09/06/05 00:00:55 uIDNRBjx0
触手ものとか結局どうなるだろ
972:名無したちの午後
09/06/05 00:01:32 mVKSZ3Yx0
>>952
松文館の事例を微妙に勘違いされてることが多いけど
あれはやっぱりモザの薄さが問題なんだ
他の成年コミックより濃いじゃんって話になるんだけど
ようは成年コミックのスタンダードがどれ上げてもわいせつ物にできるようなものってだけ
エロゲのモザは濃いから175条であげるのは難しい
973:名無したちの午後
09/06/05 00:01:33 mww3ls3o0
>>969
ビックカメラ不買ですかな
ソフってエロゲが売り上げの40%ぐらいじゃなかったっけ?
974:名無したちの午後
09/06/05 00:01:57 B71EiXM90
>>957
無防備っつーか対応から何から話信じれば無能としか言いようがない
975:名無したちの午後
09/06/05 00:02:00 VOyUMGxY0
>>971
参考まで
2009年7月24日発売予定のcatwalkNERO新作ですが、諸事情によりタイトルが変更になります。
旧タイトル:「奴隷聖徒会長ヒカル 淫魔に占陵された学園」
新タイトル:「聖徒会長ヒカル 淫魔に占領された学園」
(せいんとかいちょうひかる いんまにせんりょうされたがくえん)
976:名無したちの午後
09/06/05 00:02:15 lAV5RwkV0
陵辱ゲーが好きなんじゃない!エロゲーで陵辱シーンの表現はある意味
必要だと俺は思う、今までの名作でこのシーン(BAD含む)がないエロゲーなんて
ほとんどないぞ
977:名無したちの午後
09/06/05 00:02:27 X/n94Nhk0
>>971
非人間だろうが犯罪に見えればアウトらしいんでだめっぽい
978:名無したちの午後
09/06/05 00:02:27 mVKSZ3Yx0
>>973
40までは行かない気が
979:名無したちの午後
09/06/05 00:02:27 yzfUVImx0
まあ、俺の場合ナチュラルに不買になっちゃうんですけどね・・・・
・・・・ユミエルは出せるのか?(メディ倫だけど)
980:名無したちの午後
09/06/05 00:02:34 Gg1d2M5Q0
もっとヒドイ実写系についてkwsk
981:名無したちの午後
09/06/05 00:02:40 g14WwrCF0
>>970
高裁レベルなら、実写より2次の方がわいせつ性は
低いというのがある。ただし、低いだけ。
982:名無したちの午後
09/06/05 00:02:55 OLcdx30l0
>>970について補足しておくと
自分としては確かに裁判やったら勝てる余地はけっこうある、とは思ってるがな
だけど摘発リスクがそれで消えるわけではまったく無い
無罪になるから逮捕されてもいいや、と思えるかどうかは一般人の感覚でもわかるだろ?
983:名無したちの午後
09/06/05 00:02:58 LB2wjZJc0
民主はどうも公明とつるんでるように思える。
思想は嫌いだけど、共産党にマジで入れるわ。
984:名無したちの午後
09/06/05 00:03:00 Jtq6DSEe0
>>969
おはよう
ビックキャメラか
985:名無したちの午後
09/06/05 00:03:01 A9bxzHHt0
不買運動とかアホか・・・
ソフ倫を困らせる?そんなことして困るのは末端の弱小メーカーだけだ
986:名無したちの午後
09/06/05 00:03:17 uIDNRBjx0
>>975
色んな意味でひでぇw
内容保てられるならいいが…
987:名無したちの午後
09/06/05 00:03:18 fFePEw5n0
不買運動って、零細がほとんどのエロゲメーカーに
止めをさす行為をしろとほざいている奴は何なんだ?
メーカー直販で買おうと運動するのならまだ分かるが。
そんなにエロゲメーカーを潰したいのか?
(ネクストンは除く)
988:名無したちの午後
09/06/05 00:03:44 z10BF78lP
>>966
話が錯綜してるようだけど、
俺がソフ倫関係を動かすために不買に関する何かをするなら、
大勢を握る純愛系を動かすための物だろうね、
ただ、内紛も起きるだろうからおすすめは出来ない、って書いてるから。
989:818
09/06/05 00:03:45 CWs1AeMbP
>>979
…それは悲しいな
990:名無したちの午後
09/06/05 00:03:45 ZyBj2cyf0
>>973
確か20%前後って聞いた
991:名無したちの午後
09/06/05 00:03:50 Wp8rV5CS0
しかし、ソフ倫に顧問弁護士が居ないって噂は本当なのかね
レイプレイが槍玉にあがったのがつい先週ってわけでもないんだし、
規制圧力受けた場合の対応について、
弁護士交えて検討する時間がなかったはずは無いのにな
992:名無したちの午後
09/06/05 00:03:51 mww3ls3o0
>>974
どうあがいても無能でしかないけどねw
定款無視なんてやらかしたら、あらゆる信用がなくなる
993:名無したちの午後
09/06/05 00:03:53 cTq9sG+P0
>>849
ここは表現規制のスレなので民主が表現規制の分野において民主も碌なモンじゃないと示してくれないか?
少なくとも児ポ改正案が未だに通ってないのは民主のおかげ。
994:名無したちの午後
09/06/05 00:03:57 Wy0teCQL0
2chの書き込みが情報ですか・・・
995:名無したちの午後
09/06/05 00:04:05 I4CSQo4b0
でも、何故か催眠ゲーだけはOKとなっていたことについては、
もの凄い不信が沸き起こりまくり状態なので、
やっぱりネクストン関係は買いたく無いわ
996:名無したちの午後
09/06/05 00:04:06 B71EiXM90
>>975
ロゴの「奴隷」の消し方が物凄いあてつけで茶ぁ吹いたな
997:名無したちの午後
09/06/05 00:04:11 k2GpHg5C0
>>987
ソフ倫の今回の自主規制に賛同する
という条件付なら「潰れてもおk」
998:名無したちの午後
09/06/05 00:04:13 ri0Xo/EG0
>>981
量刑判断の理由中でそ?刑事罰の適不敵ではないのでは?
999:名無したちの午後
09/06/05 00:04:35 bybL/5b/0
>>991
金が無いんじゃ?
1000:名無したちの午後
09/06/05 00:04:45 aS97IjgM0
>>991
いるよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。