09/02/19 23:00:30 Nh9TZh1Y0
■FAQ
□アーベルは一度2ch書き込みを名誉毀損で裁判所に提訴してる。
相手が謝罪に応じたから提訴を取り上げたという経緯があるので行き過ぎた誹謗中傷は注意。
ネット上の誹謗中傷には、警察かなりやる気満々です
スマイリーキクチの件は書類送検だったが、2ちゃんへのカキコは逮捕だそうですよ?
>ネット上の問題に詳しい紀藤正樹弁護士
>スマイリーさんが対処不可能な2ちゃんねるなどへの書き込みなら、逮捕していたはずだというのだ。
URLリンク(www.j-cast.com)
>警察庁によると、集団攻撃の一斉摘発は初めて。匿名を背景にエス
>カレートするネット世界の“暴力”に歯止めをかける狙いがある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「警視庁のハイテク犯罪対策総合センターには、100人以上のスゴ腕の捜査官が動員
>され、民間にもサイバーパトロールを委託している。監視の目から逃れるのは不可能です」
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
菅野ひろゆきを誹謗中傷している人はもうすぐ逮捕でしょうね。
どんな人なのか公判は見に行きます。
3:名無したちの午後
09/02/19 23:00:43 Nh9TZh1Y0
■関連スレ
ミステリート 八十神かおるの事件ファイル 7冊目
スレリンク(gal板)
【探偵紳士】アーベル作品ゲーム 14【PS2】
スレリンク(gal板)
ミステリート アザーサイド・オブ・チャーチ ネタバレスレ!(クリアした人専用の考察スレ)
スレリンク(hgame2板)
ミステリート/OSC/探偵紳士 攻略ネタバレ 14(質問や雑談はここで)
スレリンク(hgame2板)
4:名無したちの午後
09/02/19 23:00:54 Nh9TZh1Y0
■菅野ひろゆきって誰?
ペンネーム「剣乃ゆきひろ」としてシーズウェアからデビュー(現在シーズウェアは倒産らしひ)。
制作関与するゲームの企画・脚本・ゲームデザイン・プログラムを制作担当するという
マルチな才能でヒット作を連発。その後(株)エルフの取締役に就任。
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」という神ゲーをリリースし、PCで8万本、
サターン版で23万本の販売実績、未だ語り継がれるADVの金字塔を打ち立てた。
その後、(株)アーベルを設立、PS版エクソダスギルティーを十数万本販売して足場をかため、現在に至る。
主に美少女ゲーをプラットフォームに活躍するゲームデザイナー・シナリオライター。
泣きゲーおよびNTRの始祖として知られる。
■菅野ひろゆき作品(担当略記:GDゲームデザイン,Sシナリオ,Pプログラム,PL企画)
開発中作品:ミステ2、MQ
ミステOSC GD,S,PL
タナトスの恋 GD,S,PL
十次元立方体 サイファー 蒼き月の水底 GD,S(企画はすぎやま現象)
ミステリート~不可逆世界の探偵紳士~ GD,S,PL
エクソダスギルティー GD,S,PL
不確定世界の探偵紳士 GD,S,PL
カード・オブ・デスティニー GD,PL
仄かに視える絶望のmemento GD,PL
プレゼントプレイ GD,S(一部),PL
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO GD,S,PL
悦楽の学園 GD,S,P,PL
DESIRE GD,S,P,PL
EVEバーストエラー GD,S,P,PL
禁断の血族 S(?),P
XENON~夢幻の肢体~ GD,S,P,PL
他、9821,FM-TOWNS,コンシューマ,DVDPG移植版などは割愛
■菅野ひろゆき作品と思われる物(ノンクジレットのため作風から推測)
エイミーと呼ばないでっ GD,S,P,PL
すくぅ~る・らぶっ(の一部?) GD,S,PL
5:名無したちの午後
09/02/19 23:01:08 Nh9TZh1Y0
■探偵紳士シリーズ一作目「不確定世界の探偵紳士」(ドリキャス版は「探偵紳士DASH」
と改名)のバージョン別解説。現在までに5つのバージョンがあります(新作順)
不確定世界の探偵紳士 悪行双麻の事件ファイル(PlayStation2)(現在新品で手に入る最新版はコレ)
・新事件、新キャラクターなど新シナリオ追加。
・声優はドリキャス版豪華声優。
・CGモード、ビデオモード復活、ただし一括買い(大人買い)システム未実装
不確定世界の探偵紳士Rebirth!
・ドリキャス版DASHの移植。5,800円に価格引き下げ。
・原画&CG全変更。
・インターフェースが「文章コマンド選択」→「プルーフ・ターゲットシステム」に変更
・普通にショップで買える。
不確定世界の探偵紳士Virginal
・Hard Core!のDVD-PG版。ふつうのDVDプレイヤー+TV+リモコンでプレイ可。
不確定世界の探偵紳士Hard Core!
・CARNELIANパッケ表紙、原画へ参加。ボイス一部変更
・新案件追加、ミント夜のおつとめ追加、南条深雪シナリオ追加
・探偵紳士ネオバイブル付属、女性声優は変更。男性声優はそのまま。
・WindowsXPに非対応(ボイス再生時にエラー)
探偵紳士DASH!(ドリームキャスト)
・絵柄の変更、Hシーン削除、イベントグラフィック・ボイス追加
・奥義モードが裸→コスプレに変更
・初回版には声優インタビューCD、探偵紳士バイブル付属
・有名声優多数 子安武人・桑島法子・井上喜久子・佐久間レイ・氷上恭子・大塚明夫 他
・ときどき新品を見かける。
不確定世界の探偵紳士(無印)
・2000年のゲーム、製造停止、もはや新品は流通してない。
6:名無したちの午後
09/02/19 23:01:22 Nh9TZh1Y0
■ミステリートをタイトルに冠する商品の、バージョン別解説(新作順)。
□ミステリート2 ~フェアウェル・エンカウンター~
ついにきた、ミステリート1の直接の続編。八十神かおる、主人公として復活。
2009年内発売予定!!!
□ミステリート ~アザーサイド・オブ・チャーチ~
ミステリート1の続編。PC版18禁。
第弐話のアザーサイド、あのとき別の場所ではこんな事件が起きていた……
□ミステリートWINDOWS 八十神かおるの挑戦!
ミステリートPORTABLEのWINDOWS移植。
八十神かおるの追加シナリオ搭載、サウンドドラマ全12話搭載、Vista完全対応、
□ミステリートPORTABLE 八十神かおるの挑戦!
PSP版ミステリート。基本PS2版の移植だが「八十神かおるの挑戦!」
という新ゲームが同梱されている。
□ミステリート ディテクティブ・バケーション
ミステリートのファンディスク。PS2版と同時発売。
□ミステリート 不可逆世界の探偵紳士 特別ぱっく
ミステリート18禁PCゲーのリニューアルパッケージ版。
□ミステリート 八十神かおるの事件ファイル
↓のPCゲーのミステリートをPS2へ移植。ボイスあり、限定版にはドラマCD同梱。
□ミステリート 不可逆世界の探偵紳士
ミステリートの最初のバージョン。18禁PCゲー。今は製造中止。
■参考 公式HPの解説
ミステリートって何種類あるの? 探偵紳士シリーズでの位置づけは?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
7:名無したちの午後
09/02/19 23:01:32 Nh9TZh1Y0
■粘着アンチ対策
>アーベルスレや関連スレには、重度のアンチが常駐しています。通称「メッシュ」
>メッシュ君は、エルフスレに常駐するエルフ信者で、アーベルを袈裟まで憎んでる変な人です。
>菅野ひろゆきさんがエルフの元取締役で、会社を見限ったのをまだ根に持ってる?
>
>「カンチ」という言葉をこよなく愛し、細かくIDを変えて書き込みするのが特徴。
>嘘情報オンリーでアーベル叩いたり、エルフソフトをとにかく誉めちぎる病的な人で、
>アーベルが今度裁判をおこすかもしれないターゲットになってます。
>
>作品内容にはほとんど言及せず、「ミステリート3千本」「サイファー千本未満」
>等々の売上の捏造叩きが得意技。
>
>↓彼の犯罪歴はここに 運営にIPさらされて全部同一人物が判明
>スレリンク(erog板:360番)-366
>スレリンク(erog板:328番)-331
>スレリンク(erog板:305番)-307
(以上、某スレからのコピペ)
□参考
アーベルスレ11で、ID変更の同一人物による中傷荒らし通報が運営に出されて、
レスが二百以上削除されている。またアーベルスレ16でも数十が削除された。
□Jane Doe Viewのすすめ。
このスレに巣くう病的アンチは、単発IDで自作自演をして、さまざまな捏造デマを書き、
アーベルをおとしめようとしています。不自然にアーベル叩きが始まると、
ほとんど全部が単発IDです。回線を繋ぎ変えてるので、二度と同じIDでの発言が
できません。皆さん、同時間帯に連投される単発IDの中傷や、自作自演をこれで
ブロックして、アンチの流言デマに騙されないようにしましょう!
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここから最新バージョンをダウソ汁
8:名無したちの午後
09/02/19 23:01:43 Nh9TZh1Y0
> いまアーベル関連スレに残ってる3大アンチ
>
> ○メッシュ
> 一日中2chに常駐してはアーベル(菅野ひろゆき)関連スレを巡回し叩き続けており、
> もはや「菅野叩き」をライフワークにしている人。業務か精神病のどちらかしか可能性が
> 無いとまで言われ、そのせいかエ□フ社員、もしくは精神病のニートのどちらか、とプロ
> ファイリングが絞られている。*.ngn.mesh.ad.jpのリモホを何度も運営さらされてるので
> この名が付いた。エルフのゲームを盲目的にマンセーし、アーベルに負けるとブチ切れる。
> 菅野ひろゆき作品をまるでプレイしてないので、売上及び人格への中傷が主だが
> 最近エルフのセールスが2千本にまで落ち込んでいるので、現れたときに「テメエんと
> こは2千本だろボケ」と言うと去っていく。レスはいつも1行~3行程度、長文を書かない。
> エアエッジからの書き込みなので、毎回通信を切って書くため、IDが毎回変わる。
> ○通報厨
> アーベルの個人情報漏洩祭りのときにやってきて、それ以来関連スレを巡回しては
> アーベルを親の敵のように付け狙って叩いている、比較的新しいアンチ。「亀川」「個人
> 情報」「工作」などのワードが書かれている書き込みはまず間違いなくこの人。
> 警察板にまでアンチスレを立ててアーベルを叩くがいっこうに誰も警察に通報してくれず、
> 警察も動く気配がまるでないので、最近は普通に菅野ひろゆきを人格・才能・売り上げな
> どを捏造して叩くようになってきたショーモ無い人。当然のごとくIDを変えながら叩きまくるので、
> メッシュとほとんど区別がつかないが、こちらは長文を書くことが多い。
> 最近は菅野ひろゆきの古巣メーカーや、関連クリエーター個人スレなどをマメにチェック
> し、そこで批判書き込みがあるとアーベル社員の仕業と勝手に断定、該当スレでアーベルを熱心
> に叩くことを日課としている。事情をよく知らずにアーベルを叩き始めるので、どのスレ
> でもウザがられている精神病の人。ようやく最近EVEスレからいなくなったので、EVEスレ
> 住人はホッと胸をなで下ろしている。こいつはまだ掘られたことがないので、まめに通報ヨロシク。
9:名無したちの午後
09/02/19 23:01:52 Nh9TZh1Y0
> ○メッシュII
> 固定IDでよくメッシュと一緒に現れる。メッシュの単発IDに熱心に相づちをうってマメ
> にレスをしてアーベルを叩く。しかしいつも現れる時間と去っていく時間が一緒なので、
> ISPを複数もってるメッシュの自作自演ではないかとも言われている。bbtec.netのリモホ
> を何度か運営にさらされている。
> ○プロ固定(プロ名無し)
> 2ちゃんねるやbbspinkなどを盛り上げるための専任の匿名煽り師たち。
> アーベルのことをよく知らないで叩いているので、基本的にネタが古い。
> 一般人が釣られて、メーカーや個人を叩き始めるのを待っている。
> スレから逮捕者が出て2ちゃんの名前が誌面に載ったらボーナスが出るとかいう噂w
> スレを伸ばすのが職務なので釣られないよう注意。
> ようわからん人は「プロ固定」「プロ名無し」でググれ。
10:名無したちの午後
09/02/19 23:02:45 Nh9TZh1Y0
週刊SPA!選定、2008年度「ゲーム直木賞」にて
> ■「ミステリートPORTABLE ~八十神かおるの挑戦~」(PSP)
> シナリオ:菅野ひろゆき
> ゲームデザイナー。「EVE burst error」「この世の果てで
> 恋を唄う少女YU-NO」など、ゲーム史に残る名作の生みの親
ミステリートPSPが堂々受賞!
11:名無したちの午後
09/02/19 23:03:00 Nh9TZh1Y0
++ テンプレここまで ++
12:名無したちの午後
09/02/19 23:11:13 1rr9KWkv0
>>1おつ
13:名無したちの午後
09/02/19 23:21:03 HVLW91G50
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!ホントに今年出るんですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
つーわけでいちおつ
14:名無したちの午後
09/02/20 00:17:00 QVl7s7x80
延期しなかった作品の方が少ないのでは?
菅野がもう売れなくなった原因の1つだと思うし
15:名無したちの午後
09/02/20 00:46:38 YSaXpWLO0
>>1お疲れっちゃー
16:名無したちの午後
09/02/20 01:18:44 8FOxKvc3O
テンプレにこれも追加で
URLリンク(yomigee.blog87.fc2.com)
17:名無したちの午後
09/02/20 01:36:47 HzF6kceW0
ほんとにミステ2とMQがダブルで今年でたら
菅野作品が09年に3本出ることになるな
18:名無したちの午後
09/02/20 05:10:05 L/ssGE/n0
新スレ乙
19:名無したちの午後
09/02/20 09:43:24 wsrjqJW00
___
/ \
/ /ヘ、 ヽ . ___________
| ,儿 ゝ、_ | ) /
V "7 '丶 | l (( │
{ ( ゝ、 .レ / )) │これもテンプレ決定
__Y`三オ ,ノ / (,, .<
lヾ!;!=ィ´レ' 、 _// ....│URLリンク(www.getchu.com)
|! }} \ /)∠) . │
ヽ = ´´ { (〆} .\
Winny }ゝ`イ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20:名無したちの午後
09/02/20 12:48:51 oxNXAYYt0
楽しみだなテックジャイアン
今回だけは買うぜ
21:名無したちの午後
09/02/20 20:38:43 RxMwA6/c0
それにしてもたけぇよテックぅ
今の値段の半額にしてほしい・・・DVDとかイラネんで。
つーかゲームでも限定版とかあるんだから、
DVD付属版と、DVD無し版の2種類雑誌を作るというわけに
いかないもんなのかなぁ??
22:名無したちの午後
09/02/20 21:14:42 xDQDLCIv0
それは製本の手間と流通の手間と片方が売れ残るリスクがかかるから
結局値段に反映される予感。
23:名無したちの午後
09/02/20 21:25:24 CLNQa2zP0
ゲームだってリスクは同じじゃね?
でも雑誌が二種類(通常版・限定版)ってあんま聞かないよな
24:名無したちの午後
09/02/20 21:50:45 i4mLdy5KQ
よくどうしても答えが分からない場合はユーザーサポートへっていうのを見るが
そのユーザーサポートが何処にあるのかが分からない
25:名無したちの午後
09/02/20 21:57:03 5p1IprX/0
マニュアルの日本語読めない厨房か
割れ厨のどちらか乙
26:名無したちの午後
09/02/20 23:32:22 483tQHGM0
0時に公式更新されるかな
27:名無したちの午後
09/02/20 23:34:18 A47gBg110
そういえばアーベルのサポートってぱっと見だと分かりにくい位置にありますよね。
左のフレームには<ユーザーサポート>の項目がないから、ずっとないものだと思ってたよ。
使ったことがないから分からないけど、
<美少女ゲームアワード>のバナー下の<コンタクト>がそれなのか?
まだ20日なのに21日に雑誌発表とか言っといてミステリート2とMQ発表しとるやないか。
まぁ遅れるよりかは何倍もマシだから全然いいんだけどね。
これで後はOSCの追加シナリオが公開されたらとりあえずは文句ないね。
28:名無したちの午後
09/02/20 23:42:51 A47gBg110
MQの公式サイトをリニューアルしたとあるけど、どう変わったのかが分からなかった・・・。
改めて制作発表と公式サイトオープンが別物だと知ったミステリート2。
やっぱり雑誌を買えってことですか?
29:名無したちの午後
09/02/21 00:05:09 gTPPo1an0
ほほう
30:名無したちの午後
09/02/21 00:08:51 pQrHbEw20
いやでもテックジャイアン高いっすよ
今回は多分買うけど
せめて600~700円くらいにして欲しいぜ
31:名無したちの午後
09/02/21 00:24:57 VI/PGUzL0
>>30
毎回DVD付録だから安くはならんでしょ。つかむしろゲーム雑誌全体が値上げ傾向だよ
まあ、詳細な情報は雑誌買ってね!雑誌優先だから公式に載るのは当分後なのはいつものアーベル。昔っからそう
32:名無したちの午後
09/02/21 00:29:09 OV8E782F0
>>31
なんつーか、それだと公式HPの意味って・・・・
ブログ見てもMQの情報しか出してねーしw
そこまで雑誌読むように仕向けなくてもいいんじゃね?ww
33:名無したちの午後
09/02/21 00:37:02 VI/PGUzL0
>>32
アーベルは昔からそうだから諦めろw
ブログ見るとMQが楽しみで楽しみで。並列世界めぐりとかYU-NO思い出すぜ
34:名無したちの午後
09/02/21 00:45:49 sP2sa+ud0
おお、確かに怒濤の情報公開だなぁ
と思ってみてもう一度HP見直したら
実はほとんど情報が出ていないことに気づいた(つД`)
ただタイトルが公開されたのはでかいな
MQ復活も素直にうれC
35:名無したちの午後
09/02/21 00:49:49 /aM11D7L0
まずは「すくぅーる・ふぁいぶ」と「オリジン」が第一の壁か。
まごまごしているとPSPのなんかの移植ものも来てしまいそうだ。
案外、しこしこ作っていたであろうMQがいちばん早く来るかもしれない。
36:名無したちの午後
09/02/21 00:54:52 yqgabClZ0
>>33
ADMS復活してくれないかな
それと画面クリックの方がプルーフターゲットよりも自由度があって好き
無駄なテキスト読むの好きだったからw
37:名無したちの午後
09/02/21 01:00:30 VI/PGUzL0
>>34
ミステ2はタイトルと絵一枚だけだし
MQは新情報サイトになしだしね。ようするに、情報欲しかったら雑誌買ってねとw
MQはシステムが気になるよな。YU-NOと同じで構わないのにw
38:名無したちの午後
09/02/21 01:09:39 lFo0C8hK0
シナリオ神でシステム糞なアーベルにYU-NOの神システムが作れるだろうか
デバックが大変そうだw
39:名無したちの午後
09/02/21 01:24:50 sP2sa+ud0
YU-NOってプレイしたことないから良さがいまいちわからん…
方々で神ゲー認定されてんのは知ってるけど
いまやろうとしても、なんかできないみたいだし(T_T
ミステ2はサブタイトルがあのオナゴの行く末を暗示してるよなー
40:名無したちの午後
09/02/21 01:29:43 NswgivwH0
すくぅ~るふぁいぶ男キャラも公開されたが、Top絵がマヂで謎だ・・・
なんで違うヒロインと手を繋いでんだ?
41:名無したちの午後
09/02/21 01:33:25 9O/8V9bk0
>>39
DLサイトで買えるぜ
正直個人的には思い出補正抜くと神げーってわけでもないとは思うが。
ただ伏線回収が綺麗なのとゲームとして中々面白いシステムだった。
42:名無したちの午後
09/02/21 01:37:09 /aM11D7L0
ミステ2、限定版か…。
2000円分だし、ここは(豪華)原画集を予想。
絵師もウリのひとつだと思っているだろうし。
でその原画集に≠卿の書き下ろしシナリオでも載せれば
…まあ、大抵のミステファンは根こそぎもってかれるだろう
っていうかオレは絶対買うw
43:名無したちの午後
09/02/21 01:41:06 9O/8V9bk0
そろそろ探偵紳士シリーズを纏めた設定本みたいなの出して欲しいな。
ミステは何だかんだで攻略本の一冊も出さなかったし。
特典がそれなら個人的にはかなり嬉しい。
44:名無したちの午後
09/02/21 01:46:22 oZOWehx4O
個人的にはYU-NOは神ゲーだと思ってるけど、今そのまま持ってきてもどうかなぁとは思う。
現在に合わせたシステムに再構築は必須だ。
今菅野はプログラムもやってるのだろうか?
でもブログを見たけど期待せざるをえないw
どうみてもフィル=宝玉だよな~
45:名無したちの午後
09/02/21 01:50:48 aJA2HiEb0
昔の原画とは喧嘩別れしてるから書き下ろしとかも無理だし
印刷代だってタダじゃないんだし
採算ラインに乗らないんじゃね?
46:名無したちの午後
09/02/21 07:10:46 rdWz7FQJ0
>>37
ここまで情報規制してるとフラストレーションたまるというか・・・
ミステ2にMQ復活と嬉しいことは嬉しいのだが
新キャラがいるって話なのに、そのCGが1枚も出てないし
1200円を払えということかー?
47:名無したちの午後
09/02/21 08:02:44 oIGiZYA60
>>45
さりげなく捏造乙w
48:名無したちの午後
09/02/21 08:23:21 dezonMYW0
>>46
ブログでも、本屋へダッシュ!と書いてるから
1280円払って雑誌買えってことだよ。アーベルは昔から超雑誌重視、
公式に情報載るのは雑誌で情報が行き渡ってからだから。金払いたくないならしばらく待つしかない
つかそんなにフラストレーションたまってるなら買えばいいじゃん
49:名無したちの午後
09/02/21 08:29:28 9O/8V9bk0
雑誌優先なのは別にアーベルだけじゃないんだがなぁ。
雑誌に先行して公式HPが情報バンバン公開するメーカーってあんまりないぞ?
アリスソフトなんかもそうだし。
出版社と仲悪くなっちゃうからな。
50:名無したちの午後
09/02/21 08:45:06 oIGiZYA60
雑誌優先でもいいけどさ~
> ■ 『ミステリート2 ~フェアウェル・エンカウンター~』 アーベルソフトウェア / 年内発売予定 / 4ページ
> シナリオ : 妃路雪≠卿 / 原画 : 七瀬葵
> 種別はきちんと 「18禁」 です。『ミステリート』 の続編で、見出しは 「最愛の助手、芹奈が敵として立ち塞がる!」 だそうで。記事にはその芹奈や、芹奈に代わって主人公をサポートするヒロインたち、新たな敵として現れる殺し屋たちなどが掲載されています。
新たな敵として現れる殺し屋たち
というのはいつくらいのOHPで公開されるんだろうか……来月くらいすかね?
51:名無したちの午後
09/02/21 09:00:20 qSPk4E7Z0
よし、主人公は東だな
52:名無したちの午後
09/02/21 09:32:07 1jzexjKqO
つかたかが1200円にこんなに文句言ってるのはどれだけ貧乏なんだよw
中学生の小遣いでも買えるじゃんw
毎号買う訳じゃないんだからいいだろ別に
53:名無したちの午後
09/02/21 10:23:01 Wn0o+E480
↑おまえ金持ちだな
54:名無したちの午後
09/02/21 10:52:54 bwAjb/fc0
ちゃんとミステリートのロゴが赤くなってるなぁ
本道なんだなーという安心感
55:名無したちの午後
09/02/21 11:21:50 A8PIReyj0
MQ・・・多次元踏破にロマンを感じる
YU-NOは一つの世界を行ったり来たりしてたが、MQはそれを更に広げるって解釈でいいのかな?
例えるなら、エクソダスギルティーにADAMS搭載みたいな
56:名無したちの午後
09/02/21 11:24:55 Wn0o+E480
>>55
それはちょっと、アリエナイくらいに凄いシステムだ
57:名無したちの午後
09/02/21 11:34:39 LtkwrPZ30
テックジャイアン見た。
海で楽しんでるかおる一行。なぜか水陰も一緒に。
でもって一番衝撃的なのが、
髪をセミロングに伸ばし、ボディコン服着て、
玉座に偉そうに腰掛ける、いかにも悪女然とした七尾のCG
紹介記事読むまで、七尾だとは分からんかったw
髪飾りはつけてたけど、もはや別人。
その玉座の周りには、七尾直属の3人の殺し屋の少女たち(新キャラ)
アイン、ツヴァイ、ドライ。
MQの方も普通に2Pの記事載ってたけど、
久しぶりすぎて新規情報があるかどうか分からん。
記事のデータは年内発売、広告には近日発売になってたけど。
58:名無したちの午後
09/02/21 11:38:21 E8MjMENb0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとテック買ってくら
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
59:名無したちの午後
09/02/21 11:38:39 bKu8OmMr0
仮に原画集や設定資料集を必ずしも印刷物にしないと駄目ってことはないんだしさ、
CD-ROMに焼き付ければいいんじゃね?
印刷とCDのどちらが高くつくかはしらないけど。
確かにMQのサイトを読んでるとYU-NOを思い出しますね~。
私も神ゲーとまでは行きませんが、今までやったADVゲームでトップ5に入る作品ですね。
さてと、昼飯食った後にでも雑誌買いに行くか・・・。
60:名無したちの午後
09/02/21 11:44:13 00FGg0CR0
>髪をセミロングに伸ばし、ボディコン服着て、
>玉座に偉そうに腰掛ける、いかにも悪女然とした七尾のCG
うp!うp!
61:名無したちの午後
09/02/21 11:48:16 jyeEJWHL0
>>55
それぐらい凄いシステムだったら感心するんだけどな
MQはYU-NOを意識してるんだろうし、ADAMSは登載して欲しいが
>>60
だから雑誌買えよw 前スレでもしつこくうp希望してた奴いたけどさ
たかが1200円ジャン。どんだけ貧乏なんだよ
62:名無したちの午後
09/02/21 14:04:46 U/WkGEmj0
テックジャイアン買ってきた。4ページも載っていたんでびっくりした。
七尾は冗談抜きに葉っぱの髪飾りがないと別人にしか見えん。
ボディコンというよりもSMの女王様が着るようなボンテージっぽい
服装だよな。
全体的に女性キャラは胸が大きくなっている様に感じた。
水陰は相変わらずロリロリだけど。
七瀬の絵は華があっていい感じだな~。
63:名無したちの午後
09/02/21 14:23:22 lDmDWyi20
本当にもうすぐ死ぬ様な人間なのか?
64:名無したちの午後
09/02/21 20:03:55 bKu8OmMr0
確かに七尾のチェンジっぷりに驚いた。
正直あの髪留めをしていなかったらマジで気付けなかった。
そして、62さんの言うとおり、女性キャラの胸が大きくなってますねw
マイの立ち絵@新衣装は見事な谷間でございますな~。
1では下乳、2では谷間か・・・。
そして何故首にはチョーカー(首輪?)が?
しかし、この新衣装は前以上に動きにくそうな気がするのだが・・・
水陰はあの水着を着ている最中にコンプリート~が起こったらどうなるんだろう?
1だと着物の下には伸縮性の高いボディコンみたいなインナー着てたけど、水着もそうなのか?
深雪の紹介がされていない事実にちょっと笑ったw
水着姿と黒服&グラサン姿のCGが載ってるのにね~。
深雪もマイのように衣装が変わるのかな~?
最後にかおる子ちゃんのチャイナドレス姿を見て思うことは、
殿方と分かっているのにどうしても胸とスリットからのぞく脚に眼が行く・・・。
きっと2でも東が口説くに違いねぇ(笑)
65:名無したちの午後
09/02/21 20:06:01 v/Y5XoGK0
> 七尾直属の3人の殺し屋の少女たち(新キャラ)
> アイン、ツヴァイ、ドライ。
ほう、寂れた教会で二丁拳銃を持ってスローで横っ飛びをしながら最後には白いハトが飛びそうな設定だな
>>63
その辺がFarewell/Encounterなんだと思ってるが、さてどうなるかね
66:名無したちの午後
09/02/21 20:39:53 DLR2JkzsO
三人の殺し屋がどうみても殺し屋に見えないのは気のせいかな……
67:名無したちの午後
09/02/21 20:55:39 v8qHWEGD0
悪行の立ち絵が一番気になるかもしれない
68:名無したちの午後
09/02/21 21:04:41 S/3IyEej0
サブタイトルは七尾と死別してドロイド化して再会みたいな流れかな
既にドロイド化してるのかもしれないが
69:名無したちの午後
09/02/21 21:06:48 bKu8OmMr0
>>66
そんなこと言ったらあそこのボス・フィーナ様があんな外見だから、驚きはさほどないというかw
PS2版不確定世界の探偵紳士に登場したゼニスの殺し屋なんてのもいたからさ、新鮮な驚きはさほどなかったw
Encounter(出会い)は七尾との思いもよらぬ出会い、再会のことだとしてもさ、
Farewell(別れ)が必ずしも七尾との別れ、死別を指しているとは言い切れないよね。
マイの新衣装バージョンの立ち絵を見ていると、フィーナの下に戻ってしまいそうな気がして来て・・・
フィーナは1でマイをその内取り戻すようなこと言ってましたし、引っかかるんですよね。
70:名無したちの午後
09/02/21 21:15:56 pfntJE0r0
>>66
それ言うならマイだって殺し屋には見えないようなw剛田はまだ見てないけど(売ってなかったorz)
ミステ1でのマイはコスプレしたねーちゃんにも見えるし
立ち絵で気になるのは悪行とミントだな。悪行は活躍するだろうし、ミントも重要キャラだから七瀬が描くと思うが
芹沢バージョンの悪行とミントなんだろうか?2人とも黒髪だといいんだけどな・・・
七尾に関しては、必ずしも死別するとは言い切れないよね。
71:名無したちの午後
09/02/21 21:20:06 gpjvNhDX0
ならfarewellはミントかもな。。。
72:名無したちの午後
09/02/21 21:23:01 v8qHWEGD0
かおると悪行の視点を切り替えながらプレイするとかでもいい気がする
73:名無したちの午後
09/02/21 21:25:06 S/3IyEej0
そこで東視点ですよ
74:名無したちの午後
09/02/21 21:25:23 pfntJE0r0
>>71
それもあり得ると思う。サファイアの目的の事もあるから、いつか悪行との別れは必ず来るし
だから前から言われてるけど、悪行とかおるのマルチサイトにすればいいんだよな
75:名無したちの午後
09/02/21 21:37:16 bKu8OmMr0
OSCのハイパーリンクも結局のところマルチサイトでしたしね。
でもやっぱりミステリートはかおるの物語だと思うので、
2はマルチサイトにはならないんじゃないかな~、とも思います。
一時的にかおる以外の視点で話が進行するシーンが存在する可能性は否定できませんが。
76:名無したちの午後
09/02/21 22:26:40 gPYOcYtm0
ミスてOSCだっけ?
全部合わせて1000本くらいしか売れてないのかな?
社長さん大変だねw
77:名無したちの午後
09/02/21 22:32:59 6v6wPqT40
「ミステ2」はまたもや“続く”だろうと覚悟している。
七尾は死ぬが、組織はまだ残っているような、やや後味の悪い終わり方で。
そして、「EG2」(貴婦人の宝石のネタ晴らし?)を経由して、
悪行とかおるがマルチサイドで、結果としてゼニスとフィーナの組織を潰すような、
ミステ最終章(或いは、探偵紳士2)が出るんじゃないかなぁ。何年後か知らんけど。
78:名無したちの午後
09/02/21 22:35:13 vZYUMhR00
ディテクティブ・バケーションの焼き直しじゃないよな?
79:名無したちの午後
09/02/21 22:37:16 gPYOcYtm0
発売から一か月たってるのにエロゲー批評空間に感想が一つwwwww
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
どれくらい売れてるか把握してるんだろ社員さんよおw
これはやばいw
サイファーですらもう少しコメントがついてたろw
80:名無したちの午後
09/02/21 22:37:35 9O/8V9bk0
話どんどん広げてるからミステ2だけじゃ終わらないだろうなぁ。
かおるの物語だけ考えても七尾との決着とゼニスとの決着があるし。
つかOSCをやって次で完結させる気ねーなって思ったw
81:名無したちの午後
09/02/21 22:38:55 gPYOcYtm0
この会社って何本売れると採算取れるの?
なんかすげー疑問なんすけど?
なんか副業あるの?教えてよおwwwww
82:名無したちの午後
09/02/21 22:44:16 Qea+B3SJ0
>>77
俺もそう思う
EG、ミステ、探偵紳士
完結編は違うタイトルでまたシリーズ化されるはず
83:名無したちの午後
09/02/21 22:45:56 gPYOcYtm0
でさあ、同じ時期に発売された作品にどれくらいのコメントがついてるか
見ると人気具合&売上がわかりそうだねw
面白い作品をゲットするためには2chの社内自作自演に騙されちゃ
だめだとw
読んでる?社員のヒトwwwwwww
84:名無したちの午後
09/02/21 22:46:14 DLR2JkzsO
oscのキャラは登場するのかな。三人の主人公が鉢合う展開も見てみたいが
85:名無したちの午後
09/02/21 22:48:06 gPYOcYtm0
それとMQが完成したのに「長い間寝かされていた」理由って
伝奇ブームで型月の信者とかにけなされるのを恐れてとかなの?
その辺の裏事情知ってる人いる?
86:名無したちの午後
09/02/21 22:49:50 gPYOcYtm0
競争相手がエロゲー卒業して(まあ、ここはそういうことないだろうけど)
業界から去るまで待つなんてなんかセコイよね~。
87:名無したちの午後
09/02/21 22:50:30 gPYOcYtm0
まあ、本当のところはどうなのか、恐ろしくてきけないけどw
88:名無したちの午後
09/02/21 22:56:05 6v6wPqT40
OSCのキャラも確かに気なるけど、
どっちかといえば、クァルが出るかどうかが気になっているぜ。
89:名無したちの午後
09/02/21 23:04:36 pfntJE0r0
>>84
ミステ2でなくても、今後の探偵紳士シリーズ(又はEG2)に
彰人と中の人達、沙也香、凛は登場するでしょ。サファイアとも関係あるしね
というか、ミステは3まで作る予定があるとブログで書いてたような。3で完結なのかまだ続くかは知らんが
それより、MQはいつシステム公開してくれるのかな。システムが気になるんだよね
90:名無したちの午後
09/02/21 23:13:28 kP7qpP3I0
てか、そんなに長々と続けるほどミステリートって人気ないような…。
最近出たOSCもげっちゅ屋で20位以下と低迷してた気がする。
91:名無したちの午後
09/02/21 23:18:27 GkpOZK8f0
>>90
人気ないみたいだね、OSC。
というか他に語ることのない社員が延々と自作自演しているように
見える。
92:名無したちの午後
09/02/21 23:23:25 GkpOZK8f0
>>79
それと、OSCの絵を描いてる人は味塩ロケッツの「つくとり」の絵を描いてる人だった。
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
同じ絵師を使って同じジャンルのミステリーでコメント量の差からみてマジでここは
終わったと思った。
93:名無したちの午後
09/02/21 23:27:44 v8qHWEGD0
社員がいちいち2chなんかで自演するかなと毎回思う
94:名無したちの午後
09/02/21 23:31:05 Qea+B3SJ0
元々興味ある奴しか来ないこのスレでやっても無意味だろ
95:名無したちの午後
09/02/21 23:48:49 /0wyh5So0
つーかCGはいつうpされんの?
96:名無したちの午後
09/02/21 23:50:20 QBA2ZrcF0
ごちゃごちゃとうるせぇ奴がまたきてるなぁ
自分で立てたアンチスレで細々とやってりゃいいのに
早く逮捕されないかな♪
97:名無したちの午後
09/02/21 23:54:54 GkpOZK8f0
>>96
アンチスレなんて立てるほど人気ないだろwwwww
98:名無したちの午後
09/02/21 23:59:26 sYpxIVaX0
>>97
ところがぎっちょん、あるんだよな。
板を検索してみるよろし
1人か2人で自作自演してもってるスレだけどw
アーベルに名誉毀損を通報するとき
いっこにまとまってると楽なんだよね。
早くあっちのスレを埋めて、さっさと新アンチスレ立てればいいのになぁ。
99:名無したちの午後
09/02/22 00:04:14 5dj0/w8c0
どうでもいいが俺はご多分に漏れず
MQの方を期待してるぜ
しかし同じ年内発売となっていたようだが
どっちが先に発売されるのかねぇ・・・・
どっかのメーカーみたく、アーベル祭りみたいに、2本同時発売とかするのかな
100:ミステリートPORTABLE、おめでとう
09/02/22 00:17:55 jkjlGJ410
> 週刊SPA!選定、2008年度「ゲーム直木賞」受賞作品
>
> ■「12RIVEN -the Ψcliminal of integral-」(PS2)
> シナリオ:打越鋼太郎
> 「Memories Off」などの恋愛ゲームで注目されたのち、SFミステリー
> 「Never7」「Ever17」でブレイク。今後も楽しみなシナリオライターのひとり
>
> ■「ミステリートPORTABLE ~八十神かおるの挑戦~」(PSP)
> シナリオ:菅野ひろゆき
> ゲームデザイナー。「EVE burst error」「この世の果てで
> 恋を唄う少女YU-NO」など、ゲーム史に残る名作の生みの親
>
> ■「トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説」(DS)
> シナリオ:福谷修
> 映画「最後の晩餐」(2004)でスコットランド国際ホラー映画祭
> 準グランプリ受賞。監督・脚本のほかに、ノベライズの執筆も手がける
>
> ■「428 ~封鎖された渋谷で~」(Wii)
> シナリオ:北島行徳
> プロレスに情熱を燃やす障害者を追った「無敵のハンディキャップ」で
> 講談社ノンフィクション賞を受賞。同作品はコミック化された
>
> ■「奈落の城-柳和、2度目の受難」(PS2)
> シナリオ:西ノ宮勇希
> 「ミッシングパーツ」は、魅力的なキャラと衝撃の展開が高く評価
> された。「奈落の城」は「雨格子の館」に続く一柳和シリーズの第2作
>
> ■「DS湯けむりサスペンスシリーズ フリーライター橘真希 洞爺湖・七つの湯・奥湯の郷 取材日記」(DS)
> シナリオ:麻野一哉
> サウンドノベルの元祖「弟切草」や「街」を手がけた。ゲーム制作者同士で
> ユニット「小説ふいんき語り」を結成し、文学評論も行う
101:名無したちの午後
09/02/22 00:21:05 NaDBaaGn0
>>98
むしろ、アーベルに亀川の件でしっかり禊するために警察に社内の
調査をするよう依頼した方がいいんじゃないw
102:名無したちの午後
09/02/22 00:30:18 hHCc11qR0
2本同時発売も可能性はなきにしもあらずだけど、
どちらもそれなりの時間がかかるかもしれないから同時発売は止めて欲しいですね。
仮にそうなったらどちらを先に始めるかで迷いそうだし、
最悪後に回した方が気になって集中できないかもしれないしね。
やるならせいぜい2ヶ月連続リリースにして欲しいです。
でも実際問題、本当に2作とも年内発売出来るのか?ってのが一番気になりますけどね。
103:名無したちの午後
09/02/22 00:57:49 Y3cSj11y0
新作同時発売はないだろ。どちらも大作なのに。
まあ年末辺りに一本出れば良い方だと思ってる。
出る順番は、MQ→ミステ2かなと。あ、ミステ2の前にOriginが出るか
Originも何で延期してるのか謎だよな。
104:名無したちの午後
09/02/22 01:15:20 DdNF68O20
ブログのミステ2情報、タイトルロゴだけ……ww
ここまで徹底してると、逆にすがすがしくなってくるなぁ。
でも、予想通りのストーリー展開になりそうだね
あとはライターがどれだけユーザーの斜め上をゆけるかだ
105:名無したちの午後
09/02/22 01:24:35 aK5ltMtBO
>>95
いい加減買え。そういうのが積み重なって割れるようになるんだよ
>>100
それの中に未完成のがあるらしいから出さないでよ、恥ずかしい。
どうせライターの名前だけでゲームもやらずに選んでるんだよ。
106:名無したちの午後
09/02/22 03:04:49 RbRfExYxO
同時発売は止めてくれ
アーベル的スケジュールとしては、夏にMQ、年末にミステ2てところじゃないか?
あと春にすくーるふぁいぶ、オリジンは7が出るからなぁ
OSCの時は発表から一回目の発売設定までどれぐらいの感覚だったっけ?
107:名無したちの午後
09/02/22 05:44:33 tOb7sbSL0
>>104
ゲームシステムも同じくらい楽しみにしてる。
お話を生かす、ゲーム性が感じられる形で、
革新まではいかなくとも、進歩的なのを期待するぜ。
シナリオが斜め上をいっただけじゃあ、物足りない。
108:名無したちの午後
09/02/22 08:00:02 NPmCLBoa0
OSCのシステムの酷さを考えると期待できないな。
普通でいいのに、無理に新しいことをやろうとして自滅してる。
もう中年クリエイターと言っていいレベルなのに、今更こういうミスはやめてほしい。
109:名無したちの午後
09/02/22 08:11:56 ZP1zc9f70
ミステリートのマップも酷かったな
ミニマップすら付けない意図がわからない
書けば誰でもわかるようなことを、わざわざ書かせないでくれ
無意味な労力を強いられすぎ、もうそんなの流行らないよ
110:名無したちの午後
09/02/22 09:15:23 h1sUvKE50
>>108
OSCのシステムは確かに酷かった。ストレス溜まるし手は痛いし・・・
クリアはしても、コンプは投げた人けっこういるんじゃないかな。
まあミステ2は、コンシューマ版ミステ1と同じシステム+αくらいなら酷くはならないと思う。
心配なのはMQだよ。YU-NOのようにADAMS登載してくれたらいいのに。
111:名無したちの午後
09/02/22 09:17:30 RbRfExYxO
別に流行らせようなんて思ってもないだろ
システム糞なのは毎回だけど、詰めが甘いという感じかなぁ
なんか中途半端
好意的に解釈すればミステのMAP移動なんかは探偵は足で捜査を表したかったのだろうし、サイファーのシステムなんかは練り込めばもっと面白いものになってたと思うんだかな。
112:名無したちの午後
09/02/22 09:39:17 ZWmgYvKX0
ゲーム性にこだわってるようだけど、いい加減暗号やクイズはやめてもらいたいな
いきなり微積問題や化学式を解けと言ってるのと一緒で、そんなのはゲーム性じゃない
興が削がれて面倒なだけだわ
113:名無したちの午後
09/02/22 09:42:33 1YvEFo1g0
>>105
買ったよ1200円以上も出して。
七尾が悪女に……これはビッチ化したのだろうか。
それともフリ?
それによって評価も変わるような気がするw
114:名無したちの午後
09/02/22 09:47:46 wokIalIJ0
>>112
それは論点ずれてる。
探偵モノに暗号やクイズが出て何がおかしいんだ?
それはゲーム性の問題じゃない。
あんたのゲーム選択が間違ってるだけ
115:名無したちの午後
09/02/22 09:53:56 1YvEFo1g0
暗号は別にいいと思うがなー
ミステリート1のときだって暗号ばっかとか逝ってる奴いるが
あの長いゲームの中で2回しか出てないだろ
116:名無したちの午後
09/02/22 11:16:14 hHCc11qR0
探偵物ならば謎を解いてなんぼですからねぇ、
暗号やクイズはあって当然だと私も思いますね。
OSCの偽ナイツ裏玄関と4桁の暗証番号は結構面倒だったけど、
ミステリート2話の暗号はかおると深雪がヒントくれたし、
PS2版不確定世界の探偵紳士の金庫もそう複雑な数式でもなかったしね~。
まあでも、変にゲーム性にこだわり過ぎてストレスがたまるのは簡便ですけどね。
22日のブログにレギュラーメンバーに沢田の名前がなかったのはイジメですか?
encounterしちゃうのが七尾でもマイでもなく実は沢田だったという前フリか!?
地味に沢田はバカンスに行けず事務所でお留守番ってことはないよな・・・。
117:名無したちの午後
09/02/22 11:28:27 3u1OhvCb0
>>116
我らが沢田くんは海外研修中の可能性があり。
(元旦のブログより)
ミステ2自体にも登場しないかも。
118:名無したちの午後
09/02/22 11:51:34 CD7mq2yL0
暗号とクイズばっかりだったらうんざりするけど
1個か2個あるくらいなんだし問題ないね。
それより、マウストレース作業の方がよっぽど興が削がれてストレス溜まるだけだったよ
変にゲーム性にこだわったせいで快適さから遠ざかってどうするよと。
沢田さんはどうなんだろ。登場人物多すぎだから、
重要キャラでないなら登場しないになっても仕方ないと思うけど。
119:名無したちの午後
09/02/22 12:40:58 RbRfExYxO
沢田って誰だ?と思ったけどワッツの事かw
沢田のポジションにクァルが入るんじゃね?
120:名無したちの午後
09/02/22 12:42:23 Xj7n5vva0
どんどんハードボイルドから離れていくな
121:名無したちの午後
09/02/22 14:14:06 hHCc11qR0
>>117
なるほど、海外研修中で不在の可能性ありか・・・。
研修先で偶然カスミに出会い、ワッツ(ファントム)に間違われるって展開があるんですね!?
ミステ第4話でも1人でお留守番だったし、2で出番切られるって悲しすぎじゃね?
>>120
ハードボイルドを売りにしているのは悪行であって、
かおるはそれほどハードボイルドを売りにしてないんじゃない?
不確定世界の探偵紳士はハードボイルド探偵ADVってなってるけど、
ミステリートには3作ともハードボイルドって謳ってませんもの。
122:名無したちの午後
09/02/22 14:27:18 ehPU/fB6O
システムはミステリートのPS2版のシステムが雰囲気にもあってて一番いい気がするんだよな
東は登場するんだろうか
123:名無したちの午後
09/02/22 14:36:13 4bDyeOXS0
>>117
うぉ、ほんとだ、元旦のブログみたら沢田さん海外研修中って書いてある!
沢田さんピンチ!?
124:名無したちの午後
09/02/22 14:37:31 4bDyeOXS0
>>122
今日のブログ見ると
> 氷川マイ、南条深雪、舞ノ小路水陰、そして東に毒島、悪行双麻……前作でも活躍したレギュラーキャラが再び集結!
と書かれてるからトンさんは安泰かと
125:名無したちの午後
09/02/22 15:35:51 Xj7n5vva0
>>121
俺もそう思ったんだが
>ハードボイルドな雰囲気あふれる本格推理ADV「ミステリート」の続編
とか雑誌に書いてあるから、疑問に思ってな
126:名無したちの午後
09/02/22 17:04:23 4bDyeOXS0
>>125
そりゃ雑誌記事が違うなー、読んでないから何ともいえんが
ハードボイルドは探偵紳士、ミステリートは(ライトな)大人向け本格推理
だろ
127:名無したちの午後
09/02/22 17:46:29 lPAnaUnBO
>>115>>118
相変わらずゲームやりもしないで書いてるのな
ま、いいけど、
128:名無したちの午後
09/02/22 17:51:35 eM44eCCxO
>>127
こいつなに言ってんの?
129:名無したちの午後
09/02/22 20:20:42 xLW/EgSS0
>>127
>>127
って感じだなw
130:名無したちの午後
09/02/22 20:58:42 rZlvs4xH0
ミステリートの探偵のランク付けとかの厨設定は、とても大人向けとは思えないなぁ…。
MQもそういう意味ではけっこう痛い。
131:名無したちの午後
09/02/22 22:22:52 EnkgR+U00
あの相対評価は世界観にマッチしてて、分かりやすくていいと思うけどな
まあ少年誌的ではあるけど。
132:名無したちの午後
09/02/22 22:23:45 quKlwiSZ0
ランキングはいいけど水陰のなんとかタイムは萎える
あれはやりすぎ
133:名無したちの午後
09/02/22 22:33:05 c1VWHkA10
悪行のオーバーボディも凄かったな
おまえはゆでたまごキャラかっての
134:名無したちの午後
09/02/22 23:28:19 cebTXrUb0
俺はそういう無茶苦茶さあってこその世界観だと思うな。
別にリアルな世界観の探偵ものがやりたいわけじゃないでしょ、菅野も。
俺はむしろいい意味ではっちゃけてる辺り大人向けだと思ってるんだぜ。
悪行とかのとんでも変装なんていまどきコナンですらやらねぇw
細かい理屈よりもビックリどきどき出来ればいいんだよ!
みたいな古きよき時代を感じる大味な作り。
135:名無したちの午後
09/02/22 23:34:08 ptaqVCU30
悪行って体だけ見ると幼く見えるんだよな。目はマジでヤバいが・・・
136:名無したちの午後
09/02/22 23:34:39 aK5ltMtBO
>>129
分かる。正直もっと本格的なミステリー物を作ってほしい。
悪い意味でYU-NOを引きずってると思う
137:名無したちの午後
09/02/23 00:02:51 vIaQsl320
厨っぽさ+古臭さでダサいと思うことはよくあるな
まあそこがいい人もいるんだろうけど少なくても広く受けることはない気がする
138:名無したちの午後
09/02/23 15:26:48 Pe459kwS0
あれ? ミステ2の限定版消えた。>公式
…発表が早すぎたか、ホントに消えたか。
でも「通常版」の文字は残っているw
139:名無したちの午後
09/02/23 15:37:28 Pe459kwS0
お、げっちゅに来たなミステ2に
剛田さんのCG一枚だけだがw
140:名無したちの午後
09/02/23 17:39:06 MG3xp5Zs0
>>139
おおっ!
初めてミステ2のCGを見るぜ!
マイたんのポヨンとした乳がええぜ!!
つーかいい加減テック買えという叱咤激励はなしにな!
今月マジ厳しいんだ
25日まであと1000円で暮らさなきゃならねぇ…
141:名無したちの午後
09/02/23 18:31:19 0y1trC+w0
>>140
じゃ給料入ったら買えw 冗談はともかく、CGうpとしつこい乞食がウザイだけだから
厳しいなら無理して買う必要ないよ。しばらく待てば公式で公開されるんだしね
ところで、OSCの追加シナリオ公開はこの分だと来月かな・・
142:名無したちの午後
09/02/23 19:06:35 2Smg2+K/0
七尾が椅子に座ってるCGはかおるが捕まってペチンぺチンされる展開を期待せずにはいられない
143:名無したちの午後
09/02/23 20:27:18 IvBtpuuUO
>>137
確かに古臭さは感じるわ。
新しいゲームをやってるってよかなんつーか同級生とか下級生をやってるのと似たような感覚になる。
144:名無したちの午後
09/02/23 20:31:34 nsU+1wY80
>>142
掴まってベチンベチンって、どこのエロゲ(ry
マイの衣装変えたのは作戦勝ちだろうな。
こっちの方が新鮮に見えてイイ。
145:名無したちの午後
09/02/23 21:25:02 ox3D8QKT0
>悪行とかのとんでも変装はいまどきコナンですらやらねぇw
悪行やマイの変装ってどちらかというとコナンではなくルパン3世にありそうな方法ですよね。
コナンでも怪盗キッドとかがマスクで変装したりしてますけどw
そういえば剛田には、
今作では彼(かおる)のパートナーの深雪やマイも変装するらしいぞ。
ってありますけど、深雪はともかくマイは前作でも変装してるじゃんw
深雪も前作で尾行の際にカツラとかで軽く変装するってのは話の中ではあったけどね。
深雪はともかくマイの前作のような、ある意味ルパン3世のような変装が見られるのか?
剛田を見る限りではそこまでの変装はしなさそうに感じるが
>>144
でもマイの普段着は変わらなかったりしてねw
水陰は前作と衣装が同じだけど深雪はどうなるんだろうね?
毒島さんとか東、かおる等の男性陣は前作と衣装が変わりそうにないな~
特に毒島さんと東は立ち絵もまんま前作のが使われそうな気がする・・・。
146:名無したちの午後
09/02/23 21:38:55 HNUyzCpm0
>>145
スーツ姿の男って変えにくいだろ
轟木警部とかも多分ほとんど同じ衣装?で登場のような気が
どうでもいいけどOHPのTOP絵が変わってる
147:名無したちの午後
09/02/23 21:47:33 BP0d+8d10
ん、MQのサイトでイベントCGが追加されてる?元からあったのか良く覚えてないやw
148:名無したちの午後
09/02/23 21:50:03 BP0d+8d10
男性陣の衣装は変わらないと思うな。変える必要性もないし
東くらいは七瀬が立ち絵書き直すんじゃね?毒島は前作の使われそうだけど
149:名無したちの午後
09/02/23 21:56:42 cXgOWYUf0
>>147
下の説明書きが追加されたんじゃね
150:名無したちの午後
09/02/23 22:26:20 Nf/BMHOD0
MQのシステム公開はまだかね?
151:名無したちの午後
09/02/23 23:13:10 eHMhhu2V0
MQは最初に発表した古臭い「愛した女は…」のキャッチコピーで失敗した感じだな。
あんなキャッチコピー、誰が考えたんだろう?営業か?
152:名無したちの午後
09/02/24 00:02:04 LZmA7JFZ0
>>146
>>148
そう考えると男性キャラクターって悲しいね。
かおるは主人公だし、女装があるので衣装が複数あるから優遇されている方かもね。
とりあえずかおるは剛田を見る限りでは、
普段のスーツ姿とマフィアの女ボス姿があるわけですね。
バカンス用の格好(水着?)もありかな?
スーツと女ボスの立ち絵はあるだろうけど、水着(?)は立ち絵あるかどうか微妙そうw
OSCの彰人の場合は設定があれだから一応5種類あったけど、
実の所は同じ衣装の着方と髪型、目の色、小道具(眼帯など)の違いしかない。
実は基本の衣装は制服だけっていう彰人。
OSCのキャラって結局の所サファイアと優花以外は衣装が1つだけなのね。
凛と久仁子も2つあると言えなくもないが。
153:名無したちの午後
09/02/24 00:10:28 aK09TZhI0
公式ブログでミステリート2のテーマとか語っちゃってるけどいいのかなあ
秘密にしておけば良かったのにと思う
154:名無したちの午後
09/02/24 00:46:19 WwmyZY7J0
アイマスやってるとアイドラーランキングがアイドラーランセンスと聞こえていかん
155:名無したちの午後
09/02/24 01:04:51 FWnWZR3D0
>>153
つかほとんどテックジャイアンに載ってることの要約に近い
156:名無したちの午後
09/02/24 03:37:30 o8FQxH3m0
■青山繁晴が中川問題で玉木財務省国際局長を糾弾!
★中川と玉木は麻布中学高校卒の同級生!
■G7で中国アゲ!日本サゲ!をした日本マスコミを糾弾!実際とは逆。
■中川昭一大臣は、はめられた
URLリンク(www.youtube.com)
■一番得をしたのは誰だ!
URLリンク(www.youtube.com)
■H21年2月21日の「ぶったま」、青山繁晴は、
★中川もうろう会見の裏側、「隠された真実」
・メディアは本当のことを言ってるのか?
・財務省だけが得をしていないか?
・肝心の「G7」の成果は?
・日本のIMF支援を高評価
・財務省には、陰謀を企む度胸はない
・与謝野「選挙管理」内閣発足の、計算と民主党
・小泉もと首相発言、「給付金再可決、欠席」、ギャンブラーの最後の失敗
157:名無したちの午後
09/02/24 03:48:39 WwmyZY7J0
七尾がとても後一年でなくなるような体質には見えなくなってきた
158:名無したちの午後
09/02/24 04:41:55 Bl4E/U8u0
七尾がどこまで変わったのか・・・・気になる
殺しの技でも身につけてそうだ
159:名無したちの午後
09/02/24 11:42:01 Rqj9j8nw0
全体的に古臭いというのは同意。
今のユーザーに菅野がウケないのはその辺だろうな。
でも昔からの固定ファンも少ないながらいるわけで。
160:名無したちの午後
09/02/24 19:24:44 e8SkOetJ0
前作は、ゲーム直木賞とるくらいのシナリオだったからな
> 週刊SPA!選定、2008年度「ゲーム直木賞」受賞作品
> ■「12RIVEN -the Ψcliminal of integral-」(PS2)
> シナリオ:打越鋼太郎
> 「Memories Off」などの恋愛ゲームで注目されたのち、SFミステリー
> 「Never7」「Ever17」でブレイク。今後も楽しみなシナリオライターのひとり
>
> ■「ミステリートPORTABLE ~八十神かおるの挑戦~」(PSP)
> シナリオ:菅野ひろゆき
> ゲームデザイナー。「EVE burst error」「この世の果てで
> 恋を唄う少女YU-NO」など、ゲーム史に残る名作の生みの親
>
> ■「トワイライトシンドローム 禁じられた都市伝説」(DS)
> シナリオ:福谷修
> 映画「最後の晩餐」(2004)でスコットランド国際ホラー映画祭
> 準グランプリ受賞。監督・脚本のほかに、ノベライズの執筆も手がける
>
> ■「428 ~封鎖された渋谷で~」(Wii)
> シナリオ:北島行徳
> プロレスに情熱を燃やす障害者を追った「無敵のハンディキャップ」で
> 講談社ノンフィクション賞を受賞。同作品はコミック化された
>
> ■「奈落の城-柳和、2度目の受難」(PS2)
> シナリオ:西ノ宮勇希
> 「ミッシングパーツ」は、魅力的なキャラと衝撃の展開が高く評価
> された。「奈落の城」は「雨格子の館」に続く一柳和シリーズの第2作
>
> ■「DS湯けむりサスペンスシリーズ フリーライター橘真希 洞爺湖・七つの湯・奥湯の郷 取材日記」(DS)
> シナリオ:麻野一哉
> サウンドノベルの元祖「弟切草」や「街」を手がけた。ゲーム制作者同士で
> ユニット「小説ふいんき語り」を結成し、文学評論も行う
161:名無したちの午後
09/02/24 19:28:16 kvGWluFB0
>>159
七瀬の絵は全然古くさくないだろ
162:名無したちの午後
09/02/24 20:21:25 Xb6AHcml0
古臭いつーか手間がダルイ
変にシステム考えないで、総当たりじゃないマルチサイトにすりゃいいのに
自分からユーザーのニーズと離れたシステム作って、マゾですかと思える
163:名無したちの午後
09/02/24 20:56:14 kvGWluFB0
ミステリートが総当たりってw
プレイしないで叩いてるのモロバレですな~
164:名無したちの午後
09/02/24 21:01:01 l2icdM6x0
また、ミステリートは暗号解読ばかりとか言ってる奴じゃねーの?w
あの長いストーリーで2回しか出ねっつのww
165:名無したちの午後
09/02/24 21:23:08 Xb6AHcml0
>>163
あれも総当たりっちゃ総当たりだろ
時間指定が無い分悪行のよりマシだけど
もう普通にノベルにして状況の応じてEVEみたいに切り替えるくらいが
一番いいと思うぞ
その方がユーザーも増えるだろうしな
166:名無したちの午後
09/02/24 21:29:47 DoKzBsgl0
>>165
顔ウィンドウ出るとこをクリックして話すだけだろ
なんでそれが総辺りなんだ?w
167:名無したちの午後
09/02/24 22:49:04 YjePy7JXO
システムや推理が難しい割にストーリーが露骨に中二だからバランス悪いんだよ。
もう少し対象ユーザーをはっきりした方がいいと思う。
168:名無したちの午後
09/02/24 23:16:59 /Kx9b8Xo0
エロゲなんて中二需要で成り立ってるようなもんだろw
169:名無したちの午後
09/02/24 23:37:41 gAGRaLHn0
評価見るとたいてい、シナリオはいいがシステム良くないって言われてるよな
菅野自身ゲーム性とやらにこだわってるからどうにもならないんじゃないか
170:名無したちの午後
09/02/24 23:58:14 Gx9qLgZL0
中二つーか男塾とかリングにかけろみたいな展開な感じ?
そういうものだと思えれば面白いけど…って感じがする。
まあ古臭いのか。
171:名無したちの午後
09/02/25 00:26:25 lJ43SyNT0
でも攻略本や菅野の小説には興味は無くても、
七瀬の原画集は出したいという出版社はあるんじゃないか?
それじゃあ菅野なんて要らないじゃんという話になるけど…。
172:名無したちの午後
09/02/25 00:34:31 e/c0JeJI0
何年も前から菅野作品について思っていることは、
PS2などで15歳以上推奨にしても中高生は買わないんじゃないか?
ってこと。
ずっと自分が何故そう考えていたのか分からなかったんだけど、
古臭いってのがその答えだったのか・・・。
基本的に推理物のADVって詰まった時はコマンド総当りってのがほとんどじゃね?
暗号や犯人を当てるのはそれとは別のこともあるけど、
謎を解くヒントを得るために駆けずり回るってのが多いと思うけどね。
それも総当りの一部と考えられなくもないしね。
シナリオの展開とかは古臭いかもしれないけど、
システムは別段古臭さは感じないかな?
感じるのは面倒なのが多いってことですね。
システムに面白さというか興味深いというかね、
何かしら感じるんだけども同時におかしさ、物足りなさを感じるとでも言えばいいのか?
173:名無したちの午後
09/02/25 00:34:41 uPJDF3Fg0
>>167
>システムや推理が難しい割にストーリーが露骨に中二だからバランス悪いんだよ。
それだから何年たってもエロゲーライターやってるんじゃんw
174:名無したちの午後
09/02/25 00:59:57 DCc0FyckO
最近はそのエロゲの世界ですら売れなくなってきてるからな…
エロゲで推理ってのがそもそも受けないのかもね。
175:名無したちの午後
09/02/25 01:56:48 uPJDF3Fg0
>>172
中高生が買うわけないじゃん、こんな退屈なの?
もっと面白いものがたくさんある。
マンガも小説もアニメも凄い勢いで進化してる。昔と同じか劣化してるようじゃ
今の娯楽や創作には全然対抗できないよ。
176:名無したちの午後
09/02/25 02:15:23 xA0I/Gy/0
>評価見るとたいてい、シナリオはいいがシステム良くないって言われてるよな
システムとゲームデザインを混同してる。
セーブエリアの数とか、ハイパーリンクが見えるかどうかってのは
ゲームデザインとは別の話
菅野自身はゲーム性というのはそれほど難しく考えてないよ
177:名無したちの午後
09/02/25 02:16:15 rGgfYa0f0
>>173
ミステリートPORTABLE
とかPS2版探偵紳士ってエロゲだったのか……
178:名無したちの午後
09/02/25 02:20:45 5nHqUKb70
>>176
Blogでもっとシンプルにして欲しいって質問を拒絶して
思いっきりゲーム性あるものを重視して作りたいと言ってなかったか
あとデザインは広義にシステムに含む
特に断りなければシナリオとそれ以外(システム)だろ
179:名無したちの午後
09/02/25 02:34:08 rGgfYa0f0
ディサベルではほぼデジコミに特化してるんだから
ブランドによる使い分けじゃ?
ブランドごとに違うニーズを満たしてるのだから
別にありだと思うけどなー
180:名無したちの午後
09/02/25 02:34:55 rGgfYa0f0
ミステリート2がどういうシステムになるかわからんけど、
ミステリートが1本道のストーリーメインのゲームだったから
多分これを踏襲すんじゃないのかなという気がする
181:名無したちの午後
09/02/25 02:46:55 Dx5aT+pC0
エロが欲しいならレッドレーベルの作品だし、
ぬるいデジコミ恋愛ゲーならディサベルで
ゲーム性重視ならアーベルソフトでいいんじゃないかって気がする
エロエロいうならレッドのゲームやりゃいいじゃん
9割がエロCGだ
182:名無したちの午後
09/02/25 02:59:08 DCc0FyckO
それは作ってる側の理論じゃない?
~のゲームをやって~な不満がありました。
じゃあ違うブランドのゲームをやってください、ってのは違うと思う。
その作品での勝負なんだから。
183:名無したちの午後
09/02/25 03:02:41 oTnfW91k0
作ってる側の理論ってとこまでわかれば
そんなことを書き込んでるのがどういう人物かまで
プロファイリングもどきできるんじゃない?
184:名無したちの午後
09/02/25 03:11:54 2str2L6T0
>>182
そうかな?
だって明確にコンセプトの違うブランドを立ち上げてるのだから、
ユーザーの取捨選択を期待してるだろう。
ソバ屋に入ってステーキ欲しいと言っても仕方ないと思う。
例えば、ミステリートみたいな面白い推理ゲーを、もっと簡単に
デジコミで作ってくれというなら、それはディサベル宛に言うべきことじゃないか?
アーベルソフトウェアはゲーム性重視というのがブランドポリシーなのだから、
デジコミにしろというのはちょっと変に思った。
185:名無したちの午後
09/02/25 03:19:20 2str2L6T0
Abelそば
Disabelステーキハウス
Redlabelイタリア料理
てな感じの店舗が出てるとしてさ、
そば屋に入って、アブラのったお肉をくれ、みたいな。
料理人は一流だから、そりゃ肉料理を出せないことはないのだろうけど、
うちの系列店舗にステーキ専門店がありますから、そちらでいかがでしょう
と言われるのがそんなに嫌なことか?
ちなみに俺が言ってるのはコンセプトやポリシーの話な。
セーブエリアが少ないとか、操作しづらいとか、そういうベーシックなのは
飲食店に例えれば皿が汚れてるとか、椅子が座りづらいとか、
そういうことだと思うから各ブランドごとに文句言っていいと思うんだ。
186:名無したちの午後
09/02/25 03:22:31 5nHqUKb70
>>184
別に手軽なゲームがやりたい訳じゃなく
ミステリートを手軽にやりたいってだけでしょ
Wii、DS見て分かるように、手軽にわかりやすくが今のトレンドだし
187:名無したちの午後
09/02/25 05:50:17 Ny30844c0
かなりお手軽ゲームだと思うが >ミステリート1
マップのフェース部分に移動して話すだけ。
これ総当たりとか言ってる奴なんなの?馬鹿なの?やったことないの?
188:名無したちの午後
09/02/25 10:53:58 nQnMupLV0
まあ俺が楽しめればどうでもいいよw
俺はノベルゲーばっかじゃ飽きるし、たまにミステみたいなゲームをやると新鮮
エロゲだから~ってのは自虐的に感じるな
189:名無したちの午後
09/02/25 12:24:45 9mNUmK300
菅野シナリオでデジコミってあんまないから、
そういう意味じゃよりお手軽にシナリオ楽しみたいって欲求はあるかな
190:名無したちの午後
09/02/25 13:46:30 vT+6RhWQ0
最近の菅野作品が売れないのは別にシステムのせいだとは思えないな。
お手軽にしたところで売れないと思う。
191:名無したちの午後
09/02/25 13:58:58 rPu7LvYD0
システム結構大きいんじゃないかな
若者:なにこれ面倒イラネ
おっさん:疲れた、今更ゲームで頭使うのもな・・・
凝ったゲーム求めてる層がどれくらいいるんだろうか
それよりEGから思ってたんだが
EG以降はシナリオ、絵、音楽がバラバラな気がする
一つ一つはそれなりだけど統一感が無くてしっくりこない
やってて同人ゲーみたいで微妙な気持ちになるんだよな
その辺ちゃんと考えて合わせる人っていないのかな
192:名無したちの午後
09/02/25 14:00:30 ZXwYyZmu0
別に売れないわけじゃないと思う
同じ作品を何回も何回も出すんで、購入層はどれを買って良いのか分からん
どうせミステ2が出てもその一年後にちょっと追加版が出るんだろ?
そのちょっと追加版が出てもその一年後にはまたちょっと追加版が出る…
これじゃあ…
193:名無したちの午後
09/02/25 15:17:05 e/c0JeJI0
面白い楽しいの形は1つじゃないんだから
アーベルは別にこういうコンセプトでいいんじゃないか、とも思う。
まぁ1つの作品を何度も焼直すのはちょっと勘弁して欲しいけどね。
またね、売り上げ数ってのは大事なのは間違いないけど、
半年後とかに中古屋に大量に在庫があるようなのも多いしね、
一過性の人気と根強い人気ってのは別物だとも感じるけどね。
アーベルのは中古屋に出回るほど売れていないという考えも有るけどね。
194:名無したちの午後
09/02/25 19:44:26 K/fl9Xx00
エロゲーのカテゴリーではあるけど抜くための作品じゃないし
萌えキャラってバンザーイって訳でもないし
195:名無したちの午後
09/02/25 20:56:07 t3tmSc0YO
サーカスの社長は自分が曲芸商法とか言われてるの知ってる感じだったな
196:名無したちの午後
09/02/25 23:17:31 e/c0JeJI0
全然関係ない話題をお一つ、
何でもイギリスの駅にはキス禁止という標識があるそうです。
恋人同士が別れを惜しんでホームでキスをしているが為に発車が遅れることがしばしばあり、
そんな標識が出来たそうです。
でも駅構内全面キス禁止と言うわけではなく、しても良い場所もあるし、
別に法的に罰せられることはないとのこと。
かおる達がロンドンに着いて周囲からイチャついているように見えたら、
ロンドンの駅員や警官から、
「ここはキス禁止です」
とか注意されるようなシーンは2には存在しませんよね?
かおるの場合は、「英国紳士は公衆の面前でキスはしないものさ」
と、人前でのキスを拒むという方がありそうだが。
197:名無したちの午後
09/02/26 00:04:20 vT+6RhWQ0
>>195
アーベルもそっくりな焼き直し商法をやってるけど、
サーカスと違って売れてないし、アニメ化みたいなメディアミックスの芽も皆無だからな。
もし成功してたら、アーベル商法とか菅野商法とか言われてやっかまれてそうだw
198:名無したちの午後
09/02/26 00:43:46 C1W7KTx20
>>196
多分、アンケ葉書に書いて、このネタ使えと書けば
採用されそうな予感(w
199:名無したちの午後
09/02/26 01:00:59 WJF1lhzm0
あいかわらずこのメーカーは同一時間帯に各スレでageたり、
シナリオ(菅野)を褒めたりとやることが露骨だな…。
200:名無したちの午後
09/02/26 01:37:52 bN9Ze01u0
>>195
社長(くま坂らま男)は知らんが、会長(tororo)なら5年ほど前の雑誌インタビューで
「本当のファンのための、“曲芸商法”」とかほざいてたぞ。
201:名無したちの午後
09/02/26 12:31:53 qc4yS4y00
>>190
つか、業界全体が今は右下がりなんだからさ~そういうこと言っても。
最近の菅野作品がどういう業績なのかはわからないが、
別にここだけの話ってわけでもないだろう。
そんなご時世でもOSCみたく「すごく面白いシナリオ」
を発売し続けるのは、正直すごいことだと俺は思うんだがな
202:名無したちの午後
09/02/26 13:09:31 FpXHLubs0
死ねキチ
203:名無したちの午後
09/02/26 13:51:46 DBtsmlse0
ミステOSCクリアしたが…このラストの衝撃度は凄まじいな
しかも問題編・解決編と2回衝撃がくる……しばらく立ち直れない
204:名無したちの午後
09/02/26 13:58:14 WJF1lhzm0
>>201
>最近の菅野作品がどういう業績なのかはわからないが、
コンシューマでは、雑誌の売り上げランキングの順位以前に載ることすらできないレベルらしい。
205:名無したちの午後
09/02/26 14:01:26 Wr0m+z4G0
という事にしたいのですね
206:名無したちの午後
09/02/26 14:03:54 yz7FlGSl0
まあ昨夜の深夜1時から2ch常駐、
平日の昼間でも菅野叩きってのがスゴスww >ID:WJF1lhzm0
こういうのがいる限り菅野は安泰だって気がする
207:名無したちの午後
09/02/26 14:05:55 Xk/qX5n30
>>10
しかしミステリートがゲーム直木賞かぁ。
でも個人的にはミステリートOSCの方がシナリオは凄いと思った
208:名無したちの午後
09/02/26 14:23:06 gOyClsN70
>>206
ミステリートoscの評判はいいし、
ミステ2は発表されるし、
MQも復活で、いろいろと焦ってんだろ彼w
自分でアンチスレ立てたんだから、そっちでやればいいのになー
信者スレとか社員スレとか自分認定してるスレに
なんでくるのか、そこがわからん
209:名無したちの午後
09/02/26 14:31:35 WJF1lhzm0
>>205-206
ありのままの事実を書いただけで叩きとか、どんだけ被害妄想だよ。
最近出したミステリートポータブルや探偵紳士が、
売り上げランキングに載った雑誌が1誌でもあったら掲載号を言ってごらん?
210:名無したちの午後
09/02/26 14:36:49 PIftxNaK0
ということはアンチスレでどうぞ
評判いいんで焦ってますねw
平日の昼間っからご苦労さんだよなー
211:名無したちの午後
09/02/26 14:42:32 f7ye2C910
ミステリートPC版 2万本超 D-dream
ミステリートPS2移植版 1万本超 電撃PS
ミステリートPSP移植版 電撃ベスト20圏外
ミステリートWINDOWS移植版 一般PCゲーのランキング無しなので不明
確かにPSPまで移植がくると売り上げはさがってるようだ
212:名無したちの午後
09/02/26 14:48:28 FpXHLubs0
201=203=205=206=207=208=210=211
201 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 12:31:53 ID:qc4yS4y00
203 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 13:51:46 ID:DBtsmlse0
205 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:01:26 ID:Wr0m+z4G0
206 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:03:54 ID:yz7FlGSl0
207 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:05:55 ID:Xk/qX5n30
208 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:23:06 ID:gOyClsN70
210 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:36:49 ID:PIftxNaK0
211 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:42:32 ID:f7ye2C910
同一のキチ
死ね末期の病人
213:名無したちの午後
09/02/26 14:48:37 Wr0m+z4G0
ハルヒの次点、KANONより売れてたようだよ
> ゲームのベストセラー
> 指定なし > ゲーム > PSP > アドベンチャー
> アドベンチャーの中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。
>
> 1位 コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
> 2位 涼宮ハルヒの約束(限定版)
> 3位 AIR
> 4位 SEGA THE BEST サクラ大戦1&2
> 5位 涼宮ハルヒの約束(通常版)
> 6位 ミステリートPORTABLE~八十神かおるの挑戦!~ ★
> 7位 Kanon(カノン)
当時PSPはあまり店舗に置かれてなかったしね。
一般店舗集計だとミステリートPSPはやや下がるのは仕方がない。
214:名無したちの午後
09/02/26 14:51:26 v0TuviNY0
>>211
つーかこのご時世にめちゃくちゃ優良コンテンツじゃん>ミステリート
Amazonやmixiのレビューでもほとんど★4つか5つだし。
確かにアンチが焦るわけだなww
215:名無したちの午後
09/02/26 14:54:19 Ibc+syfMO
自分で勝手に同一のキチとか思い込んで決め付けてるほうが末期の病人に見えるからやめとけよ
216:名無したちの午後
09/02/26 14:57:34 gOyClsN70
>>214
ミステリートOSCもかなり評判いいし
このまま佳作を作り続けて欲しいもんだ。
つーか>>212は巣に戻れよ…
217:名無したちの午後
09/02/26 14:59:09 FpXHLubs0
201=203=205=206=207=208=210=211=213=214=215=216
201 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 12:31:53 ID:qc4yS4y00
203 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 13:51:46 ID:DBtsmlse0
205 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:01:26 ID:Wr0m+z4G0
206 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:03:54 ID:yz7FlGSl0
207 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:05:55 ID:Xk/qX5n30
208 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:23:06 ID:gOyClsN70
210 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:36:49 ID:PIftxNaK0
211 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:42:32 ID:f7ye2C910
213 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:48:37 ID:Wr0m+z4G0
214 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:51:26 ID:v0TuviNY0
215 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:54:19 ID:Ibc+syfMO
216 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:57:34 ID:gOyClsN70
同一のキチ
死ね末期の病人
218:名無したちの午後
09/02/26 15:07:10 uq4jsSAU0
アーベルの売り方は気に入らん…
だがこんなやり方でもしないとこのエロゲ業界は生きていけないのも現実…
菅野作品は別にエロゲで出さなくても良いと思うんだ、
どっかコンシュマーの大きな所の傘下にでも入ってじっくり作品を作って欲しいものだなぁ
そしたら探偵紳士シリーズみたいに何回も何回もわけて出さなくても良くなるしなぁ
エロゲメーカーってほとんど、新OSとか出ると嬉しそうだよなぁ
今、vista版で売って、次にでるWindows7でまた、対応版だして売る
219:名無したちの午後
09/02/26 15:11:53 FpXHLubs0
URLリンク(www.d-dream.com)
>今回の決定は「探偵紳士シリーズ」のDVD出荷本数が2万本を突破
「探偵紳士シリーズ」の
「探偵紳士シリーズ」の
「探偵紳士シリーズ」の
「探偵紳士シリーズ」の
「探偵紳士シリーズ」の
DVD出荷本数が2万本
DVD出荷本数が2万本
DVD出荷本数が2万本
DVD出荷本数が2万本
DVD出荷本数が2万本
DVD出荷本数が2万本
出荷本数
出荷本数
出荷本数
220:名無したちの午後
09/02/26 15:43:39 JgUA07yr0
>>219
DVD版のミステリート(探偵紳士スーパーバリューパック含む)は
当時は1つしかないんだから2万本売れたってことに変わりはない
出荷本数でもエロゲ返品は基本ないんだからいつかは全部売れる
要するに発売年の8月時点でミステリート2万本で間違いはない
(今はもっと売れてるだろうし)
221:名無したちの午後
09/02/26 15:47:47 gOyClsN70
>>220
荒らしにマジレスしてもしょうがないような…
なにせ評判いい菅野ひろゆき作品とご本人を
誹謗中傷するのがライフワークなお人だから
222:名無したちの午後
09/02/26 15:51:43 FpXHLubs0
248 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2008/05/28(水) 00:38:51 ID:a+k0TiHI
>>243
その限定条件内で11位のハルヒの約束 =Amazon.co.jp ランキング: ゲームで334位
その限定条件内で12位のミステリートP =Amazon.co.jp ランキング: ゲームで920位
その限定条件内で13位のKanon =Amazon.co.jp ランキング: ゲームで939位
11位と12位の間には、条件を限定しないと実際には大きな隔たりがあるよーで
集計期間が不明だけど、12位以下の差って数本レベルじゃないか?
もしかして釣られた?w
788 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 16:45:54 ID:WafK8+KX
それは、
アマゾンのPSPのADVに絞った限定ランキングで、
しかも他に新作が1本も無い時に瞬間風速で6位になって、
ミステP大ヒット!を主張してた御大への挑戦か?
他のランキングに一度も入れないことを言われると黙り込み、
「じわじわ売れ」なる迷言、妄言を生み出すセンスはさすがだったが。
267 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 03:15:36 ID:Sx8GByAt0
自社だとアマゾン限定+PSP限定+ADV限定+1時間毎更新のランキングで、
去年発売されたソフト群すら負けて瞬間的に6位になっただけで「売れてる」根拠にするけどなw
223:名無したちの午後
09/02/26 15:52:05 FpXHLubs0
907 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 07:51:17 ID:l2WXJoyq
>>905
> ゲームのベストセラー
> 指定なし > ゲーム > PSP > アドベンチャー ←★★
> アドベンチャーの中で最も人気がある商品です。情報は1時間ごとに更新されます。
>
> 1位 コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS ←発売日: 2008/3/27
> 2位 涼宮ハルヒの約束(限定版) ←発売日: 2007/12/27
> 3位 AIR ←発売日: 2007/11/22
> 4位 SEGA THE BEST サクラ大戦1&2 ←発売日: 2007/11/22
> 5位 涼宮ハルヒの約束(通常版) ←発売日: 2007/12/27
> 6位 ミステリートPORTABLE~八十神かおるの挑戦!~ ←発売日: 2008/4/24 ★
> 7位 Kanon(カノン) ←発売日: 2007/2/15
(Amazon.co.jp)
同じ週に、PSPのアドベンチャーは他になかったのに
限定カテゴリの中ですら、1位になれなかった、みじめなランキング
224:名無したちの午後
09/02/26 15:57:02 KVBWLLcj0
ミステリート2やMQ復活が発表されたばっかというのもあるが、
誹謗中傷に、コピペ荒らし
ここまでくると削除依頼で通報した方がよくない?
何のためにアンチスレがあるんだかなぁ
刑事責任は自分で負って、そっちで菅野を叩いてればいいのに。
225:名無したちの午後
09/02/26 16:00:27 sxPmq97g0
ミステリートWindowsのスレもかなり削除されてるレスがあったけど同じ人なのかな
226:名無したちの午後
09/02/26 16:01:41 FpXHLubs0
201 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 12:31:53 ID:qc4yS4y00
203 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 13:51:46 ID:DBtsmlse0
205 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:01:26 ID:Wr0m+z4G0
206 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:03:54 ID:yz7FlGSl0
207 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:05:55 ID:Xk/qX5n30
208 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:23:06 ID:gOyClsN70
210 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:36:49 ID:PIftxNaK0
211 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:42:32 ID:f7ye2C910
213 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:48:37 ID:Wr0m+z4G0
214 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/02/26(木) 14:51:26 ID:v0TuviNY0
215 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:54:19 ID:Ibc+syfMO
216 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 14:57:34 ID:gOyClsN70
218 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 15:07:10 ID:uq4jsSAU0
220 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 15:43:39 ID:JgUA07yr0
221 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 15:47:47 ID:gOyClsN70
224 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 15:57:02 ID:KVBWLLcj0
225 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 16:00:27 ID:sxPmq97g0
227:名無したちの午後
09/02/26 16:11:51 3ug0CRe60
キチガイ厨
自分が気にくわない書き込み(このスレではアーベルに肯定的な書き込み)を全て
同一人物によるカキコと勝手に妄想してコピペする病人。「キチガイ」「基地外」などの
文言を残してひたすら妄想をコピペ。「死ね」「池沼」「異常者」という言葉を残す場合もある。
Janeブラウザを使っている。
アンカーを=で結び、自分が同一だと妄想する書き込みを挙げることも多い。
平日の日中だろうが深夜だろうが、一度粘着すると本人の気が済むまで常駐し続ける暇人。
EVEシリーズをけなされたり、シーズウェア(姫屋ソフトのブランド)倒産ネタを出されると
烈火のごとく怒り始めるが、菅野ひろゆき作品である初代バーストエラーへの批判はスルー(ワラ
次スレから>>8-9に追加よろ
228:名無したちの午後
09/02/26 16:12:03 j9StPbkkO
>>220
探偵紳士シリーズの累計なので
不確定リバースなんかも含みます
不可逆+不確定リバース+同梱パック×2なんて計算してたしね
なのでミステリートだけでというのは間違いです
PC版ミステの話ならフェアに見ても不可逆+同梱パックの数が適切だろう
リバース足してるのは水増しと言わざるを得ない
で、ミステリートの初動が3000程度というのも当時はランキング掲載してたのである程度信用出来る情報だが
こちらはこちらで同梱パックや以後の週の数が含まれていない
それからメーカー発表の数を鵜呑みにするのもどうかと思う
業界で唯一ランキングから自社タイトルを消させるような事をしてるわけだし
言わば情報規制の上での大本営発表
全く出鱈目とまで言うつもりは無いが鵜呑みにするのは馬鹿のする事だよ
229:名無したちの午後
09/02/26 16:14:31 3ug0CRe60
↑捏造乙
230:名無したちの午後
09/02/26 16:16:18 j9StPbkkO
どこが捏造?
231:名無したちの午後
09/02/26 16:17:09 iV6EMrsZO
この流れでアーベル工作員の工作がよく分かるな。
そりゃこんな異常なスレに普通の人が来るわけが無い。
232:名無したちの午後
09/02/26 16:20:46 ZHBCHAN70
>>231
異常なのはおまえ。閑古鳥のアンチスレに帰れw
233:名無したちの午後
09/02/26 16:23:47 3ug0CRe60
>>230
228のカウント方法だと2万枚じゃないか?
d-dream情報サイトに2万本という表記がある以上、
パッケージが2万本と解釈するべきだと思うが。
ミステリートが発売して2か月の情報で2万本なのだから今はもっと売れてるはず
この手の販売店や情報サイトは通常流通から情報をもらうはずだから
数字も確かだと思われ
234:名無したちの午後
09/02/26 16:26:24 ZLerCcS90
ミステリートOSCの評判がよいし
ミステ2の発表もあったしで
スレが荒れるのは仕方ない気もするな……
まあでもわざわざアーベルのアンチスレまで立てて
そっちで集中的に叩いてきたんだから、
そっちでやって欲しいよマジで……
235:名無したちの午後
09/02/26 16:26:59 iV6EMrsZO
>>232
↑
と、このように平日の昼間12時30分過ぎから大噴火中の異常者
236:名無したちの午後
09/02/26 16:40:14 FpXHLubs0
必死すぎて笑っちまったわ
自分に逆らう全ての存在を一纏めにして敵意を剥き出しにしてるしww
janeも使ってないし…噂通りのキチだなwww
今の社員スレを見て、こいつの自作自演工作行為を気付かない人がいるとでも思ってるんだろうか?
227 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/02/26(木) 16:11:51 ID:3ug0CRe60
キチガイ厨
自分が気にくわない書き込み(このスレではアーベルに肯定的な書き込み)を全て
同一人物によるカキコと勝手に妄想してコピペする病人。「キチガイ」「基地外」などの
文言を残してひたすら妄想をコピペ。「死ね」「池沼」「異常者」という言葉を残す場合もある。
Janeブラウザを使っている。
アンカーを=で結び、自分が同一だと妄想する書き込みを挙げることも多い。
平日の日中だろうが深夜だろうが、一度粘着すると本人の気が済むまで常駐し続ける暇人。
EVEシリーズをけなされたり、シーズウェア(姫屋ソフトのブランド)倒産ネタを出されると
烈火のごとく怒り始めるが、菅野ひろゆき作品である初代バーストエラーへの批判はスルー(ワラ
次スレから>>8-9に追加よろ
237:名無したちの午後
09/02/26 16:48:35 j9StPbkkO
>>233
言っとくが、
不確定リバ+不可逆+同梱版×2は
メーカーが言ってた計算式だよ?
ミステリートだけの数値じゃないってメーカー自身が言ってたわけだが
そもそもミステリートだけの数なら素直にミステリートの出荷数って言うでしょ
そこをわざわざシリーズって言い方してるわけだし
勿論今はもっと伸びてる可能性は否定しないけど
何でもかんでも捏造捏造言ってたら誰からも信用されなくなるぞ
238:名無したちの午後
09/02/26 16:54:30 iV6EMrsZO
アーベル工作員の2chでの工作はエロゲ業界でかなり有名らしい。
某エロゲ会社広報の友人から聞いたがいろんなとこで知られてて、どこも呆れてるってさ(笑)
239:名無したちの午後
09/02/26 16:55:15 VdjP9yNa0
>>236=>>237
とか、そんな感じですか?w
図星だと必死だよなぁ・・・・ま、アンチスレでやってくださいww
240:名無したちの午後
09/02/26 16:58:50 ZLerCcS90
ほんとに…なんでアンチスレでやらないんだろうなぁ。
早く埋めてまた新アンチスレ作ればいいんじゃないかと思うんだけど。
まあ人が非常に少なそうではあるけどね……
241:名無したちの午後
09/02/26 17:07:02 vJvU8EJN0
ミステリートOSCがかなりの傑作だったからね
正直シナリオの面白さは1以上だとオモタ
そんでミステ2の発表だから気が気じゃないってのもあるんじゃ?
ハイパーリンク隠蔽は結構評判悪かったから、そういうとこ突けばいいのにね~
プレイしないで叩いてるから、わからないんだろうけどナー
242:名無したちの午後
09/02/26 17:09:57 7dmVNR1DO
社員もアンチも消えてくれ。
もうこのメーカー見限りそうだよ…
243:名無したちの午後
09/02/26 17:14:54 vvqNcvRd0
>>241
俺はリンクは別に隠さないでもいくね?って派なんだがw
あえてアーベルソフトでデジコミにする必要はないと思うし、
継続はシナリオがどうなるかという興味かもしれないが
100%になったとき異様な達成感がある以上、
シナリオとは別に何かプレイヤーに語りかける力があったんだと思う
244:名無したちの午後
09/02/26 17:24:54 vJvU8EJN0
達成感はあったけど、それはRPGのレベル上げみたいなもんだとオモタが
ミステOSCに関してはリンクは表示させた方が評判はもっと上昇したような
(シナリオにより集中できた、という意味において)
245:名無したちの午後
09/02/26 17:29:45 VdjP9yNa0
アンチ書き込みって全員(?)一緒に登場して
いなくなるときは全員一緒というのが何ともww
ISPアカウント2つとか持ってるのですかねぇ…しかも日中の昼だよ。
こうなると「プロ名無し」ならぬ「プロアンチ」ですなぁ
こういとこ2ちゃんねるらしくて面白いw
246:名無したちの午後
09/02/26 17:39:54 gZfcp9V60
ブランドによりポリシー分けというのは理解できるけど、
アーベルソフトはもうちょっとデジコミ方向へシフトしてもいいと思う
ゲーム性はコンシューマで移植するときに出せばいいんじゃないかと。
247:名無したちの午後
09/02/26 17:57:08 sxPmq97g0
自分は同じような書き込みをID変えてやってるのに他の書き込みは同一人物
と決めつけて荒らすとかどんだけなんだよ
248:名無したちの午後
09/02/26 18:08:14 iV6EMrsZO
自分で自分の首を絞めているアーベル工作員
これじゃ嫌われ呆れられるわけだ
249:名無したちの午後
09/02/26 18:26:42 CejqN5Pl0
>>244
隠すという方向性もありだと思うけどね。
OSCってクリア自体は難しくないんだし、コンプリートを目指すのは大変ってコンセプトじゃん?
それは普通のヤリ込みゲーによくある難易度調整だと思うんだが
250:名無したちの午後
09/02/26 18:33:13 Ibc+syfMO
OSC、未だに裏ナイツのパスワードが分からずにいるんだよな…
251:名無したちの午後
09/02/26 18:43:34 KFt+MyZw0
>>250
そこは躓くとこじゃないぞ
>一番最初の米村シナリオ(1週間前)からリンクで飛ぶ
>「尚也1週間前」シナリオに、文字合わせ、というTIPSがある。
>それが、ナイツ裏玄関の暗号解読のヒントになってる
252:名無したちの午後
09/02/26 19:14:49 Fj4dRcN+0
OSCの凄さは、単にラスト衝撃度というだけじゃなくて
問題編/解決編の両方でトリックを仕掛けたところがいい
これは普通の奴はとても真似できない
253:名無したちの午後
09/02/26 19:41:50 7dmVNR1DO
とりあえず今時デジコミなんて言い方する人は古臭いオッサンくらいだよ
254:名無したちの午後
09/02/26 20:53:07 VLOzOtoD0
菅野は人間的に終わっているし、作るキャラクタはパクリしかないが
シナリオがうまいことは認めろよ。
255:名無したちの午後
09/02/26 21:04:00 wTs7qgOq0
デジコミを古臭いオッサンと言う奴ほどオッサン臭いやつはいないw
256:名無したちの午後
09/02/26 22:11:21 MVocl+jV0
>>238
>アーベル工作員の2chでの工作はエロゲ業界でかなり有名らしい。
>某エロゲ会社広報の友人から聞いたがいろんなとこで知られてて、どこも呆れてるってさ(笑)
自作自演には相当力を入れていますね。ゲームの方は酷評されているようですが・・・。
/.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
/イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
lr:l:.:.l -ー -、 レヘ!
l l:.| | |:l
`ーi;| ' ,N
| `ー  ̄ , '
,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
257:名無したちの午後
09/02/26 22:13:05 sFkWwl1g0
またおまえか
運営に目ぇつけられて削除されまくってるオマエが何を言ってもw
258:名無したちの午後
09/02/26 22:15:28 MVocl+jV0
>>241
>ミステリートOSCがかなりの傑作だったからね
>正直シナリオの面白さは1以上だとオモタ
それで、たった2人しか感想をアップしていないんですか?
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
何か凄く矛盾している気がします。
/.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
/イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
lr:l:.:.l -ー -、 レヘ!
l l:.| | |:l
`ーi;| ' ,N
| `ー  ̄ , '
,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
259:名無したちの午後
09/02/26 22:17:19 MVocl+jV0
>>257
>またおまえか
>運営に目ぇつけられて削除されまくってるオマエが何を言ってもw
目をつけられているのはここの会社の社員スレの方ですよ?
/.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
/イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
lr:l:.:.l -ー -、 レヘ!
l l:.| | |:l
`ーi;| ' ,N
| `ー  ̄ , '
,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
260:名無したちの午後
09/02/26 22:20:01 MVocl+jV0
「社員より入電。「アンチに告ぐ、ただちに真実を書き込むのやめて降伏せよ」
返答はどうしますか?
馬鹿めと言ってやれ。
は?
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 「馬鹿め」だ。
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
261:名無したちの午後
09/02/26 22:22:35 MVocl+jV0
それでは皆さん、真実を追究し駄作を買わせるために自作自演を続ける
社員撲滅のため戦いましょう。
今晩はこれにて。
/.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
/イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
lr:l:.:.l -ー -、 レヘ!
l l:.| | |:l
`ーi;| ' ,N
| `ー  ̄ , '
,,rへ、_ ` 〔´__
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
262:名無したちの午後
09/02/26 23:39:54 P2G5hfkf0
早く逮捕されないかな、この人
263:名無したちの午後
09/02/27 00:09:15 McBsCbJ0O
ログも残ってれば通報出来るのかな
264:名無したちの午後
09/02/27 00:28:43 m3tMXu3Y0
つか、なんで信者スレ社員スレとか言ってて、こっちに来るんだろうか
自分のアンチスレでいくらでもコピペしまくればいいのに
265:名無したちの午後
09/02/27 00:37:36 ztK1wXRb0
どうでもいいが公式のミステ2のCG・・・
深雪の乳デカすぎないか?w
いや、この方向性で全く問題ないんだけどさ
まったくもって嬉しい方向転換だぜ・・・・
266:名無したちの午後
09/02/27 03:32:49 K7YAYUz+0
とりあえずミステリートポータブルが情けない売り上げに終わったのは、わかった。
OSCとPS2の探偵紳士はどうなん?
また売れなかったの?
267:名無したちの午後
09/02/27 03:44:54 SsFlxkDrO
知らんがな。
それぐらい自分で調べろよ。
しかしそんな事知ってどうしたいんだ?
今興味があるのはミステ2とMQだぜ。
特にMQのシステム情報が待ち遠しい
268:名無したちの午後
09/02/27 05:43:40 ajUiiWxt0
ホント。・・MQだしてくれないかなぁ。。。
269:名無したちの午後
09/02/27 06:39:36 mP/8TEj50
深雪の巨乳よりは、水陰の貧乳に大注目なのは俺だけですかそうですか
270:名無したちの午後
09/02/27 07:09:25 SsFlxkDrO
水陰「デ…デカルチャー……」
271:名無したちの午後
09/02/27 12:04:08 MRAuU9OE0
5体目のメイドロイドは多分フィーナかな
272:名無したちの午後
09/02/27 14:58:24 RDJeMaYD0
確かに深雪の乳が大きくなったのは嬉しいね。
そして、水陰の貧乳っぷりというか左右(マイ&深雪)との格差に眼が行きますなw
マイと深雪であのボリュームなのだから、水陰コンプリート~の場合はどんだけ大きくなるんだろう?
しかし、何故七尾の場合はあまり大きくなったように感じないのだろう?
死期が近づいて来て痩せているって設定なのか?
そういえば剛田の広告にMQ近日発売予定とありますが、
アーベル的に近日ってのは数ヶ月とか年単位を指すようなので早くても秋ですかね~。
273:名無したちの午後
09/02/27 15:08:17 MX5ttpuR0
氏ねよ
274:名無したちの午後
09/02/27 18:17:11 up0Xr7lL0
> アーベル的に近日ってのは数ヶ月とか年単位を指すようなので早くても秋ですかね~。
年単位とかじゃ近日とは言わないのでわ……
でも早く出て欲しい
275:名無したちの午後
09/02/27 18:19:12 XP7MhgdL0
>>272
公式データだと、マイの方が深雪より大きいはずなんだけど
CGみる限り深雪の方が巨乳に見える
が、遠近パースのせいで巨乳に見えるだけかもしれない
いずれにしてもマイはもう少し大きくてもいい
276:名無したちの午後
09/02/27 18:21:43 MX5ttpuR0
氏ねよ
277:名無し募集中。。。
09/02/27 20:42:31 w2keBrcV0
ミステリートの新しい文章に飢えてるからゲーム性の新規開拓はほどほどにして欲しい
面白いゲーム性やトリックが思い浮かばないから延期するとかは勘弁してくれw
278:名無したちの午後
09/02/27 21:28:50 U3MbJz/o0
MQの方がどう考えても先って気が・・・・
発表してから2年だぜ
出してくれ(T_T
279:名無したちの午後
09/02/28 00:29:40 FYGBPtn20
>>274
だってさ~、OSCの追加シナリオも近日公開予定とか言っといて1ヶ月たったぜ?
1ヶ月経っても近日がなお継続中なんですよ?
アーベルにとっての近日は我々にとって数ヶ月に相当するのか、と思いたくもなりますよ。
>>275
2人の立ち位置に加えマイはほぼ真正面で背筋がほぼ真っ直ぐの状態に対し、
深雪は斜め横からのアングルで若干前かがみの体勢だから余計そう見えるとか?
剛田には深雪の立ち絵が載ってないからちょっと判断できませんね。
マイと深雪も大きくなったことだし、サファイアも大きくなるのか?
リーやミント、あやめ、京子(クァル)も出番あると思うけど、彼女らはどうなるんだろう?
特に個人的にはあやめとミントが気になりますわw
デザインもリバース版がベースなのか無印ハードコア版なのか、とかもね。
280:名無したちの午後
09/02/28 00:33:08 joVsN9mZ0
MQは発表してもさっぱり話題にならなかったから、
(むしろその厨設定が馬鹿にされていた)
アーベルの中でも優先度は低いんじゃないかな?
ミステ2の方が、原画の七瀬のおかげでまだ話題になってると思われ。
281:名無したちの午後
09/02/28 00:48:29 MOjuGL/Q0
はい、パソ天・電撃姫、撃沈。
ミステ2情報ナシ。パソ天のMQ情報2ページも既出ばかり。
あとメーカーコメントだとOSCの追加シナリオはもう公開済みのような
口ぶり。オリジンに引きずられて何もかもが遅れ気味の様子だなあ。
282:名無したちの午後
09/02/28 02:03:36 GNo6aof70
OSCの追加シナリオは楽しみでもあるし出しては欲しい
でも、それよりもミステ2を優先させて欲しいもんだ
283:名無したちの午後
09/02/28 02:34:22 WqS836Sp0
全然ここのこと知らない初心者なんだけどちょっと気になっているので質問があります。
妃路雪≠卿って人は菅野ひろゆきなんですか?だとしたら何でわざわざ名前変えてるの?
あと、ミステリートシリーズが全部原画が違うのは何でですか?シリーズもので毎回原画が違うなんて聞いたことないですし。
でもこのスレの過去ログ読んでみると一部の人がそのことに触れると一斉に叩き始めてるし…
原画家に売上の責任を押し付けてるとか同じ原画家が仕事をしたがらない会社っていうんならちょっと回避かなって思ってるんですけど…
284:名無したちの午後
09/02/28 03:09:25 MOjuGL/Q0
釣りなのか、叩くネタ探している人なのか、それとも純真な質問なのかわからんが。
以前、こういう解答があった。
名前→社団法人コンピューターエンターテインメント協会(CESA)の偉い人
なのでエロゲで本名は使えない。
原画→半年で上げる契約の原画が、3年たっても数枚しか上がってこなかったら、
貴方は次から同じ原画家に頼みますか?
285:名無したちの午後
09/02/28 04:19:40 Eyt1sr+k0
>>283
CESAの人だから、じゃなかったっけ。
なんか色々と大人の事情がありそうな。
まあコンシューマに移植されるときは菅野氏は名前公開してるから
いいんじゃないかしらん
286:名無したちの午後
09/02/28 11:00:14 OyElCZHm0
>原画→半年で上げる契約の原画が、3年たっても数枚しか上がってこなかったら、
> 貴方は次から同じ原画家に頼みますか?
発注した原画家全員がそんなわけないだろw
287:名無したちの午後
09/02/28 12:41:59 oNm/iWlF0
カーネリアンが、約束を破られてHシーンを勝手に追加されたと憤慨してたな。
それ以来アーベルとは仕事しなくなったような・・・。
288:名無したちの午後
09/02/28 13:37:29 alhsh02u0
金も払わず原画だけよこせつっても
そりゃ誰も仕事しないだろうな
アーベルと2度目の仕事しない原画が元気に他社で仕事してるのを見ると
はたしてどちらに問題が有ったやら
ま、ダメな奴もいるのは事実だけどさ
事実の一部を全てであるかのように語るクセは直したほうがいいと思うよ
289:名無したちの午後
09/02/28 13:45:42 gZZ6ajGn0
練り案に関しては、割と仕事を途中でおっぽり出す癖(病気?)があるから、
彼女の発言は余り信用できないんだよなー。絵自体は好みなんだが…。
290:名無したちの午後
09/02/28 15:06:59 VLkJKDXB0
>>287
それは恐らく逆だと思うがな
DCで何故発売できなかったのだろうか?と言うのを考えれば原画の遅れが一番の原因だろう
そうこうしてる内にDCは生産中止、18禁への移行
アーベルとしては原画の遅れを理由に、カーにエロシーンの追加発注をさせる事も出来た筈
だがそれをしないと言う事は、原画の遅れを危惧しての事だろう
こう言ってはなんだが最初に見限ったのはアーベルの方だと思う
>>288
>金も払わず原画だけよこせつっても
>そりゃ誰も仕事しないだろうな
これってどこの事?
>アーベルと2度目の仕事しない原画が元気に他社で仕事してるのを見ると
>はたしてどちらに問題が有ったやら
これは別にどちらかに問題があるって訳じゃないだろうw
そりゃアーベルが発注しなければ2度目は無いよ
これはOSC開発と平行でミステ2も開発してる様だから間違いはないだろう
もうミステシリーズは毎回原画を変える方針でいくつもりなんだろうな
シリーズだから原画を一緒にするのは当然だけども、何年も待たされるのなら仕方がないかな
だけど緒方はもういいやw七瀬で統一してくれないかな?