に文句つけてたよ

901:名無したちの午後
10/04/04 20:06:40 sXgcKxS50
朝からずっと工作しっ放しなのか。
とるべき策も尽きたのかね。

あー文章がうまくまとまらん。

902:名無したちの午後
10/04/04 20:07:24 X2nfVKLZ0
>>899
こんにゃくゼリーの件で反感を持ったヤツは多いと思うが

それに自民党支持者からもかなり嫌われているよ
単純所持禁止推進だけでなくて、人権擁護法案、外国人参政権、夫婦別姓に賛成だから

903:名無したちの午後
10/04/04 20:09:27 UkN0oT3u0
野田聖子か、懐かしい名前だ。
与党時には恐怖だったが、今や野党の比例復活議員だしなぁ。
今は、国政だと中井や小宮山、都だと石原や猪瀬か・・・。
しかし、次から次と出てくるよなぁ。


904:名無したちの午後
10/04/04 20:09:51 2iCDAj+60
野田は民主のスパイだからな

905:名無したちの午後
10/04/04 20:11:58 2Omv+aqC0
次の参院選はどうなるかな
自民から流出した新党がそこそこ議席を伸ばして5党連立…なんてのになったらどーしよ


906:名無したちの午後
10/04/04 20:12:23 X2nfVKLZ0
>>899
ついでに言うと、バックに付いている矯風会は、皇室制度、死刑制度を批判してるし、従軍慰安婦など侵略戦争の謝罪と和解を主張している
昭和天皇を戦争犯罪人扱いしたのもこいつらだ

907:名無したちの午後
10/04/04 20:13:41 UkN0oT3u0
>>906
でも治安維持法の時に真っ先に女性誌の検閲を主張した恐怖会もとい矯風会

1925年 治安維持法成立
1928年 日本基督教婦人矯風会など、内務省に女性誌の性愛記事取締を請願
1933年 内務省、出版物取締強化のため検閲制度の大改革、併せて出版警察を拡充(出版法)

>>内務省に女性誌の性愛記事取締を請願


908:名無したちの午後
10/04/04 20:13:59 UCg+TFN5O
>>905
そうなるっしょ
中身は同じなんだからさ

909:名無したちの午後
10/04/04 20:14:45 GCsw29t6P
900踏んだがスレ立ては無理だ
>>910あたり頼みます

>>905
とりあえずレッド、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの色をどこが担当するか決めようぜ

このスレ的には、衆院の連立を続けさせるために社民が勢力を伸ばすのが都合が良いのかなあ?

910:名無したちの午後
10/04/04 20:15:32 g9PgrGck0
ほんとに正しい意味で多党制になるかもな、日本

911:名無したちの午後
10/04/04 20:17:27 UCg+TFN5O
>>909
比例は「保坂展人」一択だからな
必然的に社民応援になるだろ、多分

912:名無したちの午後
10/04/04 20:17:31 0uQpQo3o0
1年経たずに全部自民に吸収されるだろ
所詮ポーズなんだから

913:名無したちの午後
10/04/04 20:19:34 2Omv+aqC0
>>912
自民が吸収されるという可能性も捨てきれない
日は没した…お前の党もくみこむ時だゾウ!

914:イモー虫
10/04/04 20:20:33 xCfL9gfjO
一人(PCとPSP使い)で二役してるやつをがっちり掴んでるが、
あのスレ終わったらこっちきちゃうかも。
誰かニュー速+のレロレロスレ立ててくれる記者見てないかな?
お願い星3立てて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´・ω・)
(._   人)
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

915:名無したちの午後
10/04/04 20:22:57 GCsw29t6P
>>914
PSPってブラウジングできるのか

・・・どんどんオタでなくなってきてるな、俺も('A`)

916:名無したちの午後
10/04/04 20:28:00 H0EnIIQLO
>>911
出来れば得票トップぐらいで送り込めればインパクトは絶大だな。
逆に有象無象の候補程度に負けるような得票数だと規制派に対する抑止力として少し弱くなる(票にならないという意味で)
どれぐらいの票、つまり国民の声を背に保坂氏を国会に送り込めるかの勝負だろうな。

917:名無したちの午後
10/04/04 20:28:46 X2nfVKLZ0
>>913
民主は混合政党だけど、自民も似たようなものだから
両方分裂して政界再編もありうるかもしれない

そう言えば、二大政党制発祥のイギリスでは、二大政党の支持率が低下して、体制が崩れつつある
小選挙区は時代遅れという意見もあるみたいで、他の欧州諸国のように連立政権が主となる体制に移行する可能性もあるとの話
イギリス以外の欧州諸国は比例代表が主体で、連立政権が中心だし

918:名無したちの午後
10/04/04 20:33:11 H0EnIIQLO
>>917
日本なんて既に
あの八党連立以来ずっと連立政権中心だろ。

919:109@寄生獣
10/04/04 20:34:07 yUU3dDAW0
>>901
両軍勢、陣を敷いた物の動けずって感じだな。
で、斥候同士が小競り合いをやっている感じかな。

←遥か後方(パヤオ他本営・現在も静観)
                                ××
              配置図            |山城候補|(静観中)
                      ×
   ×××             |エロゲ88|=> × ×     
   | >>7 |                    |協議会|     
      ×××            ×  ×                ×××× 
      | >>8 |          |ECPAT混成|    × ×      |石原GHQ|
     ×××     × ×          ×  |東京都議会| 
     | >>9 |    |ツィタデレ|=>交戦中<=|猪瀬|    ×
                         × ×   <=|アな方|   × × ×
                      <=|毎日読売|         |日本ユニセフHQ|
                        
                         ×  ×  ×
                        |摂津和泉知事|(静観)
                  × ×            ×
                 |福岡県警|=>睨み合い<=|某自衛業|
                 |市民団体|=>睨み合い<=/

920:名無したちの午後
10/04/04 20:38:41 sXgcKxS50
109氏乙。


畜生エキサイト翻訳使えねー。
誰かC3POくれ。

921:名無したちの午後
10/04/04 20:43:08 J9pradGC0
>>920
翻訳機能ではなく辞書機能を使うんだ

922:名無したちの午後
10/04/04 20:48:02 0uQpQo3o0
おっちゃんこの×の数何?戦力数?

923:109@寄生獣
10/04/04 20:56:08 yUU3dDAW0
× 旅団
××師団
×××軍団
××××軍

>>922
兵種の記号だよん。 規模と考えて貰えばいい。

924:名無したちの午後
10/04/04 20:59:40 eWOTmtIT0
京都府知事選、現職山田氏リード 3選目指す
11日投開票の京都府知事選は終盤戦に入り、3選を目指す無所属現職の山田啓二氏(56)が支持基盤
の厚さでリードし、無所属新人の医師門祐輔氏(54)=共産推薦=が追う展開となっている。

山田氏は2期8年の実績を強調し、行財政改革による財源確保を訴える。民主、自民、公明の府組織や
連合などの幅広い支援で支持を固めつつあるが、政党推薦を受けていないため国会議員は街頭に立たず、
無党派層への広がりはまだ見えてこない。

門氏は医師としての経歴を前面に打ち出して「命の平等」をアピール。医療費や高校授業料の軽減を柱に
府政の転換を主張し、共産党支持層の厚い京都市を中心に懸命に追い上げを図っている。

与野党が事実上相乗りする現職と共産党推薦の新人という構図に、有権者の関心は高まっておらず、
投票率は過去最低だった前回の38・44%を下回ることも懸念される。
2010/04/04 16:43 【共同通信
URLリンク(www.47news.jp)


負知事選まったく盛り上がらんな。
あれだけ強烈なマニフェストなのに。。。

925:名無したちの午後
10/04/04 21:02:18 YWjwv3Sx0
>>924
投票率低すぎて嫌になるな・・・
政治に無関心な馬鹿しかいなくて嫌になってくるわもう・・・

926:名無したちの午後
10/04/04 21:03:00 UCg+TFN5O
>>924
組織票で稼げるから卑怯だよなぁ
利権持ってる所しか絶対に勝てないという…

927:名無したちの午後
10/04/04 21:05:55 SvIfETYH0
>>924
まあ、あのマニフェスト、オタク層か、法律にある程度通じている人間でないと、
ピンとこないからな。
そのオタク層からして、俺らのようにまともに利害関係を考えられる人間だけでなく、
肉屋を熱烈に支持する豚もいるからな。

今日と在住のオタク層、頼む。あんたらが動いてくれるだけで、こちらが優位になるから。

928:名無したちの午後
10/04/04 21:09:19 9ut0S8Ob0
民自相乗りvs共産
俺が府民なら間違いなく門に入れるけど、共産アレルギーある人は受け皿がないな。
民主の地方選相乗り禁止はどこいっちまったのやら。

929:名無したちの午後
10/04/04 21:12:46 dHXLghcz0
>行財政改革による財源確保

これってしがらみのない人でないと難しいと思うが、3期目で大丈夫かw

930:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 21:16:33 CZ7Q/3Zl0
次スレであります。

エロゲ表現規制対策本部378
スレリンク(hgame板)

テンプレ補完ヨロシクであります。

931:名無したちの午後
10/04/04 21:30:06 GCsw29t6P
>>930
乙です

932:名無したちの午後
10/04/04 21:41:34 0uQpQo3o0
>>928
あれは京都の商店団体か何かが圧力かけてやらざるをえなかったって聞いてるけど

933:名無したちの午後
10/04/04 21:46:34 dHXLghcz0
URLリンク(www.47news.jp)
政党支持率は、民主が1・3ポイント増の30・3%、自民が6・6ポイント減の18・0%、
みんなの党が5・7ポイント増の9・6%。このほか公明党が2・6%、共産党3・3%、社民党1・0%、
国民新党0・7%、新党日本1・4%、支持政党なし28・2%

去年ぐらいから共同調査はぶれまくってるけど、2001と比較するとそれでも差がありすぎ。
それにしてもみ党が伸びてるね。

934:名無したちの午後
10/04/04 21:52:35 UCg+TFN5O
>>932
結局金なんだろ

>>933
散々苦しめられて政権交代を選んどいて、名前だけ変えた清和党支持とかもうね
愚民しかいない国の普通選挙制は明らかに失敗だわ

935:名無したちの午後
10/04/04 21:53:49 AaWyqjnyP
みんなの党は何をしたいのか?
このさきどこと連携していくのか?
さっぱりわからない
それが人気の秘密なのかもしれないが
それはそれで情けないような気もするな<選んだ人

936:名無したちの午後
10/04/04 21:53:59 WSXTh+4E0
避難所から
157 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 21:13:47 ID:67WnEgfE0
規制で書けないからこっちに書く

URLリンク(www.cnn.com)
CNN 「日本のアダルトゲームを禁止すべきか?」アンケート中



937:名無したちの午後
10/04/04 21:55:03 60JnsdcW0
CNNのアンケートとかw
苦しんでるな

938:名無したちの午後
10/04/04 21:57:00 0uQpQo3o0
Noのほうが多いしwwwww

939:名無したちの午後
10/04/04 21:57:26 UCg+TFN5O
>>936
投票フォームあるなら、海外串でNOに投票してみるか?

940:名無したちの午後
10/04/04 21:57:44 QWnwA+Jb0
>>936
何でこいつらが「禁止すべきか?」なんて超上目線で語ってやがるのか
思い上がりも甚だしいわ

941:名無したちの午後
10/04/04 21:58:51 UfGTsFZO0
>>935
政権再編を目指すとか、そんな記事を最近読んだな。
結局はご主人様の森、その上にいるアメリカの意見を国会で
通すための存在なのかと。

942:名無したちの午後
10/04/04 21:59:18 WSXTh+4E0
日本が同じ様なアンケートやると逆切れするんだろ?


943:名無したちの午後
10/04/04 21:59:35 0uQpQo3o0
>>939
串なしでも投票はできた
反映されてるか知らんけど

944:名無したちの午後
10/04/04 21:59:42 UfGTsFZO0
○政界再編

945:名無したちの午後
10/04/04 22:01:06 UfGTsFZO0
>>936
なんだよこれ。
アメリカ死ねよ。
そんなことやってるから世界中の嫌われ者なんだよ。

946:名無したちの午後
10/04/04 22:01:54 OL7pkCW/0
規制反対派の矛盾
表現の自由がなくちゃいけないのは表現の自由がありませんよね


947:名無したちの午後
10/04/04 22:03:53 GCsw29t6P
>>946
表現の自由をなくせと表現してもいいよ、実行させないけど

なら矛盾じゃないですな

948:名無したちの午後
10/04/04 22:04:04 UfGTsFZO0
大阪の検討内容
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

949:名無したちの午後
10/04/04 22:05:05 WSXTh+4E0
それは数スレ前に出てるな

950:名無したちの午後
10/04/04 22:07:00 OL7pkCW/0
>>947
表現の自由がないことを認めないのは表現の自由がないですよね

951:名無したちの午後
10/04/04 22:07:02 UfGTsFZO0
出てたのか。

952:名無したちの午後
10/04/04 22:07:26 pwAPIqgVO
>>936
日本の内政に干渉を許可しますか?
イエス、ノーって言ってるのと同じだな

953:名無したちの午後
10/04/04 22:09:21 UCg+TFN5O
>>943
日本からの投票だと露骨過ぎるだろ

954:名無したちの午後
10/04/04 22:10:55 212uUUje0
>>950
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
by ヴォルテール

ここの基本姿勢ね

955:名無したちの午後
10/04/04 22:11:22 i4uWwGDX0
>>952
世界の警察としての義務キリ

何か怪しいってだけで人の土地でドンパチ戦争を始めて、一通り住人を苦しめトップ
を処刑してから、「勘違いでした」とか平気で言えるのがダメリカ。

956:名無したちの午後
10/04/04 22:12:13 INx9QFGB0
>>936
お前の国の性犯罪をどうにかしてから言えよと言いたい

957:名無したちの午後
10/04/04 22:12:27 XaSFA9H4O
アメリカは外国の内政に干渉しないと生きていけないのだろうか
いい加減世界からウザがられてることに気付くべきだな

958:名無したちの午後
10/04/04 22:12:58 OL7pkCW/0
表現の自由がなくちゃいけない世界しか認めないならそれは表現は自由じゃないですよね?
表現の自由がない世界も認めてこそ表現の自由なんです

959:名無したちの午後
10/04/04 22:13:31 OL7pkCW/0
>>954
>>958


960:名無したちの午後
10/04/04 22:14:37 WSXTh+4E0
アメリカの基本姿勢は他国の内政等には干渉しまくるけど
他国が内政干渉等しようとすると内政干渉だと言って一蹴する


961:名無したちの午後
10/04/04 22:16:30 vEapsTAn0
亜米利加は内政干渉もいいところだね

962:名無したちの午後
10/04/04 22:16:32 OL7pkCW/0
意見を言うのは自由でも表現の自由がない世界を認めないなら
表現は自由ではないですよね?

963:名無したちの午後
10/04/04 22:17:45 WSXTh+4E0
表現の自由があるからそういう主張も出来るが
表現の自由が無ければ表現の自由を認めろと言う主張も出来ないだがな

964:名無したちの午後
10/04/04 22:18:55 /7wEQCUF0
>>936
前にイクオリティ・ナウが連携でニューヨークの議会にも
飛び火させたのと同じだなあの時はイギリスの新聞が火付け役だから
今回はCNNを火付け役にして合衆国議会辺りに持って行く気なのか?

965:名無したちの午後
10/04/04 22:18:56 pwAPIqgVO
>>962
貴方にとっての、表現の自由の内訳説明してみ

966:名無したちの午後
10/04/04 22:18:57 Kud+8eNl0
  __
  |  ⌒l
  |○ ̄l/⌒゙ヽ   
  l__ ((_)__,,(∴)   自己言及のパラドックスをクリアできない奴ってw
  /))_;(∩) ⊃⊃ 
  し'   ∪  ヽ)


967:名無したちの午後
10/04/04 22:19:28 OL7pkCW/0
>>965
表現の自由がなくちゃいけないという世界は自由じゃなくない?ってことなんですが

968:名無したちの午後
10/04/04 22:20:53 XaSFA9H4O
日本語でおーけーな奴がいるな

アメリカまじうぜえ

969:名無したちの午後
10/04/04 22:21:10 WSXTh+4E0
表現の自由が無い世界は自由じゃないですよね

970:名無したちの午後
10/04/04 22:21:25 ypFZMJQA0
いつもの変な人がんばってるけど最近のはちょっと苦しくないかwww

971:名無したちの午後
10/04/04 22:22:49 M/hDO9Ed0
表現の自由がない時点で自由じゃなくなるんだが

972:名無したちの午後
10/04/04 22:23:08 WSXTh+4E0
外圧かけるき満々のアンケートなのは分かったけどな

973:名無したちの午後
10/04/04 22:23:17 pwAPIqgVO
>>967
それ内訳じゃないぞ。ほれ、貴方にとっての表現の自由の内訳説明してみ

974:名無したちの午後
10/04/04 22:24:03 pj2ylpCwO
>>967
ではあなたは書き込みをするべきじゃないな
「隗から始めよ」を実践されたらどうだい?

975:名無したちの午後
10/04/04 22:24:07 GCsw29t6P
>>967
それをいえてること自体が表現の自由だろうよ
つうか根本的に表現の自由はマイノリティを圧殺しないための、独裁を防止するためのツールでしかない
国民の民度が下がってマイノリティの抹殺上等になれば表現の自由なんて消滅するだろうな

今の価値観だと全世界から非難されるけど

976:名無したちの午後
10/04/04 22:24:22 OL7pkCW/0
>>971
表現の自由がなくちゃいけないのは自由じゃないと思うんですよ
あなた方の言ってること矛盾してると思う

977:名無したちの午後
10/04/04 22:26:01 WSXTh+4E0
>>976
つまり表現の自由無くした方が自由だと言いたいのかね?


978:名無したちの午後
10/04/04 22:28:46 M/hDO9Ed0
表現の自由がなくちゃいけない
=人の口を行政がふさぐ自由は無い
ってことか?
そりゃそうしろとしか

979:名無したちの午後
10/04/04 22:28:56 Ur13OPWwO
なんか過去にもやったような・・・

980:名無したちの午後
10/04/04 22:28:59 OL7pkCW/0
>>975
表現の自由があってはいけない世界も表現の自由だと思うんだよ
両者は等価値だと思う

981:名無したちの午後
10/04/04 22:29:06 juTRAxtL0
>>976
君は自由を好き勝手していい権利と勘違いしとりゃーせんか?

982:名無したちの午後
10/04/04 22:30:51 WSXTh+4E0
>>980
直ぐ近くに表現の自由が無い国がありますが


983:名無したちの午後
10/04/04 22:31:46 pwAPIqgVO
>>980
まず、内訳じゃなくて明細だったな。スマン。
ただ騒ぎたいだけか?憲法見てこいよ。あと憲法解釈な。自由って表現の自由のみじゃないからな。

984:名無したちの午後
10/04/04 22:32:23 M/hDO9Ed0
>>980
「表現の自由があってはいけない世界」は
「世界」なので表現ではない
よって表現の自由とは関係ない

985:名無したちの午後
10/04/04 22:33:33 WSXTh+4E0
自由があるから無くせという主張も出来る
自由がなければそういった主張すら出来ない


986: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/04/04 22:33:36 gbNKkzh30
ツイッターで「大阪が女性向けやBLを規制決定!!」的な内容が流れまくってますね

ぐぬぬ、過激な内容ばかりに飛びつきやすい人には、
ツイッターはむしろ功罪の罪になりかねないのでしょうか

987:イモー虫
10/04/04 22:34:02 xCfL9gfjO
石原都知事の小説が不快だと巷では今話題なんだが?

988:名無したちの午後
10/04/04 22:35:05 OL7pkCW/0
>>983
憲法に従わなくちゃいけないというのも表現の自由がないと思います

>>984
表現の自由と関係あります

989:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 22:35:08 CZ7Q/3Zl0
J・S・ミルの有名な、

「自由の名に値する唯一の自由は、われわれが他人の幸福を奪い取ろうとせず、
また幸福を得ようとする他人の努力を阻害しようとしない限り、
われわれは自分自身の幸福を自分自身の方法において追求する自由である」

という定義は、「自由を侵害する自由はない」と読み替えてもいい。

990:名無したちの午後
10/04/04 22:35:37 WSXTh+4E0
国と言う存在そのもの否定ですか


991:名無したちの午後
10/04/04 22:37:01 ypFZMJQA0
関係ないです→関係あります
このやりとり定期的に見るよね

992:名無したちの午後
10/04/04 22:37:31 OL7pkCW/0
憲法に従わなくちゃいけないという自由じゃない中で自由を求めるのは
矛盾してますよね

993:名無したちの午後
10/04/04 22:37:30 pwAPIqgVO
>>986
システム上あれはどうにもならんでしょ。
正しい情報ながしても、RTされりゃ、埋もれていくんだし。

994:名無したちの午後
10/04/04 22:37:54 XaSFA9H4O
毎度毎度健気なことだ

995:名無したちの午後
10/04/04 22:38:22 pj2ylpCwO
表現の自由がいらないというなら、まず自身が書き込みを止めることから始めよ

996:名無したちの午後
10/04/04 22:38:24 WSXTh+4E0
憲法を否定するなら何処かの無人島にでも行けと言う事になるだがな

997:名無したちの午後
10/04/04 22:39:15 pwAPIqgVO
>>988
ゆとりもほどほどにしとけって。

998: ◆3Ym0d9n6Vf6B
10/04/04 22:39:29 gbNKkzh30
>>993
まさに今そんな感じですね
もうRTだらけで冷静さゼロ

999:名無したちの午後
10/04/04 22:39:57 IOHgxmthO
>>980
そうだね、それを表現するまでは自由だ
主張するのも自由だし、その世界を漫画にするのも自由
しかしそれを実現する自由は話が別

1000:名無したちの午後
10/04/04 22:40:28 WSXTh+4E0
うめ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch