陵辱系ゲーム規制対策本部18at HGAME
陵辱系ゲーム規制対策本部18 - 暇つぶし2ch350:名無したちの午後
09/06/03 01:58:29 0uoDSov80
>>342
しかし小説は……

351:名無したちの午後
09/06/03 01:58:32 Rl4/nCZ80
>>284
URLリンク(www.nicovideo.jp)
民主主義って言葉を聞くと毎回この歌を思い出すw

352:名無したちの午後
09/06/03 01:58:32 dzj732o00
>>258
一応議席もってるのにこういうレスで絶対名前を出してもらえない
新党日本かわいそうです。
田中とかガチガチの規制反対派の可能性高いと思うがなあ

353:名無したちの午後
09/06/03 01:58:44 eOxflx7+0
反自民党のコピペまだできてない?
できたら俺全力出すが

354:名無したちの午後
09/06/03 01:58:50 28xxlM0a0
>>211
人が集まればそれだけ犯罪者も集まってくるって事だろうなぁ
エロゲも有名になりすぎたんだよ

355:名無したちの午後
09/06/03 01:58:51 qv/MidKv0
>>206
そんなカスどもの票が影響するなら
人間失格の烙印押して選挙権取り上げれば済むだろ。
未熟児に選挙権は無いんだから
未熟児の基準を年齢じゃなく社会適応能力を一般常識にして
テストを行って選挙権を与えるに相応しい人間かをチェックするべき
項目にエロゲー所持を設けて持ってるなら失格にするだけで良い。
世界規模で悪なのがエロゲー関連だと認識されたのが今回の結末なんだから
それぐらいやっても世界規模で許されるはず。
世界規模で非難させるとか北よりも悪と言う凄い結果を出した
陵辱エロゲーオタに乾杯

全世界の人類共通の悪が誕生した日にも乾杯

356:名無したちの午後
09/06/03 01:58:53 9mVCwcGU0
>>338
「わたし、アダルトゲームの声はあてたことないけど、今夜はあなただけのエロゲ声優になるわ。」

357:名無したちの午後
09/06/03 01:59:03 fc64SVzU0
なんかオフでコテ二人が慣れ合ってるけどお前ら参加するの?

358:名無したちの午後
09/06/03 01:59:06 cdgMc2IN0
常識的に考えてエロゲだけ規制すんのはおかしいだろ・・・
凌辱の本家はAVだろ・・・規制するならそっちも規制しろ

359:名無したちの午後
09/06/03 01:59:08 O5EEEubT0
>>339
あのキチガイ国家は、既に全世界から怨まれてるだろw
虐殺・宗教戦争・弾圧・民族浄化・奴隷、汚い事は全部やってるというか発祥だろうな

360:名無したちの午後
09/06/03 01:59:10 JxQQ/ID60
>>331

851 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 01:18:15 ID:j/UAfFOk0
民主工作員が湧いているな。
民主が政権とったら在日に参政権与えて日本が滅びるっての。

>>813
賛成。
次スレからは関係の無い政治の話は禁止。

972 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 01:29:34 ID:j/UAfFOk0
>>904
だよな。
自民以外に票を入れるなんて馬鹿げたことをするより
今何が出来るかを考えるほうがよっぽど有意義だと思う。

15 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 01:32:19 ID:j/UAfFOk0
荒れるから自民叩きのレスは自重な。

331 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 01:56:33 ID:j/UAfFOk0
民主にも規制派はいる。
自民に入れるな、民主に入れろ、と言っているカキコに惑わされず
落ち着いて状況を見守ることが大切。

361:名無したちの午後
09/06/03 01:59:12 0uoDSov80
>>344
画面が真っ暗なエロゲか
最近流行ってる東方のフリーエロゲにそんなのがあったな

362:名無したちの午後
09/06/03 01:59:21 GLgnfAID0
「10万人の宮崎勤」??
あきれた認識の低さだな

TBSのTVは、そんなザマだから、
ラジオの方からカスみたいに扱われてんだよw

363:名無したちの午後
09/06/03 01:59:22 wxCE3w+c0
>>214
泡の人、乙でした。
またよろしく。

>>308
日本の裁判のバランス感覚は、それほど悪くないと思うがな。
個々の裁判で???ってのは確かにあるが。

364:名無したちの午後
09/06/03 01:59:25 3t+U4wai0
>>342
漫画や小説、AVまで含めれば猥褻物陳列や頒布の裁判は負け続けといっても過言じゃない。

365:名無したちの午後
09/06/03 01:59:30 Jd84SK/e0
本気でデスノート欲しいわ・・・ 俺に渡してくれたら数日後には2次元の規制全撤廃だわ。


366:名無したちの午後
09/06/03 01:59:29 StTtOR7x0
陵辱規制を機にエロゲ全てを一層されるのが怖いな
まぁ大丈夫か

367:名無したちの午後
09/06/03 01:59:35 KM68Y+3/0
>>340
俺も撤回するなら自民に入れるわ、そもそも保守だし
でも、それより強烈なメインテーマだから引っ込めるまでは仕方が無い

368:名無したちの午後
09/06/03 01:59:43 yFuLaP+m0
二次規制派の人も 日本のアニメは世界に受ける→だから性的表現のあるものは日本の評判を下げる→昭和の勧善懲悪のものをがはやってるようだしそれでいこう
とか思ってるんだろうと思う はっきり言って時代錯誤もいいとこだろう・・・

369:名無したちの午後
09/06/03 01:59:50 0uoDSov80
>>353
自力でがんばれよw

370:名無したちの午後
09/06/03 02:00:00 Gm5D3ioW0
>>343
忘れてたけどAVの方もやってるんだよな。
なら大丈夫かね。

371:名無したちの午後
09/06/03 02:00:07 OCgHewEj0
>>304
そこはキラ☆キラだろう、エロゲ板的に

372:名無したちの午後
09/06/03 02:00:08 4A+YALve0
>>329
まぁ俺もぶちぶちきれそうだけど落としどころとしては無難かなとは思うんだよね。
少なくともベストエロゲで上位に位置しつつも陵辱もある大手系は大体セーフになる・・・
ランスだけはどうにも無理だけどな。

373:名無したちの午後
09/06/03 02:00:09 RVknSTBd0
しかし、角田みたいなジェンダーフリー推進派のブサヨと、山谷えりこみたいな
反ジェンダーフリーのクソウヨのババア2人が手を組んでエロゲ狩りとか吐き気するわ。

> Q:ポルノ買春問題研究会とは一体どのような団体ですか?
> A:ポルノ買春問題研究会は、原理主義的フェミニストの立場から、買春やポルノに対する
> 厳しい法規制を訴えている左翼団体です。
> 教育関係者や弁護士が中心となって活動しており、危険な極左団体との交流もあります。
> エロゲに対しては、陵辱ジャンルに限らずエロゲそのものの製作と販売の即時禁止を
> 主張していて、エロゲ愛好者をネオナチと同じ差別主義者だと糾弾したこともありました。
URLリンク(www28.atwiki.jp)

しかも角田は中核派の集会で天皇制反対とか叫んでいるんだろw
よくもまあ自民党のボケカスどもは、こんな反日ブサヨの自作自演に乗ったもんだよ。
どうせ知っていて乗ったんだろうけど。

ゴミウリ新聞もそうだ。おいゴミウリ、てめーココ見てんだろ。
お前らの新聞、両親と弟夫婦を説得して契約解約させたからな。
会社での購読もやめさせる。
社長は祝日に日の丸掲げる人だから、角田の話をすりゃ考えてくれるはずだw

374:名無したちの午後
09/06/03 02:00:21 M+Z542Iz0
>>357
今出た所で何ができるのよって感じだな

375:名無したちの午後
09/06/03 02:00:27 OE8OIqLu0
>>326 >>327
そして今はもう、こっちのコミケには米やんは居ないんだぜ……

376:名無したちの午後
09/06/03 02:00:39 KFFsWSRK0
こういうのいいなあ
エロゲーの制作者と消費者が一つのことについて一体になって話し合ってんのって

377:名無したちの午後
09/06/03 02:00:43 +bKFst3bO
>>332
そういやDrモロさんが
テレビ局が取材に来たとき撮っていいですかも聞かず撮影されたうえ
話なんざきいちゃいねーとかマンガで書いてたな。

378:名無したちの午後
09/06/03 02:00:43 eOxflx7+0
>>396
やってもいいけど、18スレまできてまだできてないってどういうことよ?
お前ら案外どうでもいいのか?

379:名無したちの午後
09/06/03 02:00:45 JxQQ/ID60
>>301
しまいま駄目だったからやってないわ><;

380:名無したちの午後
09/06/03 02:00:46 MGR3GR4T0
>>186
それだ!

381:名無したちの午後
09/06/03 02:00:49 E+LloGWP0
在日に投票権やることになろうとも

凌辱ゲーのためなら民主に入れるぞ!!!

382:名無したちの午後
09/06/03 02:00:52 Md265VbW0
>>342
ゲームだけじゃなくて
チャタレー事件からの「猥褻裁判」で無罪になったのあったっけ?

383:名無したちの午後
09/06/03 02:00:56 SmJyJlJ/0
メディ輪やソフ輪に文句を言っても法律を作ってるのは選挙で選ばれた自公政府です。
お前らが自民党と公明党を選んだんだよ
文句があるなら選挙で変えてみろ

384:名無したちの午後
09/06/03 02:01:05 cViiB8h30
>>348
多分レポーターは東海林のり子
番組はちょっと覚えてないけど

385:名無したちの午後
09/06/03 02:01:11 h43jzwiWO
とりあえず選択肢なくしてゲームじゃなくして売ってくれ
オートメッセージにして
扱いがゲームじゃなくてAVやアニメと同じになるから(受動メディア)、問題ないだろ?

386:名無したちの午後
09/06/03 02:01:12 9FWqk6vx0
DL販売の企業とか陵辱ゲームが売り上げの大半じゃねーの?
潰れちゃうよ。

387:名無したちの午後
09/06/03 02:01:14 DIz4c//40
>>343
ゲームとAVは基準違うんじゃない?
近親でもAVはNGだけどゲームはOKだし

388:名無したちの午後
09/06/03 02:01:20 vIaIeoBD0
>>357
何が規制されるかもわからないのに参加も何もない

389:名無したちの午後
09/06/03 02:01:29 KM68Y+3/0
>>355
の意見に賛成の人は自民に入れましょう
よかったな、宣伝になってるぞ、ここがエロゲ板じゃなかったら良かったのにな

グレイのライブで「グレイはクソ」と大声で言うようなもんだろ
しかも「自民党を応援してください」というたすきをかけて

390:名無したちの午後
09/06/03 02:01:32 O5EEEubT0
>>358
あっちは、ちょい前から自主規制始めたらしいよ

391:名無したちの午後
09/06/03 02:01:34 MuGRFZ090
>>329
でもそれしか生き残る道がなくなったら
とにかく一切そういうものがエロゲで見られなくなるのがきつい


392:名無したちの午後
09/06/03 02:01:41 XWKr+IYz0
>>353
野田単体ならともかく政党単位の話だと「聞くに易く語るに易く」とはいかないだろ。
ボロが出てまともな人間にまで規制反対活動を胡散臭く見られるのがオチだ。

393:名無したちの午後
09/06/03 02:01:58 cdgMc2IN0
8月発売のリキッドの新作楽しみにしてたのに完全にアウツじゃねーか!

394:名無したちの午後
09/06/03 02:02:00 mXIkZm4V0
年単位の勝負を考えるなら
ロビイングは必要だと思うけどねえ

395:名無したちの午後
09/06/03 02:02:32 ZkWNihWe0
反自民のって奇妙な括りで煽るくらいなら、
政党問わず規制に積極的なゴミカス議員顔写真と選挙区情報つきでリストアップしてくれ

規制論については、検閲とゾーニングでは意味合い違うし考え無しにいっしょくたにしても仕方ない
さんざ層化がどうのと叩かれてる自民だって、結局内部の反対で法案化すらされていないわけだしな

現実問題、今は規制されていない
ならば狙い撃ちすべきは「今回規制に動いている議員」だ
違うか?

396:名無したちの午後
09/06/03 02:02:41 wxCE3w+c0
>>364
そりゃそうだ、検察が過去の判例からして「勝てる」ものしか摘発しない
んだから。

ついでに言うと、いわゆる「消し」の部分を除けば、日本のわいせつ物摘
発の方針は、極めて抑制的。
その分、自主規制団体への行政指導はかなり厳しい。

397:名無したちの午後
09/06/03 02:02:42 0uoDSov80
さっき、湖畔で会った六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がジーザス連呼で
群衆達に囲まれ説教垂れてました。俺も加えさせられて説教食らい無様に
涙流しました。大量の魚出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「人間を捕る
漁師になろうぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて弟子になりました。そ
の後、ゴルゴダで磔にされてビンビンの槍、思いっきり突きたてられ、派手にガチムチ
兄貴が復活しました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また来るとき
カキコして下さい!帰ってから「知らない」って答えて、また泣きまくってます!

398:名無したちの午後
09/06/03 02:02:51 KFFsWSRK0
あと陵辱ざまあ見ろって言ってる奴
これ下手したらエロゲ規制への一歩になるかもしらんからあんまり喜べんぞ

399:名無したちの午後
09/06/03 02:03:07 UsXlLDwW0
まあお前ら落ち着いて
陵辱ゲー未経験の俺にこれは!と思える物を教えてくれ

400:名無したちの午後
09/06/03 02:03:16 28xxlM0a0
>>295
俺もかねがね同意
萌えや極エロに走る前のストーリーのみでのアプローチで斬新だったな
俺も一番好きかも知れない

401:名無したちの午後
09/06/03 02:03:19 qTAv4Fdd0
248 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 18:28:12 ID:9dNboRvZ0
民主工作員必死だな

263 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 18:30:22 ID:9dNboRvZ0
相変わらず民主工作員が必死だな
オタにすがらないと政権獲得できないんですか?w

764 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/06/02(火) 19:38:34 ID:9dNboRvZ0
凌辱厨ざまーみろ


402:名無したちの午後
09/06/03 02:03:22 9mVCwcGU0
>>359
だがそれがいい。
ロールスロイス・シルバーゴーストの装甲車バージョンと、
レンドリースで大活躍、歩兵戦車バレンタインと
ジェット戦闘機ライトニングと(エンジン縦に二個並んでいる方の)
巡洋戦艦レナウンと
装甲空母イラストリアスと
特殊空母ユニコーン

あたりを産み出しただけでもイギリスは素晴らしい。


403:名無したちの午後
09/06/03 02:03:25 eURibLLH0
>>362
オームに住所教えたりとかな

404:名無したちの午後
09/06/03 02:03:27 qv/MidKv0
北の人間すら世界から救援援助が有るのにエロゲーオタには無い
この時点で陵辱エロゲーオタは人間扱いされてないって事実を理解するべきだと思う

405:名無したちの午後
09/06/03 02:03:30 HNGhMWwjP
馬鹿は自分がその立場になってやっと気付く
馬鹿が少なければいいんだがな

406:名無したちの午後
09/06/03 02:03:38 FTXJKdwJ0
>>246,278,296,309㌧
wikipediaで表現の自由のリンクざっとみたけど「わいせつ物」に認定されれば表現の自由とか関係ないみたいな風潮だな…
難しいことはよく分からんが。

407:名無したちの午後
09/06/03 02:03:40 rTKEMv74P
とりあえず民主に入れよう!

とか言ってる奴が本気で痛い。
お前はエロゲ以外どうでもいいのかと・・・
こういう奴らからは選挙権剥奪すべきだわ

408:名無したちの午後
09/06/03 02:03:51 y9CY7OXS0
>>393
あの催眠物なー。
催眠は合意でかけるんじゃないか?
・・・萎えるな。

409:名無したちの午後
09/06/03 02:03:51 sIOljjHC0
個人的にでも作ってる側の人居ないの?
正直、規制なったら困るなー程度の感覚じゃないんだが…
表現する側として、その幅を奪われる苦しみは底知れないんだ

これは完全に全面禁止の第一歩になるって…

410:名無したちの午後
09/06/03 02:03:52 m5X3u6Lb0
陵辱ゲーだけの問題じゃなくてさ例えばなんか妹キャラがいるとするじゃん。
そいつが主人公の大事なもの忘れたって真夜中の学校に取りに行ってしまったと。
そこにタイミングよく友達キャラから最近夜はDQNの溜まり場に
なってるんだぞとか言う電話がかかってきたと言うシチュを思い浮かべてくれ。
おまえらクリックするの早くなるよな。

ここにもし「妹の人権は法律で守られているので酷いことは起きません^^」
って前提があってしまったら全然違うよな・・・

411:名無したちの午後
09/06/03 02:03:56 IGGpo5Z10
ほんとババアってのは百害あって一利なしだな
死ね!ババアども!!


412:名無したちの午後
09/06/03 02:04:04 uGH9DQ2M0
>>399
ハルカやっとけ

413:名無したちの午後
09/06/03 02:04:09 KM68Y+3/0
>>395
それは賛成
議員列挙コピペって法的に心配な部分もあるけど

414:名無したちの午後
09/06/03 02:04:12 OCgHewEj0
>>399
SWAN SONG
苦情は受け付けない

415:名無したちの午後
09/06/03 02:04:21 RVknSTBd0
>>407
うぜえ。二度と自民には入れネーヨ

416:名無したちの午後
09/06/03 02:04:27 LveKc5+H0
>>382
メイプルソープ写真集くらいしか知らん。

417:名無したちの午後
09/06/03 02:04:41 0uoDSov80
>>413
公示後じゃなきゃ大丈夫だよ

418:名無したちの午後
09/06/03 02:04:54 Jd84SK/e0
>>407
自公には絶対に入れない。

419:名無したちの午後
09/06/03 02:04:57 hx4iQyWF0
>>292
規制による影響力を示さないでただ盲目に民主入れとけば安心って方が工作員にしか見えんわ
それでもし民主が規制に乗り出したらもう何もできないだろ
自民を落とした上でどうやって規制による反対票の影響力を証明をするかを話し合ってるならわかるけどね
そんな話し合いしてないよね?

420:名無したちの午後
09/06/03 02:05:02 KJt6pIUz0
>>398
下手したら、じゃなく確実にそれを狙っているのが規制派

ただ
ざまあみろといっているやつはエロゲオタでもなんでもないからスルーしろ

421:名無したちの午後
09/06/03 02:05:03 uvlNSvwu0
>>382
去年のメイプルソープ事件

あれは最高裁で400ページのうち19ページしか裸が無いってことで、
本全体としてはわいせつには当たらない芸術作品であると判断された。

検察の主張が「芸術性なんか関係あるかチンコ写ってるじゃねえか」だったのが怖かった

422:名無したちの午後
09/06/03 02:05:10 LjD6ISFz0
>>348
今ググってみたら、テレビ局じゃなく、埼玉新聞らしい。
都市伝説に近いけど、どっかのマスコミがそういう記事を書いたってのは事実みたい。

宮崎勤事件に関しちゃ、マスコミの捏造で今のオタク迫害の原因になってるんだよな…。

423:名無したちの午後
09/06/03 02:05:13 cdgMc2IN0
でもどっからアウツでどっからセーフなのかわからないと悲しみようもないよなぁ

424:名無したちの午後
09/06/03 02:05:16 CxKbc1DP0
>>385
それでもいいなぁ
年取ってから選択肢でCG回収すんのしんどくてねぇ

一本道のノベル化でいいよ

425:名無したちの午後
09/06/03 02:05:17 54ON8ifhO
>>410

> 陵辱ゲーだけの問題じゃなくてさ例えばなんか妹キャラがいるとするじゃん。
> そいつが主人公の大事なもの忘れたって真夜中の学校に取りに行ってしまったと。
> そこにタイミングよく友達キャラから最近夜はDQNの溜まり場に
> なってるんだぞとか言う電話がかかってきたと言うシチュを思い浮かべてくれ。
> おまえらクリックするの早くなるよな。

> ここにもし「妹の人権は法律で守られているので酷いことは起きません^^」
> って前提があってしまったら全然違うよな・・・

426:名無したちの午後
09/06/03 02:05:18 CRWoPh2gO
NHKはオタクに友好的だな

427:名無したちの午後
09/06/03 02:05:18 rTKEMv74P
とりあえず民主に入れよう!

とか言ってる奴が本気で痛い。
お前はエロゲ以外どうでもいいのかと・・・
こういう奴らからは選挙権剥奪すべきだわ

428:名無したちの午後
09/06/03 02:05:22 0uoDSov80
>>409
作ってる側の人さっきいたばっかりだろw

429:名無したちの午後
09/06/03 02:05:29 9mVCwcGU0
>>377
むかしコミックマスターとかRPGマガジンでよく見た名だ。

430:名無したちの午後
09/06/03 02:05:29 fATMlzTe0
まぁ自主規制だから落ち着けばまた戻ってるよ。
でも納得いかないのはぜんぜん関係ないところで怒った騒ぎが
俺たちが責任とらされるのがよくわかんないなー

もしデモ起こすならアマゾン本社かソフ論だろ

431:名無したちの午後
09/06/03 02:05:35 fc64SVzU0
19 名前:自動保守 ◆KAWORUVHOM [] 投稿日:2009/06/03(水) 01:54:39 ID:eU9XUCBB ?DIA(108329)
URLリンク(img.2ch.net)
>>18
私は、東京在住じゃないので何とも言えないのですが、
名も無き庶民氏は東京在住ですか?
あと、オフを主催できますか?

20 名前:名も無き庶民 ◆aXQeA7twhI [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:56:46 ID:kc8sicru
>自動保守 ◆KAWORUVHOM様
お疲れ様です。
自分がこのスレを仕切ろうとは考えていませんが、
誰もいないようなら場所を予約したり、幹事とかやっても
いいですよ。

オフ会経験は、2回ほど幹事をやったことがあります。
でも規模が5~6人程度なので、あまり大きなオフは
自信がありません。
まずは参加者を募り、今週中に少人数を想定して
どこかで集まりましょうか。

21 名前:名も無き庶民 ◆aXQeA7twhI [sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:58:07 ID:kc8sicru
>>19
はい。
東京に住んでいます。
オフも参加は3回ほど、幹事経験は2回ほどあります。

22 名前:自動保守 ◆KAWORUVHOM [] 投稿日:2009/06/03(水) 02:03:16 ID:eU9XUCBB ?DIA(108329)
URLリンク(img.2ch.net)
今週末にも開催できそうかな?

俺の予感だと、多くて十数名くらいになりそうなのですが。


432:名無したちの午後
09/06/03 02:05:48 jGYKsc7L0
       ⊂⊃
      , - ‐‐ - 、
     く__-‐土‐- >
  (\l》《从^ソ从〉、/) 
   て! !ゞリ; ヮ;ノ! ! |_)  これでジブリールもお終いですの・・・4期待してたですのに
    ノノ ⊂)水!つ ノ    
   "   く/_|j〉 "
       し'ノ

433:名無したちの午後
09/06/03 02:05:50 eURibLLH0
>>375
米やんの精神は行き続けるかな
修正は厳しいけど、内容は触れないのがモットーだったからなー

434:名無したちの午後
09/06/03 02:05:55 dHMi5VO+0
ここで黙っていたら2次エロは全滅するそれだけはいえる。

435:名無したちの午後
09/06/03 02:05:58 wxCE3w+c0
>>406
刑法第175条は「合憲」という(最高裁)判例があるから、わいせつ物として
認定されれば規制される。

ただし、事前に公権力による検閲をすることは違憲。摘発するとしても出版・
販売後。

436:名無したちの午後
09/06/03 02:06:01 Qb/1Jv9T0
>>399
個人的には借金姉妹あたりがデビューには丁度いいと思う。
まあガチ凌辱好きにはあんなの凌辱じゃねえと言われそうなぬるさだがw

437:名無したちの午後
09/06/03 02:06:04 sa/ISvof0
規制派は理屈じゃないんだからいくら話し合っても無駄だと思うが。

でも話が通じる議員に粘り強くアプローチかけるのは必要だな。
で、もう分かっててやってる議員は問答無用で落とす。

そうやって意見を国会に通していかんと。

438:名無したちの午後
09/06/03 02:06:15 GLgnfAID0
>>399
姦染1~3
もう手に入らなくなるのは確実

439:名無したちの午後
09/06/03 02:06:17 bLwhyQRM0
例の京都教育大とか見てるとほんと理不尽さを感じるわ。

実際やった奴らはお咎めなし(しかも教育者志望w)、
対するエロゲマはなんもやってないのにいきなり規制とか
ほんとわけわからんよ。

440:名無したちの午後
09/06/03 02:06:26 Q/ucNMLz0
>>393
Liquid(NEXTON:ソフ倫理事長)の新作はむしろ試金石になり得る
あれがこの先もまだ発売予定のままなら、とりあえず8月まではあの程度なら大丈夫ということになる
その後はどうなるかわからんけどな

441:名無したちの午後
09/06/03 02:06:38 emzD+kHK0
>>399
MAIKAのテトラスター、ソルディバン

442:名無したちの午後
09/06/03 02:06:51 LFaOtRskO
今更かもだがコンテンツ研究会の集会だかなんだかは行きたいやつだけ行けばいいって感じなのか?
今携帯しか使えないから全く追えん

443:名無したちの午後
09/06/03 02:06:58 KM68Y+3/0
>>436
間違って2を買う予感・・・

444:名無したちの午後
09/06/03 02:07:00 E+LloGWP0
悪魔に魂を売り渡してでも、凌辱ゲーを守りたいんだ。

在日に選挙権くらいいくらでもやるよ!凌辱ゲーが守られるなら


民主に入れるぞ!




445:名無したちの午後
09/06/03 02:07:00 +bKFst3bO
>>429
今はガムに居る。

446:名無したちの午後
09/06/03 02:07:06 28xxlM0a0
>>286
エロに拘らなくても、人の残酷性や思いやりを自由に表現可能なのが18禁ゲームだしな
ディアボリカとか超スキだわ
猟奇や凌辱も使いようだろうな

447:名無したちの午後
09/06/03 02:07:12 C4gJ9nMR0
>>395
前スレに貼ってあったぞ。

■規制派国会議員と規制に反対している国会議員のまとめサイト
・反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(otaku.rulez.jp)
・反ヲタク国会議員リストメモ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・選挙にいこう
URLリンク(www.geocities.jp)

448:名無したちの午後
09/06/03 02:07:12 uvlNSvwu0
>>427
憲法の理念と国民の生命を守らなくなったなら、国家にはもはや存続する価値は無いのだ


449:名無したちの午後
09/06/03 02:07:14 eURibLLH0
>>407
いちおう、民主は外国人参政権の凍結を発表したしなw

理想は政界再編だけどな・・・

450:名無したちの午後
09/06/03 02:07:23 9mVCwcGU0
>>432
今現在2までしか出ていないとしたら、諦めても諦め切れないところだったが、
3を見た今だったら余裕で諦めがつくw

451:名無したちの午後
09/06/03 02:07:29 0uoDSov80
コミケは本当に最後の牙城だからな
DL同人は規制ありうるし虎の穴とかも可能性なくはない

452:名無したちの午後
09/06/03 02:07:33 USWMd/iWO
自民とか民主はどうでもいい

この流れを止めてくれるならそいつに入れるよ

今風邪で気持ち悪いのに眠れない…

453:名無したちの午後
09/06/03 02:07:36 KFFsWSRK0
陵辱系ゲームと犯罪増加の因果関係がないってことを証明するか
他に犯罪増加と因果関係がある代替案出して矛先変えるか
一番の問題は共有ファイルやら使われたら青少年が手に届く範囲にあるってことなんだよな。
こりゃマズい

454:名無したちの午後
09/06/03 02:07:45 Rl4/nCZ80
>>432
大好きなシリーズモノが二度と出てこないと知った時の悲しさ…

455:名無したちの午後
09/06/03 02:08:04 pyAjnfNs0
>>399
蟲惑の刻とかオススメ。

あとハルカは鉄板だ

456:名無したちの午後
09/06/03 02:08:08 P6T+xV/G0
現実問題として、「麻生の次の自民党総裁(=時期総理大臣)」と目されている人間はほぼ全員ガチで規制派です

457:名無したちの午後
09/06/03 02:08:16 qv/MidKv0
>>398
エロゲー無くなっても娯楽は有るし
一般的な意味でのアニメ、ゲーム、漫画、音楽、映画の
完全規制は核戦争でも起こらない限りは現実的に不可能だから問題ないよ
手さえ有れば趣味で絵も文も生み出せるし

458:名無したちの午後
09/06/03 02:08:19 emzD+kHK0
>>454
アイ惨だな…取りあえず涙拭けよ…

459:名無したちの午後
09/06/03 02:08:23 LveKc5+H0
>>339
むこうで問題になったのはアマゾンで普通に買えてしまうって事だったんだし、イギリス自体に罪はなかろう?
ぶっちゃけ議員の公費横領問題でイギリス議会はむちゃくちゃになってるらしいから、レイプレイの話題なんてそんなに大きくない。
「海外でこんなに話題になってる!」というのはおそらくマスコミの仕込だと思う。

460:名無したちの午後
09/06/03 02:08:30 teSz/Kk+0
昔、エロマンガが自主規制で真っ白な感じになったけど
今はほぼ無修状態だよな

陵辱も復活するさきっと

461:名無したちの午後
09/06/03 02:08:31 0uoDSov80
>>453
だから犯罪と無関係なんだって
「こんなもの出すべきじゃない、だから規制」
それだけ

462:名無したちの午後
09/06/03 02:08:34 jYfQov0oO
今北産業

463:名無したちの午後
09/06/03 02:08:37 z+VE5vTC0
陵辱系ゲームの規制であって、
陵辱シーンの規制ではないって程度じゃないの?
いや、普通に考えてこのくらいが妥当でしょ・・・

464:名無したちの午後
09/06/03 02:08:49 eURibLLH0
>>399
大悪司とかw


465:名無したちの午後
09/06/03 02:08:50 Md265VbW0
>>399
少し古いけれど
絶望~青い果実の散花~


466:名無したちの午後
09/06/03 02:08:52 9mVCwcGU0
>>457
たぶんその内に規制かかると思うけどね。
規制賛成派の論理は全て、そういったものに転用可能。

467:名無したちの午後
09/06/03 02:09:20 WZn/g6cSP
つうか凌辱ゲーの規制に反対する政治家なんて居るのか

468:名無したちの午後
09/06/03 02:09:20 rTKEMv740
選挙対策は重要だが、マスコミ対策も重要だぞ

今後はマスコミがエロゲや同人をネタにしたニュースを流したら
大挙して抗議の電話をかけまくるのが良いのじゃなかろうか

そこの局でCM流してる企業の商品について、不買運動をやるのも効果的かもしれない

469:名無したちの午後
09/06/03 02:09:25 Ge3cmxqe0
ぎゃるっ娘通信
・ソフ倫自主規制見直しについての速報
URLリンク(galkko.surpara.com)

470:名無したちの午後
09/06/03 02:09:27 Ng7I72+80
騒ぐなってことなんだから今はおとなしくしてたほうがいいじゃないのか
スレ速度が半端ない

471:名無したちの午後
09/06/03 02:09:28 JxQQ/ID60
>>395
あと山谷がトップの自民党女性局もNG

役員議員名簿 (顔クリックすると選挙区も見れる)
URLリンク(www.jimin.jp)

472:名無したちの午後
09/06/03 02:09:31 RVknSTBd0
>>453
何でつこうたしている万引きガキの責任まで見なきゃいけないんだよ
自己責任ってのはどーした

473:名無したちの午後
09/06/03 02:09:36 HNGhMWwjP
コミケが規制される時はおそらく
日本が間違いなく変わる日だわ

474:名無したちの午後
09/06/03 02:09:39 yhfE8BLj0
ここでわざわざ自民支持なんて書く奴はもう二度とエロゲなんて低俗なものには
手を出さない覚悟なんだろうから管巻くなよ。
自民に票入れて完全規制されてそれで俺等に憎悪されてろ。

475:名無したちの午後
09/06/03 02:09:40 KM68Y+3/0
>>447
このリストの説明頭が悪いよな
もっとちゃんと書いてほしい、ゲバ文に近くなってる

476:名無したちの午後
09/06/03 02:09:44 0uoDSov80
自公が下野したら石破でも応援しようかな

477:名無したちの午後
09/06/03 02:09:48 uvlNSvwu0
>>457
工作員じゃないなら、自民党の新憲法草案読んでおいで


478:名無したちの午後
09/06/03 02:09:50 XJPJZfVD0
だから、猥褻物としての規制ネーっつってんだろ。

479:名無したちの午後
09/06/03 02:09:53 eFVjFmJm0
>>294
うーん民主も野党が長いから自民規制に反発してるだけで与党になったら俺達が規制するなら大丈夫ってかわるんじゃないの?
結局信じていいのは絶対に与党にならない政党だけだと思う
皮肉な話だけどw

480:名無したちの午後
09/06/03 02:09:56 4A+YALve0
ジブリールもアイシリーズも規制前に終わったのはある意味正解かもしれんなw
こちらとしてもダメージが減って気が楽だ

481:名無したちの午後
09/06/03 02:09:59 y9CY7OXS0
>>460
それまで俺のダンディが持つか心配なんだよ!

482:名無したちの午後
09/06/03 02:10:00 +bKFst3bO
>>399
アイルの脅迫2


483:名無したちの午後
09/06/03 02:10:08 28xxlM0a0
>>399
アンジェリカお勧め、笑えるしライトから入れw

484:名無したちの午後
09/06/03 02:10:17 9mVCwcGU0
>>465
10年近く前の作品だぞw
少し程度じゃないわw

485:名無したちの午後
09/06/03 02:10:35 dzj732o00
>>395
とっくに1998年の時点で自民党が国会に提出した児童ポルノ法案には
二次元規制が明記されてたんですけどね。野党の反対で撤回されましたけど。
>さんざ層化がどうのと叩かれてる自民だって、結局内部の反対で法案化すらされていないわけだしな
ってどこの平行世界のお話ですか?

486:名無したちの午後
09/06/03 02:10:39 g64rtb330
>>399
EXTRAVAGANZA
これはシナリオもいいぞ。

487:名無したちの午後
09/06/03 02:10:44 0uoDSov80
脅迫2いきなり勧めるなら脅迫1のほうがよくないか
絵というか塗りが古すぎる?

488:名無したちの午後
09/06/03 02:10:45 MuGRFZ090
>>457
人権派の次の標的を冷静に見る必要はある。


489:名無したちの午後
09/06/03 02:10:55 y4p389qF0
>>453
不味いも何も、今の高校生やら中学生のオタは
ニコ動かようつべ辺りでエロゲーのMADやOPムービーやデモムービーを見て興味を持つ→P2Pでダウンロード
ってな感じに既になってるよ。

490:名無したちの午後
09/06/03 02:10:57 f3xmQ8Ml0
>>459
あれ自体そこそこ前だったのに
忘れた頃にテレビ報道されていまさらかよと思った
それが引き金になってこんなことになるとは(泣き)

491:名無したちの午後
09/06/03 02:10:58 tpF+nQjs0
とりあえず次動くのはお偉いさんから通達きて、関連感謝がSOS出した時だ
今は見守れ・・・くやしいだろうがな・・・

492:名無したちの午後
09/06/03 02:10:59 gZhMQIeBO
おまえら比較的ソフトな凌辱物って言ってるんだからちゃんと奨めたれ!

っSEEK地獄版

493:名無したちの午後
09/06/03 02:11:02 Rl4/nCZ80
>>484
つい最近悪夢とセットになって発売されたんだぜ
今が最後のチャンスだからオレ買うつもりだぜw

494:名無したちの午後
09/06/03 02:11:02 M+Z542Iz0
>>481
ダンディには用を足すだけで耐えてもらうんだ

495:名無したちの午後
09/06/03 02:11:05 Ge3cmxqe0
MOONSTONE STAFFのブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

496:名無したちの午後
09/06/03 02:11:17 nmfSt7Hn0
>>463
その辺が今後考えられる自主規制の線引きだと思ってるんだが
シーン規制まであったらなし崩しで規制の道突き進む事になりそう

497:名無したちの午後
09/06/03 02:11:20 MGR3GR4T0
>>460
前例はあくまで前例だしなあ
不安はぬぐえない

498:名無したちの午後
09/06/03 02:11:32 pwDk9Vat0
陵辱ゲー・・・!無茶しやがって・・・

俺、ロリゲーだけは絶対に守ってみせるよ!


499:名無したちの午後
09/06/03 02:11:33 KFFsWSRK0
>>461 >>472
違う。
規制する側は議論の場とかでそういうことを理由に言い訳してくるから、
そのバカな意見に対応できるような考え方が必要というわけ。

500:名無したちの午後
09/06/03 02:11:43 ZAYDNohf0
>>463
情報が少なすぎて後ろ向きに考え過ぎちゃってる部分もあるよな
まあエロ規制への足がかりを相手に与えることも恐ろしいから俺も騒いじゃってるんだけど

501:名無したちの午後
09/06/03 02:11:44 L+6MHSsX0
どっちにしろTinker爆死は決定だろうな・・・

502:名無したちの午後
09/06/03 02:12:03 jYfQov0oO
もっもう一度今北産業

503:名無したちの午後
09/06/03 02:12:14 0uoDSov80
>>500
どっちにしてもこんな流れを作った山谷えり子・野田聖子は
絶対に忘れてはならない

504:名無したちの午後
09/06/03 02:12:21 kYD63Bg2O
>>460
自主規制で済めばな。

問題は法規制しようと必死なのが与党議員にいること。

505:名無したちの午後
09/06/03 02:12:28 Qb/1Jv9T0
>>469
>「内容(ジャンル)の自主規制」は初めだったりするのではないでしょうか。
ついしばらく前まで獣姦、近親相姦が自主規制されてたことも知らんあたり
あんまりわかってない人の記事っぽいな。

506:名無したちの午後
09/06/03 02:12:34 0uoDSov80
>>503
泡で
抜いて
寝ろ

507:名無したちの午後
09/06/03 02:12:49 0uoDSov80
>>502
泡で
抜いて
寝ろ

だった

508:名無したちの午後
09/06/03 02:12:50 mXIkZm4V0
投票行動ガイドライン

1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人

→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう

2.政党を選ぶのに、創作物の表現規制を最も重視する人

→a.選挙区では二大政党の候補のどちらかを選ぶのが死票を避けやすいです。
   「候補者個人の創作物規制に対する姿勢」を最重視しましょう。白票や放棄は組織票への間接支援です。  

→b.比例代表では、今回の件や児ポ法案などで創作物に関する規制を進めて来ている自公は避けるのが無難です。
  
※自公の児ポ(=18歳未満)法案では、2次創作物への規制に向けた調査項目が盛り込まれていおり、これは既に党議拘束の
対象になっているので、その点は十二分に考慮しましょう。

※自民にも一部規制に慎重な議員さん(早川氏、倉田氏など)、民主にも一部規制に積極的な議員さんがいるので、そういった
人への投票はその点考慮してください。社民は創作物への規制反対に置いては最も明確な姿勢を出してるので(特に保坂氏)
参考にしてください。

509:名無したちの午後
09/06/03 02:12:53 sa/ISvof0
ガチ規制派の面子を見ればそんな事言えない、
彼女ら?がしたいのは陵辱規制じゃなくて表現規制。

規制へのの第一歩、足がかりくらいにしか思ってないよ。

510:名無したちの午後
09/06/03 02:12:54 JxQQ/ID60
>>460
エロ漫画ってどこが仕切ってるんだろう
出版社の判断なのかな?

511:名無したちの午後
09/06/03 02:12:56 z+VE5vTC0
>>496
ってか懇談会参加者のブログが糞過ぎて何も判断できんよなw

512:名無したちの午後
09/06/03 02:12:57 +Q2JkTab0
さてと
アドバイス一つ、参考までに聞け
泡の言うとおり無駄に騒ぐのは止めましょう
だが、事情の全貌は多くの人に知ってもらう必要がある。それも早急にです

事件が小範囲に留まり、自然消滅して行くのは最悪のシナリオです

513:名無したちの午後
09/06/03 02:12:59 CxKbc1DP0
規制に関して信頼できるのは共産党くらいなものか
この国の政治もひどいな

514:名無したちの午後
09/06/03 02:13:00 KFFsWSRK0
>>457
そうやって趣味やら生活やら治安やら何でも規制されていって、
国が傾きそうになったときに起こったのが太平洋戦争だ。

515:名無したちの午後
09/06/03 02:13:02 yFuLaP+m0
だから規制派の連中の目的は二次元からすべての性的表現を根絶したいんだよ。18禁だろうがなんだろうが関係なく
これでアニメを海外に売り出すらしいが・・・

やつらの目標が成就すればランスどころかストパンみたいなアニメも消滅するぞ
パンツじゃないからとか規制派の連中のファシスト脳には通用しないよ

516:名無したちの午後
09/06/03 02:13:04 QT1mJCXS0
>>384
レポーターが東海林のり子って話は聞いたことがあるな

>>422
新聞だったのか?
ちょっとググってみる

517:399
09/06/03 02:13:05 UsXlLDwW0
オススメ多すぎわろた
俺の財布が火を吹くぜ!

とりあえず今は耐える時だろうな
家康のように耐えようぜ

518:名無したちの午後
09/06/03 02:13:08 dzj732o00
>>419
そこまでおっしゃるからにはあなたは当然自公政権が続いて規制強化の動きが続いても
規制を阻止する方法を話し合ったりはしてるんですよね?全くそのようには見えないんですが?

519:名無したちの午後
09/06/03 02:13:18 emzD+kHK0
響き~合う~テトラスタ
強く~艶やかに~♪   ブワッ

520:名無したちの午後
09/06/03 02:13:24 5BmQEY8m0
残念だな~・・・

521:名無したちの午後
09/06/03 02:13:31 w2xba7j60
>>480
アイに関しては既に大きなダメージを受けているわけだがw

522:名無したちの午後
09/06/03 02:13:33 XWKr+IYz0
>>475
文体は管理人の趣味だろ。
なんだかんだで反ヲタク国会議員リストは十年くらい続いているし。

523:名無したちの午後
09/06/03 02:13:38 uvlNSvwu0
>>502
ソフ倫の自主規制は決定したがどの程度かはまだ決まってない
今は静観しつつ、規制派が攻めてきたときへの準備



524:名無したちの午後
09/06/03 02:13:40 cViiB8h30
>>466
児童ポルノ対策でネット規制もやりたがってるみたいだしね
それっぽい理由さえこじつけられればあとは感情で押し切るのみ

525:名無したちの午後
09/06/03 02:13:40 9mVCwcGU0
>>498
次に槍玉に上がる可能性が高いのはロリゲーだよな。

>>460
昔は本屋でロリッ子の乳首とか出ている写真集が普通に売っている時代もあったけど、
結局あれは復活してないよな。

526:名無したちの午後
09/06/03 02:13:56 P6T+xV/G0
>>479
余程アホウな政党でもない限り、自党で出した公約は撤回ないし凍結宣言を出さない限り守るのが常識だよ

世の中には、総理自ら「公約なんて飾りです。国民には解らんのです」と発言した政党もあるが

527:名無したちの午後
09/06/03 02:14:05 +bKFst3bO
>>490
一旦沈静化したのに
なぜかアメリカの人権団体から抗議。すべてはここから始まった。

528:名無したちの午後
09/06/03 02:14:13 ampTqIXhO
>>409
同人百合女がここに
これは許せんよ、自ジャンルじゃないとかそういう問題ではない
PINKが規制されてて書き込めないからずっとROMってるけど

529:名無したちの午後
09/06/03 02:14:23 vIaIeoBD0
>>495
完全に他人事wwwwwwwwwww

530:名無したちの午後
09/06/03 02:14:25 hUvo6lUa0
>>474
おそらくなのか間違いなくなのかどっちだよw

531:名無したちの午後
09/06/03 02:14:27 RVknSTBd0
>>522
10年もやってんのかよw
あれ、でも前回の改正の時に立ち上げたんじゃなかったか?

532:名無したちの午後
09/06/03 02:14:39 nmfSt7Hn0
>>511
とりあえずはソフ倫の動き見るしかないもんなぁ
会議内容べらべら話すようなメーカーいるとは思えんしw

533:名無したちの午後
09/06/03 02:14:43 M1AOyPyH0
こうなったらもう、解決法はひとつしかない。

誰かがリンカーンをやって捕まって
「エロゲで発散できないのでやりました」
って供述すればいいんだよ。
それで改正されなければ、またやる。
それでもだめなら、またやる。
改正されるまで、やり続ける。

そう、これは戦争だ。

534:名無したちの午後
09/06/03 02:14:56 cdgMc2IN0
嫌なのに感じちゃう!くやしいっ!ビクビクッ!系がセーフなら俺はギリギリ耐えれるんだがそれもアウトなら死ぬ

535:名無したちの午後
09/06/03 02:15:03 ZDnRAsUr0
自民に入れるな、民主に入れろ、って書いている奴は
民主が規制に乗り出したらどうするの?

民主が規制しない根拠が無い。
それなら自民にとりあえず入れて様子見するのも一つの手。

536:名無したちの午後
09/06/03 02:15:06 wxCE3w+c0
>>505
獣姦、近親相姦は明確な客観的基準を設けられるけれども、陵辱って何よ?
と定義するのは非常に難しい。

その点では「初めての「内容規制」だ」と言って良いかもしれない。

537:名無したちの午後
09/06/03 02:15:29 z+VE5vTC0
アーベルBlog程度のが規制なら、現存のソフト90%以上がだめって話になるよな
今回のはそういう事じゃなくて、実際に規制したいのは
エロゲ業界の数%(?)の割合しかない陵辱専門ゲームだろ

538:名無したちの午後
09/06/03 02:15:32 ivyA/I20O
ポッポ弟(笑)
URLリンク(samayouengei.blog.shinobi.jp)

539:名無したちの午後
09/06/03 02:15:35 FTXJKdwJ0
>>515
「レイプじゃないから凌辱じゃないもん!」かw

540:名無したちの午後
09/06/03 02:15:43 M+Z542Iz0
>>496
アーベルみたいに極端な所があったと思えば、よそは
全然危機感無いからなぁ。
正直、どの程度の話が出たのかすら予想が付かん

541:名無したちの午後
09/06/03 02:15:47 RVknSTBd0
>>499
1万歩譲って規制を議論するにしても、フィルタリングソフトの普及率を最低でも8割にしてからだよなあ

542:名無したちの午後
09/06/03 02:15:56 0uoDSov80
>>514
それはちょっと因果関係が逆のような……

国が傾いたから規制だ統制だってやった結果
余計戦争ムード高まって、戦争に突入した後は
規制統制もさらに強まった じゃないの

543:名無したちの午後
09/06/03 02:15:57 eURibLLH0
>>525
あれは児童ポルノ法で法規制だし


544:名無したちの午後
09/06/03 02:16:00 mC4XjXiC0
          ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/


545:名無したちの午後
09/06/03 02:16:03 mXIkZm4V0
>>535
自民;既に規制に乗り出してる
民主:少なくともここまで規制に慎重

どう判断するかは明らかだと思う

546:名無したちの午後
09/06/03 02:16:05 KFFsWSRK0
はっきり言えば、規制派ってのは自民・公明・民主・社民
ほぼ全部の党にそういう奴が存在するから
党でうんちゃらかんちゃらは語れない

547:名無したちの午後
09/06/03 02:16:11 Ts27yF2l0
>>533
お前最悪だな

548:名無したちの午後
09/06/03 02:16:13 P6T+xV/G0
>>510
出版社がある地方自治体。
つまり、実質東京都が仕切ってる。

石原珍太郎が都知事になって以降、ずっと青色吐息だとは聞いてる。

549: ◆2DIrx6Wz.o
09/06/03 02:16:17 KRmeuBDi0


550:名無したちの午後
09/06/03 02:16:25 E+LloGWP0
>>533
よーし
一緒に幼女をリンカーンしにいこうぜ

551:名無したちの午後
09/06/03 02:16:30 28xxlM0a0
>>472
その理屈がまかりとおりゃ、蒟蒻畑の騒動は無かったろ
つまり話を聞く気がない

552:名無したちの午後
09/06/03 02:16:30 LveKc5+H0
>>534
いいはずないだろうがw
行為の前に「わたし嫌がるふりをするのがすきなの」とか女が断りの台詞を言ったりするのか。

553:名無したちの午後
09/06/03 02:16:44 CxKbc1DP0
>>512
>事情の全貌は多くの人に知ってもらう必要がある。それも早急にです

これはすっごい大事だと思うなあ
時間が足りなさ杉なくらいだね
「エロゲなんて・・」の色眼鏡の先に真理があることに市民が気付けば、あるいは

554:名無したちの午後
09/06/03 02:16:55 wxCE3w+c0
>>525
> 昔は本屋でロリッ子の乳首とか出ている写真集が普通に売っている時代もあった
明確に法規制されたものが復活するわけ無い。
自主規制の強化と同列には出来ないかと。

555:名無したちの午後
09/06/03 02:16:55 EOPUJs55O
反対派はこのスレにいる奴だけじゃないからな

下手な行動は他の反対派を悪い意味で巻き込むことになるよ

556:名無したちの午後
09/06/03 02:16:57 D5bQDWpO0
>>533
それ-だろ 結局エロゲオタが犯罪者予備軍だって認めるわけだし

557:名無したちの午後
09/06/03 02:16:58 teSz/Kk+0
児ポと言えばPILのラストチャイルドを思い出すな
あの時はマジでロリゲーが無くなると思ってた


558:名無したちの午後
09/06/03 02:17:04 RVknSTBd0
>>535
ナイフで俺らの頚動脈切ろうとしている政党に入れる気はねえよボケ
つか反天皇制叫んでるブサヨと手を組んだ時点でもう終わり

559:名無したちの午後
09/06/03 02:17:12 Qb/1Jv9T0
>>533
すまんが惨事じゃ立たないんで参加できん

560:名無したちの午後
09/06/03 02:17:44 ivyA/I20O
つ 猪瀬直樹「空気と戦争」

561:名無したちの午後
09/06/03 02:17:46 0uoDSov80
>>548
ハテ
エロマンガの表現が最近おとなしくなってきたって気もしないけど

562:名無したちの午後
09/06/03 02:18:01 I49dxy1a0
実際に触手を出せる人間がいない限り、触手での陵辱は禁止しないで欲しいな。

563:名無したちの午後
09/06/03 02:18:03 4GWUhJUb0
>>486
確かにシナリオいいけど難易度高すぎだろ・・・・

564:名無したちの午後
09/06/03 02:18:10 nmfSt7Hn0
>>540
その辺はメーカーによっても対応がまちまちなんだろなー
現段階じゃこのスレと一緒で解らない状態なんだろ

565:名無したちの午後
09/06/03 02:18:14 4A+YALve0
自主規制にしても広義的な陵辱(>>534)すらアウトだとあまりに多くのメーカーが爆死するので
そこまではいくらなんでもやらんだろうとは思ってはいる。
何かしら明文化できるようなシチュを禁止、が落としどころだろうよ。
俺は>>228と考えるけど他にどんなんがあるかねぇ・・・

566:名無したちの午後
09/06/03 02:18:15 Xcy7q+4T0
>>551
話を聞く能力すらない代議士を選んでるのが一番の問題だな
ここではこう言うと反革命分子扱いされるが

567:名無したちの午後
09/06/03 02:18:38 emzD+kHK0
>>549
おはようw寝たんじゃw

568:名無したちの午後
09/06/03 02:18:41 sa/ISvof0
>>535
様子見とか片腹痛いな、与党に入れれば
確実に規制される情勢だろうに。

569:名無したちの午後
09/06/03 02:18:44 GLgnfAID0
>>541
むしろ、そっちが先なんだけどなw

フィルタリングは情報発信者よりも強し!

見たくないなら、おたくのPCやケータイのフィルタリングを強化して下さい。

570:名無したちの午後
09/06/03 02:18:48 eURibLLH0
>>546
社民にはいねーよw

571:名無したちの午後
09/06/03 02:19:04 Xcy7q+4T0
>>535
共産じゃだめなの?

572:名無したちの午後
09/06/03 02:19:04 Qb/1Jv9T0
>>495
泡の人が言ってた後ろで静観してた萌えゲメーカー関係者そのもののリアクションで噴いたw

573:名無したちの午後
09/06/03 02:19:14 ApQDoVZq0
ロボットヒロインを陵辱する。ってのは陵辱に入るのか?
つか2次元の絵に人権があるって信じてる馬鹿が相手だから入るんだろうな。

574:名無したちの午後
09/06/03 02:19:17 Q7LDQbm50
>>535
規制に乗り出したものに反対行動するだけでは?

575:名無したちの午後
09/06/03 02:19:38 wKxxZLcs0
>>535
それならとりあえず現状今の流れを作った自公以外の党に入れて様子見ってのも手だろ。

576:名無したちの午後
09/06/03 02:19:41 H9rNOipTO
>>533
とっとと死ね

577:名無したちの午後
09/06/03 02:19:45 wxCE3w+c0
>>563
あれは結構骨太なお話で面白い。
確かに難易度高いがw

578:名無したちの午後
09/06/03 02:20:03 LveKc5+H0
>>536
「お互いの合意に基づかない性行為」と定義自体は簡単だけど、ストーリーの文脈から判断する必要があるんだよな。
いちいち性行為の前に合意のシーンをはさむわけにもいかんし。

579:名無したちの午後
09/06/03 02:20:04 eFVjFmJm0
>>449
ネットで喚けば効果があるってことかw
オマエラもっとやれw

580:名無したちの午後
09/06/03 02:20:18 JxQQ/ID60
>>535 ってコピペじゃね? 前スレでも見た気がするが

581:名無したちの午後
09/06/03 02:20:20 WZn/g6cSP
>>573
架空のキャラクターに人権認めちゃうと一切のフィクションが作れなくなるけどね

582:名無したちの午後
09/06/03 02:20:22 uvlNSvwu0
>>566
俺たちがエロゲーのために投票するように、
地元に金を持ってきてもらうために麻生だの野田だのに投票するんだろうな……。


583:名無したちの午後
09/06/03 02:20:30 hx4iQyWF0
>>518
だから単にここで政党云々やって欲しくないだけなんがな
それでも政治の話は抜きに出来ないだろってレスに対して自公を落とせってだけで内容もないだろって言っただけなんだが?
そもそも大して自公擁護してるわけでもねーのに簡単に工作員認定されてるのに話し合いができるわけねーだろ

584:名無したちの午後
09/06/03 02:20:30 sIOljjHC0
コピペ

というわけで聞いてきました
現状の状況はかなり不味くソフ倫側から出した案はすべて通産省から蹴られました
TBSのアレのリーク元も通産省側なのでどーも先に世論をそっちに傾けてから
完全に規制するという状況に持って行きたいご様子

メディ倫もDLサイトも同じような状況に追い込まれそう
通産省は折れる気無しのようで某女性議員の感情的な方針でゴニョゴニョ

これで販売した業者や年齢認証がクソ甘いAMAZONにはお咎め無し?
流通の3割程度を握ってるAMAZONには文句を言いづらいとか

別レーティングとかになるかもなぁ・・・

585:名無したちの午後
09/06/03 02:20:35 9mVCwcGU0
>>533
TBSがこの文章だけ切り取って放映する方に10ガバス

586:名無したちの午後
09/06/03 02:20:52 4qwgTchO0
か弱いエロゲ業界は野田聖子やTBSと言った悪漢どもに「ぶっ殺すぞ」と脅されて諦めて集団レイプ陵辱されたのか。

587:名無したちの午後
09/06/03 02:20:54 T/w27wl70
自民信者はグレーゾーン金利撤廃に反対してたサラ金みたいなんだよなあ
グレーゾーンなくしたら闇金が台頭して大変になるよってのと同じで
政権交代したらもっと悪い法律作るかもよ!だから自民くらいの悪さは享受した方がいい!
って言われても正直ね・・・凌辱ゲーが潰されてんのはもう現実なんだし

588:名無したちの午後
09/06/03 02:21:09 oeiP5eZt0
とりあえず夜勤病棟4が出ればそれで良いや

589:名無したちの午後
09/06/03 02:21:21 0uoDSov80
>>584
せめて元のレスの名無し名やら時間くらいは張れよ

590:名無したちの午後
09/06/03 02:21:28 f3xmQ8Ml0
自主規制が解除され国からの圧力や規制も問題なくなり
少なくとも今までくらいのゲームを問題なく楽しめることが実現できる
可能性って正直何割くらいあるんだろう?

591:名無したちの午後
09/06/03 02:21:41 P6T+xV/G0
>>571
最近の共産はもう、プチ公明党みたいな有様なんで・・・・・・

592:名無したちの午後
09/06/03 02:21:46 LjD6ISFz0
>>578
タイトルの前に、ゲームのキャラクターに、
「この作品に出てるキャラクターは全て合意の上で行為に及んでいます。」
って契約書にサインするシーン入れれば良いんじゃねw

593:名無したちの午後
09/06/03 02:21:53 MPXHcKxs0
moonstoneなんか別に得ろ下じゃないしな

夜勤病棟からつづいてきたエロゲーの歴史が今日潰えたのだ

あとは俺たちを絶望に突き落とした人間たちの不幸をお祈りするのみの

惨めな人生さ

594:名無したちの午後
09/06/03 02:21:54 teSz/Kk+0
そういや新風ってどうなったんだろ
極左政党は議席持ってるのに、やっぱ右よりじゃ支持されないのか



595:名無したちの午後
09/06/03 02:22:03 6GXeyy8d0
流れはええw

596:名無したちの午後
09/06/03 02:22:05 9mVCwcGU0
>>582
知り合いの爺さんに、角栄が自分の選挙区に某大手家電メーカーの工場を持っていったせいで失業したって人がいるわ。

597:名無したちの午後
09/06/03 02:22:14 +bKFst3bO
>>575
アメリカは民主と共和を行ったり来たりだな。

598:名無したちの午後
09/06/03 02:22:17 emzD+kHK0
>>588
それは無理がありすぐるw

599:名無したちの午後
09/06/03 02:22:29 UVKMuOLBP
>>463
そこら辺が分からないのが一番もやもやするトコなんよね。
泡の方も、うっすらでも良いから書いてくれると助かったんだけど、
微妙なトコなんかな? この状態で落ちつけって言われても微妙やよ。
大騒ぎすんなってのは分かるし、するつもりもないけどさ。。



600:名無したちの午後
09/06/03 02:22:30 eCTuCa8zO
>>490
何故この時期に?と思う。


601:名無したちの午後
09/06/03 02:22:35 JxQQ/ID60
>>584
アマゾンが外資だからか?

602:名無したちの午後
09/06/03 02:22:43 IaXYGYq60
>>453
悪魔の証明。 

規制側が因果関係が「ある」ことを証明すればよい。

603:名無したちの午後
09/06/03 02:22:44 Q7LDQbm50
>>582
利害関係は人それぞれだからね

604:名無したちの午後
09/06/03 02:22:51 ZDnRAsUr0
倉田さんや早川さんのように自民にも慎重派はいるんだから
自民に入れるな、と言っている人に騙されてはいけない。

もっとお前等落ち着け。

605:名無したちの午後
09/06/03 02:22:52 FTXJKdwJ0
鍵がrewriteみたいに業界の人気ライター集めまくって凌辱メインのゲームつくったらいいんじゃない
もちろん一般ユーザーにも受けるように泣き成分も多めで
10万本とか売れてアニメ化、映画化して社会現象とかなったら世間の見方も変わるだろう

・・・・ありえないね

606:名無したちの午後
09/06/03 02:22:55 dzj732o00
>>535
すでに店番のときに店の金や商品を山ほどネコババしてる店員Aと
まだ一人で店番をしたことが無い店員B。
「店員Bに店番任せてもネコババする可能性がゼロとはいえないだろ!!だから店番はAに任せておくべき!!
店員Bに店番を変えろなんていう意見は無視」
なんていう店長がいますか?いたらアホですよね?

607:名無したちの午後
09/06/03 02:23:02 wxCE3w+c0
>>584
どこのコピペ?
通産省やら、メディ倫やら、用語が時代がかっているのだが・・・

608:名無したちの午後
09/06/03 02:23:09 pP6QIIVY0
創価学会員が政治ネタにならないように火消しに必死だね
自公が規制の張本人なのに

609:名無したちの午後
09/06/03 02:23:28 O5EEEubT0
>>533
三次相手に何かする云々は良くないって言ってるだろ、規制派の回し者か?
実際にオタクが完全無害の域に達してる(三次とか興味無いですし発言+実行)から、あいつらは法規制できないのよ

結局、気持ち悪いからとか人権云々(絵に持ってくる話かよ)で押してきてる
規制派からしたら、オタクが犯罪起こしたら手っ取り早く法規制できるから喜ぶだろうな、でもしないからあいつらはイライラしてる

610:名無したちの午後
09/06/03 02:23:31 eBmI+KTP0
規制と言う名の公権力レイプ
嫌がろうが問答無用で凌辱されちゃうぜ

611:名無したちの午後
09/06/03 02:23:33 Va5YX4ZY0
つか、騒いでる中心がおばはん議員なんだからおばはんに投票しなきゃいいだけの話
過去二度程似たような規制をしようとしたことがあったはずだけど、その都度惨敗してる
別に与党がどうのとかは関係ないんよ

612:名無したちの午後
09/06/03 02:23:34 XWKr+IYz0
>>531
「ANAL GRIND」って言うスカトロヘビメタ好きのサイト管理人が
分家として始めたリストだからな。その時のノリが色濃い。
俺の覚えてる限り今まで活動しているサイトの中では最古参の反児ポ法サイトだな。

613:名無したちの午後
09/06/03 02:23:35 0uoDSov80
>>594
あそこは極端かつ理念的な主張が先に立って一般人を引き込む努力がない
「外国人犯罪の取締を強化します」とか身近なとこからやればいいのに

614:名無したちの午後
09/06/03 02:23:37 KM68Y+3/0
とりあえず自分の小選挙区の自民議員に「エロゲ規制が激しいので今回は入れません」とメールするだけでいいんじゃないの
それぞれの議員に100票集まれば考えるだろ、首都圏なら一選挙区でエロゲ規制反対でメールを送るやつが100人はいると思う
「え、あなたのとこにも来たの?」「・・・きたよ」「これは考えないといけないかな・・・」と首都圏の議員たちがひそひそ話をし始めたらしめたもの
撤回にならなくても規制派への牽制球にはなるよ

615:名無したちの午後
09/06/03 02:23:39 mXIkZm4V0
>>604
そこだけ切り取らないでほしいかな

投票行動ガイドライン

1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人

→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう

2.政党を選ぶのに、創作物の表現規制を最も重視する人

→a.選挙区では二大政党の候補のどちらかを選ぶのが死票を避けやすいです。
   「候補者個人の創作物規制に対する姿勢」を最重視しましょう。白票や放棄は組織票への間接支援です。  

→b.比例代表では、今回の件や児ポ法案などで創作物に関する規制を進めて来ている自公は避けるのが無難です。
  
※自公の児ポ(=18歳未満)法案では、2次創作物への規制に向けた調査項目が盛り込まれていおり、これは既に党議拘束の
対象になっているので、その点は十二分に考慮しましょう。

※自民にも一部規制に慎重な議員さん(早川氏、倉田氏など)、民主にも一部規制に積極的な議員さんがいるので、そういった
人への投票はその点考慮してください。社民は創作物への規制反対に置いては最も明確な姿勢を出してるので(特に保坂氏)
参考にしてください。

616:名無したちの午後
09/06/03 02:23:45 P6T+xV/G0
>>594
資金不足で事実上あぼん。まあ、無理もない
チャンネル桜は一応細々と運営してると聞いたけど、もう潰れたかもしれない

617:名無したちの午後
09/06/03 02:23:47 ApQDoVZq0
>578
それだと、いやよいやよも好きの内なんていってられなくなるなぁ。

618:名無したちの午後
09/06/03 02:23:49 gYQGPkdgO
お前たちは規制派に勝てないな。
間違いない。
お前たちがスレで愚痴を書いている間にも、規制派は必死になって活動をしている。
ロビー活動、勉強会、団体による集団活動…
規制派は、みな必死になって活動している。
今回のソフ倫に関する一件は、悲しみに暮れるどころか
あまりの手際の良さに敵ながら天晴れな奴らだ、と思ったくらいだ。
変わって反対派の方はどうか?
はっきり言って、規制派に比べると何も
やっていないと言っていいんじゃないか?
一部では必死の思いで活動している個人や団体はいるものの、全体として
みると、烏合の衆にすらなっていないじゃないか。
かく云う私も、このレスを書き込むだけで新しい団体や
組織を作る訳じゃないし、デモや集会を開く訳じゃない。
なんせ、人が集まるかどうかという不安や、素直に言って批判が怖いからだ。
だから、行動に移すのを躊躇う気持ちはよく分かる。
問題とすべき点は、各自が持つ不安を取り除くための案や、何をすればいいか、という
議論がなされていない点にあるんじゃないだろうか?
現実的で、仲間も長く続けられて(規制派はゾンビのように何度も
立ち上がっている)、何よりも効果的な手法を考えるべきじゃ

619:名無したちの午後
09/06/03 02:23:55 Ge3cmxqe0
Frill Official Blog
URLリンク(blog.livedoor.jp)


620:名無したちの午後
09/06/03 02:24:09 D5bQDWpO0
製作者や生活かかってる奴がミンスに入れたい気持ちは分かるけど
普通のユーザーが趣味を守るためだけにミンス入れるとか頭おかしいだろ
様子見しとけっての てかまだ規制の大事な所は何も決まってないのに何言ってんだか

621:名無したちの午後
09/06/03 02:24:20 hAdRRTqQ0
おいおい何でこんなに加速してるんだよw

622:名無したちの午後
09/06/03 02:24:24 wq38NJkC0
通産省は現存しないしなw

623:名無したちの午後
09/06/03 02:24:38 Ygj/qxGJ0
今は自民の党名を見るのも不愉快

624:名無したちの午後
09/06/03 02:24:42 yFuLaP+m0
>>610
陵辱を規制する連中に無条件で犯されるんだから皮肉な話だよな・・・

625:名無したちの午後
09/06/03 02:24:43 3/EUQipY0
麻生が何とかしてくれる

626:名無したちの午後
09/06/03 02:24:44 O5EEEubT0
>>610
それをネタにしてエロゲだしてきたら、そこに一生お布施するわwwww

627:名無したちの午後
09/06/03 02:24:45 Ts27yF2l0
>>613
お前等がそれを言うかw

628:名無したちの午後
09/06/03 02:24:48 28xxlM0a0
>>582
それならまだ良いんだが、今は客寄せパンダで議席あらそいばかりだからな
政治を出来る人が居ない
久しぶりに出てきた麻生がこれじゃな

629:名無したちの午後
09/06/03 02:24:54 pP6QIIVY0
次の選挙で自公を潰せなければエロゲーは終了ってだけだ
ようは選挙で変えればいいだけ

630:名無したちの午後
09/06/03 02:25:00 9mVCwcGU0
さきに陵辱シーンがあるテレビドラマを規制して欲しい。
あっちの方が視聴する人間はるかに多いし、それだけ影響力もあるだろ。

631:名無したちの午後
09/06/03 02:25:04 C4gJ9nMR0
>>583
工作員認定されそうな自覚があるんなら、さっさと自分を規制して見るの止めたらいいのに。
どうせ具体的な話も出来ないんだろうから、意味無いだろ?

632:名無したちの午後
09/06/03 02:25:11 Qb/1Jv9T0
別に自民が嫌いで自民叩いてる訳じゃない。
エロゲを守りたいだけ。
規制撤回するなら喜んで自民に票入れてやるって。
それが無理ならこっちも自民に投票するのは無理。

633:名無したちの午後
09/06/03 02:25:12 KFFsWSRK0
>>602
だから今はそういうお互いが同じ土俵で議論できる立場じゃないってことをわかれよ
明らかに聞く耳持たず
そういう場合は第三者に対して確固たるデータを参照させるしかない

634:名無したちの午後
09/06/03 02:25:22 Cpbo8UM/O
とりあえず、規制賛成派議員のリスト作って、
ドリパやコミケで机の端にでも置いて(あんまり頑張ると嫌がられる)
そいつらに票を入れないように働きかけるぐらいか?

635:名無したちの午後
09/06/03 02:25:25 sIOljjHC0
584のは双葉からの転載です
ごめん、注釈書くべきだった

636:名無したちの午後
09/06/03 02:25:26 P6T+xV/G0
>>611
もう腐るほど言ってるが、世の中には比例代表制ってのがあってな?
自民党が勝てばそのおばはん議員も自動的に当選するんだよ。

637:名無したちの午後
09/06/03 02:25:34 OCgHewEj0
>>605
だが待って欲しい
携帯エロゲで売り出せば可能性がゼロではあるまい!

638:名無したちの午後
09/06/03 02:25:52 emzD+kHK0
仙道なら…きっと仙道ならなんとかしてくれる…!

639:名無したちの午後
09/06/03 02:26:02 yPBK/RBSP
>>618
> お前たちがスレで愚痴を書いている間にも、規制派は必死になって活動をしている。
> ロビー活動、勉強会、団体による集団活動…

言い返すならこれほどのことをしておかないと
規制できないほど根拠薄弱な状態ってことだよね
本当に問題があって規制できるならそんなことする必要がない

640:名無したちの午後
09/06/03 02:26:27 JxQQ/ID60
さてともうねるか・・・
寝る前に
FEZのボイスキャラ青山ボイスに投票してくるわ

641:名無したちの午後
09/06/03 02:26:33 0uoDSov80
>>627
国会議員通したい政党と1つの物事に関心持ってる一般人のグループは全然違う
地方議員通したい政党ならまた違うしな

642:名無したちの午後
09/06/03 02:27:00 rAKmYdq6O
>>604
2、3人慎重派がいるからなんなの?
慎重派が規制派黙らせて自主規制強化せざるを得ない所に追い詰められてる状況がなくなったら認めてやるよ。

643:名無したちの午後
09/06/03 02:27:09 MPXHcKxs0
URLリンク(www.savemanga.sakura.ne.jp)

URLリンク(www.savemanga.sakura.ne.jp)

なんでこういう署名にエロゲ関係者が全くいないのか

644:名無したちの午後
09/06/03 02:27:18 sa/ISvof0
実際与党は党を挙げて推進してるんだから
それに反対してる方に傾くしかねーんだよ。

向こうは規制拡大の第一歩くらいにしか思ってないんだから、
今回の件も水際で抑える必要があるんだっつーの。

そんな野党に入れてほしくないならこっちに協力して
反対の意見を出して取り下げさせろよ、元々規制に根拠らしい根拠は無いだろう。

645:名無したちの午後
09/06/03 02:27:31 M+Z542Iz0
>>619
これ見た限りだとアーベルの完全禁止はありえなさそうだな。
表現に気を付ければやりよう次第ではどうにかなるようにも取れるし

646:名無したちの午後
09/06/03 02:27:38 pwDk9Vat0
結果的にエロゲ全面禁止とかになったらさ、
エロゲ関連の会社の人たちどうするんだろうね?
かわいそうだよな・・・
他人事っぽくなってごめんなさい。

647:名無したちの午後
09/06/03 02:27:40 ZKBvZ9Va0
ジャンルがNGなのか
要素がNGなのか

648:名無したちの午後
09/06/03 02:27:43 KM68Y+3/0
>>620
おかしくないだろ、生活が変わるんだもの

649:名無したちの午後
09/06/03 02:27:43 O5EEEubT0
>>630
どっちを規制するかよりも、完全に創作物に対する規制は反対!て気持ちでいったほうが良いんじゃね?
逆にあっち規制とか言ってくれたら、こっちの味方増えそうだけど(著名人で)

650:名無したちの午後
09/06/03 02:27:46 0uoDSov80
ふたばねー
まあエロゲ会社の中の人が通産省と経産省間違えるくらいはありうる話だけど……

651:名無したちの午後
09/06/03 02:28:20 CxKbc1DP0
>>606
しかし、その店員Bがバレーボーイズに出てくる行田だったら

ちょっと考えたい

652:名無したちの午後
09/06/03 02:28:21 9mVCwcGU0
>>640
おれは某女性声優に一票入れて、
「ショタ声が似合うので男キャラのボイスにしてください」
って書いてきたわw

653:名無したちの午後
09/06/03 02:28:31 mXIkZm4V0
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11
スレリンク(giin板:7-10番)

児ポだけど概ね重なってると思う、規制派と規制慎重派について参照すべし


654:名無したちの午後
09/06/03 02:28:37 JxQQ/ID60
>>643
このほかにも多くの皆様になってるからだろって言ってもうねる

655:名無したちの午後
09/06/03 02:28:38 Xcy7q+4T0
様子見して何になるんだ?

汚いエロゲヲタと在日朝鮮人をうつくしい国から叩き出し
中国朝鮮に睨みを効かせられる名誉ある国民になれるのか!はは!

656:名無したちの午後
09/06/03 02:28:43 O5EEEubT0
>>620
様子見して良い方向に転んだ事は一度も無い
常に抗議し続けて頑張ってる人がいたから、今残ってるわけで

657:名無したちの午後
09/06/03 02:29:05 CRWoPh2gO
どんどん面白くない国になっていくな日本


今はもういくら叫んでも意味ないからもう寝るわ。

658:名無したちの午後
09/06/03 02:29:08 TuhJsKo40
主人公側の能動的な凌辱行為はアウトつーのは普通にあるだろうな
結果的に凌辱=寝取られゲーつーことになるのか

659:名無したちの午後
09/06/03 02:29:25 pP6QIIVY0
絶対に選挙に行って自公議員を落とせる候補に投票すればいいだけ

660:名無したちの午後
09/06/03 02:29:30 cdgMc2IN0
>>619
これ見た感じだと凌辱表現が完全にアウトってわけでもないのかな

661:名無したちの午後
09/06/03 02:29:37 yFuLaP+m0
>>646
どうもユーザー側は熱くなってるけど
まだメーカー側には危機感はないっぽい・・・とくに純愛専門メーカーには
メーカーに危機感もってもらわないと自主規制じゃ法規制反対とか無意味になるしな

662:名無したちの午後
09/06/03 02:30:06 KFFsWSRK0
大きな後ろ盾がないマイノリティから潰してくるから
難しいだろうが一番手っ取り早いのはバックに政治家つけることなんだがな
或いは、政治家と関わりのある団体と

663:名無したちの午後
09/06/03 02:30:20 dzj732o00
>>583
で、貴方はなにがしたいの?政治の話の邪魔がしたいだけですか?


664:名無したちの午後
09/06/03 02:30:26 KM68Y+3/0
もっとpixivもニコ(運営ではなく、ユーザー)も「ショウ ザ フラッグ」すべきだよ、我関せずだといざと言う時に困るぞ

665:名無したちの午後
09/06/03 02:30:32 WZn/g6cSP
どうせ規制されるんなら何かしてから後の方が良いな。
座して待つなんてツラいよ

666:名無したちの午後
09/06/03 02:30:38 USWMd/iWO
風邪が悪化してさっき吐いてきた

規制で健康を害してどうするといいたい…

667:名無したちの午後
09/06/03 02:30:48 teSz/Kk+0
しかし民主が政権取ったら
さらに朝鮮、中国から大量に流入するんじゃないか?

結果性犯罪が増加しそうだけど

668:名無したちの午後
09/06/03 02:30:54 BbfWMsjc0
・TBS報道→ギャー!オワタ!→豚の飛ばしだろ、まだソフ倫の会議やってねぇっての、落ち着けよ

・ソフ倫凌辱製作販売禁止決定→ギャー!オワタ!→方規制されないための自主規制だろ、ゾーニング部分が決まってないっての、落ち着けよ

・ゾーニングが難しいので凌辱シーン含むゲームの製作販売全禁止で決定→ギャー!オワタ!→メディ論や同人があるだろ、落ち着けよ

・メディ論、同人、販売規制に追随→ギャー!オワタ!→終ったけどさ、落ち着けよ

669:名無したちの午後
09/06/03 02:31:00 cViiB8h30
>>649
だな。「○○を先に規制しろ」じゃ無駄に敵を増やす結果になりかねない

670:名無したちの午後
09/06/03 02:31:19 KJt6pIUz0
>>660
まだ正式なご通達がないから楽観視しているだけかもしれない
うまく懇親会でまるめこまれて、ね

671:名無したちの午後
09/06/03 02:31:39 KM68Y+3/0
>>661
「陵辱ゲー買ってたユーザーがうちのゲーム買ってくれるかも」と思っている節があったら大間違いだよなあ
GM潰れてニンマリのフォードにはならないのに

672:名無したちの午後
09/06/03 02:31:49 fikbQJgE0
>>1
スレ建てたの、自民工作員か?

「凌辱」⇔「陵辱」で漢字違うだろ

まぁ、スレタイ検索できなくして
混乱させるのも常套手段だしな

騒ぐな騒ぐな、うっせーんだよカス

673:名無したちの午後
09/06/03 02:32:06 0uoDSov80
ふと思ったんだが、DLSiteとかがソフ倫と同様もしくは似た規制をするなら
当然新規登録サークル向けにも規約を公表するだろうから間接的に
内容を理解できるかもしれない

674:名無したちの午後
09/06/03 02:32:12 sa/ISvof0
様子見も糞も

与党は規制で一致、野党は慎重な姿勢。

これが全てだ、様子見る必要もねぇよ

675:名無したちの午後
09/06/03 02:32:13 nmfSt7Hn0
>>661
純愛メーカーだって鬱展開とかのシナリオ要素の一部分すら規制になったら考え方変わりそうだが
楽観的なのかどうかは判断出来ないけど、事態はそこまで深刻化してないって事にもなるのかもなぁ

676:名無したちの午後
09/06/03 02:32:14 fOOPA99S0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
違憲審査基準

677:名無したちの午後
09/06/03 02:32:28 Xcy7q+4T0
>>667
だからなんだっての?

678:名無したちの午後
09/06/03 02:32:43 uoLTRgU60
>>646
着エロ系ゲームだろうな
乳首禁止、オーラル含めセックス禁止のギャルゲーを出すことになる。
ちょっと過激なアマガミみたいな。

679:名無したちの午後
09/06/03 02:32:48 hx4iQyWF0
>>631
俺は政党云々が語りたくてここに来てるわけじゃないんだがな
なぜ泡の人の流れとか無視して自公切れとか言ってる流れを勇めただけでここまで言われるかわけわからんわ
何時からここは+板みたいになったんだ?

680:名無したちの午後
09/06/03 02:32:58 rCAExm40O
俺は規制って言葉が大嫌いだ

681:名無したちの午後
09/06/03 02:33:23 LjD6ISFz0
>>646
今薬局がらみのニュース見てると、規制した結果、
何人首吊ろうがかまわないって姿勢が見えるからなぁ…。

>>665
政治の話も、座して死を待つよりは…って話だからな。
自民が政権から落ちればとりあえず、勉強会は官僚に対して力を失うから、
一時的にはマシになるとは思うけど、それ以降どうなるか分からんしな。

まあ、とりあえず、しばらくは抜きゲ買いまくって備蓄しろって話だろうな。
単純所持規制入ったら死ぬしかないけどw

682:名無したちの午後
09/06/03 02:33:28 KFFsWSRK0
メーカー側が騒がないなら、自分としては生活かかってないし別にいいけど
お前らこれがエロゲ規制の第一歩になったらお前らいずれ職失うよ、と

683:名無したちの午後
09/06/03 02:33:34 KM68Y+3/0
>>679
抗議元を語るのはアリだと思う

684:名無したちの午後
09/06/03 02:33:38 eFVjFmJm0
>>604
笹川氏が規制慎重派なのはなんかワロタ
フィクサー的にどうかならないの?と頭の悪い事言ってみる

685:名無したちの午後
09/06/03 02:33:58 +Q2JkTab0
なんつかー
純愛専メーカーは漁夫の利とか期待してないよな・・・
陵辱が滅べば売り上げは伸びるぜwwとか

686:名無したちの午後
09/06/03 02:33:58 28xxlM0a0
>>667
同じ日本人なのにずっと差別し続けられたのがアニオタ、キモオタだからな
どうなる事やら

687:名無したちの午後
09/06/03 02:34:07 0uoDSov80
>>679
勇めるな
いずれにしても今ここは誰かを流れを仕切る状態にない

688:名無したちの午後
09/06/03 02:34:16 ApQDoVZq0
エロゲを持ってる犯罪者がいたら、
満足させられなくてスマン、実際には手を出さないようにもっと過激なものをつくって満足させます!
ってインタビューに答えるカリスマ的エロゲメーカー社長がいたらなw

689:名無したちの午後
09/06/03 02:34:18 Qyz1i/AD0
>>660
いや、結構な規制が入ったんじゃないのか、これは…

690:名無したちの午後
09/06/03 02:34:21 gYQGPkdgO
>>639
現にソフ倫が降参してしまった上に、規制は
票になるという認識を持った議員が増えてしまった。
それに根拠が薄くても、規制を行うことでうま味があるのなら無茶な
後付けの理由でも法案が通るということは、先日の医薬品の通販に関する規制で
みな知っていると思うのだが。

691:名無したちの午後
09/06/03 02:34:36 RAkS/zS60
とうとう決定的になったらしいね
どうするんだよ・・・

692:名無したちの午後
09/06/03 02:34:36 cViiB8h30
>>670
FrillってVAVA社長のとこのブランドじゃなかったっけ?

693:名無したちの午後
09/06/03 02:34:42 CxKbc1DP0
>>677
あなた
そりゃないだろ
せめて
「そんなことにはならない!」とか少しはごまかせばいいやん

ちょっと身辺の気温下がったわ

694:名無したちの午後
09/06/03 02:34:56 6gRYs1+u0
いっそソフ倫なんて通さずに、自分たちで大きい流通とかを作れればなぁ……。


695:名無したちの午後
09/06/03 02:35:00 mXIkZm4V0
■創作規制反対用投票行動ガイドライン
1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人
→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう

2.政党を選ぶのに、創作物の表現規制を最も重視する人
→a.選挙区では二大政党の候補のどちらかを選ぶのが死票を避けやすいです。
   「候補者個人の創作物規制に対する姿勢」を最重視しましょう。白票や放棄は組織票への間接支援です。  

→b.比例代表では、今回の件や児ポ法案などで創作物に関する規制を進めて来ている自公は避けるのが無難です。
  
※自公の児ポ(=18歳未満)法案では、2次創作物への規制に向けた調査項目が盛り込まれていおり、これは既に党議拘束の
対象になっているので、その点は十二分に考慮しましょう。
※自民にも一部規制に慎重な議員さん(早川氏、倉田氏など)、民主にも一部規制に積極的な議員さんがいるので、そういった
人への投票はその点考慮してください。社民は創作物への規制反対に置いては最も明確な姿勢を出してるので(特に保坂氏)
参考にしてください。

■規制派、規制慎重派参照用リンク(児ポ準拠です)

・児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11
スレリンク(giin板:7-10番)
このスレの1-20あたりも出来れば参考に

・反ヲタク国会議員リスト
URLリンク(otaku.rulez.jp)

・反ヲタク国会議員リストメモ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

・選挙にいこう
URLリンク(www.geocities.jp)
・選挙たんは次に挙げる次期衆議院選挙候補者を応援しています!
URLリンク(www.geocities.jp)

696:名無したちの午後
09/06/03 02:35:10 rCAExm40O
日本がどうなってもどうせ俺数十年で死ぬんだし
エロゲ救ってくれるならどの政党でも構いやしない

697:名無したちの午後
09/06/03 02:35:42 sDd481OQ0
('A`) パトラッシュ……糞規制派議員をまとめるの疲れたよ

698:名無したちの午後
09/06/03 02:35:46 Qb/1Jv9T0
>>685
凌辱メーカーのうち一定数は純愛ゲーへの転換図るだろうしどう考えてもむしろ厳しくなるだろ。

699:名無したちの午後
09/06/03 02:35:50 mXIkZm4V0
上のふたばって2次裏のどこかな?

700:名無したちの午後
09/06/03 02:35:50 oeiP5eZt0
>>672
スレタイ1文字変わっただけでここまでイチャモン付けれるのもすごいな

701:名無したちの午後
09/06/03 02:35:57 KM68Y+3/0
>>693
それよりも重要な争点だからだろ、エロゲ規制が

702:名無したちの午後
09/06/03 02:36:11 yFuLaP+m0
>>686
電車男以降のオタクの報道みて寒気を感じたわ、何あの完全に人を馬鹿にした報道
で一部オタ側も調子乗って取材受けてる、馬鹿にして報道されるのがわからんのかね?

703:名無したちの午後
09/06/03 02:36:15 GLgnfAID0
タダでさえ、祖父林は暴力描写(非エロ)も規制してるのに、
これじゃ何のための年齢制限かわからん

清濁合わせてこそ表現できるものがあるから、
このカテゴリーのゲームにこだわってるんだけどね


704:名無したちの午後
09/06/03 02:36:16 tpF+nQjs0
海外の圧力に屈した前例ができれば当然ゆくゆくはロリ・二次エロも禁止の流れになる
既にネットで日本産エロが溢れてるから規制しろ(描くな。単純所持禁止にしろ!)って騒いでやがる
純愛ゲーだから大丈夫とか言ってられる段階にねーことはバカでも分かってるだろ

705:名無したちの午後
09/06/03 02:36:25 XWKr+IYz0
>>683
第三者が抗議出来るところなんて無いよ
今のところユーザは蚊帳の外だ。火種が小さいと消す事すら出来ない

706:名無したちの午後
09/06/03 02:36:33 +bKFst3bO
前回の偽ユニセフ騒いだ児ポ法改正の時も
二次元業界全体が他人事のようだったな。

707:名無したちの午後
09/06/03 02:36:39 MPXHcKxs0
>>697
反オタリストの中の人マジで乙

708:名無したちの午後
09/06/03 02:36:43 3SHlhobd0
>>697
ファイトだ!

709:名無したちの午後
09/06/03 02:36:44 L+6MHSsX0
創価に大敗北か・・・

710:名無したちの午後
09/06/03 02:36:48 RVknSTBd0
>>684
あの人エロには寛容だよ。性癖に規制かけてどうすんだって言ってるw
保守派って本来は大らかな筈なんだけどね。
今の自民党はダメダメ。
とうとう反天皇制のブサヨと手を組んでまでエロゲ規制とかやりだした。
ただのヒステリー集団だわ。

711:名無したちの午後
09/06/03 02:36:58 USWMd/iWO
日本は残ってほしいが、今回の規制は断固反対

712:名無したちの午後
09/06/03 02:36:59 OCgHewEj0
>>688
「自分の作ったゲームをやって実際に強姦事件が起きたらうれしい」

という意味の発言を国営放送で発した、長髪一般ゲークリエイターならいますがw

713:名無したちの午後
09/06/03 02:37:05 mXIkZm4V0
>>705
地元議員への働きかけとかはできるとおもう
ガチ規制派だとやっても無駄だろうけど

714:名無したちの午後
09/06/03 02:37:10 KM68Y+3/0
>>705
議員ブログのコメは炎上してるぞ

715:名無したちの午後
09/06/03 02:37:13 KFFsWSRK0
一番手っ取り早いのは、マスコミなりを味方につけて
面白おかしく取り上げてもらうことなんだが
大衆にしたらなんせイメージ悪いだろうから、そこを何とかしないと逆効果になるし大規模にしにくいんだよなぁ

716:名無したちの午後
09/06/03 02:37:20 0uoDSov80
>>694
もし(DL)同人が規制されたら対抗できる流通が出来ても
無意味だってことに証明になっちゃうな

717:名無したちの午後
09/06/03 02:37:40 NIOH65zw0
凌辱
陵辱
両方出るのねー

718:名無したちの午後
09/06/03 02:37:45 choqUt/gO
この規制により、これから生まれるはずだった何百人もの女キャラの可能性が絶たれたんだな

719:名無したちの午後
09/06/03 02:37:51 RAkS/zS60
もう終わりだ・・・
生きる気力も出てこない・・・

720:名無したちの午後
09/06/03 02:37:57 KM68Y+3/0
>>697
書き方が中二くさいんだがもっと真面目に書けないの?

721:名無したちの午後
09/06/03 02:38:02 rTKEMv740
憲法論だの表現規制だのは一般層に何の効果も無いからなあ
ネガティブキャンペーンをやるなら、疑惑をかけるのが一番有効だろう
「○○はホモだ」とか「SMクラブの常連だ」とか「レズビアンだから旦那と別れた」とか
こういう話はネタだと分かっていても票を削り取る
アメリカの何とか言う選挙参謀はこれがやたらと得意だったという話

722:名無したちの午後
09/06/03 02:38:14 4kzcpvu50
最も予想外かつ腹立たしいのは理事長ネクストン鈴木があっさり規制派に屈してることだ
おまえんとこのここ最近のゲームなんて無双以外ほとんど凌辱もんじゃねーかよ
自社ブランドをも犠牲にしてまで収束を図るなんて自己犠牲な気分に浸ってるんならハタ迷惑なだけだ
自分とこのブランドすら守れずに業界全体なんて守れるわけねえだろ

723:名無したちの午後
09/06/03 02:38:18 yRmwsJ0Q0
「緊急集会! 美少女ゲームは無くなってしまうのか?『性暴力ゲーム』だけではない! 表現規制の今後を問う。」

主催:コンテンツ文化研究会(URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
日時:6月7日(日) 13:00-17:00
場所:新宿区榎町地域センター 和室(URLリンク(www2.odn.ne.jp)
費用:500円(お茶代込み)
定員:30名
参加要件:先着順。メールでの事前申し込みが必要
申し込み先:contents.culture(あっとまーく)gmail.com (あっとまーく)は@に打ち直して下さい。

724:名無したちの午後
09/06/03 02:38:20 6GXeyy8d0
今ニコ動見てたらこんなの上がっててワロタ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

725:名無したちの午後
09/06/03 02:38:24 eFVjFmJm0
>>643
仲悪いんじゃねーの?

726:名無したちの午後
09/06/03 02:38:30 AxB5XTA/0
どっちの党か知らんが政党工作員はウザいから失せろ
何事もやりすぎは逆効果だぞ。

727:名無したちの午後
09/06/03 02:38:36 fikbQJgE0
>>619
見てきたけど、、

> 表現が規制されたからといって面白くエロいものが作れなくなる、
> というわけではないと思うのです。
>
> 一製作者としてはむしろやりがいがあるというか、
> 今まで以上に面白く、エロいゲームを作ってやんよ(・ω・)
> と逆境に燃えるところです。


"表現が規制された"
"今まで以上に"
"逆境に"

バリバリ悲愴感が漂ってるね orz


728:名無したちの午後
09/06/03 02:38:40 9WsEEHWt0
>>712
誰だよ、それは。

729:名無したちの午後
09/06/03 02:38:58 3/EUQipY0
販路が潰されるからもうどうにもならないな

730:名無したちの午後
09/06/03 02:39:06 0uoDSov80
パトラッシュが中二って
いいえ、ケフィアです くらいのもんだろ

731:名無したちの午後
09/06/03 02:39:09 cViiB8h30
>>706
こういう趣味の領域って細かく規制かけてくとそれぞれが他人事と思って
連携とって反対できないからあっという間に追い込まれた状態になりかねないよね

732:名無したちの午後
09/06/03 02:39:11 4A+YALve0
>>679
まあ大体のことは泡の人が語っちゃったし今残ってるのは政治の話がしたい人らだけなんで。
あんま気にしない方がいいし触れないのも大事よ。

733:名無したちの午後
09/06/03 02:39:16 CxKbc1DP0
>>701>>677

そういうことか。

「中韓大挙して大暴れで何が問題か!」
と読んじまった
ごめんよ

734:名無したちの午後
09/06/03 02:39:22 LjD6ISFz0
>>702
ぶっちゃけオタ取材の殆どはやらせ。

それこそ外国人問題みたいに差別されている!ってやりゃいいんだろうけど、
オタって趣味の為にまっとうに仕事ついてる人が殆どだから、
現状を危険にさらすような事出来ないんだよな…。

735:名無したちの午後
09/06/03 02:39:25 RVknSTBd0
自民はもはや手遅れのクソだが、笹川、早川、倉田、あと石破(?)はこっち側の人だから一緒にすんなよ

736:名無したちの午後
09/06/03 02:39:27 O5EEEubT0
>>715
無理じゃね?あいつらの中に自分達の創作物でさえ規制される事を考えてるような人間はいないだろう
団塊世代の日和見主義、事なかれ主義の奴らが残ってるうちは厳しいと思う

737:名無したちの午後
09/06/03 02:39:47 nmfSt7Hn0
何だかんだで二次も金になる業界だし
販路に一枚噛ませろ的な意味合いもあったりして

738:名無したちの午後
09/06/03 02:39:48 KeWCbsPB0
ほっておいたらエロゲ全規制とかになりそうだ。
エロゲ企業は対策とか考えてるのかな?

739:名無したちの午後
09/06/03 02:39:49 f3xmQ8Ml0
>>703
家庭用ゲーム機のCEROとかもそうだよな
Z指定で18禁にしても体を切断するのはNGだったり
そういうのが理由で移植できない洋ゲーが存在したり
そもそもZ指定にしてもエロ描写には18禁要素を認めなかったり

740:名無したちの午後
09/06/03 02:39:57 OCgHewEj0
>>728
イイノサン

741:名無したちの午後
09/06/03 02:40:03 qv/MidKv0
>>710
戦争犯罪者を崇拝してるキチガイが陵辱ゲー擁護ですか
これは規制も仕方ないわ

742:名無したちの午後
09/06/03 02:40:08 yFuLaP+m0
>>710
そうなのかw山崎拓もエロには寛容そうねいろんな意味でw

人の性癖に規制かけんなってそのとおりだと思うんだけどなあ・・・(実行して法律犯さない限り)
三次ロリに関してはある程度最低限の規制は仕方ないんだと思うけど 絵にまでっていうのには納得いかない・・・

743:名無したちの午後
09/06/03 02:40:11 KFFsWSRK0
>>721
それが一番効果的なんだろうが
つっても規模が小さいだろうからあんまり影響なさそうなんだよなぁ
重鎮は無理だろうから大衆は味方につけておきたいところ

744:名無したちの午後
09/06/03 02:40:14 6gRYs1+u0
これが橋頭堡を築く段階にしか見えないのが嫌だな。
ここで築いた橋頭堡から、ロリや学園物、
人間の意志を無視して行われる性行為等に発展していくんだろうし……。
これが通った段階で触手物は全滅だな……。

745:名無したちの午後
09/06/03 02:40:28 3SHlhobd0
俺は和姦寝取られスキーだから禁止の範囲が気になるってレベルだけど
ハード系専門の制作者やハード系でしか抜けない奴は
もうとどめ刺されたみたいなもんだから冷静になれっつっても無理だろうなーとは思う

746:名無したちの午後
09/06/03 02:40:40 dzj732o00
>>649
>>669
完全に同意。
あれは規制でいいよ、これを先に規制しろよ、凌辱ゲーの規制は反対!なんて主張じゃ賛同なんか絶対されっこないです。
凌辱ゲーム規制反対っていう言い方も良くないと思う。
「表現の自由に対する政治家や公権力からの規制や圧力に反対」と主張するべきだな。

747:名無したちの午後
09/06/03 02:40:41 BimobxmL0
>>722
そうそう
つか、理事連中って、ほとんど陵辱で食ってるメーカーばかりなんだ罠w

屈したというよりは、むしろ何とか乗り切るって戦法じゃないのかねぇ

748:名無したちの午後
09/06/03 02:40:53 28xxlM0a0
>>702
オタクじゃいまいち盛り上がらなくなってきた今じゃ、
より直情的に馬鹿芸人というジャンルを作ってまた人を馬鹿にして笑っているからな
「日本人」の晒し者が欲しいのだろう、腐ってる

749:名無したちの午後
09/06/03 02:41:07 Xcy7q+4T0
>>693
日本がモノを言える国になってほしくて、拉致された人々を取り戻すことを願って
外国人犯罪を含むあらゆる危険から日本人が安全であることを願って
自民党に入れてきた

そんな人間がたった一つの願いすら、なんの意味もなく奪うと言われて
仕方なく投票権を行使するんだ、どんな結果になろうと知らん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch