エロゲ表現規制対策本部 130at HGAME
エロゲ表現規制対策本部 130 - 暇つぶし2ch150:名無したちの午後
09/07/10 06:56:57 kEPgSLzZO
>>136
いまさら民主党がどんな圧力にひよるのかわからん

>>137
ならとっくに26日の時点でけりがついてるはずじゃね?

151:名無したちの午後
09/07/10 06:57:00 uijswvaf0
2ちゃんの噂で右往左往するのはアホだが、マスコミの情報は
飛ばしにしろミスリードにしろ一定の情報を得られる材料になるからな

本当の意味での捏造ってのはさすがに少ない

152:名無したちの午後
09/07/10 06:57:18 5XTBbgvH0
>>139
同意。

虹規制されるなら、日本とかいらない。

153:名無したちの午後
09/07/10 06:57:34 V7CxgQhg0
枝野の途中退席があったかどうかで民主が丸ごとおもねったかどうかが変わるけど、さて

154:名無したちの午後
09/07/10 06:57:36 uijswvaf0
>>150
>ならとっくに26日の時点でけりがついてるはずじゃね?
「配慮するフリ」
「より精度の高い衆院選獲得議席予想がついた」

とか

155:名無したちの午後
09/07/10 06:57:50 ArxOK1Qf0

残念ながら

自民党も民主党も民主党なわけだが

156:名無したちの午後
09/07/10 06:58:25 RHl3hs/S0
おそらく使いたくて仕方ないはずの「単純所持」て言葉使われてないし
ほぼ民主案の可能性もある

157:名無したちの午後
09/07/10 06:58:37 uijswvaf0
>>148
「今国会で」成立の可能性は相当薄いと思う

ただ「近い将来、自民政権だろうと民主政権だろうと必ず通る」って流れに
なる可能性はある

158:名無したちの午後
09/07/10 06:58:58 ny8ClIs40
鳩山・民主代表:内閣不信任案は「都議選を見て」 - 毎日jp(毎日新聞)

URLリンク(mainichi.jp)

時事ドットコム:内閣不信任案提出へ調整=都議選後の13日にも-民主

URLリンク(www.jiji.com)


これはますます都議選が重要になってきたぞ

159:名無したちの午後
09/07/10 06:59:44 UgLcs9Ha0
>>139
二次っつーか、正確には精神の自由ってやつだな。

これが無くなったらもう日本なんかシラネ。

160:名無したちの午後
09/07/10 07:00:00 MpZU2YVE0
詳細を更に詰めるとあるから完全合意じゃないみたいだなあ。
廃案を見越して、与党の顔を立てた可能性も考えられる(臓器移植法を参院で可決してから
不信任案を提出するという流れになるらしい)

161:名無したちの午後
09/07/10 07:00:00 DtIz5L4Y0
>>148
つか、民主だったら
法案練り直しだろ。
というか練り直させるように説得する時間が出来る。

162:名無したちの午後
09/07/10 07:00:05 Pcx0lxk30
>>157
前回改正時に伏線貼られてるから、結局どっちかの案を通さなきゃならなかったはず。

163:名無したちの午後
09/07/10 07:00:07 jOONuA2j0
とりあえずNHKラジオをつけて待機。

164:名無したちの午後
09/07/10 07:00:50 V7CxgQhg0
>>162
伏線は最初からかな
見直し規定削除する話もあったんだけど

165:名無したちの午後
09/07/10 07:00:57 Nouzoj8f0
>>159
その通りだ
がちがちに回り固められて休む暇もない国ですみたいならお隣に引っ越せばいい
俺は自由に生きられる日本が好きなんだよ

166:名無したちの午後
09/07/10 07:02:03 Pcx0lxk30
>>164
民主案そのままなら見直し規定削除だった希ガス

167:名無したちの午後
09/07/10 07:02:20 AX3txgwE0
>>148
そうだよな。なんか途中まで規制に景気良いこと書きながら、最後にその予防線だしw

まあ他のソースを待つのが賢明だな、今は。推進側がいろいろ焦ってる証拠とも取れるわけだし。

168:名無したちの午後
09/07/10 07:02:34 kEPgSLzZO
>>154
にしてもそんな暴挙やるかなぁ

社民党や反対派票を捨てるという損失だけで
旨味が全くないじゃん

169:名無したちの午後
09/07/10 07:02:47 5w9XakC20
>157
自民政権が継続するならともかく、与野党逆転があった場合は分からんよ。
何しろ細川政権以来の与野党逆転だし、今までの慣例通りかどうかさえ分からない。
そもそもこの法案の提案者がいるかどうかさえ分からないw

個人的には短期的には今国会での廃案がベストで、修正案は内容次第かな。


170:名無したちの午後
09/07/10 07:03:00 rIvHI/Af0
しかし民主が妥協したところで何も得るものがないどころか
色々手に入れかけてたものが離れるだけなのにな
おかしい、それくらい解ってると思うんだがな

171:名無したちの午後
09/07/10 07:03:04 R0VFNN8w0
本当に不信任案提出すんのかよ?都議選とか関係なく出せよ。
つうか、トップのハトポッポなんとかしろよ、ミンス!アレじゃまた自民に票が流れるだろがwww。

いや、俺、正直、ミンスの政策、だいっきらいなのよ。でも

エロゲ・エロ漫画の安泰>>>>>越えられない壁>ミンスの糞政策

なんで、ミンスを応援しまつ。でも衆院選は社民に入れます。

172:名無したちの午後
09/07/10 07:03:26 n97r8/3+0

葉梨「ここは3党合意ってことで…」
枝野「合意? ええ、良いですとも。かまいませんよ?
    ……ただし!この俺の反論を論破できたらの話だがなぁッ!!あははははは!!」

の、ただし~の部分を落とした報道だと信じたい。


173:名無したちの午後
09/07/10 07:03:30 wEtLNw+30
朝ズバッきたか??

画像所持も禁止へ

174:名無したちの午後
09/07/10 07:03:36 uijswvaf0
>しかし民主が妥協したところで何も得るものがないどころか
得るものは少ないと思うが

>色々手に入れかけてたもの
はそんなに元々大きくなかったと思う

175:名無したちの午後
09/07/10 07:04:10 Pcx0lxk30
>>169
葉梨は次の選挙でほぼ落ちる

176:名無したちの午後
09/07/10 07:04:19 MpZU2YVE0
まだ完全合意には至ってないから、とりあえずメールや手紙は有効だろ。
リンク貼って逮捕事件とか知らせるべきじゃね?

177:名無したちの午後
09/07/10 07:04:37 ny8ClIs40
>>171
選挙区で社民が強いのってごく一部の地域だけだから、自分の所がそうじゃないなら
選挙区は民主・比例を社民にしとけばいい
じゃないと死に票になって自公、特に組織票固定の公明が喜ぶだけだぞ

178:名無したちの午後
09/07/10 07:05:05 l2fDknyc0
内閣不信任案提出したところで、やすやす解散するわけないし。

総辞職になるかもしれなのに。

512    sage 2009/07/10(金) 06:53:21 ID:5im1rvSz

会期が7/28までに決まった時点で選挙日程は

任期満了(7/28まで解散なし)→8/11公示8/23選挙(日曜日選挙の場合)に決まる
解散あり(7/27までの解散)→8/30までの選挙(日曜日選挙の場合)
解散あり(7/28「解散」)→9/6までの選挙(日曜日選挙の場合)
のどれかに決まる。

7/29以降臨時国会開催(9/10まで可能)→会期設定次第では10/18
まで可能(日曜日選挙の場合)
しかし裏技すぎて、さすがに世論の反発が。
この場合、最低でも任期満了選挙の公示(8/11)前に臨時国会召集しないと。


他の板では、こういう話が多数な訳で。


179:名無したちの午後
09/07/10 07:05:21 wEtLNw+30
>>171
なんかアホっぽい文体だなww

180:名無したちの午後
09/07/10 07:05:36 3K3qQfix0
>>139
いうのが遅い。
オタ全員が口をそろえてとっくの昔からそう主張してるぐらいでないとずっと政界に粘着してる規制推進組織と警察官僚には到底対抗できん。
だが現実はつい先日までオタでさえ「売国売国」「ミンスよりましミンスよりまし」だった。
そりゃ民主も腰砕けるでしょ、反対のデメリット(女性票や大手マスコミからの大批判)にたいして
メリット(オタのうちで売国特亜いう人多数を除いた支持)が少なすぎるもん。

181:名無したちの午後
09/07/10 07:05:37 uijswvaf0
とりあえず枝野に献金してた奴は枝野の事務所に電話する権利くらいあるはずだ

182:名無したちの午後
09/07/10 07:05:53 Q8P7KOyf0
>>139
俺もだな。
一方日本命の酷使様は娯楽を我慢する覚悟のようです^q^

183:名無したちの午後
09/07/10 07:06:41 R0VFNN8w0
TBSきたーー

184:名無したちの午後
09/07/10 07:06:55 h6hX8S0z0
>>170
俺らの寄せた声援メールよりユ偽フや矯正会の寄せた抗議の方が多かった可能性もある

185:名無したちの午後
09/07/10 07:07:41 kEPgSLzZO
>>174
わざわざ捨ててまでなぜ利益ない妥協してまで



うわTBS三党合意だとよ
単純所持禁止かあ

186:名無したちの午後
09/07/10 07:07:46 j/leGGx/0
TBSさすがです^^

187:名無したちの午後
09/07/10 07:07:51 BrVsS43g0
TBSのあげた写真って水着写真ばっかのような…

188:名無したちの午後
09/07/10 07:07:53 wPiWjoQ60
もうオワタ\(^o^)/

189:名無したちの午後
09/07/10 07:08:36 V7CxgQhg0
TBSはWebと文章まったく一緒だったね

190:名無したちの午後
09/07/10 07:08:44 5w9XakC20
>158
もう都議選は大まかな数字予測が判明してるよ。
定数127で民主第一党はほぼ確実。50越えあるかも。
自民は当落線上候補多く40割れの危険性、公明は20議席固めたけれど、23人全員当選は微妙。
従って自民公明の過半数はほぼ絶望的、というのがだいたいの予測。
投票率は45-50%でこの数字なので、仮に投票率が上昇すればするほど自民公明には不利。


191:名無したちの午後
09/07/10 07:08:49 j/leGGx/0
法案が大筋合意=三年後二次元検討=二次元規制

192:名無したちの午後
09/07/10 07:08:52 Nouzoj8f0
>>180
まぁ、問題はどっちも糞ってことだ
つまり、日本のゴミと韓国のゴミのどっちかを選ばざるを得ないってことだよな……
今回はエロゲの為に韓国のゴミを選ばないといけないってことか

193:名無したちの午後
09/07/10 07:08:58 kmTGdWTr0
どんどん息苦しくなってくなあ・・

194:名無したちの午後
09/07/10 07:09:00 ny8ClIs40
TBSはこれ以上ソース無いみたいだな
NHK見てたほうがいいかも

195:名無したちの午後
09/07/10 07:09:02 FteCOU2U0
もうなに信用できない

196:名無したちの午後
09/07/10 07:09:28 kPqQuWwe0
>>139
同感だ。
エロゲは俺らの生きがい
生きがいを奪うなら日本なんて韓国に売っちまえよ

197:名無したちの午後
09/07/10 07:09:46 Pcx0lxk30
>>181
もし最悪の結果だったとしても・・・

関係議員と党本部への電凸メル凸攻勢で何とかなるかも知れないってのは楽観過ぎかな
つか、もし変な妥協があったならそりゃ枝野でなく党の意向だよな?
みずぽタンから何か言ってもらえないだろうか。

>>191
大筋合意は単純所持のみ。他は不明

198:名無したちの午後
09/07/10 07:10:15 uijswvaf0
>電凸メル凸攻勢で何とかなるかも知れないってのは楽観過ぎかな
さすがにそれは楽観過ぎだ

199:名無したちの午後
09/07/10 07:10:18 5XTBbgvH0
T豚Sだから大丈夫だと思うけど、精神的にダメージ喰らったな・・・orz

200:名無したちの午後
09/07/10 07:10:20 5w9XakC20
実写の児ポ画像所持規制では合意できたということかね<与野党

そう言えば昔、AV女優の実写画像使ったエロゲなかったか?あれは禁止かw



201:名無したちの午後
09/07/10 07:10:28 V7CxgQhg0
文章はこのまま

 今の国会で審議されている児童ポルノ禁止法の改正案をめぐって自民・公明・民主党の3党は、これまで禁止されていなかった児童ポルノ画像などを所持する行為についても、原則禁止することで大筋合意しました。

 現在の法律では18歳未満の子供を撮影した児童ポルノを製造したり、販売することを禁止していますが、画像などを所持すること自体は禁止されていません。

 9日夜の協議では、自民党と公明党が求めていた児童ポルノ画像などの所持を原則禁止することで大筋合意しました。

 民主党は意図せずに所持していた場合にも罪になる恐れがあるなどと主張していましたが、こうした懸念を踏まえ、捜査機関に対して禁止行為についての立証努力を尽くすよう求める条文を盛り込みました。

 3党は詳細をさらに詰めた上で、今の国会で改正案を成立させる意向ですが、国会情勢などに左右される可能性もあり、最終的に成立するかどうかは不透明です。(10日01:02)

202:名無したちの午後
09/07/10 07:10:36 HURcmGBk0
なあ、デモをやらなきゃならんのか?

オタでも都市部の人気の美容師におまかせで髪切ってもらって、スーツでデモすれば見た目的に見苦しくないだろ

いや、デモはやりたくないが、やらなきゃならないのなら、やるぜ

203:名無したちの午後
09/07/10 07:10:44 VMeFWv+G0
民主党工作員!居るなら情報出せや!

204:名無したちの午後
09/07/10 07:10:57 ewGY2SUF0
実況ch(TBS)はアホ騒ぎになってるな
こういう時こそこのスレでは冷静に見極めるエロゲ紳士であってほしい

205:名無したちの午後
09/07/10 07:11:29 uijswvaf0
>>204
見てきたけど大して騒いでなかったぞ

206:名無したちの午後
09/07/10 07:11:42 YIO9MMN30
>>200
AV女優は「児童」ではないはずだから禁止ではないはず
本来なら

207:名無したちの午後
09/07/10 07:11:45 rIvHI/Af0
TBSだけってのが気になる

208:名無したちの午後
09/07/10 07:11:50 Pcx0lxk30
>>204
我らは正統なる変態紳士として最期まで正々堂々と戦い抜く事を誓う

209:名無したちの午後
09/07/10 07:11:52 wPiWjoQ60
>>197
俺らが電話した程度で方針変えてくれるなら、最初から合意したりしないだろ……

210:名無したちの午後
09/07/10 07:12:12 8czSDD310
おいおいちょっと安心して寝て起きたらなんてことだよ
急転直下もなきにしもあらずとは思ってたけど
しかし今日仮に参議院に送られても会期中に成立できるのか?

211:名無したちの午後
09/07/10 07:12:40 jOONuA2j0
NHKラジオ、今の所報道なし。

212:名無したちの午後
09/07/10 07:12:41 MpZU2YVE0
>>202
デモなんてやっても意味無い
んな時間があるなら手紙やメール出すべき

213:名無したちの午後
09/07/10 07:12:45 7BJck/Hk0
改正後は日本も「性犯罪大国」ですね、わかります

214:名無したちの午後
09/07/10 07:12:45 v8gXva/L0
民主だって複数回ダウンロードうんたらかんたらでも解る様に、基本的に単純所持禁止じゃなかった?
捜査の問題とか、誰が判断するのかとか、まだ非合法でなかった時代の持ってただけでタイーホはおかしくねとか、
問題点がいろいろあるだけで

215:名無したちの午後
09/07/10 07:12:49 UgLcs9Ha0
>>182
それ、ガチでそうだから怖いんよ。
リアルで「国防国防って言うけど、そのために表現・言論・思想とかの自由が無くなってもいいのか?」って聞いたら、
マジで「国の存続が最優先だ。そのためなら自由なんか無くなっても構わん」って言いやがった。

もうやだ酷使様……。

216:名無したちの午後
09/07/10 07:12:58 3K3qQfix0
楽観的だと思うが、どういう内容で合意し、これから詰める方針なのか聞いたり、
意見することが全く無意味とは限らん。あがくべき。あくまで紳士的にな。

217:名無したちの午後
09/07/10 07:13:07 g1QyuwTu0
>>202
池麺限定で頼む

218:名無したちの午後
09/07/10 07:13:15 UO5rvFtR0
>>210
安心しろ、毎日(TBS)の飛ばしだ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

この代議士のブログによると合意してない

219:名無したちの午後
09/07/10 07:13:25 YIO9MMN30
>>210
時間的には相当厳しいね
すくなくとも来週金曜まで法務委員会はなさそうだし

220:名無したちの午後
09/07/10 07:13:26 Pcx0lxk30
>>209
まあ大勢で一斉にやれば、反対の声のでかさだけでも示せるかと思ってな。

実際、26日の審議直後は民主も自民も反響の大きさで驚いてたらしいし。

221:名無したちの午後
09/07/10 07:13:28 UzoVvaeQ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エロゲーが規制されたら、もう日本どうなってもいいけど
これはさすがにひいた・・・。

222:名無したちの午後
09/07/10 07:13:30 9enAj02z0
nhk おはよう日本

岐路に立つ日本アニメ

223:名無したちの午後
09/07/10 07:13:37 ewGY2SUF0
>>205
すまん、向こうの方こそ一瞬で葉梨が流れたわw

224:名無したちの午後
09/07/10 07:13:45 V7CxgQhg0
>>218
節子・・・

225:名無したちの午後
09/07/10 07:13:49 ArxOK1Qf0
NHKくるくさい

岐路に立つ日本アニメとでた

226:名無したちの午後
09/07/10 07:13:52 kPqQuWwe0
>>218
日付見てくれ・・・

227:名無したちの午後
09/07/10 07:13:57 g/663BdX0
NHK
このあと
岐路に立つ日本のアニメ

まだ少し先みたいだが児ポ関連繰るかも

228:名無したちの午後
09/07/10 07:14:12 xW1VTig10
うわ、今起きたらマジかよ。
あんな審議見せられて、合意ってどーなってんの?
希望は、二次元付則関係がどーなってるかだけだが・・・。

229:名無したちの午後
09/07/10 07:14:13 MpZU2YVE0
>>218
おいwww

230:名無したちの午後
09/07/10 07:14:25 wPiWjoQ60
>>215
酷使様の最終目標は結局のところ北朝鮮だからね
自分達が散々叩いてる国に憧れるなんて、おかしな連中だよ

231:名無したちの午後
09/07/10 07:14:36 5w9XakC20
>210
今日法務委開催はないw
最速で来週水曜日15日以降だけど、16日衆院本会議採決としても、スケジュール的には
タイトだと思うよ。

232:名無したちの午後
09/07/10 07:15:03 D+3y8EiU0
民主「仕方ねーな、もう単純所持禁止でいいよ。そっちの方向で進めよ」
自民「おk」

不信任案提出、解散、廃案、自民下野

自民「あれ、児童ポルノ改正は?」
民主「え? 何だっけそれ?」

233:名無したちの午後
09/07/10 07:15:05 V7CxgQhg0
>>231
14はありえるとおもうけど
不信任案出れば一気に終わりだな

234:名無したちの午後
09/07/10 07:15:30 jOONuA2j0
>>218
それ修正協議前のエントリだぞ。

235:名無したちの午後
09/07/10 07:15:38 R0VFNN8w0
>>218

嘘はいかんよ。
その記事は昨日合意された修正協議の「前」に書かれたものだ。

236:名無したちの午後
09/07/10 07:16:12 lkgA19/m0
NHK関係なさそう

237:名無したちの午後
09/07/10 07:16:17 ny8ClIs40
>>192
俺はいっつも思うんだけど、自民・民主支持双方とも「日本にはまともな政党が無い」っていう点で
一致してるのに、なんで政界再編を望まないのかな
外交では保守・内政はリベラルが理想なわけで、そういう政党が出来てそれを主流にするためには、
現在の自民・民主の二大政党じゃダメなわけじゃん。

民主政権で自民下野→すぐボロが出て民主の支持率下がる→でも「やっぱり自民が」とはもうならない
→政界大再編へ

俺的にはこういう流れを見越した上で、「今は」民主へ入れるべきだって考えなんだけどね。

238:名無したちの午後
09/07/10 07:16:25 uijswvaf0
>>233
だから問題は今国会でどうなるかよりも
自民・民主の間で合意が生まれて
しかもそれが総選挙後に生きるか
どうかなんだよな

239:名無したちの午後
09/07/10 07:16:35 h6hX8S0z0
>>220
こんなことで騒ぐ国民は規制してやらんといかん、と思っただろうな。

240:名無したちの午後
09/07/10 07:16:40 V7CxgQhg0
空洞化のはなし?@NHK

241:名無したちの午後
09/07/10 07:16:59 g/663BdX0
NHKはむしろ朗報かな
アニメ業界の低賃金問題か

242:名無したちの午後
09/07/10 07:17:01 YIO9MMN30
>>236
アニメーターの話みたいだな
まあこっちも何とかして欲しいが

243:名無したちの午後
09/07/10 07:17:15 9enAj02z0
アニメーター不足の報道か
児ポは関係ないっぽい

244:名無したちの午後
09/07/10 07:17:16 AoLs12KCO
あれ?
まさかこれ、ゲームやらマンガは全部捨てなきゃない流れ?

245:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY
09/07/10 07:17:28 3kjB2on50
やれやれな状況だなァ

246:名無したちの午後
09/07/10 07:17:41 kEPgSLzZO
これさ俺達より社民が怒る事態だよな
自分たちが舐められたってことなんだから

247:名無したちの午後
09/07/10 07:17:46 PccL6KR50
飛ばしのわけが無いだろう
何かしらの自信があって書いてるんだろうから。

248:名無したちの午後
09/07/10 07:18:18 uijswvaf0
>>237
それは汚職とか党内の不一致、ブレについて言ってるだけで
外交保守・内政保守や外交リベラル・内政リベラルの人間は
日本にいくらでもいると思うぞ

外交保守・内政リベラルが多いのはネット世代だな

249:名無したちの午後
09/07/10 07:18:24 rIvHI/Af0
つい最近TBSの独断の飛ばしあったよな?

250:名無したちの午後
09/07/10 07:18:29 h6hX8S0z0
NHKは何がやりたいんだ一体

251:名無したちの午後
09/07/10 07:18:32 xW1VTig10
>>244
例の付則が分からない。
民主案ベースで単純所持突っ込んだんなら希望は有る。
実写の人はさようなら・・・だけど。

252:名無したちの午後
09/07/10 07:18:36 D+3y8EiU0
>>247
つ ゴミ売り

253:名無したちの午後
09/07/10 07:18:57 Y7gyx0zhO
>>246
でも選挙協力する以上、強気に出られないかもな・・・。


254:名無したちの午後
09/07/10 07:19:24 V7CxgQhg0
TBS以外こねえなw

255:名無したちの午後
09/07/10 07:19:25 kEPgSLzZO
>>247
でも捏造やりまくり局だしなぁ

256:名無したちの午後
09/07/10 07:20:03 AX3txgwE0
政権交代することを考えたら、民主としては、実写に関しては与党案に“大筋”合意しないと反社会的にも見られかねないわけだから
“大筋”合意ってのはある意味当然のことなのかもしれんな。

で、連立後に社民から異議を唱えられて変更。

入管法とか諸々も、公明が自民に難癖つけてえらく変えられたしなw

257:名無したちの午後
09/07/10 07:20:27 YIO9MMN30
>>255
TBS以外どこも報じてないしねえ
本当に合意してたら読売あたりが嬉々として報じそうなもんだけど

258:名無したちの午後
09/07/10 07:20:55 jOONuA2j0
NHKラジオ、報道無しのまま終了。

259:名無したちの午後
09/07/10 07:21:01 uijswvaf0
>>252
読売の記事は飛ばしだったけど
具体的な内容が何1つなかったからな

今回は具体的内容に写真つきだ

260:名無したちの午後
09/07/10 07:21:20 HqyrhsdS0
サミットもアレだったし、せめて解散だけでもしてくれんかな、麻生…


261:名無したちの午後
09/07/10 07:21:32 j/leGGx/0
実写の児ポはガチの犯罪なんだからどうでもいい。
人権も無い、悪影響云々の証拠も無い二次元も規制しようという魂胆があるのだけが問題。

262:名無したちの午後
09/07/10 07:21:37 jKADXn8u0
東京都の選挙直前の時期にあまりアホな事をしてないようにと祈るしかない

263:名無したちの午後
09/07/10 07:21:50 V7CxgQhg0
>>259
写真自体は修正協議がわかってれば入るじゃない・・・

264:名無したちの午後
09/07/10 07:21:56 3Cxqhtzp0
ズームインSUPERも何もないな。。

265:名無したちの午後
09/07/10 07:22:13 D+3y8EiU0
最終的にそのまんま通すつもりは一切無いから
はいはい自民タンのお願い聞いてあげますよー、で終わらせたと思いたい

266:名無したちの午後
09/07/10 07:22:24 xW1VTig10
>>257
だから、所持規制には合意して、いまアニメ・漫画関係をケンケンガクガクしてるのかもしれない。
だいたい、民主にロビーしてるのは漫画家が多いわけだから、民主もここは死守線だと思ってるんじゃないかと
一縷の望みをかけるぞ。

267:名無したちの午後
09/07/10 07:22:26 kEPgSLzZO
>>253
だからこそ民主党が合意って信じられないんだよ

将来連立やるかもしれない相手の顔に泥塗ってまで
民主党にプラスならないどころか与党にプラスなる妥協するかと

268:名無したちの午後
09/07/10 07:22:47 MpZU2YVE0
>>259
あの写真、どれもU15ビデオだってよ。いまのところ合法。
情報元は自公側だろうし、U15の写真流したのも意図的だろ。

269:名無したちの午後
09/07/10 07:23:43 u4pWr4EHO
だから、モンタはヤバいって言ったのに…
その時は自公工作員に自公工作員扱いされたぞ
取り敢えず正確な情報が先だ

270:名無したちの午後
09/07/10 07:23:47 3K3qQfix0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ようやく先週の「児童買春・児童ポルノ」の法案審議の反響も一段落してきた。
ここに、たくさんの方から励ましのメール、電話、お手紙をいただいたことに感謝を示しておきたい。
突然に「(規制反対派の)2ちゃんねら~ですが応援しています」という人からカンパをいただいたり、
また保坂展人と元気印の会に入会してくれた人が10数人続くなどの声援をいただいている。

献金・カンパはもっといるんだろうけど、あれだけ持てはやされてて、支援会員新規入会十数人ってすくなくねえ?
規制派団体から見たら鼻で笑える数字だと思うが。
児童ポルノ法に批判一色ってのはネットの中だけのよくある錯覚で、保坂や葉梨など集中した一部議員を除くと、
児童ポルノ法いいじゃん、反対とかバカなの?ロリコンの味方なの?って声の方が多かったのかもな。

271:名無したちの午後
09/07/10 07:24:31 9enAj02z0
NHKはアニメの墓標とか児ポのことに一言ぐらい触れればいいのに

272:名無したちの午後
09/07/10 07:25:06 ArxOK1Qf0
NHKあんま関係なかったな
最近ちょろちょろテレビでやってるアニメーターの賃金問題がメインだった


273:名無したちの午後
09/07/10 07:25:48 O1FT/qMR0
これあれじゃね?
「単純」所持に合意したってなってない上に定義が曖昧なことに同意したって
ないようだからTBSのお家芸発動してるだけじゃね

274:名無したちの午後
09/07/10 07:26:33 FteCOU2U0
とにかくTBS以外の情報が欲しい

275:名無したちの午後
09/07/10 07:27:14 XBfc6GvZ0
625 名前:603[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 05:59:27 ID:xN/3LgWF0【PC】
民主の規制反対議員(枝野)の都合が付かない時間に
民主の規制推進議員(小宮山)が自公と協議した様子

276:名無したちの午後
09/07/10 07:27:38 ny8ClIs40
世代で言えば、極論すると非ネット世代の老害ジジイババア達が死ぬまでの今後30年ぐらいを
どう乗り切るかだよなぁ

例えばナベツネが死ねばだいぶ日本はまともになるはずだし

277:名無したちの午後
09/07/10 07:27:40 ArxOK1Qf0
日テレのは児童ポルノじゃないのか?

278:名無したちの午後
09/07/10 07:27:46 HURcmGBk0
まあ、都議選までは民主を応援することは約束する

内閣不信任案を提出してもらわないとならないからな

279:名無したちの午後
09/07/10 07:27:50 j/leGGx/0
>>275
それがマジだったらシャレになってねーwww

280:名無したちの午後
09/07/10 07:27:51 V7CxgQhg0
>>275
冒頭では映像でいたのがわかるから
可能性があるなら退席

281:名無したちの午後
09/07/10 07:28:27 rIvHI/Af0
>>275
それが本当で何かの合意に至ったのなら
小宮山も落選させるしかない

282:名無したちの午後
09/07/10 07:28:44 D+3y8EiU0
カイジがトイレ行ってる間にイカサマするみたいなのやめれw

283:名無したちの午後
09/07/10 07:28:52 V7CxgQhg0
>>281
あいつ固いぞ・・・

284:名無したちの午後
09/07/10 07:29:00 hJp2T4Ki0
>>175
茨城 3区の住民だが、過剰な期待はするな。
小選挙区で落とせれば万々歳で比例復活を阻むのはほぼ不可能だと思う。

285:名無したちの午後
09/07/10 07:29:18 C6r1JbpS0
単純所持問題も大事だけど、それ以上に問題のあった「何をもって児ポとするか」が
どうなったのかさっぱりわからんのよね
本当にジャニ規制やらサンタフェ禁止やらがくる可能性も現状ではあるんだよねぇ

286:名無したちの午後
09/07/10 07:29:27 ny8ClIs40
小宮山は落選させるべきだろ
前回の審議の動画見ても、あいつは蟻の一穴だ。
一番危険な人間だぞ

287:名無したちの午後
09/07/10 07:29:30 Y7gyx0zhO
>>277




288:名無したちの午後
09/07/10 07:29:33 n97r8/3+0
「大筋で合意」というのは、「三次の児童ポルノは禁止」という枠で、
双方意見が一緒なのを再確認って事じゃないかな?

相変わらず児童ポルノの定義がどうなったのかはわかんないけど
創作物に関しては、今回はセーフかな?






289:名無したちの午後
09/07/10 07:29:33 V7CxgQhg0
>>284
自民150とかなら復活で入ってくる?

290:名無したちの午後
09/07/10 07:29:46 rIvHI/Af0
>>284
下のほうだ問題ない

291:名無したちの午後
09/07/10 07:29:48 DtIz5L4Y0
>>275
もしそれをやったら
当選後に閑職に置かれるよ。

292:名無したちの午後
09/07/10 07:30:09 +8Y9KHKeO
>>285
うん
そこが一番問題だと思うわ。


293:名無したちの午後
09/07/10 07:30:13 j/leGGx/0
>>285
ジャニーズは思い出だから規制されない^^

294:名無したちの午後
09/07/10 07:30:39 MpZU2YVE0
>>270
俺はその中の1人だw
一番安い3000円会員だけどね。

この間、テレ朝かどこかで、HPで個人献金を募っている民主党議員と自民党議員のニュースが
流れていたけど、どちらも一年間で献金したのは数人だってさ。
それを考えれば、数日間で十数人じゃかなり多いと言える。
でもここまで頑張っているんだから、もっと入会したれやと思う。

>保坂展人と元気印の会に参加してください
URLリンク(www.hosaka.gr.jp)

295:名無したちの午後
09/07/10 07:30:41 ArxOK1Qf0
>>287
子供達がプールでわいのわいのしてた

296:名無したちの午後
09/07/10 07:31:14 V7CxgQhg0
>>294
1000円会員って最近までなかったよな・・・?

297:名無したちの午後
09/07/10 07:31:15 ewGY2SUF0
>>273
同じく取材してなければおかしい他が一切スルーなところをみると、どうもそれ臭い

ミンス案なら反復や購入、その「結果として所持」している状態が違法化される
これを「所持」違法化といいかえてるんじゃねえかな
そうだとすると「捜査機関に対して禁止行為についての立証努力を尽くすよう求める条文」も頷ける

298:名無したちの午後
09/07/10 07:31:18 AX3txgwE0
>>285
そうそう。で、これまた「合意」って部分だけがクローズアップされて一人歩きすることを期待してるとしか思えない抽象的内容でさw

299:名無したちの午後
09/07/10 07:31:20 5XTBbgvH0
CLANNADは人生 
Fateは文学
ジャニーズは思い出

300:名無したちの午後
09/07/10 07:31:45 Y7gyx0zhO
>>295
一瞬後追い報道かと思ったよ。


301:名無したちの午後
09/07/10 07:32:27 AoLs12KCO
俺、ゲームとマンガには思い出あるけどジャニーズには思い出がないんだが

302:名無したちの午後
09/07/10 07:32:30 V7CxgQhg0
>>295
正露丸よこせ。。。

303:名無したちの午後
09/07/10 07:33:18 j/leGGx/0
>>299
三年後には
CLANNADは児童ポルノ
Fateは児童ポルノ
ジャニーズは思い出

304:名無したちの午後
09/07/10 07:33:20 Pcx0lxk30
>>297
もし取材してる奴が児ポ問題に詳しくなかったら(ほぼそうだけど)
「取得罪」を「単純所持規制みたいなもの」と考えて、意訳した記事を書いた可能性もある。

結局、保坂情報待ちか・・・

305:名無したちの午後
09/07/10 07:33:24 ny8ClIs40
>>294
楽天で個人献金サイトが出来るようだから、かなり応援しやすくなるよな
クレカ限定だけど


306:名無したちの午後
09/07/10 07:33:24 uijswvaf0
>>289
議員・選挙板の名物コテによる茨城県予想(5/22時点)

選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
茨城01 民主 再** *39 福島**伸享** 111813 当
2346* 自民 前06 *50 赤城**徳彦** 108483 比
⑪** 共産 再** *58 田谷**武夫** 14326

茨城02 自民 前08 *65 額賀**福志郎 118365 当
2035⑪ 民主 新** *62 石津**政雄** 85167 比

茨城03 自民 前02 *49 葉梨**康弘** 118950 当
2276* 民主 元02 *52 小泉**俊明** 108652 比

茨城04 自民 前03 *53 梶山**弘志** 96944 当
1754* 民主 再** *50 高野****守** 78504 比

茨城05 民主 前06 *61 大畠**章宏** 81832 当
1416* 自民 重01 *50 岡部**英明** 59780

茨城06 自民 前10 *65 丹羽**雄哉** 129530 当
2390⑪ 民主 過** *59 大泉**博子** 109482 比

茨城07 無与 前10 *60 中村喜四郎** 71512 当
1799* 自民 重01 *55 永岡**桂子** 58391
Ⅵ** 民主 新** *59 柳田**和己** 49996

307:名無したちの午後
09/07/10 07:33:55 dTdlQhsi0
結局、密室でナアナアか。朝食吐いてしまったじゃねえか

308:名無したちの午後
09/07/10 07:34:22 kEPgSLzZO
>>275
小宮山「合意しました」

小沢「で、社民党の反感買ったり、(数は少ないが)反対派票捨ててまで
そんな合意して我々にメリットはあるのかね?」

小宮山「んなもんありません」

小沢「死ねよマジで」

309:名無したちの午後
09/07/10 07:34:35 V7CxgQhg0
>>306
和子夫人はなにもんだw

ただ、あの人方向性はあってるけど数字はちょいぶれるからな
しかし、葉梨はまだ固いのか

310:名無したちの午後
09/07/10 07:34:51 rIvHI/Af0
>>306
それ古すぎる
状況が亜熱帯が氷河期になるくらい違うだろ

311:名無したちの午後
09/07/10 07:35:30 kPqQuWwe0
>>308
ちゃんと全員揃って会議して多用に見えたぞ?

まあともかく、まだ状況は解らないっていうことだな
TBSの飛ばしの可能性も少しあるし、まだ解らない

でも、全て終わって、最悪の展開になったらその時は


312:名無したちの午後
09/07/10 07:35:30 V7CxgQhg0
って5月の数字か・・・いまだと葉梨だめだろ

313:名無したちの午後
09/07/10 07:35:49 WWHTcIER0
TBSラジオの方では今のとこ児ポ関係の話ねえな

314:名無したちの午後
09/07/10 07:36:29 ArxOK1Qf0

まぁ、後続の確定情報待ちかね
情報次第ではホムセンの売り上げが上がったりしてな

315:名無したちの午後
09/07/10 07:36:49 ny8ClIs40
あーあ、「閉経したババアは立候補禁止」っていう法律できないかな~

316:名無したちの午後
09/07/10 07:36:59 uijswvaf0
>>309-310
まあ鳩山更迭前だが、民主の地滑り的勝利になるとしても
一応この時点で小選挙区勝ってる葉梨は比例復活させないの大変だぞ

317:名無したちの午後
09/07/10 07:37:34 V7CxgQhg0
>>315
さすがにそれは自重しろ・・・胃が痛いのが加速する

318:名無したちの午後
09/07/10 07:37:36 0clBpLkm0
>>314

硫化○○用かw
それとも・・
バールのようなものとか斧とか・・

319:名無したちの午後
09/07/10 07:37:37 mY+ZTYOxP
まあ最悪自民党丸呑みでも
二次元は後3年の猶予はある訳だが・・・・
もうURL逮捕と加えて日本ナチス化侵攻してきたな・・・・

320:名無したちの午後
09/07/10 07:37:50 uijswvaf0
>>312
葉梨自身の評判ダウンは2chだけのこと、選挙区だと1000票動けば上等だろ
問題は自民、茨城自民がどうなっているか

321:名無したちの午後
09/07/10 07:38:57 f2rpfNN5O
今沖田
これは…
やはりユダヤの陰謀とかそういうのなのか?
警察のごり押し振りはこの規定路線を知っているから…?
まままま待て
あわあわあわあわ慌てるな俺

322:名無したちの午後
09/07/10 07:38:57 7Uyaoh5Z0
今沖田産業

323:名無したちの午後
09/07/10 07:39:23 rIvHI/Af0
>>320
医師会とその関連が離れてる
それに2chの茨城も相当いると思うよ

324:名無したちの午後
09/07/10 07:39:24 Y7gyx0zhO
>>320
医師会離党があったな。


325:名無したちの午後
09/07/10 07:39:26 +8Y9KHKeO
>>320
去年茨城の医師会にも見捨てられたよ

326:名無したちの午後
09/07/10 07:39:26 g58NudWk0
保坂のブログ見るとまだきまっていないとあるがTBS飛ばしなのか?

327:名無したちの午後
09/07/10 07:39:43 ArxOK1Qf0
>>318
ま、まさかぁ~
あくまでも本やHDDを処理する為のものさ~
ロープとか売れないよ?

328:名無したちの午後
09/07/10 07:39:44 kEPgSLzZO
でも葉梨はこの件で医師会連盟まで敵に回したからなぁ

329:名無したちの午後
09/07/10 07:39:53 V7CxgQhg0
>>320
いや、自民もここ二ヶ月でさらにかなり崩れてきてるじゃない


330:名無したちの午後
09/07/10 07:39:59 UgLcs9Ha0
>>318
俺は材木買って自分で武器作るかな……。

331:名無したちの午後
09/07/10 07:40:05 jKADXn8u0
>>326
更新日時

332:名無したちの午後
09/07/10 07:40:47 g58NudWk0
「児童ポルノ禁止法」の与野党修正協議の行方は

教育・こども / 2009年07月09日

 東京都議会議員選挙で走り回っていて、久しぶりに国会にたどりついた。
6月26日に審議された「児童ポルノ禁止法改正案」の行方について報告しておきたい。
すでに、メディアが伝えているように自民・公明の与党側と民主党で「修正協議」が始まっている。
一部では、すでに「まとまった」という情報もあり、「どうなるのか」という問い合わせもあるが、
結論から言うとまだまとまっていない。
協議はまだ続いていて、明日10日(金)、週明けの14日(火)に衆議院法務委員会が開催される予定はない。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

333:名無したちの午後
09/07/10 07:41:17 AX3txgwE0
しっかしここ最近規制推進方向で警察もマスコミもなんかキモいほど必死だな。

やっぱ公明が焦ってるんだろう。おまいら都議選はガンバレよ!

334:名無したちの午後
09/07/10 07:41:32 uijswvaf0
>>324-325
そこは5月予想に盛り込み済と思われる


335:名無したちの午後
09/07/10 07:41:49 kEPgSLzZO
物騒な意見してるやつらって何なの?工作員なの?

336:名無したちの午後
09/07/10 07:41:53 XBfc6GvZ0
TBSって凌辱規制のときのソースをどこから取ってきたんだろう
それと同じルートで情報を持ってきたとするなら
黒幕が誰なのかわかりそうだけど

337:名無したちの午後
09/07/10 07:42:01 jOONuA2j0
>>330
少女像彫れ。上手くいけば顕現してくれるぞ。

338:名無したちの午後
09/07/10 07:42:36 V7CxgQhg0
>>332
昨日の15時くらいの更新だって
修正協議は、昨日の2100-2300 OK?

339:名無したちの午後
09/07/10 07:42:37 MpZU2YVE0
>>332
数十分前のレスぐらい読もうぜw

340:名無したちの午後
09/07/10 07:42:46 YIO9MMN30
>>336
噂では公明の松経由

341:名無したちの午後
09/07/10 07:43:00 uijswvaf0
>>336
公明議員だろ?

342:名無したちの午後
09/07/10 07:43:01 AoLs12KCO
>>332
情報が古い

343:名無したちの午後
09/07/10 07:43:17 ArxOK1Qf0
>>335
児童かどうかわからん昔の本って墨汁入れたバケツにでもいれてから古新聞にだせばいいかね?

344:名無したちの午後
09/07/10 07:44:09 ewGY2SUF0
>>330
「E ひのきのぼう」

345:名無したちの午後
09/07/10 07:44:23 VP8cshNL0
医師会が離反したのって先月くらいだろ?>茨城自民

346:名無したちの午後
09/07/10 07:44:34 Nouzoj8f0
>>318
薬局の売り上げも上がるかもだ……

347:名無したちの午後
09/07/10 07:44:43 ZGoVOWlsO
>>326
飛ばしならTBSまた政府から注意受けるよな~

348:名無したちの午後
09/07/10 07:45:11 YIO9MMN30
>>345
正式に離党届出したのは先月だけどもっと前からその流れはあった気がする

349:名無したちの午後
09/07/10 07:45:13 rIvHI/Af0
>>334
いやーどうだろう・・・
少なくとも前半年は入ってたらそれはむしろおかしいことで

350:名無したちの午後
09/07/10 07:45:15 kPqQuWwe0
とりあえず今は物騒な意見は自重しよう
ただ、法案が成立して、エロゲが全て無くなったその時は・・・
ってことだ!

351:名無したちの午後
09/07/10 07:45:58 D+3y8EiU0
26日の国会動画を見た人が何人いるかはわからないけど
見た人の9割が葉梨は駄目だと思うだろう

352:名無したちの午後
09/07/10 07:46:15 dTdlQhsi0
>>336
K察に決まってるじゃん
「改正案通さなければどんな無茶でもして検挙するぞ」とか脅したんだろ

353:名無したちの午後
09/07/10 07:46:42 kEPgSLzZO
まあ内閣不信任案出たらもうそこで改正はアウト間違いないな

354:名無したちの午後
09/07/10 07:46:44 V7CxgQhg0
>>351
一般人はあんまみてないっしょ・・・ながいもん

355:名無したちの午後
09/07/10 07:47:04 ArxOK1Qf0
最悪エロゲはゴミ箱でいいがデータはただ消すだけでいいのかね

356:名無したちの午後
09/07/10 07:47:20 rIvHI/Af0
俺の見立てで3人常駐工作員がいる

357:名無したちの午後
09/07/10 07:47:28 j/leGGx/0
あの国会動画ようつべとかニコニコで流れてる?
流したりできんのかね。

358:名無したちの午後
09/07/10 07:47:47 UgLcs9Ha0
>>344
兄さん……木の棒っきれをなめちゃいけやせんぜ?
削って尖らせとけば刺し武器になるし、刃物と比べれば自爆のリスクが段違いだ。
それに、俺は古武術を修めてる。

359:名無したちの午後
09/07/10 07:48:20 V7CxgQhg0
>>357
ニコニコには議員ごとに分割してあるし
公式で議事録も上がったから読んで欲しいけどね

360:名無したちの午後
09/07/10 07:48:32 aTnaDFvh0
警察にとっては逮捕者が増えれば別件逮捕には本当に便利だし
ノルマとか達成しやすいからすぐにでも導入してほしいよね

本来 犯罪が減ることのほうを望んでほしいけど

361:名無したちの午後
09/07/10 07:48:34 AX3txgwE0
まだまだやれることはある。とりあえず都議選も衆院選もカルト落とせ。まずはそれ。

>>347
TBSは視聴率の件でもボロボロだしな。いろいろ焦ってる。

362:名無したちの午後
09/07/10 07:49:37 h6hX8S0z0
>>343
占有離脱物は当人のものと認められるので逮捕
違法性の認識があり、証拠隠滅を図っており極めて悪質

363:名無したちの午後
09/07/10 07:49:58 kEPgSLzZO
>>358
武道板に行け

364:名無したちの午後
09/07/10 07:50:04 7Uyaoh5Z0
俺がグースカ寝てる間にここまで動いたのか・・・orz

365:名無したちの午後
09/07/10 07:50:13 dTdlQhsi0
ああ・・・次は創作物規制だ
また吐いた

366:名無したちの午後
09/07/10 07:50:42 j/leGGx/0
あの国会動画少しでも見られてほしいなぁ。
葉梨も目薬女もアグネスもいかに頭おかしいかがわかる。

367:名無したちの午後
09/07/10 07:51:07 V7CxgQhg0
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

ちなみに6/26の議事録
テンプレにまだ入ってないっけ

368:名無したちの午後
09/07/10 07:51:10 YFDtW46JP
結局飛ばし?

369:名無したちの午後
09/07/10 07:51:39 ny8ClIs40
ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者ではなかったので、何の行動も起こさなかった。

次に、ナチスは社会主義者・労働組合員を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが、自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。

それからナチスは学生、ジャーナリスト、ユダヤ人と順次弾圧の輪を広げていき、
そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。

ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。
そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりに遅過ぎた。

(ヒトラーに抗議して収容所に送られたドイツ人牧師マルティン・ニーメラーの言葉)



とりあえずだ。動揺してるおめーら、これを改めて読んで決意を新たにしようぜ。
今が正念場だぜ。

370:名無したちの午後
09/07/10 07:51:41 ArxOK1Qf0
フジではウナギイヌがドラクエ9の宣伝をしてた

371:名無したちの午後
09/07/10 07:51:49 hJp2T4Ki0
>>334
それでたのが 5月だったら、医師会のトップが自民とドンパチやってた頃だから折込済みかも。

372:名無したちの午後
09/07/10 07:51:58 jOONuA2j0
>>368
昼頃まで待たないと何とも。

373:名無したちの午後
09/07/10 07:52:02 YIO9MMN30
>>368
わからん
とりあえず続報まち

374:名無したちの午後
09/07/10 07:52:06 MpZU2YVE0
飛ばしかは分からんが、最終決定ではないのは確か

375:名無したちの午後
09/07/10 07:52:07 kEPgSLzZO
胡散臭いが、もしマジなら民主党にはもう票はいれないな

376:名無したちの午後
09/07/10 07:52:39 Y7gyx0zhO
>>368
飛ばしとも思えん・・・。


377:名無したちの午後
09/07/10 07:52:44 n97r8/3+0
>>368
6/26の既出報道と一緒
「嘘は言っていない」レベル

378:名無したちの午後
09/07/10 07:53:03 +8Y9KHKeO
なんか急に飛ばし臭く感じてきたな…

379:名無したちの午後
09/07/10 07:53:13 rIvHI/Af0
>>371
いやだから情報がすぐでて反映はないんだよ

380:名無したちの午後
09/07/10 07:54:17 hJp2T4Ki0
>>376
5月の終わり~6月の初めの突き落とされっぷりは凄かったからねぇ。

381:名無したちの午後
09/07/10 07:54:38 wuSoq+CB0
ああ・・・ フジテレビがいつもどおり今日のわんことかでのほほんとしてますこと。
こういうの見てると俺らが意を痛くして日本オワタ言ってるのが嘘のようだ。
まるで別の国のニュースみたいだぜ

382:名無したちの午後
09/07/10 07:55:28 Y7gyx0zhO
>>378
先月忘れた?


383:名無したちの午後
09/07/10 07:56:19 V7CxgQhg0
>>382
だが、単純所持合意とも書いてないぜ

384:名無したちの午後
09/07/10 07:57:11 DtIz5L4Y0
>>381
つか、熱心なはずの
フジ産経と読売日テレが報じないのは何でだろうな。



385:名無したちの午後
09/07/10 07:57:11 D+3y8EiU0
単純所持合意
           か

386:名無したちの午後
09/07/10 07:57:16 wEtLNw+30
まぁ結果がどうあれ民主の勝ちだわ。今の体たらく自民に期待する国民なんざいねぇ。

てかもしホントだったら武器持ってどこに特攻すんの??

一応止めとくぞ。やめとけ、と。

387:名無したちの午後
09/07/10 07:57:18 j/leGGx/0
>>381
児ポ関連の報道事態がほぼ皆無の中、
数少ない報道をする局がTBSで、しかも悪意に満ちた報道というw

388:名無したちの午後
09/07/10 07:57:37 ewGY2SUF0
とりあえず昼までまて、それで何もなければ夕方までまて

そこまで待って何もなければ「変態TBSだけが特殊な解釈をした」ということ

389:名無したちの午後
09/07/10 07:57:48 la2jOjJx0
単純所持禁止されたとしたらエロゲとか捨てたりしなきゃいけないわけだが
持ってるかどうが調べるために警察がいちいち家に来るのか・・・?

390:名無したちの午後
09/07/10 07:58:14 f2rpfNN5O
>>381
そりゃ誰も知らないウチに日本を終わらせようとしてるんだからさ
フジ産経は特に

391:名無したちの午後
09/07/10 07:58:23 AX3txgwE0
だからさ、規制に関してこんなに進展した!っていう具体的内容がゼロで、挙句成立するかどうかは不透明って報道なんだから
“大筋”を一人歩きさせたいとしか思えませんw



392:名無したちの午後
09/07/10 07:58:24 ArxOK1Qf0
>>384
日テレはしらんが
お台場にガンダムおいといてうかつな報道はできんかとw

393:名無したちの午後
09/07/10 07:58:25 V7CxgQhg0
不治3Kは規制派とバランス派真っ二つな気もするので
目安になるのは、マッチポンプの太鼓もち、読売だな

394:名無したちの午後
09/07/10 07:58:36 ny8ClIs40
……シャルリーがどこに連行されたか、私は知らない。だが、連中はやり過ぎだ。それは狂気だ。そして私は茶色の猫を
飼ってさえいればずっと静かに暮らしいてられると思っていた。勿論、茶色の連中が過去の洗い出しをすれば、猫や犬を飼
っていた人間はしまいにはみんな捕まってしまうだろう。
私は夜中寝ることができなかった。
連中が動物に関する最初の法律を課してきたときに、私は「茶色」の話を信用すべきではなかったのだ。
いずれにせよ私の猫は私のものだったのだし、シャルリーにしたってそれは同じだったのだから、「茶色」には否と言うべき
だったのだ。
もっと抵抗すべきだったのだ。だがどうやって? 連中の動きは実に迅速だったし、私には仕事もあれば日々の暮らしの悩み
もある。他の連中だって、少しばかりの静かな暮らしが欲しくて手を拱いていたんじゃないのか?

誰かがドアを叩いている。
明け方のこんな早い時間には今までなかったことだ。日はまだ昇っていない。外はまだ茶色だ。
だけれど、そんなにドアを強く叩くのはやめてくれないか。今行くから。

(フランク・パブロフ『茶色の朝』より)
URLリンク(www.tunnel-company.com)



今動かなかったら日本もこうなるぜ

395:名無したちの午後
09/07/10 07:59:10 5X1MFPYA0
>>388
その通りですな・・・大体こんなにおいしい記事を他のところが黙ってるのがなんかおかしいし。
今日の保坂議員のブログで詳細に書かれたりするだろうし

396:名無したちの午後
09/07/10 07:59:13 +8Y9KHKeO
>>389
重要点にあげられてた創作物云々や3号ポルノ云々には一切触れてない

それが怪しい

397:名無したちの午後
09/07/10 08:00:41 Y7gyx0zhO
>>390
フジ産経は文化放送とラジオ大阪見捨てるのか。
フジだってアニメではGIRLSブラボー、実写では悪魔のキッスとかA女E女やっていた癖にな。


398:名無したちの午後
09/07/10 08:00:48 C6r1JbpS0
精度や正確さはともかく、さすがに何らかの情報ソースはあるでしょう
記事もわかりやすいよう明記していないだけで、
内容的には単純所持で大筋合意、という意味かと

399:名無したちの午後
09/07/10 08:00:48 sXP2+/fRO
まあいまさらだわな

待つしかないでしょ

400:名無したちの午後
09/07/10 08:01:18 wuSoq+CB0
愛してるものを捨てるなんてとんでもない。
俺は警察なんかが見つけられんように隠すね。

401:名無したちの午後
09/07/10 08:01:32 FteCOU2U0
保坂ブログが今日更新されるのは間違いないだろうからそれ待ちだな
おそらく一番信用できるソースだろうし

402:名無したちの午後
09/07/10 08:01:54 rdK/ONNJ0
>>396
その辺はTBSに言わせれば「詳細」に入るのかもしれない。
と考えるとまだまだ協議は続くよって感じだが

403:名無したちの午後
09/07/10 08:02:02 V7CxgQhg0
んと、奥村さんなんかもいってるように、民主のも実質は所持規制だからなーってのが

404:名無したちの午後
09/07/10 08:02:14 aIGlnefv0
>>16
TBSの報道で写真に枝野が写ってる、すわ枝野が折れたのか、って意見があるけど、
その写真が合意時の写真である保証はないぞ。合意時にはハブられていた可能性も十分ある。

少し目を離してたらスレがめっちゃ進んでて驚いた。


405:名無したちの午後
09/07/10 08:02:48 n97r8/3+0
3号ポルノといえば、
「タクシードライバー」はジョディ・フォスター演じる少女娼婦がOUTとか聞いたが
もしそうなら、俺、リアル・トラヴィスに立候補

406:名無したちの午後
09/07/10 08:03:11 V7CxgQhg0
>>404
映像に6人全員うつってて9日夜って書いてるから
まず開始時にいたのは堅いと思うよ

407:名無したちの午後
09/07/10 08:03:31 /II0v84o0
毎度毎度TBSもどうにかできんのかこれ。
創価系なんだっけ?

408:名無したちの午後
09/07/10 08:03:37 ny8ClIs40
>>404
途中で退席したって話じゃなかったか

409:名無したちの午後
09/07/10 08:04:00 V7CxgQhg0
>>408
それも一説

410:名無したちの午後
09/07/10 08:04:04 jOONuA2j0
>>404
さすがに誰かハブられた状態で合意はないだろ。
合意というからには、例えいやいやながらでも呑んだって事になる。

411:名無したちの午後
09/07/10 08:05:01 jOONuA2j0
NHKラジオ、8時のニュースでも報道なし。

412:名無したちの午後
09/07/10 08:05:44 q67RJaHD0
日曜の天気はどうなりそう?
都議選楽しみだな!

413:マリオネット◇YYKcnfV20
09/07/10 08:06:20 u1p4syus0
民主党に電凸して確かめるのが一番なのか?

414:名無したちの午後
09/07/10 08:06:22 O1FT/qMR0
あれほど使いたがってた単純所持じゃなくて所持にしてるあたりがいつものTBSくさい

415:名無したちの午後
09/07/10 08:06:23 jOONuA2j0
>>412
曇りみたい、大雨はなさそう。

416:名無したちの午後
09/07/10 08:06:42 xyqfCJ4hO
合意って言ったってこの後、色々審議あるんだからこれから審議するための、
スタートラインにようやく立ったってところだろ?

大体、ゴミ売が黙ってる時点で何か臭い。

417:名無したちの午後
09/07/10 08:07:12 V7CxgQhg0
おろおろおろおろおろ

418:名無したちの午後
09/07/10 08:07:19 AX3txgwE0
>>410
「やっぱさ、“禁止時期(←当然まだ決まってない)以降に意志持って取得したものを所持”してた場合はダメでしょ。実質取得も認めてることになるしさ」
「まあ、そりゃそうだけどさ・・」←大筋合意w

419:名無したちの午後
09/07/10 08:07:26 k2wjeU+m0
単純所持禁止に決定したのか。

420:名無したちの午後
09/07/10 08:07:45 aIGlnefv0
所持は禁止でも、
創作物は定義からは除外ならいいが……。

421:名無したちの午後
09/07/10 08:08:14 ny8ClIs40
>>413
それが一番いいけど。


民主は不信任案で審議が止まって流れるのを見越した上での妥協な気がするなぁ
次に政権取れば自分とこの案を確実に衆参両院で通せるわけだしね。

422:名無したちの午後
09/07/10 08:08:33 Y7gyx0zhO
>>416
あそこは毎日や産経以上に指標になるからな・・・主筆がたかがryとか言う人だし。


423:名無したちの午後
09/07/10 08:08:38 /vOym4yO0
密室で得意のチャンチャンやられたら手も足も出ないが・・・
だがこんな悪法が通ったならば、我、愚衆なれど当然決起する権利がある!と考える
ほんとは愚息の為なんだけど・・・分析班はマダか!

424:名無したちの午後
09/07/10 08:08:54 jOONuA2j0
NHKラジオ、韓国とアメリカへのサイバー攻撃に関する特集。
「一般の人々に知らないうちに送りつけられたウイルスが原因」と報道。
これを児童ポルノでやられたらと何故考えが及ばないんだろう?

425:名無したちの午後
09/07/10 08:09:18 q67RJaHD0
>>415
ありがとう
雨じゃなくてよかったわ

426:名無したちの午後
09/07/10 08:09:47 5X1MFPYA0
>>418
その可能性もあるよね~

427:名無したちの午後
09/07/10 08:09:49 AX3txgwE0
どの局も不信任案提出がメインだし、まあそういうことだろうなと

428:名無したちの午後
09/07/10 08:10:34 YIO9MMN30
>>414
民主党案の取得罪も所持禁止には変わりないからな
そういう意味では最初から所持禁止は合意してるとも言える

429:名無したちの午後
09/07/10 08:10:40 Y7gyx0zhO
え?問責は出さないの。

430:名無したちの午後
09/07/10 08:10:51 ny8ClIs40
>>420
その思考がダメだっつの。>>369>>394読め。

これが通っちゃったら次はすぐ創作物のポルノ認定→単純所持規制だぞ。
まさに今が最終防衛ラインだ。

431:名無したちの午後
09/07/10 08:11:41 VILuGomv0
どの局も不信任案メインなのに糞BSだけ児ポ・・・もう糞BSからいいかげん放送権とりあげろよ・・・
あの人殺しの屑局から。


432:名無したちの午後
09/07/10 08:12:32 ewGY2SUF0
>>413
まあまだ時間的に早いから
もうちょっと待ってから紳士的に電凸できる人なら勇者認定

433:名無したちの午後
09/07/10 08:12:42 ny8ClIs40
>>429
だすよ

内閣不信任案・首相問責案、週明けに提出も 民主
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

434:名無したちの午後
09/07/10 08:13:24 P18K5HpPO
PSE家電問題のように成立してからマスコミが取り上げて問題化→反対が多くなり実質的形骸化

ってことはあり得るんかな

435:名無したちの午後
09/07/10 08:13:44 Y7gyx0zhO
TBSにパイプがあるとか。

436:名無したちの午後
09/07/10 08:13:56 /vOym4yO0
北方領土ひとつまともな合意できない麻生に、これ以上何を期待するんだ・・・

437:名無したちの午後
09/07/10 08:14:02 ArxOK1Qf0
何年後かにそんなこともあったねとネタにできるか
何年後かにあれがトドメだったなとなる時代がくるか
とりあえず、世界に人気のあるものだけでも残ればいいが・・・
このままだとオーパーツ化しそうだ・・・

438:名無したちの午後
09/07/10 08:14:30 YIO9MMN30
>>434
この件に関して読売、毎日、産経がタッグを組んで賛成してるのでなんとも・・・

439:名無したちの午後
09/07/10 08:14:31 Y7gyx0zhO
>>433
「も」だからな、わからん。


440:名無したちの午後
09/07/10 08:14:52 h6hX8S0z0
>>424
クリックしなければ大丈夫、ってなw

441:名無したちの午後
09/07/10 08:14:57 ArxOK1Qf0
>>434
あるとしたら秋葉の税収が一気に減ってゴーストタウン化とかじゃね
まぁ元々家電の街だからパーツ屋とかは残るだろうけど

442:名無したちの午後
09/07/10 08:15:23 6FF/T7yXO
マイケル死亡確定のニュースを他局より1時間以上遅れてようやく伝えたTBS

443:名無したちの午後
09/07/10 08:15:47 ArxOK1Qf0
>>440
もう、アホくさくて何もいえんよな
児童ポルノがご丁寧に児童ポルノって明記されてるとでも思ってるのかねあのいっちゃってる方々は

444:名無したちの午後
09/07/10 08:15:53 V7CxgQhg0
>>439
都議選で与党が過半数割れするかどうかで決めるみたい
今朝になって各局が報道しまくり

445:名無したちの午後
09/07/10 08:15:58 Nouzoj8f0
>>434
後で実質的形骸化が起こったとしても、成立したとき既に業界が息の根を止められてるよ

446:マリオネット◇YYKcnfV20
09/07/10 08:16:43 u1p4syus0
>>432
電話が通じるのは9時ぐらいからかな?
このままだと不安でしょうがない。
昼までにしている人がいなければ、やってみようとおもう。
ただ、出先だから録音はできないけどね。

447:名無したちの午後
09/07/10 08:17:12 zUxK1SE4O
難しく考えるな

装荷に入信拒否→児童ポルノで通報→逮捕

これがやりたいだけだから

448:名無したちの午後
09/07/10 08:17:22 YIO9MMN30
>>443
添付ファイルを開く前に内容がわかる葉梨先生はともかく
俺らには無理だろうな

449:名無したちの午後
09/07/10 08:17:52 f2rpfNN5O
民主案なら実写のガチ児童ポルノと創作物には明確な区切りがあると思うが
民主案に無理矢理創作物規制を絡めようとするくらいなら新法作るだろ
まあ現行法であんだけ無茶できるのに何で改正する必要があるんだってのはあるな

450:名無したちの午後
09/07/10 08:18:28 P18K5HpPO
とりあえず、新聞には期待できそうにないないなぁ。

というか、出版や各種オタ業界は何も声を挙げないのか?飯の種がかかってるというのに…

451:名無したちの午後
09/07/10 08:18:38 FteCOU2U0
>>446
お願いします
今は少しでも情報が欲しい

452:名無したちの午後
09/07/10 08:18:41 wuSoq+CB0
警察「ここを開けろ! 児童ポルノ単純所持違反で逮捕する!」
絵描「それは止めた方がいいなぁ」
警察「何だと?」
絵描「君達がバリケードを突破して中に入ったらその瞬間、
   私の腹に括りつけた爆弾が爆発するように設定している。
   君らもたぶん死なないまでも大怪我をするぞ。
   まあ職務の為にエロゲーやエロ本と心中したいなら話は別だが」

これそ最終作戦、立てこもり戦法。
エロゲを相手に強行突入はできまい

453:名無したちの午後
09/07/10 08:19:04 VILuGomv0
>>448
葉梨大先生はきよた君のマインドシーカを一発でクリアーできるクラスのエスパーだからねw
俺らノーマルは弾圧されるのみw

454:名無したちの午後
09/07/10 08:20:54 ArxOK1Qf0
>>448
いつからそんな能力を日本人はもつようになったんだろうなw

455:名無したちの午後
09/07/10 08:20:56 AX3txgwE0
>>434
マスコミは最終的にはネット規制したくてしょうがない。だから相手が反対しにくい「児ポ禁」なんて方向で攻めてきてる。
よってこの件でマスコミには全く期待できない。カルトと同じで敵側。

456:名無したちの午後
09/07/10 08:20:57 ohuSIbdV0
こうなってくると、一番いい衆議院選挙のシナリオは、
自民公明下野。
民主第1党なるも過半数取れず。
民主社民で過半数。
かな?

457:名無したちの午後
09/07/10 08:21:48 ArxOK1Qf0
>>452
普通に爆発物所持でつかまるわw

458:名無したちの午後
09/07/10 08:21:50 ny8ClIs40
>>439
衆院で不信任案、参院で問責というだけ

てかこれ、よく読んだら今国会での成立が無くなったのはほぼ確実なんじゃね?


東京新聞:来週にも不信任案提出 民主、都議選結果踏まえ:政治(TOKYO Web)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

民主党は九日、麻生内閣不信任決議案を来週にも提出する方針を固めた。十二日投開票の東京都議選の結果を
踏まえ、参院で審議中の臓器移植法改正案の採決の行方も見極めながら提出時期を最終判断する。
不信任案の提出後は衆参両院で審議に応じず、首相に衆院解散・総選挙を迫る方針だ。 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

13日に臓器移植法の採決だけやるらしいから、もう無理だろ

459:名無したちの午後
09/07/10 08:22:22 GGmTNyqE0
今更だが皆浮足立つなよ?
何箇所からか情報が出ない限りは飛ばしだと思っといたほうがいい
このタイミングでこんなことやるってのは間違いなくオタク票が馬鹿にできなくなっている証拠だ

460:名無したちの午後
09/07/10 08:22:39 9enAj02z0
>>389
政府や警察のお偉いさん方の気に入らないことをすると家に来る。


461:名無したちの午後
09/07/10 08:22:58 om+uG1yKO
やあ、おはよう
なんか進展あった?

462:名無したちの午後
09/07/10 08:23:30 ewGY2SUF0
>>446
そうだね、昼過ぎぐらいがちょうどいいと思う
他に動きがなければ結果報告おまちしとります

463:名無したちの午後
09/07/10 08:23:31 s61xbrgi0
>>461
民主自公に屈服、与党案丸呑み
というのはTBSの飛ばし説濃厚

464:名無したちの午後
09/07/10 08:24:10 dTdlQhsi0
>>461
そろそろ永遠にお休み

465:名無したちの午後
09/07/10 08:24:19 jOONuA2j0
>>461
>>18

466:名無したちの午後
09/07/10 08:24:33 bVqNvOxQ0
>>456
 参院があるから、衆院選の結果にかかわらず民主党に単独与党は
張れないんじゃなかったっけ?

467:名無したちの午後
09/07/10 08:24:58 +hr8Tf6gO
公明党ポスター「生活を守るのは公明党です」

ああああふざけんなふざけんふざけんな
落ち着かなくなるから外では考えないようにしてたのにこれ見てほんとむかついた
守れよ俺の生活

468:名無したちの午後
09/07/10 08:25:09 ohuSIbdV0
>>389
選挙のたびに野党の有力候補や後援会長、与党に都合の悪い情報を流した人の所へ警察が来ます。

469:名無したちの午後
09/07/10 08:25:27 xyqfCJ4hO
>>453
マインドシーカーは昔人からもらったけど捨てちゃったな。
こんな時代になるなら、添付ファイルを開かなくてもわかる技術獲得のために
取っとくべきだったよ。

470:名無したちの午後
09/07/10 08:26:07 XRnijtxQ0
所持が禁止で合意したとしてだ。
最も揉めてる、
定義の問題はどーなったの?(3号ポルノ)
創作物規制はどーなったの?(保護法益)
ここら辺でケンケンガクガクしてて、総論賛成各論反対の総論賛成だけを報道したって可能性はないか?

471:名無したちの午後
09/07/10 08:26:27 Nouzoj8f0
>>467
やつらが学会員(金蔓)以外の生活を守ると思うか?
まぁ、金さえ払えば助けて(洗脳)くれるだろうがなw

472:名無したちの午後
09/07/10 08:26:34 YBI984Wr0
>>438
日本ユニセフに毎日のいるし
たぶん金で抱き込んでるんだろうなぁ
新聞社ってカツカツだし
まさにペンは剣より強いが金には弱い

ほんと黒柳さんのほうに誘導しないといかんわ

473:名無したちの午後
09/07/10 08:26:42 VILuGomv0
>>467
生活を守る(笑)さすが創価wてめえらのせいで職を失うエロゲーメーカの人々の生活を守れよw

474:名無したちの午後
09/07/10 08:26:51 ny8ClIs40
>>456>>466
とりあえず、何があろうとも衆院選では選挙区が民主、比例は社民で固まったわ。


475:名無したちの午後
09/07/10 08:27:09 jOONuA2j0
枝野の電脳を誰かハッキングして同意させた説。

476:名無したちの午後
09/07/10 08:27:23 jKADXn8u0
>>469
とりあえず俺たちにはモザイクと言う
超能力特訓に最適な素材があるじゃないか

477:名無したちの午後
09/07/10 08:27:25 f2rpfNN5O
>>456
現実的な民主政権のシナリオはそれだけ
民主単独過半数も自民泡沫化も公明消滅も残念ながらおそらく無理


478:名無したちの午後
09/07/10 08:27:46 Y7gyx0zhO
>>473
みなもと先生・・・。


479:名無したちの午後
09/07/10 08:27:48 Ohnkx5P30
「大筋合意」「最終的に成立するかどうかは不透明」
これは「嘘は言っていない」レベルの話じゃないかね

ま、「成立するかどうかは不透明」なんだから、まだ頑張れるでしょ
早いとこ他のソースが欲しいところではあるが

480:名無したちの午後
09/07/10 08:28:10 ZY+Cwktk0
今来た
小宮山が別の法案と引き換えに日寄ったみてえだな畜生。詳細町か

481:名無したちの午後
09/07/10 08:28:22 ArxOK1Qf0
>>460
    |┃三     , -.――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}    
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   
    |┃     |    ='"     |    
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {    
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ


482:名無したちの午後
09/07/10 08:29:28 om+uG1yKO
終焉が見えたな
俺は自分が生まれた祖国を呪い、恨みながら死ぬことになるだろう

お前ら今までありがとう。

483:名無したちの午後
09/07/10 08:29:41 ohuSIbdV0
>>470
取得禁止も、突き詰めれば繰り返し所持禁止(過去遡及無し)だからなぁ。
TBSの言ってる事は間違いじゃないが、民主もダメだに持って行きたい魂胆丸見えすぎ。

484:名無したちの午後
09/07/10 08:30:19 h6hX8S0z0
>>480
引き替えも何も、小宮山は「個人的には全部規制したい」と言って憚らないガチ規制派
小宮山は元々枝野と戦ってるんだよ
いつ後ろから撃つか考えてたんだろずっと

485:名無したちの午後
09/07/10 08:30:35 ewGY2SUF0
>>472
>日本ユニセフに毎日のいるし
その認識は訂正した方がいいよ
「国内全ての大手マスコミは、ユニセフの評議委員に社長会長クラスを必ず所属させている」
日本ユニセフ評議委員でないTV新聞マスコミなど存在しない
もちろんNHKも読売も産経も朝日もね

さらに毎日の場合は、支社長=ユニセフ支部のメンバーという形でべったりなんだけども
他も似たり寄ったり

486:名無したちの午後
09/07/10 08:31:05 BDr1S6F+0
他の報道も出てこないし、公明筋からの「合意とは言える」という程度の
リークを記事にしたって感じもするね。

完全に合意してたらなら、もっと大々的に発表するだろうし。

487:名無したちの午後
09/07/10 08:31:21 +8Y9KHKeO
>>480
単純所持規制同意とは一切かかれてない、他局も一切報道なし
T豚が飛ばしの可能性がある

488:名無したちの午後
09/07/10 08:31:49 8TfTUVPkO
民主圧勝でもそれはそれでロクな事にならなそうだしなあ
もし法案通ったら持ってるもの全部すてる?それとも戦う?

489:名無したちの午後
09/07/10 08:32:36 YBI984Wr0
>>484
圧力で仕方なしにじゃなくて喜んでなの?

490:名無したちの午後
09/07/10 08:33:05 s61xbrgi0
>>488
捨てて戦う 手元の現金が少ないんでな

491:名無したちの午後
09/07/10 08:33:09 ny8ClIs40
>>479
むしろ、今国会での成立はほぼ無くなった情勢
12日の都議選でまさかの民主苦戦が無ければ、だけど。


民主、13日に不信任決議案提出で調整
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>不信任決議案や問責決議案を提出した場合、野党側は通常、国会審議をボイコットする。
>ただ、9日の幹部間協議では、参院で審議中の臓器移植法改正案については13日中の採決
>に応じる方向で調整している


>不信任決議案や問責決議案を提出した場合、野党側は通常、国会審議をボイコットする。
>不信任決議案や問責決議案を提出した場合、野党側は通常、国会審議をボイコットする。
>不信任決議案や問責決議案を提出した場合、野党側は通常、国会審議をボイコットする。

492:名無したちの午後
09/07/10 08:33:18 XRnijtxQ0
>>483
そう、なぜ「単純所持」って単語を使わないかも不思議なんだよ、TBS。
取得罪=実質的な所持禁止(単純所持禁止ではない)だからな。

493:名無したちの午後
09/07/10 08:33:19 EsYQ0GByP
自民下野なら自民から数人確実に民主に流れる
参院の多数派工作の過程で、その参院議員と近い衆院議員が流れるんじゃないの
結果的に民主が単独過半数という可能性もある
自民から国新に流れるのがいたら笑えるんだがなw

494:名無したちの午後
09/07/10 08:33:44 jOONuA2j0
>>485
スレリンク(hgame板:539番)

495:名無したちの午後
09/07/10 08:33:53 7hzvttJO0
自民・公明・民主、児童ポルノ画像の単純所持禁止で合意
スレリンク(news板)
朝っぱらから胃が痛いお

496:名無したちの午後
09/07/10 08:33:56 s61xbrgi0
>>491
今日~明後日までの間に緊急動議で召集・・・

497:名無したちの午後
09/07/10 08:34:20 D+3y8EiU0
児童ポルノの改正法案協議に向かう枝野
しかし、それは規制派の巧妙な罠だった。

498:名無したちの午後
09/07/10 08:34:20 ohuSIbdV0
>>489
元々修正協議自体、密室な上に3:1とか言われてた。

499:名無したちの午後
09/07/10 08:34:21 ArxOK1Qf0
>>482
イ㌔
まだわからん

500:名無したちの午後
09/07/10 08:34:21 YBI984Wr0
>>485
まじかよ・・・

501:名無したちの午後
09/07/10 08:34:29 Aic5j2alO
今回のことで社民党とか共産党みたいな何にでも反対する連中ってのは必要なんだとよく分かったよ

502:名無したちの午後
09/07/10 08:34:55 ZY+Cwktk0
>>488
隠れキリシタンならぬ隠れエロゲーマーとして生きる

503:名無したちの午後
09/07/10 08:35:23 5X1MFPYA0
>>501
まぁ、反対する人がいないと議論すらできないからねぇ

504:名無したちの午後
09/07/10 08:35:30 h6hX8S0z0
>>489
小宮山は元々全面規制派。
枝野を騙し討ちしてでも規制を強めたいと思ってるよ。

505:名無したちの午後
09/07/10 08:35:51 90/Iu/evO
ああ、やっぱりこうなったか
下らない国になったもんだ
日本終了のお知らせですね

506:名無したちの午後
09/07/10 08:36:02 YIO9MMN30
>>491
まさかの苦戦はまずないだろうけど
自民大敗も公明と合わせてギリギリ過半数維持って線がありそうなのがなんとも・・・

507:名無したちの午後
09/07/10 08:36:37 ArxOK1Qf0
万が一単純所持が刑罰化されて、身に覚えの無い大昔の画像データで逮捕になった場合
ニートな俺の社会復帰第一弾が刑務所とか落語の落ちみたいだな

508:名無したちの午後
09/07/10 08:37:37 Nouzoj8f0
>>482
もうちょいがまんしろ
死ぬときゃ、ここの住人全員一緒だw

509:名無したちの午後
09/07/10 08:37:55 5X1MFPYA0
うっし俺は民主党を信じる。ちょっと会社に行く前に投票してくるわ

510:名無したちの午後
09/07/10 08:38:05 ewGY2SUF0
>>500
まあ特に仲がいい、というか完全攻略済みなのは毎日系だけどね
>>494みたいにね、便利なマッチポンプマシーンとして機能している
最早そうかにとっての聖教新聞みたいな位置付けだ

マスコミ以外の他の評議委員もまともなのはいない、というかメンツがやばすぎて引くわ

511:名無したちの午後
09/07/10 08:38:16 q67RJaHD0
終了終了言ってるのはどこのカルトだ?
まだ決まってないど

512:名無したちの午後
09/07/10 08:38:40 UO5rvFtR0
>>474
だな、比例は共産にしようかとも一時期考えたが
共産は最近ヒよってるし万年野党ヤル気みたいだから投票しても意味ないな。
福祉労働問題は社民と変わらないようだし比例は社民が一番安全だな。

513:名無したちの午後
09/07/10 08:38:54 h6hX8S0z0
>>502
俺は……
この法案が成立したら創価学会女子部ヤングリーダーの幼馴染と結婚するんだ……

514:名無したちの午後
09/07/10 08:38:56 ny8ClIs40
>>496
どうかな。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>明日10日(金)、週明けの14日(火)に衆議院法務委員会が開催される予定はない。

らしいし。
今の時点で「大筋合意」のレベルじゃ採決するにも法案出来てないんじゃないの?

515:名無したちの午後
09/07/10 08:39:04 fTi3QeiCO
俺がマフティー・ナビーユ・エリンになって政治家共を粛清するから、
誰かΞガンダム作ってくれまじで

516:名無したちの午後
09/07/10 08:39:05 om+uG1yKO
>>499
ただじゃ死なねえよ
今日にでも親に勘当してもらうつもりだ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあいつら、絶対に許さん

517:名無したちの午後
09/07/10 08:39:15 ohuSIbdV0
>>507
ゴミ箱に捨てて削除しても油断するな。
やろうと思えば、逮捕した後でデータ復元して「これは何だ?」とか無理やり事実作る事もできるぞ。

518:名無したちの午後
09/07/10 08:39:19 ZY+Cwktk0
関連スレ大混乱起こしちゃってまあ・・・

519:名無したちの午後
09/07/10 08:40:10 ArxOK1Qf0
>>516
物騒なことすんなバカ

520:名無したちの午後
09/07/10 08:40:20 8TfTUVPkO
「規制強化で秋葉で数千人規模の逮捕者」
「ウイルス感染で社員全員逮捕」
みたいな記事が載るのもそう遠くなさそうだな
刑務所足りるんだろか

521:名無したちの午後
09/07/10 08:40:35 WWHTcIER0
とりあえず皆おちつけw

522:名無したちの午後
09/07/10 08:40:50 5X1MFPYA0
>>516
はっきりいってそれ、すっげぇ迷惑だからもう一回寝て頭冷やしてこいよ

523:名無したちの午後
09/07/10 08:41:02 D+3y8EiU0
規制強化されたら自主オフしようぜ

524:名無したちの午後
09/07/10 08:41:13 5XTBbgvH0
>>482
権力者を一生恨み続けろ。

525:名無したちの午後
09/07/10 08:41:36 s61xbrgi0
>>514
実は既にできている、とすれば?

526:名無したちの午後
09/07/10 08:41:48 R0VFNN8w0
>>516
ヘンなことすんな。それを口実に規制が進む。変態紳士らしくいきれ!

527:名無したちの午後
09/07/10 08:42:07 ArxOK1Qf0
>>517
ネットはじめた頃にわけもわからず海外サイトまわってた履歴とかあるだろうなぁ
というか男だったらそういう履歴がくさるほどあるだろうに
子供のエロ画像なんて興味なくてもさ

528:名無したちの午後
09/07/10 08:42:13 h6hX8S0z0
>>523
オフ会も違法化予定。

529:名無したちの午後
09/07/10 08:42:34 ohuSIbdV0
>>525
13日に無いとは言ってないから、13日審議かもねw

530:名無したちの午後
09/07/10 08:42:46 om+uG1yKO
気が動転してました
ROMって素数数えてます(´・ω・`)

531:名無したちの午後
09/07/10 08:43:22 ArxOK1Qf0
>>520
既にパンパンだぜ
ホームレスが微罪で食い物と仕事得る為に入ってる
ホームレスに限らず派遣も似たようなことして入ってるやつがいると聞いた

532:名無したちの午後
09/07/10 08:43:36 ny8ClIs40
>>516
とりあえず13日に不信任案出るまで待てよw

533:名無したちの午後
09/07/10 08:43:47 Y7gyx0zhO
>>529
確か法務委員会って慣例は火金じゃなかったか。


534:名無したちの午後
09/07/10 08:44:22 uijswvaf0
比例北関東ブロックにあたる地域(群馬・栃木・茨城・埼玉)で>>306予想から
自民の票が10%民主に移ったという極端なシミュレーションをしてみた

小選挙区は自民5 民主24 無所属3(渡辺喜、小泉龍、中村喜)という大惨事に
(現在は自民27、民主4、無所属1)
我らが葉梨先生も小選挙区落選

比例は民主9 自民7 公明2 共産1 社民1が濃厚
(現在は自民9 民主7 公明2 共産1 社民1)
さて惜敗率はどうなるかというと、

茨城 *4  梶山**弘志**  *96944→ *87250  98.9%
埼玉 13  土屋**品子**  *90585→ *81527  97.8%
茨城 *6  丹羽**雄哉**  129530→ 116577  95.2%
茨城 *3  葉梨**康弘**  118950→ 107055  88.8%
群馬 *3  谷津**義男**  *92537→ *83284  87.9%
栃木 *1  船田****元**  125419→ 112878  87.0%
埼玉 14  三ツ林隆志**  113121→ 101809  81.0%
 
これでも葉梨が惜敗率4位にいる\(^o^)/

比例上位が2人ほどいるとして、自民比例7人から葉梨がこぼれるには
僅差の群馬3区谷津と栃木1区船田が葉梨を追い越してくれて
(葉梨が惜敗率6位になって)ようやく落選

535:名無したちの午後
09/07/10 08:44:45 jOONuA2j0
Googleニュース見てるけど続報無いねー。
件のTBSの記事すらヒットしてない。
まぁこれからかな?

536:名無したちの午後
09/07/10 08:44:54 P18K5HpPO
>>528

なんで違法化なの?

537:名無したちの午後
09/07/10 08:45:11 ArxOK1Qf0
アウトになる前日は何で抜くかきめるか

538:名無したちの午後
09/07/10 08:45:30 s61xbrgi0
>>536
警察がそういう許可を出さなくなるから

539:名無したちの午後
09/07/10 08:46:00 pK2UlBMT0
>>463
やっぱり飛ばしだよなあ
他の所では出てないんだろ

540:名無したちの午後
09/07/10 08:46:57 U5ccLzfi0
表現の手段を縛られると何もできなくなるからね

541:名無したちの午後
09/07/10 08:47:00 h6hX8S0z0
>>536
集合罪(共謀罪)
正当な理由なく成人数人以上が集合したら犯罪とかそんなの
3年ぐらい前にやっぱりこうやって喧々諤々の問題になった記憶

542:名無したちの午後
09/07/10 08:47:03 s61xbrgi0
>>539
しかしTBSの飛ばしには正しかった前例があるだろ
もしそうなら、もう何も希望はない

543:名無したちの午後
09/07/10 08:47:12 90/Iu/evO
>>536
共謀罪

集会の自由が死ぬよ

544:名無したちの午後
09/07/10 08:47:30 8TfTUVPkO
いっそ捕まってしまうか
数万人も逮捕者出れば異常だと気づくだろう
いやバカだから理解できないか

545:名無したちの午後
09/07/10 08:47:51 jOONuA2j0
>>539
修正協議自体はあったんだから、それに関する記事はこれから出てくるはず。
その内容で判断するしかない。あとは保坂Blogの更新を待つ。

546:名無したちの午後
09/07/10 08:48:13 9YFgJQSU0
はあああああああああななあなななああああああああああそしいしししっししいしいいいいいい
恣意いいイイいいイイ委員ねえ根ねねえええええええええええええええええええええEE!!!!

547:名無したちの午後
09/07/10 08:48:54 ArxOK1Qf0
>>544
エロ関係一式を車につんで警察署にどれが児童ポルノか査定してもらうとか
認定されたら提出でという日が永遠と続くわけか

548:名無したちの午後
09/07/10 08:49:02 ZY+Cwktk0
>>536
決めるのは警察です

549:名無したちの午後
09/07/10 08:49:29 7Uyaoh5Z0
>>541

なにそれこわい

550:名無したちの午後
09/07/10 08:49:43 7v8hiclU0
>>544
TV『数万人の宮崎が~』
一般人「そーなのかー」
で終わり

551:名無したちの午後
09/07/10 08:49:45 S7g5CfIbO
起きたら騒がしいな
飛ばしなの?ちがうの?

552:名無したちの午後
09/07/10 08:49:48 kXEw0IyH0
保阪ブログまだあ

553:名無したちの午後
09/07/10 08:50:45 ArxOK1Qf0
>>549
今だってたまに国家転覆を企てたとかでたまに捕まってるぐらいだから
ニュースでみて何のギャグだ?と思うけど実情はわからんし
もしかしたら俺らだってマークされてたりしてな

554:名無したちの午後
09/07/10 08:50:46 la2jOjJx0
何も悪いことしてないのに逮捕とかマジ勘弁だぜ・・・

555:名無したちの午後
09/07/10 08:50:51 Y7gyx0zhO
もう葉梨の名前を聞くとあの絵が俺の脳内でリロードされるorz

556:名無したちの午後
09/07/10 08:51:46 Nouzoj8f0
>>553
住所まで割られてる可能性は大だな
あとは踏み込むだけだ

557:名無したちの午後
09/07/10 08:52:08 ohuSIbdV0
>>533
(仮に>>525の説が正しいと仮定して)
保坂に準備させないために慣例曲げて自民公明が13日に強行の可能性がある。

と言うネタだったのさw

558:名無したちの午後
09/07/10 08:52:16 YFDtW46JP
不信任案か。これでとりあえずの時間稼ぎ。
しかし、民主を勝たせるわけにはいかなくなったなぁ。

民主はほっといても、相当の票を持ってくだろうけど、
社民をなんとか勝たせないといけない。

559:名無したちの午後
09/07/10 08:52:43 ArxOK1Qf0
>>555
これで何もならなかったら
来年のエロゲの男キャラがメールは開かず中身がわかるとかセリフが入りそうで
それはそれでウケるが

560:名無したちの午後
09/07/10 08:53:56 ArxOK1Qf0
>>556
警察だと捜査権が微妙だから公安か
こえーなおい
というか担当のエロゲ売ってる店とか販売履歴とか提出求められてたりしてな

561:名無したちの午後
09/07/10 08:54:00 h6hX8S0z0
共謀罪はこの辺
URLリンク(kyobo.syuriken.jp)

話してる内容は分からないので、集まっただけで少なくとも捜査対象。
ここには書いてないけど集まっただけで違法っていう案もあったはず。

562:名無したちの午後
09/07/10 08:54:06 uijswvaf0
>>558
保坂を推すのはいいと思うが民主バカ勝ちの中で
社民が多少議席を伸ばしてもなあ

むしろ東京選挙区で保坂個人票になる比例社民を
推すことに専念したほうが

563:名無したちの午後
09/07/10 08:54:12 ohuSIbdV0
>>559
それでいて、まったく分からないってオチまで付くんだろw

564:名無したちの午後
09/07/10 08:54:55 wuSoq+CB0
あくまで生きて闘おうじゃないか。
間違っても葉梨や野田に笑顔で握手を求めてスイッチ押してボカーンはやめろよ。

565:名無したちの午後
09/07/10 08:54:55 P6k7ndP6O
>>551
単純所持禁止とは言ってないから混乱煽ってるんだろ

566:名無したちの午後
09/07/10 08:54:59 ArxOK1Qf0
>>561
層化の定期集会はいいのかとry

567:名無したちの午後
09/07/10 08:55:21 RHl3hs/S0
>>492
だな。民主案丸呑みでも嘘じゃない程「大筋」の合意と読み取れる
実質「いまだ平行線」とみた

568:名無したちの午後
09/07/10 08:55:21 nj78BJij0
まあ、民主が単独過半数でも参院は民主だけでは過半数とれていないので、結局社民・国民新と連立を組まなきゃいけないんだけどね。

俺は小選挙区は菅、比例は社民に入れるぜ!

しかしこの記事、飛ばしというより、また与党側の議員のコメントだけ引用した下調べ
なしの記事じゃないの?

569:名無したちの午後
09/07/10 08:55:47 ewGY2SUF0
「このメールの添付ファイルから炉気を感じる・・・」

570:名無したちの午後
09/07/10 08:56:45 MpZU2YVE0
>>458
俺はそれを見越して、自公民はとりあえずポーズとして同意したという見方をしてる。
次期国会で民主案を飲ませる為に与党の顔を立てた、そんな感じ。

571:名無したちの午後
09/07/10 08:57:05 +8Y9KHKeO
>>542
当たらぬ飛ばし数撃ちゃあたる。だとおもうぞ、もともと適当に書いてるわけだから

今回も重要な箇所の書き方が微妙すぎて飛ばしにしかみえない

結果はどうなってもいいから
一部の民主支持者を離れさせようとしてるようにしか見えん

572:名無したちの午後
09/07/10 08:57:15 P18K5HpPO
民主案でも収得は禁止だからな。

573:名無したちの午後
09/07/10 08:57:28 ArxOK1Qf0
>>569
カズフサ乙
というか田丸浩史は真っ先に逮捕されそうだな

574:名無したちの午後
09/07/10 08:58:23 nOhEYdju0
ブサイク…潰れてしまうん…?

575:名無したちの午後
09/07/10 08:58:26 wwhJaX2U0
>>558
待て、まだ結論を出すな。
最低限保坂先生のブログ更新を待て。票をバラけさす目的ならば策に乗ることになる。これは孔明の罠だ

576:名無したちの午後
09/07/10 08:58:42 Nouzoj8f0
>>573
存在そのものが犯罪とか言われそうだぜ…
らぶやんがこの先生き残るには?

577:名無したちの午後
09/07/10 08:58:47 L/55m19j0
>>572
だが、民主案なら児ポ法での二次規制の道は確実に閉ざされるのが利点

578:名無したちの午後
09/07/10 08:59:14 YIO9MMN30
>>575
孔明というより公明の罠だな

579:名無したちの午後
09/07/10 08:59:18 7v8hiclU0
>>567
大筋で合意=児童ポルノ規制法は作らなきゃいけない
くらいなんじゃね

580:名無したちの午後
09/07/10 08:59:24 FoTpSsufO
仮に三次と同基準で二次も取り締まる場合、ほぼ全てのエロゲが規制されそうだ
オタ歴長い俺でも"明らかに成人"と言える絵の作品なんて媚肉の香り位しか思い付かない…

581:名無したちの午後
09/07/10 08:59:52 DtIz5L4Y0
規制反対の弱気にさせるために
TBS(もしくはそれに指示を与えた何か)の
策略というセンも考えておいた方がいいよ。

昔から諜報戦ではよく使う手だし。

582:名無したちの午後
09/07/10 09:00:00 nOhEYdju0
てかコミケどうすんだ?
少なくとも夏は開催できんの?

583:名無したちの午後
09/07/10 09:00:11 S7g5CfIbO
>>572
二次元はかからんけどね
あと警察がでばらない

584:名無したちの午後
09/07/10 09:00:17 P18K5HpPO
日本のロリコンどもを死滅させるよ!!

え、被害にあった児童?そんなんは知らん!

585:名無したちの午後
09/07/10 09:00:25 ohuSIbdV0
しかし、枝野さんには次回、国会にノートPC持ち込んで
この50件のメールの中に1件だけ、葉梨先生が先日描いたポルノ画像が1件入ってます。
空けなくても分かるのなら、ぜひ証明をお願いします。

とかやってもらいたいものだw

586:名無したちの午後
09/07/10 09:00:49 uijswvaf0
>>582
そりゃまた全然別の問題だろ
エロゲ規制の流れで考えるべきだな

児ポ法が絡むとしたら、最悪のシナリオでも3年後の二次規制から

587:名無したちの午後
09/07/10 09:00:51 h6hX8S0z0
>>577
だが、民主は別法で二次エロ規制と明言された>>31は見ておくべき。

588:名無したちの午後
09/07/10 09:00:57 ArxOK1Qf0
>>576
連載中止になったとしても最後にどでかい花火をあげてくれそうな漫画家ではあるが
というか、この法案に最も詳しいのはたぶんカズフサ

589:名無したちの午後
09/07/10 09:02:00 WWHTcIER0
TBSラジオでも流れたが、どっちの案か相変わらずわからんw

590:名無したちの午後
09/07/10 09:02:31 uijswvaf0
9時回ったな

591:名無したちの午後
09/07/10 09:02:36 ZY+Cwktk0
>>582
夏にはどう考えても間に合わない
しかし最後の可能性が本気になってきた・・・

592:名無したちの午後
09/07/10 09:02:57 FVK59RmU0
突っぱねたまま放っておくと
「○○という与党案を民主党が拒否した」
と書かれるか、または与党にそう主張されて雰囲気で損するんだよ。

だったら原則合意と書かれたほうがマシ。
「民主党が反対したから子どもたちが救われない」
とは誰も言えなく・書けなくなるから

593:名無したちの午後
09/07/10 09:03:31 +4cUvQRM0
共謀罪って宴会や飲み会、カラオケでも逮捕されるのか

594:名無したちの午後
09/07/10 09:03:50 +8Y9KHKeO
>>581
その可能性は強いな
T豚、ごみ売、草加のつながりはズブズブだし

投票率上がるだけでも危ないから選挙から遠ざけようとしてるかもしれん

595:名無したちの午後
09/07/10 09:04:24 ArxOK1Qf0
>>580
ケン月影先生とかしか残らないのか

596:名無したちの午後
09/07/10 09:05:12 Y7gyx0zhO
NACK5のニュースでは何もなし。

597:名無したちの午後
09/07/10 09:05:24 bVqNvOxQ0
 選挙の争点扱いされたくないんだろうなぁ。

598:名無したちの午後
09/07/10 09:05:32 nj78BJij0
>>594
TBSと読売の仲は最悪だろJK...
読売は、会社としてはむしろ朝日との仲の方が悪くない。

どちらも報道姿勢は最悪だけどな。

599:名無したちの午後
09/07/10 09:05:36 EqMnklVf0
オフ会とかやったら逮捕されるんですか?
そんなことになったら、もう幸福実現党に一票入れてやる

600:名無したちの午後
09/07/10 09:06:03 S7g5CfIbO
中継ないとこれだもんなあ
国民が見てないからえげつないこと出来るだろうし

601:名無したちの午後
09/07/10 09:06:39 nj78BJij0
>>599
幸福実現党は、下手をすると自民以上の規制派。公明より危険かもしれん。

602:名無したちの午後
09/07/10 09:06:51 YZf6oryW0
保坂も言ってたけど
「児童ポルノ」と言う言葉が規制派の最大の武器になってるなあ
「人権擁護」より強力克つタチが悪い

603:名無したちの午後
09/07/10 09:06:55 gRjfap6D0
質問なんだけど、
二次元はまだ「自主規制」の段階なんだよね?
それと児童ポルノ関連じゃなくて凌辱表現が自主規制の対象なの?
まだ凌辱表現がなければロリキャラは出せるの?


604:名無したちの午後
09/07/10 09:07:04 XlWemXxD0
>>430
規制派の脳内ではたぶん逆なんだろうな。



ペドがエロゲの中で少女をレイプしていたとき、私は不安に駆られたが、
所詮は創作物なので、何の行動も起こさなかった。

次に、ペドは単純所持を求めてきた。
私はさらに不安を感じたが、冤罪の原因になるので、何の抗議もしなかった。

それからペドは着エロ、ジュニア・アイドル、芸術写真と順次児童ポルノの輪を広げていき、
そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。

ある日ついにペドは幼女をレイプしてきた。
そして私はその父親だった。
だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりに遅過ぎた。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch