10/03/05 16:26:31 VgwCCWKp0
>>960
何言っても聞かんし
実力行使でもしないとわからんと思うよ?
963:名無したちの午後
10/03/05 16:27:03 bJPSw7QkO
>>955
石原の寿命が早く尽きることを祈るしかないな
964:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:29:38 4wqDs2ci0
>>962
必要な国ってのもいいよねえ。
965:名無したちの午後
10/03/05 16:32:09 vgd2xhDfO
まぁ本当に誤報かどうかは別にしても今回の自民の徴兵疑惑と合わせたら笑えんがね
しかもツイッターやってる自民議員が徴兵報道はトバシ!とかいいながらも徴用義務を盛り込みたいとかも言ってたし
まんま戦前の戦争準備にしか見えん
リチャードコシミズの書くかなり片寄った記事が妙に現実味帯びてきたわ
966:名無したちの午後
10/03/05 16:33:30 UNxMbsvx0
電凸した人更に献金って頑張ってるなぁ
お金もそんなにないだろうに
967:名無したちの午後
10/03/05 16:34:10 xkm3FdXb0
ニュー速22まで言ってるのか東京条例関係は5か6で消えたのに
968:名無したちの午後
10/03/05 16:35:08 UNxMbsvx0
ν即はスレ番飛ばして一気に2桁スレ番になることあるから
969:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:35:23 4wqDs2ci0
>徴用義務
発想が無謀な太平洋戦争末の本土決戦にそっくり。
国家総動員法での「黙れ」とか言った某陸軍と精神構造が一緒とかもな
970:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:36:54 4wqDs2ci0
つか、コミュニストそっくりだ、自民党内には共産主義者もいるのか。
早く追い出せ
971:名無したちの午後
10/03/05 16:38:36 +f9TOoZk0
>>961
石原裕次郎の映画アウトって言えばいいと思うよ
972:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:39:17 4wqDs2ci0
国民徴用令(昭和14年勅令第451号)(口語訳)
URLリンク(hb4.seikyou.ne.jp)
973:名無したちの午後
10/03/05 16:40:06 eyd8AXXu0
民主と共産が自公を上回っているのならまだ心が安らぐか
完全に拮抗しているんだもんな。
心配でならない。
生活ネットは果たしてどう転ぶのだろうか・・・
974:イモー虫
10/03/05 16:40:09 NFgYeGJMO
有害図書制度自体が無根拠・無効果なのは明白なんだけどな
誰がこんな制度作ったんだか…
975:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:41:32 4wqDs2ci0
国家総動員法
URLリンク(hb4.seikyou.ne.jp)
全ての条項から”戦争時に国家総動員上”をのかして読めば面白い法則が見つかる
976:名無したちの午後
10/03/05 16:43:04 xkm3FdXb0
日本で一番最初に有害図書排除条例作ったのはwikiを信じるなら岡山県議会1950年
977:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:44:47 4wqDs2ci0
例
第一条 本法律において徴用法とは、ボランティア活動に際し、その目的の達成のため
奉仕精神の全力を最も有効に発揮できるよう人的、物的資源を有効活用し運用することをいう。
第四条 政府はボランティア活動を行う団体が、その必要な時は、法令が定めることによって青少年を徴用し、
ボランティア活動に奉仕させることができる。ただし、新たに徴兵法とかち合うときは徴兵法が優先する。
まじげろ。
978:名無したちの午後
10/03/05 16:45:24 ejDrRHqy0
>>974
俺の予想だが、今エロ規制されると政治のことをよく知らない一般人は
民主党政権がエロ規制したと誤解する、と計算した小泉元首相か警察や司法の策略だと思う。
それで民主党の人気を落として政権交代を狙ったんじゃないかな。
979:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:46:59 4wqDs2ci0
旧内務省、旧特別高等警察の連中は早く滅んで欲しいねえ。
一度国を灰燼に帰しているのに、まだ懲りないのかねえ。
あ、自分たちは全然やってないから懲りるはずもないか<命令する側
980:名無したちの午後
10/03/05 16:47:38 ejDrRHqy0
>>973
レディコミや少女漫画が規制されると知ったら、生活ネットはどう思うか、だね。
主婦の人には最近の少女漫画はエロ過激すぎると考えてる人もいるし、
女性の権利を奪うのかと怒る人もいるだろうね。
どちらか分からないのが悩ましい。
981:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
10/03/05 16:48:32 4wqDs2ci0
>>980
痛し痒しだろうねえ。
982:名無したちの午後
10/03/05 16:49:44 vgd2xhDfO
国家総動員上ってのがたまらなく読みづらくしてるね
昔から役人は頭を変なとこにばから使ってんだなぁ
983: [―{}@{}@{}-] 名無したちの午後
10/03/05 16:49:46 Td1I9EdgP
>980
そろそろどこかのワイドショーがネガキャンやるんじゃね?
いわゆる「知識人」とやらをゲストに招いて。
984:名無したちの午後
10/03/05 16:51:37 bJPSw7QkO
>>982
難解に書くのは役人様伝統のエクストリーム筆記だからな
985:名無したちの午後
10/03/05 16:53:00 ejDrRHqy0
>>981
今回の条例は男女平等ではあるけど、相対的には女性の方が多く権利は奪われる。
なぜなら、男性向けはすでにゾーニング済みだから。
女性がゾーニングを超えてエロコーナーに行って漫画を買う姿って恥ずかしいだろうねw
たぶん永久に買えないんじゃないのw
そういう意味では女性はお気の毒w
986:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
10/03/05 17:00:30 GBKqPPBK0
>>985
俺の嫁どうどうと買いにいったらストーカーされたんだよなw
日をまたいでやられたもんだから、俺も直接注意を下した思い出が。(by世田谷
987:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/03/05 17:01:26 rdueOFbEP
ぶっちゃけ、表現したい人が妨げられず、見たい人がいつでも見られる状態が維持されていれば、
それ以外の事は煮るなり焼くなり好きにすればいいと思う。
988:名無したちの午後
10/03/05 17:03:03 VVYhDGWL0
>>970
近衛内閣のどの期か忘れたがブレーンに共産主義者が確かいたはず
989:名無したちの午後
10/03/05 17:12:09 0cFNZXFt0
ν速2スレ目ももう1000いったか
990:名無したちの午後
10/03/05 17:15:40 yluxNw0A0
>>977
とりあえず政治家、官僚の子息は強制徴用せえとw
991:名無したちの午後
10/03/05 17:24:55 THTcvZjS0
>>990
徴兵忌避の権利が認められるのは大概の場合、そういう人達の子息だったりするのが世の常でして。
992:名無したちの午後
10/03/05 17:27:44 l16CGNWL0
貴族が率先して前線に出るんじゃなかったっけ?
993:名無したちの午後
10/03/05 17:29:57 ZJ5jbcFr0
ノブレス・オブリージュだっけ
994:名無したちの午後
10/03/05 18:00:32 EBIO6nUj0
>>1000なら児ポ規制派と海犬と人種差別団体との繋がりが全世界に晒される
995:名無したちの午後
10/03/05 18:00:40 sZDGpYRS0
>>993
それを聞くと某破壊天使が真っ先に思い浮かぶw
996:黒愛美 ◆quRbRHQLJQ
10/03/05 18:01:02 rdueOFbEP
>>992
戦闘機か、もしくはモビルスーツを運転出来ないと、
話にならない。
997:名無したちの午後
10/03/05 18:03:22 ZJ5jbcFr0
>>995
僕はカブトの坊ちゃまで知りました
998:名無したちの午後
10/03/05 18:04:24 VgwCCWKp0
>>996
それはウォーカーマシンじゃね?
999:名無したちの午後
10/03/05 18:05:30 ZJ5jbcFr0
999なら石原の痔が悪化
1000:名無したちの午後
10/03/05 18:05:35 eyd8AXXu0
>>1000なら都議会自民党全員が規制反対派へ寝返る。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。