09/03/02 22:06:07 twegLYK00
ちなみになんでこんな変な価格設定になったかというと、祖父は昔PS2ソフトで
1480円売り-700円買い取りとか1280円売り-500円買取という設定の価格帯があった。
この価格帯のソフトがキズ有り査定されると売り値が500円引きされて
980円売り-700円買い取りおよび780円売り-500円買取となる。
アミュ三階ではこれをそのまま出さずに800円および700円の特価シールを貼っていた。
その結果800円売り-700円買い取り、700円売り-500円買い取りの乞食専用ソフトが毎日数十本単位で生じたわけだ。
祖父はキズがあっても減額しないので、500円以上200円うpと併用してポイント売りすると
買い取り価格はそれぞれ970ポイント、750ポイントと買取価格が170、50ポイントずつ売り値を越える。
まとめ買いに使うと100円ソフトなど目じゃないぐらいおいしかったことになる。
他に1180円(特価シールで1000円か1100円になることもある)-900円とか
1480円(特価シールでほぼ800円になる)-850円という価格帯もあった。
アミュ三階のとある店員さんだけはこれらに一律500円のシールを貼っていたけど、
当然棚には並ばずに転売中華用の取り置きカゴに全部収まっていた。
中華はあんな買ってどうすんだ?wと思ってた人、裏ではこういうシステムだったのです。
たまーにカゴからあふれた分が普通に棚に並ぶので、それはそれはおいしかったわけですよ。