09/06/24 04:45:52 vyWxd6DjO
>>603
規制強化の根拠の一つにされたのはコレ。世の中って皮肉だね、ホント…。
知らない人がいるかもしれないから。
★女性差別撤廃条約(日本は1985年に批准)
■日本はこの条約を批准していますが、選択議定書の「個人通報制度」を批准していません。
◆URLリンク(mizuhofukushima.blog83.fc2.com)
■イクォリティ・ナウは規制の根拠として「女性差別撤廃条約」を持ち出している
◆URLリンク(www.equalitynow.org)
Japan ratified the Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination から始まる文章。
■このままではいずれ、「ラブラブ・和姦・ハーレム・孕ませエロゲー」に対しても…
「1人の男性が複数の女性と、SEXしたり妊娠させたりしてハーレムを形成する内容は、女性蔑視」などと言って、弾圧の魔の手が伸びるのだろうか?!
■女性差別撤廃条約について、詳しくは…
◆【共産】イラネ!国連「女性」「人種」差別撤廃条約のゴリ押し【解同・在日】 マスコミ不信日記 URLリンク(blog.livedoor.jp)
◆緊急「女性差別撤廃条約」が危険 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
■この日本解体法の支援団体は、 VAWW-NETジャパン、 部落解放同盟、新日本婦人の会(共産党)、 朝鮮総連女性局など
■因みに民主党は…。世の中って皮肉だね、ホント…。
◆URLリンク(www.dpj.or.jp)
8.男女共同参画の視点に立った国際協調
女性や子どもにかかわる条約の内容を精査し関連法規の点検をすすめて、条約批准の促進を図ります。
私たちは次の政策を実現します
個人通報制(個人が直接、国際機関に人権侵害の救済を求める制度)を認める「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約の選択議定書」の締結に取り組みます。