09/02/17 11:43:39 XqSFfWht0
ゲームがクソでも構わない。我らが求めるのは、ただ音楽のみ。
♪前スレ
エロゲー、この曲を聴け!!34
スレリンク(hgame板)
過去ログ・関連スレは>>2-5あたりに。
2:名無したちの午後
09/02/17 11:44:10 XqSFfWht0
ゲームの出来不出来は関係無く、他の人に聴かせたい曲があるゲームや
印象深かった曲などを紹介したり語り合ったりしましょう。
既出とかは気にせずがんがん話題振ってくださいな。曲の種類は問いません。
でも専用スレがあるブランド・歌手・グループの場合はそちらの方が話が弾むかも。
OHP以外への直林と、音楽違法DLサイトのURL晒し、何かのハッシュ張りは禁止です。
良い曲があったら新作の音楽の感想もぜひぜひ。盛り上がりましょう。
「俺のベストを知ってくれっ」という曲目リスト投下は曲目リスト投下の連鎖が起こる場合が多く、スレ進行の阻害になる場合があるので禁止です。
「ニコ厨」「結構な頻度で洋楽を引き合いに出す人」「質問者を割れ厨と認定したがる人」「文句やケチをつける事しか能がない人」は放置プレイ必須。
「あの曲のフルコーラスは何に収録されてるんだろう?」
「あの曲を歌ってる人は他に何を歌ってるんだろう?」
そんな場合はBANDiTの隠れ家( URLリンク(www.alchemics.co.jp) )などを活用してみましょう。
♪関連スレ
【主題歌が】エロゲ主題歌を語るスレ【萌え萌え】
スレリンク(erog板)
エロゲーで好きなBGMは? Track04
スレリンク(erog板)
★過去ログ保管サイト
エロゲー板スレッドリンク( html化された過去ログの閲覧が出来ます )
( 雑談・シチュ総合→雑談・Q&A・アンケート・情報→エロゲー、この曲を聴け! )
URLリンク(ragcane.s202.xrea.com)
3:名無したちの午後
09/02/17 11:45:12 XqSFfWht0
■Angel Note URLリンク(www.angelnote.jp)
■ave;new URLリンク(www.avenew.jp)
■Barbarian On The Groove URLリンク(www.astronotes.jp)
■Blasterhead URLリンク(www.blasterhead.com)
■Blueberry&Yogurt URLリンク(blueberry-yogurt.com)
■Cranberry Studio URLリンク(www.cranberry-studio.com)
■電気式華憐音楽集団 URLリンク(www.denkare.net)
■DOORS MUSIC ENTERTAINMENT URLリンク(www.doors-inc.co.jp)
■Elements Garden URLリンク(elements-garden.com)
■5pb.Records URLリンク(www.5pb.jp)
■Funczion SOUNDS URLリンク(funczion.com)
■fripSide URLリンク(fripside.net)
■gion-syojya URLリンク(www.r-banana.com)
■hosplug URLリンク(www.hosplug.com)
■i.o.sound URLリンク(www.io-company.sakura.ne.jp)
■I've URLリンク(ive.mu)
■KYOKO IDE URLリンク(kyokoide.hp.infoseek.co.jp)
■Little Wing URLリンク(www.littlewing.ne.jp)
■Manack URLリンク(manack.jp)
■milktub URLリンク(www.milktub.com)
■MOSAIC.WAV URLリンク(www.mosaic.cd)
■Peak A Soul+ URLリンク(www.peakasoul.jp)
■ピクセルビー URLリンク(www.pixelbee.jp)
■SENTIVE URLリンク(sentive.net)
■SoundUnion URLリンク(akari.bunkasha.co.jp) [依然行方不明のまま]
■TILDE URLリンク(www.tildepro.com)
■Tynwald music URLリンク(tynwald.jp)
■【闇;灯】URLリンク(yamiagari.jp)
■ZIZZ STUDIO URLリンク(www.zizz-studio.com)
☆GWAVE URLリンク(gwave.surpara.com)
□MUSIC PC URLリンク(musicpc.fc2web.com)
4:名無したちの午後
09/02/17 11:48:33 XqSFfWht0
★デモ曲とかの最新情報を載せてくれているサイトさん達
管理人さん、いつも更新お疲れさまです。オチャドゾー( ・∀・)つ旦~~
<BANDiTの隠れ家>
URLリンク(www.alchemics.co.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
<18禁ゲーム曲ヴォーカリストリンク集>
URLリンク(bpword.hp.infoseek.co.jp)
<KATAGIRIS>
URLリンク(www.rr.iij4u.or.jp)
<聖封>
URLリンク(holyseal.net)
<嘘900>
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
以上、個人サイトなので迷惑がかからない程度に利用して、たまには管理人さんにねぎらいの言葉を。
<新規登録商品・音楽CD>
URLリンク(www.getchu.com)
---------- テンプレ終了 ----------
---------- 真理絵タイム開始 ----------
5:名無したちの午後
09/02/17 12:49:42 a5vFyF9/0
>>1さん、乙。
真理絵はそろそろGWAVEでSFが出ると予想
6:名無したちの午後
09/02/17 13:39:09 22Y38RJ00
アニソン板のも関連スレに加えてもいい気がする。
過疎り気味だけど、ちゃんと機能してるし。
エロゲソング
スレリンク(asong板)
7:名無したちの午後
09/02/17 17:04:55 +cPyUK640
>>6
何でアニソン板に「エロゲソング」スレッドがあるんだよ (´・ω・`)
8:名無したちの午後
09/02/17 17:17:09 rR3xFL240
>>7
冷静に考えたらそうだよな
でも一般的なカテゴリーではアニソンの中にエロゲソンが含有されてるらしいよ
9:名無したちの午後
09/02/17 17:25:31 4ekVbkE70
スレリンク(erog板:3番)
の十戒の3ですな。
10:名無したちの午後
09/02/17 17:51:53 llffroty0
まあ、一般視点だと
アニソン⊃ゲーソン⊃エロゲソング
なんでしょ。
実際カラオケのカテゴリでわざわざエロゲソング個別にはなってないし。
しかし、事2chのカテゴリに関しては、細分化されてるから一般認識とは齟齬が生じると。
ま、削除人判断で生きてるんならイチャモン付ける謂われもないし
板的にはこっちが正しいんだから、向こうは向こうでそっとしとけばいんじゃね?
11:名無したちの午後
09/02/17 18:52:07 ZkQfK6D70
そもそもアニソン板にみとせスレや樋口スレやらあるしなぁ
12:名無したちの午後
09/02/17 19:32:23 AHbhLpAD0
元々「アニソン等」というのが板の正式名称で
ゲーム音楽も正式に含まれていたはず
13:名無したちの午後
09/02/17 19:41:09 nQr0ly2yO
曲作ってるグループとか歌手の個別スレってテンプレに入ってないのか
14:名無したちの午後
09/02/17 20:28:49 a5vFyF9/0
>>13
ここのテンプレにってこと?
大量なんでやらない方がいいと思うけど。
15:名無したちの午後
09/02/17 20:36:54 gipSFU+E0
>>13-14
一時期あったが、需要が少ない為に消滅。
16:名無したちの午後
09/02/17 20:38:48 bS5wPQHo0
>>4にリンク集はあるよ
少し古いけど
17:名無したちの午後
09/02/18 00:15:53 3Kwnbb7w0
【 平成21年04月24日(金) 】[予約キャンペーン特典]
くる~ず☆クルーズ ~少女の10年とちいさな約束~ /マキシシングル「くるクルCD」
URLリンク(www.alchemy-2004.co.jp)
URLリンク(www.getchu.com)
※ 民安ともえの歌うOP主題歌「MysteryCruise」、anporinが歌うED主題歌「夕暮れの向こうへ」を収録。
18:名無したちの午後
09/02/18 00:27:09 3Kwnbb7w0
【 平成21年03月27日(金) 】[予約キャンペーン特典]
世界を征服するための、3つの方法 初回限定版/サウンドトラック(主題歌+BGM収録)
URLリンク(www.getchu.com)
19:名無したちの午後
09/02/18 00:49:16 +9h2QqZg0
>>18
よくやった、安心して予約できる
20:名無したちの午後
09/02/18 06:06:50 RCOpDt8e0
そういやソルシエールサウンドデザインって、
最近何かエロゲ曲作ってる?
21:名無したちの午後
09/02/18 07:45:10 LIRkfTud0
>>17
たみーktkr
22:名無したちの午後
09/02/18 12:09:30 f9a1mkCaO
ありふれた>>1乙でいいの♪
23:名無したちの午後
09/02/18 13:13:00 BtywFzLJ0
あたたかなテンプレで抱いて♪
24:名無したちの午後
09/02/18 13:26:07 8yIViHp/0
なにも知らない名無し♪
25:名無したちの午後
09/02/18 14:55:35 RCOpDt8e0
♪>>1を乙して
26:名無したちの午後
09/02/18 14:59:08 o/Yu55ZK0
clover heat's♪
27:名無したちの午後
09/02/18 15:06:35 TWZKgly0O
ここまでやれば>>1も満足だろww
28:名無したちの午後
09/02/18 15:15:30 HaZPc/8N0
>>22->>26
このノリいいなw
29:名無したちの午後
09/02/18 17:08:00 bU9kykCj0
clover heat'sワロタ
30:名無したちの午後
09/02/18 18:23:16 3Xyow1X50
真理絵タイムと聞いて
31:名無したちの午後
09/02/18 21:20:56 LIRkfTud0
Clover Heat'swww
32:名無したちの午後
09/02/18 21:42:19 LurKuvvZ0
燃え尽きるほどヒート!
33:名無したちの午後
09/02/18 22:12:40 bSCBFcAg0
爆熱ゴッドフィンガー!
34:名無したちの午後
09/02/18 22:23:45 nLPjUG480
ここって同人エロゲの曲の話はセーフ?アウト?
>>20
>>4のBANDiTでスタッフ名検索かけると、2007年後半に平林征児の名前が。
URLリンク(www.caligulasoft.net)
エロゲ以外ではこんなん出てきた。2008年。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
35:名無したちの午後
09/02/18 22:59:32 7nYdiW6Q0
スレ移行を機に例の場所で2008年のアーティスト別曲数を集計してみた。
複数ボーカルやユニット、別名義はわかる範囲でまとめた。コーラスのみは除く。
新堂真弓 36
Rita 20
榊原ゆい 17
橋本みゆき 14
片霧烈火 13
Riryka 13
霜月はるか 10
NANA 10
真理絵 9
KOTOKO 7
いとうかなこ 6
金松由花 6
TAKI(OZ) 6
伊藤静 6
こやまきみこ 6
茶太 6
遊女 5
小倉結衣 5
UR@N 5
rino 5
あまりメンツは変わらないかな。
新堂真弓のミンナノウタでの水増しっぷりがすごいw
36:名無したちの午後
09/02/18 23:54:51 LurKuvvZ0
Ritaちん大繁盛だな
37:名無したちの午後
09/02/18 23:57:36 zZwkJIOc0
なんだかんだで榊原やっぱり多いんだな。
38:名無したちの午後
09/02/19 00:12:04 24nV5sGw0
これ金松と井上みゆ纏めてある?
39:名無したちの午後
09/02/19 00:16:14 7j/wNjTK0
流れ無視ですまないが、カーニバルの夜(吉田 奈穂子)ってさ
密林にあるザウスボーカルコレクションに収録されているのはわかったんだけど
アルバムの他曲がどんな感じか知っている人いない?
40:名無したちの午後
09/02/19 00:27:14 904D+7950
amolは名曲
41:名無したちの午後
09/02/19 00:44:27 2rManhYY0
>>38
知らなかったからまとめてない。
この中ではNANAとmizuho、KOTOKOとOuter、伊藤静と三咲里奈、rino, CooRie, yozurino*辺りはまとめた。
どうでもいいことだが、これ調べてて URLリンク(www.terios.net) の存在を知った。
ということで、金松は+2で8かな。
42:名無したちの午後
09/02/19 00:56:26 KkCmsc8J0
御前結構歌ってるんだな
43:名無したちの午後
09/02/19 01:04:44 4EU0C1380
Rita(と新堂?)が受けるということは、
歌の上手い下手ではなく
こもった鼻声が受けてるってことなんだろうな。
あとはギャラの安さ?
それにしても>>35で上手いといえるのはNANAぐらいか。
ま、好きずきは巧拙とは別なんだけどさ。
44:名無したちの午後
09/02/19 01:11:34 LlYwNFGh0
>>43
素でやってるんだとしたら荒らしの才能があるよ、君。
45:名無したちの午後
09/02/19 01:23:44 NnMOiz9+0
リスト分全員の曲を聴き込んでいるとは到底思えない
46:名無したちの午後
09/02/19 01:27:34 4EU0C1380
ピッチがっつり外れてる人が多いじゃん……
いとう、金松、UR@Nあたりも上手いとは思うけど。
とはいえ、ランキングをつける気もないし
一番好きなのが真理絵なんで聞き流してくれw
47:名無したちの午後
09/02/19 01:32:19 2rManhYY0
>>42
ティンクル☆くるせいだーすでこやまきみこと歌ってるのがほとんどだけどね。
>>43
新堂はミンナノウタだけで32曲ある。
48:名無したちの午後
09/02/19 01:33:19 wsdG41l60
>>43
それはひょっとしてギャグで(ry
49:名無したちの午後
09/02/19 03:37:25 RWxqs0CAP
茶女って同人とかゲームの歌、歌ってる人もここですか。めがねかけてて、
あんずさんの歌とか歌う人です。
50:名無したちの午後
09/02/19 03:53:49 KkCmsc8J0
日本語でおk
51:名無したちの午後
09/02/19 04:03:19 FOrJiKSUO
茶太+遊女=茶女
新ユニットですね分かりました
52:名無したちの午後
09/02/19 04:13:25 RWEzOy630
それはそれで聞いてみたい
53:名無したちの午後
09/02/19 04:32:19 aWRzhuWdO
ちゃなwww
54:名無したちの午後
09/02/19 06:30:41 jU0gzSNCO
例の中川大臣の会見前に、日テレ・読売新聞・ブルームバーグの女性記者共が中川大臣を酒に誘って
飲ましてた事が判明しました。事もあろうかアンチ麻生の急先鋒である日テレ・読売新聞の女性記者
が提案して記者会見の直前まで飲ませてた。
マスゴミはこうまでして麻生政権を潰して日本を売国政党の民主党に売り渡したいらしい。
まあ、時間があれば
読売新聞・・・越前谷知子
日本テレビ・・・原聡子
ブルームバーグ・・・下土井京子
辺りで検索掛けてみてよ。
55:名無したちの午後
09/02/19 06:50:40 42ZrSNhM0
>>35
>あまりメンツは変わらないかな。
KIRIKOはどこへ行った
56:名無したちの午後
09/02/19 10:07:58 kRHAczpnO
Ritaの歌唱ジャンルの広さはハンパねぇ
57:名無したちの午後
09/02/19 10:17:29 aWOwptmn0
ジャンルと合っていないときもあるけどな。
合うと鳥肌立つような歌を歌うよね。
58:名無したちの午後
09/02/19 10:27:08 2rManhYY0
>>55
KIRIKOは2007年時点で0ですよ。
目立って減ったのはUR@N、瀬名、デンカレ、SATOMI、Duca、みとせ、YURIA辺りかな。
UR@Nはd2b、瀬名もエターナルファンタジーの水増しがなくなって大幅減。
59:名無したちの午後
09/02/19 15:50:28 koJ+Y/jy0
>>56
当たり外れgry
60:名無したちの午後
09/02/19 17:08:25 nxTF3fPC0
今年はUR@Nが増えて欲しい
d2bは遊びすぎだったからUR@N成分が枯渇状態のままで困る
61:名無したちの午後
09/02/19 17:45:05 Geed25Jt0
モザイクとあべにゅーも見なくなったよなあ。
62:名無したちの午後
09/02/19 17:55:11 DMMEtm2Y0
>>61
つ【 URLリンク(www.youtube.com) 】
63:名無したちの午後
09/02/19 18:54:54 4Jait+XR0
UR@N、薬師るり、カヒーナあたりの活躍に期待したいな
64:名無したちの午後
09/02/19 20:12:29 VLa7W6JP0
当たりはずれと言えば、私的に彩音は当たりしか見当たらない気がするんだけど。
UR@Nは少数精鋭みたいな感じ?
65:名無したちの午後
09/02/19 20:14:12 DMONxFDu0
個人的には彩音自体があまり好きじゃn(ry
曲はいいんだけど
66:名無したちの午後
09/02/19 20:25:11 aWOwptmn0
>>61
MOSAIC.WAVはもともと毎年そんなに多くはないです。
ファンの身としてはもっとエロゲの主題歌を担当して欲しいけど、メーカーにとっては
使い難いのかもしれんな。
67:名無したちの午後
09/02/19 21:23:19 7i+BIThh0
【 平成21年03月27日(金) 】
PCゲーム ここより、はるか -Surrounded sea in the world- テーマサウンドマキシシングル「つまさきのリプル」/榊原ゆい
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
68:名無したちの午後
09/02/19 22:02:14 MyFcvw2U0
>>58
Ducaはアルバム出したからな。あと生き別れの妹も(ry
69:名無したちの午後
09/02/19 22:16:16 DfaSwP5X0
WhiteLipsの曲もっと増えないかな。
70:名無したちの午後
09/02/19 22:16:23 24nV5sGw0
MOSAICはメジャーデビュー以降極端に仕事が減ったイメージがある
71:名無したちの午後
09/02/19 22:25:17 fftBaGuj0
雑な作りの曲を大量生産されるよりはましだと考えるんだ
72:名無したちの午後
09/02/19 22:32:53 aWOwptmn0
>>70
でも昨年もエロゲ曲は5曲作ってるんだよな。毎年こんなもんじゃない?
ちちんぷいぷいチチノタネ/Gカップ敏感生徒会長 OP(みるくぱい)
さくら色マーマレード/リリカルDS OP(ま~まれぇど)
たべごろ☆1/2ふるーつ/むすめーかー OP(DigitalCute)
FLY-ALONE/むすめーかー 挿入歌(DigitalCute)
きみにおねがい!セキュリティ/ザーメンセキュリティ2009 OP(CLOCKUP)
73:名無したちの午後
09/02/19 23:42:08 lESwAY8vO
神代あみ・矢田みこ・西沢はぐみあたりはもっと歌を出してほしいと思うんだ
74:名無したちの午後
09/02/19 23:56:21 4tt9L/NH0
西沢はぐみはぜひとも
あと中川春菜も今後も歌ってほしいぜ
75:名無したちの午後
09/02/20 00:36:14 Oj0BtiFj0
DEVILS DEVEL CONCEPTのOPムービー公開されたけど主題歌フルかねこれ
76:名無したちの午後
09/02/20 00:45:53 ALRdQ0Wv0
>>73>>74
/ \
♪ < ゝ そっと~あなたの~♪
ヾ/・ω ・´ソ
名前を~ <,, ,,ゝ てのひらに呟いた♪
♪ くく
77:名無したちの午後
09/02/20 00:52:09 YiVG1PVk0
何かと思ったらイカかw
78:名無したちの午後
09/02/20 09:51:50 3wOD+3bu0
>>66
みーこはガチ電波だと光り輝くけど、
それ以外がダメダメだからなぁ。
萌え純愛ゲーのさわやか路線の主題歌だと、
もう少し歌唱力が求められるからしかたがない。
まぁ、歌唱力、というほどのものでもないか。
79:名無したちの午後
09/02/20 10:01:26 rSildIEB0
モザイクは狙いすぎると失敗する法則
80:名無したちの午後
09/02/20 10:11:09 xEshlaSgO
モザイクはモモーイの二番煎じに聞こえてしまうのが残念
流石に電波だけでは戦えんだろ
81:名無したちの午後
09/02/20 10:39:41 3wOD+3bu0
モモーイも歌唱が安定しない割には重宝されてるよな。
所詮はポルノなのか、若手で上手い人が出てこないもんかね。
上がつっかえすぎでしょ。
82:名無したちの午後
09/02/20 11:59:39 SQ7VH6D40
上が仕事無くなったら死ぬしかなくなるのになにいってんだ。
83:名無したちの午後
09/02/20 13:22:26 J/UNxPOv0
とはいえ50、60歳まで続けられる仕事でもないだろう
一般のアニソンでもその歳までやれる人は一握りだし
ましてアダルトジャンルではね
残酷なようだがどこかで篩にかかってフェードアウトしていただく必要がある
84:名無したちの午後
09/02/20 16:01:23 tgJ9BkXi0
知ったような口を聞きやがるw
85:名無したちの午後
09/02/20 16:13:17 39PNrh2q0
下が出てこないことと上がつっかえていることは=ではないだろうし因果関係もないだろう
上手ければ上がいようが出てくる。上手い若手がいないのが原因だろうから
それで上に引っ込めというのはどうなんだ
上の人だって潮時と思えば言われるまでも無く辞めるだろう
いずれにせよ口を出すべき事柄ではない
今いる人たちの歌で楽しめばいいじゃない
86:名無したちの午後
09/02/20 19:47:08 L37SOGnZO
島宮えい子は50過ぎても続けそうな気がする……。
87:名無したちの午後
09/02/20 19:59:07 3Kt2+gag0
>>スレリンク(hgame板:152番)
【 平成21年05月22日(金) 】[予約キャンペーン特典]
絶対可憐!お嬢様っ/絶対可憐!お嬢様っサウンドトラックCD
URLリンク(www.getchu.com)
88:名無したちの午後
09/02/20 19:59:53 vPkwo2IIO
きっと札幌市あたりからイメージソングのお仕事を受けているに違いない
89:名無したちの午後
09/02/20 20:01:56 Qri5tJDG0
名前からしてなんかババくさいからok
90:名無したちの午後
09/02/20 20:03:03 PC1P6K/R0
10年後のエロゲのOPでは演歌が流行していることだろう
91:名無したちの午後
09/02/20 20:05:23 QMvUqGf10
量産曲しかつくらないとこは若手つかってやれよ
ってのはあるな
92:名無したちの午後
09/02/20 20:29:44 lGP5YE5Y0
そういえば中山マミの演歌のやつCD化まだー
93:名無したちの午後
09/02/20 21:30:11 bJ820NwC0
>>75
Fullっぽいね。なんて歌ってるのやら。
94:名無したちの午後
09/02/20 22:00:24 uVU/N2ZY0
RitaとKOTOKOはオールラウンダーのイメージがある
演歌はどうかわからんけど
95:名無したちの午後
09/02/20 22:05:45 LUloaOwg0
【 平成21年04月24日(金) 】[商品同梱特典]
姉ったい注意報!? 初回版/初回特典:姉ったい注意報!? オリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
96:名無したちの午後
09/02/20 22:15:08 xEshlaSgO
>>94
Ritaはみつめて新撰組のカバーでこぶし回してたから
演歌も雰囲気だけは何となく歌えるかも
確かに電波からロックっぽいのまでKOTOKOとRitaは手掛ける曲が幅広いな
97:名無したちの午後
09/02/20 22:22:42 39PNrh2q0
幅広い分Ritaは外れも結構ある印象
ツボにはまるとそりゃーもうすごい歌い手なんだけど
スウィートスポット外すと途端に並みになる
やっぱりぶるよぐ製作のがよくわかってる感じ
98:名無したちの午後
09/02/20 22:38:43 UHpgfnqJ0
あと、ぶるよぐだと彼女が作詞した曲だから気持ちが乗ってるんだよね
それだけでもう全然違う
99:名無したちの午後
09/02/20 22:48:45 68JpfiYs0
内山はもっと評価されていい
100:名無したちの午後
09/02/20 23:00:34 xEshlaSgO
ぶるよぐだと最近Ritaが曲を一緒に作ってるのもある
(HP参照)
だから余計歌いやすいんだろうね
101:名無したちの午後
09/02/20 23:02:16 JGCUjCXz0
Alea jacta est!はRitaがメロディライン作ったんだっけね
102:名無したちの午後
09/02/20 23:25:00 UHpgfnqJ0
Perfect WorldもRitaがメロディーライン作ってるね
103:名無したちの午後
09/02/21 00:47:35 G9MXYfwl0
暁WORKSは何がしたいんだろう
DDC特典サントラはショート版だけを入れてきて完全版商法かと思ったら
OPデモではフル版を使って無償配布とか意味不明すぎる
104:名無したちの午後
09/02/21 01:24:10 lObwSybS0
話変わるけど
名前は違うけど同一人物とかいう人誰かわかる?
105:名無したちの午後
09/02/21 01:45:09 gMm13CAO0
源義経とチンギス・ハーン
106:名無したちの午後
09/02/21 01:57:07 kO1bLgMU0
朝青龍とドルゴス
107:名無したちの午後
09/02/21 02:33:34 ifpZU/Zm0
早坂日和とまじかる☆ひよりん
108:名無したちの午後
09/02/21 03:16:38 8M8p/6baO
ヴィッツとヤリス
109:名無したちの午後
09/02/21 03:30:40 iH8Ur+od0
---------- 真理絵タイム開始 ----------
110:名無したちの午後
09/02/21 03:34:14 TtLol5Kx0
クロハは俺の中では、夕日の中でみた君(芽々版)と並ぶ神曲。
111:名無したちの午後
09/02/21 05:15:29 tLnnGqJxO
---------- 真理絵タイム終了 ----------
112:名無したちの午後
09/02/21 08:23:00 +hOgFkyF0
新参な俺はShizuku=sizuku=奥村マヨ=真里歌
っての昨日知った。
あと、草薙純=加納瑞穂。
113:名無したちの午後
09/02/21 10:04:28 P/0PFlYC0
KOTOKO=宮崎麻芽
114:名無したちの午後
09/02/21 11:09:15 hY8TzxxE0
Riryka=みるくくるみ
115:名無したちの午後
09/02/21 12:22:35 E5UuSVWuO
>>113
Outer=KOTOKOなら分かるが、KOTOKO=宮崎麻芽なんて聞いたことないぞ?
SatirizeのクレジットにはKOTOKOがハモリということにはなってたはずだが。
116:名無したちの午後
09/02/21 15:30:07 MNK8fr4N0
>>115
一部はそう思ってるらしいけど、みんな別人として扱ってるから大丈夫だよ
本当にKOTOKOだったとしてもTalkJamだったりLiveとかでI've側が暴露するまでは別人でいいと思うよ。
あの頃はよくボーカリスト集めてたみたいだし、もしかしたら宮崎麻芽って人がボーカル撮りしたあと逃げちゃって、
しかたないからKOTOKOのハモりを入れたのかもしれないし。って、それはないか…
117:名無したちの午後
09/02/21 15:53:32 lcppNkjB0
>>114
一部はそう思ってるらしいけど、みんな別人として扱ってるから大丈夫だよ
118:名無したちの午後
09/02/21 17:38:35 oUAWFFLw0
何が大丈夫なのか全くわからなくてシュール
119:名無したちの午後
09/02/21 18:23:54 as2IqwwJO
大丈夫(笑)ファミ痛の攻略本(笑)だよ!みたいな用例かと
120:名無したちの午後
09/02/21 22:15:28 MNK8fr4N0
あれ、もしかしてみんな「KOTOKO=宮崎麻芽」と思ってた?
ならすまん。
121:名無したちの午後
09/02/21 23:12:47 Qea+B3SJ0
上でも触れてる人いたけど
Ritaは下手な部類だと思うんだが、なぜ多用されるのか謎だわ
122:名無したちの午後
09/02/21 23:27:33 mceP9/sE0
>>120
そういう意見もあったけど、名義変える必然性が全くないからな
123:名無したちの午後
09/02/21 23:45:58 6mInKFQ00
間違いなく同一人物
FuntaのUCO=U
NANA=石田燿子
MASAMI=飛蘭
よく似た声の人
Duca=mao
電気式華憐音楽集団=妖精帝國
中山マミ=中司雅美
124:名無したちの午後
09/02/21 23:47:04 oE2dPm4F0
NANAは確定してたのか
125:名無したちの午後
09/02/21 23:52:30 mV8RS3wd0
アルバムのジャケットで開き直ったしな
126:名無したちの午後
09/02/22 00:03:05 mRu4Dlp10
NANAまじかよw
知らなかった・・・今のは知らなかったぞー!!
127:名無したちの午後
09/02/22 00:07:39 ulouRdGK0
NANA まぢかよっとおもて聞き比べたら
確かに同じ声質だ…
128:名無したちの午後
09/02/22 00:10:46 11D5hRxN0
>>123
>Duca=mao
×同一人物
○双子の妹
129:名無したちの午後
09/02/22 00:12:43 11D5hRxN0
って似た声の人か
だったら=じゃなくて≒って書いてようもう
130:名無したちの午後
09/02/22 00:29:44 mEsX97PJ0
>NANA=石田燿子
以前はその話題がでるたびに必死に否定する奴が必ず涌いてたな
131:名無したちの午後
09/02/22 00:39:00 xrslJEIc0
つ【 廣田由佳( URLリンク(maglog.jp) ) 】
132:名無したちの午後
09/02/22 01:10:57 e4HnT1JL0
原宿でRitaのライブがあったんだが、歌い手仲間が結構来てた模様…。
ブログで公表してる人
真理絵:URLリンク(www.marineya.com)
笶田みこ:URLリンク(yadamico.seesaa.net)
133:名無したちの午後
09/02/22 01:19:36 BlKrc0rI0
orihime=MELLと知った時はびっくりした。
134:名無したちの午後
09/02/22 02:25:57 rLALa9jM0
そういや、SAORI=MELLでいいの?
135:名無したちの午後
09/02/22 03:49:23 fDC6L8qRO
この業界ややこしいw
だが、同一人物を声だけで見抜いた時の喜びはなかなか…
136:名無したちの午後
09/02/22 04:05:37 IY5DTob70
むしろそれまで気がつかなかった自分に落ち込んだ
137:名無したちの午後
09/02/22 04:29:48 yxOjBb8MO
>>124>>126>>127
なんという新参臭……
138:名無したちの午後
09/02/22 04:50:23 IY5DTob70
幾度となく何年も同じの違うの言い続けてた気がするが見てなかったのか?
139:名無したちの午後
09/02/22 07:08:32 yqg0ULy70
>>133
織姫よぞら=MELLかと思ったじゃないかw
140:名無したちの午後
09/02/22 08:51:33 xF3vV3MV0
俺新参でもないぞ
普通に筒抜けだったわ
吃驚した
んで
電気式華憐音楽集団=妖精帝國
これ普通に同じ人だと思ってた
141:名無したちの午後
09/02/22 11:35:12 XOXC2AjY0
いやまぁ…なぁ?
142:名無したちの午後
09/02/22 11:55:09 04VjI4tC0
あー・・・ねぇ?
143:名無したちの午後
09/02/22 13:01:47 AyrIXlkX0
>>140
社会人には配慮というモノが必要なのですよ?
144:名無したちの午後
09/02/22 13:18:08 faW1PRkH0
建前ってのは大事なのだ
145:名無したちの午後
09/02/22 21:36:18 yy7FbGqhO
Mizuho=NANA説ってこのスレではどうなってるの?
146:名無したちの午後
09/02/23 00:01:50 ZSs4pJH30
最近riryka姐さんが熱い。最近のかぐや作品でよく主題歌を歌っているけど、良曲揃い
147:名無したちの午後
09/02/23 01:03:43 Ol9DOxTF0
プリマステラに続きさらさらささらのOPもいいよね
148:名無したちの午後
09/02/23 01:30:37 ZYFdWNyR0
>>146
「世界が終わる前に」にも期待しているぜ。
URLリンク(www.angelnote.jp)
149:名無したちの午後
09/02/23 01:33:09 y9FCAH7rO
>>148
BALか
期待だな
150:名無したちの午後
09/02/23 01:57:33 eQgFV/gwO
最近の戯画作品の特典に過去作の主題歌集が付いてたのってどれだっけ?
151:名無したちの午後
09/02/23 02:02:14 HxjFrmcY0
>>150
これのことかな?俺は未だに購入検討中リストに入れたまま…。
URLリンク(www.getchu.com)
フォセット~Cafe au Le Ciel Bleu~
# パッケージリニューアル版同梱特典
# 「ショコラ」「パルフェ」「この青空に約束を-」
# サウンドトラック・コンプリートCD-BOX(トールケース仕様)
ブランド:戯画
定価:\7,140 (税抜\6,800)
発売日:2008/12/19
メディア:DVD-ROM
JANコード:4935066505526
152:名無したちの午後
09/02/23 02:03:04 qd1Ur/HZ0
>>150
来月発売のBALDR SKYについてくる
153:名無したちの午後
09/02/23 02:10:17 eQgFV/gwO
>>151-152
夜中に即レス感謝です
流石にfeat.の分は網羅してくれないんだろうな…
154:名無したちの午後
09/02/23 20:19:44 zWvnEpeA0
>>95[追記]
>姉ったい注意報!? 初回版/初回特典:姉ったい注意報!? オリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
155:名無したちの午後
09/02/23 21:29:51 eQgFV/gwO
真優の新曲まだー?( ノД`)
ただでさえ曲少ないのにだんだんお仕事が減ってる気がするよ
156:名無したちの午後
09/02/23 22:48:40 pD+/uar3O
>>155
スレチだけど、ニコニコの人とコラボするらしいよ
少女の空想庭園+ってやつ
エロゲは…どうなんだろう…
157:名無したちの午後
09/02/24 00:52:16 9gNgJ8LQ0
>>155-156
>>154
158:名無したちの午後
09/02/24 21:39:07 6BDohyEr0
ふと気付いたんだけど俺の好きな曲はほぼ100%テンポが速い曲だった
そこで遅いテンポの曲で好きな曲を開拓したいと思うんだ
ゆったりとした曲であなたのオススメを教えて欲しい
あんまり遅すぎるのじゃなくてもいい
曲はショート版なり、自分で探すから頼む
159:名無したちの午後
09/02/24 21:42:12 VERh/Jz10
川田まみ - 風と君を抱いて
とかどうよ?
160:名無したちの午後
09/02/24 21:48:12 Xb6AHcml0
古い所でAkkoのPOWDER SNOW
葉繋がりでSuaraのMoon Phase(瑠璃子アレンジ)
161:名無したちの午後
09/02/24 21:50:57 ratHH/XM0
>>158
Imaginary affairとか同じ空の下でとか…
あとはWHITE-LIPSの曲がいい感じ
162:名無したちの午後
09/02/24 21:50:59 Xb6AHcml0
違った、トゥルーエンドのアレンジだった
163:名無したちの午後
09/02/24 21:55:20 6BDohyEr0
>>159 >>160
ごめん、I'veもLeafも大好きだからそこらへんは既に結構好きだった
厳密に言うとエロゲーではないけど
CooRieの未来へのMelody
URLリンク(www.youtube.com)
テンポを例えるならこれくらいでも全然遅いと感じる
けど気に入った
164:名無したちの午後
09/02/24 22:03:25 VERh/Jz10
>>163
じゃあ霜月はるかとか?「恋獄」おすすめよ
165:名無したちの午後
09/02/24 22:06:15 Xb6AHcml0
マイナー路線なら
とてもいい街で、とてもいい日に(姫子ってかMarica)
カーニバルの夜(霜月はるか)
過去の夢(Sizuku)
空に届く(Yuki)
life(霜月はるか)
彼方(東迦喜也)
166:名無したちの午後
09/02/24 22:06:49 Xb6AHcml0
カーニバルの夜は吉田菜穂子だった
167:名無したちの午後
09/02/24 22:15:29 6BDohyEr0
ありがとう!
しかし・・・
趣味が同じ人が多いと喜ぶべきなのか
開拓できねーととるべきか
既に知ってて好きな曲が多いw
とてもいい街で、とてもいい日に(姫子ってかMarica)
過去の夢(Sizuku)
空に届く(Yuki)
彼方(東迦喜也)
このへんは本当に知らなかったから探してくるわ
まだまだとにかくいっぱいネタが欲しい
168:名無したちの午後
09/02/24 22:31:02 Xb6AHcml0
あとはこの辺かな
In my life(NANA)
Promised Land(May)
サンセット・ララバイ(あなりす)
INNOCENT(Remixの方)(みるくくるみ)
ネトラジとか聞いてると意外な曲知れて面白いよ
169:名無したちの午後
09/02/24 22:49:27 1TzC80tD0
>>163
あなたが...いない(栗林みな実)
声が聴こえる~Calling you~(YURIA)
innocence(橋本みゆき)
俺のなかでバラード3傑。innocenceはエロゲじゃないけどまあ似たようなもんってことで。
170:名無したちの午後
09/02/24 22:53:25 qGY1g9W+0
夢遥か(Duca)
Adolescence(UNDER17)
みちびき星(片霧烈火)
笑顔に会える場所(奥山マヨ=Sizuku=真理歌)
殆ど持ってそう
171:名無したちの午後
09/02/24 22:57:25 qGY1g9W+0
Adolescenceはあまりスローじゃなかったな
ぽぽたんの「こたえ」の方がスローか
172:名無したちの午後
09/02/24 23:01:58 xK1ZkL5I0
はじまりと終わりの場所で(くにたけみゆき)
超古いけど、未だに好きなスローバラード。
173:名無したちの午後
09/02/24 23:06:24 +BdXMXlXO
>>163
hepatique(真理絵)
Love Piece(kala)
obedience(榊原ゆい)
ここらへん推してみる
最後はエロゲ曲違うけど気にするな
174:名無したちの午後
09/02/24 23:46:55 6BDohyEr0
>>165
聴けたものは本当にどれも良かった
ってか彼方は知ってたけど忘れてた
これは良い曲だ
とてもいい街で、とてもいい日に(姫子ってかMarica)
空に届く(Yuki)
サンセット・ララバイ(あなりす)
この辺り凄く気になるのだけど聴ける所が見つからなかった・・・
ちきしょう
>>173
hepatiqueは良いよね
あとは明日聞いてみる
175:名無したちの午後
09/02/24 23:52:05 mEr0whdK0
>>163
あしたへ…(Kumiko Itoh)
鳥のように抱いて(みとせのりこ)
春風(KAKO)
あたりはどうか
176:名無したちの午後
09/02/24 23:59:20 K/xnZGer0
夏星(KAKO)
From Me to You(maki)
遠くへ(千葉由美)
177:名無したちの午後
09/02/25 00:29:55 ybhIxKs90
>>163
ANYTIME(淡雪)
Rocket Summer(kikuyo)
Try again(はるか)
ありがとう- vocal version -(瀧沢一留)
ひかり(CAMARU)
最近(去年)では 心はいつもとなりにいて(jina)が気に入ってる
178:名無したちの午後
09/02/25 00:46:59 qHcmCq+K0
巡夏(KAKO
LINK(橋本みゆき
only…(橋本みゆき
星屑の天使(奥山マヨ
メジャーどころだけど好きだ
179:名無したちの午後
09/02/25 02:19:18 cJQnoB2lO
個人的にはやっぱりtime will shine推しておく
180:名無したちの午後
09/02/25 03:35:07 uKKpgcwWO
質問です。
☆☆☆☆☆☆(六つ星きらり)が入ってるCDってどこで買えますか?
探してもゲーム、ようつべ、ニコ動しかでてこない…。
181:名無したちの午後
09/02/25 03:39:10 5nHqUKb70
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
182:名無したちの午後
09/02/25 03:40:36 W20diOfQ0
>>180
V-Hearts vol.3
G wave 2004
後ゲームの特典のサントラだな
V-Hearts vol.3なら通販とかamazonで買えるだろ
183:名無したちの午後
09/02/25 03:53:35 5nHqUKb70
あ、変えるところか
両方ともロットアップだから
う~ん、オクしかなさそうだねぇ
184:名無したちの午後
09/02/25 04:18:33 c+OujNunO
>>163
まだ間に合う……っ!
スカーレット/カツタマイコ(でいいや)
Treating 2U -wrap up style-/MAKO
Memories are here/観月あんみ
tell me a nursery tale/WHITE-LIPS
Snow memoria -Truth-/KIRIKO
WHITE-LIPS辺りはマジでゆったりした曲多いな……
185:名無したちの午後
09/02/25 05:11:54 uW2OL/ag0
fall in love/Naoko Mori
URLリンク(www.nicovideo.jp)
186:名無したちの午後
09/02/25 05:37:26 4O5kYrUc0
>>185
期待させやがって・・・
187:名無したちの午後
09/02/25 06:39:48 IYdD979b0
CD収録マダー?(チンチン
188:名無したちの午後
09/02/25 07:55:46 oSnjxziO0
>>174
マイナー路線だからな
そんな期待せずゆっくり探してみてくれ
ややダーク系
花蝶楓月(SATOMI)
月のヒカリ(yozuca)
シアワセノサガシカタ(佐藤裕美)
189:名無したちの午後
09/02/25 08:41:16 oSnjxziO0
他に2,3人好きな人いるけど思う所あってあえて外した
以下チラ裏
最近ホントに気に入った曲がなくて
適当に上辺だけで鳴ってるものが多くて嫌気が刺してきた
安直な萌えなんかは嫌悪感を持つほど
そんな訳で今引退に向けて曲の整理中
この分野から足を洗う日が来たようです
190:名無したちの午後
09/02/25 09:05:59 2TVfI91+0
チラ裏なら書くなよ
共感でもして欲しいのか
191:名無したちの午後
09/02/25 09:51:01 4O5kYrUc0
>>189
UZEw
192:名無したちの午後
09/02/25 10:21:23 HP8PCuoqO
半月後には「洋楽サイコーwww」とかこのスレで言い出すに違いない
193:名無したちの午後
09/02/25 13:12:10 8afHqWeL0
>>189のエロゲソング卒業なんて、ここ数年でもっともどうでもいい情報だな
194:180
09/02/25 14:42:11 hMV7vNYE0
>>181-183ありがとう。amazonでポチってきた。
195:名無したちの午後
09/02/25 14:54:26 M2uqKdU1Q
>>189
どうせCDは一枚も持って無いんだろ?
文句は金払ってから言えよww
196:名無したちの午後
09/02/25 15:22:25 W20diOfQ0
>>194
あのCDは他の曲もおすすめだから聴いてみるといいよ
電波好きならハートに御用心とか気に入ると思う
197:名無したちの午後
09/02/25 17:22:45 3t0aYa4y0
V-Heartsって続きはもう出ないんだろうか。
198:名無したちの午後
09/02/25 21:31:32 c+OujNunO
>>192
いたなぁそんなやつw
199:名無したちの午後
09/02/25 22:27:51 1+lyu9fW0
【 平成20年10月24日(金) 】[商品同梱特典]
キスよりさきに恋よりはやく<特価セール:50%引き> 初回限定版/初回特典:オリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
200:名無したちの午後
09/02/26 01:22:14 tIBgaQ7Z0
【 平成21年04月24日(金) 】[商品同梱特典]
シークレットゲーム-KILLER QUEEN- DEPTH EDITION 初回版/初回特典:オリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
201:名無したちの午後
09/02/26 01:24:13 tIBgaQ7Z0
不明
つ【 URLリンク(gloryheaven.jp) 】
202:名無したちの午後
09/02/26 01:26:00 tjOgLkHh0
宇宙恋光年マダー?
203:名無したちの午後
09/02/26 19:47:38 Xop0KXHBO
皆はドライブの時にどんな曲を聴いている?
走っている場所や時間帯ごとに教えていただけたら嬉しいです…(´・ω・`)
204:名無したちの午後
09/02/26 20:10:44 66n1FXtO0
運転中はリズムの速い曲聴いてると自然に速度もあがるらしいから気をつけてね
205:名無したちの午後
09/02/26 22:16:15 PsI47v/t0
今更になって気づいたんだけど
茶太の楽曲レベルって異常だな
すごいわ
206:名無したちの午後
09/02/26 22:16:46 cJ3YQRxZ0
それはそれは、
207:名無したちの午後
09/02/26 22:36:10 8DVXNKdm0
今更になって気づいたんだけど
Ritaの楽曲レベルって異常だな
すごいわ
208:名無したちの午後
09/02/26 22:49:46 7oH/4r1A0
今更になって気づいたんだけど
おまえらの批評レベルって異常だな
すごいわ
209:名無したちの午後
09/02/27 00:38:05 8Wmn2XK20
いやあそれほどでも
210:名無したちの午後
09/02/27 01:01:33 0X8+uVSF0
今更になって気づいたんだけど
fripSideの音量レベルって異常だな
すごいわ
211:名無したちの午後
09/02/27 01:13:05 /TfnwLuQ0
やっぱり世界はたわし☆れじぇんど!!
212:名無したちの午後
09/02/27 01:36:30 pVD9oV3d0
いやな伝説だなおいw
ヴァルキリーコンプレックスの歌は結構好みやー
213:名無したちの午後
09/02/27 03:51:13 B83maiQkO
bassy×茶太はガチ
214:名無したちの午後
09/02/27 03:54:00 L4/HBQ3o0
真理絵×Manackはガチ
215:名無したちの午後
09/02/27 07:09:28 kmzUWbnV0
manyo×シモツキンはガチ
216:名無したちの午後
09/02/27 09:17:11 3F5nzUUO0
Rita×内山は夫婦
217:名無したちの午後
09/02/27 15:41:36 B1tbk/380
UR@N×shadeが一番
218:名無したちの午後
09/02/27 16:01:22 bNCmWdiA0
>>87[追記]
絶対可憐!お嬢様っ/絶対可憐!お嬢様っオリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
219:名無したちの午後
09/02/27 17:27:51 xGl5qJDR0
グルッポfullが素晴らしいな
220:名無したちの午後
09/02/27 17:29:22 nZuaAIrq0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
曲名教えてください><
221:名無したちの午後
09/02/27 18:06:17 JlUH1H660
>>217
それ一曲しかからんでないタッグじゃないか・・・
222:名無したちの午後
09/02/27 18:11:08 gLZi3E9N0
a night comesを合わせると2曲だな
223:名無したちの午後
09/02/27 19:05:41 SxOOvqSy0
>>222
ぱすチャCとハルカのどっちを忘れてるんだ
224:名無したちの午後
09/02/27 19:12:16 4aDcbJq2O
ぱすチャはNANAじゃね?
225:名無したちの午後
09/02/27 19:14:32 nZuaAIrq0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
曲名教えてください><
226:名無したちの午後
09/02/27 19:24:43 wzLq31Tu0
>>224
UR@Nの曲もあるだろ
227:名無したちの午後
09/02/27 19:36:33 4aDcbJq2O
>>226
ありゃ、ED担当だったのを忘れとった
228:名無したちの午後
09/02/27 19:45:10 LCeNvbL60
イニDのゲームってこんなに糞なのか、車体ダメくらい導入しろと・・・
229:名無したちの午後
09/02/27 20:42:31 /WoDH0yl0
e
230:名無したちの午後
09/02/27 20:51:56 6kMokSvs0
【 平成21年初夏 】
「鬼うた。」130cm
主題歌 「紅の空」/Rita
URLリンク(130cm.jp)
曲アラケンだ!
231:名無したちの午後
09/02/27 22:40:12 Y3uXiVKKO
スク水王子キタコレ
232:名無したちの午後
09/02/27 22:43:05 c15W4cPb0
つ【 ひなとRirykaのキラキラスパイス 第18回 】
08:00- 陰干しで胸キュン
Vo.Riryka
Ly.中瀬ひな
Co.Riryka
35:40- Star Rose labelからのおしらせ
・ドリパあたり&コミケあたりで何かが動きます。
・5月と8月に新作を出す予定。
・Angel Note的に色々とちょっとづつ出していくもの&Vol.6
URLリンク(starrose.akiba.coocan.jp)
URLリンク(starrose.cocolog-nifty.com)
233:名無したちの午後
09/02/27 22:54:04 c15W4cPb0
>>スレリンク(hgame板:84番)
>>スレリンク(hgame板:106番)
>>スレリンク(hgame板:757番)
【 平成21年04月24日(金) 】
クロスデイズ 主題歌集 ThemeSongs + OriginalSoundTrack
URLリンク(www.archwizard.co.jp)
234:名無したちの午後
09/02/27 23:12:59 PRglulPp0
>>230
これはなかなか良いが、130cmだからCD音源がどうなるかが不安だな。
URLリンク(130cm.jp)
Vo.Rita
Co.新井健史
Ar.新井健史
URLリンク(holyseal.net)
235:名無したちの午後
09/02/27 23:38:01 vHAFrw/i0
>>230
それよりもメインヒロイン理多に驚いた。
236:名無したちの午後
09/02/27 23:45:53 gg9JdvFs0
>>235
理多メインとかないってwww・・・(゜Д゜)Σ!!アルェぇぇぇぇ!!マジか・・・
237:名無したちの午後
09/02/27 23:58:38 HrHVlWhg0
新鮮味がまるでないな
ライアーかよ
238:名無したちの午後
09/02/28 00:21:44 30BQLBNq0
グルッポはサビよりAメロBメロが好きだ
それはそうとフルバージョンが欲しい
239:名無したちの午後
09/02/28 00:37:02 gSyT1hMq0
>>235-236
( ̄□ ̄;)!!
URLリンク(130cm.jp)
URLリンク(130cm.jp)
240:名無したちの午後
09/02/28 04:59:01 V7SPeQfK0
マクロスみたいなもんかねw
241:名無したちの午後
09/02/28 09:02:42 XKWchcOM0
Ritaと理多は同じ人ですよ
民謡テイスト四つ打ち?面白い曲だな
歌が所々でこぶし回してるのもナイス
242:名無したちの午後
09/02/28 20:20:58 SB2EYslb0
>>155
Dang!Zeng!ミラクルラブ
URLリンク(www.web-giga.com)
243:名無したちの午後
09/03/01 04:03:36 fw17BmX00
>>232
続報に期待。
244:名無したちの午後
09/03/01 23:16:14 lTPJZxbN0
URLリンク(www.mosaic.cd)
MOSAIC.WAV 4thAlbum「タイトル未定」+LiveTour決定
きみはぐのOP&ED収録キボンヌ
245:名無したちの午後
09/03/02 11:38:25 IvlRdp5n0
蒼の向こうへ
Vo. 遊女
Ly. 谷上純三(CUBE)
Co. 谷上純三(CUBE)
URLリンク(www.vitamin-soft.com)
URLリンク(www.vitamin-soft.com)
246:名無したちの午後
09/03/02 23:30:30 KwBqqltnO
>>245
遊女ktkr
遊女はStarTrainを聴いてから好きになったな
247:名無したちの午後
09/03/03 01:34:17 Ktw3i0P40
BogはBGMもけっこういいな
248:名無したちの午後
09/03/03 04:29:47 rCFgmm100
同人だけど、ふぁみりあ主題歌「夕日の中でみた君」の
芽々バージョンは俺的に至高。
249:名無したちの午後
09/03/03 08:16:29 BNuCvxwBO
BOGは最近になって凄く良くなった気がする
250:名無したちの午後
09/03/03 09:11:16 K6Iwl+uw0
BOGは来年には仕事減ってそう。
251:名無したちの午後
09/03/03 09:17:02 Nr3t4UOh0
BOGの悪口はそこまでだ
252:名無したちの午後
09/03/03 09:54:37 eDzOeSds0
この流れなら言える
ブルゲのIMMORALのBGMいつだか視聴していいと思った
サントラだけ欲しいんだがやっぱゲーム買うのが手っ取り早い?
どっかにありますか?
253:名無したちの午後
09/03/03 13:07:36 3KI4tGWf0
>>252
IMMORALにサントラなんかあったっけ。
主題歌だけだったと思ったけど。
254:名無したちの午後
09/03/03 21:11:23 c8Dtbbx6O
>>249
×良くなった
○持ち直した
昔は良かったんだが、一時期アレげだったので……最近は安定してきた気がするわ
>>252
ゲームに主題歌CDってパターンじゃなかったかしら。
255:名無したちの午後
09/03/03 21:50:41 jmPoEbMD0
Like a Butlerの特典CD全5枚が高騰してんな。
AXLのああいう売り方は止めて欲しい…。
256:名無したちの午後
09/03/03 21:51:25 Nr3t4UOh0
逆にカンパネ俺翼みたいにシングル出してくれた方が良かったな
257:名無したちの午後
09/03/03 22:51:26 eDzOeSds0
>>253
>>254
ありがとう
そうか・・・諦めよう
ああ、こうビビビンッっとクる楽曲こねえかなあ~
258:名無したちの午後
09/03/03 23:32:23 Nr3t4UOh0
>>257
カンパネOPとグルッポはかなりお気に入り
俺翼のOPは本編効果が名曲
b
259:名無したちの午後
09/03/04 00:36:36 Vg5kePrT0
>>255
特典で釣るのは常套手段だししゃーないよ、理解はできるが納得いかないってやつだな俺は
ボーコレでるだろうし気長に待とうぜ~
ところでぼるしちのサントラがでて「0の奇跡full」が聴けたわけだが、めっちゃいいわ
260:名無したちの午後
09/03/04 00:57:21 gpqUn4pY0
>>230
>>234
主題歌「紅の空」ShortVer. 音質改良版
URLリンク(holyseal.net)
261:名無したちの午後
09/03/04 01:00:43 gpqUn4pY0
>>260[追記]
URLリンク(130cm.jp)
262:名無したちの午後
09/03/04 01:48:54 +0XJFeX80
【 平成21年04月29日(水) 】
茶太 Works Best
URLリンク(www.team-e.co.jp)
【 平成21年04月29日(水) 】
「星空のメモリア」サウンドコレクション
URLリンク(www.team-e.co.jp)
【 平成21年04月22日(水) 】
スズノネセブン! オリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.team-e.co.jp)
263:名無したちの午後
09/03/04 04:56:54 cdJsTbTl0
>>252
じゃあ持ってる俺が。主題歌じゃなくてBGMがいいと思ったんだよね?
サントラはないけど主題歌CDっていうか主題歌のインストやカラオケバージョンのCDはある。
けど、BGMならゲームディスクに高音質(CD音質)wavで全曲入ってるよ。
主題歌フルバージョン、ショートバージョンも同じく高音質wavで入ってる。
ブルゲはCD-DAやめてからそういうタイプがほとんどじゃないかな。
全部持ってるわけじゃないから詳しくは知らないけど。
主題歌がいいと思ったなら、I'veの6thアルバム「Collective」か川田まみの1stアルバム「Seed」に入ってるよ。
264:名無したちの午後
09/03/04 12:07:06 ZGmQCh/k0
>>259
俺も早く「0の奇跡」が聴きたい。
HOOKSOFT メモリアルサウンドコレクションと一緒に注文したら延期で
1ヶ月待機中。
>>262
> 茶太 Works Best
see-saw入ってるー!(・∀・)
265:名無したちの午後
09/03/04 12:09:16 z0+R8FbB0
茶太きたな
これは買うしか
266:名無したちの午後
09/03/04 12:17:51 ZbpvXr4pO
茶太のは収録曲が微妙すぎるだろ、さすがTeamクオリティ。
と罵りつつLWのまとめアルバムを買いに行かないと…
267:名無したちの午後
09/03/04 14:24:08 3Ppcc/VfO
このスレではカンパネOPの評価は高いがEDはどうなんだ?
自分はOPはかなり気に入ってるけどEDは微妙な気がする
268:名無したちの午後
09/03/04 15:13:36 rRLMO89aO
>>262
収録曲微妙すぎフイタw
269:名無したちの午後
09/03/04 16:02:13 M1mJDOIl0
このスレみてて、自分エロゲソングまだまだすぎると感じたです。
好みがすごく偏ってて、友達が聞いてる曲とか好みじゃなくて聴けなかったりします。
スレの皆さんにマイナーな曲教えてほしいです><
暗い・熱い・電波・激しい、切ない(泣けるかんじ)、電波、男性ボーカル
が好きです。
霜月や茶太みたいに静かなのや、
キラキラしすぎてないけれど、橋本みゆきみたいなアニソンらしい、アニソンエロゲソン
苦手です。
皆さんの好みで、よかったら教えてくださいな。(デモムービーしか上がってないものでもOKです
上に上げられている曲をさーっと見て来ましたが、全く知らないけど良いの多すぎてかなり勉強になった。
270:名無したちの午後
09/03/04 16:09:16 M1mJDOIl0
あとカンパネラで確かMOSAIC.WAVぽいのが曲やってたと思うんですがご存知の方いたら教えてください~。
271:名無したちの午後
09/03/04 16:14:43 9ypu/K5Y0
>>269
abyss
さよならを教えて
272:名無したちの午後
09/03/04 16:25:38 ehbzJUVF0
>>269
ヒカリ
灰被り姫の憂鬱
☆☆☆☆☆☆
あとアニソンらしいアニソンと書かれてもさっぱり分からない
各人でアニソン観は全く違うと思うぜ
273:名無したちの午後
09/03/04 16:27:47 Ta3YZJBw0
>>266
>LWのまとめアルバム
曲間の、無音部の有無を報告よろ (*_ _)人
274:269
09/03/04 16:35:01 M1mJDOIl0
>>270-271
早速ありがとうです。
歌手名も書いてくれると、探しやすくて助かります。是非よろしくです。
>>269
ん~口じゃ説明できませんねw電波ではないんだけれど、一般人が聞いたら「アニソンじゃんこれ」
って思うレベルのアニソンw
女の子らしい感じの歌と言えばいいのだろうか~・・・。わかりにくくて申し訳ない。
男性ボーカル激しく募集します
275:名無したちの午後
09/03/04 16:40:44 Ta3YZJBw0
【 平成21年05月29日(金) 】[予約キャンペーン特典]
りんかねーしょん☆新撰組っ!/ヴォーカルMaxiシングル(主題歌&EDテーマ曲収録)
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
276:名無したちの午後
09/03/04 16:41:46 hUjSH2De0
君はどこか余所に行った方が幸せになれると思う
277:名無したちの午後
09/03/04 17:01:27 Ta3YZJBw0
>>264
>一緒に注文したら延期で全裸で1ヶ月待機中。
ちなみに、どこの通販?
278:名無したちの午後
09/03/04 17:55:39 Stkp7SAFO
>>269
泣殻
Bizarrerie Cage
Satirize
I deal Forest
GREEDY
279:名無したちの午後
09/03/04 18:10:10 M1mJDOIl0
>>278
ちょっとしか知らないけれど、MOMOの歌好きです。ありがとうございます。
280:名無したちの午後
09/03/04 18:11:51 Kv91fidXP
>>276
君も同じ
>>274
いろんな曲を好き嫌いなく楽しむようにする方が音楽を聞く上でも、センスを磨く上でも、プラスなんだがな。
まあNitro+から探せば大体目当ての物みつかるんでないかな?
他一曲選ぶならLittlewitchのピリオドOP曲だったっけ?
Pigstarの「永遠の存在者」
281:名無したちの午後
09/03/04 18:32:31 Stkp7SAFO
>>279
MOMOが好みなら、この二曲もお勧めかな。
uneasy (I've New Remix Version)
D-THREAD
282:名無したちの午後
09/03/04 18:41:05 M1mJDOIl0
>>280
ニトロ+は大体掘りました。ワタナベさん小野さん好きです。
アベニュー好きなのでそれは知ってます。やっと知ってる曲がひとつ出たくらいです。ここスゴイ
pigstar、掘り下げてみます。
>>281
やっぱダークで格好いいですね
D-THEREADはMOMOさんで始めに聞いた曲でした。カッコイイ
283:名無したちの午後
09/03/04 20:50:04 uNi+N7L2O
俺はなぜかエロゲソングの男性ボーカルは全然うけつけない…
284:名無したちの午後
09/03/04 21:45:36 z0+R8FbB0
男性ボーカルはそんなに多くないよね
Antistarとかニトロの一連とかさかもとえいぞうのバルバロイのOPが印象に残ってるな。どれも結構好きだ
凌辱モノくらいは男性を多用してもいいと思うけど、むしろ凌辱モノの女性ボーカルに良曲が多いイメージ
285:名無したちの午後
09/03/04 22:04:05 /gfvU3TW0
そういえば古いけどまいむのEDが男性ボーカルだった
OPはちょっとかっこよかったのになぜかEDはできそこないの河村隆一みたいだった
286:名無したちの午後
09/03/04 22:45:34 ZGmQCh/k0
>>283
俺も同じ。たとえコーラスでも違和感を感じることすらある。
スマガのOP主題歌は良かったけど。
曲が良ければ関係ないんだろうけどなー。
287:名無したちの午後
09/03/04 22:58:52 +opcAWE70
愛のGUSH!
288:名無したちの午後
09/03/04 23:20:26 YOqui6U70
>>274
男性ボーカルだと
Under The Moon/杉崎和哉
が尼損で注文できるよ
あと
>女の子らしい感じの歌と言えばいいのだろうか
と
>男性ボーカル激しく募集します
はつながってるのか?男性が歌う女の子らしい歌・・・?
289:名無したちの午後
09/03/04 23:25:28 Stkp7SAFO
男性ボーカルだと小野正利のWHITE NIGHTは良かったな。あと古くは堤伊之助とか。
歌う蜆も嫌いじゃないけど、あれはエロゲというよりBLか…。
290:名無したちの午後
09/03/04 23:38:39 YETdBKu10
蜆と言えば2ndアルバムが出るらしいな
いっそのことI'veで作った歌のカバーとかしないかね
291:名無したちの午後
09/03/04 23:52:33 Stkp7SAFO
>>290
あまり需要はなさそうだな、それw
まあでもWe surviveとかAbsurdは意外と合いそうな気がする。
個人的にはエロゲソングではないけどMr.EGOISTとか聞いてみたいw
292:名無したちの午後
09/03/05 00:00:33 Fqn2Zm8L0
小野正利のハイトーンボイスは生で聞いたら凄すぎて笑うしかなかった
マイク要らないじゃないか
ニトロだと生沢佑一のHOLY WORLDも好きだな
ワタナベは個人的にアレなのでノーコメント
293:名無したちの午後
09/03/05 00:53:35 gtnJQLJN0
You're the onlyを原曲キーで歌える俺が来ましたよ。
小野正利ってエロゲ曲やってたのか。
294:名無したちの午後
09/03/05 01:59:22 5XUjCnRC0
>>292
俺もワタナベは微妙だ・・・
男ボーカルは全く着手しないが
小野正利って知らなかった、聴いてくる
295:名無したちの午後
09/03/05 02:38:52 2c2es+IdP
小野さんが紅白出たのも17年前か
知らない世代がエロゲやってても不思議はないわな
296:名無したちの午後
09/03/05 04:13:05 whnBIvHCO
>>290
1stすらMELLのコーラスくらいしか聞き所が無かった、なんて感じた俺。
>>282
Insanity/青葉りんご
Einsatz/榊原ゆい
StarTrain/遊女
NO WAY/真理絵
Princess Blood/Rita
もうめんどくさいわ
297:名無したちの午後
09/03/05 07:25:08 xE9mUkKg0
Antistar、わたなべ、小野正利好きなんで一通り掘りました。
under the moon が乙女ゲーだったけど切なくて好きです
>>288
つながってないですw
文章書くのヘタでいつも誤解を与えてしまう。申し訳ない。
男が歌う女らしい歌だと、ave;new のorbの
tearing silverがキラキラしてて良かったです。
>>296
ありがとうございます。Ritaのソレと遊女のソレしか知らないです。
青葉りんごは、こっすこす!の曲やってたかな。可愛かった
そろそろ自重します。本当にありがとうございました。
お礼といっちゃ何ですが、上に出てなかったので紹介。過去に出てたかな
暁WORKSの新作DEVILS DEVEL CONCEPTのOPがメチャメチャ熱かったです。
298:名無したちの午後
09/03/05 09:36:55 g0SnrrWB0
>>278
I deal forestってショートverしか無いよな。
299:名無したちの午後
09/03/05 13:23:25 bSMWT9fG0
俺が死ぬまでにはフルが出るはず。OHPも最近更新されたし
300:名無したちの午後
09/03/05 17:01:39 e192yRrY0
>>262[追記]
>茶太 Works Best
URLリンク(www.getchu.com)
>「星空のメモリア」サウンドコレクション
URLリンク(www.getchu.com)
>スズノネセブン! オリジナルサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
301:名無したちの午後
09/03/05 18:10:58 F+RCxjyj0
>>273
何回か聴いたけど、無音部は全曲にあるから問題ない
seven colorsがGWAVEのと微妙に違う感じがしたのは気のせいだろうか
302:名無したちの午後
09/03/05 18:19:41 Vp0zvtIR0
>>301
>無音部は全曲にあるから問題ない
報告㌧
303:名無したちの午後
09/03/05 18:50:30 DcxVNlhsO
>>301
俺はエパティークが違う様に感じた
304:名無したちの午後
09/03/05 19:33:35 T2s/AJQ/0
【 平成21年04月17日(金) 】
PCゲーム PYGMALION 主題歌マキシシングル「Marionette」/榊原ゆい
URLリンク(www.getchu.com)
305:名無したちの午後
09/03/05 20:16:40 T2s/AJQ/0
>>304[追記]
URLリンク(www.getchu.com)
306:名無したちの午後
09/03/05 21:15:03 QBjBBB/V0
グルッポが素晴らしすぎる
307:名無したちの午後
09/03/06 00:44:29 kdh0UxNf0
>>298
それよりも放課後激写倶楽部の曲の方が出て欲しいな。
あれはかっこよかった
308:名無したちの午後
09/03/06 07:51:27 nbofW1/HO
青いソラのおもいでが良曲すぎる
309:名無したちの午後
09/03/06 13:20:00 K0Z1PoRy0
いのこり教室は?
イメクラどうなってんの?
310:名無したちの午後
09/03/06 16:28:14 HZh+xgssO
祝福のカンパネラ
グルッポ
今の所2009年No.1はこのどっちか
311:名無したちの午後
09/03/06 17:06:02 +FaWGEUu0
>>310
その二つには劣るがアンバーワールドも入れてあげて
312:名無したちの午後
09/03/06 17:26:53 15exp1wB0
The Divinityも入れてくれ。
313:名無したちの午後
09/03/06 18:03:31 dTsgYeWk0
>>310
ねーよ。
カンパネラOPって、そんな崇拝するほどいいかぁ……?
個人的にはかなりダメな部類なんだが。
314:名無したちの午後
09/03/06 18:19:59 ky5WxnfP0
True Worldのがいいな
315:名無したちの午後
09/03/06 18:20:07 sGmVN4Ek0
この2ヶ月間ならSilver Rainと茜色がいいな
316:名無したちの午後
09/03/06 19:39:17 92UV4s7PO
>>314
つ[十人十色]
ちなみに俺はたからものの方が好き
317:名無したちの午後
09/03/06 19:45:23 fQNx9QCz0
>>313
俺もOPデモを視聴して「う~ん」という感じだったんでCD購入を見送った。
好き好きなんだろうとは思うが。
佐藤ひろみとNANAを使ってんのにもったいないという印象。
318:名無したちの午後
09/03/06 20:02:27 u9gBvTRqO
カンパネのサビの盛り上がらなさは異常
319:名無したちの午後
09/03/06 20:35:40 nbofW1/HO
なぜ桜霞~サクラノカスミ~が挙がらない
320:名無したちの午後
09/03/06 20:42:55 92UV4s7PO
あれは08年の曲と判定している
321:名無したちの午後
09/03/06 20:57:46 fQNx9QCz0
「Meteorサウンドトラック」Vol.1&2
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これ、開始値3万というのにも( ゚Д゚)だったけど、まさか落札する奴までいるとは。
322:名無したちの午後
09/03/06 23:01:09 i5uscfs30
カンパネラは佐藤ひろみがどうにも
NANA X 橋本みゆきだったら最高だったのに
323:名無したちの午後
09/03/06 23:48:50 KvTIE/Zb0
いっそNANAと石田燿子とか。
324:名無したちの午後
09/03/06 23:54:12 HZh+xgssO
>>313
別に個人的な意見に文句をつける気はないが、
そんなん言うなら俺にはDucaとか白唇の良さが分からん。
325:名無したちの午後
09/03/06 23:55:39 +XYjNo1J0
人それぞれ
326:名無したちの午後
09/03/07 00:02:19 /ky8dhhm0
White Crystal
Vo. 橋本みゆき
Ly. 石川泰
Co. 橋本みゆき
Ar. ANZE HIJIRI
URLリンク(www.purplesoftware.jp)
327:名無したちの午後
09/03/07 00:58:48 oaQ44YBK0
カンパネOPは映像に騙されてる気がするんだよな
今年は今のとこSilver Rain桜霞~サクラノカスミ~だなあ
328:名無したちの午後
09/03/07 02:12:07 Lx90UHU80
カンパネラOPは2コーラス目終わった後の間奏~サビにかけてが良い感じ。
329:名無したちの午後
09/03/07 02:23:20 3qfLoG880
>>324
俺も白唇の歌は釈然としない。音のとり方ってのかな、歌の音程が特殊すぎて耳が疲れるんだよなぁ。
もしらばの英詩のとこは個人的に特に最悪。発音が残念すぎるんだ。
作曲者の樋口氏の曲は本当に優秀なんだが、ストリングスが良すぎる。
>>325
なんでも結局はそうなんだよなw
09年分なら俺はアンバーワールドが一番好きだな。
Silver Rainもいい、いつかfullで聴きたいわ
はぐみさんはめっちゃ好きだが現段階の音質が残念。
BARDER SKYのKOTOKOは聴き飽きた曲調、でも好き。
330:名無したちの午後
09/03/07 03:41:17 I0X5XIui0
かんぱねOPはメロが野暮ったいしヴォーカルがくどい…。
331:名無したちの午後
09/03/07 04:19:48 2Fo1Y6ks0
デンカレの新曲中々いいな
華憐歌うまくなった気がする
332:名無したちの午後
09/03/07 04:21:06 eKL383SOO
っつかカンパネOPはいつものエレガじゃね?取り立てて良いわけでもないが悪いとも思わん
333:名無したちの午後
09/03/07 04:51:37 sK5Wj0/f0
いつものエレガが好きな俺がいますよorz
334:名無したちの午後
09/03/07 06:15:54 +FhJDB4SO
自分の今年のお気に入りは、まだショート版しか出てないけどMELL「Bizarrerie Cage」かなあ。
「Restoration」も、いつもの蜆だけど嫌いじゃない。
あと良かったのは「Jewelry tears」かな。まあこれも、メロがいつも通りではあるけど…。
335:名無したちの午後
09/03/07 08:34:34 AShEtev20
>>331
何てゲームの?
336:名無したちの午後
09/03/07 09:37:23 riuhb/hA0
>>335
これじゃね?
つ【 URLリンク(www.syrup-soft.jp) 】
337:名無したちの午後
09/03/07 09:49:25 kkvNlG1U0
KOTOKOってエロゲまだやるの?
メジャーでやるなら辞めたほうがいいのに。
でもbumpy-jumpyは気に入った。
ついでにゲームの原画も気に入ったな。
338:名無したちの午後
09/03/07 10:05:58 NXNBzKtD0
>>335
夢幻回廊1.5かもしれない。
>>337
何で?別に不都合ないと思うけど。
339:名無したちの午後
09/03/07 11:15:54 F5SRoR/VO
橋本みゆきは今年も安定してるな。
340:名無したちの午後
09/03/07 14:23:40 P3wX9vFvO
>>338
世間一般にエロゲ歌手だってバレると印象悪くなるからじゃね?
深く突っ込むやつなら大抵は既に知ってるだろうが
KOTOKOは個人的に声が微妙。他がカバーしたのとかなら聴くけど
341:名無したちの午後
09/03/07 14:53:29 2Fo1Y6ks0
>>335
曲名書き忘れすまない 夢幻廻廊1.5のEndless Corridorを言ったんだ
342:名無したちの午後
09/03/07 15:14:05 LEKAP3qs0
>>339
そういや、>>336も橋本みゆきって発表されてなかったっけ?
>>341
積んでたから気付かなかった。CD2枚組なのね。
パケ裏をよく見たら、CDとCD-DAのロゴが一つずつあった。
というか、製品ページに書いてあるじゃん。
URLリンク(www.cyc-soft.com)
ちなみに、オリジナルとリミックスとカラオケ版収録だった。
343:名無したちの午後
09/03/07 17:12:12 0EPeCpcy0
>>336
定額給付金+αで、>>336と音楽CD数枚購入予定(・∀・)
344:名無したちの午後
09/03/07 19:26:00 NXNBzKtD0
>>342
デンカレスレ情報だけどそれリミックスじゃなくてカラオケ版らしいよ
345:名無したちの午後
09/03/07 19:56:22 LEKAP3qs0
>>344
マニュアルではトラック2がリミックス版で、トラック3がカラオケ版になってたが、
トラック2がコーラスありのカラオケ版で、トラック3がコーラスなしのインストゥルメンタル版だね。
リミックス版の時間がまったく同じだから変だと思ってた。
Sudden Death R99もカラオケとリミックスの名前が逆なだけで同じような構成だったのか。
最近はエンコードだけしてろくに聞いてないから気付かなかった。
346:名無したちの午後
09/03/07 21:38:29 NXNBzKtD0
やっぱマジなのか。何でリミックスなんだろうな。
347:名無したちの午後
09/03/08 13:36:13 /tt2KOw/0
歌手にしても漫画家にしても、ちょっと有名になるとすぐに
>>340みたいな考えするから嫌だよな。
大体KOTOKO=エロゲ歌手というイメージはもはや変えられない。
コンサートに行ってる奴だって知らない奴はいないだろ。
348:名無したちの午後
09/03/08 17:28:36 cBJYR3ZG0
漫画家や声優は、エロ仕事を隠さない人も
しばしばいると思うけどな。
まあアフォの偏見から身を守る為でもあるんだと思っときたまい。
349:名無したちの午後
09/03/08 17:36:49 10dOJprGO
エロゲのコミカライズで有名になった漫画家だっているわけだし。
350:名無したちの午後
09/03/08 17:41:06 wZUCqbmL0
KOTOKOはHzとかいう一応一般向けな音楽番組でも、エロゲ経由でメジャーデビューしたことをほのめかして、
がんばれば夢はかなうというようなことを言ってたくらいだし、隠すつもりなんかこれっぽっちもないんでは?
351:名無したちの午後
09/03/08 19:45:41 0rXPTVyH0
ライブのトークネタにしてるぐらいだから全然気にしてないように思う
352:名無したちの午後
09/03/08 22:10:44 VnbZlLXuO
ここはるの予約特典サントラってOP・EDはショートしか入ってないのか
がっかり
353:名無したちの午後
09/03/08 22:25:03 vE1dwwaE0
というか、話のきっかけの>>337が単なる妄想なんだが…。
354:名無したちの午後
09/03/09 00:30:03 yhUJucWGO
殻ノ少女サントラの収録曲の内容ってどっかで確認できないだろうか?
OHPにも載ってないってどういう事だ(´・ω・`)
355:名無したちの午後
09/03/09 00:48:03 fr5wfNP90
何が知りたいんだ?
ミュージックギャラリーの全曲に瑠璃の鳥フルとインストとカラオケが入ってるくらいだが。
356:名無したちの午後
09/03/09 01:21:22 yhUJucWGO
>>355
瑠璃の鳥のインストverが入ってるのかを知りたかったのよ
357:名無したちの午後
09/03/09 01:27:33 k6iOGZMlO
真夏の天使がいるなら~♪
358:名無したちの午後
09/03/09 01:56:35 fr5wfNP90
>>356
URLリンク(vgmdb.net)
ここ見たらたいていのが見つかるんじゃないかな。
359:名無したちの午後
09/03/09 08:13:29 npBJDiVsO
ピースワーク癒されるなあ
360:名無したちの午後
09/03/09 13:06:06 3rSn5jh70
>>357
夏色とは懐かしい
361:名無したちの午後
09/03/09 20:10:05 yhUJucWGO
>>358
㌧ 助かりました
362:名無したちの午後
09/03/10 20:25:24 PkNZcGKp0
悪ふざけが過ぎるとは思うけどアカネマニアックスのBe wish! my soulは良曲
エロゲじゃなくてすまん
363:名無したちの午後
09/03/10 23:38:04 1WVLh7Vm0
【 平成21年05月27日(水) 】
unveil / Asriel
URLリンク(www.amazon.co.jp)
364:名無したちの午後
09/03/11 01:22:08 mzsKw3Ac0
>>363
いつも㌧&ありがとうございます。
365:名無したちの午後
09/03/11 21:54:30 jv+h9dtwO
今月出る曲で何か良さげなものはある?
366:名無したちの午後
09/03/11 22:34:20 CzI34m4B0
>>365
Uたん(*´Д`)ポワワの身としてはULTRA☆U2にワクテカ
その他含めて今月期待しているのはこれだけです
●2009/03/18発売
URLリンク(www.team-e.co.jp)
URLリンク(www.getchu.com)
この声が届いたら - canvas3 主題歌 Maxi Single
●2009/03/19発売
URLリンク(www.getchu.com)
天神乱漫CS 山吹葵「モットー」
●2009/03/25発売
URLリンク(www.getchu.com)
少女の空想庭園+/cosMo×真優
367:名無したちの午後
09/03/11 22:34:31 CzI34m4B0
●2009/03/27発売
URLリンク(www.getchu.com)
GWAVE SuperFeature’s vol.12 電気街おみやげCD「ULTRA☆U2」
URLリンク(www.getchu.com)
GWAVE SuperFeature’s vol.13 電気街おみやげCD「Love Bullets II」
URLリンク(www.hook-net.jp)
URLリンク(www.getchu.com)
HOOKSOFT メモリアルサウンドコレクション 初回限定盤
URLリンク(www.getchu.com)
ボクの手の中の楽園 OST
URLリンク(www.getchu.com)
1st ALBUM「AMASIA」/Active Planets
URLリンク(www.getchu.com)
ここより、はるか -Surrounded sea in the world- 主題歌MaxiCD
OP「つまさきのリプル」/榊原ゆい
ED「涙の欠片」/かわしまりの
368:名無したちの午後
09/03/11 22:53:53 dp/7kHNM0
>>スレリンク(hgame板:970番)
>BALDR SKY Dive1“LostMemory” 初回版/初回特典:戯画オープニングサウンドトラック2005~2008 他
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.getchu.com)
369:名無したちの午後
09/03/11 23:43:57 QiJvin1/0
ソフトハウスキャラ歴代作品の主題歌勢揃い! ベストボーカルCD発売!
『真昼に踊る犯罪者』から最新作『DAISOUNAN』に至る、ソフトハウスキャラ11作品の主題歌やイメージソングなどを収録したCD『ソフトハウスキャラ BEST VOCAL』が、2009年4月24日に発売される。
URLリンク(www.galge.com)
やべぇ欲しい
370:名無したちの午後
09/03/11 23:54:19 NsQKO4WN0
>>369
『ダンシング・クレイジーズ』OP…だと…!?
371:名無したちの午後
09/03/12 00:32:50 4VBAwIBc0
ダンクレはアルバムに入ってなかったっけ
372:名無したちの午後
09/03/12 00:43:22 kmSa09JTO
キャラ作品の主題歌って全然印象に残ってないが…過去に話題に挙がった事ってあったっけ?
>>366-369
なる
戯画主題歌集が気になってたけど持ってる曲ばっかだ
373:名無したちの午後
09/03/12 02:08:22 9VK2b/yz0
>>369[追記]
URLリンク(www.galge.com)
374:名無したちの午後
09/03/12 03:12:19 tY01kK3B0
>>372
> 戯画主題歌集が気になってたけど持ってる曲ばっかだ
そこをあえて買うのが(ry
375:名無したちの午後
09/03/12 03:32:03 8GtTqjvc0
>>369
>>373
曲目見ても、知っている曲が無いんだよな。迷う。
376:名無したちの午後
09/03/12 23:37:38 jtt4RwLG0
キラ☆キラ系、他milktub楽曲
これ聞いて不服なら脱ごう
とまで言える神曲しかない
377:名無したちの午後
09/03/12 23:43:54 H4eSElF7O
>>376
さっさと脱いでアップしろ。
378:367
09/03/13 00:12:27 aOa+B7vs0
> URLリンク(www.getchu.com)
> 1st ALBUM「AMASIA」/Active Planets
これ、再延期してたんだね。
今日予約しに行ってレシート見て気がついた。
379:名無したちの午後
09/03/13 00:18:41 e5gC6XiN0
キラ☆キラの3rdアルバム発売中止だとか
ホントか?
380:名無したちの午後
09/03/13 01:25:48 VwlSZLQG0
>>376
有言実行って大事だと思うんだ
381:名無したちの午後
09/03/13 04:28:15 Q8jI1hSI0
UR@Nxmilktubは好きだけど、第二文芸部は何故か好きになれない俺が通りますよ
382:名無したちの午後
09/03/13 04:32:26 Dm+MeXaS0
>>379
あの資本主義の豚が「出す」って言ったアルバムが出ないわけなくね?
ラストだから間違いなくファンには売れるし
383:名無したちの午後
09/03/13 04:34:05 aOa+B7vs0
>>381
ベッタベタのロックだからなあ。分からんでもないです。
相性あるよね。
384:名無したちの午後
09/03/13 08:15:22 xtgO9Jrb0
それは風のように/遊女
ってCLANNADのオーバーと似てるよね!
385:名無したちの午後
09/03/13 15:44:38 +kSVlsnK0
>>スレリンク(hgame板:305番)
>さくらさくら 初回版
発売日変更
【 平成21年05月29日(金) 】
URLリンク(www.getchu.com)
386:名無したちの午後
09/03/13 15:47:27 +kSVlsnK0
>>スレリンク(hgame板:367番)
>Tiara 初回版
発売日変更
【 平成21年05月29日(金) 】[商品同梱特典]
Tiara 初回版/初回特典:オリジナルまふまふサウンドトラック
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
387:名無したちの午後
09/03/13 15:55:09 +kSVlsnK0
世界が終わる前に(Vo.Riryka)
URLリンク(holyseal.net)
388:名無したちの午後
09/03/13 17:01:28 aOa+B7vs0
>>385
発売日延期またキター
389:名無したちの午後
09/03/13 17:01:31 Cso7rs6w0
グリグリ2のときは好きだったのになんかd2bになったらイマイチだな。
なにが違うのか自分でも分からんが、全部似た感じに聞こえるせいか。
390:名無したちの午後
09/03/13 18:21:32 aZ4JJhcV0
たまソフトの、永遠の終わりに のEtarnal rainが神なんだけどフルいつになったら聞けるんだろう
サントラでてない気がしたんだけれど。ご存知の方いるかな
391:名無したちの午後
09/03/13 18:22:21 +kSVlsnK0
【 平成21年04月10日(金) 】
「Precioustone」/コツキミヤ
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
392:名無したちの午後
09/03/13 18:24:07 +kSVlsnK0
ひなとRirykaのキラキラスパイス 第19回
URLリンク(starrose.akiba.coocan.jp)
URLリンク(starrose.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.starrose.net)
[41:43-](要旨)
・5月のイベントに向けてStar Rose labelはCDを発売。
・新しいCDだけど、過去の作品のものとかなつかしいものとか。
・タイトルは決まっているけれど、今の所は(仮)なので、もうちょい経つと発表出来る&ジャケットとかも出来てくる。
・5月上旬発売予定。
・次回のAngel Note Best Collectionは、8月に照準を絞り活動中。
・「そんなあなたはラテン人」。
393:名無したちの午後
09/03/13 19:59:00 E93QZbUPO
前に一瞬だけ話題に挙がったから勝手に投下
URLリンク(blog.livedoor.jp)
乙女の正装キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( *)━( *´)━(*´Д)━(*´Д`*)━ハァハァ
394:名無したちの午後
09/03/13 20:37:06 PSgdjZcC0
>390
5/5のドリパあたりで発売しないかなと勝手に期待してる。
あと「しゅぷれ~むキャンディ」のOP、EDもそのへんで出して欲しい。
395:名無したちの午後
09/03/13 23:38:33 iIsqRbgn0
>>394
WLOを含むあかべぇのボーコレも・・・
396:名無したちの午後
09/03/14 00:18:00 mYh7g3FI0
>>394
枕はおそらく来るんじゃないかな。ここはイベント以外で買えるようにしてくれといいたい。
過去2回メーカーにメールしたけど無視されたし
397:名無したちの午後
09/03/14 00:19:47 G/L0cxZF0
WLOは比較的どうでもいいが、民族淫嬢とコンチェルトノートのボーカルフルが欲しいので
ボーコレは切実に希望する
398:名無したちの午後
09/03/14 01:14:08 IDjYxajm0
>>397
DDCも追加してくれ。
399:名無したちの午後
09/03/14 04:49:35 mYh7g3FI0
EVE XのED曲「いつかみた青い空」いいな。
JPOPっぽいけど普段エロゲソング聴きまくってきた自分には新鮮だ。
400:名無したちの午後
09/03/14 04:59:28 x+pCDNYD0
あかべぇは今年の4月(本体の約1年後)にG線のサントラ出すくらいだし、
WLOとかもいつになるか読めないんだよな。
ボーコレ切望するのは同意。
401:名無したちの午後
09/03/14 07:30:12 jXoW6Cb+O
>>393
ずっと待ってたからうれしい
402:名無したちの午後
09/03/15 00:42:12 awFAIUwU0
fripSide事実上解散だとさ。
403:名無したちの午後
09/03/15 00:52:48 Dp1fMfKj0
>>402
つ【 URLリンク(fripside.net) 】
404:名無したちの午後
09/03/15 01:02:02 cmXFLPCR0
>>403
うわあああああああ
とりあえず
>これからは可愛い音楽をやっていきたいと思います
>生まれ変わったfripsideを
これに期待
405:名無したちの午後
09/03/15 01:05:31 NhBna+nC0
かわいい音楽ってことはナオプロっぽいのメインでやりたいってことなのかね
折角メジャーデビューしたばっかりなのに
406:名無したちの午後
09/03/15 01:09:04 CUZ7at3J0
あらららら、音楽の方向性が変わっちゃったってやつですね。
もったいねーな。
407:名無したちの午後
09/03/15 01:11:29 hQ87/fcS0
いや、ありがとうございましたはいいから理由を書けよw
まぁぶっちゃけfripsideから抜けて別の奴にプロデュースしてもらったほうがよっぽど良いと思う
408:名無したちの午後
09/03/15 01:17:41 CUZ7at3J0
解散の理由って大半は
「あんたとはやっとられんわ」「ほなさいなら」
でしょ。
409:名無したちの午後
09/03/15 01:21:14 49oo1t6VO
>>402-407
こんな夜更けに自演ご苦労
と既に使い古されたレスをしてみた
もうかっこいい系の曲を出さないなら今後はチェックする意味が無くなるな…
410:名無したちの午後
09/03/15 01:22:21 hQ87/fcS0
そりゃそうだろうけどさ
ま、こんな作った発表の仕方だし、別段どうってことない感じか
あと「これからは、可愛い音楽をやっていきたいと思っています」って
まるで今まで「可愛い音楽」は一切やってこなかったみたいな言い方だなw
411:名無したちの午後
09/03/15 01:30:58 d4AnDb7w0
>>405
その割にはやらされてる感が強かったけどな。
412:名無したちの午後
09/03/15 01:53:22 czSdil4K0
正直、satがどうするのかのほうが気になる
413:名無したちの午後
09/03/15 01:59:44 7q0R2wsu0
俺も。naoの歌唱よりsatの楽曲の方が好きだったからな
414:名無したちの午後
09/03/15 02:33:17 qPpYuRuR0
同意だな。いわゆる可愛い系は俺にはノーセンキューな電波だったし。
Red, majica ride,split tearsなどなど、すんげぇ好きだった。
これからもsatの楽曲に期待する~
415:名無したちの午後
09/03/15 02:58:21 NbdXlP0h0
正直長時間耐久できない声&楽曲だからなあ
まあ頑張れ
416:名無したちの午後
09/03/15 03:09:29 h5VU2vXPO
何このsat乙な流れ
417:名無したちの午後
09/03/15 03:51:11 HrUV9inM0
たわし★レジェンド
418:名無したちの午後
09/03/15 04:18:12 HuiXcAORO
どれちゅな人に拾ってもらえればいいんじゃないかなと妄想。
結構satと近いと思うんだが……
しかし突然の解散だな。アレかね、私生活でなんかあったんかね?w
419:名無したちの午後
09/03/15 05:28:25 31Q0KhdM0
Vocal:nao の文字が最近目立ってたから
ある程度時間をかけての解散だったんでしょ
420:名無したちの午後
09/03/15 06:36:35 kLEFcjTN0
reset復ry
421:名無したちの午後
09/03/15 06:44:38 fdSECuvBO
関係ないだろw
422:名無したちの午後
09/03/15 08:25:43 RGPm0Vku0
テンションがハイになる曲を教えてくれ。
423:名無したちの午後
09/03/15 08:41:15 hW+syUzT0
阿部乳feat. nao
うっぷ想像しただけでお腹いっぱいになりました。どうもごちそうさまでした。
424:名無したちの午後
09/03/15 09:40:46 oZW1nw/zO
エレガに所属とかw
425:名無したちの午後
09/03/15 09:41:46 U37Imx/UO
>>422
fripsideのnever no astray
426:名無したちの午後
09/03/15 09:49:10 LMng69o10
なんでトップページからブログその他に飛べないようになっているのだろうか…
URLリンク(blog.livedoor.jp)
427:名無したちの午後
09/03/15 11:18:07 HrUV9inM0
>>422
ラブチート
428:名無したちの午後
09/03/15 14:06:05 mSFuwykg0
つかこのまま続けても安部になるだけだろう
いいとこじゃないのか
429:名無したちの午後
09/03/15 14:31:30 RGPm0Vku0
425、427ありがとう。
確かにハイになった。
もしまだあったらまた教えてくれると助かる。
430:名無したちの午後
09/03/15 15:34:30 LMng69o10
>>429
らぶちーと関連で『NEVER GIVE UP! ~TO WORLD~』
あとは『風のように 炎のように』とか『Hφwling Sφul』とか
431:名無したちの午後
09/03/15 15:36:31 CUZ7at3J0
>>429
つ Little My Star/U/魔界天使ジブリール -episode2-
432:名無したちの午後
09/03/15 15:44:26 49oo1t6VO
>>429
俺基準で
誇り高き勇者@Riryka
熱情@Rita
Trust in me@榊原ゆい
ENGAGE LINKS@真理絵
あたり推してみる
最近の曲ばかりなのは勘弁
433:名無したちの午後
09/03/15 17:28:51 fcrb68jo0
ハイになる定番曲といえば・・・
Dreht sich!
434:名無したちの午後
09/03/15 18:00:52 HuiXcAORO
>>429はどうやって聞いたのだろうか
435:名無したちの午後
09/03/15 19:26:32 RGPm0Vku0
434
なんかニコニコにあがってたから聞くことができたよ。
436:名無したちの午後
09/03/15 19:28:28 RGPm0Vku0
430、431、432、433、情報ありがとう。
実際に聞けたら聞いてみるよ。
437:名無したちの午後
09/03/15 21:50:22 9aa0UzG90
ハイになる曲だって?まかせろ!
・・・と思って手持ちのハイソング(なんだそりゃw)を眺めてみたら
ほとんど同人かアニソンだった。えろげうたはあんまないな・・・
438:名無したちの午後
09/03/15 21:52:25 cEaoRagX0
>434
そういうこと聞くとどうせ不愉快な気分になるって予想できるのに
どうしてわざわざ聞くかなぁ。放置でいいじゃん。
439:名無したちの午後
09/03/15 21:53:43 9aa0UzG90
まぁ実際いまはようつべとニコ動(にこさうんど)があれば
ほとんどの曲聴けるしな
440:名無したちの午後
09/03/15 22:12:45 U/TdQXK+P
何かいっつもおかしく思うんだけど、例えば盗作した小説を出版した場合、
盗作小説の作者は著作権をしているけど、その小説の読者は著作権侵害に
はならないんだよ。
ディズニーのパチモンの遊園地の写真を見ても、見た人は商標法に違反し
てるわけじゃない。JASRACに金払ってないジャズ喫茶に入ってジャズ聴い
ても、お客は著作権の侵害にはならない。
音楽にしても、小説にしても、映画にしても、見るため・聴くためにつく
られたものだから、視聴することは著作権の侵害にはならないんだよ。
あなたが音楽を作った場合、それを放送するな、公表するなって請求はでき
ても、それを聴くなって請求する権利は持ってないんだよ。
441:名無したちの午後
09/03/15 22:13:53 U/TdQXK+P
>>盗作小説の作者は著作権をしているけど
盗作小説の作者は著作権を侵害しているけど
442:名無したちの午後
09/03/15 22:36:19 g2y0ICpBO
(・ω・;)(どこから突っ込めばいいんだろう…)
443:名無したちの午後
09/03/15 22:36:38 RGPm0Vku0
さっきの情報のやつ聞かせてもらったよ。
どれも最高にハイだった、今日はもう眠れんな。
気分を害さなければ、また書き込んでくれ。
なんかクレクレ状態ですまん。
444:名無したちの午後
09/03/15 22:54:57 IR0PgXHz0
痛い奴を見分けるガイドライン
・なぜかageている
・書き込みが携帯から
・句点を付ける
・無意味な行間空け
・英数字が全角
・3点リーダの代わりに中点
・全レス
・2chスラングを使いたがる
・こんなガイドライン作っちゃう
445:名無したちの午後
09/03/15 23:44:49 naIFhvn40
ID:RGPm0Vku0
ID:9aa0UzG90
いいからまとめて死ね
446:名無したちの午後
09/03/15 23:48:34 49oo1t6VO
>>444
一番最後吹いた
447:名無したちの午後
09/03/16 01:26:30 J/k20neX0
>>444
・アンカーもろくにできない
も追加してくれ
448:名無したちの午後
09/03/16 02:14:47 S2PWIORv0
2chスラングってなんだろう?と思ってググッタ
見たこと無いけどソレは痛い
449:名無したちの午後
09/03/16 02:26:22 L9DkDTlR0
>>392
>・新しいCDだけど、過去の作品のものとかなつかしいものとか。
Angel Note Best Collection収録曲は外して欲しい所だけれど、一体、どんなスタンスのCDなんだ?
450:名無したちの午後
09/03/16 08:56:32 6zc41n250
>>244の収録曲きたよー。
きみはぐはOPED両方入ってる。発売は4月15日らしい。
451:名無したちの午後
09/03/16 18:56:44 UtZTooaX0
>>450
うっしゃ、ライブも行くぜ!
452:名無したちの午後
09/03/16 21:57:34 JMMDaV1c0
【 平成21年04月30日(木) 】
It's show time
URLリンク(gwave.surpara.com)
453:名無したちの午後
09/03/17 00:23:47 FHH70n0S0
>>452[追記]
URLリンク(gwave.surpara.com)
454:名無したちの午後
09/03/17 00:27:52 FHH70n0S0
【 平成21年05月29日(金) 】
Frontwing×GWAVE タイムリープぱらだいすコラボSP♪ vol.1 主題歌&EDシングル「It’s show time」 初回限定版
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)
※ 画像はイメージです。
注:>>452>>453とは、発売日の表記が違います。今後の動静に留意。
455:名無したちの午後
09/03/17 01:51:52 F2P08It40
GWAVEは頼むからマスタリングする人間変えてくれ
絶対今のエンジニア難聴だから
どれもこれも糞みたいに音圧上げてクリッピングしてる
曲はいいのにエンジニアが糞なせいで毎回毎回ただのゴミ
456:名無したちの午後
09/03/17 11:49:37 YP4e+Siv0
>>454[追記]
>注:>>452>>453とは、発売日の表記が違います。今後の動静に留意。
【 平成21年04月30日(木) 】
457:名無したちの午後
09/03/17 12:47:21 QEawtNsV0
>>455
俺は今の方がいいな。GWAVEもわざとレベル上げてるって公言してるじゃん。
加藤Pの方針なんでしょ。
音圧が高いと思うなら、リッピング時にゲインを下げれば対応できるのでは。
458:名無したちの午後
09/03/17 15:22:57 TASdPm8w0
>>244[追記]
【 平成21年04月15日(水) 】
MOSAIC.WAV 4thアルバム「Superluminal Ж AKIBA-POP」/MOSAIC.WAV 通常版
URLリンク(www.getchu.com)
URLリンク(www.getchu.com)