エロゲ表現規制対策本部 121at HGAME
エロゲ表現規制対策本部 121 - 暇つぶし2ch142:名無したちの午後
09/07/06 23:33:28 KcdKF9+e0
今回の件で国際的非難を出してってるって言ってる人達が、言ってるのは、もう見た人多いかもだけど
前すれ
スレリンク(hgame板:314番)
でかかれているリオ会議ね

>自民党案は実は下記のリオ会議のものを参考にして作成されたとされてます。

>ブラジル・リオデジャネイロで2008年11月25日~11月28日開かれた第3回子どもと青少年の
>性的搾取に反対する世界会議において、会議は、児童ポルノを絶対許さないとする「容認ゼロ
>方針」(ゼロ・トレランス方式)を徹底し、児童ポルノ画像を入手するだけでなく、それを見ることや
>過激な漫画などの表現物も規制対象とする行動計画が策定された。新たな行動計画では、画像の
>製造や提供、所持、購入にとどまらず、見ること自体も犯罪とみなすことを決めた。また、漫画やアニメ
>など「仮想の画像や性的搾取の表現」も児童ポルノに含まれると規定した。日本ユニセフ協会などとの
>関係の深いエセル・クエール博士の取りまとめた報告書では、被写体の実在しない仮想の表現であっても
>概念としての児童の人権を侵害するという主張が展開された。なお、同会議は、もっぱら法規制の


>葉梨議員も国会後の記者の質問に対して「ゼロ・トレランス!」と発言してます

このリオ会議って「推進に賛同する活動家や団体によって催された会合であり、行動計画に法的拘束力はない」
ってほとんどその手の圧力団体の会合だったので、諸外国はほとんど無視してるけど

これを国連できまった国際法みたいに、規制派や日本ユ偽フが宣伝しまくってる。

とくに国会見た人なら判ると思うけど、アグネスの発言はこのリオ会議の内容そのままの内容。
自民党の児童ポルノ案もこの会議の内容そのままね(つまり、ゲーム・アニメ・漫画)からの性的表現全廃を
目指している。

自民党がやたら2次規制に拘ってるのも、野田議員が急にゲーム規制に強気に出だしたのもこのリオ会議のせいね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch