10/04/04 04:30:29 UCg+TFN5O
>>598
最初の受け入れから利権絡みだったんだと思うよ
601:名無したちの午後
10/04/04 04:33:51 pwAPIqgVO
ちょっと冷静になって考えてみた。
青少年育成保護条令が何時の間にか、性癖規制条令になっている規制派。
建前すらも無視をするのか?浅野都議、規制派の意見は青少年育成保護条令からズレてないか?
602:名無したちの午後
10/04/04 04:37:59 NsCjZUlTO
>>601
それも纏めて指摘するのも有りでないかい
603:名無したちの午後
10/04/04 04:38:45 IOHgxmthO
>>600
そうなのかな?
>>598-599にも書いた通り実際に体験してないから、裏事情とか細かいところがわからないんだよね
ゾーニングまではいい案配の落としどころだったと思うんだけど
そこに落としこむまでに感情論ではない何かが欲しかったかなぁ…と無責任な立場から思ってみるw
いや、あったのかも知れないね
ただ、規制派がそれを感情論が通ったと思ってるだけで
>>601
そこは自分も気になってる
これは規制派に限らず双方共になんだけど
性的表現ばかり争点になって他の規制対象項目に話がいかない
これは規制派の術中に嵌まっているのだろうか…
604:名無したちの午後
10/04/04 04:42:33 UCg+TFN5O
>>603
俺もその時代の記憶はないが、お目こぼしに金流れるだろうし、審査利権はあったと思うよ
605:名無したちの午後
10/04/04 04:49:44 Lk5JfT+rO
いや有害コミックの時は自主規制の押し付けだけだったはず
裏では何かあったかも知らんけど一応は倫理団体みたいなのは作られてない
606:名無したちの午後
10/04/04 04:53:56 IOHgxmthO
>>604
今のソフ倫状態だね
>>605
もはやそれは自主規制とは…w
本当の自主規制でのレーティング・ゾーニングが正しい在り方だよなぁ…
607:名無したちの午後
10/04/04 04:58:12 qeUP20Fb0
挙句の果てにブックオフでビニール掛けしてないのを規制の理由に持ち出してるからな
表現規制の前にブックオフに書店並みのゾーンニングを要求しろよ
創価だから出来ない?そうかそうか
608:名無したちの午後
10/04/04 04:58:38 ZvbXgxbAP
そもそも戦前からして本来は共産主義を取り締まるはずだった
治安維持法がいつの間にかエロ描写規制に走り
(嬌風会や婦人会のごり押しで)
それが完全に押し切られると今度はダンスや歌にまで規制が拡大
やがて密告と監視社会になった前例があるのに…
609:名無したちの午後
10/04/04 05:01:40 CgnXUl8YO
おまけにその規制も
規制をかけた時の主観や価値観を反映しているからやり方が頓珍漢。
故に時代が変わったりまた別の価値観を持つ人にとってば無いも同然゙。
一般人には規制の体型は元々興味がないせいもあって伝わらず、
詳細な規制方法が分かったとしても意図からして理解不能、
故に簡単に゙やりすぎだと言う煽りに乗ってしまう。
しかも、一度掛けられた規制を解除できる人は居ない。
そして三年毎の見直し規定と言う最悪のゾンビルールもあって、
攻めるに後顧の憂い無く、最悪感情論で事足りる規制派に
いつまで経っても防戦一方。
いい加減にこの悪循環を何とかしたい、
今回だって児童ポルノ法や青少年健全育成条例の改正を食い止めるのに精一杯で
一旦法体型を白紙に戻して
現状確認や立法趣旨の問直しや実際の影響やなにから問直して
ゼロベースで根本から考え直す事は出来なかった。
斜め上の議論に引っ張り回されてたのを
ようやぐ足止め゙することが出来たに過ぎない、
しかも同族法達が影で通り、一部では実際の体制作りも進んで来ている。
しかも肝心の児童には実際の保護どころか
未だに意見表明する権利があるかどうかすら一部の大人が揉めていて無関心層も多い状態。
ウイキペディアの
゙方向性に問題のある記事は
その方向性が決まった編集履歴以前からやり直すべきである゙
と言う厳格なガイドラインにも一定の利はあるんだなと思った。
610:名無したちの午後
10/04/04 05:04:33 IOHgxmthO
>>607
それは自分も思ったw
新書はもちろんのこと
自分の知る限りブックオフ以外の古本屋はこれでもか!って程にゾーニングしてるからね
古本屋で買えることを問題視するならどうぞブックオフに言ってくださいとw
確か猪瀬が古本屋も問題にしてたよね?
記憶違いならゴメン
>>608
その前例もあるからお上を信用出来ないんだよね
そもそも、お上が信用に値する組織だったらここまでの問題になってなかったろうし
611:名無したちの午後
10/04/04 05:11:32 CgnXUl8YO
とにかく、お気に入りのサイトやデータがある日突然閉鎖されたり消えたりする、
人知れず応援していた表現者が創作意欲を失う。
そんな現実に直面して悲しい思いをするのはもう沢山だ。
例えローカルに保存したとしても自分もいつ死ぬか分からないし、
それらば繋がり゙や゙イベンドがあってこそ意味があるのであって。
それは実感を伴い、力強く、永遠に続くかに見えるが、
一旦消えてしまったらそれこそ永遠に取り戻せないのだ。
612:名無したちの午後
10/04/04 05:14:04 8KE7JfFO0
個人でやってるような古本屋はツタヤみたいにガチガチのゾーニングしてるよね
613:名無したちの午後
10/04/04 05:22:16 Lk5JfT+rO
うちの近所のブコフはゾーニングしてるけどなぁ
地域によって違うの?
614:名無したちの午後
10/04/04 05:22:53 CgnXUl8YO
>>610
信用うんぬん以前に基礎知識や根本的な考え方からして抜けているからなあ、
何とかに火を与えるようなものだ。
よく倫理だの道徳だの正義だの正論だのと言うが、
道を踏み外している事にも気が付かないようでは。
いくら言っても現実には対応出来ない。
確かに言うことは正しいのだろうし、言うこと自体が気持ち良い事だろうが
ただそれだけである。
615:名無したちの午後
10/04/04 05:36:06 IOHgxmthO
>>609
党に関係なく「人の血が通った政治を」とか言う政治家が多いけど
個人的にはそれはダメだと思う
政治理念自体はそれで間違ってないとは思うんだけど
法案や条令を作るときは報の目的に対しシビアに、出来るだけ機械的に作るべきだと思う
そうしないと、必ずどこかで恣意的になっちゃうし
仮に作った人間は善意100%で作っていたとしても、将来的にどう悪用されるかわからないからね
>>611
自分が運営しているサイトは突然消さないようにするよ…
>>612
そのTSUTAYAは…な皮肉w
>>613
かも知れないね
東京都内・都下・神奈川辺りの自分が行ったことのある店舗はまともなゾーニングをしてなかった
>>614
確かにね
ただ、信用があればまだ納得出来た部分をあったかも…って話
少なくても、治安維持法云々別とした信用があれば「売り場分けだから」って主張は信用出来たかも
そう「条文に載ってなきゃ過去の言質は無意味」とかをなけりゃね…
って何で全レスしてるんだろうw
長文m(__)m
616:名無したちの午後
10/04/04 05:41:37 SdtgYDKO0
そもそも石原の小説や源氏物語がゾーニングもされず普通に手に取れる時点で悪影響論(笑)ゾーニング(笑)なんだど
617:名無したちの午後
10/04/04 05:53:09 HchF0Aa30
石原の小説や源氏物語、好色一代男なんぞの古典文学はガキには読めない&読める年になっても普通は読んでみようと思わない
そういう天然ゾーニングがほどこされているのでOKなのだ
618:名無したちの午後
10/04/04 05:55:05 Z+UGyDbf0
源氏物語は中学で普通に古典の授業で扱うだろ
それで抜粋じゃなくて全体を読んでみようと思う
「真面目で純粋な」学生がどれだけいると?
619:名無したちの午後
10/04/04 06:18:41 EcwNjd/K0
規制がウザくてとうとう●導入してしまった・・・
620:名無したちの午後
10/04/04 06:20:03 Lk5JfT+rO
源氏物語は世界初のポルノ、ホラー(人を殺す霊が出る)、ミステリー(犯人が霊だと突き止める)恋愛小説だしなぁ
発禁もやむなしか
奴等の基準なら
621:名無したちの午後
10/04/04 06:30:31 leZHmRKk0
憲法改正によりロリエロを表現の自由から外すのが最上策。
社会法益でロリエロを法規制するのが上策。
青少年保護育成条例でロリエロを事実上締め上げるのが中策。
何もしないで放置は下策。
622:名無したちの午後
10/04/04 06:33:21 CgnXUl8YO
>>615
す、すまん。
消したいときには消してくれても全然構わないんだぞ、
事情があるなら事前告知だって要らないし。
本来そこは自由であるはずだし、
何より本人がこんな所で…と言う所で倒れちゃ意味がない。
寂しいのは寂しいが、あくまでも本人あってこそだ、
まあ編集者に続けて下さいと言われる境遇でもなけらにゃ
公開して見させて貰っている此方には借りがあるんで無理は言えないな。
でも、自然消滅ならともかく本作とは関係ない炎上や
煽り、中傷コメントや閲覧者側の問題、アカウント停止の煽り、
著作権自警団、トレス発見厨等の影響とか
色々あって消されるのは割りきれないものがある。
今回の規制論争はそもそも違憲で裏付けも無い言いがかりなのに、
ヘイトスピーチやいらんお節介で
そこら辺をかき乱しそうだし、実際にPTSD被害を受けて作品や私生活に影響した人も居るし
レイプレイ問題で凌辱ゲーム規制された時にゲーム会社辺りで自殺者まで出たらしいから。
それで遣りきれない思いになったのさ。
あんたの作品はまず第一にあんたのもんだ、
自由にしてくんな。
著作権はそう言う所も守ってくれるらしいしな、
伊達に表現の自由の例外な法律じゃないな。
623:名無したちの午後
10/04/04 06:57:02 IOHgxmthO
>>622
ありがとう
まさかそこまで言ってもらえるとは思わなかったw
だが、ウチは表現とは若干離れたところにあるんだw
むしろ著作物を借りてると言ってもいいかもしれん
正直、著作権非申告化にされたらどうなるかわからない
いや、ネット上の著作権に関しては色々勉強したり、同様の数多あるサイトよりはかなり著作権には気を配っているのだがね
厳密に運用されると厳しいかも知れない
営利目的が1円足りとも入っておらず、権利者の財産権も一切侵していないし
現行法なら場合によっては自分に著作権が発生する可能性はあるんだけどね
624:名無したちの午後
10/04/04 06:59:34 5T+6F33Z0
>>367
あのさー、「二次元児童ポルノはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「二次元児童ポルノはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
そんな当たり前のこともわからないわけ?
625:名無したちの午後
10/04/04 07:06:32 66ltMrPy0
なるほど実在する児童被害をインク・たんぱく質で放置して
表現規制をしますか
さすが規制派さんは血も涙もないw
626:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 07:16:55 CZ7Q/3Zl0
【赤木智弘の眼光紙背】疑似児童ポルノ規制論者による、子供からの搾取を許すな
URLリンク(news.livedoor.com)
以下抜粋
そもそも児童ポルノという問題が「実在児童からの性的搾取」に対する懸念から発生していることを考えれば、
実在児童の存在しない疑似児童ポルノを、児童ポルノの問題であるかのように扱うのは、
子供の権利という問題から逸脱した拡大解釈であると言えよう。
彼らがそうした拡大解釈を闇雲に行う理由は明白ではないが、
私は「自らの道徳感情の社会的認知」、すなわち「自分が正しいと思うことを、
社会も正しいと思うこと」を目指しているのではないかと考えている。
いわば彼らは、自らの道徳感情を流布したいという組織的な欲望のために、
児童ポルノという子供の人権に関わる問題を都合良く利用している。そう私は考えている。
彼らの恣意的な疑似児童ポルノ定義によって、実在児童の児童ポルノ問題の認識に混乱が起こってしまえば、
当然その解決も遅れてしまう。
それは間接的に「実在児童からの搾取」を助けてしまっているのである。
だからこそ、このような恣意的な疑似児童ポルノ定義を行うような団体、
そして今回のような記事を垂れ流しにするマスメディアは批判されなければならないのである。
児童ポルノの問題は、児童を性的に扱う表現そのものではなく、
実在児童が性的に扱われることによって、その権利が侵されることであることを、努々忘れてはならない。
627:名無したちの午後
10/04/04 07:18:10 IOHgxmthO
「ただの絵」の意味を理解していないね
つまり実害児童がいませんよってことなんだよ
写真で強姦記録が残っていた場合、いや強姦でなくとも児童が明らかな性的描写で写っていた場合
それは児童虐待の証拠なんだ
だから児童ポルノが問題視されるのだよ
子供に劣情を抱くのを法的に問題視しているわけではない
実際に行動に起こすのは問題とされているし、それを規制する法律・条令はある
しかし、実害児童がいない限り、内心の自由の観点から許されている…ハズ
どうも最近の規制派はそこを無視してくるんだが…
ピントはズレズレだったもののそこを無視しなかった分、確かに葉梨はまだ論客だったのかも知れん
おさわり禁止なんだけど、ロムの方に改めて説明をかねてm(__)m
628:名無したちの午後
10/04/04 07:18:37 EcwNjd/K0
>>624
んーーーー言ってることが良く分からないんだが・・・
二次ロリにも人格・存在があるってこと?w
629:名無したちの午後
10/04/04 07:21:09 EcwNjd/K0
ごめん
おさわり禁止だったのか・・・黒服の怖いお兄さん出てこないよね?w
630:イモー虫
10/04/04 07:22:33 xCfL9gfjO
人権とは、特定の個人に付与されるもの
631:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 07:25:08 CZ7Q/3Zl0
児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
URLリンク(www.miyadai.com)
以下抜粋
【絵や漫画は人権を侵害するか】
■絵や漫画を規制対象から外してもらった理由は複数あります。
まず、絵や漫画が間接的にしろ人権を侵害すると言える論拠が自明ではない。見た人が不愉快になるならゾーニングすればいい。
漫画が犯罪を誘発するという証拠もしくは推定根拠も示されていません。
■そもそも学問の世界では、暴力的メディアが子供を暴力的に育てる、性的メディアが子供を性的に育てるという「強力効果説」は認められていません。
認められているのは、短期的な摸倣可能性と、元々暴力的性格の人間に引き金を提供する類の「限定効果説」です。
■引き金の含意は、ソレが引き金を引かなくても、別のものが引くだろうということです。
だから引き金要因に注意を奪われることは、火薬の装填という本質的要因を覆い隠し、責任転嫁することを意味する。
それが限定効果説を提唱したクラッパーが述べたことです。
【近代社会の基本原則に立ち戻れ】
■近代社会の、それ以前あるいは旧東側の社会と比べたアドバンテージは(a)他者たちを侵害しない限り、(b)多様な生き方が認められることです。
それ以前の社会あるいは旧東側は、政治権力が一定の価値(王権・イデオロギー)に奉仕することを要求していました。
■(a)他者たち(の権利)を侵害する児童ポルノが規制されなければならないのは当然として、
(b)他者たち(の権利)を侵害しないにもかかわらず特定の生き方を政治権力が否定するのは、
近代社会の正統性を自ら否定することになります。これは絶対に許されません。
児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
URLリンク(www.miyadai.com)
宮台真司 MIYADAI.com Blog
URLリンク(www.miyadai.com)
632:名無したちの午後
10/04/04 07:26:44 IOHgxmthO
>>629
大丈夫だ
黒服のお兄さんは同人活動に手一杯だからw
参考資料
>>289>>291
633:イモー虫
10/04/04 07:30:25 xCfL9gfjO
なんか某議員のblog見てると自己の意思がないっつーか、
更新される度に揺れてるというか、
国民の意見を否定する度胸がない。
どっちにもいい顔をしようっていうのが垣間見える。
いやそもそも改正議論なんだからいままで指定されたのとか全部目を通せよって歯痒い気持ちになる
634:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 07:34:49 CZ7Q/3Zl0
例えば、「少女裸の絵が在る」って状態だけは、誰の権利も侵害していない。
それが、「表現の自由」であり、自由主義社会の原則。
それを許せないのであれば、あなたが無人島に行って一人で暮らして下さい。
そうすれば、誰かを蔑む必要もなくなる。
「自由主義社会」とは、そういう社会。
635:名無したちの午後
10/04/04 07:38:06 EcwNjd/K0
>>632
そんな話が出てたとはwww
>>633
イモーさん、おつかれさまでした
あちらのスレ拝見していました
規制でレス出来ない歯痒さ。。。で●導入しました
636:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 07:45:14 CZ7Q/3Zl0
今あなたの声が聞こえる「ここにおいでと」
寂しさに負けそうな私に
今あなたの姿が見える歩いてくる
目を閉じて、待っている私に
昨日まで、涙で曇ってた、こころは今
おぼえていますーか、目と間が会った時を
おぼえていますーか、手と手が触れ合った時
それは初めての、愛の旅立ちでした、I LOVE YOU SO
ブリタイ指令
「インぜムインバン アドクラス艦隊からマクロスへ
これより貴艦を援護する」
グローバル艦長
「援護!」
エキセドル参謀
「プロトカルチャーの文化を失う訳には参りません!」
ブリタイ指令
「リン・ミンメイの歌を聞く者に告げる
我々の敵は唯ひとつ、ゴルグ・ボトルザーを倒し
再び 文化を取り戻すのだ!」
637:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 07:46:08 CZ7Q/3Zl0
今あなたの視線感じる 離れても
体中が暖かくなるの
ゴルグ・ボトルザー
「これが、リン・ミンメイの歌か!」
今あなたの愛信じます「どうぞ私を
遠くから見守って下さい」
昨日まで、涙で曇ってた、世界は今ー
おぼえていますーか、目と間が会った時を
おぼえていますーか、手と手が触れ合った時
それは初めての、愛の旅立ちでした、I LOVE YOU SO
もう、ひとりぼっちじゃ無い
あなたがいるから
もう、ひとりぼっちじゃ無い
あなたがいるから
ゴルグ・ボトルザー
「おお、プ・ロ・ト・カルチャー!!!」
「うわああああああ」(断末魔)
638:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 07:54:45 CZ7Q/3Zl0
様々な価値観に基づく表現が混在することが、社会全体の「豊かさ」の証だ。
639:名無したちの午後
10/04/04 07:56:34 mYAb3O4OO
>>633
まぁ、でも、民主の中では新人だし、自公の議席数を考えても、明確な考えを示せと言うのも酷な部分もある。
たぶん、都議会民主の老議員を説得出来る材料が欲しいんだろうけどね。
「政治での判断は時期早々」と流せれば一番いいんだろうけど、その都議さんの今の力ではそれは不可能なんだろう。
それより、国政の民主本体は、どのように考えているのだろうか?
今ですら、この混乱プリ。
これがさらに拡大すると、冗談抜きに死人が出そう、政局の混乱は避けられない。
(自民や創価みたいに、固定ファンw相手に政治をやってる連中はともかくw)
自公の、余りにものキチ〇イぶりを衆目に晒す為に放置しているのだろうか?
あまり放置し過ぎても、沖縄問題みたいに、どれを引いてもババ、
民主本体のダメージを考えると、日米安保条約を修正してでも、アメさんに出て行って貰うのが一番マシ、というような状況に陥ったらシャレにならないと思うのだが・・・。
640:名無したちの午後
10/04/04 08:11:59 NsCjZUlTO
>>632
ポケ●ン同人でやくざの資金源認定されて誤認逮捕
された人が出て業界騒然となったんだよね
で俺その頃の流れ的なものを関係筋から聞いたんだけど
逮捕された人はジャンルでも大手って訳じゃない稼ぎの出ない規模の人で
何故かいきなり任意同行を告げられて理由もわからず
住んでる場所も遠いって言うんで断ってたそうなんだけどある日いきなり逮捕状を持って乗り込んで来られた
警察が言うにはやくざの資金源だろとかそういう事で彼女には寝耳に水
とまあ例によって決め付けから来る酷い取り調べを受けた末
無実放免にはなったんだけど
警察にしょっぴかれたとかそんなのが色々と噂が膨らんで
仕事を失い住んでた所を追い出されてしまった訳です
当時付き合いのあった出版社が復帰とリハビリにに何か書いて貰おうかとなったけど
所謂今で言うPTSDで酷い恐慌を起こすようになってて話はお流れに
人の人生おかしくして謝罪はなし
こんな事件もあったんで基本的に警察の著作権とか
周囲の調査能力は同人関係の人からは針の穴ほども信頼はないよと
そんな事件もありました
641:名無したちの午後
10/04/04 08:15:43 IOHgxmthO
>>640
ああ…じゃあこのネタで茶化すのは無神経だったね…
知らぬこととは言え本当に申し訳ない…
642:名無したちの午後
10/04/04 08:15:46 iCNT7zFZ0
>>640
コミケで二次創作禁止くらってオリジナル作品でないと
コミケに出せなくなったとは聞いた記憶がある。
やくざの資金源とPTSD云々は知らなんだ。
ひでーな。
つかどんな調査したらそんな調査結果が出るんだ。
643:名無したちの午後
10/04/04 08:20:20 EcwNjd/K0
>>640
了解。理解した
644:名無したちの午後
10/04/04 08:22:37 ApQVzqI90
ツイッターでのゾーニングでいいじゃん的な発言は分断工作なのか素なのか疑問だ
645:名無したちの午後
10/04/04 08:26:55 Lk5JfT+rO
>>640
その事件のその後って最悪だったんだな……
646:名無したちの午後
10/04/04 08:43:21 EcwNjd/K0
>>640
その件は知らなかったので気になったので調べてみた
URLリンク(my.reset.jp)
警察も汚いが任天堂もクズだな
スレチすまん
647:名無したちの午後
10/04/04 08:48:49 UNyJjUbXP
今度は外圧か
海外が規制しろって言うがまずはテメーの国の性犯罪を減らせよ
性犯罪が少ないってことは現状で十分ってことだろ
648:名無したちの午後
10/04/04 08:55:47 p6U0buArP
>>640
これ葉梨広がってる?
こういうのは流さないと
649:名無したちの午後
10/04/04 09:01:27 5ZQSHVb90
民主18.6自民18.6みんな5.0共産2.6公明2.4社民1.0無所属1.4未定49.0@報道2001
去年の逆パターンじゃないか。
民社国で過半数取れるか。
650:名無したちの午後
10/04/04 09:15:43 NsCjZUlTO
>>648
広がってるというか当時から同人やってた人は顛末は「知っている」
人が多いと思う
これでオフのポケモン同人は一度焼け野原になったから
イベントの後は書き手同士で飲み会とかやるしね
表に出ないネットワークが割と今も強いんだ
あとディ●ニー関係は実は印刷所も刷るの拒否するから同人ないよ
そういうのにやたら敏感になったのが現在だから
同人が栄えてるのは版元が黙認かお目こぼししてるか
条件つきでOK公言してるとこ
スレ違い甚だしいからこれで終わりにするね
651:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/04/04 09:16:23 HXgBcPWO0
>>640
これは結構同人系の人は
広い範囲でしってるじゃないのかね?
652:名無したちの午後
10/04/04 09:22:54 UkN0oT3u0
>>650
同人制作してる人には常識レベルで広がってるけど、同人してない人は全然知らない話の典型だな。
653:名無したちの午後
10/04/04 09:28:16 60JnsdcW0
京都府警には十分気をつけろと
あそこは目についたら何でも逮捕しようとする傾向があるみたいだな
654:名無したちの午後
10/04/04 09:38:49 H0EnIIQLO
>>646
さすがにその件に関しては
「被害者がいない」二次ポルノと違って
明確な権利者がいるわけだからなあ。
警察の捜査手段のやりすぎ云々はともかく。
655:名無したちの午後
10/04/04 09:41:50 p6U0buArP
警察はいつでもやりすぎるし
わざと間違いを犯す
ここに条例といえど法が加わるとまさに
検閲でも違法捜査でも言論弾圧でもやってくる
むしろ表現の自由で戦ってるのはフェイクと考えたほうがいい
656:名無したちの午後
10/04/04 09:49:21 VZAI5cRYO
任天堂は悪くないだろ。
オレがポケモンの制作スタッフだったらその女ざまあとしか思わんわ。キッズ作品でエロとかくたばれよ。
657:名無したちの午後
10/04/04 09:58:40 66ltMrPy0
俺は放置か本の中身見て笑う
658:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 10:00:49 CZ7Q/3Zl0
つまり不当逮捕の懸念があるから反対なのか?
659:名無したちの午後
10/04/04 10:05:34 vqokfUWE0
まあその可能性を視野に入れておくのも健全で当然だ。
660:名無したちの午後
10/04/04 10:05:48 H0EnIIQLO
>>657
だから任天堂もそうすべき、って訳ではないだろ?
権利者が自ら声を上げることすら批判が始まるなら
逆に権利者側も非申告化に賛成する流れになりかねないぞ。
661:名無したちの午後
10/04/04 10:07:39 leZHmRKk0
規制派も社会法益でゴリ押しすればいいのにさぁ。
まどろっこしいんだよな。
社会法益ならロリエロなんざパツイチで消滅だろが。
(日本の)憲法理論上「できる」のだから、一気呵成にやりゃいいのよ。
定義に気をつければなんとでもなるのに。
本当は憲法改正が一番いいのだけど、時間がかかるからなぁ。
662:名無したちの午後
10/04/04 10:09:43 60JnsdcW0
慈善事業でやってる訳じゃ無いからな。
663:名無したちの午後
10/04/04 10:12:28 F3N8X1ZRO
ここへ来て均衡状態か?
664:名無したちの午後
10/04/04 10:15:04 66ltMrPy0
>>660
俺は って書いてあるだろう
任天堂の権利を非難してはいない
もし言葉足らずなら申し訳ない
ただ任天堂の権利と警察の暴走は分けなきゃ
なんかスレの流れがゴッチャになってきてない?
665:名無したちの午後
10/04/04 10:15:47 SvIfETYH0
ポケモン事件は、訴えたニンテンドウが悪いのではなく、違法・不当な法運用をした
警察や行政機関の問題。
喩えて言うなら、「いくら、万引きが犯罪だからと言って、死刑は重すぎだろう」
という問題。
この点を取り違えるなよ。
666:名無したちの午後
10/04/04 10:17:14 IOHgxmthO
>>660
そうだね
確かに任天堂は度量の狭い会社だとは思うが権利を行使しただけな以上
度量云々以上に責めることはできない
責めるとしたら過剰な捜査をした警察だろうか
PTSDが残るほどの捜査となると、違法な取調べでもしたのかな?
そうでなくても所謂社会的制裁はそれほどまでに残酷か…
どちらにせよ、警察は自分の力の大きさを自覚して欲しいものだ…
自分もスレチm(__)m
667:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 10:22:54 CZ7Q/3Zl0
>>659
ケーサツが不当逮捕を犯す懸念なら、ほんどの刑法にあると思う。
しかし、そのようなことは百も承知でわたしたちは日々生活している。
わたしたちは、そこに多少の息苦しさを感じつつも、
生命や幸福に勝るものはないと思って日々生きているからだよ。
668:名無したちの午後
10/04/04 10:24:08 SvIfETYH0
法運用の問題と訴える側の問題は別物だからね。
例えば、レイプの被害者が届け出て、警察が捜査した結果、
無実の人間が犯罪者に仕立てられた場合、悪いのは違法な捜査した警察であって、
訴えた人間ではない。
勿論、一部の痴漢冤罪のように、「払いいせででっち上げた」とかそういう場合は、
明らかに訴える側が悪いが、そうでない場合、訴えた人間自身は悪くない。
669:名無したちの午後
10/04/04 10:26:35 SvIfETYH0
>>667
しかし、そうならないための努力をしない理由にはならない。
冤罪を防げる手段があるのなら、可能な限りするのが国家の義務。
例えば、「取調べの可視化」だけで、冤罪事件の半分くらいが防
げるのなら、しなくてはならない。
670:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 10:31:20 CZ7Q/3Zl0
>>663
アチラさんは社会的に是認されている慈善団体が背後にいるからね。
単にパワーバランスだけを言えば、規制派のほうが強大だと思う。
671:名無したちの午後
10/04/04 10:31:26 IGGqRZRX0
冤罪でも良いんだよ
取り敢えず犯人が捕まったということになれば社会不安は解消される
生贄になった人は運が悪かったと諦めてもらおう
672:名無したちの午後
10/04/04 10:32:18 IOHgxmthO
>>667
その大小と、波及効果が問題だろうね
スレチなのであまりこの話を展開したくはないのだが、非申告罪化は波及効果が非常に大きいと考えている
大体、著作権の主旨からも外れることになるのではないだろうか?
673:名無したちの午後
10/04/04 10:32:55 YCRiaUSP0
なんという死亡フラグw
674:名無したちの午後
10/04/04 10:38:32 XHgWXnoC0
>>644
個人的には男用と女用と一緒のエリアにすんのはどーかと思ったり、
別々のエリア作れるような小売店舗がどんだけあんのかと思ったり
675:名無したちの午後
10/04/04 10:43:27 H0EnIIQLO
【政治】与謝野氏「新党今週中に」→石原都知事「応援団になる」 フジテレビの報道番組で
スレリンク(newsplus板)
まあ当てになるとは思っていなかったけど。
676:名無したちの午後
10/04/04 10:49:22 Ym+wlpJRO
「一応の下手人を立てる」
「既得権に仇なす輩は直ちに処される。そうでなければ利権は守れぬ」
「エロゲなどは」
「ふさわしかろう」
677:名無したちの午後
10/04/04 10:53:05 60JnsdcW0
>>675
み党みたいなのが増えるんだろうなw
678:名無したちの午後
10/04/04 10:55:48 hAc4GI8w0
ポケモン騒動の操作が過激だったとか
ヤクザの資金源だと誤認されたとか誰が確認したの?
679:名無したちの午後
10/04/04 10:56:19 p6U0buArP
言っておくが警察の数々の過ちと
今回の条例の一件は関係なくないぞ
スレチとか書いてるやつ
工作じゃなかったら書くのはやめろ
むしろミスリードになる
680:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/04/04 10:57:13 HXgBcPWO0
スレリンク(mnewsplus板)
ロッテにもちゃんと反対派にまわってもらわないとなw
681:名無したちの午後
10/04/04 10:57:20 GCsw29t6P
>>676
つまり今の都知事は曖昧と申したか?
682:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 10:59:26 CZ7Q/3Zl0
>>669
そういえば、単純所持規制で葉梨と議論に立ったとき、
枝野衆議員(当時)は「欧米のように「取調べの可視化」とセットでなければ危険だ」
という趣旨の反論をいていたように記憶している。
それを聴いて、わたしは、運用上問題が無ければいいのか? と瞬時に思った。
違法性ってなんだろうね。
683:名無したちの午後
10/04/04 11:03:52 mYAb3O4OO
>>670
いや、一概にそうとは言えない。
いつみちゃんwの書いた、>>9のリストの反対を表明している漫画家の名前が一般に知れ渡ったら、規制派と自公(創価)は終わるw。
だから、規制派寄りの大マスコミは、「一部漫画家」と卑怯な報道の仕方をしているw。
気になるのは、出版社がどうしてこの漫画家の方々の名前を使わないか?だ。
最終手段に取っているのか?、騒ぎを大きくしたくないのか・・・。
684:名無したちの午後
10/04/04 11:04:29 IOHgxmthO
>>679
非申告罪化は表現規制にも関わってくる問題だから厳密に言えばスレチではないだろうけど
警察の過ち云々まで拡大しちゃうと流石にスレチじゃないかい?
個々の例を挙げるならまだしもさ
非申告罪に関しても、現段階で具体化していないんだからここで話す時期ではないと思うな
てか、ここではその認識が主流じゃなかったっけ?
ここ数日は平和が続いているせいか、非申告罪化の話が度々出てるけど
685:名無したちの午後
10/04/04 11:09:51 mYAb3O4OO
>>682
それは、たぶん、向こうが絶対のめない要求とセットにすることで、法案を通させない作戦。
野党がよくやる手だよ。
686:名無したちの午後
10/04/04 11:11:46 p6U0buArP
>>684
いいや
自分でスレチすまんで済ますと
他のやつが見たら「警察は関係ない」と誤解を生む
むしろ条文に警察という文言があるから問題なわけで
多少それようが冤罪や検閲がかかわってくる以上
スレチスマンじゃすまない
687:名無したちの午後
10/04/04 11:20:42 IOHgxmthO
>>686
「過剰な警察批判はスレチ=警察は関係ない」ではないと思うが…
このスレは元々警察不信が蔓延しているから、その心配もないと思うんだけどねぇ…
警察を擁護するレスなんてお客さんしかしないし、大体のレスが警察不信前提に書かれている
戦線を拡大し過ぎると目標を見誤ると思うよ
自分個人としては特定の我々に関係した事例だけを挙げていくのが好ましいと思うのだが…
こんなことで内ゲバを起こすのもあれだから、我々以外の方の意見を聞いた方がよくないかい?
688:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 11:24:39 CZ7Q/3Zl0
>>683
「物の豊かさ」から「心の豊かさ」に一人一人の意識が変わらないと、
生贄抹殺方式の治安維持は消えないと思う。
689:名無したちの午後
10/04/04 11:26:43 9i6+yLCF0
【超速報】ラブプラスがiphoneに移植キター
スレリンク(news板)
コナミとアップルとソフトバンクの反対運動参戦マダー?
690:名無したちの午後
10/04/04 11:29:18 p6U0buArP
>>687
好きにするがよかろう
俺はどうも表現規制の方に葉梨が偏っているのが気になってたんだが
いざ警察批判になるとスレチコールになる
むしろ警察がかかわってるから問題なのにな
そうなると工作の仕業も考えないといけなくなるんでな
691:名無したちの午後
10/04/04 11:31:55 60JnsdcW0
>>689
yahooは東京都の時に表明してなかったっけ?
コナミは知らん
692:名無したちの午後
10/04/04 11:34:07 mYAb3O4OO
>>688
いや、>>9のリストの方々の代表作は、もはやブランドだからw。
ブランドという威光は、普段、それ自体(アニメ・漫画)の本来の価値にあまり興味の無い人にこそ威力がある。
つまり、「物の豊かさ」w。
人は現金なモノだw。
693:名無したちの午後
10/04/04 11:35:07 3q4Ut+YT0
自民・国民新・みんなの・白鳩新党・平沼新党・与謝野新党・舛添新党…
なんちゃって保守祭開催中。
694:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 11:37:18 CZ7Q/3Zl0
>>689
その勢いで『ときメモ2』も移植して欲しい。
>>690
じゃあ、これからは、反対派としては、
「ケーサツは凶悪だから規制に反対」っていう議論を展開すればいいの?
695:名無したちの午後
10/04/04 11:39:28 eYy7ODkA0
流石は下野@なう新聞というべきか…
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【主張】小学校教科書 神話で日本のよさ学ぼう
少女が米兵に暴行されたときも夜出歩いているのが悪いと言ってたしなぁ
696:名無したちの午後
10/04/04 11:43:53 Z+UGyDbf0
学校で盗難事件があった場合、
「持ち物をしっかり管理しましょう」とは注意されるけど
「他人の物を盗らないようにしましょう」とは言われないんだよね
697:名無したちの午後
10/04/04 11:46:09 IOHgxmthO
>>690
ありがとう
そもそもこのスレは「エロゲ表現規制対策本部」だからね
表現規制に偏るのは自然だと思う
前々から各個進んで~の精神だから、それぞれ専門のことは専門のスレでやってくれという傾向が強いんだよ
ただし、あなたが言うように警察批判をする方が
本当に非実在青少年問題に対して得策なのであれば、反対しないよ
今、我々が専門に当たっているのは児ポと条令の問題なわけだし
現に関係する話題が出れば総叩きに入るでしょ?
去年の児ポ審議前後のあからさまなヤツとか
確か、たちばな書店とP2Pでの逮捕でレイプレイが出て来たとかだっけ?
拡大し過ぎるのがどうかな?と言っているだけだよ
とりあえず、自分から言えることはこれだけ
あとは流れに任せるよ
698:名無したちの午後
10/04/04 11:48:35 mYAb3O4OO
>>695
かといって、神話の、天皇の出目に関する部分なんかの都合の悪い部分はカット、ねじ曲げて解釈する、自称日本文化を大切にする自称保守w、
日蓮の書物を、自分達に都合のいいように解釈して、末端の信者を騙す創価と同じだw。
699:名無したちの午後
10/04/04 11:57:50 IOHgxmthO
>>694
ときメモ2はiアプリで配信してるよ
他の会社だとわからないけど
自分も昔やったなぁ
確か最後まで九段下さんを落とせなかった…
700:名無したちの午後
10/04/04 12:03:23 GCsw29t6P
>>689
ひねくれ根性を発揮して(まあ、純愛系のゲーム自体あまり興味がないのもあるけど)ラブプラスには手を出さずに過ごしてきたのに
俺がi-phoneに乗り換えたとたんそんな情報が流れるとは
そんなに俺にプレイさせたいのか・・・?
>>695
それ普通にセカンドレイプじゃね?
701:名無したちの午後
10/04/04 12:24:19 X2nfVKLZ0
>>695
日本の神話や歴史なんて、散々不適切と報道した近親相姦のオンパレード
702:名無したちの午後
10/04/04 12:25:41 CD4zVmt50
妹の規制だけは絶対許さない
703:名無したちの午後
10/04/04 12:28:49 1SPUW3kGO
>>701
日本は近親相姦で出来てておまけに奇形児は捨ててるものな
今書いたら非難轟々なんだろうな
704:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 12:45:13 CZ7Q/3Zl0
>>699
iPhoneは携帯用のアプリ自体使えないんだよ。
>確か最後まで九段下さんを落とせなかった…
通販でドーピングアイテムを買いまくると宅配に来るよ。
>>695
古事記をアニメ化すればいい。
キャラクターデサインは、流行に乗って、島田フミカネで。
705:名無したちの午後
10/04/04 12:48:21 IOHgxmthO
>>703
小説なら逆に認められそうな気がする
>>704
それは知ってるんだ
ただ、全イベントを起こしてもフラれてしまったんだよorz
706:名無したちの午後
10/04/04 12:49:07 leZHmRKk0
>>683
> いつみちゃんwの書いた、>>9のリストの反対を表明している漫画家の名前が一般に知れ渡ったら、規制派と自公(創価)は終わるw。
一般の人は、たかが漫画家風情としか思わんぞ?
それぐらい漫画家の社会的地位は低い。
過大評価しすぎだわ。
707:名無したちの午後
10/04/04 12:56:11 66ltMrPy0
社会的地位の低い人達の声で通るはずの条例が
継続審議か…
漫画家風情>規制派だね
708:名無したちの午後
10/04/04 12:57:50 MiDCqnQR0
まぁ実在の児童が被写体の実写の児童ポルノ規制は止むを得ないのだろうが、
問題は日本の場合、当該法案において児童を18歳未満と定義している事だよな。
16歳で結婚できる国でw何が悲しくてキリスト教原理主義の基準を丸呑みせにゃならんのだ。
児童とオトナの間があるだろうに。一般的な感覚で言うと、児童は小学生まで、
せいぜい中学生までだろ。国の児童手当だって12歳までだし。
あるクソ米国人は、「男キャラの場合も、胸毛が生え、髭を剃った痕、年相応に筋骨隆々
としてなければ18歳未満と見なす」とか言ってた。オマエの国の連中と一緒にするな、と。
それと、国連の勧告みたいな、「わいせつ物規制をクリアした上での、
架空の成人キャラの性表現を児童ポルノ規制の枠組みで規制」なんてのは論外。
絶対に、あってはならない。やれるもんなら、やってみろ。
709:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/04/04 13:09:25 CZ7Q/3Zl0
>>705
>ただ、全イベントを起こしてもフラれてしまったんだよorz
九段下舞佳ENDはランダムで発生するからね。最大の難関キャラかもしれない。
>>707
「リン・ミンメイの歌を聞く者に告げる。
我々の敵は唯ひとつ、ゴルグ・ボトルザーを倒し、 再び、文化を取り戻すのだ!」
710:名無したちの午後
10/04/04 13:09:58 X2nfVKLZ0
>>707
漫画家がファンに対して、「東京都の条令による自主規制のため連載を中止します」とでも言ったら、都庁にクレーム殺到だろうね
>>708
その米国人の基準だと、現実の日本人の多くが18歳未満認定されそうだな
711:名無したちの午後
10/04/04 13:12:09 XLA4G7qvO
>>701
マジレスするとそれは誤解
児童の性的虐待はほとんどが近親者によるもの
その原因となる悪質な漫画等を禁止するだけらしい
父子や叔父姪、未成年兄妹等誰が見てもひどすぎるものを規制するだけで
近親相姦全てが禁止されるわけではないそうだ
712:名無したちの午後
10/04/04 13:14:11 leZHmRKk0
>>707
継続審議であることも過大評価しすぎ。
そもそも、誤解を払拭するための継続審議なのだから。
修正→可決の可能性の方が遙かに高い。
713:名無したちの午後
10/04/04 13:15:47 3q4Ut+YT0
誤解誤解誤解
714:名無したちの午後
10/04/04 13:18:48 GCsw29t6P
>>709
ただの流行歌 、ありふれたラヴソング(映画版)やら
ワレラ・ロリー・コンダの3人の一兵卒(テレビ版)で戦局が変わるんですね、わかります
715:名無したちの午後
10/04/04 13:23:01 X2nfVKLZ0
>>711
ダウト
>>その原因となる悪質な漫画等を禁止するだけらしい
漫画が性的虐待の原因となる根拠がない
>>父子や叔父姪、未成年兄妹等誰が見てもひどすぎるものを規制するだけで
「ひどすぎるもの」の判断基準は人によって違う
「誰が見ても」などという基準を作るのは不可能
そもそも近親相姦は違法じゃない
それに未成年の兄妹だと「僕は妹に恋をする」のような近親相姦描写のある少女漫画はほぼ該当だろうが
>>近親相姦全てが禁止されるわけではないそうだ
なら、その旨条例案に記載すべき
716:名無したちの午後
10/04/04 13:26:14 F/esmvPd0
新報道2001の結果ひどいな
首都圏調査だから都議員が気にしそうで嫌だ
今週は悪材料なかったよね。与謝野離党や若松辞職の直後だったら自民も下がってたかもしれんのに。
717:名無したちの午後
10/04/04 13:27:01 ys2C7PXq0
>>711
条文以外のありとあらゆるどんな説明も補足も「無意味」です
718:名無したちの午後
10/04/04 13:27:19 JYl8iRyhO
誤解とか言って被害者面するのはいい加減にしろと言いたい
719:名無したちの午後
10/04/04 13:30:43 ys2C7PXq0
拳銃をつきつけながら
「誤解です安心してください決して撃ちません」
「じゃあその銃捨てろ」
「それはできませんでも安心してください
頭と心臓は決して撃ちません」
720:名無したちの午後
10/04/04 13:35:03 IOHgxmthO
>>708
その規準でいえば自分は大人だw
ちなみにその規準なら中学の頃には既に満たしてたw
昔から毛が濃いんだよ…orz
>>709
結局、コンプリート出来なかった唯一のゲームかも…
>>716
マスコミのネガキャンが効いてきてるねぇ…
ただ、自民が割れまくったらラインも下がって、低支持率でも民主が勝っちゃいそうな気もするんだがw
721:名無したちの午後
10/04/04 13:35:08 eYy7ODkA0
>>711
アンケセナーメンはツタンカーメンの妻になる前は、実父の妻だったわけだが
それって現代の感覚でいえばひど過ぎるよな?
幼馴染をその父親に寝取られるという物語も禁止されるのか?
722:規制中
10/04/04 13:37:55 3kerlQmgP
>>720
そのための偽装新党ですよ。
民主や旧自民から流れてくる票GET→適当な所で「連立」→ウマー
という流れが予想できる。
723:名無したちの午後
10/04/04 13:48:46 IOHgxmthO
>>722
自分も最初はそう思ってたんだ
てか、今でも自民はそう考えてると思うんだけど
反民主の票を自民・みん党・平沼新党で分けちゃって、結局選挙区では民主がギリギリかわしそうな気がしてきた
これ以上割れる様なら本当にそうなっちゃうんじゃないか?
素人考えだけど
てっきり、自民を谷垣に押し付けて、舛添を担ぎ上げた新党一本でいくものと思ってたんだけどね
いや、旧与党が自滅してくれる分には大助かりだけどさw
ただ、社民の立ち位置が危うくなるのだけが怖い…
724:名無したちの午後
10/04/04 13:54:19 WSXTh+4E0
妥協しても存在そのものを抹消するまで永遠と規制と禁止求めてくるだけだから
妥協するすればするほど禁止になるのが近くなるだけなんだがな
725:名無したちの午後
10/04/04 13:56:13 3q4Ut+YT0
【英国】ゲーム業界での女性の地位向上を訴えるカンファレンス「ウーマン・イン・ゲームズ」が中止に 男性敵視の臭いが原因?
スレリンク(moeplus板)
726:名無したちの午後
10/04/04 13:58:45 UCg+TFN5O
>>725
糞フェミざまぁとしか言えんわ
727:名無したちの午後
10/04/04 14:02:46 leZHmRKk0
ミンス支持率自民と並んでんじゃん。
ま、当たり前だが。
しっかし、普天間爆弾炸裂前にこれだけ落ちてどうするんだよ。
爆弾炸裂したらゼロになるんじゃねw
どうせ鳩と汚が辞めてごまかそうと考えてるのだろうが、そうはいかんやろ。
728:名無したちの午後
10/04/04 14:02:58 pwAPIqgVO
>>725
ただの参加者不足じゃないか。相変わらずスレタイと内容が一致してないな
729:名無したちの午後
10/04/04 14:05:47 1nXVX0m4O
今BSフジに富野がでていたみたいなんだが、どうなったか知らないか?
730:名無したちの午後
10/04/04 14:07:54 Ur13OPWwO
こんなあほな動画つくっとるwww晒し上げるわwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)
731:名無したちの午後
10/04/04 14:08:46 SdtgYDKO0
まぁバイオハザードでキリスト狂にもの申したカプコンの反対表明期待w
732:名無したちの午後
10/04/04 14:12:19 WSXTh+4E0
>>730
何そのアホな動画
733:名無したちの午後
10/04/04 14:19:44 UCg+TFN5O
>>731
あれは日本じゃなかったろ
734:名無したちの午後
10/04/04 14:20:31 WSXTh+4E0
コナミは反対表明しても良いと思う
735:名無したちの午後
10/04/04 14:21:53 Ur13OPWwO
あとなかなか考えさせるブログ記事があったので貼り付けます
URLリンク(nenkansyokudou.cocolog-nifty.com)
子育ては大変だから、漫画やアニメを規制すれば良いのか?いや違う、ちょっぴりお互い
気を助けあえばって意見。
まぁお互いウィンウィンな付き合いが出来れば良いんだが
736:名無したちの午後
10/04/04 14:22:25 SdtgYDKO0
>>733
まぁしかし都条例しかれたらバイオもモンハンも売れなくなるのだし声あげるべきだね・・・
737:名無したちの午後
10/04/04 14:27:26 UCg+TFN5O
>>736
ゲーム業界は権力に食い込んでるから、声上げなくても平気なんだよな
特に大手は
電通や府警とズブズブの任天堂、経団連のスクエニ…
738:名無したちの午後
10/04/04 14:28:19 WSXTh+4E0
そういや日本の一般ゲーム会社コナミ等は戦った事あるのだろうか
エロゲ会社は即土下座がデフォルトだけど
739:名無したちの午後
10/04/04 14:29:17 JYl8iRyhO
>>730 YOUTUBEで反オタク活動してる奴だな
740: [―{}@{}@{}-] 名無したちの午後
10/04/04 14:31:04 cJIBFPkoP
長野県内で、成人向け図書やDVDなどの「有害」自動販売機の設置台数が2009年度、ピークだった05、06年度(407台)のほぼ半分の217台まで減ったことが、県の調査で分かった。
市が「有害」指定した雑誌などの自販機収納を禁じる条例を08年に施行した塩尻市は「0台」だったが、商品を女性用の下着や水着などに入れ替えて規制を逃れた例も。松本市神林のように住民運動が撤去につながった地域もあった。
調査は毎年11月に実施。09年度は県内80市町村(当時)に依頼、青少年補導委員や民生児童委員ら延べ1800人余が協力した。「有害」の判断は調査員に委ねた。
09年度は、新規設置が14台で、撤去が58台。07年度との比較では、28台から半減した長野市、30台から5分の1になった東御市など、塩尻市と同様の条例がある市で減少が目立つ。
07年度の53台が、08、09年度は0台と報告された塩尻市。しかし、国道153号沿いの善知鳥(うとう)峠には、女性用の下着や高校の制服を模した衣装、コンドームといった条例の規制対象外の商品を入れた自販機が残っている。
同市こども課は「自主的撤去の要請はしているが、設置業者や地権者の権利に踏み込むことまではできない」と説明。職員が平日に1回、商品の入れ替えがないかなど、見回りをしている。
松本市神林地区では、08年夏に都内の業者が7台を設置し、夜間に子どもが自販機に近づかないよう、住民が見張りを開始。今回、すべての撤去が確認された。
県生活文化課は「住民運動の影響が最も大きい。長い目で働き掛けを続ければ無くなっていくだろう」としている。
条例による規制には、表現の自由との絡みで課題も指摘されている。
県弁護士会子どもの権利委員長の上条剛弁護士(53)=松本市=は「条例による規制よりも、女性を商品として見る社会的な意識を変えるといった教育での根本的な取り組みが必要だ」と話している。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
グラフ
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
741:名無したちの午後
10/04/04 14:33:45 WSXTh+4E0
「有害」自販機のグラフより犯罪率などのグラフの方が欲しいですな
742:名無したちの午後
10/04/04 14:35:41 PQGNwoL10
家庭用ゲーム業界は既に自主規制の塊
国や都よりもハードチェックとCEROが脅威
743:名無したちの午後
10/04/04 14:37:05 pwAPIqgVO
>>740
女性を性欲の対象として見るなということなのか?
前後の文がないとわからんな
744:名無したちの午後
10/04/04 14:40:40 mOu7YmYK0
「公権力で規制するな、意識を変えていけ」というのは共産党と同じだね
745:名無したちの午後
10/04/04 14:41:33 muiJvq/00
>>740
ただ性的なものから遠ざけてもね、
それと同時に性教育とかちゃんとした方がいいんだろうけどね
つか見張りなんているのかwまぁ田舎はできるか
746:名無したちの午後
10/04/04 14:46:50 vEapsTAn0
>>740
成人向けの何が有害なんだろう
有害って頭文字に付ければ勝ちかよ
潔癖純潔詐欺カルト集団のこそ"有害"だよ
747:名無したちの午後
10/04/04 14:53:56 1SPUW3kGO
女性を性的な目で見るな、という発言こそ性的な目で見てる証拠だよな
最近は守ろうって騒いでる連中の方が女子供の足引っ張ってる様に見えてうんざりだ
748:109@寄生獣
10/04/04 14:54:55 yUU3dDAW0
浅野氏事務所の担当者に、現在までの状況説明
1320~から約一時間(録音してくれて構わないと、
むしろそれだけ複雑なので録音して欲しいと前置き)
経緯、要点、論点整理、今後どうすべきかの案、すべて浅野氏に必要と思われるモノは話しましたし
事務所の方もメモってました。 ワシが考えているほぼ全部を話しました。
なお、住所氏名電話番号(普通は鳴らん、リストに記された人が知っている電話)まで
全部公開して「何か懸念がある場合は、遠慮無く夜間でも電話をお掛けください」と言った。
何でも聞け~
#「結局、声の大きい小児性愛者にひっぱられてるだけで中立な立場ではない」
#とのご意見もいただきました
ついては、その言った元に関して公式に抗議(法的措置)したいので。 とも伝えた。
三行で言うなら
皆の衆
考えられること
全部伝わった
ワシ規制に格好付けてお休みなんで、規制が長引くことを願っている。
休めるしなあ(休む休む詐欺
749:109@寄生獣
10/04/04 14:55:57 yUU3dDAW0
浅野事務所、浅野氏自身も相当苦しんでいる。
皆さん、もっと情報を。そして具体的な策を。
前の時(3月中旬)言ったけど「全会派・関係する反対する組織、賛成する組織、
マンガ家を全部集めて公聴会を行うべき」「素手にと議会の扱う論議を越えて居る」と言う事も
繰り返して述べ、前者は早い方がいいと。 とにかく白日の下で全部オープンで
民主党主導で、行うことが望ましいと。
ワシの脳内の策や考えはほぼゲロしたよ。
750:109@寄生獣
10/04/04 14:56:32 yUU3dDAW0
じゃあ、ワシは休みぐらい惰眠をむさぼりたい。
恐怖の応酬
無差別爆撃
ホロコースト
カミカゼ
原爆
うむ1997年正月再放送の映像の世紀全集のS-VHS→TS経由→BD化完了
751:名無したちの午後
10/04/04 14:58:27 X2nfVKLZ0
>>740
この「有害」は青少年関係だよね
「高校の制服を模した衣装」なんて青少年には関係ないような
こんなの「コスチュームプレイ」にしか使わないでしょ
あと、コンドームが「有害」というのは
避妊具を手に入れにくくすると、妊娠の可能性が高くなると思うけど
中高生なんてもっとも性欲の高い年代だから、避妊出来ないからセックスをしないなんて発想にならないだろう
>>女性を商品として見る社会的な意識を変えるといった教育
女性を性欲の対象と見ないという意味なら不可能だよね
男なんてそのへんはどうしようもなくて、欲望を吐き出しておかないと欲求不満になって碌なことがない
なので、性欲発散の手段が「商品」になる状況をなくすのは無理だと思う
全員を「つがい」にすれば話は変わるかもしれないけど、それは不可能だし
752:名無したちの午後
10/04/04 14:58:51 GCsw29t6P
>>747
俺は見ないように努力してるんだけどな
だからこそ二次元に走ったわけだし
・・・いまは変態こじらせて触手を愛するようになってしまったが
753:名無したちの午後
10/04/04 14:59:17 SdtgYDKO0
一般人がキモオタキモイから自民党を支持するのはまだ理解できる、でも俺の嫁とか言っているキモオタが
外国人参政権とかほざいて自民党を支持するのは理解できないし許せない、嫁の抹殺に手を借しているあんた達に
~が俺の嫁とか言う資格なんてない、てか外国人参政権&自民党とでも結婚しろよとねw
754:名無したちの午後
10/04/04 14:59:33 OB41NFxDO
>>747
というか女性の花形職業は基本的にそうだよ
実はフィギュアですら容姿を点数に含むからね
755:名無したちの午後
10/04/04 15:01:38 pwAPIqgVO
>>748
109氏お疲れさまです。
756:名無したちの午後
10/04/04 15:01:47 ys2C7PXq0
前提からして違い過ぎて議論にならん…
757:名無したちの午後
10/04/04 15:02:15 SdtgYDKO0
>>747
おいこいつら人間滅びろ!って言ってるぞ何のために遺伝子に刻まれた性欲があるのか解ってんのでしょうか・・・
758:名無したちの午後
10/04/04 15:02:57 WSXTh+4E0
宗教は怖いからな
759:名無したちの午後
10/04/04 15:03:36 muiJvq/00
>>753
つかさ、外見はキモオタ服装でも実は全くオタ趣味ない奴は結構おるよねw
あれはある意味可哀想だわ…
760:名無したちの午後
10/04/04 15:03:39 ys2C7PXq0
人間は他の畜生とは別物っていう考えが諸悪の根源になってるね
またキリスト教か いいかげんにしろ
761:名無したちの午後
10/04/04 15:04:11 IOHgxmthO
>>748-750
おっちゃんお疲れ様です
今日はてっきり休んでるのかと思ったよ
あと眼は一度やっちゃうと後々色々影響出てくるから大事にね
視力的にも耐性的にも眼が弱い自分が言うんだから間違いないw
762:名無したちの午後
10/04/04 15:04:14 WSXTh+4E0
キリスト教では確か性欲は罪になってるだっけかな
763:名無したちの午後
10/04/04 15:04:43 GCsw29t6P
>>760
それ仏教も同じじゃ・・・
畜生道とかあるし
764:109@寄生獣
10/04/04 15:04:52 yUU3dDAW0
くり返します。
一般方向 協議会
目標 非実在青少年
それ以外は全て些末だ。 複雑にして問題の本質を隠蔽仕様という策に載っては行かんよ
765:名無したちの午後
10/04/04 15:08:16 UCg+TFN5O
>>759
逆もいるし、センスの問題だな
766:名無したちの午後
10/04/04 15:10:43 X2nfVKLZ0
>>746
純潔教育は、性知識の不足により未成年の妊娠や性病の多発を引き起こす
すでに問題が起こっているのに、それでも進めようとしているから救われない
性的な知識に触れさせなくても性行為は自然に覚えてしまう
生物としての生殖本能から来ているのだから当たり前だが
特に10代後半は一生の内で身体能力や性欲がピークになる、つまりは生殖に最適な時期
この時期に性に触れさせないのは、生物としては不自然であり、不自然故に悪影響が生じる
767:109@寄生獣
10/04/04 15:16:13 yUU3dDAW0
>>760
ごめんなさいごめんなさい、生臭クリスちゃんです。
まあ、新訳聖書は読んでいると面白いからねえ。
>>761
じゃあ、やすませてもらいまーす
768:名無したちの午後
10/04/04 15:16:46 OB41NFxDO
なにはともあれおっちゃん乙だす
769:名無したちの午後
10/04/04 15:16:48 GCsw29t6P
ゾーニングをきっちりするのはそれはそれで構わんけど
同時に親の教育をすることも必要かな
さりげなく性に触れさせるテクニックとかなw
かなわぬ夢だが、もし結婚して野朗が生まれたら
あえてエロイ写真がある本を置いておいて、ページの端をノリでくっつけておいて
そのページが離れてたら「馬鹿め、かかりおったな坊主!!」と内心で刻命館気分でほくそえむ
そんな生活に最近憧れを感じてきたんだ・・・
770:名無したちの午後
10/04/04 15:18:13 60JnsdcW0
東京が基本だな。ここがどうなるかで有利不利が決まると思って問題ない
771:名無したちの午後
10/04/04 15:19:00 B3UGrsGoO
まっことおっちゃんお疲れ様です
772:名無したちの午後
10/04/04 15:19:35 vqokfUWE0
最近ダビンチコート読んだんだが、おそらくは真実のマグラダのマリアの話を読むと、
性否定の清教徒こそが人類のガンな気がしてくるのだった・・・。
773:名無したちの午後
10/04/04 15:20:38 vEapsTAn0
109殿お疲れ
>>766
そうだよな
それに加えて18歳未満(青少年の定義自体全くもっていい加減で曖昧だが)は
善悪の判断がつかない、あれ駄目これ駄目、挙句の果てには飼いならす、
馬鹿にしているとしか思えないよ。
774:名無したちの午後
10/04/04 15:21:51 NsCjZUlTO
おっちゃんおつです
まあ旧約聖書をとりあえず読んでみるとか
天使の階級が頭に入ってるのは
中二病の症状のひとつだよねえ
自分も大昔に読んだや
775:名無したちの午後
10/04/04 15:23:43 leZHmRKk0
> 「結局、声の大きい小児性愛者にひっぱられてるだけで中立な立場ではない」
そりゃ、ロリコンは声がでかくなるわな。
一に性欲、二に性欲だから。
性欲が絡むときは異常なパワーを発揮するものだから、まともな市民の意見として聞く必要はない。
都民の代表である議員はそんなものに惑わされてはいけない。
ロリ汚染は徐々に、しかし、着実に広がっている。
心あるものはその危険性を啓蒙していかなければならない。
776:109@寄生獣
10/04/04 15:23:58 yUU3dDAW0
>>770
福岡方面と県警の状況も一応説明しておいた。
>東京が基本
シチリア島での作戦時にパットンが言った言葉
「メッシナだ!ここを落とせば全イタリアが陥ちる!(古代ローマの戦史よりの引用らしい)」
つまり、メッシナは東京だ
777:109@寄生獣
10/04/04 15:26:52 yUU3dDAW0
>それに加えて18歳未満(青少年の定義自体全くもっていい加減で曖昧だが)は
>善悪の判断がつかない、あれ駄目これ駄目、挙句の果てには飼いならす、
世間話になったときにこう言ったよ「私も中学生になって性に興味を抱いて(女体)
そんなエロ本を如何にして手に入れるか」非常に苦労したものです。
胸に手を当てて考えてください。 では、その時どうやってたか。
そしてどういう影響を得たか?あなたは浅野議員の元で立派にやっておられる。
私は一族企業とはいえ取締役です。 さて、エロ本に何の力があったのでしょうか?
関係ないと思います。
778:109@寄生獣
10/04/04 15:29:45 yUU3dDAW0
>>775
>>777
是非意見を。
ワシが全部喋ると言うことは、
殆ど皆の衆が想定居ること全てと考えて欲しい。
779:名無したちの午後
10/04/04 15:29:54 OB41NFxDO
おれは大人向けと一般向けじゃなく幼児向けと一般向けをわけろって書いたけどね
なんだかんだで一般向けもアナーキズムが無いと成り立たないのがほとんどだ
780:名無したちの午後
10/04/04 15:30:18 JYl8iRyhO
同志109お疲れ様
寄生獣と聞くと触手物しか思い浮かばないです><
781:イモー虫
10/04/04 15:33:37 xCfL9gfjO
性知識がないよりも、あったほうが絶対にいいと思うんだけどねー。
性知識がある同級生含め他人に騙されて「セクロスって凄く気持ちいいよ」
とだけ吹き込まれて望まぬ妊娠とか招いたらそれこそ不健全だろう。
逆に性知識を知ってたほうが健全な育成になると思うよ。
782:109@寄生獣
10/04/04 15:34:53 yUU3dDAW0
>>780
>同志
同志となると、まずは井上喜久子さまへの忠誠を(なんでやねん
>寄生獣
あれは人類の天敵だったかなあ。
783:109@寄生獣
10/04/04 15:36:40 yUU3dDAW0
>>781
つ♂安全サック ♀ペッサリー(子宮口を塞ぐ)
784:名無したちの午後
10/04/04 15:37:21 GCsw29t6P
>>780
俺はザプレでやってたゲーム規制特集を思い出すよ
規制獣ってタイトルでパラサイトの触手がゲームのパッドとかモザイクとかになってる絵がタイトルにかかれてたな
スナッチャーやらのPS版の規制とかが取上げられていたのは覚えてる
785:名無したちの午後
10/04/04 15:40:37 Jm4M4KUqP
君達が愛する美少女は自分ではしゃべる事さえ出来ない空想の産物だぞw
どっかのおっさんとばばあが経済活動の為に作ってるに過ぎない存在に何故固執するの
786:名無したちの午後
10/04/04 15:42:55 0uQpQo3o0
>>785
いいんだ 俺らは遠くから見守るだけで
それで、いいんだ…
787:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/04/04 15:44:05 HXgBcPWO0
>>785
お前古いんだよ!!
勉強しなおしてこいよ!!
今はオートプレイ機能ていうのがあるんだよ!!
788:名無したちの午後
10/04/04 15:44:08 212uUUje0
>>783
おしえて唯子先生の知識だけど、なんのかんので避妊の手段としてはコンドームが一番楽で信頼できるっぽいよ(パイプカット除く)
789:名無したちの午後
10/04/04 15:44:32 UkN0oT3u0
タダの空想の産物を規制しようと言うのが狂ってるとは考えないのかね。
790:名無したちの午後
10/04/04 15:45:00 60JnsdcW0
>>785
なんかいちいち分かりきってる事言って何?ダメージ受けるとか思ってんの?
791:名無したちの午後
10/04/04 15:45:57 pwAPIqgVO
>>781
性病については結構種類あるからな。エイズしか取り上げられてないみたいだが
>>785
色々、エロゲ買ってやってみようぜ。
792:名無したちの午後
10/04/04 15:49:06 IycnTu8MP
知識が足りないと医者に掛かるのが遅れて、治るものも治せなく
なっちゃったりするからねぇ。
793:名無したちの午後
10/04/04 15:53:19 pwAPIqgVO
>>792
今では、病院いかなくても簡易的に家庭で検査出来るものも売ってるしな。
794:名無したちの午後
10/04/04 15:53:46 NlAfJg+3P
>>773
>>善悪の判断がつかない
これは少年法の前提でもあるんだよね
でも、少年犯罪は厳罰化の傾向にある
メディア規制とは方向性が全く逆になっている
「責任能力」を認めるのは「善悪の判断がつく」ことが前提
責任と権利は対になるものであり、責任を負わせるなら権利を認めるべき
少年法では「善悪の判断がつく」として、メディア規制では「善悪の判断がつかない」というのは完全にダブルスタンダード
795:名無したちの午後
10/04/04 15:56:09 leZHmRKk0
人妻ものや女教師ものなら分かる。
しかし、ロリエロやら萌えエロやらはねーだろがよ。
そんなのが蔓延していたら、誰だってやべーよなwって思うわ。
規制されて当たり前だって。
796:名無したちの午後
10/04/04 15:58:22 DKUnTEnM0
ツイッタみてると結構、ゾーニング派って多いんだな。
漏れが10年前の騒動をリアルに知らず、黄色いマークが当たり前の
存在のように思って議論してるのと同じように、今回ゾーニング強化したら
また10年後ぐらいに今のことを知らない世代が現状を当然のように考えて
規制強化議論を始めるのか。
そんな想像をして恐くなった。
797:名無したちの午後
10/04/04 15:58:37 WSXTh+4E0
いつもの俺の気に食わないものは全部なくなれ「ロリエロウンコ」という馬鹿は放置で
798:名無したちの午後
10/04/04 16:02:19 SvIfETYH0
>>796
まあ、ゾーニングのあり方については各論があろうが、確かに、若い世代に表現規制問題を伝えるのに苦労したな。
某アニメファンサイトのBBSで、このことを理解させるのに苦労した。
一口にゾーニングとは言っても、ゾーニングは色々あるよ。
年齢制限は認めない(認めるにしても、13歳~15歳に引き下げるべき)が、見たくない人間のみない権利の尊重と言う点から、
その観点による者は認めるというのもある。
一口にゾーニングとは言っても、中身はそれぞれ違う。
799:名無したちの午後
10/04/04 16:02:44 DKUnTEnM0
>>794
18歳を成人にすると議論される一方で、17歳を児童と考える国だから、、、
もう何でもあり。
800:名無したちの午後
10/04/04 16:03:23 muiJvq/00
スレの初期の頃にもいたよな、3Dモノはやらねぇだろ、規制されてもいいんじゃね?とか
まぁそういうのは必ず沸くってことだろな
801:名無したちの午後
10/04/04 16:03:36 B3UGrsGoO
ゾーンニングではなくレーティング
有害図書指定されても流通に乗せる
性教育で性交のデメリットを教える
これくらいなら妥協してやってもいい
802:名無したちの午後
10/04/04 16:07:17 mOu7YmYK0
ゾーニング万歳派には「週刊誌やスポーツ紙にはエロ記事や風俗記事が掲載されているけど、
これらも等しく成年指定にするべきだと思うの?」と返すようにしている
性メディアに青少年への悪影響を根拠とするのであれば、
二次と三次は本来等しく規制されて然るべきなのに、なぜか二次元にしか想像力の働かない人間が多い
週刊誌やスポーツ紙が成年指定されるような状況を想像すれば、異常だってのがわかるでしょ
「全年齢向け」と「成年向け」の間には、ある程度の性描写が容認される「青年向け」というグレーゾーンがあるんだよ
803:名無したちの午後
10/04/04 16:09:03 UCg+TFN5O
>>801
性教育は、フェミが猛抗議した結果が現状だからな…
女性優位は永久に続くだろうし、まともな教育はもう望めない
自分で学ぶのは不可能だし、親もアレだから、本能に任せるしかないんだがね
804:名無したちの午後
10/04/04 16:10:47 UkN0oT3u0
>>802
恐怖会もとい矯風会は、女性誌のエロを血祭りに上げた前科があるからな。
1925年 治安維持法成立
1928年 日本基督教婦人矯風会など、内務省に女性誌の性愛記事取締を請願
1933年 内務省、出版物取締強化のため検閲制度の大改革、併せて出版警察を拡充(出版法)
>>内務省に女性誌の性愛記事取締を請願
805:名無したちの午後
10/04/04 16:12:55 DKUnTEnM0
>>798
ゾーニング議論に入る前に、これまでの業界の取り組みについて
勉強する機会を増やした方がいいのかなと思った。
このまま導入議論だけすすむと結局、どんな形にしろ主張なき自主規
制に追い込まれそうな気がしてならない。
ゾーニングって無関心(潜在的規制派とでも言えばいいかな、小さい子ど
もを持つ親とか)を安心させて敵を無闇に拡大させない作戦と考えてるんだが、
それにしてはこれまでの業界努力のアピールが少ない感じがする。
806:名無したちの午後
10/04/04 16:13:34 /cGZW+Qq0
>>803
今の性教育ってどうなってんの?
807:名無したちの午後
10/04/04 16:13:58 pwAPIqgVO
>>801
レーティングされる物の定義はどうするのって問題はあるがな。
そっちに関しては業界が考えればいい話だ。
それが気に入らないなら、政治家じゃなく、業界に意見言えって話だな
808:名無したちの午後
10/04/04 16:15:26 WSXTh+4E0
>>806
やってる所もあるが全くと言ってやってない所もある
809:名無したちの午後
10/04/04 16:15:29 SvIfETYH0
>>802
尤も、エロ記事や風俗記事は、ページの奥のほうにして、見ようとしない限り、
見れないようにする程度の配慮はしてあるけどね。
ゾーニングやレーティングのあり方は、何も成人向けとはっきり書いたり、
掲載しないようにすることだけではない。
性描写と言っても、青年向けのソフトなものから、成人向けのハードな者まで
千差万別あるのとお同じ。
問題は、程度問題と言う点もあるからな。
現在の「週刊誌のエロ記事」レベルの配慮にするか、成人向けとはっきり示すかでも大分違うから
一口にゾーニングと括るのは乱暴だろう。
810:名無したちの午後
10/04/04 16:17:01 muiJvq/00
>>803
どっかのデータで性教育した方が性犯罪や望まない妊娠とか下がるんだっけか
TVで言ってたが、確かにそうだと思う
でもまぁ現実的には学校側の負担問題やら猛抗議問題とかあるんだろうけどさ
811:名無したちの午後
10/04/04 16:18:03 M/hDO9Ed0
今20代前半だけど自分が学校で受けた性教育は
小学校:男女別・女子は生理用品のこととか 二次性徴をからかうな的なこと
中学高校:生物でやる人体的なこと
エイズの感染経路
避妊具のこと(まあコンドームが鉄板)
多少気まずかったけどニュースサイトで見るような異常な感じは無かった
812:名無したちの午後
10/04/04 16:18:47 XHgWXnoC0
>>803
そもそも性教育したほうがいいって言い出したのフェミニストなんだよね。
女性の自立には望まない妊娠やらを避ける知識が不可欠なので。
813:名無したちの午後
10/04/04 16:18:49 Mv6HaeUZ0
エロ漫画やエロゲーなんてそんなに置いてあるもんなんだろうか
都民だけど一般書店だってそんなに見かけない。エロゲーなんかパソコンショップにすら売られてない。
AVはどこのビデオ屋にもありそうだけど。
814:名無したちの午後
10/04/04 16:20:21 /cGZW+Qq0
>>808
なんでやっているところとやっていないところがあるの?
815:名無したちの午後
10/04/04 16:20:56 XHgWXnoC0
>>810
小泉時代に山谷えり子が教科書の性教育の部分たたいてたな。
816:名無したちの午後
10/04/04 16:21:45 SvIfETYH0
まあ、フェミと言ったって、みずほ氏や辻元氏のようなまともな人間もいるし、
ラディフェミのようなキチガイもいるし、一括りにするのは乱暴だろう。
せめて、ラディフェミと限定した方が良いな。
817:名無したちの午後
10/04/04 16:22:02 eWOTmtIT0
>>813
エロゲはもうアキバぐらいでしか見かけなくなったな。
ゾーニング云々の前に、普通に生活してたら見る機会はまずないかと。
エロマンガは見かける、ブクオフで。
818:名無したちの午後
10/04/04 16:22:33 Mv6HaeUZ0
個人的に性教育は絶対やらないとダメだと思う。
特に妊娠のリスクのある女の子はね。
男は知らなくてもそのうち覚えるだろ。エロ本で。
まあ包茎の剥き方くらいは教えた方がよい。
819:名無したちの午後
10/04/04 16:22:48 WSXTh+4E0
>>814
そこまでは知らんよ
820:名無したちの午後
10/04/04 16:22:50 muiJvq/00
>>813
あぁ確かにそうかもな電気屋とかPCショップにはまず置いてないな
専門店でも行かないかぎりないし、AVだと本屋にでも置いてある
821:規制中
10/04/04 16:23:11 3kerlQmgP
>>802
>週刊誌やスポーツ紙が成年指定されるような状況を想像すれば、異常だってのがわかるでしょ
まぁ、性欲が饐えてしまっている人間には異常さは全く理解できないとは思う。
822:名無したちの午後
10/04/04 16:23:48 ys2C7PXq0
新宿のヨドバシエロゲ館の近くで
職質して持ち物見せろって言ってくる警官簡便してください
エロゲ買うたびにメタルギア気分にならなきゃいけないとか
823:規制中
10/04/04 16:25:53 3kerlQmgP
>>822
あいつら服装でしか判断しないんだよ。
俺は必ず背広着て買いにいくんだが、職質にあった事は一度もない。
824:名無したちの午後
10/04/04 16:27:38 eWOTmtIT0
職質されたことないな。
学生の頃は自転車乗ってると盗難自転車かよくチェックされたが。
825:名無したちの午後
10/04/04 16:27:58 pwAPIqgVO
>>822
そこで、警察官とエロゲ話だ。警察にもいるだろ。
826:名無したちの午後
10/04/04 16:29:02 vqokfUWE0
つーか基本細々とやっててしかも絵なのに、
何でこんな弾圧風潮なのか。つーか世の中絶対に悪くなるとしか。
827:名無したちの午後
10/04/04 16:29:43 Mv6HaeUZ0
細々とやってるような弱い業界だから潰される。
828:名無したちの午後
10/04/04 16:30:07 /cGZW+Qq0
>>819
ごめん
けど質問、今の時代も正しい性教育はしなければいけないって感じなの?
829:名無したちの午後
10/04/04 16:30:31 vEapsTAn0
>>823
それは名案
ノーネクタイでもスーツなら顔がどうでもかなり安全
830:名無したちの午後
10/04/04 16:31:21 UCg+TFN5O
>>826
規制→治安悪化で犯罪増→業績うp→さらに規制→以下エンドレスワルツ
この流れを作りたいだけだからな
831:名無したちの午後
10/04/04 16:31:49 julmR7X7O
規制されなくとも勝手に潰れる業界
832:名無したちの午後
10/04/04 16:32:06 0uQpQo3o0
2月に半袖でいたら連れてかれた
「こんな寒い日に半袖!?どっかから逃げてきたのか!怪しいこっち来い」って感じで
3時間くらいして放された そのあとは最強黒沢伝説と似たようなやり取りしかしなかった
833:名無したちの午後
10/04/04 16:33:01 NlAfJg+3P
>>803
叩いたのはラディフェミ
後は一部の保守層と宗教関係
山谷えり子らの抗議で回収された『ラブ&ボディBOOK』
土屋ら都議害議員が性教育を中止させ教職員を処分した「七生養護学校事件」
七生養護学校事件は東京地方裁判所により処分取り消し命令が出され、土屋ら3人の議員と東京都教育委員会に損害賠償の支払い命令が出てる
834:名無したちの午後
10/04/04 16:33:11 julmR7X7O
エロゲユーザーは少ないしそこまで治安悪化には繋がらないと思う
利権が増えるだけ
835:名無したちの午後
10/04/04 16:34:00 eWOTmtIT0
凌辱規制でエロゲユーザーの75%が離れた
836:名無したちの午後
10/04/04 16:34:29 SdtgYDKO0
NHKは2日、「みんなのうた」の楽曲「コンピューターおばあちゃん」に不適切な映像が含まれていたとして、画像を修正すると発表した。
映像は1981年に制作。09年まで何度か放送されていたが、今年2月、DVDに収録された映像を見た人からの指摘を受け、調査したところ、女性の尻や胸、下着姿の写真計3カットが0.1秒ずつ含まれていた。
04年に発行、通信販売されたDVD約4900、ビデオ約300セットについては、購入者全員に修正版を送付するという。
NHK広報局は「ファミリー向け番組としてより適切な表現を期すことにした」と話している
これが規制脳だ!0.1秒って普通に見てればまず気付かない、わざわざコマ送りにでもしなければわからないし見つけられ
ない、わざわざ見つけよとして見つけておいて悪意のクレームだす糞規制派のほうがどうかんがえても不適切だね。
検証用
URLリンク(www.youtube.com)
837:名無したちの午後
10/04/04 16:34:40 WSXTh+4E0
>>828
何処かの県ではエイズ等がかなり増えてるらしいから正しい性教育はしなければならないと思う
838:名無したちの午後
10/04/04 16:35:07 Mv6HaeUZ0
正直AVよりエロ漫画やエロゲーの方が遥かにシナリオがあると思う。
839:名無したちの午後
10/04/04 16:35:12 M/hDO9Ed0
養護学校で性教育するなって思想がキモすぎる
思想ならまだしもそれを行動に移す厚顔無恥さが
840:名無したちの午後
10/04/04 16:36:16 eWOTmtIT0
ピーコが藤子不二雄A先生を叩いてるのかよ。
841:名無したちの午後
10/04/04 16:37:55 pwAPIqgVO
>>828
エイズ、統計でググる。
性病、種類でググる。
エイズ感染前のクラミジアとか、マジやばいっすよ
842:名無したちの午後
10/04/04 16:39:26 /cGZW+Qq0
>>837
そういう意味じゃなくて、
今は性教育自体なくした方がいいという時代になっているのかと聞きたかった
843:名無したちの午後
10/04/04 16:40:33 NlAfJg+3P
>>828
場所によってバラバラ
「児童同士で性器を触ることを強制するなどの過剰な性教育に子供が精神的苦痛を訴えるケース」
「男子高校生にマスターベーションの頻度ややり方、射精量などを回答させ、その回答を女子高校生の前で公表する性教育」
などもある一方で、日本は先進国でも有数の性教育後進国との指摘もある
さらに、性教育以前に大人がまともな性知識をもっていないこともある
問題を様々抱えているのに、反発が強くて進展していないのが現状
844:名無したちの午後
10/04/04 16:41:10 UCg+TFN5O
>>842
声の大きい団体が教育の廃止を主張して、行政がそれを受け入れてる
845:109@寄生獣
10/04/04 16:52:06 yUU3dDAW0
>>788
だねえ。ペッサリーは女性の負担が大きい、何せ中だから。
しかもズレた場合のリスクが高い。あくまでもサックとの併用で二重にするのが一番だよ。
あーそうそう>>175に付いては一言一句読み上げて、都条例案との酷似、
その団体が既に募金団体ではなく、政治圧力団体になっていることへの危惧も付け加えておいた。
846:109@寄生獣
10/04/04 16:52:33 yUU3dDAW0
>>795
>>778
答えてねえ、おにいちゃん。
あと、言うのもあれだけど、それをいうなら痴漢系のAVを。
おっと、これは18禁ですなあ。
>人妻ものや女教師ものなら分かる。
それも基本18禁では。
847:109@寄生獣
10/04/04 16:52:59 yUU3dDAW0
>>796
>>764
今回の目標はそこじゃない。
戦火拡大されたからと言ってわざわざ相手にしちゃいけないよおにいちゃん。
非実在青少年を陥とせば、機動部隊戦での敵空母撃沈と同じく
あとは熟柿が落ちるように、物事は進む。ジポ改正の三号系もね
848:109@寄生獣
10/04/04 16:53:29 yUU3dDAW0
>>798
いやあ、大変ダヨねえ。
>>801
何れにせよ今回はそこは非実在青少年を下ろさせた後
民間主導で話し合うべきだねえ。行政がやる事じゃない。
849:名無したちの午後
10/04/04 16:57:58 pwAPIqgVO
>>846
そういわれれば、>>795の主張は強力効果論だろうから、人妻や女教師がおkの理由がわからんな。
850:843
10/04/04 16:58:27 NlAfJg+3P
>>男子高校生にマスターベーションの頻度ややり方、射精量などを回答させ、その回答を女子高校生の前で公表する性教育
これって、凄い羞恥プレーだよね
エロゲのネタになりそうなくらいだ
851:名無したちの午後
10/04/04 17:00:14 /cGZW+Qq0
>>844
そうなんだ
ども、ありがとう
852:名無したちの午後
10/04/04 17:09:19 bozwN3xh0
" 射 精 量 " な ん て 計 っ た 奴 ど ん だ け 居 る の か と。
853:名無したちの午後
10/04/04 17:12:38 X2nfVKLZ0
>>842
一部の女子校では、性接触や性欲処理、夫婦による性コミュニケーションは下劣で不要であると教育しているところもあるらしい
で、結婚しても性接触なしで不妊治療により子供を出産する女性が増加して、夫は性欲が満たされないため破壊や暴力に向かうこととなり、それがDVの原因になることも問題視されているらしい
ちなみに、アメリカ心理学会ではcomprehensive sex education(理解に基づいた性教育)が有効であると示している
abstinence-only sex education(禁欲のみを唱えた性教育)には深刻な危険があるとの指摘がある
854:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/04/04 17:14:07 HXgBcPWO0
性教育が進んでいる地域も性に関する事件は多いし
規制が強いところも事件は多い
ということは
855:名無したちの午後
10/04/04 17:16:56 Mv6HaeUZ0
夫婦で性交渉なしって人類滅びちゃうじゃんw
856:名無したちの午後
10/04/04 17:17:46 AaWyqjnyP
貞操観念の強いところでは表沙汰にならないケースもあるからなんともいえない
因果関係を指定するには要素が多すぎる
857:名無したちの午後
10/04/04 17:18:20 WSXTh+4E0
その一番の原因は日本の場合は統一系の純潔教育とラデファミ系のせいだわな
858:規制中
10/04/04 17:18:28 3kerlQmgP
>>853
>夫婦による性コミュニケーションは下劣で不要である
あー、そこまで行くとジョージ・オーウェルの「1984年」におけるオセアニアの性事情みたいになるな。
青少年は性行為が下劣であると徹底的に叩き込まれる
↓
「国家の為に子供を作る」という愛国心が不快感を上回った時のみ性行為が可能に
859:名無したちの午後
10/04/04 17:18:59 Mv6HaeUZ0
規制反対派「俺達はもっと自由にセックスを楽しみたいんだ!」
規制賛成派「タブーもないセックスなんて背徳感ゼロで燃えないだろ!」
みんなセックス大好き
860:名無したちの午後
10/04/04 17:20:18 PQGNwoL10
アメリカでは潔癖信仰で性教育撤廃して
イギリスでは家と金が貰えるってんで10代シングルマザーが大量発生してたりして
片や日本じゃ少女より熟女の中絶が増えて問題になってるだ
もうわけわからん
861:名無したちの午後
10/04/04 17:32:37 AaWyqjnyP
>>858
「1984」の主人公は党外局員で一般民衆ではない
一般民衆はプロレと呼ばれる労働者で実は野放し状態である
よって全体主義社会の例として「1984」を挙げるのは間違いであるという説もある
862:名無したちの午後
10/04/04 17:52:03 UkN0oT3u0
キリスト教的に「産めよ増やせよ地に満ちよ」で、七大罪に性欲が入ってたりするんだよな。
つまり生殖以外の快楽目的のセックス禁止、妄想もいけません。って事で、そりゃあ、避妊具も中絶も禁止になるわけだよ。
10代のシングルマザー大量発生も望むところ、キリスト教的に。
863:名無したちの午後
10/04/04 17:53:32 ys2C7PXq0
宗教って物を今まで滅茶苦茶軽く見ていた…
864:名無したちの午後
10/04/04 17:55:28 WSXTh+4E0
宗教は怖いよ特に層化キリスト統一系はな
865:名無したちの午後
10/04/04 17:57:56 UkN0oT3u0
創価は日蓮だがな。
しかし、婦人部は長年自民党の団体となあなあでやって来て
キリスト教系右派的な考え方に汚染されてきてるよなー。
866:名無したちの午後
10/04/04 18:00:17 X2nfVKLZ0
>>863
自身が信仰して、教えを実践するだけなら一部を除いて問題ないんだよ
原理主義に走って信仰の押し付けをするのが出てくるから怖い
867:名無したちの午後
10/04/04 18:09:54 vEapsTAn0
>>866
宗教とは己を磨き高めるもの
他人に考えを押し付けるのは最低の行為
868:名無したちの午後
10/04/04 18:12:19 PIipC+kq0
参照:『少年犯罪データベース』
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、
主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。
これでも石原小説は規制されない理由は何故? 可笑しすぎる呆れるわw
869:名無したちの午後
10/04/04 18:16:29 WSXTh+4E0
文学はryby副知事
870:名無したちの午後
10/04/04 18:25:04 UkN0oT3u0
ちなみに、地に満ちよの次にはこー続く
産めよ、増やせよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ。
つまりキリスト教の根本から、キリスト教の概念で染め上げろと来る。
871:名無したちの午後
10/04/04 18:38:40 H0EnIIQLO
>>862
旧約聖書の「産めよ増やせよ」よりもっと直接的なのが新約聖書にあるがな。
「誰でも情欲を抱いて女を見るものは、既に心の中で姦淫を犯したのです」って
イエス自身の言葉として。
872:名無したちの午後
10/04/04 18:42:53 LwHmRgU6P
バ○キシャで今NYの炭酸税やってたな…
873:名無したちの午後
10/04/04 18:47:01 vqokfUWE0
っていうかユダヤ教の神で良いんだよな、結局?
874:名無したちの午後
10/04/04 18:53:00 H0EnIIQLO
>>873
うむ、自称全知全能のくせに
妬んだり後悔したり感情の赴くままに街を滅ぼしてみたり
ついさっき言ったことを忘れて予言が外れたり
バベルの塔が建った程度で人間を支配できなくなる、と思い込む神だ。
・・・ただの無能じゃないか。
875:名無したちの午後
10/04/04 18:55:20 Mv6HaeUZ0
犯罪を起こそうと思ってる人が犯罪要素のある創作物を犯行の手段として参考にする事はあるかもしれないけど
創作物に誘発されて犯罪を起こしたいという気にさせる直接的な要因になるかといったら、まずならないと思うんだけど。
というか重大犯罪を犯した人の家に何らかの創作物があったとしてもこれが原因だと断定しようがない。
今の時代の人たちはエロに限らず過激な描写の創作物を全く目にしていない人の方がむしろ皆無に近いのだから。
876:名無したちの午後
10/04/04 18:56:57 sVfBnFbk0
参考云々を言うなら犯罪の手段を詳細に解説してくれるワイドショーが
一番有害だと思います
877:名無したちの午後
10/04/04 18:58:17 KkfSTjR9P
自制心を持つような教育をすれば全て解決
878:名無したちの午後
10/04/04 18:58:39 Lk5JfT+rO
>>873
唯一神はどこの宗教のものか、でケンカしてるのがユダヤ、キリスト、イスラム
それだけが原因じゃないけど
879:名無したちの午後
10/04/04 18:59:01 Mv6HaeUZ0
>>874
他者の価値観を貶めるのはやめよう。
880:名無したちの午後
10/04/04 19:00:54 g9PgrGck0
スーパー宗教大戦ってのがあったなぁ
881:名無したちの午後
10/04/04 19:01:52 H0EnIIQLO
>>879
神自身がモーセに宣言するんだぞ?
「私は妬む神だ」って。
あれ、嫉妬って大罪の一つではなかったのか。
882:名無したちの午後
10/04/04 19:06:35 0uQpQo3o0
キリスト教イスラム教ユダヤ教すべての聖地がエルサレムに集中してる
気が合うんだか合わないんだかよくわからん連中だな
883:名無したちの午後
10/04/04 19:09:38 INx9QFGB0
>>880
懐かしいなーまだ持ってるよ俺
不謹慎ネタのかたまりみたいな奴だったなあ
884:名無したちの午後
10/04/04 19:10:37 YNSAUhlV0
アキバと池袋は離れててよかったと思う。後の世のために。
885:名無したちの午後
10/04/04 19:16:05 IGGqRZRX0
日本神話は神様が近親相姦したりストリップしたりと実に下品な内容だ
こんな下品な神様を崇めているから日本人は下品で下賤で下劣なのだ
みんなキリスト教に改宗するべき
886:109@寄生獣
10/04/04 19:22:09 yUU3dDAW0
>>171自己レス 追送
のフィクションなヤクザ屋さんマンガ続報
静かなるドンは売れていた模様。返本分もあり。
補充として、静かなるドン、カイジ、哭きの龍、他存在(理由・装丁状態はよし。裏の発行日は直近)。
欠けている本もあるが(実録なんたら)、単純に売れないから返本らしい。
頼んだら入れてくれるそうだ。
県警のおっちゃんの言うことはある意味正しい模様。
やはりデモンストレーションの可能性も高い(飲酒運転一斉検問とかはその好例)
しかし、時間が経たないと解らないので、しばらく様子を見ます。
暴対のおっちゃんごめんね。でも、まだ様子見ますよ。
887:名無したちの午後
10/04/04 19:22:28 AaWyqjnyP
>>881
どれも同じ神だよ
解釈や祭り方が違うだけ
旧約聖書はどのユダヤ、キリスト。イスラムにおいても聖典
ユダヤ教はキリストを救世主とは認めていない
イスラム教ではキリストは預言者としては認めているが「神の子」とは認めていない
ちなみにアメリカの「30デイズ」という番組で
典型的アメリカ人青年がアメリカ国内のイスラムコミュニティで30日間暮らすというのがあったが
やはり同じように説明され驚いていた
888:名無したちの午後
10/04/04 19:23:08 AaWyqjnyP
>>887は>>882へだった
889:名無したちの午後
10/04/04 19:27:18 2Omv+aqC0
犯罪をひたすら追究して事細やかに説明した調査報告書の方が
わぁいおちんちんランドなんていってバカやってるエロゲーよりは有害だと思うの
890:名無したちの午後
10/04/04 19:31:28 UCg+TFN5O
>>886
カイジはヤクザ漫画じゃなくね…?
借金とギャンブルの怖さを教えてくれる良い作品だ
891:名無したちの午後
10/04/04 19:33:59 OB41NFxDO
ところで自民は三原じゅん子とかいうガチの学会員タレントを参院選に擁立したのな…
892:名無したちの午後
10/04/04 19:35:26 pGvVGn3T0
>>853
性欲は本能に基づくものだから
無理に押さえ込んでもいいことは何一つないんだけどねぇ。
このスレではもはや常識
893:名無したちの午後
10/04/04 19:45:24 YCRiaUSP0
>>886
市民は権力に対する監視が必要ってのはこの一年で痛いほどわかったお
894:名無したちの午後
10/04/04 19:46:47 leZHmRKk0
エロゲはロリファックを疑似体験できるので、非常に悪質。
歪んだ人格の持ち主になるから、その危険を除去しなければならない。
ただし、ロリ萌え以外は許す。
なぜなら、俺はロリ萌えに興味がないからだ。
895:名無したちの午後
10/04/04 19:47:54 leZHmRKk0
>>893
ロリエロを取り上げられそうになってから気付くとはな。
エロパワーの強大さを感じるよ。
896:名無したちの午後
10/04/04 19:52:39 GCsw29t6P
>>895
生命を生み出し、それによって生み出された生命が次世代の生命を創る
生命の根源となるパワーだからな
つうかエスニックジョークの中で日本人は何でもかんでも言う事を聞くが食い物の事になるといきなり怒り出す(毒餃子とかクジラとか)というネタがあったが
食い物以外にエロを加えてもいい気がしてきたw
897:名無したちの午後
10/04/04 19:57:31 Kud+8eNl0
>>891
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>三原は最近のブログで、自民党の野田聖子衆院議員(49)に心酔していることも記しており
心酔てw
898:名無したちの午後
10/04/04 19:59:25 2Omv+aqC0
個人クラスで言えば海外にも超弩級横綱クラスの変態がいるが
10万人あたりの平均総合変態力では日本の圧勝だな
899:名無したちの午後
10/04/04 20:02:03 leZHmRKk0
変態ロリエロゲが掃いて捨てるほどあるから、日本人の変態度は世界一だろう。
ちなみに、野田議員のことを悪く言うような奴はロリコン様ぐらいなもんだよ。
900:名無したちの午後
10/04/04 20:04:52 GCsw29t6P
>>899
カスパルの佐伯ですら蒟蒻ゼリーの時野田議員に文句つけてたよ
901:名無したちの午後
10/04/04 20:06:40 sXgcKxS50
朝からずっと工作しっ放しなのか。
とるべき策も尽きたのかね。
あー文章がうまくまとまらん。
902:名無したちの午後
10/04/04 20:07:24 X2nfVKLZ0
>>899
こんにゃくゼリーの件で反感を持ったヤツは多いと思うが
それに自民党支持者からもかなり嫌われているよ
単純所持禁止推進だけでなくて、人権擁護法案、外国人参政権、夫婦別姓に賛成だから
903:名無したちの午後
10/04/04 20:09:27 UkN0oT3u0
野田聖子か、懐かしい名前だ。
与党時には恐怖だったが、今や野党の比例復活議員だしなぁ。
今は、国政だと中井や小宮山、都だと石原や猪瀬か・・・。
しかし、次から次と出てくるよなぁ。
904:名無したちの午後
10/04/04 20:09:51 2iCDAj+60
野田は民主のスパイだからな
905:名無したちの午後
10/04/04 20:11:58 2Omv+aqC0
次の参院選はどうなるかな
自民から流出した新党がそこそこ議席を伸ばして5党連立…なんてのになったらどーしよ
906:名無したちの午後
10/04/04 20:12:23 X2nfVKLZ0
>>899
ついでに言うと、バックに付いている矯風会は、皇室制度、死刑制度を批判してるし、従軍慰安婦など侵略戦争の謝罪と和解を主張している
昭和天皇を戦争犯罪人扱いしたのもこいつらだ
907:名無したちの午後
10/04/04 20:13:41 UkN0oT3u0
>>906
でも治安維持法の時に真っ先に女性誌の検閲を主張した恐怖会もとい矯風会
1925年 治安維持法成立
1928年 日本基督教婦人矯風会など、内務省に女性誌の性愛記事取締を請願
1933年 内務省、出版物取締強化のため検閲制度の大改革、併せて出版警察を拡充(出版法)
>>内務省に女性誌の性愛記事取締を請願
908:名無したちの午後
10/04/04 20:13:59 UCg+TFN5O
>>905
そうなるっしょ
中身は同じなんだからさ
909:名無したちの午後
10/04/04 20:14:45 GCsw29t6P
900踏んだがスレ立ては無理だ
>>910あたり頼みます
>>905
とりあえずレッド、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの色をどこが担当するか決めようぜ
このスレ的には、衆院の連立を続けさせるために社民が勢力を伸ばすのが都合が良いのかなあ?
910:名無したちの午後
10/04/04 20:15:32 g9PgrGck0
ほんとに正しい意味で多党制になるかもな、日本
911:名無したちの午後
10/04/04 20:17:27 UCg+TFN5O
>>909
比例は「保坂展人」一択だからな
必然的に社民応援になるだろ、多分
912:名無したちの午後
10/04/04 20:17:31 0uQpQo3o0
1年経たずに全部自民に吸収されるだろ
所詮ポーズなんだから
913:名無したちの午後
10/04/04 20:19:34 2Omv+aqC0
>>912
自民が吸収されるという可能性も捨てきれない
日は没した…お前の党もくみこむ時だゾウ!
914:イモー虫
10/04/04 20:20:33 xCfL9gfjO
一人(PCとPSP使い)で二役してるやつをがっちり掴んでるが、
あのスレ終わったらこっちきちゃうかも。
誰かニュー速+のレロレロスレ立ててくれる記者見てないかな?
お願い星3立てて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ч__ч
( ´・ω・)
(._ 人)
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
915:名無したちの午後
10/04/04 20:22:57 GCsw29t6P
>>914
PSPってブラウジングできるのか
・・・どんどんオタでなくなってきてるな、俺も('A`)
916:名無したちの午後
10/04/04 20:28:00 H0EnIIQLO
>>911
出来れば得票トップぐらいで送り込めればインパクトは絶大だな。
逆に有象無象の候補程度に負けるような得票数だと規制派に対する抑止力として少し弱くなる(票にならないという意味で)
どれぐらいの票、つまり国民の声を背に保坂氏を国会に送り込めるかの勝負だろうな。
917:名無したちの午後
10/04/04 20:28:46 X2nfVKLZ0
>>913
民主は混合政党だけど、自民も似たようなものだから
両方分裂して政界再編もありうるかもしれない
そう言えば、二大政党制発祥のイギリスでは、二大政党の支持率が低下して、体制が崩れつつある
小選挙区は時代遅れという意見もあるみたいで、他の欧州諸国のように連立政権が主となる体制に移行する可能性もあるとの話
イギリス以外の欧州諸国は比例代表が主体で、連立政権が中心だし
918:名無したちの午後
10/04/04 20:33:11 H0EnIIQLO
>>917
日本なんて既に
あの八党連立以来ずっと連立政権中心だろ。