10/03/04 19:35:43 nzoBxQ4e0
>>61
いいまとめと思ったから、勝手にちょっと修正されてもらった。
さらなる修正があるなら、誰か頼む。
・定義が曖昧過ぎて拡大解釈が出来る事
・データ的根拠のない未実証な犯罪誘引説を堂々と規制根拠にしている事
・罰則は無いが単純所持禁止を含めた事
・声を含めた事で人権侵害を肯定している事
・何故か業界側が限定効果論を証明するという悪魔の証明をしないといけない事
・非実在青少年等の印象操作をしている事
・「非実在青少年」というものは曖昧な定義に名前をつけただけで、中身は未だ曖昧なままな事
・都民や業界のパブリックコメント、つまり民意を一切無視し独裁的に条例案を作った事
・パブリックコメントを非公開にしている事
・都知事自らが主観だけで規制すると言った事
・条例に法的見解による監査が全く見られない事
・統括して、議論が熟していないのに規制派の強行で物事が進んでいる事