09/05/28 20:20:27 BcXTeogDO
「どうせソフ倫の話だろ?メディ倫があるさ ( ´Д`)y─┛~」と思っている人がいるが…認識甘過ぎ
★『審査機関のほとんどは、各省庁の認可団体。役所や議員との繋がりが強い。だから、省庁や議員には逆らえない。「認可取り消すぞ」とチラツかされたら、オシマイ。』
例えば、ビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合(VSiC)は、経済産業省の認可団体。
■勘違いが多いが…
『そもそも、倫理団体というものは、「クレームが来るような物を作らない(ための基準を策定)」という団体。メーカーの表現の自由を守る組織ではない。』
■ちょっと古いデータで、廃止されたりした団体もあるが、よくわかる倫理団体リスト
●倫理5団体(省庁からの認可や条例で認められる等、役所との繋がりが強い)
▼映倫(映画倫理管理委員会)
▼ソフ倫(コンピュータソフトウェア倫理機構)
▼ビデ倫(日本ビデオ倫理協会)
▼日本アミューズメントマシン工業協会
▼コンピュータエンターテインメントソフトウェア協会
●その他(自社作品優遇のためにできた雨後の竹の子)
▼全倫、全審(全日本ビデオ倫理審査会、AJVS)
▼ビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合(VSiC)
▼コンテンツ・ソフト協同組合(CSA、旧メディア倫理協会)
▼制販倫(日本映像ソフト制作・販売倫理機構、JVPS)
▼日倫(日本倫理審査協会、JEJA)
▼コンテンツ倫理著作協会
◆ビデ倫(日本ビデオ倫理協会) URLリンク(www.viderin.jp)
◆ソフ倫(コンピュータソフトウェア倫理機構) URLリンク(www.sofurin.org)
◆制販倫(日本映像ソフト制作・販売倫理機構) URLリンク(www.seihanrin.jp)
◆VSIC(ビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合) URLリンク(www.vsic.jp)
◆メディ倫(CSA:コンテンツ・ソフト協同組合メディア倫理委員会) URLリンク(www.contents-soft.or.jp)
◆全審(AJVS:全日本ビデオ倫理審査会) URLリンク(www.ajvs.net)
◆ASEA(全日本ソフトウェア倫理協会)
◆JMEA(日本マルチメディア倫理会)
◆JAVMCO(ジャパンアダルトビデオ規制管理機構)