09/06/04 21:57:10 tds/vo/z0
>>205
製造は在庫調整一巡して底打ちの気配が出てきてるんだがw
222:名無したちの午後
09/06/04 21:57:14 +8yXiyWlP
ソフ倫が屑で役立たずのシール屋ってのはわかった
223:名無したちの午後
09/06/04 21:57:40 wCc1Vi8f0
>>218
いや、単純にランスは人気があるからどうなるか気になるってだけでしょ
凌辱ゲーから見たらランスの内容なんてぬるいわけだし
224:名無したちの午後
09/06/04 21:58:04 R8M1x2R20
>>218
でもランスって何だかんだ凌辱風和姦が多いよな。
225:名無したちの午後
09/06/04 21:58:16 rRPef3J8P
>>219
AV=ほぼ全ての男性って事になるもんな
226:名無したちの午後
09/06/04 21:58:16 ZyBj2cyf0
>>218
規制されるか続編出せるか微妙なラインってこともあるし
20年続いてるシリーズだから楽しみにしてる人多いのよ
227:名無したちの午後
09/06/04 21:58:20 mww3ls3o0
>>218
ランスは人気あるからな
228:名無したちの午後
09/06/04 21:58:29 WZvh+Oms0
シール代何につかったんや
229:名無したちの午後
09/06/04 21:58:33 PsRlMMUp0
>>206
かといえ東館と西館に別れているから人も分散するしな
パンフレットにそういう署名の知らせを載せるという手もあるが…
230:名無したちの午後
09/06/04 21:58:42 yzfUVImx0
小売流通をどうにかしないとソフ倫責めてもどうにもならんみたいだが
どうすんのかねこれは・・・・
実にアンフェアというか、戦う機会を奪ってから攻めてくるとか
釈明の機会も与えずにヒアリングした可能性も高いわけだよな、これは
つくづくクソだな
231:名無したちの午後
09/06/04 21:59:01 sBd5hoaKP
>>197
潰しやすいところから潰す
232:名無したちの午後
09/06/04 21:59:13 CWs1AeMbP
>>207
自主規制するじゃなくて自主規制を強制させらてる、な
仕方ないで話をしたら、それこそ表現の自由って何っつー話
233:名無したちの午後
09/06/04 21:59:17 8u5blkpj0
署名も国籍法改正案の件でもなんの役にも立たなかったから効果あるかわからんしな
まぁ、やならいよりはやるほうがいいんだろうけど
234:名無したちの午後
09/06/04 21:59:19 65MP3j500
>>228
流通使用許可料
235:名無したちの午後
09/06/04 21:59:29 g7wB0XYW0
陵辱オンリーのゲームが消えるのはそんなに問題ない
陵辱も入ってるランスが出せなくなるのは困る
こんな感じでしょ
236:名無したちの午後
09/06/04 21:59:52 e15W7V9O0
陵辱ゲーというと悪夢を思い出すな
237:名無したちの午後
09/06/04 21:59:58 5htoxtav0
性暴力PCソフトの制作禁止に 批判受け審査機関が決定
URLリンク(www.asahi.com)
238:名無したちの午後
09/06/04 22:00:00 vjjdwlER0
>>221
全然っすよ
ぼろぼろっすよ
239:GET27@特定表現規制対策室 ◆V3hJV/s5I2
09/06/04 22:00:08 fhdQKRgc0
>>174
NPO設立には半年と30万円と根気と覚悟が必要でしょうね。
誰もが偏見まみれの凌辱表現“程度”に顔を出してそこまでしないと思ってるでしょうけど
あまりに希望がみえないとそういう仕掛けもあるでしょう。
公的団体までいくと選挙には間に合いませんが、
変態新聞デモの時みたいに有志が集まることは驚異になります。
とはいっても偏見結論ありき・冷やかし半分の秋葉系ブログなどのメディアに
顔写真を撮られてまでも特定表現規制に表だって反対できる人は少数でしょうが。
構図としてはレイプ被害者が名乗り出られないといっているのと類似点もあると思います。
声を上げられないマイノリティがかわいそうなら一体本件は誰が一番かわいそうなんでしょうね。
もしかしてフィクションの女性?それをみてもいないのに勝手に起ってるフェミ団体?
本当にやっておれん状況であるには間違いないです。
240:名無したちの午後
09/06/04 22:00:33 X/n94Nhk0
冬込み金なくて行けなくてほんとすまんかった(´;ω;`)
241:名無したちの午後
09/06/04 22:00:39 6PinEJGH0
とある小学生の話をしよう…
彼は同年代の友達と遊び、学校で勉強したりする一般的な少年だった
しかし家でとある事件が起こる
それは某クレヨンし○ちゃんを親から見るのを禁止されてしまった事だ
下品だからという親の物言いに少年は激怒した
昔から見てたのに何をいまさら!、と
しかし小学生が親に勝てるわけもなく、泣く泣くそれに従った
少年は悔しかった
悔しくて悔しくてしょうがなかった
だから彼は―
外国のストリップ番組を見るようになった
何を言いたいのかというと、どんなに規制や禁止にされようと人の欲望を止める事はできない
ヤル奴はヤルし、ヤラない奴はヤラない
それなのに規制しようなどとは愚の骨頂
242:名無したちの午後
09/06/04 22:01:02 bam4fJ3W0
>>221
それTOYOTAだけな。
(´・ω・`)
243:名無したちの午後
09/06/04 22:01:07 ZyBj2cyf0
悪夢・絶望シリーズは完璧に終わった感ある
244:名無したちの午後
09/06/04 22:01:29 1NOoNTp30
>>207
だから、おまえさん「表現の自由」を少し勉強しろってば。
自主規制は別に表現の自由に反しないぞ。
>>232の言う自主規制を強制させられる状況は表現の自由に反しているが。
245:名無したちの午後
09/06/04 22:01:29 uJv66S6K0
>>218
それはありえんね。
気の毒だけどさ一度目を付けられたら何度でも叩かれると思うよ。
246:名無したちの午後
09/06/04 22:01:29 UjfcvIIw0
>>235
そう、それなんだよ
ニトロ信者のオレは本当に辛い
鬼畜とか陵辱オンリーはどうでもいい
247:名無したちの午後
09/06/04 22:01:50 PV5vikhz0
>>230
自公はいつもそうだろう、今更驚く事でもない
団塊世代はさすがに歳の功、肌で危機感を覚えてるんだろうな>民主よりなのは
恐ろしいわ自公
248:名無したちの午後
09/06/04 22:02:09 HEY2s9/e0
エロ目当て<号泣
凌辱目当て<ランスおもしれ~
・・・とかがエロゲ愛の理由だったんだけど。代替わりしてるしねえ。
今の萌え
アニメ化目当て>うーんうーん・・・って感じなんだよね。
249:名無したちの午後
09/06/04 22:02:09 llQgTidO0
>>162
むしろリンク先を読むのに時間ががが
今もまだ読んでいる最中だし
250:名無したちの午後
09/06/04 22:02:26 mww3ls3o0
>>246
ニトロはメディ倫だから、様子見じゃね?
法規制がきたら一蓮托生だけど
251:名無したちの午後
09/06/04 22:02:29 HkUkeRFJ0
とりあえずソフ倫加盟メーカーのゲームはしばらく買わんことにするかな
252:名無したちの午後
09/06/04 22:02:30 wFjohWoL0
>>237
決定になっちゃってるし
253:名無したちの午後
09/06/04 22:02:31 R6ZEAXfs0
>>229
協力者がもっと増えれば署名が増えた可能性もあったんだろうけどな。
署名開始前は5万はいくだろって考えてたが、実際はその半分にも達しなかった。
あのときばかりは本当に色々と失望したよ。
254:名無したちの午後
09/06/04 22:02:48 ZyBj2cyf0
ニトロ・アリス・エウシュリー信者の俺も死にそう
この3メーカーセットで好きな人も多いと思う
255:名無したちの午後
09/06/04 22:02:52 cQ89tlaP0
>>246
ニトロはメディ倫、でも安心できる状況じゃないな
256:名無したちの午後
09/06/04 22:02:56 FFjdsXKH0
>>246
2割じゃ足りないんだよな。6割は無いと
257:名無したちの午後
09/06/04 22:03:11 iBprdhw60
夏も冬も行ったけど署名してるなんて全くわからなかった。
気付けば絶対やったんだが
258:名無したちの午後
09/06/04 22:03:13 geooaIX7P
>>237
>婦女子への人権侵害や虐待感を伴う性的犯罪である
年齢制限でこの手の問題は回避できるはずだが犯罪だからというで規制しようとしているように見えるな
嫌なものには手を出さないという暗黙のルールはどうなったんだろうな
259:名無したちの午後
09/06/04 22:03:35 VJ+9FXf20
>>172
コミケ以前からpdfを配布してて、郵送での署名も受け付けてた。
実際集まったのは22318筆(2008年9月末)
それと、署名もまだ募集してるみたいよ。
URLリンク(www.savemanga.com)
260:名無したちの午後
09/06/04 22:03:42 8u5blkpj0
>>254
それにキャラ入れば完全に俺だわ
261:名無したちの午後
09/06/04 22:03:47 STDk9sUj0
凌辱シチュでしか抜けない俺はどうしろと言うんだろうな…?
262:名無したちの午後
09/06/04 22:03:51 9wdNyUi10
>>252
マスゴミの細かい表現に一喜一憂しててもなんにもならんぞ
263:名無したちの午後
09/06/04 22:03:54 PsRlMMUp0
>>253
署名サイト立ち上げとかも効果あるのかな
264:名無したちの午後
09/06/04 22:03:56 FFjdsXKH0
>>252
やることは決まってるよ。
だけどどのような規定で進めるかは決めてない。
新聞マスコミはこぞって全規制みたくのたまってるけどな。
265:名無したちの午後
09/06/04 22:04:00 X/n94Nhk0
>>235
殺人レベルの陵辱は引くが今回のはその範囲がどうとでも取れる&考えようによっちゃすべてのゲーム消せる口実になりかねない
だから嫌
266:名無したちの午後
09/06/04 22:04:36 YmjHwDSl0
どうしてもニトロを巻き込みたい奴がいるなw
267:名無したちの午後
09/06/04 22:04:39 pt2SFEhF0
ニトロ・アリス・エウシュリー・ライアー・キャラ
268:名無したちの午後
09/06/04 22:04:40 dMiABRxE0
全員体育会系になれってことか
269:名無したちの午後
09/06/04 22:04:54 sfygRjbP0
>>241
日本のエロゲは唯一無二なんだよぉ
270:名無したちの午後
09/06/04 22:05:28 qk/TLTFx0
仕方ないが、CSAも規制準拠せざるをえないだろ。
271:名無したちの午後
09/06/04 22:05:29 ZyBj2cyf0
>>260
キャラも大好きだけどあそこは安全牌だもの
もし3メーカーエンドしたらエロゲーマーでいる理由がほとんど無くなる
272:名無したちの午後
09/06/04 22:05:30 MKCp37420
スレチかもだが2つほど候補者の事務所に電凸してみたが玉虫色の返事だったな。
仔細がわからんと答えられんつうからかいつまんで話してみたがイマイチ要領を得ん回答しか帰ってこなかった。
273:名無したちの午後
09/06/04 22:06:01 tM65BtQBO
>>265
規制方針の中身が
児ポ法改正案ぐらいあいまいだからな。
274:名無したちの午後
09/06/04 22:06:03 n1umki8h0
>>237
売国新聞の朝日も製造販売を禁止しろよ
275:名無したちの午後
09/06/04 22:06:04 iG0nlHRh0
レイプ物のAVはOKでエロゲーだけ×だなんて酷すぎるだろ
276:名無したちの午後
09/06/04 22:06:22 Jtq6DSEe0
>>235
そうやって波及していくのが怖いんだよね
18禁でこうなんだぜ…
いずれ一般向けのコンテンツとかも影響しかねんだろ
277:名無したちの午後
09/06/04 22:06:25 yzfUVImx0
こうも報道で禁止禁止と固められたら、政権代えたとしてもすぐに差し戻すのは難しいのだろうな・・・・
ほぼ触手専用の俺は終わった
278:名無したちの午後
09/06/04 22:06:39 1NOoNTp30
>>258
犯罪を表現できないなんて、まさに「表現の死」だな。
性表現に限らず、たとえば一寸法師ですら「傷害」に当たるから禁止だね。
差別表現もあるしな。
アフォかと
279:名無したちの午後
09/06/04 22:06:49 UlnIlCOY0
終了…
ソフ倫のタイトルはジャンル問わず金輪際、買わん
まぁ、買うようなタイトルもないだろうがね
280:名無したちの午後
09/06/04 22:06:55 MKCp37420
>>275
あいつらからしたら性的なもの全部規制したいんだろうさ。
281:名無したちの午後
09/06/04 22:07:06 ZyBj2cyf0
>>272
全然スレチじゃない
玉虫色でもいいからkwsk
282:名無したちの午後
09/06/04 22:07:21 pk0dBguO0
>>229
すぐ手元に出せないのでアレなんだけどもカタログにも告知は出してたはずなんですけどねー
ブース自体もそんな辺鄙な場所でもなかったとは個人的には思うんですが。
署名運動自体に胡散臭さを感じる人が少なくないってのはあるでしょうねえ
283:名無したちの午後
09/06/04 22:07:28 CWs1AeMbP
>>254
キャラもお忘れなく
284:名無したちの午後
09/06/04 22:07:30 vjjdwlER0
lilithもブラックとミストは消えるんだろうか
Nextonのサイトからリキッドとノマドのリンクが消えたり
テンション上がってき・・・こないな
285:名無したちの午後
09/06/04 22:07:40 5VHNJrGy0
>>254
伽羅もオワタwただでさえ少ない本格SLG企業を・・・
つか各社の反応はどうなのよ。数か月内に発売控えてるとこ全滅じゃないの
286:名無したちの午後
09/06/04 22:07:42 yF2rWkXy0
○○が規制される分には構わないのに、って感覚でいる限り、
今後も切り崩される一方だろうな
いざ自分の好きなジャンルに及んで泡食っても、
すでに否定され、嗜好を取りあげられたメンツが味方になるわきゃないし
287:名無したちの午後
09/06/04 22:08:00 gGM0VcLa0
好きな絵描いて何が悪いんだよ
胸糞わりぃな
288:名無したちの午後
09/06/04 22:08:08 tuDFWdKq0
公明ってフェミの運動に関わっていたのか。
創価学会=大作の賛美オンリー
こんなイメージあるから想像しずらいな。
女受けの悪そうなスケベ顔だし。
289:名無したちの午後
09/06/04 22:08:20 wFjohWoL0
つうか陵辱かどうかなんかでゲーム買うか決めたことなんて1度もない
面白そうかヌケそうかこれしかないだろ
今回のは陵辱ONLYだとか一部とかそういう問題じゃねえ
290:名無したちの午後
09/06/04 22:08:25 mww3ls3o0
>>260
キャラは出来不出来の差がw
291:名無したちの午後
09/06/04 22:08:30 vc7HKgSL0
>>272
答えたのバイトか下っ端秘書でしょ
今夜の飲み会とかでネタにされるだけだぜ
大量に電話が来ればまた別なんだろうけど
292:名無したちの午後
09/06/04 22:08:31 geooaIX7P
>>264
そりゃ野田当選させるためには陵辱ゲが今でも出てると有権者に分かられると都合が悪いもんな
293:名無したちの午後
09/06/04 22:08:31 OLcdx30l0
>>277
でも松文館裁判の時もこんな感じだったでそ
んで結局もとに戻ってるわけだが
294:名無したちの午後
09/06/04 22:08:32 9wdNyUi10
つーか、張り切ってるのは一部のフェミ議員だけで、あとはそれに引きずられてるだけだから
そういう候補者に電凸しても分からなくて当然じゃね
295:名無したちの午後
09/06/04 22:08:36 8u5blkpj0
>>276
人権擁護法案があまりに反対されたから
エロゲーという大っぴらに規制に反論しにくい外堀から埋めにきたように思えてしょうがないんだよな
296:名無したちの午後
09/06/04 22:08:48 tM65BtQBO
>>284
リリスはメディ倫でないか?
297:名無したちの午後
09/06/04 22:08:50 wCc1Vi8f0
>>284
lilithもメディ倫
298:名無したちの午後
09/06/04 22:09:01 X/n94Nhk0
>>284
うわ・・・それがやる気なくさせるってのに
どうでもいいがIDがERO
299:名無したちの午後
09/06/04 22:09:06 L24ysC4p0
>>200
>>244
いくらか言葉が抜けてたな
前提として開催が最優先であるなら圧力をかけられて「場所を貸さない」と言われたら困るだろ?
それならコミケ主催が半ば強制されたものではあるが自主規制をするのはやむをえないだろうという事が言いたかったんだ
今回の小売に対する圧力と一緒で法律上のに関して「表現の自由」は侵害していない
実質的には違うがね
300:名無したちの午後
09/06/04 22:09:10 mww3ls3o0
>>285
今開発中で8月までのはぎりぎりセーフ
秋以降が地獄って話になってるけど、どこまで本当なのだか
301:名無したちの午後
09/06/04 22:09:11 dMiABRxE0
やつらはアニメをばかにしすぎ
302:名無したちの午後
09/06/04 22:09:19 STGafQng0
とりあえず今日今のうちに確保しようと思って地図いったんだ。
自分でもどうかと思ったが腹くくって店員に話聞いてみた。
そしたら、今のとこ何も考えてないってよ
話振ったらすぐ返ってきたからあっちも理解はしてるが、とりあえずまだ地図に限って言えば流通までは影響が出てないらしい
303:名無したちの午後
09/06/04 22:09:24 5Zb5DrTr0
>>272
俺らでもいまだに詳細の全容つかめん規制なのだから
議員秘書がわかるはずもなく、めったな事はいわんだろ
304:名無したちの午後
09/06/04 22:09:30 sOt7Y3Eu0
8月って情報でたんか
305:名無したちの午後
09/06/04 22:09:39 yzfUVImx0
>>293
ありがとう、重すぎる現実に調教されて0になってた抵抗心のパラメーターが+10くらいされたよ(´・ω・`)
306:名無したちの午後
09/06/04 22:10:11 UlnIlCOY0
>>284
lilithは流通に乗ってないから審査通してないんじゃね?
307:名無したちの午後
09/06/04 22:10:13 pcdeTsFk0
>>286
前スレであったが推進派は各個撃破のための電撃戦の最中なんだろうな。
>>272
玉虫色でも良い情報なので詳しく。
308:名無したちの午後
09/06/04 22:10:15 UjfcvIIw0
おい、なんかいいニュースないのかよ
309:名無したちの午後
09/06/04 22:10:20 N16upwog0
>>282
すまん、だとすると多分、カタログの該当部分見逃してた……
当日始めて知ったもん……
1000ページ超えるから……あれ……
310:名無したちの午後
09/06/04 22:10:20 PsRlMMUp0
>>282
まあカタログも分厚いからな
ジャンルの部分しか見ない奴もいたら多分わからんかも
裏表紙に乗せるとかしないと
それにコミケに慣れていない奴には
そこのブースに辿り着く事も難しいよ
人込みの多さで移動が苦労する人もいるしね
夏冬のコミケだけでなく、毎月開催のコミックシティや
ライブとかでも地道にやっていくしかないかも
本部にも連絡とってさ
311:名無したちの午後
09/06/04 22:10:21 rBpwDmJ/0
リアルで首吊るか、会社たたむかどっちかしかないな。
製作中のものを売れなくなったらどうしようもない。
312:名無したちの午後
09/06/04 22:10:25 geooaIX7P
>>278
最近はこうなごを○き○すと書くだけでも逮捕
道を子供に尋ねるだけでも逮捕だもんな
RPGやコマンドアドベンチャーで赤の他人に話を聞くだけでも規制されるな
313:名無したちの午後
09/06/04 22:10:35 oYw/d7QH0
>>284
ネクストンは最悪の場合でも恋姫無双商法で食っていけなくも無い気がする
黒抜きのリリスは……えっと……
314:名無したちの午後
09/06/04 22:10:44 g7wB0XYW0
キャラは陵辱なくても全然問題ないだろ
エウは陵辱ものオールNG
ランスは主人公替えないとムリw
315:名無したちの午後
09/06/04 22:10:55 OB6W5gyD0
つかネガなこと言うやつ多すぎだな
危機感を持ってがんばれと言いたいのかあきらめろと言いたいのかさっぱりわからん
どっちやねん
316:名無したちの午後
09/06/04 22:11:03 3SRReYQv0
>>286
だよな・・・
凌辱オンリーとかゲーム性がある凌辱有りのゲームとかそういう問題では無い
317:名無したちの午後
09/06/04 22:11:09 UlnIlCOY0
KISSのカス奴シリーズも終了だな
318:名無したちの午後
09/06/04 22:11:13 1NOoNTp30
>>277
いや、マスコミのこんな記事をまともに覚えてる人間などほとんどいないし、
マスコミの報道なんぞコロコロ変わるから、その辺はあんまり気にしなくて
良い。
知ってるか?裁判員制度ってのは、日弁連と、市民団体と、マスコミが主な
推進派で、最高裁と法務省は反対派だったんだぞ?
それが本決まりになって目前になったら、日弁連はともかく地方の弁護士会
やマスコミは、いきなり掌返して制度批判と来たもんだ。
弁護士会は利害関係あるからまだ分かるとしても、マスコミはふざけんな。
319:名無したちの午後
09/06/04 22:11:16 OLcdx30l0
>>305
まぁ実を言うとあの時はこんなに張り付いてなかったからどれくらいのもんか確証がないが
でも「これで黒ベタじゃねーと終わりになった」みたいな空気だったんじゃないの?w
320:名無したちの午後
09/06/04 22:11:24 tW6Y88CF0
>>272
そういう事をするのが正しいあり方だと思う
321:名無したちの午後
09/06/04 22:11:24 PV5vikhz0
>>311
派遣バイトで食いつなぐしか無いだろうが、その職も奪い合いの現状
最悪の事態だな
322:名無したちの午後
09/06/04 22:11:27 ie3rRQX20
>>272
名前書いてくれ
323:名無したちの午後
09/06/04 22:11:47 qk/TLTFx0
CSAに移っても関係ない。流通・小売が相手しない。
324:名無したちの午後
09/06/04 22:11:58 tM65BtQBO
>>300
だが昨日ルネのブログで
シロップさん大丈夫?
とか心配されてたが?
325:名無したちの午後
09/06/04 22:12:01 B53BrWQV0
おい、おまえら。
理論武装なんかしても意味がねえぞ。相手は感情論なんだ。
だから俺たちも感情論で戦うんだ。
何も正面から表現の自由の正当性をうたうことなんてない。
要は自公を政権から下ろせばいいんだ。
だから、粘着するんだよ。ひたすら。リアルでもネットでも。
さまざまな問題で、自公を非難するんだよ。
それで少しでも政権交代をする空気を作るんだよ。
まともに理論で戦っても絶対に世の中は変わらない。
これだけは確かだぞ。
326:名無したちの午後
09/06/04 22:12:01 CWs1AeMbP
>>299
ならユーザーはそれを許しちゃいけないだろ
声がなければ、もっと容易に簡単に圧力に負けるよ
327:名無したちの午後
09/06/04 22:12:03 I4CSQo4b0
>>315
現状を分析したら、ネガな表現になるから仕方ない
328:名無したちの午後
09/06/04 22:12:09 kTetzcaY0
キャラは別に問題ないだろ…和強姦だしレイプは朝チュンみたいにすりゃいい。エウも冥色みたいのが作れなくなるだけで他は問題なさそう
ニトロとアリスはちょっときついな。特にアリスは変身モノとTADAのダークな作品ははほとんど無理だし。ソフ倫理事なのによく通したわアリス
329:名無したちの午後
09/06/04 22:12:15 cQ89tlaP0
>>321
ただでさえ景気が悪いのに
さらに悪化させようとしているからな
330:名無したちの午後
09/06/04 22:12:25 UlnIlCOY0
AVの場合は表現規制厳しすぎて
インディーズがはびこって
結局映倫体制が崩壊しちゃったんだよな
必要なのは表現規制が厳しいところのタイトルはジャンル問わずに買わないこと
331:名無したちの午後
09/06/04 22:12:32 MKCp37420
>>281
録音してないからうろ覚えだが、
「自主規制に関してはこちらとしてはどうしようもない。
法規制になるなら表現の自由を争点にして争うこともあるかも」
って感じ。聞いててようわからんかった。
332:名無したちの午後
09/06/04 22:12:48 XDwjsU6U0
>>235
そういう日和見態度でずけずけ譲歩した結果がこの有様なんだろ
児ポ規制云々のとき、対岸の火事の如くロリコン叩いてた凌辱スキー共が
この件で今更うろたえ始めたのを見てて、正直ザマァって思ったわ
まぁ、今は仲間割れしてる場合じゃないとも思うがな
333:名無したちの午後
09/06/04 22:12:54 85AlJcAgO
ミンス党員(笑)
334:名無したちの午後
09/06/04 22:12:58 qIxZXZOkO
いいニュースは俺がパパになることぐらいだ
335:名無したちの午後
09/06/04 22:13:06 UKBJuA2x0
>>282
胡散臭さもそうだが、やはり物怖じしてしまうのではないかな。
オタク自体がそもそも日陰者で普段は隠してる奴が大半だから
名前を書く事にどうしても二の足を踏んでしまうんだろう。
まあ、同人誌やらグッズを買うために回らないと行けないからそれ所じゃないってのが
本当の所なのかもしれんが。
336:名無したちの午後
09/06/04 22:13:27 X/n94Nhk0
>>315
危機感を持ってがんばれと
気になってしょうがないが風呂はいります
何かおいらにもできそうな事見つかったら教えて下せえ
337:名無したちの午後
09/06/04 22:13:31 UlnIlCOY0
ソフ倫は天下り受け入れてなかったのか?
使えん集団だわ
338:名無したちの午後
09/06/04 22:13:32 65y6U35y0
今帰りましたが、もう規制内容は明るみになってますか?
339:名無したちの午後
09/06/04 22:13:42 pt2SFEhF0
キャラからほのぼのレイプを抜いたら俺的には価値が無い
340:名無したちの午後
09/06/04 22:13:51 wFjohWoL0
>>284
NomadとLiquidへのリンクまだ生きてるぞ
341:名無したちの午後
09/06/04 22:13:59 VpMV+Vmj0
国内、海外の規制団体はエロ表現規制には口を挟むくせに暴力表現や猟奇表現にはとことん甘いな
342:名無したちの午後
09/06/04 22:14:20 geooaIX7P
>>314
逆転裁判のなるほど君がおどろき君になった後シリーズが糞になったようなフラグが立つなw
343:名無したちの午後
09/06/04 22:14:36 oYw/d7QH0
>>328
だからニトロはメディ倫だと何度言えば
まあ今後どうなるかはわからんけどさ
344:名無したちの午後
09/06/04 22:14:40 zglzhCLU0
昨日の泡の人以降、新しい情報は無いのかな。
345:名無したちの午後
09/06/04 22:14:41 pcdeTsFk0
今日の関連ニュースを貼っておく。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
アグネスと日本ユニセフのセミナーの件
346:名無したちの午後
09/06/04 22:14:43 UlnIlCOY0
しかしAVよりも先に二次規制たぁねぇ…
347:名無したちの午後
09/06/04 22:14:44 yzfUVImx0
>>328
どういわれたのかわからんけど
「自主規制しないと法規制を試みて何度も何度も何度も何度も何度も成立を試みるし
そもそも小売流通抑えたけどどうする?」とか言われたらそら飲むだろうという
ヒアリングとは言ってるが、一方的に命令してる可能性がある
348:名無したちの午後
09/06/04 22:14:52 8u5blkpj0
>>314
キャラで全部合意の上ってあったっけ?
ブラウン通りはなかったようにも思えるがあんま覚えてない
349:名無したちの午後
09/06/04 22:14:56 ie3rRQX20
エロゲが規制の最前線だ
ここを死守することが自由を守ること
他ジャンルを守ることになる
350:名無したちの午後
09/06/04 22:14:58 ym/fq1JV0
>>286
また弱小陵辱厨がID変えて脅しか
チキンだね、俺みたいに変えずに言い続ければ良いのに
国が傾く、政権取られる覚悟がない限り
規模がでかすぎて絶対に崩せないから平気なんだよ。一般向けジャンルはな
351:名無したちの午後
09/06/04 22:15:11 tM65BtQBO
>>317
KISSはもうカスタムやらんだろ。
カス隷F以降どんどんカスタムから離れてるし。
352:名無したちの午後
09/06/04 22:15:11 kTetzcaY0
>>332
ロリ規制=陵辱含めほとんどのエロゲの禁止だから、対岸の火事で叩いてた人間がいるとは思えない
353:名無したちの午後
09/06/04 22:15:12 yekLP/Bd0
>>331
色んな議員にアンケートとるのはいいかもな。どんなスタンスか。そもそも理解しているか。
いきなり電話で問いただすと引かれるから。
354:名無したちの午後
09/06/04 22:15:21 rBpwDmJ/0
>>338
なんか犯罪行為みたいな言い方だなw
まあ、似たようなもんか
355:名無したちの午後
09/06/04 22:15:36 cQ89tlaP0
>>342
4は本当につまらなかったな
エロゲもあれみたいになってほしくないな
356:名無したちの午後
09/06/04 22:15:41 vc7HKgSL0
>>338
いいえ
ってか、明るみにならない方がいいと思う
俺らが知っても少し不安が消えるだけだし
357:名無したちの午後
09/06/04 22:15:52 geooaIX7P
>>325
相手の戦術にはまることはないと思うぞ
それこそ規制派の思うツボだし
358:名無したちの午後
09/06/04 22:16:01 mww3ls3o0
>>324
今月末発売だからセーフと思いたいけど
確定情報がないからねぇ
審査済みだったらいいのだけど
359:名無したちの午後
09/06/04 22:16:02 UlnIlCOY0
>>355
ランスも主人公交代で
健太郎が主人公になります
360:名無したちの午後
09/06/04 22:16:17 nncKMsaH0
ここ数日でなんか体重が激減してるだが・・・
361:名無したちの午後
09/06/04 22:16:19 ZyBj2cyf0
ガチ陵辱メーカーとガチなん好きな人は本当どうすんだろう
362:名無したちの午後
09/06/04 22:16:28 1NOoNTp30
>>347
役人のことだから、(録音等されていたときに備えて)直接的なことは言わない
だろうが・・・
間接的に命令してるのと変わらんことは言ってると思うね。
その役人も、政治家に言われてやってるだけだと思うが。
363:名無したちの午後
09/06/04 22:16:34 PV5vikhz0
>>337
自分らが天下りの旨み頂いてたって所
鳥の人部千切れるのも納得だな
364:名無したちの午後
09/06/04 22:16:39 aS97IjgM0
>>318
ん、新聞は結論は今でも賛成ばっか
反対は単なるガス抜きでしょ
本気で反対してるのは一部の地方紙くらい
365:名無したちの午後
09/06/04 22:16:46 pk0dBguO0
>>310
これ↓加盟の即売会ではいくちかやってましたな
URLリンク(sokubaikairenrakukai.com)
現在はいったん提出したということもあってか一応集めてはいるものの小休止状態に近いような
集まりの悪さという現実は流石に影響あったと思いますな、正直
366:名無したちの午後
09/06/04 22:16:58 kTetzcaY0
>>343
今回は流通が乗せないし、ホビボがダメといったらメディ倫に通ろうがダメなんだけどな。ぶっちゃけ流通小売が変わらなければメディ倫云々あんま関係ない
367:名無したちの午後
09/06/04 22:17:24 UjfcvIIw0
>>355
スレチすぎるけど、逆転検事って4やってなくてもおk?
368:名無したちの午後
09/06/04 22:17:36 L24ysC4p0
>>326
ユーザレベルはもちろんそうさ
コミケ主催は場所貸してくれる(の上からの圧力)相手にはどうしたって弱いって事を言いたいだけ
それをどうにかできるように動くべきではあるんだがどうやりゃ効果的はまではわからん
369:名無したちの午後
09/06/04 22:17:43 65y6U35y0
>>356
了解、新しい情報はないんだね
2割云々とかファンタジーOKとかそういうのもまだ裏づけなしだね?
なら今日は寝るわ
370:名無したちの午後
09/06/04 22:17:45 yF2rWkXy0
>>350
誰とシャドーボクシングしてんのか分からんが、
この件で書き込んだのは最初だぞ?
つーか、ここじゃないスレで「○○を規制するのが先だろう」って書き込みがあって
呆れてこっちを覗きに来たわけだ
371:名無したちの午後
09/06/04 22:17:49 rBpwDmJ/0
>>361
死ぬしかないんじゃない?割かしマジなレベルで。
372:名無したちの午後
09/06/04 22:18:16 UlnIlCOY0
ってか、ソフ倫のタイトル買わなきゃ良いんだよ
ソフ倫の不買やりゃメーカーもソフ倫回避せざるを得なくなる
893が出てくればしめたもの
893経由で政治家に金が回るから
AVみたいに放任されるようになる
バッキーみたいにリアル被害者いても表ざたにならんかったからな
373:名無したちの午後
09/06/04 22:18:16 yzfUVImx0
>>370
そいつにさわっちゃらめー!!
374:名無したちの午後
09/06/04 22:18:27 cXkUL6GO0
流通押さえるとかってどうやってるんだろう
てかそんなこと許されるわけ?
375:名無したちの午後
09/06/04 22:18:32 B53BrWQV0
>>357
いや、つまりこの手の話で勝負はしないんだよ。
自公政権なんてこれ以外にも問題がたくさんあるんだ。
そういう部分でとにかく粘着するんだよ。
政権が変わらないとはじまらないんだよ、感情論のやつらには。
政権が民主になれば枝野あたりにメールして
「青少年の育成と表現の自由、ポルノ流通を考える会」みたいのを
つくってもらうようお願いして、ゾーニングの徹底で表現の自由を守る
方向にもっていくんだよ。
376:名無したちの午後
09/06/04 22:18:34 I4CSQo4b0
>>354
いやいや、そこは似たようなものと思ってはダメでしょ
あくまで我らは、正当なる権利を事実上の国家権力の行使により踏みにじられた、
哀れな一般庶民
377:名無したちの午後
09/06/04 22:18:46 cQ89tlaP0
>>367
逆転検事は外伝みたいな別物だし4は関係ないよ
378:名無したちの午後
09/06/04 22:19:28 3SRReYQv0
>>332
今もいるだろ?仲間割れさせたい奴らが
お前さんの言う凌辱スキーもそういう奴らだったんじゃないかな
379:名無したちの午後
09/06/04 22:19:29 N16upwog0
>>369
2割云々に関しては大体合ってた模様という説が……
380:名無したちの午後
09/06/04 22:20:04 L24ysC4p0
>>374
自主規制強くしないもの売ったら摘発します
こんな事言ったんじゃない?
381:名無したちの午後
09/06/04 22:20:14 yF2rWkXy0
>>373
悪い、その手のヤツなのか
以後はスルーする(スマソ
382:名無したちの午後
09/06/04 22:20:29 MOUy+4jz0
>>286
まぁな…抜きゲー専門のオレはすでに防衛ラインを突破されて
壊滅状態だ。この先国がどういう規制にするかわからんが
関係ない気持ちでいっぱい。がんばってもオレの趣味は戻ってこないんだから
383:名無したちの午後
09/06/04 22:20:36 1NOoNTp30
>>364
新聞は一番慎重派だからな~。
テレビと週刊誌みてみな。あいつらどうしようもない。
384:名無したちの午後
09/06/04 22:21:05 ZyBj2cyf0
>>371
陵辱メーカーから他ジャンルへの生まれ変わり成功するところ数えるほどになりそうだ
385:名無したちの午後
09/06/04 22:21:10 OLcdx30l0
スレが変わると今北産業の人々で話題がループするな…
まぁ仕方ないんだろうけど
386:名無したちの午後
09/06/04 22:21:29 65y6U35y0
>>379
了解、ニトロオワタとかいうのも書いてたけど
それもまだ一般ユーザーにとっては憶測の粋だね
387:名無したちの午後
09/06/04 22:21:42 wFjohWoL0
>>374
流通っていっても各小売じゃなくて問屋だから楽なんじゃね?
エロゲ問屋ってビューズとホビとRSKぐらいか
388:名無したちの午後
09/06/04 22:21:47 cQ89tlaP0
>>371
冗談抜きで死ねって言われているの同じだからな
389:GET27@特定表現規制対策室 ◆V3hJV/s5I2
09/06/04 22:22:05 8bzfOKDW0
>>249
読んでくれているだけありがたい。
アクセス数だけは結構確認できてるけどリアクションがあまりないからw
レスがなかったけど>>81の文章はマジで良いからおすすめ。
リンク先は長文だけどきっちり読むだけでこのスレの一部でループしている
女性人権と表現の自由に関しての一連の議論は把握できるし、負い目は消えると思う。
>>306>>366
DLsiteDDMなどまで締め上げられる情報が本当なら致命的
>>328
だから読解の必要があるのでは?と。
事前にソフ倫とメーカーの間に過去作は大丈夫だの、
表紙のみだのの一定の取り決めがないともっと反発があったと思う。
いま外から見られたら内ゲバみたいなことしてたらTBSの作った既定路線もあるし騒ぎの収拾が付かないかと
390:名無したちの午後
09/06/04 22:22:06 7Jc+b8SS0
>>380
脅迫罪成立
391:名無したちの午後
09/06/04 22:22:11 HEY2s9/e0
メディ倫通してメーカー通販とかでいいんじゃ?
(当面は中古に金が回って、新作の売り上げへるんじゃ)
でも。結局、違法ダウンロードにいくか。
オレはちゃんと買ってるよ。
392:名無したちの午後
09/06/04 22:22:19 ZyBj2cyf0
>>382
南無。。同人で買えるといいな
393:名無したちの午後
09/06/04 22:22:26 I4CSQo4b0
>>374
未成年に、エロゲー売ってるんじゃないの?
ねえ、そこんとこどうなの?
ちゃんと年齢確認してるの?
ねえ、本当に大丈夫?
394:名無したちの午後
09/06/04 22:22:26 xdajSi7W0
てか全ユーザーはもはや対岸決め込めるような状況ない事を分かって欲しい次の選挙でもし自公政権
が存続するようなことがあれば児ポ法が改正され純愛凌辱関係なく全2次元ポルノは単純所持違反となり
全エロゲーユーザーは犯罪者として祭り上げられ逮捕されるぞまじで。
395:名無したちの午後
09/06/04 22:22:29 PV5vikhz0
>>385
進展が無いからなw しゃーないわ
396:名無したちの午後
09/06/04 22:22:39 UlnIlCOY0
規制するってんならファンタジーOK云々に関係なく
ソフ倫タイトルは不買
これくらいやらんとだめよ
397:名無したちの午後
09/06/04 22:22:55 UjfcvIIw0
>>384
でも、陵辱オンリーは本当に売れなくなってたみたいだしな
遅かれ早かれ存続の危機にはなってただろうな。って誰かが言ってた
398:名無したちの午後
09/06/04 22:23:31 tECrau4E0
アメリカでは少女のエロ画像を見ようとしただけで捕まるからなぁ
FBIがおとりのサイトを作ってそれにアクセスしてあぼーんだとか
399:名無したちの午後
09/06/04 22:23:56 CWs1AeMbP
>>374
仮に直接な圧力が無くても、場の流れに屈することは良くある
ニーズが薄ければ、わざわざリスクを負わないんだ
400:名無したちの午後
09/06/04 22:24:00 IQDyY0rF0
少なくとも、
ネクストン 系は不買
こ れ 絶 対 な !!!!!!
401:名無したちの午後
09/06/04 22:24:31 cXkUL6GO0
今回の圧力って、一部の人間が勝手にやった感じがあるんだけど、法的に訴えたら回避できんのかねー
402:名無したちの午後
09/06/04 22:24:39 1NOoNTp30
>>397
それは市場原理だから仕方なかろう?
だが、残存者利益というものがあってだな。どんなニッチな市場でも、最後に
残ったものは大儲けできたりもするんだな。
403:名無したちの午後
09/06/04 22:24:57 oLGFpxsd0
どれだけ潰れるか今から楽しみw
BISHOP辺り倒産してくれたら祝杯あげるね
リバが路頭に迷う姿も見たいw
404:名無したちの午後
09/06/04 22:25:06 I4CSQo4b0
>>397
でも、陵辱50% 和姦50%といった作品とかもあるんですよ
まあ自分が好きなのは、陵辱80% 和姦20%程度の作品だけど
こういうのももうダメなわけ
そういう人にとっては、20%陵辱? 費用対効果悪すぎや
エロゲーイラネーってなるわけさ
405:名無したちの午後
09/06/04 22:25:07 mww3ls3o0
>>383
テレビなんて影響を否定しなきゃ成り立たない分野だろうにw
406:名無したちの午後
09/06/04 22:25:09 rBpwDmJ/0
とりあえず、陵辱2割云々と、2割以下でも犯罪描写による
利益享受があるのはNGってのは、
泡の人もほぼ合ってるって言ってたしなあ。
407:名無したちの午後
09/06/04 22:25:12 rSUU3SNj0
>>398 まあアメリカはかなりの黒歴史が有るからな・・・
その時の懺悔のつもりで頑張ってるんじゃない?
408:名無したちの午後
09/06/04 22:25:17 B71EiXM90
>>397
単純に人気が無くなって……というのなら仕方が無い、それが市場ってもんだ
それで陵辱系作ってるメーカーが潰れたら人気作出せないのが悪い、となるだけだし
409:名無したちの午後
09/06/04 22:25:37 OLcdx30l0
>>396
なんかおかしな方向に持っていってないか?
確かにやり方は汚いがなんとしても規制を通さなきゃいけない事情(圧力)
でもなきゃソフ倫に規制のメリットなんてないんだぜ?
それに不買で困るのはソフ倫じゃなくてメーカーだ。誰得
410:名無したちの午後
09/06/04 22:25:41 cQ89tlaP0
>>397
何もしなくても減ってきていたからな
わざわざここまでしなくてもいいのに
411:名無したちの午後
09/06/04 22:25:51 1NOoNTp30
>>401
できん。が、それをする会員企業はない。
412:名無したちの午後
09/06/04 22:25:53 UlnIlCOY0
>>401
いや、自主規制だから駄目よ
”こちら側”は訴訟を起こす立場ではない
たとえば、発売予定のゲームが出せなくなって大損害受けたメーカーなら訴訟起こせるけども
ただ、ソフ倫の性質上、「自業自得」ってことになる
413:名無したちの午後
09/06/04 22:26:21 4qwHSM2f0
>>409
んじゃソフ倫幹部企業不買
414:名無したちの午後
09/06/04 22:26:25 yzfUVImx0
>>397
でもdual tailとか短いサイクルでギュンギュン回してたし
それなりに需要があるものだと思ってたんだがなあ
正確には調教だが、あちらさんにとっちゃ同じ事だ
415:名無したちの午後
09/06/04 22:26:28 vc7HKgSL0
>>397
ていうか正直生き残ってるのが不思議だった
低価格DLにほぼ移行フシはあったよな
416:名無したちの午後
09/06/04 22:26:33 aS97IjgM0
二次元キャラの人権云々言うくらいなら
いっそ、オナニーは悪、と言って貰ったほうが
筋が通っているし、清清しいしと思う
417:名無したちの午後
09/06/04 22:26:37 n1umki8h0
>>401
それをやらないのがソフ倫
肝心なときに何の役にもたちゃしない
418:名無したちの午後
09/06/04 22:27:11 WKhG/nRBO
>>400
しかし…恋姫系には固定のファンがたくさん…
419:名無したちの午後
09/06/04 22:27:17 X+RfxkusO
>>400
俺も理事やってる所のは全部買わんつもり
420:名無したちの午後
09/06/04 22:27:25 XDwjsU6U0
>>352
当時のログ漁れば分かるが、アグネス率いる日本ユニセフが児ポ規制で騒いでたときに、
ニュー速,PINKを始めとして、各地でお前さんみたいな警鐘派と、日和見派とで壮絶な仲間割れ起こしてたろ
>> ID:B53BrWQV0
工作員乙
ミンスが実権握ったら早々と手のひら返してくるのは見えてるがな
421:名無したちの午後
09/06/04 22:27:48 7Jc+b8SS0
>>409
メディ倫加盟のメーカー、同人得
422:名無したちの午後
09/06/04 22:27:51 mww3ls3o0
>>417
政治家と交渉して抑える交渉役がいきなり無条件降伏じゃ叩かれるわな
423:名無したちの午後
09/06/04 22:27:56 3alqs7Wo0
普段陵辱げーとかやらん俺なんだが今回の規制はやりすぎだろ
創作物に人権持ち出したら何でもかんでも規制にできる。
それなら映画やドラマのそういったものなんかどうなんだよってんだ。
創作物にわけわからん今回みたいな規制持ち出すと新しいものが何もつくれなくなる。
今回のことで各メーカーが萎縮しちまっておもしろいソフトを何も作れなくなるってのが一番心配だ
424:名無したちの午後
09/06/04 22:28:02 UlnIlCOY0
>>409
困ればソフ倫側に規制を撤回させるか
ソフ倫自体を回避せざるを得なくなるってこと
そもそもソフ倫はメーカーも参加しているもんで
ソフ倫のメーカーにも責任はある
それくらいやらんと駄目だ
425:名無したちの午後
09/06/04 22:28:16 kTetzcaY0
ロリ規制から発端となるほとんどのエロゲ規制を免れるために陵辱が尻尾切りになっただけとみるのが正しいんだろうなあ
426:名無したちの午後
09/06/04 22:28:17 1NOoNTp30
>>412
> ただ、ソフ倫の性質上、「自業自得」ってことになる
ならないよ。定款違反を追及すれば勝てる要素はかなりある。
427:名無したちの午後
09/06/04 22:28:18 3Cn0CBFg0
>>395
無いとも言い切れない
話題がループするのは知ってくれる、知ろうとしてくれる人が来てるって証拠だ
428:名無したちの午後
09/06/04 22:28:22 B71EiXM90
>>401
というかどう考えても定款違反だから総会で理事解任決議取ることは可能、通るかは知らん
>>414
ニッチだったのがさらにニッチになっていってたけど一定の固定購入層がいるのは間違いないし
429:名無したちの午後
09/06/04 22:28:31 tECrau4E0
アグネスと野田くたばらないかな
430:名無したちの午後
09/06/04 22:28:35 mww3ls3o0
>>420
二次規制を議題にしてたのにねぇ
431:名無したちの午後
09/06/04 22:29:15 mww3ls3o0
>>425
ところが、法規制、ロリ規制の話は逆に進んでおります
432:名無したちの午後
09/06/04 22:29:18 PsRlMMUp0
>>365
だが地道に続けていくしかないかもな
規制という暴挙を止める為にもさ
433:名無したちの午後
09/06/04 22:29:23 of3xk7Ii0
今北
この様子じゃ新しい情報はないんだな?
434:名無したちの午後
09/06/04 22:29:39 C5m32TFc0
閣下もブチギレのようだな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
435:名無したちの午後
09/06/04 22:29:43 PV5vikhz0
>>419
凌辱メーカーの頑張って作った和姦ゲーかってやるかw
436:名無したちの午後
09/06/04 22:29:47 mww3ls3o0
>>428
定款違反の新規約破棄を求めることも可能だけどね
437:名無したちの午後
09/06/04 22:30:22 kTetzcaY0
>>420
そりゃ凌辱スキーじゃなくて多分おっさんだよw まあ今回も何とかなるだろうと思ってたんだろ
438:名無したちの午後
09/06/04 22:30:34 41gKTmTE0
>>419見てソフ倫のHP見たんだけど、(有)エイチエスってどこだ?
他のは大体分かったんだけども・・・
439:名無したちの午後
09/06/04 22:30:36 vc7HKgSL0
>>435
それは買ってしまうw
440:名無したちの午後
09/06/04 22:30:38 HEY2s9/e0
>>397
オレの知り合いは違法ダウンロードでランスやって面白い言ってた。
金ないから、ほんと。
オレもLILITHしか買ってないし(オレはやってません。ていうかやりかたわからん)。
メデイ倫に移ってレンタルに回したらどうだろ。
DVDーPGがそれなんかなあ。
441:名無したちの午後
09/06/04 22:30:46 X+RfxkusO
>>328
そうか?
今のランスなんて凌辱2割で充分でしょ
442:名無したちの午後
09/06/04 22:31:07 xdajSi7W0
尻尾切りしたところであいつらが攻撃の手を休めると思ったら大間違いだ・・・これを機にまちがいなく児ポ法改正を踏切ろうと
してくるはずそうなってからでは遅いのだよ?
443:名無したちの午後
09/06/04 22:31:12 PV5vikhz0
とりあえず、外へ救済を求める方法と
どうすれば、対岸の火事と思っている人らを、説得して
味方についてもらえるかを議論したいな
責任の追及は全てが終わってからでも良いだろうし
444:名無したちの午後
09/06/04 22:31:49 /hZBX5eS0
脱退組みで新審査団体、DL販売、
パケが欲しい場合はオフィ通。
こうならないかな。
445:名無したちの午後
09/06/04 22:31:50 WKhG/nRBO
>>429
くたばるとかそんなのより
目立つように信用失墜
の方が良い
そうすりゃ追従してた所も一辺に失墜できる…かも?
446:名無したちの午後
09/06/04 22:31:58 Wp8rV5CS0
ショップも大変だよな
現状では今月以降発売の陵辱ゲーに対する予約受付を中止できないんだろうけど、
発売中止になった場合、予約料やら先払い代金やらの返金で大変なことになるよな
やっぱり祖父倫の方法があまりに突っ込みどころが多すぎるよ
それほどまでに追い詰められてたんかな
447:名無したちの午後
09/06/04 22:32:02 yekLP/Bd0
>>440
オレの知り合いwお前だろw
448:名無したちの午後
09/06/04 22:32:23 oYw/d7QH0
>>435
純愛でくっつく→合意の上で陵辱みたいなプレイ
こんなエロシーンが多そうだな
449:名無したちの午後
09/06/04 22:32:28 z6hhFL2v0
>>409
ソフ倫になんかすげえ圧力がかかったんじゃないか?って話はだいぶ前のスレから言われてるよね。
でもそれが本当だとしてもどんな圧力かは誰もわからない。
450:名無したちの午後
09/06/04 22:32:38 ixqhQJCD0
>>410
イクオリティ・ナウ&APP的には実写含むポルノ全般の規制への足がかりでしょ。
たぶん、次は実写レイプものを叩く…かもしれない。
というか実際には連中、ずっと前から実写の”暴力AV”(内容または撮影過程に暴力があるAV)叩きはやってて、
今回、エロゲ「も」叩いたってだけの話なんだが
今までの実写の”暴力AV”叩きが今までスルーされて来たのに
なぜかエロゲを叩いた途端に、「人権団体の指摘を受け」て政府が動き出したというところに
なんか理不尽を感じるぜ。
451:名無したちの午後
09/06/04 22:32:48 UlnIlCOY0
ってか、倫理を云々言うなら
複数同時攻略可能な純愛ゲーでもアウトにできる余地はあるんだよな…
452:名無したちの午後
09/06/04 22:33:13 L24ysC4p0
>>442
表現の自由という鱗に守られた創作蜥蜴の陵辱という尻尾を切り落とし傷口から本体を切り崩すつもりなんだろうな
453:名無したちの午後
09/06/04 22:33:24 PV5vikhz0
>>444
カード必要になるし、子供へは届きにくくなるな
454:名無したちの午後
09/06/04 22:33:24 yzfUVImx0
>>428
今ソフ倫が中間管理職状態なんでそれでも道は開けなそうだな
小売流通を突破する方法が無いとどの道アウト
自分らで直販したら猥褻物陳列罪でしょっ引くシナリオだろうことは素人の俺でも想像がつくし
政権引きずり落としたら小売流通の束縛が解けるという確証が欲しいな・・・
455:名無したちの午後
09/06/04 22:33:34 pk0dBguO0
>>438
参照どぞ
URLリンク(9shift.net)
456:名無したちの午後
09/06/04 22:33:37 wXO9AMUi0
「鳩山代表に期待」47%が民主支持、自民党支持率は33%
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
上記の調査にあるように、政権交代はほぼ確実だが、最後まで油断せずに行こう。
あと、民主党議員でも、円より子だけは応援しないように。
どうしても自民党を応援したい人は、せめて、早川忠孝議員を応援しよう。
自民党の野田聖子、フィクションでの暴力も禁止、と電波発言をし、アダルトゲーム規制に関する勉強会を発足
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
表現の自由を守りたいと思う者は、下記のサイトをお気に入りにしておくといい。
票を入れるべき議員を紹介している。
選挙に行こう
URLリンク(www.geocities.jp)
国会議員 児ポ関連 個別議員詳細
URLリンク(www7.atwiki.jp)
457:名無したちの午後
09/06/04 22:33:45 /ecCmfOY0
こうなりゃ純愛ゲーの規制を求める活動をやるっきゃねえな
潰れる時は皆一緒だぜw
458:名無したちの午後
09/06/04 22:33:45 3alqs7Wo0
今回の規制はソフ倫だけみたいだけど、
陵辱メーカー各社は今後の対応どうすんだろ
とりあえず審査団体はメディ倫などの他の団体に変えるんかな?
459:名無したちの午後
09/06/04 22:33:50 ym/fq1JV0
>>443
真面目に一つだけ言うよ
2chでやってる限り無理
460:名無したちの午後
09/06/04 22:34:08 MOUy+4jz0
>>440
今思い出したんだけどランスってたしか初期の方フリーソフト化してなかった?
他のソフトも何本かたしか…
461:1/2
09/06/04 22:34:18 wXO9AMUi0
■創作規制反対用投票行動ガイドライン
1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人
→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう
2.政党を選ぶのに、創作物の表現規制を最も重視する人
→a.選挙区では二大政党の候補のどちらかを選ぶのが死票を避けやすいです。
「候補者個人の創作物規制に対する姿勢」を最重視しましょう。白票や放棄は組織票への間接支援です。
→b.比例代表では、今回の件や児ポ法案などで創作物に関する規制を進めて来ている自公は避けるのが無難です。
※自公の児ポ(=18歳未満)法案では、2次創作物への規制に向けた調査項目が盛り込まれていおり、これは既に党議拘束の
対象になっているので、その点は十二分に考慮しましょう。民主は今のところ創作物規制には反対してます。
※自民にも一部規制に慎重な議員さん(早川氏、倉田氏など)、民主にも一部規制に積極的な議員さん(エロゲ禁止の請願受けた人)
がいるので、そういった 人への投票はその点考慮してください。社民は創作物への規制反対に置いては最も明確な姿勢を出してるので(特に保坂氏)
参考にしてください。岐阜県民は野田を落とすべくがんばってください。
462:名無したちの午後
09/06/04 22:34:32 UjfcvIIw0
陵辱シーンが、夢落ちとかだめかな?実は演技だったとか
463:2/2
09/06/04 22:34:49 wXO9AMUi0
■規制派、規制慎重派リスト参照用リンク(児ポ準拠です)
・e-politics - 国会議員情報/児童ポルノ法
URLリンク(www7.atwiki.jp)
・児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11
スレリンク(giin板:7-10番)
このスレの1-20あたりも出来れば参考に
・反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(otaku.rulez.jp)
・反ヲタク国会議員リストメモ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・選挙にいこう
URLリンク(www.geocities.jp)
・選挙たんは次に挙げる次期衆議院選挙候補者を応援しています!
URLリンク(www.geocities.jp)
464:名無したちの午後
09/06/04 22:34:51 oYw/d7QH0
>>451
俺からハーレムゲーまで奪う気か
465:名無したちの午後
09/06/04 22:34:52 Pux7X0Qj0
>>453
子供?
466:名無したちの午後
09/06/04 22:34:52 STGafQng0
>>443
ここらへんでまたスレ分けしたほうがいいかもな
対策と情報交換に。
頭がひえたからか、昨日よりも対策について触れなくなってきてるし
467:名無したちの午後
09/06/04 22:34:55 ixqhQJCD0
>>451
イクオリティ・ナウ&APP的には的には攻略って時点でアウトでしょ。
468:名無したちの午後
09/06/04 22:35:27 wXO9AMUi0
【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】
URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com)
URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com) ←署名用紙
「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。
URLリンク(www.savemanga.com)
URLリンク(www.savemanga.sakura.ne.jp) ←署名用紙
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。
【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)
469:名無したちの午後
09/06/04 22:35:30 afY6Ynho0
こういうのは規制派をほめごろしにして、さらに範囲を広げさせた方が
470:名無したちの午後
09/06/04 22:35:32 B71EiXM90
>>460
ランス、ランス2、ランス3、ランス4.1・4.2、鬼畜王と5D以降以外は全部フリーソフトだよ
471:名無したちの午後
09/06/04 22:35:34 rBpwDmJ/0
とりあえず、シチュじゃなくて、絵が駄目ならアウトらしいし、
実は和姦ですなんて通じないんじゃねえの?
472:名無したちの午後
09/06/04 22:35:54 UlnIlCOY0
>>462
”抜け道”の問題ではない
自主的に規制かけたってのがNG
撤回するまでソフ倫のタイトルはジャンル問わず金輪際買わん
不買
473:名無したちの午後
09/06/04 22:35:59 /I809TDZ0
>>454
どんな未来にも確証など無い。
自分で考えて、考えて、考えて結論を出すしかない。
俺は、自公が下野すれば、少なくとも時間は稼げると判断している。この判断は
間違っているかもしれないが、それは、そのときになってみなければわからん。
474:名無したちの午後
09/06/04 22:36:03 mww3ls3o0
>>455
アニムかよ・・・
475:名無したちの午後
09/06/04 22:36:05 6VY28d250
「王様を欲しがったカエル」だったかな、この件取り上げたブログのコメ欄で海外のサブカルチャーファンのサイトで規制が通って残念とか日本の表現の自由を守れとかそういう意見がすごい勢いで増えてるってのを読んだんだが
それが本当なら海外のオタクたちにもこの件何とか伝えて、メル凸とか署名とか協力してもらえんもんかなあ
敵が外圧使うならこっちだってグローバルにという
俺英語さっぱりだからこの話本当なのかどこでそういう話がでてるのかも全然わかんないけど(´・ω・`)
476:名無したちの午後
09/06/04 22:36:08 wXO9AMUi0
エロゲ、エロマンガ規制に反対する
『創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名』賛同議員一覧
URLリンク(www.savemanga.com)
・枝野幸男(衆・民主)
・保坂展人(衆・社民)
・川田龍平(参・無所属)
・吉田泉(衆・民主)
・松浦大悟(参・民主)
・辻元清美(衆・社民)
・福島みずほ(参・社民)
477:名無したちの午後
09/06/04 22:36:18 7Jc+b8SS0
>>454
モザイクちゃんとかけとけば逮捕されない。
裁判で無罪になったりすると悲惨だから警察も慎重。
478:名無したちの午後
09/06/04 22:36:20 WKhG/nRBO
「攻略」ってのは言葉の比喩だろ
”ゲーム”なんだから
479:名無したちの午後
09/06/04 22:36:40 3SRReYQv0
>>443
対岸の火事~って思ってる人ってどんな感じなんだ?
○<いや~、俺の好きなエロゲ規制されちまうんだけど
●<別にうちのところは規制来ないからな~
○<でもあいつらさらに規制強化するってノリノリだぜ?
○<AVとかだって規制されたらお互い困るだろw
●<うちのとこは大丈夫だって、それにAVは893の力あるし
煽りや工作じゃなくてこういうの実際多いの?うちの周りにはおらんのだが
480:名無したちの午後
09/06/04 22:36:54 41gKTmTE0
>>455
ANIMとかなのかthx
・・・ANIMってモロ陵辱とかそっち方面じゃなかったっけ
481:名無したちの午後
09/06/04 22:36:59 z10BF78lP
もう1回書いとく。
近代電撃戦の基本。
1.敵を分散させ、味方を集中する事で各戦場の勝敗は一気に決める。
2.抵抗の多いところは包囲に留めて迂回すべし。
3.抜ける所を繋いで行って一気に中枢部を突け。
4.後は弱体化した各地で掃討戦。
現在に当てはめると
1.人数の少ないジャンル別に各個撃破
2.純愛系は放置
3.世論を味方に児童ポルノ法案改正
4.殲滅戦
しかし、いくらなんでも規制派の動きがうますぎる気がするな。
何でだろ……?
482:名無したちの午後
09/06/04 22:37:23 afY6Ynho0
海外オタの外圧に頼れないだろうか
483:名無したちの午後
09/06/04 22:37:36 mww3ls3o0
>>480
うん、その通り
484:名無したちの午後
09/06/04 22:37:43 yzfUVImx0
>>480
アラクレな赤毛女戦士を触手調教したりするゲームだしたりしてたな
485:名無したちの午後
09/06/04 22:38:04 osvZSHsa0
誰得って意味ではやっぱ
選挙が近いから選挙対策って面はあると思う
どっかの匿名の人が言ってたように選挙対策的に票として有効視されてるなのは
エロ全廃の世界を目指すオバチャン筋>>>>>>オタクなんだろ
実際は今回言うほどマズコミも動いてないつーか
読売とTBsが突出してて、あとは適当に追従つーか、大きな騒ぎになってる実感ってないのよねえ。
ぶっちゃけ一般人は今回の件知らん奴も多いだろ。
正直攻めるほうも少々無理してる感じは有る。児ポ関係が行き詰って焦ってるのか。
まあそういう意味でも相手の無理筋に
拙速的に乗っかっちゃうのは上手くない気がするんだけどね
486:名無したちの午後
09/06/04 22:38:07 Jtq6DSEe0
>>476
辻本とみずぽ…だと
487:名無したちの午後
09/06/04 22:38:09 z6hhFL2v0
最終的には、法律上正式に結婚した夫婦が、子供を作るためのセクースのみQK。ただし気持ちよくなってはならない。ってことになるのか・・・
488:名無したちの午後
09/06/04 22:38:31 vjjdwlER0
何故に国士様と反国士様が湧いてんだ
別に政治スレあるっしょ
489:名無したちの午後
09/06/04 22:38:52 mww3ls3o0
>>486
福島は昔から有名だぞ
辻元は・・・党の圧力がかかったのかもナw
490:名無したちの午後
09/06/04 22:38:58 bam4fJ3W0
>>481
ソフ倫がおフランス並に戦争する気が無かったから。
491:名無したちの午後
09/06/04 22:39:05 OLcdx30l0
>>424
困ればソフ倫側に規制を撤回させるか→今度こそお上が本腰入れて根こそぎ吹っ飛ぶ
ソフ倫自体を回避せざるを得なくなるってこと→回避する体力なんて一部の大手以外無い
どうすんだ?
492:名無したちの午後
09/06/04 22:39:06 ixqhQJCD0
>>478
エロゲのことは実は知らんけど、
イクオリティ・ナウ&APPの思想背景的に
ポルノ=女性を操作可能な従属的モノとして構築する社会的実践って見方があるから
そういう比喩使ってる時点で、有罪じゃね?
493:名無したちの午後
09/06/04 22:39:08 pcdeTsFk0
>>466
政治系対策本部スレを使うか。
494:名無したちの午後
09/06/04 22:39:23 PsRlMMUp0
>>487
まんまキリスト教だな、でも守られてないのは強姦率の高さからして明白だが
495:名無したちの午後
09/06/04 22:39:25 MOUy+4jz0
>>470
㌧ ランスはみんなの心の中で生き続ける事になるのか。゜(゚´Д`゚)゜。
496:名無したちの午後
09/06/04 22:39:42 XDwjsU6U0
>>425
何故そこまで楽観視出来るのか理解に苦しむ
かと言って、過度に騒ぎ立ててことを荒立てる必要は皆無だが
そうやって、反道徳的、暴力的表現規制が発端となる二次コンテンツ規制を免れる為に、
エロゲ業界がが尻尾切りにあったとするのが正しい見方となっていくわけだな
"暴力的表現"”二十歳未満の少女の性描写”を始めとして、奴らの批判材料なんていくらでもあるわけで、
今回のような数量的、法的根拠も論理もへったくれもないような屁理屈がまかり通るんなら、
それこそ今後は連中のやりたい放題になる
497:名無したちの午後
09/06/04 22:39:46 PV5vikhz0
>>476
日本が終わりそうなメンバーしか居ないなw
498:名無したちの午後
09/06/04 22:39:51 rqCxhT840
ソフ倫って組織を勘違いしてる奴が沸いててワロタw
499:名無したちの午後
09/06/04 22:40:15 Lvclep6A0
>>476
・川田龍平(参・無所属)
こ、こいつ・・・・。
てめえなんかとっと薬害エイズで死ねよ。
500:名無したちの午後
09/06/04 22:40:20 xdajSi7W0
>>452
そう我々は弱者なのだそれを理解して欲しいだからこそ一致団結して巨悪に立ち向かわなければならないってのに
対岸決め込むようなものがいるってのはおかしい体力100%状態で戦わなきゃ勝てるわけがないだろう。
501:名無したちの午後
09/06/04 22:40:21 65MP3j500
ゲームの中でAVを見るシチュで凌辱
>>451
重婚可能国を舞台にすればいいんじゃない
502:名無したちの午後
09/06/04 22:40:24 R6ZEAXfs0
>>482
英語使える人がいたら、彼らに危機を伝えて協力を求めて欲しいな。
俺は英検2級レベルだから無理だ…。
>>486
福島議員は児ポ規制問題で動いてた人にとっては有名な理解者だぜ。
503:名無したちの午後
09/06/04 22:40:26 Wlq4fqoT0
小売流通のどの会社がユダなのかはっきりすれば
ユーザー側からその企業に(不買運動なり)で圧力を掛けることができると思うんだ。
レイプレイ以外の凌辱ゲーも含めて、急に取扱いを中止した所ってどこよ?
504:名無したちの午後
09/06/04 22:40:47 6LfPSqGy0
>>478
ゲームだから「攻略」なんじゃねーの
リアルに向けて使ったらアウトだろうけど
「○○ルート」を「攻略」なんだし
505:名無したちの午後
09/06/04 22:40:54 9wdNyUi10
新しい情報も特にないし、もう議論も相変わらずの堂々巡りだな
506:名無したちの午後
09/06/04 22:41:04 oYw/d7QH0
>>476
松浦大悟は同じ秋田県民として頑張って欲しいわほんと
507:名無したちの午後
09/06/04 22:41:09 /I809TDZ0
福島瑞穂は、少なくとも弁護士としては優秀と言っていい人間だぞ。
それ以外に口を出すなと言いたくなるくらい、法関連以外は頓珍漢
だが。
508:名無したちの午後
09/06/04 22:41:15 gGM0VcLa0
今の政治家連中は漫画もアニメも知らずに育った奴が大半だろうな・・・
後20~30十年すれば理解ある政治家も増えるはずだ・・・
509:名無したちの午後
09/06/04 22:41:22 ixqhQJCD0
>>499
個人的に川田は支持してないけど、おまいさんは何か勘違いをしている。
510:名無したちの午後
09/06/04 22:41:22 uIDNRBjx0
URLリンク(up2.viploader.net)
みなみけwww
511:名無したちの午後
09/06/04 22:41:23 /hZBX5eS0
>>486
社民は昔っからこんな感じだ。
みすぽも「たしかにきめぇけど規制とかいきすぎだろ」みたいな論調だから。
まあ一応弁護士だからな。
512:名無したちの午後
09/06/04 22:41:30 UlnIlCOY0
>>491
>今度こそお上が本腰入れて根こそぎ吹っ飛ぶ
吹っ飛ばない
裁判になったら勝てんよ
513:名無したちの午後
09/06/04 22:41:32 SBaOAcjh0
これは人権団体というより
人権団体→自民党→ソフ倫
と圧力が働いて実現したと思う
むしろ選挙前というのが重要なんだろう
つまり陵辱規制は与党にとって不支持よりも支持されるという公算だ
514:名無したちの午後
09/06/04 22:41:46 bam4fJ3W0
>>498
そうですね。
ソフ倫は加盟会社にろくな説明もせず、自分で決めた規定も守らない
エロゲ会社をしゃぶしゃぶするだけの組織ってことですよね!
(´・ω・`)はぁ、陵辱メーカーはメディ倫に移籍してればな。
515:名無したちの午後
09/06/04 22:42:02 MKCp37420
>>457
んなことしても不毛なだけだ。
大事なのは規制そのものが不当だってこと。
516:名無したちの午後
09/06/04 22:42:03 WKhG/nRBO
>>492
奴らにとっちゃ
ゲームだろうが何だろうが関係ないけどな
仮想と現実区別が付かない妄想集団だし
517:名無したちの午後
09/06/04 22:42:07 5cHJvJkO0
>>499
落ち着け
彼は規制反対派だ
518:名無したちの午後
09/06/04 22:42:09 CsZMN8Sw0
ちょwwwトリの人がある程度は規制かかるけど大丈夫みたいなこといってなかったっけか?
マジで完全死亡なの?ガチで陵辱系禁止なのウソだろ?悪い夢だろ?なんとかすり抜けるんだろ?
ウソだといってくれええええええ
519:名無したちの午後
09/06/04 22:42:16 acgCTqCrP
>>485
まぁね。そういう意味で自主規制で乗り切るというのは間違ってないんだけど
ソフ倫が弱腰すぎるので、もしかして潰される一歩手前なのかとビビッているってのは
ある。だって加盟してる会社いくつか潰れそうな感じだからなー。
520:名無したちの午後
09/06/04 22:42:18 zLkJ+ZTj0
>>481
抵抗する側が全く抵抗しないから。防波堤と思っていたのが薄い紙で
出来ていたから。
521:名無したちの午後
09/06/04 22:42:21 z10BF78lP
>>481
しかし、それにしても上手すぎるって思うんだよ。
自主規制で乗り切ろうとしてるって意見もわかるんだが、
それだけで乗り切ろうとしようとしてるには逆に下手に見えてくるし。
>>466
俺は今の状態でスレ分けは反対かな。
522:名無したちの午後
09/06/04 22:42:26 Wlq4fqoT0
>海外オタの外圧
創価の天敵はフランス人、みんな知ってるよね
523:名無したちの午後
09/06/04 22:42:37 pcdeTsFk0
>>503
流通業者が推進派との板挟みになるからあまりお薦めしたくない。
規制推進派は味を占めていつまでも圧力を掛けてくるし。
524:名無したちの午後
09/06/04 22:42:42 Wp8rV5CS0
結局現状祖父倫の思惑は推測でしか語れないからなあ
摘発やら法規制やらをちらつかされての敗退なのか、
総選挙ぐらいまでの後退戦術なのか、
トカゲの尻尾きりをするつもりなのか
それと今回の祖父倫のやり口は、組織内のどの程度のレベルで決まったんだろ
理事長の強権なのか、理事による密室会議によるものなのか、はたまたそれ以外か
525:名無したちの午後
09/06/04 22:42:45 pVgm+SVbP
前スレで書いてた奴がいたが
エロゲはポルノで大っぴらにやるようなもんじゃないって事
忘れてないか?お前ら
526:名無したちの午後
09/06/04 22:43:11 mww3ls3o0
>>491
これから選挙だぜ
お上はそんな暇はない
527:名無したちの午後
09/06/04 22:43:25 PV5vikhz0
>>508
そういう親に代々育てられた身運営なのが政界だろう
528:名無したちの午後
09/06/04 22:43:40 B71EiXM90
>>486
みずぽは児ポ法とか表現の規制とかそのへんに関しては物凄いまとも
みずぽのブログ内検索で児童ポルノと調べればそのへんはよく分かるぞ
529:名無したちの午後
09/06/04 22:43:46 yF2rWkXy0
>>481
兵力の集中と、各個撃破は用兵の基本だもんなぁ
>>476
そういや、辻本が商売物のバイブにサインしてた事があったっけ
オークションでの一幕だったかな
530:名無したちの午後
09/06/04 22:43:47 rt4Fhw0+0
>>441
ランスは最近、「結果和姦」て感じになってないか?
そう言うのはどうなんだろうな?
531:GET27@特定表現規制対策室 ◆V3hJV/s5I2
09/06/04 22:43:55 mNw2ptse0
>>461のID:wXO9AMUi0氏のまとめを見て思い出したけど
社会党こと憲法9条党首としてことさら評判の悪い「福島瑞穂」だけど
今回の問題では味方になる。詳しくは本人のブログ参照
URLリンク(mizuhofukushima.blog83.fc2.com)
話題は児童ポルノだけど、弱いものの見方であり国家が権力を持つことに断固反対だからこそ味方になる。
補足説明で今回の表現規制に大きく関係する判決
>わいせつ文書に対する規制(刑法175条)は、日本国憲法第21条で保障する表現の自由に反しないか。
>URLリンク(ja.wikipedia.org)
つまり逮捕されて世間に顔を晒されていわれのない後ろ指をさされる覚悟さえ
どこかの凌辱ゲームメーカーの社長・責任者にあれば不利になるのは向こう。
いまいちど表現の自由と幸福追求に関して世の中が考えるべき案件になる
532:名無したちの午後
09/06/04 22:44:02 4EJS1oJH0
おまえら、そろそろトリの人降臨の儀式を執り行いますよ
533:名無したちの午後
09/06/04 22:44:06 wh/HKLVi0
>>525
勝手に引っ張り出しといてその言い草はねーよ
534:名無したちの午後
09/06/04 22:44:17 acgCTqCrP
>>525
ようわからんが、わかってるよ?
オナニーを人前でやりたかないもの。
535:名無したちの午後
09/06/04 22:44:22 9wdNyUi10
>>525
こっそりやってたのに、いきなり毛唐どもが騒ぎ出しました
536:名無したちの午後
09/06/04 22:44:28 mww3ls3o0
>>509
国籍法の時も反対してたからな、この議員
537:名無したちの午後
09/06/04 22:44:31 Lvclep6A0
>>509
>>517
・・・・スマン。
死ななきゃいけないのは、どうやら俺の方だったな・・・。
川田スマン・・・。
538:名無したちの午後
09/06/04 22:44:41 ErIFVFvdO
核のときのみずぽはみずぽwだけど野田は根本的に終わってる
539:名無したちの午後
09/06/04 22:44:44 z10BF78lP
>>518
ある程度規制はかかるけど(純愛ゲームは)大丈夫
540:名無したちの午後
09/06/04 22:44:59 PV5vikhz0
>>518
うそですっAA貼ってやりたいが、事実だw
541:名無したちの午後
09/06/04 22:44:59 cQ89tlaP0
>>525
勝手に大っぴらにやったことにしないでほしい
542:名無したちの午後
09/06/04 22:45:15 MOUy+4jz0
>>497
まぁ、もうこんな未来の日本なんて終わってもいいよって思うがな
あの頃はもう帰ってこないのであきらめて来世に期待してください
ってのが今回の規制だと思ってるし
543:名無したちの午後
09/06/04 22:45:54 yzfUVImx0
>>477
でも乳首露出でもしょっ引けるみたいだが、ちょっと辛くないか?
544:名無したちの午後
09/06/04 22:46:07 Jtq6DSEe0
>>525
逆におおっぴらにやる奴を見てみたい
545:名無したちの午後
09/06/04 22:46:11 mww3ls3o0
>>537
まあまあw
546:名無したちの午後
09/06/04 22:46:18 OLcdx30l0
>>512
まぁ俺も裁判なったらグレー(勝てるとまでは思わん。違憲判決なんて戦後片手で済むくらいしか出てない)とは思うが。
法規制の時点で個別メーカーに対する委縮効果で積みだろ。
そうなったらユーザーのために逮捕リスクしょってモノ作れとか鬼のようなことはさすがに言えん
確かにしょっ引かれるリスクぎりぎりで商売をするメーカーはいるかもしれんが
論理必然のようにソフ倫困らすのが規制撤廃に向かうとは到底思えん
547:名無したちの午後
09/06/04 22:46:37 UlnIlCOY0
ソフ倫タイトル不買してソフ倫解体させるのが手っ取り早いだろ
548:名無したちの午後
09/06/04 22:46:44 ErIFVFvdO
なんもしてないのにな
ほんとに何にもしてないのないきなり規制だもの
549:名無したちの午後
09/06/04 22:47:01 ldUWYhXp0
自主規制、か…
自主って一体何なんだろうね
550:名無したちの午後
09/06/04 22:47:03 FQB/SX4i0
>>497
公式HP行ってみろ
吉田さんは凄いまともだから
こんな人ばっかりだったら絶対民主に入れるんだがな・・・
551:名無したちの午後
09/06/04 22:47:07 acgCTqCrP
>>547
たまに不買の話がでるが、どう考えても弱小が死ぬw
552:名無したちの午後
09/06/04 22:47:15 3alqs7Wo0
とりあえず俺たちに今できることはないのか?
553:名無したちの午後
09/06/04 22:47:22 xdajSi7W0
>>539
今はってだけだけどな・・・規制派最終的な狙いは2次元ポルノの単純所持禁止なのだから・・・
554:名無したちの午後
09/06/04 22:47:24 kTetzcaY0
>>496
だから、この現状では玉砕か撤退戦のどちらかしかなかったの。まあ玉砕しろといいたいがソフ倫というかエロゲメーカーの大多数的に凌辱を切り捨てることがやむなしと判断しただけだろ
楽観視じゃなくてなんでソフ倫がここまで急ぐか考えても見なさいよ
555:名無したちの午後
09/06/04 22:47:35 pVgm+SVbP
>>533>>534>>535>>541>>544
なるほどねw
勘違いして万能の権利があると思い込んでるガキばかりか
エロゲは18歳以上じゃないとできないはずなんだが…
なんでこんなに想像力もなんもないんだよ…
556:名無したちの午後
09/06/04 22:47:37 3iuWzrHP0
>>525
おおっぴらにしたのはオタじゃなくてマスゴミだろjk
557:名無したちの午後
09/06/04 22:47:37 UlnIlCOY0
>>546
法規制で893が出張る
↓
893経由で政治家に金が流れる
↓
法規制がザルになる
結局こうなる
558:名無したちの午後
09/06/04 22:47:47 ixqhQJCD0
>>536
関係ないことで仲間扱いすんな。
個人的には支持してないって書いただろ。
ポルノ規制反対=右派とか思い込んでね?
559:名無したちの午後
09/06/04 22:47:53 yzfUVImx0
>>548
何もしなかったからこそ、なのかもな・・・・
560:名無したちの午後
09/06/04 22:48:02 oYw/d7QH0
>>544
前に会議室でプロジェクターに投影したエロゲやってるねらーはいたな
561:名無したちの午後
09/06/04 22:48:07 Wlq4fqoT0
トカゲの尻尾切りのつもりなら完全に失敗してるよね
理事会メンバーの会社のコアタイトルにも累が及んでるし
まだ何か考えがあるんだと思うが……
562:名無したちの午後
09/06/04 22:48:13 acgCTqCrP
>>549
強制自主規制って、陵辱物のタイトルに使えそうだよなー
563:名無したちの午後
09/06/04 22:48:19 UjfcvIIw0
陵辱系は曲がかっこいいの多いから、そう意味でも残念だわ。電カレとか
564:名無したちの午後
09/06/04 22:48:20 ie3rRQX20
>>525
焦るなよ
きっと自公が勝つよ
565:名無したちの午後
09/06/04 22:48:28 /I809TDZ0
>>546
というか、俺は検察が無理筋の起訴をしないと思うね。
検察はこの辺慎重だ。警察がなんと言おうとな。
566:名無したちの午後
09/06/04 22:48:35 UlnIlCOY0
>>551
ソフ倫にキンタマ握られたまま自主規制に乗っかるようなメーカーが死のうがしったこっちゃねぇよ
567:名無したちの午後
09/06/04 22:48:46 /hZBX5eS0
バリバリの規制派で固められてる
与党主流派に投票とかありえんよ。
野党に問題があると騒ぐのもいるが、
この問題を優先するなら野党に入れるしかない。
崖っぷちなんだから腹括って野党支持しかないんだよ。
568:名無したちの午後
09/06/04 22:48:56 CsZMN8Sw0
>>539-540
ある程度ってどのくらいなんだ…?純愛もいいけどたまにはスパイスとして陵辱ゲームも
やりたいものじゃん…そうだろ?規制がかかるとしたらどのくらい?静観できる程度?ガチで
なんか行動おこさないとやばいレベル?トリの人が大丈夫jみたいなこといってたから不安は
あったけど落ち着いてたのに…今日は眠れそうもないな…
569:名無したちの午後
09/06/04 22:49:10 8Wmpzzln0
普段、社民党やフェミを叩きまくってるお前らが見事な手のひら返しだな
良識あるサブカル系の有名人がこの件に鈍感なのは
お前らのその姑息な御都合主義にあるんだよ
570:名無したちの午後
09/06/04 22:49:11 HEY2s9/e0
>>447>>460>>470
いや。他にもいっぱい。w。
コピーあげましょか言われて心折れた。購入のハードル上がった。
PC98時代から残してるコレクション意味無くなっちゃって。w。
でも面白いって言ってた。
CG100%でエロシーンしか見ないオレより偉いわ。w。
571:名無したちの午後
09/06/04 22:49:17 UlnIlCOY0
>>567
自民30に民主5な
572:名無したちの午後
09/06/04 22:49:34 OLcdx30l0
>>566
で、結局おまいさんの好きなブランドは残るとでも?
573:名無したちの午後
09/06/04 22:49:50 +uvnxx8t0
>>551
年単位で予告不買いすればいいんじゃね
574:名無したちの午後
09/06/04 22:50:01 zLkJ+ZTj0
つうかトリの人って知り合いには身バレしてるらしいのに何でわざわざ来て丁寧にレスしてくんだろ。
575:名無したちの午後
09/06/04 22:50:30 WKhG/nRBO
>>555
言いたくはないがゆとりとはそういうもんだ
mixiとか見てみ
少年犯罪だと顔も名前も出ないと思って
好き勝手犯罪自慢してるところばかりだぜ
576:名無したちの午後
09/06/04 22:50:33 /I809TDZ0
・・・だから、ポルノ規制反対はむしろ左派(というかリベラル)的な政治行動だろうと。
右派は、こういう規制には概して賛成、もしくは無関心だよ。
なんでポルノ規制反対=右派 なんていう夢見がちな発想になるのか理解に苦しむ。
577:名無したちの午後
09/06/04 22:50:33 mww3ls3o0
>>555
で、お前は何が言いたいんだ?
578:名無したちの午後
09/06/04 22:51:03 ZyBj2cyf0
>>570
まずは日本語話せよ
そしてどっかいけ
579:名無したちの午後
09/06/04 22:51:09 n1umki8h0
>>549
署への任意同行を拒否したら逮捕されるみたいなもんじゃね?
580:名無したちの午後
09/06/04 22:51:29 CWs1AeMbP
>>552
情報を伝える
好きなメーカーに応援メール
自民辺りに抗議のメール・手紙
欲しい作品を予約買い
581:名無したちの午後
09/06/04 22:51:43 UlnIlCOY0
>>573
・メディ倫に鞍替えする
・メーカー直販で売る
・etc
回避方法は多々あるが
そこで
・自主規制に賛同する
を選んだメーカーが消えたところで問題は無い
ソフ倫が弱体化するだけのことだ
582:名無したちの午後
09/06/04 22:51:44 kTetzcaY0
>>561
失敗してるかどうかはまあ後1ヵ月後ぐらいに騒動が落ち着いてれば成功。それと理事会メンバーじゃなくて多くの加盟メーカーを配慮したとみればよし
まあ催眠術云々がマジならどこぞに死ねといいたくなるけどな
583:名無したちの午後
09/06/04 22:51:45 geooaIX7P
>>555
エロゲは18歳以上がプレイすること前提にしてるから
子供では耐えられないような出来事でも表現することができる
リアルはリアル、フィクションはフィクションと分かる大人の趣味なんだよなエロゲって
それがいつの間にかエロくない萌え系統に走ってしまったメーカーが多く出現し、一般誌に登場することによって
いつの間にか成人向けという垣根が無くなってしまった
584:名無したちの午後
09/06/04 22:51:59 ErIFVFvdO
>>555
その想像力のないガキが野田というババアなんだよね
区別しろよなぁまじで
585:名無したちの午後
09/06/04 22:52:08 oYw/d7QH0
>>574
・人がいいから
・暇だから
・実は規制報道から泡の人も含めて全てが壮大な釣りだから
どれだろうな
586:名無したちの午後
09/06/04 22:52:10 yzfUVImx0
>>579
調教物の強制自慰みたいな
587:名無したちの午後
09/06/04 22:52:16 cQ89tlaP0
>>577
ただ煽りたいだけなんだろうな
588:名無したちの午後
09/06/04 22:52:53 PV5vikhz0
>>555
そういうレベルの話じゃ無いだろもう
世界のエロを根絶させるのが目的なんだろ
589:名無したちの午後
09/06/04 22:53:03 Jtq6DSEe0
>>555
で?
590:名無したちの午後
09/06/04 22:53:06 OLcdx30l0
>>579
逮捕ですら任同拒否だけ理由にパクるなんてできないよ
現行犯逮捕or逮捕令状とってるなら別だが
今回はなお酷い
591:名無したちの午後
09/06/04 22:53:45 yzfUVImx0
>>585
俺なんかだんだん壮大なドッキリにあってるような気がしてきてるんだよな
カメラどこにあるんだろ
592:名無したちの午後
09/06/04 22:54:08 +uvnxx8t0
>>577
思わせぶりな態度で優越感を感じたいんだろ
今後もこの調子で縦に長い感想ばかりの怪しい情報販売のページみたいに核心には決して触れないレスが続くぜ
593:名無したちの午後
09/06/04 22:54:11 z10BF78lP
うーむ、ソフ倫関係で不買したい人は、
恋愛で稼いでるメーカーの不買運動をするくらいしか無いんじゃね?
仲間割れになりそうでおすすめはできんけど。
594:GET27@特定表現規制対策室 ◆V3hJV/s5I2
09/06/04 22:54:25 cPDq3VK10
>>555
>>525
>ID:pVgm+SVbP
ポルノに対する偏見は取り除くことができないし、
そもそも生殖行為は人に晒す者じゃない。自慰という不自然な性行為も同じくね。
その前提で語ること自体をその理論で禁じたらスターリニズムなわけだ。
エロゲー板というここはおおっぴらという解釈のようだけど、それは詭弁では?
ここはネットの僻地だと僕は思う。
煽りたいだけじゃないのなら論理的な話をお願いしたいところだ。
いずれにせよクローズな場所で議論すべきと思うから
僕は特定表現規制対策室を立ち上げようとしているわけだけど
595:名無したちの午後
09/06/04 22:54:35 Wlq4fqoT0
選挙は心配せんでもいいでしょ、政権交代はともかく、どのみち3分の2は割り込む
そこから規制派が民主党女性部に食い込んでくるのをどう防波堤築くかだ
596:名無したちの午後
09/06/04 22:55:02 WKhG/nRBO
>>591
| TBS
|^ω^)
597:名無したちの午後
09/06/04 22:55:09 UlnIlCOY0
まずすべきことはソフ倫不買
署名なんざしたところで
連中には1円の得も無ければ損も無い
連中は商売でやってんのだから
商売の分野で”主張”しないことにゃ意味が無い
598:名無したちの午後
09/06/04 22:55:10 acgCTqCrP
>>591
ああ…ドッキリだったらいいなぁ、ほんとに。
599:名無したちの午後
09/06/04 22:55:14 B53BrWQV0
自民党と公明党が本気になるとここまでやるんだな。
これに単純所持罰則で、もはや表現の自由なんてなくなる。
600:名無したちの午後
09/06/04 22:55:31 JVFUEovX0
>>574
ある程度情報を流しておいた方が事態を制御しやすいから見逃されてるんじゃねーの
601:名無したちの午後
09/06/04 22:55:46 A9bxzHHt0
>>574
あんなのどう見てもただの目立ちたがり屋じゃん
やたら上から目線なのも意味不明
602:名無したちの午後
09/06/04 22:55:59 ZyBj2cyf0
>>591
おい、カメラ後ろ!目線あわせて
603:名無したちの午後
09/06/04 22:56:04 +uvnxx8t0
>>572
病んだ所が大量に残るより
健全な所が少数残った方が良い
というID:UlnIlCOY0の意見には賛同できる
604:名無したちの午後
09/06/04 22:56:17 acgCTqCrP
>>593
不買は意味ねーだろー。
ただ、業界が弱体化するだけだし。
605:名無したちの午後
09/06/04 22:56:26 z10BF78lP
クローズに議論する場合、規制の抜け道とかをメインにして欲しいってのはあるな。
そこらへんはオープンでやるのは微妙だろうし。
606:名無したちの午後
09/06/04 22:56:30 yF2rWkXy0
>>595
それは起こりえるだろうなぁ…
607:名無したちの午後
09/06/04 22:56:33 Wp8rV5CS0
>>561
そうなんだよな
散々話題になってるけど、
例えばアリスはランス・大○○・変身ヒロインのシリーズ系がアウト臭いよな
どれもアリスにとってはドル箱だべ
ネクストンみたく傘下に陵辱系のブランドもあるよ、
程度なら尻尾切もありそうだけどなあ
608:名無したちの午後
09/06/04 22:56:48 Rqd8S5lq0
>>583
んで今のエロゲー業界のシェアはそういった萌え系純愛ゲームが8割以上を占めている。
純愛物を保護するために凌辱物が真っ先にスケープゴートとしてチョンパされるのは必然ですね。
609:名無したちの午後
09/06/04 22:56:52 g14WwrCF0
>>546
出版は何度も逮捕者出して成熟したからなぁ。ただ、
ゲームは難しいだろうね。
610:名無したちの午後
09/06/04 22:56:58 geooaIX7P
>>596
TBSはクリプトンに謝罪と賠償しとけよ
お前の勝手な報道のせいでどれだけのコンビニ業界とオタクが迷惑したことか
611:名無したちの午後
09/06/04 22:57:00 PV5vikhz0
>>598
草薙叩いてた罰だよw
ある日突然、変態として社会的制裁を突きつけられた
彼は許されたが俺らはどうかな
612:名無したちの午後
09/06/04 22:57:25 B53BrWQV0
>>604
不買をうたってるやつは、単に矛先をソフ倫に持っていきたいだけだよ
613:名無したちの午後
09/06/04 22:57:34 j5pp1dCS0
何はともあれ現状は販売店に意見することくらいじゃない?
とりあえずダウンロード販売やってるとこに意見すべし。
614:名無したちの午後
09/06/04 22:57:41 4qwHSM2f0
>>608
自分達が斬られる側に回る事は考えないんだな
615:名無したちの午後
09/06/04 22:57:50 wh/HKLVi0
>>583
18禁って性的な描写以外にも、
過激な表現、作品内での過度な嗜虐性や攻撃性なんかも考慮して設けてるはずなんだよな
確かセガサターンでもエロなしのそういうゲームがあったはず。あれは18推奨だった気がしたけど
それらのゲーム内での表現に単純に影響されず、自分の意思と考えで行動できる年齢の目安として18歳ってのがあるはずなのに
そういった年齢制限は無視されてるよな今の段階では
616:名無したちの午後
09/06/04 22:58:02 4+KWJ4zy0
>>607
ネスクストンはもう凌辱ブランド切り捨てる準備完了してますよ。
今開発しているの出したらもう関係ねえ!
329 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/04(木) 02:55:16 ID:NYNOfBXM0
凌辱系メインで小規模なメーカーが幾ら横の繋がりを持ったところで
”作れない・販売出来ない”だとどうにもならん
制作する上での人材のやり取りという次元の話じゃない
>>312
ネクストンはしっかり凌辱系は外注にシフトして、本社スタッフ用の
純愛系ブランドを2つ立ち上げてたね
617:名無したちの午後
09/06/04 22:58:12 ZyBj2cyf0
この問題起きてからアリスが理事って事初めて知って
んで、規制内容ちらほら出てきて・・・
アリスソフトは自殺願望でもあるのかな
618:名無したちの午後
09/06/04 22:58:16 WKhG/nRBO
>>605
クローズな場所であっても
監視スパイが普通に出入りできる場所で
的確な抜け道を算段なんて出来るわけ無いだろ
619:名無したちの午後
09/06/04 22:58:20 UlnIlCOY0
>>604
弱体化する?
ならばよし
身勝手な”自主規制”で弱体化するとなりゃ
そもそもの自主規制の見直し論も出るってもんだ
1万人分の署名集めるよりも
ソフ倫に賛同するメーカーの売り上げを1万円分落とした方が効果があるってもんだ
620:名無したちの午後
09/06/04 22:58:35 /I809TDZ0
>>609
エロゲで逮捕・立件されれば機材一式全て押収されて、次作の開発すら
出来なくなるだろうからね。
マンガなら、最終的にはペンと紙と書き手一人でいける。文章書きもそう。