イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド250at HGAME
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド250 - 暇つぶし2ch2:名無したちの午後
09/04/17 16:40:36 wtP30u/q0
□関連スレ他
人工少女100
スレリンク(hgame2板)
Sexyビーチ3 14日目
スレリンク(hgame2板)
レイプレイ6
スレリンク(hgame2板)
すくぅ~るメイト Part40
スレリンク(hgame2板)
箱-はこ- 10箱目
スレリンク(hgame2板)
@ふぉ~むメイト Part1
スレリンク(hgame2板)

□スレ立てについて
>>1やテンプレが承認なしに改変された場合は重複スレは立てずに現在の>>1
およびテンプレートを貼り付け次スレでは元の>>1を使用するように促してください。
この>>1及びテンプレートはイリュージョン(ILLUSION)総合スレッド238
スレリンク(hgame板:957番)で決定されました。

3:名無したちの午後
09/04/17 16:41:10 wtP30u/q0
2009/05/29 @ふぉーむメイト                2001/03/09 ですぶら運動会
2009/02/27 すくぅ~るメイト Sweets!            2001/01/12 尾行2
2008/10/10 箱                           2000/11/02 インタラクトプレイ
2008/05/30 人工少女3 はんなり               2000/09/14 ブルーティッシュマイン
2007/11/30 人工少女3                    2000/06/09 DANCING CAT's
2007/05/25 すくぅ~るメイト              2000/01/14 デスブラッド3
2006/11/24 Sexyビーチ3 キャラクター追加DISC 1999/08/06 湾岸DREAM
2006/09/29 Sexyビーチ3               1999/07/23 偽タクシー
2006/04/21 レイプレイ                   1999/05/14 尾行
2005/11/25 おっぱいスライダー2             1998/11/06 DESBLOOD2
2005/04/22 バトルレイパー2              1998/08/28 過激ゲーム
2004/11/26 人工少女2                    1997/12/19 DESBLOOD
2004/06/25 A-GA                    1997/05/16 淫欲の迷宮
2004/01/30 尾行3                        1997/02/14 魔界
2003/09/12 ちくちくビーチ                 1996/10/25 生本●
2003/07/11 Sexyビーチ2               1996/09/13 漂流
2003/03/28 DBVR                     1996/06/28 まんぐり
2002/09/13 デスブラッド4                 1995/12/15 エーゲ海の雫
2002/04/19 バトルレイパー               1995/08/11 乱交女体釣り
2001/08/24 インタラクトプレイVR               1995/05/26 監禁
2001/06/29 レクイエムハーツ ~監禁~        1995/03/10 レッドコブラ

4:名無したちの午後
09/04/17 16:41:44 wtP30u/q0
□イリュージョン新ブログ名アンケート事件
●2008年12月18日イリュージョンが新ブログを立ち上げるためブログ名募集の
 アンケートを行ったがその選択肢に「アニメ中止」「リアル系3D中止」
 「閑吟大勝利」等公式ページトップに掲載するには不適切な項目があり
 当スレッドでも様々な憶測が飛び交った。
●2008年12月19日特別会員に対して「あえて不適切な内容を使用しているが
 ホームページ内の企画として、理解しろ。」との内容のメールが送付され
 不適切と認識した上で掲載した事が知れ渡った。
●終了間近には投票総数800万票近くまで上がったが複数投票を許すなど
 偽装に対して全くノーガードであった事と選択肢の内容と相まって
 当初から真面目にアンケートなどするつもりが無いのではと言う観測が広がった。
●2008年12月24日アンケート終了後唐突に「継続のお知らせ」と言うタイトルの文章が
 トップページに掲載される。内容は下記の通り。
 1.『すくぅ~るメイト』発売以来リアル調は止めたのかと言う問い合わせが多数
   あったのでアンケートを行なった。
 2.アンケートを通じお客様のイリュージョンに対してのさまざまな思いを感じることが出来た
 3.「アニメ調」や「リアル調」は表現方法の一つとして考えており今後も表現方法の
   研究・開発を継続する
 4.これからリリースされるアニメ調2作品やイリュージョンにどうぞご期待ください。
 5.アンケートで不安や不快な思いを抱かれた方がいたら、お詫びいたします。
●その後の顛末
 ・アンケートを行ったのに結果の公表は無く、ブログタイトルはおろか
  新ブログさえも発表されない状態が続く。
魚拓アンケート開始直後
 URLリンク(s03.megalodon.jp)
魚拓アンケート終了直前
 URLリンク(s04.megalodon.jp)
魚拓継続のお知らせ
 URLリンク(s04.megalodon.jp)
■■テンプレここまで■■

5:名無したちの午後
09/04/17 16:53:17 ip1ouplt0
アニメ化路線でどこまで伸びるのか、
大ヒットメーカーへの階段を駆け上がり始めたイリュをみんなで応援しよう☆

レイプレイ
ソフマップザウルス1 2006年 年間 :24位
Getchu.com通販 2006年 年間    :ランク外
TECHGIAN 2006年 上半期      :ランク外

Sexyビーチ3
ソフマップザウルス1 2006年 年間  :34位
Getchu.com通販 2006年 年間     :47位
TECHGIAN 2006年 下半期      :ランク外

すくぅ~るメイト
ソフマップザウルス1 2007年 年間  :5位
Getchu.com通販 2007年 年間    :20位
TECHGIAN 2007年 上半期      :13位

人工少女3 
ソフマップザウルス1 2007年 年間 :19位
Getchu.com通販 2007年 年間    :46位
TECHGIAN 2007年 下半期      :ランク外

人工少女3 ~はんなり~
ソフマップザウルス1 2008年 年間 :39位
Getchu.com通販 2008年 年間    :ランク外
TECHGIAN 2008年 上半期      :ランク外

箱 ~はこ~
ソフマップザウルス1 2008年 年間 :ランク外
Getchu.com通販 2008年 年間    :ランク外
TECHGIAN 2008年 下半期      :ランク外

6:名無したちの午後
09/04/17 17:52:18 oiQAnw9s0
>>1おつ

7:名無したちの午後
09/04/17 18:14:04 XxIX8FbA0
     _____        アニメフェスタ!
    /   イリュ  \    
  / /・\       \     ブログタイトルボシュw
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   | ・リアル系3D中止のお知らせwww
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |   あえて不適切www
  \     \_|    /
──────────
  /     / ̄|   \
  |     /   |     | アニメ調なら糞でも売れるwwww
  |    ( ̄人 ̄)     | リアル調なんか二度とやるかよバーカww
  |   __   __   |
  \  \・/  \・/ /  
   \         /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ↓

    __
   /イリュ\
 /   _ノ  \  
 |    /゚ヽ/゚ヽ 
 |     (__人__)  イリュをみんなで応援しよう☆
  |     |'|`⌒´ノ          (お金ください)
.  |.    U    } 
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ  
   /    く

8:名無したちの午後
09/04/17 18:15:23 4zLznYhu0
御疲れ様でございます。

9:名無したちの午後
09/04/17 18:29:07 wtP30u/q0
>>7
お金下さいがなんでそのAAにくっついてるって事はゲーム買って下さいと言う
当たり前のことを馬鹿にしているということだな。

つまり>>7の様なAAを張る奴=割れざって事か。

10:名無したちの午後
09/04/17 18:37:52 ac8dAjjE0
更新キタ━━(゚∀゚)━━!!

いまんとこブログのみ

11:名無したちの午後
09/04/17 18:47:49 ac8dAjjE0
2009.04.17
・ブログを更新しました。
・リアルタイム3D美少女ゲーム初心者ページ「イリュージョンへようこそ!」ページを開設しました。

12:名無したちの午後
09/04/17 18:50:02 oklJsgb30
アニメ調を3Dでやる意味がないって言ってたヤツへの回答みたいだなw

13:名無したちの午後
09/04/17 18:57:17 wtP30u/q0
他の美少女ゲームでは体験できない、史上最高の
エンターテイメント美少女ゲームを提供しているのです!

なんか上から目線で嫌な言い回しだな

14:名無したちの午後
09/04/17 19:32:32 kVncKtcj0
>>11
とうとう口煩い古参のリアル厨を排除して、糞でも売れるアニメ調の初心者にターゲットを絞ったか

15:名無したちの午後
09/04/17 21:33:27 ZWK9lcRB0
>他の美少女ゲームでは体験できない、史上最高の
>エンターテイメント美少女ゲームを提供しているのです!

史上最高wwwwwwwwwwwwww
使いまわし劣化とアンケ、2ちゃんしかできない糞メーカーのくせして
自画自賛も大概にしろwwwwwwwwww


16:名無したちの午後
09/04/17 22:05:01 ubJbFeMQ0
URLリンク(www.illusion.jp)
ちょww
これどうみても、毎日2chで「アニメ調は2D紙芝居!」「インタラクティブが無い!」とか叫んでるアンチへの回答でしょww
でもイリュの言っていることは正しい。アニメキャラが動いて360度見回せるだけで凄い。紙芝居ではない。
まあ他社の2D紙芝居より上なのは事実だ。

17:名無したちの午後
09/04/17 22:13:17 XgOA41n80
>>16
「テレビの中からアイドルがボクを見つめてる!?彼女、ボクのことが好きなんだ!!」的なww

18:名無したちの午後
09/04/17 22:13:37 SV2PoEdG0
馬鹿w
そこに書いてあることは基本中の基本で当たり前のことだろwwwww
それ抜いたらそもそも3Dじゃないだろwwwwww
なんで「360度見回せる」なんて3Dの基本要素が「すごい!」ことになるんだよwwwwwww

馬鹿すぎねーかこのメーカーwwwwwwwww


19:名無したちの午後
09/04/17 22:14:40 SV2PoEdG0
そのうち「モニタに画像が映った!すごい!」とか言うんじゃねーのwwwwww


20:名無したちの午後
09/04/17 22:15:14 SV2PoEdG0
あるいは「パソコン動いた!すごい!」とかwwwwwwwww

21:名無したちの午後
09/04/17 22:16:41 EUo46OD/0
またねらーへの報復行動か?w
2ちゃんばっかりやってんなってw

22:名無したちの午後
09/04/17 22:21:38 XgOA41n80
>>21
どこがどうなって「報復」になるの?

23:名無したちの午後
09/04/17 22:28:30 ahq4k3U50
>>16
何を間違えているんだ?
「紙芝居で必要十分」「インタラクティブ性は必要ない」だよ
ちなみに、インタラクティブ厨と称して罵倒していたのはアニメ厨のほうであって
アンチじゃなくむしろ逆

24:名無したちの午後
09/04/17 22:33:20 XgOA41n80
>>23
違うよ。
「紙芝居で必要十分」「インタラクティブ性は必要ない」ってのは
「アニメ調は2D紙芝居」「インタラクティブが無い」ことへの皮肉。

25:名無したちの午後
09/04/17 22:33:52 IfWNs3RJ0
これか

406 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/03/24(火) 14:13:17 ID:pHaZjBKG0
しかも、3Dインタラクティブエロゲ厨は「紙芝居エロゲは情報弱者の物で
我々高貴な3Dインタラクティブエロゲ厨はその様な下らない物はやらない」
と言う選民思想を持っているので「紙芝居=クソゲー」「アニメ調=糞」
と公言してはばからない。

614 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/03/25(水) 22:01:28 ID:JLkVWzJa0
ここまで書かれて通り一遍の事しか返せないってのは相当重症揃いだな。
時間帯が悪かったか?曜日か?それとも根っから糞揃いか。
正にインタラクティブ3Dゲーム好きの選民様はヘタレ揃いって事だな

26:名無したちの午後
09/04/17 22:34:19 fphUhk910
>>23
インタラクティブ要素の有るゲーム出て欲しいなと以前俺が言った時
お前に叩かれたけど?皮肉たっぷりに、必要ない 酢のようなゲームだけ出せと

何でも人のせいにするのはよくないと思うなぁ

27:名無したちの午後
09/04/17 22:35:41 ahq4k3U50
>>26
金の事だけ考えるならなw

28:名無したちの午後
09/04/17 22:37:08 XgOA41n80
そういえば、最後にはゲームにインタラクティブ性なんかないと断言してたな。

29:名無したちの午後
09/04/17 22:38:57 qkiUqSkF0
いつものごとく、今度はインタラクティブ厨に擦り寄っただけでしょw
言霊に弱い奴に目標を絞るw

30:名無したちの午後
09/04/17 22:39:09 fphUhk910
アンチコピペは嘘つきレッテル批判認定厨だから、まともに相手しない事だよ

31:名無したちの午後
09/04/17 22:40:16 XgOA41n80
ところでインタラクティブ厨って何?

32:名無したちの午後
09/04/17 22:41:42 ahq4k3U50
嘘ではないのは>>25が証明している

>>25の奴はどこいった?
アニメ調支持以外は立場を常に変えるか?w

33:名無したちの午後
09/04/17 22:43:21 XgOA41n80
>「紙芝居で必要十分」「インタラクティブ性は必要ない」

と言ってるのがアンチコピペ厨なんだよね?
これを奴はマジで言ってるってこと?

34:名無したちの午後
09/04/17 22:44:37 fphUhk910
>>32
実際俺は「お前に」、叩かれたんだけど?
こういいかえれば良いな

アンチコピペ「も」インタラクティブ要素を叩いていた(皮肉で)

35:名無したちの午後
09/04/17 22:45:56 ahq4k3U50
その通り、「皮肉」でなw

36:名無したちの午後
09/04/17 22:48:50 fphUhk910
では何故>>23で嘘をついたのだろう?
はい、ダウト

37:名無したちの午後
09/04/17 22:50:44 ahq4k3U50
>>23のどこに嘘があるんだ?
インタラクティブ厨といっていたのは>>25であって俺じゃない

38:名無したちの午後
09/04/17 22:51:29 XgOA41n80
984 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:35:23 ID:fphUhk910
>>983
家に引きこもっているお前と違って、PCの電源は切りますからIDも当然変わります

985 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:36:42 ID:ahq4k3U50
>>984
普通はPCの電源切ったって変わらんw

989 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:43:51 ID:ahq4k3U50
モデムの電源切らなきゃ変わらんだろ

これってマジ?

39:名無したちの午後
09/04/17 22:52:55 XgOA41n80
>>23がウソっていうか、>>16は間違いではないってこと。

40:名無したちの午後
09/04/17 22:53:09 ahq4k3U50
プロバイダによって違うんじゃねーの?
俺は切っても変わらん
つまり電源切って気軽に他人に成ることは出来ない

41:名無したちの午後
09/04/17 22:55:52 fphUhk910
アンチコピペは自演もするのかな、恐ろしい奴だな

42:名無したちの午後
09/04/17 22:57:22 ahq4k3U50
なんでこのレスの二行目を削った?俺は「モデムの電源を切っても変わらん」

989 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 22:43:51 ID:ahq4k3U50
モデムの電源切らなきゃ変わらんだろ
固定IPの奴はそれでも変わらんし

43:名無したちの午後
09/04/17 22:57:38 kVncKtcj0
>>38
聞く前にやってみな
書き込んで、電源切って書き込んで、モデム切って書き込んでID確認する
聞くより簡単だろw

44:名無したちの午後
09/04/17 23:00:41 fphUhk910
自分の行いをひた隠しにして、相手だけを貶めるアンチコピペ
自演疑惑も浮上

どんどん終わっていくね

45:名無したちの午後
09/04/17 23:03:11 XgOA41n80
>>43
もちろん自分の環境ではできないから聞いてるわけです。
ID変えたくないけどつけっぱなしにしておくわけにもいかないから。

あなたの場合はどうですか?

46:名無したちの午後
09/04/17 23:03:22 ahq4k3U50
はっきりと言いがかりをつけてるのはおまえのほうだろうw

47:名無したちの午後
09/04/17 23:05:26 nLyAu3/H0
>>16
うざw

このスレに社員がいるとしたらAGA君が一番可能性高いなw

48:名無したちの午後
09/04/17 23:06:22 fphUhk910
アンチコピペの特徴

ボクは悪くないんです、全部相手が悪いんです!
ボクの叩きは皮肉だから許されるんです
言いがかりで叩いて反論されると無かった事にしますが何か?
しつこいです!念仏唱えますよ!1!!11

どんだけ頭にちょうちょ飛んでるのかと

49:名無したちの午後
09/04/17 23:07:50 ahq4k3U50
俺への反発で道を変えるなら、やりやすい

50:名無したちの午後
09/04/17 23:09:43 fphUhk910
>>49
昨日みたいに泣いて懇願してこいよ
検討してくれるかも知れないから

878 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 04:13:05 ID:ahq4k3U50
そんだけいうなら、リアル調でおぱスラ3だしてくれよ

って書き込んだときに、なぜか心が躍った

ふと、そういえば俺はイリュが好きだったんだなぁと思い出した

51:名無したちの午後
09/04/17 23:11:13 ahq4k3U50
いややることはないだろうw
俺がいっておけばやらないw


52:名無したちの午後
09/04/17 23:12:06 ahq4k3U50
つまり俺は「リアル厨でなければならない」んだよw
やっぱりw

53:名無したちの午後
09/04/17 23:15:24 XgOA41n80
>>42
>固定IPの奴はそれでも変わらんし

ってことはあなたは固定IPじゃないってことですからね。
つまり関係ない話です。

固定IPじゃなくてもPCの電源切ってIDが変わらない方法ですから。

54:名無したちの午後
09/04/17 23:15:31 ebvNYyPz0
イリュは反骨心で動いてるだけだからな。
空虚な自尊心を満たすためにそういう行動をとる奴はよくいる。

アンチコピペのおかげでアニメフェスタになったと言っても良い。

55:名無したちの午後
09/04/17 23:15:31 fphUhk910
結局、アニメ調やだやだなのかよw そのオチはないよ

56:名無したちの午後
09/04/17 23:17:51 ahq4k3U50
>>53
いや、俺は固定だよ
固定じゃない奴でもモデムの電源切らない限りは普通はPCの電源切っても変わらないはず
という話だよ
なんで人の話を聞かずに勝手に決めてるんだよ?

57:名無したちの午後
09/04/17 23:19:26 ahq4k3U50
アニメ調作りたいから、おれがアニメ調やだやだの立場じゃなきゃ困るんだろ?w

俺はするメ酢ファンです

58:名無したちの午後
09/04/17 23:19:48 fphUhk910
アンチコピペは、どういうゲームを出して貰いたいんだい?
リアル調ならなんでもいいのか?
それともやっぱりリアル調の紙芝居が良いのかね

59:名無したちの午後
09/04/17 23:21:05 ahq4k3U50
アニメ調なら紙芝居でも良いですよw

60:名無したちの午後
09/04/17 23:21:25 ip1ouplt0
憧れのイリュ社員が気にかけていてくれてることがわかって
アンチコピペ大ハッスルだなw

61:名無したちの午後
09/04/17 23:21:42 fphUhk910
じゃぁ>>52はなんだったんだ? 意見に一貫性がないね
アニメ調が良いんだね?

62:名無したちの午後
09/04/17 23:22:11 XgOA41n80
>>56
え?
あなたの話を聞いたからこそですが?

984 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:35:23 ID:fphUhk910
>>983
家に引きこもっているお前と違って、PCの電源は切りますからIDも当然変わります
また叩き潰されたいの?懲りないね

985 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:36:42 ID:ahq4k3U50
>>984
普通はPCの電源切ったって変わらんw

987 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:40:22 ID:fphUhk910
>>985
まじで?どうやんの?

989 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:43:51 ID:ahq4k3U50
モデムの電源切らなきゃ変わらんだろ
固定IPの奴はそれでも変わらんし

63:名無したちの午後
09/04/17 23:22:22 ahq4k3U50
>>61
イリュがアニメ調をやるには、俺が「リアル厨でなければならない」んじゃねーの?w

64:名無したちの午後
09/04/17 23:23:33 XgOA41n80
>>56
>普通はPCの電源切ったって変わらんw

ってのはどこから?

65:名無したちの午後
09/04/17 23:23:43 oiQAnw9s0
>>62
スレチ

66:名無したちの午後
09/04/17 23:23:50 kVncKtcj0
>>45
くだんねえ
どうせ12時回れば変わるのに

67:名無したちの午後
09/04/17 23:24:17 fphUhk910
>>63
自分のことを人に聞くって何だ?w
昨日も言ったが中身ないのなお前、主体性持て

アニメ調の紙芝居が良い
インタラクティブ要素は必要ない

俺は@メに期待するから
お前は酢でもやってろ^^


68:名無したちの午後
09/04/17 23:24:32 ahq4k3U50
>>62
「普通はPCの電源を切ってもモデムの電源を切らなきゃ変わらない」
「固定IPの奴はそれでも変わらない」

そして「俺はモデムの電源を切っても変わらない」
意味がないなら固定IPの奴はそれでも変わらないを付け加える必要ないだろw

そもそも、そこが重要なのか?
たとえ俺がモデムの電源を切って変わるとしても、俺は変えてないんだからw

69:名無したちの午後
09/04/17 23:25:17 XgOA41n80
>>65
スレチは承知。

70:名無したちの午後
09/04/17 23:26:00 fphUhk910
昨日のアンチコピペ弁護団wは、一斉に来て一斉に居なくなったね

71:名無したちの午後
09/04/17 23:26:23 rG+PM50f0
プロバイダーにもよるんだろうが
PCにモデム直繋ぎなら電源落としてID変わるし
ルーターかましてたらルーターの電源落とさなければ変わらない。

これ、糞知識な

72:名無したちの午後
09/04/17 23:26:25 ahq4k3U50
スレチが承知でいつもの質問ログ流しをしてるんだろ?w

73:名無したちの午後
09/04/17 23:27:59 fphUhk910
>>72
俺の話しも聞いてくれよ~

ところで3Dらしさと、リアル調の目標はどうなったんだ?ずっと待ってるんだ俺

74:名無したちの午後
09/04/17 23:28:43 XgOA41n80
>>68
だから固定IPのことはどうでもいいんです。
重要なのは、

984 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:35:23 ID:fphUhk910
家に引きこもっているお前と違って、PCの電源は切りますからIDも当然変わります

これに対して、

985 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:36:42 ID:ahq4k3U50
普通はPCの電源切ったって変わらんw

と断定した根拠です。

ところであなたが固定IPにしてるのは何故ですか?

75:名無したちの午後
09/04/17 23:28:54 MjvPe3Iw0
イリュ社員のアンチコピペへの私怨は半端ねえw
そのうち刺されるぞw

76:名無したちの午後
09/04/17 23:32:08 ahq4k3U50
>>74
ログ流しのために質問攻めした挙句、スルーしたら、てめーの思い込みで確定する
どちらにしろ、おまえの思うようになるという事だw

いつものパターンだなw


そこを断定したのは、「俺の知識の範囲」では「PCの電源を切っても変わらない」

ちなみに俺が固定IPなのはプロバイダの都合であって、俺が決めたことじゃないw
何に誘導したいのかしらんが、意味のない質問を繰り返すな黒愛美

77:名無したちの午後
09/04/17 23:35:12 fphUhk910
>>76
前スレでは俺に反論されて逃げてたけどなお前もw

78:名無したちの午後
09/04/17 23:36:29 ahq4k3U50
>>77
おまえの望みどおりにレスが帰ってこなきゃ「逃げた」なんだろ?
けっこうなこった

79:名無したちの午後
09/04/17 23:38:44 XgOA41n80
>>76
いえいえ、

984 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:35:23 ID:fphUhk910
家に引きこもっているお前と違って、PCの電源は切りますからIDも当然変わります

985 :名無したちの午後:2009/04/17(金) 22:36:42 ID:ahq4k3U50
普通はPCの電源切ったって変わらんw

この流れで、『「俺の知識の範囲」では』だったなんて言い訳するのは不可能です。
それに「モデムの電源切らなきゃ変わらんだろ 固定IPの奴はそれでも変わらんし」
というのもなんで自分のことなのに『奴』なんでしょ?
普通に読めば「自分は固定IPではないが電源落としてもID変わらん」としか読めません。
だから読んでる方も無駄に混乱するんです。
何故「自分は固定アドレスだからそれでもかわらんし」と書かなかったんでしょ?

80:名無したちの午後
09/04/17 23:38:45 fphUhk910
>>78
>>73でも言ったけど
俺は「前スレでも逃げずになんでも聞くよ」と言ってるな?
お前、レスが帰ってこなきゃとか言ってるけど
肝心のレスしてくれないんだもの><
議論しましょう

81:名無したちの午後
09/04/17 23:40:06 ahq4k3U50
いやそもそも俺アニメ厨だから
おまえはその質問に答えられるのか?w

>>79
何でもかんでも完璧に書き込むのかおまえは
後で補足してるんだから、なぜそれを無視する?


82:名無したちの午後
09/04/17 23:41:34 fphUhk910
>>81
酢の大ファンなんだろ?知ってるよ
紙芝居も好きだからインタラクティブ要素を話していた俺を叩いたくらいだしね
他に何かあるなら是非聞きたいが何だい?

83:名無したちの午後
09/04/17 23:42:41 ahq4k3U50
どっちでも良いというおまえのリアル調の目標はなんだよ?

84:名無したちの午後
09/04/17 23:43:15 XgOA41n80
>>81
無視なんかしてないですよ?おかしな言いがかりはやめてください。

あなたは「固定IPでなくてもPCの電源を切ってもIDが変わらない」
と断言した根拠を示してません。

85:名無したちの午後
09/04/17 23:44:40 ahq4k3U50
>>84
それは「俺の知識の範囲内」と言ってるだろうがw
俺が全部正しい事を言ってると思ってんのか?
間違った知識でいう事もあるだろう

アホなのかおまえは?

86:名無したちの午後
09/04/17 23:47:02 XgOA41n80
>>85
ですから、「俺の知識の範囲内」の 内 容 を聞いているんです。
結果的に「間違い」だったとしても、なにか根拠があって言ったことでしょ?

あなたは脊椎反射するような馬鹿にはとても見えませんし。

87:名無したちの午後
09/04/17 23:50:39 fphUhk910
>>83
おまえが言ったことを聞き返してどうするんだよw
つまり、一時しのぎの口からのでまかせで、内容考えてませんでしたって自白か?w
何がしたいんだお前はw

まぁいいや、そうだね
やはりサイバーセックス、攻殻みたいな世界かね
質感、触感の再現 物理演算エンジンの開発
現状で出来ることはわりとあるとは思うけどね

で、繰り返すが上記の話にもリアル調アニメ調は関係ない
必要なのがどちらも3D技術の進歩だからね
某ねずみランドを好きな一般人が多いように、2次世界も需要は有るんだよ

88:名無したちの午後
09/04/17 23:53:27 ahq4k3U50
>>86
「俺の知識の範囲内」→「俺はPCの電源切ってもモデムの電源切ってもIP変わらない」
→「PCの電源を切っても変わらない」→「モデムの電源を切れば変わるという話は聞いた事がある」
→「PCの電源を切っても変わらないが、モデムの電源を切れば変わる奴はいる」

>>87
それと同じ事を俺は言ったはずだし、それは2Dの延長であるアニメ調の路線には必要ないとも言った
一体俺は何から逃げたんだ?

89:名無したちの午後
09/04/17 23:56:47 NNtwHtu30




ここはイリュ社員がアンチコピペへの私怨を晴らす場となりました





90:名無したちの午後
09/04/17 23:59:10 fphUhk910
>>88
そう来ると思ったよ
人に答えさせて俺も言ったと後付けいいわけ場仮だなお前は
では何故直ぐに、そう答えないのか、過去発言をコピペしないのか

これとは別にこちらは興味深いね
>アニメ調路線には必要ない
なぜだ?
例えば、完全な擬似3D空間が出来たとしよう
大規模なアトラクション施設だと思えば良い、でデフォルメはアニメ仕様
そのメルヘンチックな世界、遊園地などのアニメ世界を疑似体験を望む層は少なくないと思うぞ?
お前の価値観に合致しないから否定しているだけではナイのかい?

~~調というのは、基盤となるシステム開発の表面上に存在するささいな表現の違いでしかないんだよ

91:名無したちの午後
09/04/18 00:01:42 8KV3aJHf0
つまり、アンチコピペはアニメ調を否定することで3Dそのものを否定している
2D紙芝居が良いなら酢でもやってろ^^

こういうと、それはイリュージョンがやってるんだと「いいがかり」を付け始める
あほだよあほ

92:名無したちの午後
09/04/18 00:02:21 rG+PM50f0
スルーしようぜまともに相手しない事だとかどの口が言ってるんだこの荒らしはw


93:名無したちの午後
09/04/18 00:02:23 ahq4k3U50
つまりおまえにとってのアニメ調はカブリモノということか?
なら「2Dに見せかける」アニメシェーダーなんていらないんじゃないか?

だけどそれはアニメ厨が認めないだろう

94:名無したちの午後
09/04/18 00:03:57 XgOA41n80
>>88
要するに「俺はPCの電源切ってもモデムの電源切ってもIP変わらない」
というのは「俺」を「普通」と脳内変換したわけですね。

しかし、「モデムの電源を切れば変わるという話は聞いた事がある」
「PCの電源を切っても変わらないが、モデムの電源を切れば変わる奴はいる(と聞いた事がある?)」
とありますが、

「PCの電源は切りますからIDも当然変わります(って奴もいる)」
を瞬時に「俺の知識の範囲内」から排除した(排除できた)のは何故ですか?

95:名無したちの午後
09/04/18 00:05:22 8KV3aJHf0
以前のアンチコピペはブレで居なかった
しかし、コピペ厨を皮肉るために、間逆の話で書き込みをしたために、
それらが今ブーメランのごとく己に突き刺さり始めている
心にもないであろうに「酢のファン」だといったばかりにこのざまだ

お前の言葉にはもはや説得力と言う文字は存在しないんだよ

96:名無したちの午後
09/04/18 00:06:19 8KV3aJHf0
>>92
いや、昨日とは違って念仏はしていないし、まともに話しているからな
荒らしじゃない状態ではまともに議論すべきだとおもう^^

97:名無したちの午後
09/04/18 00:09:13 fPXQ7Fyo0
酷い事をいう奴だな
酢のファンだっているはずだろ
金を払った奴をなんだと思ってんだおめえは

98:名無したちの午後
09/04/18 00:13:01 qLuJKfjJ0
一つ確実にいえるのは、「酢」とか符丁使う奴はファンではないってこと。

99:名無したちの午後
09/04/18 00:16:46 8KV3aJHf0
>>93
現段階ではそのとおりだと思うよ>かぶりもの
実際、アニメ調はまだまだだ アニメマスクを被った人間みたいなきもさが残っている
完全なアニメ世界=2次元へダイブするという
モニターの中に入りたい、アリスシンドロームファン向けだね>アニメ調は

これから進歩していくのだから現時点で叩いても不毛だと言うことだな
レンダリングの違いでしかないから3D技術が育てば必然的にリアル調も、進歩するだろう

こういえば判りやすいか
現在は、アニメ調のターンだw

>>97
でもでも、酢ファンがスレを荒らすことは無いしイリュゲー叩きませんよね
アンチコピペみたいな荒らしじゃないですからね
根本的に全然違いますよ^^
>>98
俺きらいだもの酢 前スレでも言ったけど購入して無いしね

100:名無したちの午後
09/04/18 00:20:40 tU+SkUek0
>>94
もういいからほっとけよ。
ID:ahq4k3U50はPPPoEを知らずに馬鹿にして引くに引けなくなっただけなんだから。

101:名無したちの午後
09/04/18 00:22:18 fPXQ7Fyo0
>>100
最初からそういえばよかったんじゃないか?
質問のための質問繰り返す意味があったのか?w

102:名無したちの午後
09/04/18 00:23:59 tU+SkUek0
>>101
ID変わったから別人と間違えていると思うぞ。

103:名無したちの午後
09/04/18 00:26:56 fPXQ7Fyo0
引くに引けないも無い、俺は最初から俺の知識の範囲内と言っている
間違ってるなら最初から間違ってる事を指摘すれば良い
質問のための質問で意味のないログ流しをした方こそが責められるべきだ

104:名無したちの午後
09/04/18 00:27:04 8KV3aJHf0
アンチコピペ

お前には選択肢が3つある

1つは、このまま黙って消えるか
2つめは、開き直って荒らし続けるか
3つめは、皮肉批判を認めて「アニメ調が嫌いだ」とした上で自分の主張を再構築することだ

現在のお前はあまりにも不憫だ、3をオススメする

105:名無したちの午後
09/04/18 00:27:50 fPXQ7Fyo0
おまえに主導権は無い

106:名無したちの午後
09/04/18 00:30:48 8KV3aJHf0
あ、ID:fPXQ7Fyo0がアンチコピペか?
埋もれていて気がつかなかったよ、皮肉ナシでw

何とか言えよ折角長文で答えてやってるんだから


107:名無したちの午後
09/04/18 00:31:22 tU+SkUek0
>>103
なんでよ。モデムなでも変わらないって言ってるけど代わる環境もある事には
触れて無いじゃん。知らなかったんでしょ。

それから、俺は100が最初の書き込みなんだけど。

108:名無したちの午後
09/04/18 00:32:24 fPXQ7Fyo0
>>107
だったら最初からそういえば良い

109:名無したちの午後
09/04/18 00:33:04 fPXQ7Fyo0
>>106
お前には選択肢が2つある

1つは、このまま黙って消えるか
2つめは、開き直って荒らし続けるか

110:名無したちの午後
09/04/18 00:34:01 tU+SkUek0
>>108
そういってんじゃん。

111:名無したちの午後
09/04/18 00:35:26 8KV3aJHf0
>>109
3,、お前を看取らせていただきます^^

>>108
またそれか 言いがかりで言葉に詰まったら逆切れ
もっと勢いよく踊ってくれよ

112:名無したちの午後
09/04/18 00:37:37 qLuJKfjJ0
>>103
勘違いしてはいけない。
「間違っている」かどうかの話はもう決着してる。
問題なのは>>94の後段。ちゃんと答えてね。

>>100
「ああ、私が殺しましたよw認めますよw、で、それが何か?w」
「じゃ君死刑でw」と終わるわけにもいかないでしょう。
何故彼は人を殺したのか、彼の人間性はどんな境遇で育まれたのか、
死刑にしないなら更正させるにはどうすべきか、とかいろいろ。

113:名無したちの午後
09/04/18 00:39:39 8KV3aJHf0
さて、そろそろカツ丼タイムかな?
アンチコピペ、何故きみはアンチイリュになったんだい

114:名無したちの午後
09/04/18 00:40:32 tU+SkUek0
>>112
自分だけの正義感で物事進めないために人間色々仕組みを作ってるんだけどね。
どう考えても自分が正しいからと言って正義を進めてもロクなこと無いと思うよ。

115:名無したちの午後
09/04/18 00:42:18 fPXQ7Fyo0
ほっとけと言って出てきた奴がチャット状態になるのは恒例ですな

116:名無したちの午後
09/04/18 00:43:29 8KV3aJHf0
価値観の否定は自らの成長の妨げになると思うわよん
受け入れずも、そういうこともあるんだなと思わないと、世の中渡れませんね

>>115
ついに状況批判に変わりました

117:名無したちの午後
09/04/18 00:46:43 fPXQ7Fyo0
状況批判だけを毎日しているのがおまえだろう?

118:名無したちの午後
09/04/18 00:47:07 tU+SkUek0
>>115
俺はアドレスの話はもう良いんじゃないって意味でほっとけって言ったんだけどね。
外野どころか本人にも通じてないみたいだからもう一度書くわ

アドレスの話はID:fPXQ7Fyo0の勘違いや無知+いつもの噛み付き癖で
それをネタに色々言ってもふんぞり返るだけでスレチの話が伸びるだけだから
もう止めたらどうよ。

119:名無したちの午後
09/04/18 00:48:15 8KV3aJHf0
>>117
おしい!
お前の存在そのものの否定ですね
アンチは必要ありません^^

120:名無したちの午後
09/04/18 00:49:14 fPXQ7Fyo0
>>118
アドレスの話は質問攻めしたアホが原因であって、
ほっとけというなら俺の方にいうべきだ

121:名無したちの午後
09/04/18 00:50:25 fPXQ7Fyo0
それとも、質問君がどんな結論に誘導したかったのかわかっていたのか?
その結論を最初に言えば、その話はすぐに終わっていたんだよ

122:名無したちの午後
09/04/18 00:50:51 tU+SkUek0
>>120
おまえが止めろと言って止めるんだったら
ここに書き込むこと自体を止めろ。

123:名無したちの午後
09/04/18 00:51:58 8KV3aJHf0
>>121
俺に言ってるの?質問君ってなんだ?

124:名無したちの午後
09/04/18 00:52:06 tU+SkUek0
止めもせんくせに言うべきとか笑止だわ。

125:名無したちの午後
09/04/18 00:52:53 UA81H47r0



ここはイリュ社員がアンチコピペへの私怨を晴らす場となりました




126:名無したちの午後
09/04/18 00:53:27 qLuJKfjJ0
>>114
安易な相対化は思考停止と思考の硬直を招くだけ。
「たとえ世界は滅ぶとも正義はとげよ -フィルディナンド一世」
もちろん「間違った」ことを責めたりはしません。
「汝らの中、罪無きもの、先ず石を擲て -ヨハネ福音書8章7節」

問題なのは「何故間違ったのか」です。

127:名無したちの午後
09/04/18 00:53:42 fPXQ7Fyo0
>>124
どしてボーヤも止めないけどなw

128:名無したちの午後
09/04/18 00:55:27 8KV3aJHf0
反論が怖くなったか?w明確な答えを避けているな

アンチコピペお前さ、完全に疑心暗鬼状態だろ今w

129:名無したちの午後
09/04/18 00:57:34 qLuJKfjJ0
>>94
「モデムの電源を切れば変わるという話は聞いた事がある」
「PCの電源を切っても変わらないが、モデムの電源を切れば変わる奴はいる(と聞いた事がある?)」
とありますが「PCの電源は切りますからIDも当然変わります(って奴もいる)」を瞬時に
「俺の知識の範囲内」から排除した(排除できた)のは何故ですか?

“質問”をもう少し噛み砕いて角度も変えてみましょうか。

「モデムの電源を切れば変わる」と言う話を聞いた時に、
「普通はモデムの電源切ったって変わらんw 」と反応しなかったのは何故ですか?

130:名無したちの午後
09/04/18 00:57:47 tU+SkUek0
>>126
他人を裁くことができるのは神だけなんでしょ。
で、今は神が不在だから人は別の仕組みをつくったんでしょ。
あんたや俺も含めて人は人を裁くことなんか出来ないのに、それをやろうとして無いかい?

131:名無したちの午後
09/04/18 01:00:33 qLuJKfjJ0
>>130
よく読んでw
それを「やらない」と言ってるんです。
正義=人を裁くこと、でもありません。

132:名無したちの午後
09/04/18 01:01:32 fPXQ7Fyo0
とりあえず黒愛美はコテつけろよ
またシンパの時みたいに、名前は捨てたってか?

133:名無したちの午後
09/04/18 01:02:26 SeUCfuZv0
見るもの全てをげんなりさせる偏執の鬼アンチコピペに対して
これまた偏執的な顔真っ赤の社員が挑む

公式でわざわざ変なページ作るから余計面白くなってしまうんだ
@メイトの話なんてここじゃいらねえ
今週末も一人一日100レス目標にやり合えい!

134:名無したちの午後
09/04/18 01:03:03 qLuJKfjJ0
>>130
あと、「今は神が不在」というのも硬直した思考だな。
東洋的は「天」という概念がしっくりくる。
「お天道様が見てる」というのは普遍的な啓示だ。

135:名無したちの午後
09/04/18 01:04:03 tU+SkUek0
>>131
やらないなら、追求も止めようや。
スレチだしログ流しだし、間違いの原因を見つけて2度と同じ間違いを
犯さないようにとか意味無いから。他に理由があるのかも知れんが。

136:名無したちの午後
09/04/18 01:04:29 qLuJKfjJ0
もともとここじゃ新作の話なんか無理だとあきらめてる。
だから作品スレでやってる。

137:名無したちの午後
09/04/18 01:05:34 fPXQ7Fyo0
はなからおまえは話してないだろうが

138:名無したちの午後
09/04/18 01:07:11 tU+SkUek0
>>134
また、別の方に流れてるな。
神はお前が聖書を引用してきたから出しただけだよ。

>>136
新作は作品ですれば良いにしても、ここはアンチコピペを囲むスレでもないと思うよ。

139:名無したちの午後
09/04/18 01:07:14 qLuJKfjJ0
>>135
あなたが言ってるようなことは「やらない」と言ってるだけだし、
「追求」もなにも相手が黙れば何もできませんよ。

「間違いをしてはいけない」とも言ってません。
間違った時の処し方の問題です。いわば人間性の問題。それが「理由」。

140:名無したちの午後
09/04/18 01:09:25 YesG+vi80
ここはイリュ社員がアンチコピペを囲むスレです。

141:名無したちの午後
09/04/18 01:10:49 qLuJKfjJ0
>>138
聖書の思想を紹介しただけです。
しかも「神は死んだ」云々はあなたが言い出したことで、それを持って
聖書の思想を否定しているかのように見えるから、仮に神が死んだとしても
思想の有効性は別問題だと言ってるだけです。

アンチコピペ云々は私はもともと興味ありません。

142:名無したちの午後
09/04/18 01:12:47 YesG+vi80
アンタは一番場違いのウンコだ。

143:名無したちの午後
09/04/18 01:16:58 fPXQ7Fyo0
駅の電光掲示板を眺めてる気分でブツクサ質問を繰り返してるんだよ黒愛美は

ここにいる奴らは皆同じようなものか

144:名無したちの午後
09/04/18 01:20:10 91pzHR6l0
コピペ厨は死んだ

145:名無したちの午後
09/04/18 01:21:19 qLuJKfjJ0
じゃまあいいや、

俺、ウソこきましたw
相変わらず頭の悪いアンチコピペ厨がまたいつもの脊椎反射で馬鹿言って
さらに突っ込みに幼稚に反応してジタバタしてるのがオモロかっただけですww

って言えば場に合うかな?

146:名無したちの午後
09/04/18 01:21:25 tU+SkUek0
>>139
だから、間違った時の処し方を「間違っている」って言ってるんだろ。

147:名無したちの午後
09/04/18 01:22:37 fPXQ7Fyo0
>>146
ほっとけよ
イリュとまったく関係ないだろう

148:名無したちの午後
09/04/18 01:22:58 tU+SkUek0
>>145
全然合わない。
黙って別の話題に行って欲しかった。

149:名無したちの午後
09/04/18 01:23:34 tU+SkUek0
>>147 そうする。

150:名無したちの午後
09/04/18 01:24:23 qLuJKfjJ0
>>146
どこで言ってます?
「~って言ってるんだろ」ってことはあなた以外の誰か?

151:名無したちの午後
09/04/18 01:26:40 m3lKHaYl0
粘着の相手をするのも同様の荒し行為。

紳士を目指すなら、『華麗にスルー』を習得しないと。
紳士への道程は遠いなぁ。

152:名無したちの午後
09/04/18 01:27:03 qLuJKfjJ0
147 :名無したちの午後:2009/04/18(土) 01:22:37 ID:fPXQ7Fyo0
>>146
ほっとけよ
イリュとまったく関係ないだろう


おまえwww・・・・・・・自分の言ったこと忘れんなよwww

153:名無したちの午後
09/04/18 01:29:04 dWTyMlEy0
暖かくなると草がよく生えるわ・・・

154:名無したちの午後
09/04/18 01:31:08 qLuJKfjJ0
まあとりあえず、アンチコピペ厨は自演してると自分で吐いたし、
自分が馬鹿だと認めたから今日のところはよしとするかw

155:名無したちの午後
09/04/18 01:32:19 8KV3aJHf0
要するに黒愛美はコピペ厨か
なるほどな

156:名無したちの午後
09/04/18 01:32:30 fPXQ7Fyo0
そういう決め付けに誘導したかったってことか?
根拠目茶苦茶でw

157:名無したちの午後
09/04/18 01:34:28 tU+SkUek0
>>147
時にアニメ調云々はさておき技術的にTeck48をどう思う?
バーチャルリアリティを至高とするアンチコピペにとっては興味あるんじゃないかね

158:名無したちの午後
09/04/18 01:35:47 qLuJKfjJ0
『華麗にスルー』しないのかよw

事実は事実。
「決め付け」だと決め付けないでねw

159:名無したちの午後
09/04/18 01:36:26 jxrCLQBg0
2chで私怨晴らし
当初の目的と違った
アホ社員のおかげ
イリュの自業自得


160:名無したちの午後
09/04/18 01:43:25 fPXQ7Fyo0
>>157
冒険心は買うがね
画面の前であまり体の位置は動かさんという問題がある



161:名無したちの午後
09/04/18 01:46:00 ESmZvvUi0
あの手の試みは一度失敗すると誰も試そうとしなくなる、と昔本で読んだ気がする
その辺が一番心配。やるからには気合い入れた方がいいかも

162:名無したちの午後
09/04/18 01:50:09 tU+SkUek0
>>160
そこは難しいわな。
だが、それに対応するとTrackIRになるがTrackIRは本当に顔を横に向けたら
画面が見えなくなるから実際の動きよりも小さく反応させるだから没入感は今一だろ。
ヘッドトラッキングの方は没入感は有ると思うぞ。

ゲームとして成立するかとか一般的な受け云々はやってみないと分らんだろうが
没入感を得るにはいい方法だと思うんだがな

163:名無したちの午後
09/04/18 01:52:42 wGv22o/PO
何気に@の最大の売りがどこなのかはっきりしないな。
まあ、アニメフェスタだからアニメってとこなんだろーけど、そこ以外はこれまでの作品の集まりみたいな感じだし、アニメ自体すでに出してるしこの会社。見た目的な部分だけか。
なんかここ数年成長が見られないな、この会社は。

164:名無したちの午後
09/04/18 01:57:05 8KV3aJHf0
@メは人工の正当進化を謡いたかったんだろうけど、UIが変更されているから
別ゲーの印象が強いね
おまけの裏メが目玉じゃないのかね

165:名無したちの午後
09/04/18 01:58:21 tU+SkUek0
新アニメシェーダーも影とテクスチャの比率が変わったと言うのと
輪郭線の太さが変わっただけ位しか目立った変化も無いからな。

プログラミング的にも後退しているし、技術力が下がっていると思うよ。

166:名無したちの午後
09/04/18 01:59:53 8KV3aJHf0
あれは新アニメシェーダーと言うのかw
するメと違いが判らないな

167:名無したちの午後
09/04/18 02:01:58 tU+SkUek0
>>166
アニメフェスタのページに「全く新しいアニメシェーダー技術を搭載して@メ」
って有るから多分新しいかと 多分。

168:名無したちの午後
09/04/18 02:06:27 8KV3aJHf0
なるほど
進化してるのなら、昨日誰かが言ってたエロゲ塗り実装も夢ではなくなる可能性もあるわけか

169:名無したちの午後
09/04/18 02:07:47 tU+SkUek0
>>164
裏メのページ今見た。
また撮影なんだな。

170:名無したちの午後
09/04/18 02:08:13 ESmZvvUi0
肌質カスタムがあったねそういえば

171:名無したちの午後
09/04/18 02:09:11 fPXQ7Fyo0
するメは遠くなるほど線が太くなる
あほメは逆

172:名無したちの午後
09/04/18 02:09:34 8KV3aJHf0
編集して動画に出来るなら、面白そうではあるね
あのツールを使ってレイプレイのキャラで遊びたい

173:名無したちの午後
09/04/18 02:10:13 tU+SkUek0
>>170
それ体験版でって事?
体験版は操作性が最悪だったんで途中で止めたんだけど
そんなのが有ったんだ。

174:名無したちの午後
09/04/18 02:11:13 8KV3aJHf0
>>170
まじか
知らないことが多すぎだな@メ
もっと大々的に広報展開させれば良いのに

175:名無したちの午後
09/04/18 02:13:04 tU+SkUek0
>>174
いや、それをやるとSweetsの様に羅列するだけ羅列して
読む気が無くなるから止めてほしい。

176:名無したちの午後
09/04/18 02:14:42 8KV3aJHf0
@メは移動方式さえ見直してくれれば、現状でも許容範囲では有る
バイオタイプの移動がしっくり来るんだが

>>175
酢のは垂れ流しでまんまムービー流してただけだからねぇ
何と今回!こんな機能が!続きはWEBで的な煽りで、購買欲をくすぐって欲しいところだ

177:名無したちの午後
09/04/18 02:16:03 ESmZvvUi0
>>173-174
いやカスタムって程大げさじゃないけどゲームの流れ→メイクのムービーの中の項目。2種類ある
単にテクスチャが違うだけかもしんない

178:名無したちの午後
09/04/18 02:17:02 tU+SkUek0
>>177
今落としなおしたからやってみるわ。
情報ありがと

179:名無したちの午後
09/04/18 02:28:03 KLuSKBqN0
@メは操作性が劣悪とかゲーム性が極悪とか以前に
エロシーンがダメダメすぎて抜けない
人工少女もそうだけどエロ以外に囚われていて
エロ部分が疎かになってる
エロがオマケ程度になってる
ヴァーチャルデートを演出したいみたいだけど
肝心のエロにもっと労力をさいて欲しい

180:名無したちの午後
09/04/18 02:44:28 8KV3aJHf0
キャラメイクと言えるのは、文字が潰れて読めないが
瞳の色、口紅、日焼け具合と乳首チョイスくらいじゃないのかな

181:名無したちの午後
09/04/18 02:45:17 m3lKHaYl0
>>179
人工2はエロ(H)と着せ替えしか内容が無いと思うのだけど。
無駄に行けるマップは、バックボーン無しだし。
イチャつきは、「おーい」連呼+手繋ぎだけだし。

でも、言いたい事は大体理解できるかも。
何と言うか、力の入れる箇所が、どうしてもスレのニーズとマッチしない=イリュクオリティー、と。

182:名無したちの午後
09/04/18 02:46:44 tU+SkUek0
だから、未だにレイプレイが評価されているのだと思うよ。

183:名無したちの午後
09/04/18 02:48:48 8KV3aJHf0
アンチコピペが否定してたな
インタラクティブ要素増やそうが減らそうが売上には影響しないとか何とか
エロの追究は、インタラクティブ性強化が常に付きまとう諸刃だからね

184:名無したちの午後
09/04/18 03:19:32 fPXQ7Fyo0
力の入れる箇所がマッチしないのではない
そんなもんはコンセプトや価値観の選択の違いでしかない
問題があるとしたら、力がちゃんと入ってるかどうかだ


185:名無したちの午後
09/04/18 03:21:53 tU+SkUek0
今のイリュはトヨタみたいな思想なんじゃないのかね
オール80点主義のエロゲ
とりあえずカタログスペック上は○○搭載って羅列してるけど
どれ一つとして100点に達しているものが無い。

インタラクティブ性云々については機能強化と言うよりもより
感覚的なマウスの移動スピードにあわせた体やループモーションの
速さとかの細かな詰めが足りない気がする


186:名無したちの午後
09/04/18 03:24:10 tU+SkUek0
特に@メはマウスの動きに対してモーションの速度が速くなりすぎるために
動きに重さが感じられないような気がする。

187:名無したちの午後
09/04/18 03:31:06 8KV3aJHf0
100%で作り絶賛されても次回になればその水準を維持しても、
直ぐに飽きてもっとよこせと欲を出すのが人間で
それなら常に80%で物足りなさを残して釣り続けるというのは、
どの企業も使う常套手段だしね

188:名無したちの午後
09/04/18 03:41:36 tU+SkUek0
>>187
100点に達しているものが無いじゃなくて100点にしようとしていない?なんだよね。
そういう意味ではアンチコピペが言う逃げは確かに逃げだと思うよ。
ただし、その原因はアニメ調やすくメじゃ無いと思う。

箱は確かに60点とか50点の出来だったが、アンチコピペの説が正しければ
箱を故意に水準を下げて@メはちゃんとした出来(少なくとも80点)になるはずだ。
しかし、体験版を見る限りでは箱よりはマシかもしれないが以前の水準には
程遠いと思う。

だからアニメ調云々と言うよりもイリュが以前の水準のゲームを作り続ける事が
出来なくなったんじゃないかね。


189:名無したちの午後
09/04/18 03:43:56 jxrCLQBg0

その「俺には隠された才能がある」みたいな中2発想なんとかならんかねw

フリーザ「私には後2段階の変体を残して(ry」 かっつーのw


190:名無したちの午後
09/04/18 03:53:01 8KV3aJHf0
>>188
それはどうだろう
@メを見た限りでは、するメやおぱスラそのものって感じだけどね
人工やレイプレイが人気なのは「出しすぎた」感が強いからだと思うよ

人工にいたっては調整不具合を抜きにした、コンセプトやゲーム内容の話で見た時
3が総スカンされた事で判るように、ユーザーの嗜好から少しずれるだけで叩かれる始末
期待値、要求レベルが高すぎ
こんな状態ではレイプレイ2が出ても、叩かれて終るだけだと思うよ

>>189
新記録を出し続けて頂点に君臨し続けるための常套手段だよ
スポーツなどでも言えること、例えばブブカなど居たね
アニメ調は良い競争種目になるのではないかな

191:名無したちの午後
09/04/18 03:58:47 jxrCLQBg0
イリュが100%才能(笑)を発揮しても他社が100%発揮するから
結局差は縮まらないと思うよw

192:名無したちの午後
09/04/18 04:05:34 8KV3aJHf0
あっそ^^

193:名無したちの午後
09/04/18 05:58:42 KLuSKBqN0
他社と言ってもライバルらしいライバルが3Dエロゲ業界には不在
新規参入も見込めない現状
Windowsが出来が悪くても売れるように
イリュはブランド力、営業能力もあるので
企画、開発をそんなに頑張らなくても売れる
競争原理が働かない環境では大きな進化は見込めない

194:名無したちの午後
09/04/18 06:09:51 6hnBnio3O
寡占状態なのが問題なのですね

195:名無したちの午後
09/04/18 07:27:51 cT3UH8H00
>>193
MEとVISTAって知ってる?w

196:名無したちの午後
09/04/18 08:05:44 9FIrrGQJ0
乳揺れ問題で、物理エンジン搭載が確かに確実なんだが
必要な環境の底上げとなり、マーケットを切り捨てる側面もある
エロゲの為に皆がPCを買い換える保障がなければ
メーカー側も思い切った事が出来ないように思う。
2D紙芝居が根強く残っているのも、必要環境が低いからという面があるのと同じ
だろうから

197:名無したちの午後
09/04/18 08:09:20 fLUwolnU0
■2009年2月 タイトル別売り上げランキング(PCpress 売り上げランキングに基づく)
Pp Zr Gc Cq     発売日      タイトル・ブランド

1.  1.  1.  1.  2009年02月27日 夜明け前
2.  2.  2.  3.  2009年02月27日 Like a Butler AXL(アクセル)
3.  3.  3.  2.  2009年02月27日 さらさらささら アトリエかぐや Berkshire Yorkshire
4.  4.  4.  4.  2009年02月27日 彼女×彼女×彼女 ドキドキ フルスロットル! ωstar
5.  5.  5.  8.  2009年02月27日 満淫電車2 BISHOP
6.  6.  7.  -- 2009年02月27日 すくぅ~るメイト Sweets! ILLUSION
7.  7.  -- -- 2009年02月27日 夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle
8.  9.  10 6.  2009年02月27日 エルフの双子姫 ウィラ
9.  -- 6.  -- 2009年02月27日 タペストリー -you will meet yourself- 初回版 ligh
10 -- 9.  10 2009年02月27日 もみちゅぱティーチ
11 -- 16 -- 2009年02月27日 ばにしゅ! ~おっぱいの消
12 -- 8.  9.  2009年02月26日 DEVILS DEVEL CON
13 -- 12 5.  2009年02月27日 みここ しとろんソフト
14 10 14 -- 2009年01月30日 祝福のカンパネラ ういんどみるOasi
15 -- 11 -- 2009年02月27日 あねいも2
16 -- 26 -- 2009年01月30日 魔王と踊れ!2~change of the world~ catwalk
17 -- 17 -- 2009年02月27日 ふわりコンプレックス 戯画
18 -- 28 -- 2008年12月26日 真・恋姫†無双~乙女
19 -- 24 -- 2009年01月23日 輝光翼戦記 天空のユミナ ETERNAL
20 -- 15 -- 2009年01月30日 スズノネセブン! クロシェットlumie
21 8.  13 -- 2009年01月30日 俺たちに翼はない-L
26 -- 19 7.  2009年02月27日 誰かのために出来ること~Innoccent Identity~ 初回版 フェルミ

Pp   : PCpress 売り上げランキング(2009年02月01日~2009年02月28日)
Zr    : ソフマップザウルス1 月間売上げランキング(2009年02月01日~2009年02月28日)
Gc    : Getchu.com セールスランキング(2009年02月01日~2009年02月28日)
Cq   : コンプティーク PCゲームランキング(2009年02月01日~2009年02月28日)

198:名無したちの午後
09/04/18 08:35:24 KLuSKBqN0
>>195 スレチだけど
Meには98SE、VistaにはXPという
早くて安定化してるヴァージョンがあっただけで
MacやLinuxにシェア奪われて売れなかった訳じゃないですから

外装ちょろんと弄れば売れるんじゃね?
って安直な気持ちで出したら売れなかった

MSはシェア拡大の目的で機能拡張するより
OSを買い替える戦略に出た
それがVista専用のDirctX10

今後も安定快適を目指すより
旧ヴァージョン使ってると不便だと思わせる
開発しかしないんじゃないかと妄想

199:名無したちの午後
09/04/18 09:11:40 VMdFa/MW0
中古で安かったからSB3買ってやってみたんだが良い感じで勃起してきたところで
顔の不気味さが気になって結局柚木ティナのDVDで抜いちゃった。
操作するのはエロ楽しいけど不気味さがやっぱり勝っちゃうんだよね。
エロは顔が命だし。

バイオとかFFとか迫力が要求されるゲームはリアル系が合うけど
CGリアルにつきまとう不気味さとエロは永遠に相容れないんだろうな。
アニメ系じゃないとエロ3Dは成立しないんだと思う。

200:名無したちの午後
09/04/18 09:22:11 qLuJKfjJ0
>>199
単に一個人の趣向に過ぎない性癖を一般化したがる中二病発想はいかながなものかw

201:名無したちの午後
09/04/18 09:29:29 qLuJKfjJ0
>>196
というか逆に一般の人が今の標準的なPCの性能を生かせるのは3Dエロゲくらいだろ。
映像的な創作で使う場合は標準的なものでは間に合わないし。

タマゴが先かニワトリが先か。
かつてビデオデッキが飛躍的に販売数を伸ばしたのはAV。

202:名無したちの午後
09/04/18 09:31:43 qLuJKfjJ0
>>190
「出しすぎた」感ってのはわかるな。
人工2の時は、これをやったら後がないだろなと思った。


203:名無したちの午後
09/04/18 09:37:46 tObfC3eT0
>>199
人形やロボットでも、リアルさを追及して人間に似るほど人は不気味さを感じるということを聞いたことがある。
人間と同じような姿かたちをしているのに、それは人間でなく、心を持たない「なにか」であることに恐怖を感じる。
アニメ調なら顔は記号であり、恐怖や違和感は感じない。


204:名無したちの午後
09/04/18 09:45:22 V5WzpdThO
すくメ無印はアニメ調一作目にしてほぼ完成されていたからな。
足りないのはカスタム要素ぐらいのもので。
だからメSも@メも叩かれる。

205:名無したちの午後
09/04/18 09:54:54 9FIrrGQJ0
>>201
まあ、そうなんだけど、イリュにそこまで牽引力ないだろうからw

>>203
人間の顔は左右対象ではなく、微妙に違う
そういう面でも、潜在的な違和感を感じる点もあるしね

206:名無したちの午後
09/04/18 09:56:07 qLuJKfjJ0
Sweetsを「叩いた」のはファンデスクであることを知らないか、
ファンディスクであることを無視して叩きたいから叩いていた連中。
@ふぉ~むは別に叩かれてはない。というかまだ発売されてない。

207:名無したちの午後
09/04/18 09:59:13 qLuJKfjJ0
>>205
イリュっていうか3Dエロゲ全般のことね。
まあ、実際俺は人工を快適にやりたくて自宅のを買い揃えたクチだがw

208:名無したちの午後
09/04/18 10:01:42 8KV3aJHf0
SB3の顔が不気味だと言うのは、正しいよ
造型破綻している
あれを見て妙だと思える人は、骨格結構な目利きだね

人体としての骨格レベルで煮詰めると凛がわりとまともな造型なんだけど、受けはいまいちだね

209:名無したちの午後
09/04/18 10:03:09 qLuJKfjJ0
左右対称の違和感に関してはアニメ調でも同じじゃないかな。
リアル調は表情の不足と不自然さに違和感を感じるのだと思う。
キャラメイクですくメのキャラは基本笑顔でも不自然さがないが、
SBとか常に笑ってると不気味だろうな。

210:名無したちの午後
09/04/18 10:06:09 TDyYWxnv0
日本人形が怖いのとかも、不気味の谷的なモノなんだろうか。

>>208
凛はセルフシャドウがきっちり付いたら、相当印象変わったと思う。
陰影がはっきりしないと鼻周辺がどうにも厳しい。

211:名無したちの午後
09/04/18 10:09:56 qLuJKfjJ0
凛ってどのゲームのキャラだっけ?

212:名無したちの午後
09/04/18 10:12:57 TDyYWxnv0
あ、勘違いした。俺が思ったのは鈴だわ。

213:名無したちの午後
09/04/18 10:20:17 8KV3aJHf0
すまない、鈴だw
デジカノの1stのキャラだね

214:名無したちの午後
09/04/18 10:23:51 qLuJKfjJ0
鈴はモーションキャプチャー用にあえて自然に近い造形にしたのかも。
自然に近づけるとそれはそれで破綻するんだよね。

215:名無したちの午後
09/04/18 10:25:34 wy2B/DgG0
情報元がニコですまん
URLリンク(www.nicovideo.jp)
FFの最新作だそうだ

この画質でエロゲができたらビビるが
メーカーのオナニーに付き合うだけになるだろうな

スクエニは世界に向けて射精できるけど
イリュはさすがにそこまでの事業規模を持っていないだろうから
身の丈に合った画質に収めて
それ以外の部分を強化してくれればいい
そう考えるとアニメシェーダは無難な方向転換

だがスクエニは無理にせよ、テクモくらい追い抜いて欲しい
変に逃げずに攻めてくれ

216:名無したちの午後
09/04/18 10:27:46 8KV3aJHf0
>>214
だねぇ
あの造型でもう少しだけデフォルメさせると、受けが良かったかも知れないね
良くも悪くも特徴がなく、平均顔って印象だから

指摘どおりイリュはライティングも課題の一つだね
現在は飛ばしすぎに見える

217:名無したちの午後
09/04/18 10:32:03 8KV3aJHf0
デジカノの紹介ページで
鈴イスカ人工さんを見比べて見ると面白いかもね

218:名無したちの午後
09/04/18 10:46:00 8KV3aJHf0
>>215
そこまでリアルなエロゲも考え物かもね
テクモは板垣抜けたから直ぐ追い越せるよ あれも信者ありきのゲームだから

219:名無したちの午後
09/04/18 11:04:03 I9V+xxy10
>>215
スクエニに頼むか梅麻呂に頼めばいいじゃん

220:名無したちの午後
09/04/18 11:04:29 KLuSKBqN0
全体的なリアリティより
粘液、精液、小便とか
液体系のリアリティを追及して欲しいわ

221:名無したちの午後
09/04/18 11:22:26 8KV3aJHf0
FFは見た目は写実的になってリアルになった反面
質感、やわらかさの表現はまったく進歩してないんだよね


222:名無したちの午後
09/04/18 12:21:00 6pqUgDWK0
やわらかさすらも表現できてないイリュージォンwwwwwwwww
数年前のクオリティーから進歩してねえwwwwwwwww

223:名無したちの午後
09/04/18 12:41:51 dWTyMlEy0
仰るとおりで御座います。

224:名無したちの午後
09/04/18 12:52:27 DS/BZfCS0
ブルーティッシュマイン2の発売はまだですか?

225:名無したちの午後
09/04/18 12:59:15 TDyYWxnv0
>>220
リアルな精液だと、全身汁だらけにするのが大変そうだ

226:名無したちの午後
09/04/18 13:05:46 wEHi/fBP0
イリュのライティングは糞すぎる
他のメーカー以前の問題だわ
ライティングでこんなレベルじゃ消えるのも一番早そうだ

227:名無したちの午後
09/04/18 13:53:05 LEydupNNO
テッカテカのおっぱいが滑らかに揺れるのを見たい、
撫でたい、弾きたい、弄りたい
大半の3Dファンはこれがメインではないだろうか
その点人工3はよく出来たゲームであった
オートHで揺れを楽しみ、たまに介入。最高


228:名無したちの午後
09/04/18 14:26:56 qoBzQBg90
揺れかたとか全然変わってないのに人工3だけが最高に思えるのは担当社員だからだろうな


229:名無したちの午後
09/04/18 15:10:49 fPXQ7Fyo0
一応言っとくが、>>199はコピペ厨のコピペだからなw
>>197>>203>>204は奴の単発自演だ
携帯のほうは言い訳のためにまた来る


857 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/03/12(木) 11:19:33 ID:0dB+pHRg0
中古で安かったからSB3買ってやってみたんだが良い感じで勃起してきたところで
顔の不気味さが気になって結局柚木ティナのDVDで抜いちゃった。
操作するのはエロ楽しいけど不気味さがやっぱり勝っちゃうんだよね。
エロは顔が命だし。

バイオとかFFとか迫力が要求されるゲームはリアル系が合うけど
CGリアルにつきまとう不気味さとエロは永遠に相容れないんだろうな。
アニメ系じゃないとエロ3Dは成立しないんだと思う。

230:名無したちの午後
09/04/18 15:25:32 q7Y47XME0
社員が方針の正当化のために自演してるんじゃしょうがないだろう
諦めろアンチコピペ


231:名無したちの午後
09/04/18 15:27:47 fPXQ7Fyo0
>>209
元々記号なものに自然もクソも無い
眉毛がハの字になっていれば悩ましい
口が逆三角になっていれば笑っている
自然だとか不自然だとかではなく、
記号には上も下もないといだけだよ

アニメ調なら造形の進歩すら要らない
紙芝居でも成り立つ

だから、アニメ調に逃げ込んだ時点で、リアル調云々をいう意味は既に無い
その方面での進歩はありえない
アニメ調でも絵面の系統の変化はありえない
手法で造られた絵柄に過ぎないからな
その辺に期待しないほうがいい
するメが完成形というのはまさにそのとおりだ
これ以上逃げるところが無いくらい逃げている

232:名無したちの午後
09/04/18 15:36:34 fPXQ7Fyo0
逃げた先のアニメ調を価値基準にすりかえてしまったのだから、
ユーザー側も元の物を評価はしなくなる
アニメ調基準で見れば、「アニメ調で無いだけで不気味である」
それが元々アニメ厨のいちゃもんだったわけだしな

過去の造形に関する話題はもはや何の意味も無い

過去の造形をした連中がアニメ調に逃げ込めば、
おまいらは分別が付かない
誰がやっても、「立体感が無く記号的なほど評価を受ける」

逃げただけだから、出戻ったところで何も進歩していない
だから出戻る事も無い

よってイリュが過去にやっていた造形に関して今更何か言っても何の意味も無い

「箱がアニメ調なら売れていた」「アニメ調なら糞でも売れる」
というのはまさにそこから来ている



233:名無したちの午後
09/04/18 15:51:25 0X7kMm2kO
アンチコピペが墓穴ほってから全然説得力なくなったな、つまんね

234:名無したちの午後
09/04/18 15:52:38 fPXQ7Fyo0
>>199のコピペに突っ込むのもなんだが、柚木ティナのDVDで抜いたなら、
アニメ系じゃなくてもエロが成立してる

こいつにとって、「2D脳」で喜ぶエロが成り立つのは2Dというだけの話だ
AVを見る価値観と、2D一枚絵を見る価値観は違う
こいつは後者の価値基準で3Dを捉えたに過ぎない


「アニメ調3Dは2D紙芝居の価値観を利用している」
だから
「2Dに、紙芝居に、二次元アニメーションに近いほどその価値観を満たす」
だから
「アニメ調の完成形は2Dそのものである」

>>199はアニメ調3Dにも不気味さを感じている
それは3Dらしい部分である
「アニメ顔は、不快で不気味なアングルが多い」
だが、そこには触れないようにしている


235:名無したちの午後
09/04/18 15:57:44 fPXQ7Fyo0
2D紙芝居のように、常に正面から見据えるようなパターンの時は良い
キャラクターがフィールドや、ゲームの中で客観的に存在してる時、
そういった場合、「むしろアニメ調のほうが不気味である」

だからこそ、アニメ調3Dの最終形態は「インタラクティブ性の無い紙芝居がもっとも正しい」


>>233
他人の受け売りは結構
携帯すら単発か?w



236:名無したちの午後
09/04/18 16:07:55 H2BZWuyF0
臨場感あふれるエッチの項目にするメ省かれててワロタ
イリュも気づいてるかw

237:名無したちの午後
09/04/18 16:12:31 fPXQ7Fyo0
そもそも造形レベルの低い似非リアルや、洋ゲー的なリアリティをもってして
アニメ調の対極とするのは間違っている

日本では極端にデフォルメ癖が強くヘタレ造形の似非リアルが多いため、
不気味の谷とか以前に、造形的に不気味なのが多い
それを不気味の谷と勘違いしているパターンが多い

3Dを2D絵と見せるアニメシェーダー技法でなく、
ある程度の半リアル調の2Dデザインを立体造形として消化する形は
韓国のネトゲあたりの3Dが比較的よくできている
イリュはそういった方向からすらも逃げた


238:名無したちの午後
09/04/18 16:16:22 aHt9vWjP0
>>236
気づいてないからアニメ調に逃げたんだろバーカw

239:名無したちの午後
09/04/18 16:32:25 GIAfEUjj0
>>233
それは言いすぎ。
もともと全然説得力なんかないつまらんことしか書いてないんだから。

240:名無したちの午後
09/04/18 16:35:54 fPXQ7Fyo0
おまいらを説得するつもりなんかないしなw
アニメ厨ならわかってることだろうしな

241:名無したちの午後
09/04/18 16:40:04 Gp6BtVFH0
     _____        アニメフェスタ!
    /   イリュ  \    
  / /・\       \     ブログタイトルボシュw
  |    ̄ ̄    ̄ ̄   | ・リアル系3D中止のお知らせwww
  |    (_人_)     |
  |     \   |     |   あえて不適切www
  \     \_|    /
──────────
  /     / ̄|   \
  |     /   |     | アニメ調なら糞でも売れるwwww
  |    ( ̄人 ̄)     | リアル調なんか二度とやるかよバーカww
  |   __   __   |
  \  \・/  \・/ /  
   \         /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ↓

    __
   /イリュ\
 /   _ノ  \  
 |    /゚ヽ/゚ヽ 
 |     (__人__)  柚木ティナのDVDで抜いちゃった
  |     |'|`⌒´ノ  
.  |.    U    }
.  ヽ        }  
   ヽ     ノ  
   /    く

242:名無したちの午後
09/04/18 16:46:09 OB7nUMQ10
自演するならパターンくらい変えろよ池沼w

243:名無したちの午後
09/04/18 16:47:33 fPXQ7Fyo0
言われてるぞ>>199

244:名無したちの午後
09/04/18 16:47:50 H2BZWuyF0
どうやっても釣られない不思議

245:名無したちの午後
09/04/18 16:53:05 A3e80iLM0
入れ食いですなw

246:名無したちの午後
09/04/18 16:59:30 RF6crliu0
×「アニメ調なら糞でも売れる」
○「アニメ調だからより売れた」「糞ではないから売れた」


247:名無したちの午後
09/04/18 17:02:57 fPXQ7Fyo0
=「アニメ調なら糞でも売れる」

248:名無したちの午後
09/04/18 17:06:36 RF6crliu0
×=「アニメ調なら糞でも売れる」
○=「アニメ調でも糞なら売れない」、「アニメ調でなくても売れる」

249:名無したちの午後
09/04/18 17:14:40 7fVuSE2d0
アニメ調=ごく普通の売り上げ
リアル調=不人気ゆえに売れなさすぎ

250:名無したちの午後
09/04/18 17:20:35 8KV3aJHf0
>>229
お前の主張はよくわからないね
アニメ調じゃないとエロ3Dは成立しないのに、なぜリアル調アニメ調に拘るような発言をしつづけてるんだい?
だったらアニメ調変節で良いはずだよね
本音を言わないから、意味不明になってるよ最近

251:名無したちの午後
09/04/18 17:22:21 8KV3aJHf0
で、そのアニメ調は2Dでしか栄えないと言うおまえの理屈で言うと
3D一番こけにしてるのはお前になるよ?皮肉でイリュがそう言っていると言いたいのだろうけど
実際に発言しているのは「お前」なんだよ
その根拠はお前が「そう思っているだけ」という、説得力の無さから出てきた妄想でしかない

252:名無したちの午後
09/04/18 17:25:00 8KV3aJHf0
>>237
>韓国のネトゲあたりの3Dが比較的よくできている
これもお前の嗜好にそう造型ってだけ
人体の整合性の意味での話ではないね

253:名無したちの午後
09/04/18 17:28:02 8KV3aJHf0
アンチコピペは
アニメ調は紙芝居で無いといけないという勝手な決め付けによる印象操作ともいえない
幼稚なわがままへ理屈でアニメ調はやだやだ言っているに過ぎない
まさに、あほ

254:名無したちの午後
09/04/18 17:30:23 H2BZWuyF0
エロゲーならエロゲーらしく
抜けるか抜けないかで話すべきだろ

下半身で動いてるクセに変に会話しようとするからこうなるんだよw

255:名無したちの午後
09/04/18 17:33:45 8KV3aJHf0
と失礼
>>250
のアニメ調じゃないと3D云々は他人の発言かな?撤回しとく

記号がどうのアニメ調うんたらかんたらと、ダダをこねる彼だが
所詮はレンダリングの違いでしかないアニメ、リアル描画
上っ面の皮しか見えていないのはアンチコピペだという皮肉自爆ブーメランだな

256:名無したちの午後
09/04/18 17:41:14 RF6crliu0
イリュ自身がアニメ調だのリアル調だのに拘ってない。
@ふぉ~むは顔がアニメっぽいってだけのリアル調作品だしね。

257:名無したちの午後
09/04/18 18:06:44 6ppZDUbz0
2月発売ソフトで唯一のランクインだよ>スイーツ
イリュのアニメ調ブランドってすごいのなぁ

■2009年03月 セールスランキング (メガストアと店舗ランキング比較)

Mm Zr Gc M1 M2 虎     発売日      タイトル・ブランド
1.  1.  1.  1.  13 -- 2009年03月19日 Flyable Heart
2.  2.  2.  -- 1.  4.  2009年03月27日 BALDR SKY
3.  6.  8.  -- 3.  5.  2009年03月27日 DAISOUNAN
4.  3.  3.  -- 5.  1.  2009年03月26日 W.L.O. 世界恋愛機構
5.  7.  5.  -- 2.  2.  2009年03月27日 聖剣のフェアリース
6.  9.  10 3.  -- 10 2009年03月19日 もしもこんなショッピングモール
7.  8.  6.  2.  20 6.  2009年03月20日 Canvas3
8.  -- 7.  -- 4.  3.  2009年03月27日 星空のメモリア
9.  10 11 -- 6.  10 2009年03月27日 ワルキューレ調教
10 4.  4.  -- 11 -- 2009年03月27日 Princess Party
11 -- 9.  -- 10 9.  2009年03月27日 ボクの手の中の楽園
12 -- 14 -- 7.  -- 2009年03月27日 来てね!魔法戦士
13 -- 12 -- 8.  7.  2009年03月27日 Areas~
14 -- 15 -- 9.  -- 2009年03月27日 麗辱の館
16 -- 16 4.  -- -- 2009年03月19日 おしゃぶりアナウンサー
17 -- 17 -- 12 -- 2009年03月27日 大阪CRISIS
18 -- 21 -- 15 -- 2009年03月27日 echo.(エコー) Sputnik(スプートニク)
19 -- -- 16 -- -- 2009年02月27日 すくぅ~るメイト Sweets! ILLUSION
20 -- 24 5.  -- -- 2009年03月19日 学校のヤラシイ怪

Mm   : メガストア 2009年03月 セールスランキング(2009年03月01日~2009年03月31日)
Zr    : ソフマップザウルス1 月間売上げランキング(2009年03月01日~2009年03月31日)
Gc    : Getchu.com セールスランキング(2009年03月01日~2009年03月31日)
M1    : メディオ!オンラインショップ期間販売ランキング(2009年03月16日~2009年03月22日)
M2    : メディオ!オンラインショップ期間販売ランキング(2009年03月23日~2009年03月29日)
虎    : とらのあな通販 月間売上げランキング(2009年03月01日~2009年03月31日)

258:名無したちの午後
09/04/18 18:12:40 fPXQ7Fyo0
コピペ厨が喜んで貼りまくってるように、
アニメ調なら紙芝居でも売れる

レンダリングの違いだけでしかないと言っても、
2Dエロゲもただの一枚絵で喜んでるだけだ
それはつまり3Dであるところに売り上げの要素などないということだ

だからこそ、するメは逃げなのだしな

259:名無したちの午後
09/04/18 18:17:06 hMv7CNw00
逃げでもなんでもいいんじゃね?どうせ弱小糞メーカーだし
リアル調でもアニメ調でもイリュゲーは糞なんだから
とっとと見切りつけて去ればいいしw

いつまでもイリュのアニメ調に粘着して糞糞言わなきゃならない人って
いったいどういう人だろうねw



260:名無したちの午後
09/04/18 18:18:39 fPXQ7Fyo0
アニメ調なら紙芝居程度の要素でも売れる
つまり、売れる要素が一枚絵の情報量並の要素にしかない

するメ酢が証明したのだよ

261:名無したちの午後
09/04/18 18:19:28 hMv7CNw00
まあ

1.リアル調(イリュ限定)を出してもらいたい人
2.イリュゲーは欲しくないけどイリュのリアル調の立場を確保したい人
3.ただのアンチイリュ

のどれかしかないだろうけどw

262:名無したちの午後
09/04/18 18:20:16 fPXQ7Fyo0
>>259
弱小糞メーカーならなおのこと

あほメやその他イリュの路線、
3Dとしてやってきた事自体が間違いということだ

263:名無したちの午後
09/04/18 18:21:12 fPXQ7Fyo0
>>261
4.アニメ厨

が正解

264:名無したちの午後
09/04/18 18:24:44 8KV3aJHf0
何故、アンチコピペは「アニメ調への変節が逃げ」だというのか

目に見えて違和感を覚えるであろう、システム技術水準の話には一切触れないのも彼である
それはPGやモデラーなどは、時間が経てば育つ人材だから、突付いても意味が無い
上で彼自身が言うようにモデリングの話に終始し言及しているのは、常に「アニメ調」なのだ

では、アニメ調だけに拘る彼の思惑はなんなのだろうか?
アニメ調へ変節したことで一番被害を受けたのは誰だろうか?

アンチコピペとは、いったいどんな立場の人物で何を思いながら発言しているのだろう
と考えると面白いのではないかな^^

265:名無したちの午後
09/04/18 18:33:00 H2BZWuyF0
面白いけど
とりあえずイリュは抜けるゲームをだな

266:名無したちの午後
09/04/18 18:33:17 fPXQ7Fyo0
イリュは適当に使いまわしで作ったするメ酢で小遣い稼ぎして
あほメである程度イリュらしさに拠ったつもりなのかもしれないが、

皮肉なことに、それが紙芝居程度の要素で問題とされないアニメ調の要領と
イリュ自身の過去・3Dメーカーとしての価値の無さを証明した

それはつまりするメが逃げだったという事が証明されたわけだ
アニメ厨がアニメ調を喜ぶのは2Dと同じレベルで完結している
だから、3Dとしてどんな出来だろうが、売り上げ動向において大した意味は無い

するメ酢のテキストだけ変えたようなのでも売れている

267:名無したちの午後
09/04/18 18:33:52 8KV3aJHf0
糞だと言い切るアニメ調の酢の大ファンのアンチコピペ

彼が一番2D脳であり、アニメ調には3Dは不必要なのですと3Dを完全否定している人物なのですね

268:名無したちの午後
09/04/18 18:35:04 fPXQ7Fyo0
>>267
俺はするメ酢を糞と言っていない
アニメ調なら糞でも売れると言ってるだけだ
肯定的な意味でな

269:名無したちの午後
09/04/18 18:35:27 8KV3aJHf0
>>268
だから大好きな酢でもやってろ^^

270:名無したちの午後
09/04/18 18:39:09 fPXQ7Fyo0
ディープなユーザーの意見には価値はないといったのは、
君ラがアニメ調を正当化しようとしたときに言った事だ

なら、するメ酢に文句は言えない
それ以前に、アニメ調だからにしか理由が無いからするメ酢にも文句はないだろうがな

271:名無したちの午後
09/04/18 18:43:21 8KV3aJHf0
俺が期待してるのは@メのような作品だからね
コンセプトが違う作品を叩いても不毛なだけ
気に入った人が絶賛するなり、作品を愛せば良い話なのだからね

お前が愛してあげるんだよね?酢を^^

272:名無したちの午後
09/04/18 18:49:54 8KV3aJHf0
アンチコピペが落ちぶれた最大の原因は
酢のファンだと言ってしまった事だよ
アニメ調は逃げ、2D紙芝居では3Dを否定しているという嘆きにも似た懇願すらも
説得力が0になってしまっている

なにより、一番してはいけなかった「コピペ厨の模倣」でスレを荒らしたから
相手をこけにしたはずの皮肉が全て自分に帰ってくるという自業自得の自爆ボーイ
それがアンチコピペ

273:名無したちの午後
09/04/18 18:59:01 8KV3aJHf0
アンチコピペ\(^o^)/

274:名無したちの午後
09/04/18 19:00:05 RF6crliu0
>「~なら糞でも売れる」

これを肯定的な意味あいで使うのは無理。

275:名無したちの午後
09/04/18 19:01:51 8KV3aJHf0
イリュは公式に載せると良いね

アンチコピペ終了のお知らせm9(^Д^)9m

皮肉(笑)などと称してコピペ厨のまねをしてスレを荒らすから
見方であるはずの「スレ住人」全てに敵対されるあほのこ
それが自爆ボーイアンチコピペ

276:名無したちの午後
09/04/18 19:03:33 RF6crliu0
×アンチコピペ
正しくは、アンチコピペ厨
より正確には、アンチコピペ厨厨、もしくはアンチ厨コピペ厨厨だが、
便宜的にアンチコピペ厨

277:名無したちの午後
09/04/18 19:06:12 8KV3aJHf0
もう酢厨でいいんじゃね

278:名無したちの午後
09/04/18 19:12:23 RF6crliu0
まあ、コピペ厨はいるのかいないのかわからんしね。

おっとw、しかし「スレ住人」とか無根拠に存在証明を拡げたがるレスは
アンチアンチコピペ厨の自演の証拠だ。

もっとがんばって負けずに自演しろアンチコピペ厨、がんばれがんばれアンチコピペ厨!

・・めし喰ってくる

279:名無したちの午後
09/04/18 19:20:50 8KV3aJHf0
アニメ調だのリアル調だの
見た目の表面上の話じゃなくて、3Dの話しようアンチコピペ

酢を叩く事でイリュはドロ舟であるという印象操作を試みているようだが
それらは既に@メ発表で無効になっている
「紙芝居以外のゲーム」を出すからだ
使い古したネタを引っ張り嫌がらせのように念仏を唱えていれば
当然、味方にすら飽きられて賛同者にも支持を得られるわけがない

そろそろ別の切り口で責めてみれば良いんじゃないの
もっと踊ってくれ、@メまで暇なんだよ

280:名無したちの午後
09/04/18 19:20:52 tU+SkUek0
>>276
厨がどこまで掛かるかで意味が違うだろ。

アンチ[コピペ厨]
[アンチコピペ]厨

この場合どっちの意味なんだ?

281:名無したちの午後
09/04/18 19:29:04 ESmZvvUi0
どうでもええわいw

282:名無したちの午後
09/04/18 19:31:13 8KV3aJHf0
>>280
俺はアンチと厨厨に対しての厨なのだからアンチアンチコピペ厨厨厨^^

283:名無したちの午後
09/04/18 19:33:27 6xH1Eh350
チューチューやかましいわ

284:名無したちの午後
09/04/18 19:36:47 0X7kMm2kO
没落したアンチコピペ

285:名無したちの午後
09/04/18 19:41:56 8KV3aJHf0
イリュは元々日活ポルノ的な昭和臭さが得意なのだから
過去に回帰して、朗読モードのようなイリュらしいあほさ要素を復活させると良いんじゃないの
今はお上品に流行を追いかけすぎているから、記号化して手を抜いているように見えるのだろうし
ここらはアンチコピペの言うとおりだ

AV監督のヘンリー塚本が、IV撮るようなねちっこさを見せて欲しい
得意の陵辱系は世論的に封じられているが、
尾行2などでやった恋愛パートは結構良い味してたから和姦ものもそれなりに作れる腕はある>まだ幻影娘がいればだが

そういう意味では、陰の色がある長女が良い感じだね

286:名無したちの午後
09/04/18 19:52:29 ekizWrbO0
しかし、すくぅ~るメイトが大ヒットして当然アニメ3Dのほうに
力をいれなきゃユーザーは満足してくれないっていう状況で
会社立ち上げから20年30年続けていくには腐った林檎は早めに排除しないと
会社存亡の危機に立たされるわけでございまして、そういう意味で
大変申し訳ないな、とイリュージョンはそういう気持ちでいっぱいだと思うのです。

287:名無したちの午後
09/04/18 20:00:59 BUoiX9r00
腐った古参社員?

288:名無したちの午後
09/04/18 20:01:48 8KV3aJHf0
ターゲットである若い世代には複雑な操作系は受けない
過去ターゲットだったおっさんは、これから益々性欲減退の一途を辿る一方だ
その両者を支柱に収めるにはどうすれば良いのか
今後の課題はここらだろうね

萌えキャラ使った、RHやAGAのような大作系出してもいいし
するメをもっと昭和臭いシナリオにしても良い>リバイバルアニメのような扱い
無論申し訳程度に、リアパコつければ文句も出ない

アニメ調キャラの日活ポルノ系を出せば解決だねッ

289:名無したちの午後
09/04/18 20:22:48 pavEipyg0
デザインはともかく操作系が頭悪すぎなんだが・・・

どうでもいいがデスクトップメイトの娘は服剥げないのか

290:名無したちの午後
09/04/18 20:41:05 WXYU495E0
アニメ調、と言ってもちょっと目と皮膚の色がアニメっぽくなっただけで
なんというかベータテスターやってる気分ではある

まあアニメならアニメでエロければ全く問題ないんだけど
体験版の巨乳をもう少し控えめにしてリアル化した方が見栄えは良さそうだ


291:名無したちの午後
09/04/18 20:46:55 db4yItFZ0
ふぁーむもWinnyで充分かなぁ
もう何年もイリュージョンは買ってねぇや

292:名無したちの午後
09/04/18 20:57:24 BUoiX9r00
割れてまで欲しい物かよw

293:名無したちの午後
09/04/18 21:01:15 /uKejbC+0
Hシーンの糞仕様直してくれなきゃタダでもいらねー

294:名無したちの午後
09/04/18 21:12:15 nDtihkHQ0
FLASHはよく?できてるのに体験版をやるとしょぼくて萎え萎えなのだが
グラボ代えろってことですか(6600GT)

295:名無したちの午後
09/04/18 21:13:13 H2BZWuyF0
>>290
じゃあ体験版にでてない娘のおっぱいでかくしろよ
貧乳は既にいるからもういいだろw

296:名無したちの午後
09/04/18 21:21:53 m3lKHaYl0
>>394
どっちかってーと、CPUだと思うけど。
因みに、今何ぞ?

297:名無したちの午後
09/04/18 21:22:34 tU+SkUek0
>>289
負荷が高くなると裸になるみたいだよ。
レジストリ汚したくなかったんでVMで動かしたら標準設定だと裸で驚いた。
設定で負荷を下げたら服着た。

298:名無したちの午後
09/04/18 21:24:15 m3lKHaYl0
「不気味の谷」の話、したかったなぁ。 >200番ちょい辺り
3年前のV/magで、ちらっと出ていて頭に残っていた。

299:名無したちの午後
09/04/18 21:33:39 8KV3aJHf0
普通にすれば良いとおもうよ 話を広げやすいネタだしね

300:名無したちの午後
09/04/18 21:38:05 m3lKHaYl0
>>291
『ふぉーむ』だから、一応。

301:名無したちの午後
09/04/18 21:38:59 nDtihkHQ0
>>296
X2 3800+です

302:名無したちの午後
09/04/18 21:43:48 m3lKHaYl0
>>301
ぬ、十分っぽい。
とすると、やっぱVGAかぁ。
nVidia(GeForce)なら、安価な9600辺りとか。
 (チップの系統・系譜は自分で調べてみてくりゃり。)

303:名無したちの午後
09/04/18 22:07:35 nDtihkHQ0
>>302
AGPボードなんでデス様対策も兼ねてCoreDuoE8系に乗り換えまつ
ありがとうございました

304:名無したちの午後
09/04/18 22:10:43 c5NZNc340
>>288
本当にオマエは
それでイイのかい・・・・・?

305:名無したちの午後
09/04/18 22:15:25 RF6crliu0
>>300
『ふぉ~む』な

306:名無したちの午後
09/04/18 22:18:27 tU+SkUek0
イリュも時茶もCPUの方が重要みたいな話は良く聞くが
いま、マルチコアCPUって
Core i7
Core2Quad
Core2Duo
Phenom2x4
Phenom2x3
Athlonx2

とか色々あってどれが良いか迷うのだが省電力とか考えないとどれが
一番適してるのかね

307:名無したちの午後
09/04/18 22:31:17 8KV3aJHf0
>>304
設定的にはレイプレイと同じだし、悪いことではないよ
「不気味の谷」という話も出ているから判りやすいが
一般的な個人間における好みの良し悪し均衡化させる触媒が
アニメデフォルメだというだけ
不快感を緩和させるフィルターにもなってるって分けだね

そのためには、デザインが萌えキャラだけでは直ぐに飽きられるから
幼稚な要素という認識に陥らせないために、半リアル造型のアニメレンダ調作品を出すべきなの

これからの流行はアニメ調でもリアル調でもなく、漫画調だと思うよ
それを定着させるためには、誰かが言っていた「エロゲ塗り」の描画システムの開発を要しているって感じ
これを開発したメーカーが黄金時代を築けるんじゃないかな
日本人は、アニメ脳が多いからね 邦画よりジブリが受けるのはそのため
昭和の漫画世代は特にね

308:名無したちの午後
09/04/18 22:31:43 KLuSKBqN0
ティータイムにはプログラマブルシェーダー
GPUを使いこなすプログラマが居ないから重いけど
そんなポリゴン数も多くないし
テクスチャ書き込んでないし
凝った演出もしてないから
ティータイム以外の会社ならそこそこのCPUとグラボで普通に動く

309:名無したちの午後
09/04/18 22:42:14 RF6crliu0
>>308
ティータイム以外の会社でティータイム風の作品って?

310:名無したちの午後
09/04/18 22:51:52 fPXQ7Fyo0
>>304
アニメ厨ハ基本的に絵面だけで完結している
A-GA社員(仮称)は、両方の信者のようにみせかけてるがぜひともアニメ調をやりたいらしい

いつもそういう立場で物をいう奴だが

311:名無したちの午後
09/04/18 22:53:15 8KV3aJHf0
もう一点
単にリアル調と言っても、タイプは様々で
骨格形態、人種の差がまず大前提に有る
コーカソイド、モンゴロイド、ネグロイド
これらは、造型面でまったく異なる骨格なので、そのどのタイプが好きなのかでも差が生まれる分野なの
さらに等身比率も入ってくる

イリュは、イリュ顔と言われる、半リアル調のコーカソイド型の造型を基準にして得意としてたんだけど
当時は微妙にデフォルメされているので受けも良かったが
SB3ではそれがなく、イスカバエルを見ればアジアンテイストで更正されているから、
外郭はコーカソイド、顔はアジア比率というアンバランスで
各パーツにおいて黄金比と白銀比がごっちゃになっているので違和感が強いわけ

こういうモデラーの嗜好がダイレクトに出るリアル造型では、制作毎に固定客がつきにくい
なぜなら、少しでもずれると苦情がつくから
FFを見れば判るように、どんなに写実的でも既に飽きられている要素なので
インパクトが弱く、話題性に乏しいのが現状

そこで出てきたのが、アニメ調ってだけで、表面を変えただけだから3Dが退化する!イリュは低迷する!
などという言いがかりはナンセンスであり、有り得ない妄想そのものだということだね

312:名無したちの午後
09/04/18 22:55:15 fPXQ7Fyo0
結局おまえはアニメ調をやらせたいのだろ?
おまえがそっちのほうがいいから

なぜ無理矢理理由付けするんだよ
それが嫌なら、違う系統を言えば良いだけだろう
おまえはアニメ調に誘導したいだけ

単発自演までして

313:名無したちの午後
09/04/18 22:56:21 fPXQ7Fyo0
おまえがA-GAやおぱスラが好きというのは大嘘だろう

314:名無したちの午後
09/04/18 22:57:19 4H2e0EJ20
いろいろと突っ込みどころ多すぎw

315:名無したちの午後
09/04/18 22:58:48 4H2e0EJ20
>>312
今後イリュはアニメ調しか出さないと君は断言してなかったっけ?

316:名無したちの午後
09/04/18 23:01:58 8KV3aJHf0
>>312
だから言ってるだろ、どっちでも好きだと
時期的にアニメ調のターンってだけだね

本当に必死なのは、世間の流れを無視してそれを否定し続けるお前って事だよ
社員認定、自演のレッテル貼りくらいしかないの?
お前の嫌っていたコピペ厨そのものだね
反論すら出来なくなったか^^

AGA大好きだよ ゴースト最高だろ
あのキャラはデジカノでも良いから出すべき エロが無いのが残念すぎる

317:名無したちの午後
09/04/18 23:03:05 fPXQ7Fyo0
おまえのはただの言い訳でAGAを持ち出してるようにしか見えないなw
皮肉って奴か?w

318:名無したちの午後
09/04/18 23:04:18 Zz4ChGSE0
>>306
省電力で安く済ましたいなら、E5シリーズ
AMDがいいなら、5050e
まあ、金があるならならE8シリーズに
しておいたほうが無難。
イリュの場合は、コア数より、
クロックが重要だと思う。


319:名無したちの午後
09/04/18 23:05:00 8KV3aJHf0
皮肉で失敗したお前の言葉は,流石に重みが違うよね
でも、残念

大好きだよAGA\(^o^)/

惨めなアンチコピペは膝を抱えて悔しさに打ちひしがれながら酢でもやってろ<(^Д^)/

320:名無したちの午後
09/04/18 23:05:00 fPXQ7Fyo0
>こういうモデラーの嗜好がダイレクトに出るリアル造型では、制作毎に固定客がつきにくい
アニメ絵でもそうだ
むしろアニメ絵のほうが2Dの延長で客を集めてるだけなので、
3Dとしての固定客が付きにくい

>なぜなら、少しでもずれると苦情がつくから
アニメ絵でもそうだ
ただ、アニメ厨がリアル調に苦情をつけるようには苦情が出ないだけ
おまえみたいな感想がな
ある2Dエロゲの絵が嫌いでも、わざわざ他の2Dエロゲメーカーのところいって
嫌いとは言わん
おまえが2D厨の立場で二つをくくって双方に対して同じ価値基準で物を言っているだけ

>FFを見れば判るように、どんなに写実的でも既に飽きられている要素なので
アニメ絵でも飽きられる
するメも飽きられてるからするメ酢でするメとともに売り上げが落ちてる
決して内容のせいではない


>インパクトが弱く、話題性に乏しいのが現状
既にアニメ絵でもインパクトが弱くなり話題性が乏しくなっているのが現状
リアル調をやってたイリュがアニメ調やったという最初のインパクトは既に終息してる
それは売り上げ傾向を見ればわかる

321:名無したちの午後
09/04/18 23:06:21 fPXQ7Fyo0
>>319
おまえの言動は酢を否定する立場じゃ成り立たないんだよw

おまえこそ説得力を持てない

おまえの言い分なら、酢をまったく否定できないw
むしろ酢の方向性が正しいことになるw


322:名無したちの午後
09/04/18 23:07:11 4H2e0EJ20
A-GAはいい「ゲーム」だった。
コスだけが残念w


323:名無したちの午後
09/04/18 23:09:30 fPXQ7Fyo0

>FFを見れば判るように、どんなに写実的でも既に飽きられている要素なので

これは、AGA担当(仮)は特に強く思ってることなんだろうが、
イリュはそんな域に達したことは一度もないし、
これはアニメ絵でも成り立つ話で、リアル調に限定された話ではなく、
アニメリアル関係なく単なる「クオリティー志向」の否定でしかない



324:名無したちの午後
09/04/18 23:13:05 fPXQ7Fyo0
ID:8KV3aJHf0の言い分を追っていけば、
単純なスタイルで絵面だけをアピールポイントにしている
するメ酢が彼の理屈上には一番従っていることになる

だが彼は買ってすらいないという


325:名無したちの午後
09/04/18 23:18:31 8KV3aJHf0
おいおい
「お前」が酢を好きなのは判るが押し付けはよしてよね
コンセプトは否定する気はないけど、興味が無いって説明してるはずだよ?
なぜなら3D要素が少ないから
3Dゲームが好きな俺は@メに期待していると、散々説明したはずだけど忘れたの?

勝手なレッテルで決め付けてくるのは酷いよね

お前は「酢」の呪いに縛られすぎ だから自爆するんだよ

326:名無したちの午後
09/04/18 23:21:28 KLuSKBqN0
>>309
普通の3Dエロゲなら登場するキャラはせいぜい2~3人程度だし
FPSやアクションゲーみたいに
ガンガン弾を発射してオブジェクトを壊しまくったりしないし

イリュ、テックアーツ、フロントウィングとかの普通の3Dエロゲなら
P4D 3GhzにGF6600程度で普通に動いてる

らぶデス3をやりたいならCPU i7にメモリ8G以上HDDはSSD無いと
快適にできないと思う

327:名無したちの午後
09/04/18 23:22:43 oRaAOzI10
HDDはSSDってなんか変だな

328:名無したちの午後
09/04/18 23:23:19 8KV3aJHf0
しかし、話するたびに、俺へのレッテル認定がコロコロ変わるね
今は誰になるのかな AGA社員(仮)でいいの?
昨日は認定厨だとかいってたし
数撃ちゃあたるなどと、自分に自信が無い証拠ですよ~

329:名無したちの午後
09/04/18 23:24:40 fPXQ7Fyo0
はあ?
>>288を自分で読み返して見ろよ
おまえはアニメ調であるかないかにしか論点を置いていない
なんで酢は買わなかったんだい?w

ちなみにおまえは人工ファンだとは言っていないんだよ
おまえのスタンスは人工や箱や酢は嫌いで、
A-GAやおぱスラなどA-GAスタッフとやらがつくったのが好きで、
どちらも好きとはいうが、リアル調に対しては漠然とした目標しか示せず、
特にインタラクティブ厨な嗜好は言っておらず、
逆に、クオリティー志向を否定する言動をとり、
イリュのプリレンダCGの変遷とともに「エロゲ塗り」がどうこう言い出した

おまえは単に2D描きにはまってるだけの製作者にしか見えない

>>328
認定厨認定はおれはしないぞw
それはむしろおまえがしてることだろう?

330:名無したちの午後
09/04/18 23:34:11 8KV3aJHf0
>>329
ぼけたの?
酢を買わなかった理由はこないだ言ったでしょ
前スレID:cMnbZBo60
>認定厨認定はおれはしないぞ

420 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:50:53 ID:cMnbZBo60
>>417
自分の事をA-GA担当社員くせーとは思わないのか
リアル担当認定君?

また嘘を平気で吐く><
嘘を吐いちゃーいけないよ 酢のファンとか酢が好きとか酢が大好きとかm9(^o^)ノ

331:名無したちの午後
09/04/18 23:34:38 fPXQ7Fyo0
>>328
おまえの呼称があったほうがなにかとわかりやすいだろ?
AGA社員というのは皮肉を込めた仮称だ
別のが良いなら申告してくれ

332:名無したちの午後
09/04/18 23:35:53 fPXQ7Fyo0
>>330
アニメ調のRHとなにがちうがんだい?w

333:名無したちの午後
09/04/18 23:38:33 8KV3aJHf0
>>331
>>282ボクはアンチアンチコピペ厨厨厨らしいよv(^o^)/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch